JP7453452B2 - buffer bag - Google Patents
buffer bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP7453452B2 JP7453452B2 JP2023080611A JP2023080611A JP7453452B2 JP 7453452 B2 JP7453452 B2 JP 7453452B2 JP 2023080611 A JP2023080611 A JP 2023080611A JP 2023080611 A JP2023080611 A JP 2023080611A JP 7453452 B2 JP7453452 B2 JP 7453452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- bag
- thermally bonded
- side edge
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 289
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 81
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 26
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 14
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 229920000704 biodegradable plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000005014 poly(hydroxyalkanoate) Substances 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000903 polyhydroxyalkanoate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
本開示は、緩衝袋、特にはラミネート加工を施さず外的圧力から内容物を保護するとともに、美観を現出できる緩衝袋に関する。 The present disclosure relates to a buffer bag, and particularly to a buffer bag that is not laminated and can protect the contents from external pressure and has an aesthetic appearance.
外的圧力から内容物を保護する緩衝袋としては、例えば次のような袋が提案されている。外袋内に緩衝部を形成する緩衝シートを内装した輸送袋が提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。第1面部と第2面部とを対向させ、開口部を残して周縁部を接合して形成された緩衝梱包包装において、第1面部及び第2面部が、それぞれ内装フィルムと外装フィルムとが重ね合わされて形成されており、内装フィルムと外装フィルムとの間に形成された緩衝気体用空間内に緩衝気体を注入する緩衝梱包包装が提案されている(例えば、特許文献2,3を参照。)。フィルム製の袋部の一端に、気体を導入する気体導入路が設けられ、気体導入路の各部位に注入用気体逆止弁が接続され、袋部に複数の気体セル列が併設され、気体導入路から各注入用逆止弁を通して気体を気体セル列に充填して使用する気体クッション材が提案されている(例えば、特許文献4を参照。)。 For example, the following bags have been proposed as buffer bags that protect the contents from external pressure. A transportation bag has been proposed that includes a buffer sheet that forms a buffer section inside the outer bag (see, for example, Patent Document 1). In a buffer packaging package formed by making a first surface part and a second surface part face each other and joining the peripheral parts with an opening left, the first surface part and the second surface part are formed by overlapping an interior film and an exterior film, respectively. A buffer packaging package has been proposed in which a buffer gas is injected into a buffer gas space formed between an interior film and an exterior film (for example, see
しかし、特許文献1では、緩衝部は外袋に内装されているだけで外袋に対して接着されていないため、緩衝部が外袋からはずれるおそれがあった。また、ストローで気体を吹き込む必要があり、作成に時間及びコストがかかる問題があった。特許文献2では、緩衝気体用空間によって被梱包物が囲まれるようにして、被梱包物を浮かせるように配置するための工程が複雑でコストがかかる問題があった。また、被梱包物のサイズに対して袋体のサイズをより大きくする必要があるため、被梱包物のサイズが限定される。さらに、緩衝用気体を吹き込む必要があり、作成に時間及びコストがかかる問題があった。特許文献3についても、緩衝用気体を吹き込む必要があり、作成に時間及びコストがかかる問題があった。特許文献4では、構造が複雑であり、大掛かりな製造設備が必要となる問題があった。 However, in
本開示は、ラミネート加工を施さず外的圧力から内容物を保護するとともに、美観を現出できる緩衝袋を安価に提供することを目的とする。 An object of the present disclosure is to provide an inexpensive buffer bag that protects the contents from external pressure without being laminated and is aesthetically pleasing.
本発明に係る緩衝袋は、第1基材からなる胴部を有する外袋と、第2基材からなる胴部を有し前記外袋の内側に配置される内袋と、を備える二重袋である緩衝袋において、該緩衝袋は、前記内袋の内側に設けられた収容部と、該収容部に面する領域に設けられ、かつ、前記第1基材のうち前記外袋の胴部を構成する部分の内表面と前記第2基材のうち前記内袋の胴部を構成する部分の外表面との熱接着部を有する区画シール部と、を有し、該区画シール部は、前記第1基材と前記第2基材との間に複数の気体セルを形成し、該気体セルの各々は、緩衝用空気を密封しており、隣接する前記気体セル間では前記緩衝用空気の出入がなく、前記気体セルは、内包する空気量が相対的に少ない小気体セルと、内包する空気量が相対的に多い大気体セルとを有することを特徴とする。 The buffer bag according to the present invention includes an outer bag having a body made of a first base material, and an inner bag having a body made of a second base material and disposed inside the outer bag. In a buffer bag that is a bag, the buffer bag includes a storage part provided inside the inner bag, a region facing the storage part , and a body of the outer bag of the first base material. a compartment sealing part having a thermally bonded part between an inner surface of a part constituting the inner bag and an outer surface of a part of the second base material constituting the body part of the inner bag; , a plurality of gas cells are formed between the first base material and the second base material, each of the gas cells seals buffer air, and the buffer air is sealed between adjacent gas cells. There is no air going in and out, and the gas cells are characterized by having small gas cells that contain a relatively small amount of air and air cells that contain a relatively large amount of air.
本発明に係る緩衝袋では、前記緩衝袋は、前記第1基材と前記第2基材とが重ね合わされた状態で前記第2基材が内側にされて二つ折りされた折り返し部と、該折り返し部に対向する縁に設けられた開口部と、前記折り返し部と該折り返し部に対向する縁とを結ぶ第1側縁封止部と、該第1側縁封止部に対向する第2側縁封止部とを有し、前記第2基材は、前記開口部の縁に沿って内表面に設けられた雌雄咬合型の嵌合具を有し、前記第1側縁封止部及び前記第2側縁封止部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面と前記第1基材の内表面との熱接着部と、を有し、前記第1基材及び前記第2基材は、前記嵌合具の基部が設けられた部分から前記開口部の縁までの間の領域に、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部を有することが好ましい。嵌合具によって再封止可能とすることができる。 In the buffer bag according to the present invention, the buffer bag includes a folded portion in which the first base material and the second base material are overlapped and folded in half with the second base material facing inside; an opening provided on an edge facing the folded part, a first side edge sealing part connecting the folded part and the edge facing the folded part, and a second side edge sealing part facing the first side edge sealing part. the second base material has a male-male interlocking fitting provided on the inner surface along the edge of the opening, and the first side edge sealing portion has a side edge sealing portion; and the second side edge sealing part is configured to prevent heat between the inner surface of the first base material and the outer surface of the second base material along the thickness direction of the first base material and the second base material. an adhesive part, a thermally adhesive part between the inner surfaces of the second base material, and a thermally adhesive part between the outer surface of the second base material and the inner surface of the first base material, and the first The base material and the second base material have an inner surface of the first base material and an outer surface of the second base material in a region between a portion where the base of the fitting tool is provided and an edge of the opening. It is preferable to have a thermally bonded portion to the surface. It can be made resealable by a fitting.
本発明に係る緩衝袋では、前記緩衝袋は、前記第1基材と前記第2基材とが重ね合わされた状態で前記第2基材が内側にされて二つ折りされた折り返し部と、該折り返し部に対向する縁に設けられた開口部と、前記折り返し部と該折り返し部に対向する縁とを結ぶ第1側縁封止部と、該第1側縁封止部に対向する第2側縁封止部とを有し、前記開口部の縁を構成する2つの前記第1基材の縁が、2つの前記第2基材の縁よりも前記折り返し部とは反対側に突出して配置されており、前記第1基材は、前記開口部の縁に沿って前記第2基材の縁よりも突出した部分の内表面に設けられた雌雄咬合型の嵌合具を有し、前記第1側縁封止部及び前記第2側縁封止部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面と前記第1基材の内表面との熱接着部と、を有することが好ましい。嵌合具によって再封止可能とすることができる。 In the buffer bag according to the present invention, the buffer bag includes a folded portion in which the first base material and the second base material are overlapped and folded in half with the second base material facing inside; an opening provided on an edge facing the folded part, a first side edge sealing part connecting the folded part and the edge facing the folded part, and a second side edge sealing part facing the first side edge sealing part. and a side edge sealing portion, wherein the edges of the two first base materials constituting the edges of the opening protrude further than the edges of the two second base materials on the opposite side of the folded portion. and the first base material has a male and female interlocking type fitting provided on the inner surface of a portion that protrudes from the edge of the second base material along the edge of the opening, The first side edge sealing part and the second side edge sealing part are arranged to connect the inner surface of the first base material and the second base material along the thickness direction of the first base material and the second base material. A thermally bonded portion between the outer surface of the base material, a thermally bonded portion between the inner surfaces of the second base material, and a thermally bonded portion between the outer surface of the second base material and the inner surface of the first base material. It is preferable to have the following. It can be made resealable by a fitting.
本発明に係る緩衝袋では、前記第1基材と前記第2基材とは、前記嵌合具よりも前記折り返し部側に設けられた接合シール部によって互いに接合されており、該接合シール部は、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部を有することが好ましい。第1基材と第2基材との接合部分が増えるので、第1基材と第2基材とのズレをより抑制することができる。 In the buffer bag according to the present invention, the first base material and the second base material are joined to each other by a joining seal portion provided closer to the folded portion than the fitting tool, and the joining seal portion preferably has a thermally bonded portion between the inner surface of the first base material and the outer surface of the second base material. Since the number of joints between the first base material and the second base material increases, misalignment between the first base material and the second base material can be further suppressed.
本発明に係る緩衝袋では、前記折り返し部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面と前記第1基材との内表面の熱接着部と、を有することが好ましい。折り返し部において第2基材が袋の内方に浮き上がることを防止することができる。 In the buffer bag according to the present invention, the folded portion is formed between an inner surface of the first base material and an outer surface of the second base material along the thickness direction of the first base material and the second base material. It is preferable to have a thermally bonded part between the inner surfaces of the second base material, and a thermally bonded part between the outer surface of the second base material and the inner surface of the first base material. . It is possible to prevent the second base material from floating inward of the bag at the folded portion.
本発明に係る緩衝袋では、前記緩衝袋は、前記開口部の縁を封止する開口封止部を有し、かつ、前記第1側縁封止部若しくは前記第2側縁封止部のいずれか一方又は両方は、前記開口封止部と前記嵌合具との間の領域に開封用のノッチを有し、前記開口封止部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面及と前記第1基材の内表面との熱接着部と、を有することが好ましい。開口封止部によって、未開封状態を確保することができる。 In the buffer bag according to the present invention, the buffer bag has an opening sealing part that seals an edge of the opening, and the first side edge sealing part or the second side edge sealing part Either or both have an opening notch in a region between the opening sealing part and the fitting tool, and the opening sealing part is located between the first base material and the second base material. Along the thickness direction, a thermally bonded portion between the inner surface of the first base material and an outer surface of the second base material, a thermally bonded portion between the inner surfaces of the second base material, and the second base material. It is preferable to have a thermally bonded portion between the outer surface of the material and the inner surface of the first base material. An unopened state can be ensured by the opening sealing part.
本開示によれば、ラミネート加工を施さず外的圧力から内容物を保護するとともに、美観を現出できる緩衝袋を安価に提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a buffer bag that protects contents from external pressure without being laminated and is aesthetically pleasing at a low cost.
次に、本発明について実施形態を示して詳細に説明するが本発明はこれらの記載に限定して解釈されない。本発明の効果を奏する限り、実施形態は種々の変形をしてもよい。 Next, the present invention will be described in detail by showing embodiments, but the present invention should not be interpreted as being limited to these descriptions. The embodiments may be modified in various ways as long as the effects of the present invention are achieved.
本実施形態に係る緩衝袋1は、図1~図4に示すように、第1基材91からなる胴部を有する外袋2と、第2基材92からなる胴部を有し外袋2の内側に配置される内袋3と、を備える二重袋である緩衝袋において、緩衝袋1は、内袋3の内側に設けられた収容部S1と、収容部S1に面する領域に設けられた第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H1を有する区画シール部7と、を有し、区画シール部7は、第1基材91と第2基材92との間に複数の気体セル10を形成し、気体セル10の各々は、緩衝用空気を密封している。 As shown in FIGS. 1 to 4, the
緩衝袋1は、例えば、図1に示すように、正面視で四角形状の袋体であり、下縁に折り返し部4、左右の側縁にそれぞれ第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6B、上縁に開口部5を有することが好ましい。緩衝袋1の形状は、図1では一例として折り返し部4を有する形態を示したが、本発明はこれに限定されない。また、緩衝袋1は、折り返し部4を有さない形態であってもよい。図1に示すように折り返し部4を有する形態は、例えば、表面フィルムと裏面フィルムとが1枚のフィルムを折り返して形成した袋体である。折り返し部4を有さない形態(不図示)は、例えば、表面フィルムと裏面フィルムとが別個のフィルムである袋体、スタンディングパウチのように胴部と底部とが別個のフィルムである袋体である。 For example, as shown in FIG. 1, the
緩衝袋1は、図2に示すように、外袋2と内袋3とを有する二重袋である。この二重袋では、第1基材91と第2基材92とが封止部(例えば側縁封止部6A,6B)によって一体的に接合されている。また、この二重袋は、外袋2の胴部を構成する第1基材91と内袋3の胴部を構成する第2基材92とは区画シール部7で接合されているため、実質的に一重構造の袋のように一つの収容部S1を有する。収容部S1は、開口部5に連通する空間である。 The
外袋2は、図1及び図2に示すように、袋の外観を構成する部分である。外袋2の胴部は、第1基材91からなる。第1基材91は、気体セル10に緩衝用空気を密封できる素材であればよく、例えば、熱可塑性樹脂フィルム又は天然紙である。 The
熱可塑性樹脂フィルムは、合成樹脂製フィルム及び生分解性フィルムを包含する。 Thermoplastic resin films include synthetic resin films and biodegradable films.
合成樹脂製フィルムの材質は、特に限定されないが、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)若しくは低密度ポリエチレン(LDPE)などのポリエチレン、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリスチレン(PS)、ポリ酢酸ビニル(PVAc)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ABS樹脂(アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂)、AS樹脂(SAN)、アクリル樹脂(PMMA)、ポリアミド(PA)/商品名ナイロン、ポリアセタール(POM)、ポリカーボネート(PC)、変性ポリフェニレンエーテル(m-PPE、変性PPE、PPO)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、環状ポリオレフィン(COP)、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、ポリサルフォン(PSF)、ポリエーテルサルフォン(PES)、非晶ポリアリレート(PAR)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、又はフッ素樹脂(PTFE)である。合成樹脂製フィルムは、単層構造であるか、又は積層構造であってもよい。 The material of the synthetic resin film is not particularly limited, but includes, for example, polyethylene such as high-density polyethylene (HDPE), medium-density polyethylene (MDPE), or low-density polyethylene (LDPE), polypropylene (PP), and polyvinylidene chloride (PVDC). , polyvinyl chloride (PVC), polystyrene (PS), polyvinyl acetate (PVAc), polytetrafluoroethylene (PTFE), ABS resin (acrylonitrile butadiene styrene resin), AS resin (SAN), acrylic resin (PMMA), polyamide (PA)/Product name: Nylon, polyacetal (POM), polycarbonate (PC), modified polyphenylene ether (m-PPE, modified PPE, PPO), polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene terephthalate (PET), cyclic polyolefin (COP) , polyphenylene sulfide (PPS), polysulfone (PSF), polyethersulfone (PES), amorphous polyarylate (PAR), liquid crystal polymer (LCP), polyetheretherketone (PEEK), thermoplastic polyimide (PI), Polyamideimide (PAI), thermoplastic polyurethane (TPU), or fluororesin (PTFE). The synthetic resin film may have a single layer structure or a laminated structure.
生分解性フィルムは、生分解性プラスチックからなるフィルムであればよく特に限定されないが、例えば、ポリ乳酸又はポリグリコール酸である。また、生分解性プラスチックは、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシアルカノエート、変性ポリビニルアルコール、カゼイン又は変性澱粉を成分とするものであってもよい。 The biodegradable film is not particularly limited as long as it is a film made of biodegradable plastic, and is, for example, polylactic acid or polyglycolic acid. The biodegradable plastic may also contain polycaprolactone, polyhydroxyalkanoate, modified polyvinyl alcohol, casein, or modified starch.
天然紙は、和紙又は洋紙を問わないが、例えば、クラフト紙又はパラフィン紙(蝋引き紙)である。天然紙とすることで、美観に優れる。また、高級感を創出することができる。本実施形態では、天然紙の片面又は両面は、バリア性塗工層を有することが好ましい。バリア性塗工層によって内容物の品質低下をより抑制することができる。バリア性塗工層は、天然紙の内表面だけに設けられる形態、天然紙の外表面だけに設けられる形態、又は天然紙の内表面及び外表面の両方に設けられる形態であってもよい。バリア性塗工層は、生分解性を有していてもよい。また、バリア性塗工層を天然紙の内表面に設ける場合、バリア性塗工層は熱接着性を有することが好ましい。バリア性塗工層を天然紙の外表面に設ける場合、バリア性塗工層は印刷適性を有することが好ましい。生分解性、熱接着性及び印刷適性を有するバリア性塗工層としては、例えば日本製紙株式会社製のシールドプラス(登録商標)が挙げられる。 The natural paper may be Japanese paper or Western paper, but for example, it may be kraft paper or paraffin paper (waxed paper). By using natural paper, it has an excellent appearance. Moreover, a sense of luxury can be created. In this embodiment, it is preferable that one or both sides of the natural paper have a barrier coating layer. The barrier coating layer can further suppress deterioration in the quality of the contents. The barrier coating layer may be provided only on the inner surface of the natural paper, only on the outer surface of the natural paper, or on both the inner and outer surfaces of the natural paper. The barrier coating layer may be biodegradable. Further, when a barrier coating layer is provided on the inner surface of natural paper, it is preferable that the barrier coating layer has thermal adhesive properties. When the barrier coating layer is provided on the outer surface of natural paper, the barrier coating layer preferably has printability. As a barrier coating layer having biodegradability, thermal adhesiveness, and printability, for example, Shield Plus (registered trademark) manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd. can be mentioned.
内袋3は、図1及び図2に示すように、外袋2に内設され、その内部空間は収容部S1となっている。内袋3の胴部は、第2基材92からなる。第2基材92は、気体セル10に緩衝用空気を密封できる素材であればよく、例えば、第1基材91で列挙した材料を用いることができる。 As shown in FIGS. 1 and 2, the
第1基材91若しくは第2基材92のいずれか一方又は両方は、バリア性塗工層を有することが好ましい。バリア性塗工層を施す面は、第1基材91若しくは第2基材92の片面又は両面のいずれであってもよい。バリア性塗工層は、例えば、蒸着又はコーティングである。 It is preferable that either one or both of the
第1基材91若しくは第2基材92のいずれか一方又は両方は、凹凸加工部(不図示)を有することが好ましい。後述する気体セル10内の空気量が増えるので、緩衝効果や保温効果が高まる。凹凸加工部は、例えば、エンボス加工である。また、凹凸加工部を有する基材としては、例えば、パールソフト(登録商標)が挙げられる。 It is preferable that either one or both of the
第1基材91及び第2基材92の両方が、合成樹脂製フィルムであってもよい。基材のバリエーションが豊富であるため、様々なニーズに応えることができる。また、第1基材91若しくは第2基材92のいずれか一方又は両方は、多層共押出しフィルムであることが好ましい。バリア性を付与することができる。 Both the
第1基材91は天然紙であり、かつ、第2基材92は生分解性フィルムであることが好ましい。緩衝袋1を完全性分解性の袋体とすることができる。天然紙の片面又は両面は、バリア塗工層を有することが好ましい。 Preferably, the
第1基材91が天然紙であり、かつ、第2基材92が熱可塑性樹脂フィルムであることが好ましい。この組合せでは、天然紙の表面には繊維の絡み合いによって生じる細孔又は凹凸があるため、毛管現象によって熱可塑性樹脂の溶融物又は軟化物が天然紙の表面又は不織布の細孔又は凹凸に含浸することで、後述する各熱接着部H1~H13において両者はより強固に結合する。このように、接着強度が向上するため相性が良い。本明細書において、「含浸」とは、熱によって溶融又は軟化させた熱可塑性の樹脂素材を非樹脂素材に圧入し硬化させて樹脂素材と非樹脂素材との隙間を埋める技術をいう。すなわち、本実施形態では、樹脂素材(例えば熱可塑性樹脂)に熱を加え、溶融又は軟化状態にして非樹脂素材(例えば天然紙)に含浸させ熱シールするものであり、分子結合させるものではない。従来は、熱シールには、一般的に溶融又は軟化する素材同士の熱接着が利用されてきたが、本発明では熱によって溶融又は軟化しない素材に、熱によって溶融又は軟化する素材を含浸させて熱シールする点で異なる。熱可塑性樹脂フィルムを構成する熱可塑性樹脂は、天然紙の厚さ方向に20~100%含浸することが好ましく、50~90%含浸することがより好ましい。また、熱可塑性樹脂フィルムを構成する熱可塑性樹脂は、天然紙の厚さ方向に100%を超えて含浸していてもよい。ここで、100%を超えて含浸するとは熱可塑性樹脂フィルムを構成する熱可塑性樹脂が天然紙の外表面まで染み出るように浸透していることをいう。 It is preferable that the
区画シール部7は、図1に示すように、収容部S1に面する領域に設けられる。ここで、収容部S1に面する領域は、嵌合具8よりも折り返し部4側の領域である。区画シール部7は、緩衝袋1の表面及び裏面の両面に施すことが好ましい。区画シール部7は、図3に示すように、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H1を有する。熱接着部H1は、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面とが熱によって接着された部分である。熱接着部H1では、熱によって第1基材91若しくは第2基材92の少なくともいずれか一方が溶融又は軟化して他方に固着(融着)しているか、又は、第1基材91及び第2基材92の両方が溶融又は軟化して互いに固着(融着)しあっていてもよい。このように、本実施形態に係る緩衝袋1では、第1基材91及び第2基材92はラミネート加工などによって貼り合わされておらず、第1基材91と第2基材92とは、例えば、区画シール部7において熱による接着で直接的に固定されている。その結果、ラミネート加工を施さず外的圧力から内容物を保護することができる。また、区画シール部7によって袋の外表面に例えば格子状などの規則的な図様が形成されるので、美観を現出できる。 As shown in FIG. 1, the
気体セル10は、図1及び図3に示すように、区画シール部7で囲まれた密閉空間であり、空気層が形成される。本明細書において、気体セルの各々が緩衝用空気を密封しているとは、隣接する気体セル間で緩衝用空気の出入がないことをいう。気体セル10の空気層によって耐衝撃性の効果を奏する。また、空気層によって保温性に優れた断熱効果も発揮できる。このため、冷凍食品又は温めた弁当などの持ち帰り用容器として好適である。 As shown in FIGS. 1 and 3, the
気体セル10に密封される緩衝用空気は、区画シール部7を形成する時に気体セル10内に自然に内包された空気であるか、又は区画シール部7を形成する時に気体セル10内に意図的に送り込んだ空気であってもよい。 The buffer air sealed in the
本実施形態に係る緩衝袋1では、図1及び図5に示すように、第1基材91と第2基材92とは、嵌合具8よりも折り返し部4側に設けられた接合シール部9によって互いに接合されており、接合シール部9は、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H6を有することが好ましい。接合シール部9は、図1に示すように嵌合具8に沿って設けられることが好ましい。接合シール部9は、図1に示すように連続した線状であるか、又は断続した線状(不図示)であってもよい。このうち、接合シール部9は、第1基材91と第2基材92との間が閉塞される点で、図1に示すように連続した線状であることがより好ましい。また、接合シール部9が図1に示すように連続した線状であることによって、熱接着部H5と接合シール部9の熱接着部H6とで囲まれた空間S2も気体セルと同様に緩衝用空気を密封し得る。熱接着部H6は、熱接着部H1と同様に、ラミネート加工などによって貼り合わされておらず、第1基材91と第2基材92とは、熱による接着で直接的に固定されている。熱接着部H6によって、第1基材91と第2基材92との接合部分が増えるので、第1基材91と第2基材92とのズレをより抑制することができる。 In the
図6は、区画シール部の変形例を示す正面図である。図1では、一例として区画シール部7が格子状に設けられた形態を示したが、本発明はこれに限定されない。区画シール部7は、例えば、図6(a)に示すように斜め格子状である形態、図6(b)に示すように円形状である形態、図6(c)に示すように横線状である形態、図6(d)に示すように大小の格子状を有する形態であってもよい。図6(b)のように区画シール部7が円形状であり、かつ、接合シール部9が図1に示すように連続した線状である場合、円内の空間10aに加えて、円外の空間10bも気体セル10と同様に緩衝用空気を密封し得る。図6(c)のように、緩衝袋1の製造時に基材の流れ方向(MD方向とも呼ばれる)と平行に区画シール部7を設けることで、製造ライン上で気体セル10内に空気を送り込みやすい。また、図6(d)に示すように、区画シール部7を形成する密度を変えることで、気体セル10として、内包する空気量が相対的に少ない小気体セル10cと、内包する空気量が相対的に多い大気体セル10dとを有する形態としてもよい。これによって、気体セル10内の空気量の多少を設けることができ、緩衝や保温の程度を調整できる。 FIG. 6 is a front view showing a modification of the partition seal portion. Although FIG. 1 shows an example in which the
本実施形態に係る緩衝袋1は嵌合具8を有することが好ましい。嵌合具8によって収容部S1を再封止可能とすることができる。本実施形態に係る緩衝袋1は、図2に示すように嵌合具8が第2基材92(すなわち内袋3の胴部)に設けられた形態(第一例)と、図11に示すように嵌合具8が第1基材91(すなわち外袋2の胴部)に設けられた形態(第二例)とを包含する。次に、第一例の緩衝袋1について説明する。 It is preferable that the
本実施形態に係る第一例の緩衝袋1では、緩衝袋1は、図1及び図2に示すように、第1基材91と第2基材92とが重ね合わされた状態で第2基材92が内側にされて二つ折りされた折り返し部4と、折り返し部4に対向する縁に設けられた開口部5と、折り返し部4と折り返し部4に対向する縁とを結ぶ第1側縁封止部6Aと、第1側縁封止部6Aに対向する第2側縁封止部6Bとを有し、第2基材92は、開口部5の縁に沿って内表面に設けられた雌雄咬合型の嵌合具8を有し、第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6Bは、図4に示すように、第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに沿って、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H2と、第2基材92の内表面同士の熱接着部H3と、第2基材92の外表面と第1基材91の内表面との熱接着部H4と、を有し、第1基材91及び第2基材92は、図5に示すように、嵌合具8の基部が設けられた部分から開口部5の縁までの間の領域Rに、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H5を有することが好ましい。 In the
第一例の緩衝袋1では、雌雄咬合型の嵌合具8は、図2に示すように、開口部5において対向する第2基材92の一方に突設された雌部材8Aと第2基材92の他方に突設された雄部材8Bとを有する。雌部材8A及び雄部材8Bは互いに係脱可能に係合する形状であればよく、図2では一例として雌部材8Aは断面形状が矢尻状の頭部を有する形状であり、雄部材8Bは雌部材8Aの頭部が嵌まるような断面形状が凹形状であってその両側の先端に互いに向き合う鉤が設けられた形状である形態を示したが、本発明はこれに限定されない。嵌合具8は、図2に示すように第2基材92と一体であるか、又は別体であってもよい(不図示)。 In the
第一例の緩衝袋1において、図2では一例として開口部の縁を構成する2つの第1基材91の縁と2つの第2基材92の縁とが同じ高さである形態を示したが、本発明はこれに限定されず、2つの第1基材91の縁が2つの第2基材92の縁よりも折り返し部4とは反対側に突出している形態(不図示)、2つの第2基材92の縁が2つの第1基材91の縁よりも折り返し部4とは反対側に突出している形態(不図示)、又は開口部5を挟んで一方側にある第1基材91及び第2基材92に対して、他方側にある第1基材91及び第2基材92が折り返し部4とは反対側により突出している形態(不図示)であってもよい。 In the
第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6Bは、図4に示すように、第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに沿って、熱接着部H2、H3,H4を有する。本明細書において、「第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに沿って」とは、第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに伸びる仮想の同一直線(不図示)上に並んでいることを意味する。なお、図3には代表して第1側縁封止部6Aを示したが、第2側縁封止部6Bも第1側縁封止部6Aと同様の構造を有する。熱接着部H2~H4は、熱接着部H1と同様に、ラミネート加工などによって貼り合わされておらず、第1基材91と第2基材92とは、熱による接着で直接的に固定されている。熱接着部H2~H4によって、外袋2と内袋3とが第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6Bにおいて一体的に接合されている。 As shown in FIG. 4, the first side
第1基材91及び第2基材92は、図5に示すように、嵌合具8の基部が設けられた部分から開口部5の縁までの間の領域Rに、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H5を有することが好ましい。嵌合具8の基部が設けられた部分は、図5に示すように、雌部材8Aが第2基材92から突設する部分のうち、最も折り返し部4(図2に図示)側の部分である。熱接着部H5は、熱接着部H1と同様に、ラミネート加工などによって貼り合わされておらず、第1基材91と第2基材92とは、熱による接着で直接的に固定されている。熱接着部H5によって、開口部5の縁において第1基材91と第2基材92とが一体的に接合されるので、嵌合具8をより容易に開封することができる。 As shown in FIG. It is preferable to have a thermally bonded portion H5 between the inner surface of the
図7は、本実施形態に係る緩衝袋の変形例の一例を示す正面図である。図8は、図7のC-C線断面図である。本実施形態に係る緩衝袋1では、折り返し部4は、図7及び図8に示すように、第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに沿って、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H7と、第2基材92の内表面同士の熱接着部H8と、第2基材92の外表面と第1基材91との内表面の熱接着部H9と、を有することが好ましい。熱接着部H7~H9は、熱接着部H1と同様に、ラミネート加工などによって貼り合わされておらず、第1基材91と第2基材92とは、熱による接着で直接的に固定されている。熱接着部H7~H9によって、折り返し部4において第2基材92が袋の内方に浮き上がることを防止することができる。 FIG. 7 is a front view showing an example of a modification of the buffer bag according to the present embodiment. FIG. 8 is a sectional view taken along line CC in FIG. In the
図9は、開口封止部を有する緩衝袋の一例を示す正面図である。図10は、図9のD-D線断面図である。本実施形態に係る緩衝袋1では、緩衝袋1は、図9及び図10に示すように、開口部5の縁を封止する開口封止部11を有し、かつ、第1側縁封止部6A若しくは第2側縁封止部6Bのいずれか一方又は両方は、開口封止部11と嵌合具8との間の領域に開封用のノッチ12を有し、開口封止部11は、第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに沿って、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H10と、第2基材92の内表面同士の熱接着部H11と、第2基材92の外表面及と第1基材91の内表面との熱接着部H12と、を有することが好ましい。 FIG. 9 is a front view showing an example of a buffer bag having an opening sealing part. FIG. 10 is a sectional view taken along the line DD in FIG. 9. In the
ノッチ12は、特に限定されず、例えば、Vノッチ(図7に図示)、Iノッチ(不図示)、又は傷加工などによるダメージ加工であってもよい(不図示)。また、ノッチ12は、図7に示すように第1側縁封止部6Aだけに設けられていてもよいし、第2側縁封止部6Bだけに設けられていてもよいし(不図示)、第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6Bの両方に設けられていてもよい(不図示)。図9及び図10に示す緩衝袋1では、緩衝袋1をノッチ12から嵌合具8に沿って切り開くと、例えば図2に示すように開口部5が形成される。熱接着部H10~H12は、熱接着部H1と同様に、ラミネート加工などによって貼り合わされておらず、第1基材91と第2基材92とは、熱による接着で直接的に固定されている。開口部5の縁が開口封止部11で封止されることによって、緩衝袋1の未開封状態を確保することができる。図10では、折り返し部4に熱接着部が設けられていない形態を示したが、図8に示すように熱接着部H7~H9が設けられた形態であってもよい。 The
次に図11を参照して第二例の緩衝袋1について説明するが、第二例の緩衝袋1は、嵌合具8が第1基材91に設けられている以外は基本的な構成を第一例の緩衝袋1と同じくする。このため、共通する構成については説明を省略し、異なる構成について説明する。本実施形態に係る第二例の緩衝袋1では、緩衝袋1は、図11に示すように、第1基材91と第2基材92とが重ね合わされた状態で第2基材92が内側にされて二つ折りされた折り返し部4と、折り返し部4に対向する縁に設けられた開口部5と、折り返し部4と折り返し部4に対向する縁とを結ぶ第1側縁封止部6Aと、第1側縁封止部6Aに対向する第2側縁封止部6Bとを有し、開口部5の縁を構成する2つの第1基材91の縁が、2つの第2基材92の縁よりも折り返し部4とは反対側に突出して配置されており、第1基材91は、開口部5の縁に沿って第2基材92の縁よりも突出した部分の内表面に設けられた雌雄咬合型の嵌合具8を有し、第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6Bは、図4に示すように、第1基材91及び第2基材92の厚さ方向Tに沿って、第1基材91の内表面と第2基材92の外表面との熱接着部H2と、第2基材92の内表面同士の熱接着部H3と、第2基材92の外表面と第1基材91の内表面との熱接着部H4と、を有することが好ましい。 Next, a second example of the
第二例の緩衝袋1では、開口部5の縁を構成する2つの第1基材91の縁が、2つの第2基材92の縁よりも折り返し部4とは反対側に突出して配置されており、この第1基材91の突出した部分の内表面に嵌合具8が設けられている。第二例の緩衝袋1は、第2基材92の縁と第1基材91との熱接着部H13を有することが好ましい。熱接着部H13によって、第1基材91と第2基材92との間に内容物が侵入することを防止することができる。 In the second example of the
本実施形態に係る緩衝袋1の製造方法は、特に限定されないが、例えば、次の方法で製造してもよい。ここでは、図1~図5に示す第一例の緩衝袋1を例にとって製造方法を説明するが、第二例の緩衝袋1も同様の方法で製造することができる。 The method for manufacturing the
まず、帯状の第1基材91と帯状の第2基材92とを第2基材92が内側になるように2枚重ねで二つ折りする。帯状の第1基材91及び帯状の第2基材92はそれぞれロール状に巻かれた原反ロールから、それぞれ繰り出されて供給されてもよい。また、嵌合具8は第2基材92の原反を製造時に第2基材92と一体に成形されることが好ましい。例えば、インフレーション成形によれば、嵌合具8を第2基材92と一体に成形することができる。 First, a strip-shaped
次いで、第1基材91と第2基材92とが二つ折りで重ね合わされた状態で、長手方向に交差する方向に延びる側縁封止部(第1側縁封止部6A及び第2側縁封止部6Bを含む。)を所定の間隔毎に熱接着で形成する。 Next, with the
その後、収容部に面する領域に、シールバー又は所定の形状が施された金型によって区画シール部7を熱接着で形成する。このとき、区画シール部7の形成時に第1基材91の区画シール部7で囲まれる部分を吸引したり、第1基材91及び第2基材92の原反ロール側から空気流れを発生させたりしてもよい。これらによって気体セル10中に内包される緩衝用空気の量を増量することができる。 Thereafter, the
接合シール部9は、側縁封止部6A,6Bを形成する前に形成するか、側縁封止部6A,6Bを形成した後に形成するか、又は区画シール部7を形成する時に同時に形成してもよい。 The joining
第1基材91が天然紙であり、かつ、第2基材92が熱可塑性樹脂フィルムであるとき、熱接着部H1~H13を設けるにあたり、熱接着される部分の片面側(製袋時上側)からのみシールバーで加熱してもよいが、第1基材91(天然紙)の厚さに応じて、熱接着される部分の両面側(製袋時上側と下側)に同時にシールバーで加熱するか、又は熱接着される部分の片面側(製袋時上側)からシールバーで加熱した後、更に他方の面側(製袋時下側)からもシールバーで加熱してもよい。これによって、より安定的に第2基材92の熱可塑性樹脂を第1基材91の天然紙に含浸させることができる。 When the
1 緩衝袋
2 外袋
3 内袋
4 折り返し部
5 開口部
6A 第1側縁封止部
6B 第2側縁封止部
7 区画シール部
8 嵌合具
8A 雌部材
8B 雄部材
9 接合シール部
10 気体セル
10a 円内の空間
10b 円外の空間
10c 小気体セル
10d 大気体セル
11 開口封止部
12 ノッチ
91 第1基材
92 第2基材
H1~H13 熱接着部
R 領域
S1 収容部
S2 空間
T 厚さ方向1
Claims (6)
該緩衝袋は、前記内袋の内側に設けられた収容部と、該収容部に面する領域に設けられ、かつ、前記第1基材のうち前記外袋の胴部を構成する部分の内表面と前記第2基材のうち前記内袋の胴部を構成する部分の外表面との熱接着部を有する区画シール部と、を有し、
該区画シール部は、前記第1基材と前記第2基材との間に複数の気体セルを形成し、該気体セルの各々は、緩衝用空気を密封しており、
隣接する前記気体セル間では前記緩衝用空気の出入がなく、
前記気体セルは、内包する空気量が相対的に少ない小気体セルと、内包する空気量が相対的に多い大気体セルとを有することを特徴とする緩衝袋。 A buffer bag that is a double bag comprising an outer bag having a body made of a first base material and an inner bag having a body made of a second base material and disposed inside the outer bag,
The buffer bag includes a storage part provided inside the inner bag, a region facing the storage part , and an inner part of the first base material that constitutes the body of the outer bag. a compartment sealing portion having a thermally bonded portion between the surface and the outer surface of a portion of the second base material that constitutes the trunk of the inner bag ;
The compartment seal portion forms a plurality of gas cells between the first base material and the second base material, each of the gas cells sealing buffer air,
The buffer air does not enter or exit between the adjacent gas cells,
The buffer bag is characterized in that the gas cells include small gas cells that contain a relatively small amount of air and air cells that contain a relatively large amount of air.
前記第2基材は、前記開口部の縁に沿って内表面に設けられた雌雄咬合型の嵌合具を有し、
前記第1側縁封止部及び前記第2側縁封止部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面と前記第1基材の内表面との熱接着部と、を有し、
前記第1基材及び前記第2基材は、前記嵌合具の基部が設けられた部分から前記開口部の縁までの間の領域に、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部を有することを特徴とする請求項1に記載の緩衝袋。 The buffer bag is provided with a folded part where the first base material and the second base material are overlapped and folded in half with the second base material facing inside, and an edge opposite to the folded part. a first side edge sealing portion that connects the folded portion and an edge facing the folded portion; and a second side edge sealing portion opposite to the first side edge sealing portion. death,
The second base material has a male and female interlocking fitting provided on the inner surface along the edge of the opening,
The first side edge sealing part and the second side edge sealing part are arranged to connect the inner surface of the first base material and the second base material along the thickness direction of the first base material and the second base material. A thermally bonded portion between the outer surface of the base material, a thermally bonded portion between the inner surfaces of the second base material, and a thermally bonded portion between the outer surface of the second base material and the inner surface of the first base material. , has
The first base material and the second base material have an inner surface of the first base material and the second base material in a region between a portion where the base of the fitting tool is provided and an edge of the opening. The buffer bag according to claim 1, further comprising a thermally bonded portion to the outer surface of the material.
前記開口部の縁を構成する2つの前記第1基材の縁が、2つの前記第2基材の縁よりも前記折り返し部とは反対側に突出して配置されており、
前記第1基材は、前記開口部の縁に沿って前記第2基材の縁よりも突出した部分の内表面に設けられた雌雄咬合型の嵌合具を有し、
前記第1側縁封止部及び前記第2側縁封止部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面と前記第1基材の内表面との熱接着部と、を有することを特徴とする請求項1に記載の緩衝袋。 The buffer bag is provided with a folded part where the first base material and the second base material are overlapped and folded in half with the second base material facing inside, and an edge opposite to the folded part. a first side edge sealing portion that connects the folded portion and an edge facing the folded portion; and a second side edge sealing portion opposite to the first side edge sealing portion. death,
The edges of the two first base materials constituting the edges of the opening are arranged so as to protrude more than the edges of the two second base materials on the opposite side of the folded portion,
The first base material has a male and female interlocking type fitting provided on the inner surface of a portion that protrudes beyond the edge of the second base material along the edge of the opening,
The first side edge sealing part and the second side edge sealing part are arranged to connect the inner surface of the first base material and the second base material along the thickness direction of the first base material and the second base material. A thermally bonded portion between the outer surface of the base material, a thermally bonded portion between the inner surfaces of the second base material, and a thermally bonded portion between the outer surface of the second base material and the inner surface of the first base material. The buffer bag according to claim 1, characterized in that it has the following.
前記第1側縁封止部若しくは前記第2側縁封止部のいずれか一方又は両方は、前記開口封止部と前記嵌合具との間の領域に開封用のノッチを有し、
前記開口封止部は、前記第1基材及び前記第2基材の厚さ方向に沿って、前記第1基材の内表面と前記第2基材の外表面との熱接着部と、前記第2基材の内表面同士の熱接着部と、前記第2基材の外表面及と前記第1基材の内表面との熱接着部と、を有することを特徴とする請求項2~5のいずれか一つに記載の緩衝袋。 The buffer bag has an opening sealing part that seals an edge of the opening, and
Either one or both of the first side edge sealing part and the second side edge sealing part has an opening notch in a region between the opening sealing part and the fitting tool,
The opening sealing portion includes a thermal bonding portion between an inner surface of the first base material and an outer surface of the second base material along the thickness direction of the first base material and the second base material; Claim 2, further comprising a thermally bonded portion between the inner surfaces of the second base material, and a thermally bonded portion between the outer surface of the second base material and the inner surface of the first base material. The buffer bag described in any one of ~5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023080611A JP7453452B2 (en) | 2019-05-28 | 2023-05-16 | buffer bag |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019099070A JP7317574B2 (en) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | buffer bag |
JP2023080611A JP7453452B2 (en) | 2019-05-28 | 2023-05-16 | buffer bag |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019099070A Division JP7317574B2 (en) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | buffer bag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023096014A JP2023096014A (en) | 2023-07-06 |
JP7453452B2 true JP7453452B2 (en) | 2024-03-19 |
Family
ID=73545606
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019099070A Active JP7317574B2 (en) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | buffer bag |
JP2023080611A Active JP7453452B2 (en) | 2019-05-28 | 2023-05-16 | buffer bag |
JP2023116553A Active JP7417002B2 (en) | 2019-05-28 | 2023-07-18 | buffer bag |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019099070A Active JP7317574B2 (en) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | buffer bag |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023116553A Active JP7417002B2 (en) | 2019-05-28 | 2023-07-18 | buffer bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7317574B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019928U (en) | 1995-06-27 | 1996-01-12 | エスエムシー株式会社 | Packaging bag |
JP2011121615A (en) | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Idemitsu Unitech Co Ltd | Zipper tape, and packaging bag with zipper tape |
JP2017007694A (en) | 2015-06-19 | 2017-01-12 | 大和製罐株式会社 | Container sheet material and container made of the container sheet material |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56175346U (en) * | 1980-05-16 | 1981-12-24 | ||
JPS62159444U (en) * | 1986-04-01 | 1987-10-09 | ||
JP2003118021A (en) | 2001-08-08 | 2003-04-23 | Idemitsu Unitech Co Ltd | Heat-adhesive sheet and packaging material |
JP6192994B2 (en) | 2013-06-04 | 2017-09-06 | 川上産業株式会社 | Storage bag |
-
2019
- 2019-05-28 JP JP2019099070A patent/JP7317574B2/en active Active
-
2023
- 2023-05-16 JP JP2023080611A patent/JP7453452B2/en active Active
- 2023-07-18 JP JP2023116553A patent/JP7417002B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019928U (en) | 1995-06-27 | 1996-01-12 | エスエムシー株式会社 | Packaging bag |
JP2011121615A (en) | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Idemitsu Unitech Co Ltd | Zipper tape, and packaging bag with zipper tape |
JP2017007694A (en) | 2015-06-19 | 2017-01-12 | 大和製罐株式会社 | Container sheet material and container made of the container sheet material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023126508A (en) | 2023-09-07 |
JP7317574B2 (en) | 2023-07-31 |
JP2020192994A (en) | 2020-12-03 |
JP7417002B2 (en) | 2024-01-17 |
JP2023096014A (en) | 2023-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101437705B1 (en) | Chuck tape with cut tape, its manufacturing method, and packaging bag with chuck tape | |
CN1968870B (en) | A strip tape, a packaging container having such a strip tape | |
US8960439B2 (en) | Wet tissue package and production method for same | |
US20150266642A1 (en) | Heat sealed packaging assemblies and methods of producing and using the same | |
WO2021049385A1 (en) | Sheet material container | |
JP6018914B2 (en) | Hermetically sealed container | |
JP2014227206A (en) | Cylindrical container | |
JP6111537B2 (en) | Paper container manufacturing method | |
KR102435928B1 (en) | Free-standing bag and method for manufacturing same | |
KR102462013B1 (en) | Recyclable packaging paper for ice creams | |
JP7453452B2 (en) | buffer bag | |
KR20200125615A (en) | Sleeves and packaging bags | |
ES2955192T3 (en) | Packaging material and a manufacturing process thereof | |
JP7102477B2 (en) | Multiple bags | |
US20040238608A1 (en) | Soap bar wrapper | |
US11827397B2 (en) | Multilayer paperboard pouch and method of making the same using conventional bag-making equipment (CBME) | |
JP7272835B2 (en) | Biodegradable bag and manufacturing method thereof | |
JP2022015183A (en) | Packaging bag with zipper | |
JP2023165215A (en) | Self-standing packaging bag | |
JP6414377B2 (en) | Self-supporting bag | |
JP2022024357A (en) | Square-bottomed packaging bag and method for manufacturing square-bottomed packaging bag | |
JP2021155056A (en) | Degassing bag body and manufacturing method thereof, and bagging body | |
JP2022114756A (en) | tube container | |
JP2019123518A (en) | Compound container | |
WO2010004504A2 (en) | Polymer sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7453452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |