JP7448271B1 - Information processing system, program and information processing method - Google Patents

Information processing system, program and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP7448271B1
JP7448271B1 JP2023213612A JP2023213612A JP7448271B1 JP 7448271 B1 JP7448271 B1 JP 7448271B1 JP 2023213612 A JP2023213612 A JP 2023213612A JP 2023213612 A JP2023213612 A JP 2023213612A JP 7448271 B1 JP7448271 B1 JP 7448271B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
rights
images
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023213612A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
耕司 塚田
俊哉 八百
Original Assignee
株式会社フィードフォース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フィードフォース filed Critical 株式会社フィードフォース
Priority to JP2023213612A priority Critical patent/JP7448271B1/en
Priority to JP2024012286A priority patent/JP7473274B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7448271B1 publication Critical patent/JP7448271B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】機械学習に用いられた画像群についての情報を容易に把握することができる情報処理システム等を提供する。【解決手段】本発明の一態様によれば、プロセッサを備える情報処理システムが提供される。この情報処理システムでは、プロセッサが、情報取得ステップでは、機械学習に用いる画像群に関連する関連情報を取得する。出力ステップでは、画像群を用いて機械学習をした人工知能モジュールにより生成される画像に対応付けて、当該画像群について取得された関連情報を示すメタデータを出力する。【選択図】図1The present invention provides an information processing system and the like that can easily grasp information about a group of images used for machine learning. According to one aspect of the present invention, an information processing system including a processor is provided. In this information processing system, in the information acquisition step, the processor acquires related information related to a group of images used for machine learning. In the output step, metadata indicating related information acquired for the image group is output in association with an image generated by an artificial intelligence module that performs machine learning using the image group. [Selection diagram] Figure 1

Description

本発明は、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法に関する。 The present invention relates to an information processing system, a program, and an information processing method.

特許文献1には、被写体が撮影された複数の画像の一群であるサブ学習画像群の各画像と、前記サブ学習画像群の各画像における前記特定被写体の姿勢情報と、の組み合わせを教師データとして用いた学習処理を行うことによって得られる画像生成器のパラメータに基づいて、前記特定被写体の画像を新たに生成する技術が開示されている。 Patent Document 1 discloses that a combination of each image of a sub-learning image group, which is a group of multiple images in which a subject is photographed, and posture information of the specific subject in each image of the sub-learning image group is used as training data. A technique is disclosed for newly generating an image of the specific subject based on parameters of an image generator obtained by performing a learning process using the above-described method.

特開2020-86869号公報Japanese Patent Application Publication No. 2020-86869

人工知能モジュールが画像を生成するためには、既存の画像を教師データとする機械学習が行われる。その際、機械学習に用いられた画像について把握することは、生成された画像を利用する上で重要になる場合がある。 In order for the artificial intelligence module to generate images, machine learning is performed using existing images as training data. In this case, understanding the images used for machine learning may be important when using the generated images.

本発明では上記事情に鑑み、機械学習に用いられた画像群についての情報を容易に把握することができる情報処理システム等を提供することとした。 In view of the above circumstances, the present invention provides an information processing system and the like that can easily grasp information about a group of images used for machine learning.

本発明の一態様によれば、プロセッサを備える情報処理システムが提供される。この情報処理システムでは、プロセッサが、情報取得ステップでは、機械学習に用いる画像群に関連する関連情報を取得する。出力ステップでは、画像群を用いて機械学習をした人工知能モジュールにより生成される画像に対応付けて、当該画像群について取得された関連情報を示すメタデータを出力する。 According to one aspect of the present invention, an information processing system including a processor is provided. In this information processing system, in the information acquisition step, the processor acquires related information related to a group of images used for machine learning. In the output step, metadata indicating related information acquired for the image group is output in association with an image generated by an artificial intelligence module that performs machine learning using the image group.

このような態様によれば、機械学習に用いられた画像群についての情報を容易に把握することができる。 According to this aspect, information about the image group used for machine learning can be easily grasped.

画像生成システム1の全体構成の一例を示す図である。1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an image generation system 1. FIG. サーバ装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。1 is a diagram showing an example of a hardware configuration of a server device 10. FIG. 運用者端末20のハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an operator terminal 20. FIG. データセット作成処理の一例を示すアクティビティ図である。FIG. 2 is an activity diagram showing an example of data set creation processing. 表示されたデータセット作成用画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the displayed data set creation screen. 画像データベースDB1の一例を示す図である。It is a diagram showing an example of an image database DB1. 表示された候補画像の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of displayed candidate images. 生成されたデータセット情報の一例を示す図である。It is a figure showing an example of generated data set information. 学習処理の一例を示すアクティビティ図である。FIG. 3 is an activity diagram showing an example of learning processing. 表示された機械学習用画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the displayed screen for machine learning. 格納された学習モデル情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of stored learning model information. 画像生成処理の一例を示すアクティビティ図である。FIG. 3 is an activity diagram showing an example of image generation processing. 表示された画像生成用画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a displayed image generation screen. 表示されたAI画像画面の一例を示す図である。It is a diagram showing an example of a displayed AI image screen. 表示されたDS画像画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a displayed DS image screen. 表示された契約情報画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a displayed contract information screen. 表示されたメタデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of displayed metadata. 表示されたメタデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of displayed metadata. 表示された権利情報の選択用画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen for selecting displayed rights information. 表示されたDS画像の変更用画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for changing the displayed DS image. 格納された学習モデル情報の別の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another example of stored learning model information. 表示されたメタデータの別の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another example of displayed metadata. 表示されたユーザ画像の追加用画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the displayed screen for adding a user image. 格納された学習モデル情報の別の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another example of stored learning model information. ノード形式で管理される学習モデル情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of learning model information managed in a node format.

以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Various features shown in the embodiments described below can be combined with each other.

ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。 By the way, the program for implementing the software appearing in this embodiment may be provided as a non-transitory computer-readable recording medium, or may be downloaded from an external server. The program may be provided in a manner that allows the program to be started on an external computer and the function thereof is realized on the client terminal (so-called cloud computing).

また、本実施形態において「部」とは、例えば、広義の回路によって実施されるハードウェア資源と、これらのハードウェア資源によって具体的に実現されうるソフトウェアの情報処理とを合わせたものも含みうる。また、本実施形態においては様々な情報を取り扱うが、これら情報は、例えば電圧・電流を表す信号値の物理的な値、0又は1で構成される2進数のビット集団体としての信号値の高低、又は量子的な重ね合わせ(いわゆる量子ビット)によって表され、広義の回路上で通信・演算が実行されうる。 Furthermore, in this embodiment, the term "unit" may include, for example, a combination of hardware resources implemented by circuits in a broad sense and software information processing that can be concretely implemented by these hardware resources. . In addition, various information is handled in this embodiment, and these information includes, for example, the physical value of a signal value representing voltage and current, and the signal value as a binary bit group consisting of 0 or 1. It is expressed by high and low levels or quantum superposition (so-called quantum bits), and communication and calculations can be performed on circuits in a broad sense.

また、広義の回路とは、回路(Circuit)、回路類(Circuitry)、プロセッサ(Processor)、及びメモリ(Memory)等を少なくとも適当に組み合わせることによって実現される回路である。すなわち、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等を含むものである。 Further, a circuit in a broad sense is a circuit realized by at least appropriately combining a circuit, a circuit, a processor, a memory, and the like. That is, Application Specific Integrated Circuit (ASIC), programmable logic device (for example, Simple Programmable Logic Device (SPLD)), Complex Programmable Logic Device (Complex Pr) ogrammable Logic Device: CPLD), and field This includes a field programmable gate array (FPGA) and the like.

<実施形態1>
1.システム構成
以下、実施形態1に係るシステム構成を説明する。
図1は、画像生成システム1の全体構成の一例を示す図である。図1においては、画像生成システム1が備える各装置と、それらの装置を使用するユーザの概要が示されている。各概要については、他の図も参照しながら随時説明する。画像生成システム1は、画像を生成する機能を有する人工知能モジュールを用いて画像を生成する情報処理システムである。画像生成システム1は、人工知能モジュールに機械学習を行わせる学習処理及び学習済みの人工知能モジュールに画像を生成させる画像生成処理等を実行する。
<Embodiment 1>
1. System Configuration The system configuration according to the first embodiment will be described below.
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an image generation system 1. As shown in FIG. FIG. 1 shows an overview of each device included in the image generation system 1 and the users who use those devices. Each outline will be explained from time to time with reference to other figures. The image generation system 1 is an information processing system that generates images using an artificial intelligence module that has a function of generating images. The image generation system 1 executes a learning process that causes an artificial intelligence module to perform machine learning, an image generation process that causes a learned artificial intelligence module to generate an image, and the like.

画像生成システム1は、通信回線2と、サーバ装置10と、運用者端末20と、利用者端末30とを備える。通信回線2は、特に限定されるものではないが、例えば、インターネット網によって構成されている。また、通信回線2は、ローカルエリアネットワーク、移動体通信網及びVPN(Virtual Private Network)等を含んでいてもよい。通信回線2は、自回線に接続する装置同士のデータのやり取りを仲介する。図1の例では、通信回線2には、サーバ装置10が有線で接続され、運用者端末20及び利用者端末30が無線で接続されている。なお、各装置の通信回線2との接続は有線でも無線でもよい。 The image generation system 1 includes a communication line 2, a server device 10, an operator terminal 20, and a user terminal 30. The communication line 2 is configured by, for example, the Internet network, although it is not particularly limited. Furthermore, the communication line 2 may include a local area network, a mobile communication network, a VPN (Virtual Private Network), and the like. The communication line 2 mediates the exchange of data between devices connected to the communication line. In the example of FIG. 1, a server device 10 is connected to the communication line 2 by wire, and an operator terminal 20 and a user terminal 30 are connected wirelessly. Note that the connection of each device to the communication line 2 may be wired or wireless.

サーバ装置10は、学習処理及び画像生成処理等を実行する情報処理装置である。サーバ装置10は、画像データベースDB1と、データセットデータベースDB2と、学習モデルデータベースDB3とを記憶している。画像データベースDB1は、機械学習に用いる画像等を格納する。データセットデータベースDB2は、画像データベースDB1に格納されている画像から選択された画像群を含むデータセットに関する情報(以下「データセット情報」と言う)を格納する。 The server device 10 is an information processing device that performs learning processing, image generation processing, and the like. The server device 10 stores an image database DB1, a dataset database DB2, and a learning model database DB3. The image database DB1 stores images and the like used for machine learning. The dataset database DB2 stores information regarding datasets (hereinafter referred to as "dataset information") including a group of images selected from the images stored in the image database DB1.

ここで言うデータセットとは、機械学習の教師データとして用いられるデータの集合体のことである。データセット情報は、例えば、データセットに含まれる画像(以下「DS画像」と言う)を特定可能な情報である。学習モデルデータベースDB3は、データセットを用いて行われた機械学習により生成される学習モデルに関する情報(以下「学習モデル情報」と言う)を格納する。データセット情報及び学習モデル情報については後ほど詳しく説明する。 The dataset here refers to a collection of data used as training data for machine learning. Data set information is, for example, information that allows identification of images included in a data set (hereinafter referred to as "DS images"). The learning model database DB3 stores information regarding learning models (hereinafter referred to as "learning model information") generated by machine learning performed using data sets. Data set information and learning model information will be explained in detail later.

サーバ装置10は、画像生成AIモジュール100を備えている。画像生成AIモジュール100は、AI(Artificial Intelligence)の技術を用いて、画像を生成するように調整(チューニング)された人工知能モジュールである。画像生成AIモジュール100は、データセットデータベースDB2に格納されているデータセット情報により特定されるDS画像を含むデータセットを用いて機械学習を行い、DS画像と似た特徴を有する画像を生成する。以下では、画像生成AIモジュール100が生成した画像を「AI画像」と言う。 The server device 10 includes an image generation AI module 100. The image generation AI module 100 is an artificial intelligence module that is tuned to generate images using AI (Artificial Intelligence) technology. The image generation AI module 100 performs machine learning using a dataset including a DS image specified by dataset information stored in the dataset database DB2, and generates an image having characteristics similar to the DS image. Hereinafter, the image generated by the image generation AI module 100 will be referred to as an "AI image."

運用者端末20は、画像生成システム1を運用する運用者をユーザとする端末であり、例えばノートパソコン等である。利用者端末30は、AI画像をウェブページ等で利用する画像利用者をユーザとする端末であり、例えばノートパソコン等である。サーバ装置10は、運用者端末20及び利用者端末30に画像を表示させるための表示処理と、運用者端末20及び利用者端末30のユーザを認証する認証処理とを実行する。 The operator terminal 20 is a terminal whose user is an operator who operates the image generation system 1, and is, for example, a notebook computer. The user terminal 30 is a terminal whose user is an image user who uses an AI image on a web page or the like, and is, for example, a notebook computer. The server device 10 executes display processing for displaying images on the operator terminal 20 and user terminal 30, and authentication processing for authenticating the users of the operator terminal 20 and user terminal 30.

サーバ装置10は、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)ファイルの生成及び送信等の処理を表示処理として行い、システム画面を示すウェブページを運用者端末20及び利用者端末30等のユーザ端末に表示させる。なお、ユーザ端末が画像生成システム1を利用するためのアプリケーションプログラムを導入し、サーバ装置10がそのアプリにおける表示用データの生成及び送信等の処理を表示処理として行ってもよい。サーバ装置10は、これらの表示処理を行うことで、ユーザ端末の表示を制御する。 For example, the server device 10 performs processing such as generating and transmitting an HTML (Hyper Text Markup Language) file as display processing, and displays a web page showing a system screen on user terminals such as the operator terminal 20 and the user terminal 30. let Note that the user terminal may install an application program for using the image generation system 1, and the server device 10 may perform processing such as generation and transmission of display data in the application as display processing. The server device 10 controls the display of the user terminal by performing these display processes.

サーバ装置10は、運用者及び画像利用者等のユーザを認証するための認証情報(ユーザID及びパスワード等)を記憶し、認証情報を入力したユーザを認証する。サーバ装置10は、ユーザを認証することで、データへのアクセスを制限したり、ユーザが入力したデータを識別可能にしたりすることができる。 The server device 10 stores authentication information (user ID, password, etc.) for authenticating users such as operators and image users, and authenticates users who input the authentication information. By authenticating the user, the server device 10 can restrict access to data and make it possible to identify data input by the user.

2.ハードウェア構成
以下、実施形態1に係るハードウェア構成を説明する。
図2は、サーバ装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバ装置10は、制御部11と、記憶部12と、通信部13と、バス14とを備える。バス14は、サーバ装置10が備える各部を電気的に接続する。
2. Hardware Configuration The hardware configuration according to the first embodiment will be described below.
FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the server device 10. The server device 10 includes a control section 11, a storage section 12, a communication section 13, and a bus 14. The bus 14 electrically connects each part of the server device 10.

(制御部11)
制御部11は、少なくとも1つのプロセッサを有している。少なくとも1つのプロセッサは、例えば不図示の中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、1以上のIntegrated Circuit、1以上のDiscrete Circuit、及び、これらの組合せによって構成されてもよい。
(Control unit 11)
The control unit 11 has at least one processor. The at least one processor may include, for example, a central processing unit (CPU), an MPU (Micro Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), one or more Integrated Circuits (not shown), or one or more integrated circuits (not shown). The above Discrete Circuit and these It may be configured by a combination of.

制御部11は、記憶部12に記憶された所定のプログラムを読み出すことによって、画像生成システム1に係る種々の機能を実現するコンピュータである。すなわち、記憶部12に記憶されているソフトウェアによる情報処理が、ハードウェアの一例である制御部11によって具体的に実現されることで、制御部11に含まれる各機能部として実行されうる。なお、制御部11は単一であることに限定されず、機能ごとに複数の制御部11を有するように実施してもよい。またそれらの組合せであってもよい。 The control unit 11 is a computer that implements various functions related to the image generation system 1 by reading predetermined programs stored in the storage unit 12. That is, information processing by software stored in the storage unit 12 is specifically implemented by the control unit 11, which is an example of hardware, so that it can be executed as each functional unit included in the control unit 11. Note that the control section 11 is not limited to a single control section, and may be implemented so as to have a plurality of control sections 11 for each function. It may also be a combination thereof.

(記憶部12)
記憶部12は、前述の記載により定義される様々な情報を記憶する。これは、例えば、制御部11によって実行される画像生成システム1に係る種々のプログラム等を記憶するソリッドステートドライブ(Solid State Drive:SSD)やHDD(Hard Disk Drive)等のストレージデバイスとして、あるいは、プログラムの演算に係る一時的に必要な情報(引数、配列等)を記憶するランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)等のメモリとして実施されうる。記憶部12は、制御部11によって実行される画像生成システム1に係る種々のプログラムや変数等を記憶している。
(Storage unit 12)
The storage unit 12 stores various information defined by the above description. This may be, for example, a storage device such as a solid state drive (SSD) or an HDD (Hard Disk Drive) that stores various programs related to the image generation system 1 executed by the control unit 11, or It can be implemented as a memory such as a random access memory (RAM) that stores temporarily necessary information (arguments, arrays, etc.) related to program operations. The storage unit 12 stores various programs, variables, etc. related to the image generation system 1 executed by the control unit 11.

(通信部13)
通信部13は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、LTE、5G、6G等の規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3等の規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。通信部13は、サーバ装置10から種々の電気信号を外部の構成要素に送信可能に構成される。また、通信部13は、外部の構成要素からサーバ装置10への種々の電気信号を受信可能に構成される。さらに好ましくは、通信部13がネットワーク通信機能を有し、これにより通信回線2を介して、サーバ装置10と外部機器との間で種々の情報を通信可能に実施してもよい。
(Communication Department 13)
The communication unit 13 is configured by a communication module. The communication module may be a wireless communication module that complies with standards such as IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax, LTE, 5G, 6G, etc., or a wired communication module that complies with standards such as IEEE802.3. It may be. The communication unit 13 is configured to be capable of transmitting various electrical signals from the server device 10 to external components. Furthermore, the communication unit 13 is configured to be able to receive various electrical signals from external components to the server device 10 . More preferably, the communication unit 13 has a network communication function, so that various information can be communicated between the server device 10 and external devices via the communication line 2.

図3は、運用者端末20のハードウェア構成の一例を示す図である。運用者端末20は、制御部21と、記憶部22と、通信部23と、入力部24と、出力部25と、バス26とを備える。バス26は、運用者端末20が備える各部を電気的に接続する。制御部21、記憶部22及び通信部23は、図2に示す制御部11、記憶部12及び通信部13と、スペック、モデル等は異なっていてもよいが、同様のハードウェアである。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the operator terminal 20. The operator terminal 20 includes a control section 21 , a storage section 22 , a communication section 23 , an input section 24 , an output section 25 , and a bus 26 . The bus 26 electrically connects each part of the operator terminal 20. The control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 are the same hardware as the control unit 11, the storage unit 12, and the communication unit 13 shown in FIG. 2, although specifications, models, etc. may be different.

(入力部24)
入力部24は、キー、ボタン、タッチスクリーン及びマウス等を有し、ユーザによる入力を受け付ける。また、入力部24は、マイクロフォンを有し、ユーザによる音声の入力を受け付ける。
(Input section 24)
The input unit 24 includes keys, buttons, a touch screen, a mouse, etc., and accepts input from the user. The input unit 24 also includes a microphone and receives voice input from the user.

(出力部25)
出力部25は、ディスプレイ及びスピーカ等を有し、ディスプレイの表示面に画面、画像、アイコン、テキスト等といった、ユーザが視認可能な態様で生成された視覚情報を表示し、音声を含む音を出力する。
(Output section 25)
The output unit 25 has a display, a speaker, etc., and displays visual information generated in a manner visible to the user, such as a screen, image, icon, text, etc., on the display surface of the display, and outputs sound including audio. do.

図3に示す利用者端末30は、運用者端末20と同様のハードウェア構成を備える。利用者端末30については、制御部31のみ、運用者端末20の制御部21と異なる符号を付して説明する。 The user terminal 30 shown in FIG. 3 has the same hardware configuration as the operator terminal 20. Regarding the user terminal 30, only the control section 31 will be described with a different reference numeral from the control section 21 of the operator terminal 20.

3.情報処理
以下、実施形態に係る情報処理について説明する。以下の説明では、サーバ装置10、運用者端末20及び利用者端末30を各情報処理の主体として記載するが、それらの情報処理は、各装置の制御部が有するプロセッサによって実行されている。各プロセッサが実行する情報処理には、上述した学習処理及び画像生成処理の他に、機械学習に用いるデータセットを作成するデータセット作成処理が含まれる。
3. Information Processing Information processing according to the embodiment will be described below. In the following description, the server device 10, the operator terminal 20, and the user terminal 30 will be described as the main bodies of each information process, but these information processes are executed by a processor included in the control unit of each device. The information processing executed by each processor includes, in addition to the above-described learning processing and image generation processing, a data set creation process for creating a data set for use in machine learning.

図4は、データセット作成処理の一例を示すアクティビティ図である。図4に示すデータセット作成処理は、運用者端末20のユーザが、データセット作成用画面を表示させる操作を行うことを契機として開始される。まず、サーバ装置10は、データセット作成用画面を示す画面データを生成し、生成した画面データを運用者端末20に送信する(A11)。運用者端末20は、送信されてきた画面データが示すデータセット作成用画面を表示する(A12)。 FIG. 4 is an activity diagram showing an example of data set creation processing. The data set creation process shown in FIG. 4 is started when the user of the operator terminal 20 performs an operation to display a data set creation screen. First, the server device 10 generates screen data indicating a data set creation screen, and transmits the generated screen data to the operator terminal 20 (A11). The operator terminal 20 displays the data set creation screen indicated by the transmitted screen data (A12).

データセット作成用画面では、運用者の操作によってDS画像(データセットに含める画像)が選択される。DS画像の選択方法としては、DS画像として選択する画像のファイル名及びパス名を個別に入力する方法やDS画像とする画像が格納されたフォルダを指定する方法などがあるが、図5の例では、大量の画像の中から特徴が共通する画像をDS画像の候補となる画像(以下「候補画像」と言う)として絞り込んだ上でDS画像とする画像を選択する方法について説明する。 On the dataset creation screen, a DS image (an image to be included in the dataset) is selected by the operator's operation. Methods for selecting a DS image include a method of individually inputting the file name and path name of an image to be selected as a DS image, and a method of specifying a folder in which an image to be selected as a DS image is stored. Now, a method of narrowing down images having common features from a large number of images as images that are candidates for DS images (hereinafter referred to as "candidate images") and then selecting images to be used as DS images will be described.

図5は、表示されたデータセット作成用画面の一例を示す図である。図5に示すデータセット作成用画面G1では、「データセットに含める画像を選択してください。」という文字列と、画像利用者の入力欄E11と、データセット名の入力欄E12と、画像属性条件の入力欄E13と、画像権利条件の入力欄E14と、画像の表示欄E15と、全て選択ボタンB11と、選択解除ボタンB12と、決定ボタンB13とが表示されている。 FIG. 5 is a diagram showing an example of a displayed data set creation screen. The dataset creation screen G1 shown in FIG. A condition input field E13, an image right condition input field E14, an image display field E15, a select all button B11, a deselection button B12, and a decision button B13 are displayed.

入力欄E11には、上述したように、AI画像を利用する者が画像利用者として入力される。入力欄E12には、作成するデータセットの名称が入力される。入力欄E13及びE14には、候補画像を絞り込むための絞り込み条件が入力される。これらの絞り込み条件は、後述する画像データベースDB1において各画像に対応付けられている情報に基づいて判断可能な条件である。 As described above, a person who uses the AI image is input as an image user in the input field E11. In the input field E12, the name of the data set to be created is input. In the input fields E13 and E14, narrowing conditions for narrowing down candidate images are input. These narrowing conditions are conditions that can be determined based on information associated with each image in the image database DB1, which will be described later.

入力欄E13には、候補画像の属性の条件が絞り込み条件として入力される。画像属性条件は、例えば、画像のサイズ、解像度及び被写体等である。被写体とは、画像が写真である場合に写真に写っている主たる対象のことであり、人物及び風景等がある。なお、「人物」を被写体とする画像とは、その人物が誰であるか見分け可能であり、その人物に肖像権が発生する画像をいうものとする。ここで挙げた属性条件は一例であり、候補画像を絞り込むための条件であれば、どのような属性(例えば、撮影日時、撮影場所又は被写体である人物の氏名等)が用いられてもよい。 In the input field E13, conditions for attributes of candidate images are input as narrowing conditions. Image attribute conditions include, for example, image size, resolution, and subject. The subject refers to the main object in the photograph when the image is a photograph, and includes people, scenery, and the like. Note that an image whose subject is a "person" is an image in which it is possible to identify the person, and the person has portrait rights. The attribute conditions listed here are just examples, and any attributes (for example, shooting date and time, shooting location, name of the subject, etc.) may be used as long as they are conditions for narrowing down candidate images.

入力欄E13に、例えば、画像のサイズとして「大」、「中」、「小」が入力される場合、1つのサイズだけが入力されてもよいし、複数のサイズが入力されてもよいし、「全サイズ」というようにサイズを絞り込まない条件が入力されてもよい。このように、画像属性条件には、1以上の条件が入力されていればよい。なお、条件を入力しない場合に、「全サイズ」を入力した場合と同様に条件を絞り込まないようにしてもよい。 For example, when "large", "medium", and "small" are input as image sizes in the input field E13, only one size or multiple sizes may be input. , a condition that does not narrow down the size, such as "all sizes", may be input. In this way, it is sufficient that one or more conditions are input as the image attribute condition. Note that when no conditions are input, the conditions may not be narrowed down in the same way as when "all sizes" is input.

入力欄E14には、候補画像について画像利用者が有する権利に関する条件が、候補画像の絞り込み条件として入力される。画像利用者が有する権利とは、例えば、候補画像を作成した人物に与えられる著作権、候補画像に写っている著作物の創作者(著作者)が有する著作権、候補画像に写っている人物が主張可能な肖像権、又は、それらの権利の所有者から許諾された、候補画像を利用する権利(以下では単に「許諾」と言う)等である。 In the input field E14, conditions regarding the rights that the image user has with respect to the candidate images are input as conditions for narrowing down the candidate images. Rights held by image users include, for example, the copyright granted to the person who created the candidate image, the copyright held to the creator (author) of the work depicted in the candidate image, and the person depicted in the candidate image. These include portrait rights that can be claimed by a person, or rights to use candidate images that are granted by the owner of those rights (hereinafter simply referred to as "permission").

入力欄E14には、利用可否、利用目的及び利用可能期限等が入力される。利用可否とは、画像利用者が画像を現在利用することが可能か否か、言い換えると、画像利用者が画像の利用を可能にする何らかの権利を現時点で有しているか否かを示す。以下では、画像の利用を可能にする権利のうち、著作権又はその許諾のことを「著作関連権利」と言い、肖像権又はその許諾のことを「肖像関連権利」と言うものとする。 In the input field E14, information such as availability, purpose of use, and expiry date of use are input. Usage availability indicates whether or not the image user can currently use the image, in other words, whether or not the image user currently has any rights that enable the image to be used. In the following, among the rights that enable the use of images, copyright or its permission will be referred to as "work-related rights," and portrait rights or its permission will be referred to as "portrait-related rights."

以下では、被写体が人物の画像の場合、画像利用者が、著作関連権利及び肖像関連権利の両方を有していると利用可能なので「○」、著作関連権利及び肖像関連権利の片方しか有していないと「△」、著作関連権利及び肖像関連権利の両方を有していないと「×」と示されるものとする。また、被写体が人物以外の画像の場合、画像利用者が、著作関連権利を有していれば利用可能なので「○」、著作関連権利を有していないと「×」と示されるものとする。なお、「△」や「×」の画像であっても、機械学習に使いたい画像であれば画像利用者が著作関連権利又は肖像関連権利を取得して利用することが考えられるので、絞り込み条件とすることが可能となっている。 Below, if the subject is an image of a person, it can be used if the image user has both copyright-related rights and portrait-related rights. If the applicant does not have both copyright-related rights and portrait-related rights, it will be shown as “×”. In addition, if the subject is an image other than a person, it will be indicated as "○" if the image user has copyright-related rights so that it can be used, and "×" if the image user does not have copyright-related rights. . In addition, even if it is an image of "△" or "x", if it is an image that you want to use for machine learning, it is possible that the image user will acquire copyright-related rights or portrait-related rights and use it, so the narrowing conditions It is now possible to do so.

画像利用者が著作権及び肖像権を有している場合は特に画像の利用目的を制限されることはないが、画像利用者がそれらの権利を保持する権利保持者から利用を許諾された被許諾者である場合は、許諾者との契約により利用目的が制限される場合がある。利用目的の入力欄には、そのように制限された利用目的が入力される。利用目的は、例えば、ウェブページでの利用、広告での利用、社内での利用及び社外での利用等である。 If the image user owns copyrights and portrait rights, there is no particular restriction on the purpose of using the image. If you are a licensor, the purpose of use may be limited by your contract with the licensor. In the input field for the purpose of use, such a limited purpose of use is input. The purposes of use include, for example, use on web pages, use in advertisements, use within the company, use outside the company, etc.

画像利用者が著作権及び肖像権を有している場合はそれらの権利を有している限りは無期限で画像を利用可能であるが、画像利用者が被許諾者である場合は、許諾者との契約により利用可能な期間の終わり、すなわち利用可能な期限が定められる場合がある。利用可能期限の入力欄には、そのように定められた画像利用者が画像を利用可能な期限が入力される。例えば、「2025年末まで」という期限を入力すると、2025年末までは少なくとも利用可能な画像に絞り込まれる。 If the image user owns copyright and portrait rights, the image can be used indefinitely as long as the image user holds those rights, but if the image user is a licensee, the license In some cases, the end of the period of use, that is, the deadline for use, may be determined by the contract with the person. In the input field for the usage period, the period during which the image user can use the image is entered. For example, if you enter a deadline of "until the end of 2025," the images will be narrowed down to images that can be used at least until the end of 2025.

入力欄E14には、例えば、画像の利用可否を示す情報として、「○」だけが入力されてもよいし、「○」と「△」など複数の条件が入力されてもよいし、「全部」というように利用可否で画像を絞り込まない条件が入力されてもよい。このように、画像権利条件には、画像属性条件と同様に、1以上の条件が入力されていればよい。なお、条件を入力しない場合に、「全部」を入力した場合と同様に条件を絞り込まないようにしてもよい。 In the input field E14, for example, only "○" may be entered as information indicating whether or not the image can be used, multiple conditions such as "○" and "△" may be entered, or "all" may be entered. ”, a condition for not narrowing down images based on availability may be input. In this way, one or more conditions may be input as the image right condition, similar to the image attribute condition. Note that when no conditions are input, the conditions may not be narrowed down in the same way as when "all" is input.

運用者端末20は、ユーザによる候補画像の絞り込み条件の入力を受け付ける(A13)。運用者端末20は、入力された絞り込み条件をサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、送信されてきた絞り込み条件を満たす画像を、画像データベースDB1に格納されている画像から候補画像として読み出す(A14)。 The operator terminal 20 accepts input of conditions for narrowing down candidate images by the user (A13). The operator terminal 20 transmits the input narrowing conditions to the server device 10. The server device 10 reads out images that meet the transmitted narrowing-down conditions as candidate images from the images stored in the image database DB1 (A14).

図6は、画像データベースDB1の一例を示す図である。画像データベースDB1には、各画像の画像ファイル名と、画像の属性情報と、契約情報とが対応付けて格納されている。画像ファイル名には、画像データのファイル名に加え、画像データが記憶されているフォルダへのパスが含まれていてもよい。画像の属性情報としては、画像のサイズ、解像度及び被写体等が格納されている。画像の被写体には、人物及び風景等が含まれている。なお、被写体には、これらの他に、建築物、車両及び動物等が含まれていてもよい。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the image database DB1. The image database DB1 stores the image file name of each image, image attribute information, and contract information in association with each other. In addition to the file name of the image data, the image file name may include a path to a folder in which the image data is stored. As image attribute information, image size, resolution, subject, etc. are stored. The subjects of the image include people, scenery, and the like. In addition to these objects, objects may also include buildings, vehicles, animals, and the like.

画像の契約情報としては、画像の著作権者、著作権の被許諾者、著作権の許諾条件、肖像権の所有者、肖像権の被許諾者及び肖像権の許諾条件等が格納されている。なお、被写体が人物でない場合は肖像権が発生しないので、被写体が風景等の場合は肖像権等が「NA」(該当なし)となっている。許諾条件には、図5で述べた画像の利用目的及び画像の利用可能期限画像等が含まれている。 The image contract information includes the image copyright holder, copyright licensee, copyright license conditions, portrait right owner, portrait right licensee, portrait right license conditions, etc. . Note that portrait rights do not occur if the subject is not a person, so if the subject is a landscape, portrait rights, etc. are set to "NA" (not applicable). The permission conditions include the purpose of use of the image and the expiration date for use of the image described in FIG. 5.

なお、許諾条件には、これらの条件以外にも、画像中の著作物や肖像の範囲を明確に定める条件、画像中の著作物や肖像の改変の制限、利用料金(著作権者と肖像権者への報酬又はロイヤリティを含む)、利用可能期間(利用可能期限だけでなく利用開始時期を含む)、著作権者や肖像権者の表示義務、肖像権者のプライバシーや名誉の保護義務又は利用可能地域等の条件が含まれていてもよい。また、契約情報には、契約の名義人、契約年月日又は契約番号等の情報や、契約書の画像データなどが含まれていてもよい。サーバ装置10は、これらの属性情報及び契約情報が絞り込み条件を満たす画像を読み出して、運用者端末20に送信する。運用者端末20は、送信されてきた画像を候補画像として表示する(A15)。 In addition to these conditions, the licensing conditions include conditions that clearly define the scope of copyrighted works and portraits in images, restrictions on alteration of copyrighted works and portraits in images, and usage fees (copyright owners and portrait rights). (including remuneration or royalties to the person), period of use (including not only the period of use but also the start of use), obligation to display the copyright holder or portrait right holder, obligation to protect the privacy and reputation of the portrait right holder, or use. Conditions such as possible areas may also be included. Further, the contract information may include information such as the contract holder, contract date, contract number, and image data of the contract. The server device 10 reads out images whose attribute information and contract information satisfy the narrowing conditions, and transmits them to the operator terminal 20. The operator terminal 20 displays the transmitted image as a candidate image (A15).

図7は、表示された候補画像の一例を示す図である。図7では、図5に示すデータセット作成用画面G1が示されている。図7の例では、画像利用者として「企業C1」が入力され、データセット名として「企業C1用DSv1.1」が入力されている。運用者端末20は、送信されてきた候補画像を、図5に示す画像の表示欄E15に表示し、それらの候補画像に対応付けてチェックボックスE16を表示する。表示欄E15に表示されている候補画像は一部であり、スクロール等の操作により他の候補画像も表示されるものとする。 FIG. 7 is a diagram showing an example of displayed candidate images. In FIG. 7, the data set creation screen G1 shown in FIG. 5 is shown. In the example of FIG. 7, "Company C1" is input as the image user, and "DSv1.1 for Company C1" is input as the dataset name. The operator terminal 20 displays the transmitted candidate images in the image display field E15 shown in FIG. 5, and displays check boxes E16 in association with these candidate images. It is assumed that only a portion of the candidate images are displayed in the display field E15, and other candidate images are also displayed by scrolling or other operations.

運用者は、データセットに含めたい候補画像のチェックボックスE16にチェックを入れる。なお、全て選択ボタンB11が操作されると全てのチェックボックスE16がチェックされ、選択解除ボタンB12が操作されると全てのチェックボックスE16のチェックが解除される。運用者が画像属性条件の入力欄E13及び画像権利条件の入力欄E14に入力する条件を変更するたびに、A13からA15までの動作が行われて表示される候補画像が更新される。 The operator checks the checkbox E16 of the candidate image to be included in the data set. Note that when the select all button B11 is operated, all the check boxes E16 are checked, and when the deselection button B12 is operated, all the check boxes E16 are unchecked. Every time the operator changes the conditions input in the image attribute condition input field E13 and the image right condition input field E14, the operations from A13 to A15 are performed to update the displayed candidate images.

運用者は、例えば、絞り込み条件により候補画像を大まかに絞り込み、全てのチェックボックスE16にチェックを入れてから、不要な候補画像のチェックボックスE16を解除することで、データセットに含める候補画像を選択する。なお、絞り込み条件を満たさない候補画像を追加できるように、絞り込み条件を満たさない候補画像を別の表示領域に表示させる機能があってもよい。運用者は、データセットに含める候補画像が決定すると、決定ボタンB13を操作する。 The operator, for example, roughly narrows down the candidate images using the narrowing conditions, checks all checkboxes E16, and then selects candidate images to be included in the dataset by canceling the checkboxes E16 of unnecessary candidate images. do. Note that there may be a function to display candidate images that do not satisfy the narrowing down conditions in a separate display area so that candidate images that do not satisfy the narrowing down conditions can be added. Once the candidate images to be included in the data set are determined, the operator operates the determination button B13.

運用者端末20は、絞り込み条件の入力操作、チェック操作及び決定ボタンB13への操作を候補画像の選択操作及び決定操作として受け付け(A16)、選択結果を示す選択結果データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、送信されてきた選択結果データが示す候補画像をDS画像として確定し、確定したDS画像を含むデータセットに関する情報をデータセット情報として生成する(A17)。そして、サーバ装置10は、生成したデータセット情報を図1に示すデータセットデータベースDB2に格納して保存する(A18)。 The operator terminal 20 accepts the input operation of the narrowing condition, the check operation, and the operation on the decision button B13 as the selection operation and decision operation of candidate images (A16), and sends selection result data indicating the selection result to the server device 10. . The server device 10 determines the candidate image indicated by the transmitted selection result data as a DS image, and generates information regarding a dataset including the determined DS image as dataset information (A17). Then, the server device 10 stores and saves the generated data set information in the data set database DB2 shown in FIG. 1 (A18).

図8は、生成されたデータセット情報の一例を示す図である。図8に示すデータセットデータベースDB2には、データセット名に対応付けて、絞り込み条件と、画像情報と、権利情報とがデータセット情報として格納されている。絞り込み条件には、データセット作成用画面G1において画像属性条件の入力欄E13及び画像権利条件の入力欄E14に入力されていた条件が格納されている。この絞り込み条件で絞り込まれた候補画像が全てデータセットに含められている訳ではないが、データセットに含まれている画像の特徴を表す参考情報として、絞り込み条件が格納される。 FIG. 8 is a diagram showing an example of generated data set information. In the dataset database DB2 shown in FIG. 8, narrowing conditions, image information, and rights information are stored as dataset information in association with dataset names. The narrowing-down conditions store the conditions that have been input in the image attribute condition input field E13 and the image right condition input field E14 on the data set creation screen G1. Although not all candidate images narrowed down by the narrowing down conditions are included in the dataset, the narrowing down conditions are stored as reference information representing the characteristics of the images included in the dataset.

画像情報には、画像ファイル名及び被写体等の情報が含まれている。画像ファイル名には、データセットに含まれる全DS画像のファイル名(パス名も含まれていてもよい)が示されている。サーバ装置10は、この画像ファイル名を参照することで、データセットに含まれるDS画像を読み出すことができる。 The image information includes information such as an image file name and a subject. The image file name indicates the file names (which may also include path names) of all DS images included in the data set. The server device 10 can read the DS image included in the data set by referring to this image file name.

被写体には、データセットに含まれる全てのDS画像に写る被写体の割合が示されている。例えば、「企業C1用DSv1.1」というデータセットの場合、人物が80%、風景が10%というように被写体の割合が示されている。サーバ装置10は、画像データベースDB1に格納されている全DS画像の被写体の件数を計数してこの割合を算出する。なお、画像情報には、被写体以外にも、例えば、画像の枚数、画像サイズ及び解像度等の情報が格納されていてもよい。要するに、データセットにどのようなDS画像が含まれているのかという見当を付けやすいように、それらのDS画像の特徴が表される情報が画像情報として含まれていればよい。 For the subject, the percentage of the subject appearing in all DS images included in the data set is shown. For example, in the case of the data set "DSv1.1 for Company C1", the proportions of subjects are shown as 80% people and 10% landscapes. The server device 10 calculates this ratio by counting the number of subjects in all DS images stored in the image database DB1. In addition to the subject, the image information may also store information such as the number of images, image size, and resolution, for example. In short, it is sufficient that image information includes information representing the characteristics of those DS images so that it is easy to get an idea of what kind of DS images are included in the data set.

権利情報には、画像利用者(図中では「利用者」)、可否情報、著作権所有、著作権許諾、その許諾条件、肖像権所有、肖像権許諾及びその許諾条件等が含まれている。画像利用者は、権利情報が示すDS画像の利用者である。 The rights information includes the image user ("user" in the diagram), permission information, copyright ownership, copyright permission, conditions for that permission, ownership of portrait rights, permission for portrait rights, and conditions for that permission, etc. . The image user is a user of the DS image indicated by the right information.

可否情報は、データセットに含まれる全DS画像の利用可否を示す情報である。DS画像の利用可否は、上述したように、画像利用者が、著作関連権利及び肖像関連権利の両方(被写体に人物を含まない場合は著作関連権利のみ)を有する場合は「○」、それらのうちの片方しか有しない場合は「△」、それらの両方を(被写体に人物を含まない場合は著作関連権利のみを)有しない場合は「×」と示される。可否情報は、全DS画像が「○」である場合は「○」、一つでも「△」がある場合は「△」、一つでも「×」がある場合は「×」と示されるものとする。 The availability information is information indicating whether or not all DS images included in the data set can be used. As mentioned above, if the image user has both copyright-related rights and portrait-related rights (if the subject does not include a person, only copyright-related rights), the availability of DS images is determined by ``○''; If you have only one of them, it will be shown as "△", and if you don't have both of them (if the subject does not include a person, only copyright-related rights), it will be shown as "×". The availability information is indicated as "○" if all DS images are "○", "△" if there is even one "△", and "×" if there is even one "×". shall be.

「著作権所有」には、全DS画像のうち画像利用者が著作権を所有している画像の割合が示されている。「著作権許諾」には、全DS画像のうち画像利用者が著作権を許諾されている画像の割合が示されている。著作権の「許諾条件」には、全DS画像のうち、許諾条件が共通する画像の割合が示されている。図8の例では、許諾条件のうち利用可能期間が共通する画像の割合が示されている。「企業C1用DSv1.1」というデータセットの場合、「無期限」が50%、「~20xx」が25%、「~20yy」が10%というように示されている。 "Copyright Ownership" indicates the percentage of images for which the image user owns the copyright among all DS images. "Copyright permission" indicates the percentage of images for which the image user has copyright permission among all DS images. The "license condition" of copyright indicates the percentage of images that share the same license condition among all DS images. In the example of FIG. 8, the percentage of images that have a common usage period among the permission conditions is shown. In the case of the data set "DSv1.1 for company C1", 50% is "indefinitely", 25% is "~20xx", and 10% is "~20yy".

「肖像権所有」には、被写体が人物である全DS画像のうち画像利用者が肖像権を所有している画像の割合が示されている。「肖像権許諾」には、被写体が人物である全DS画像のうち画像利用者が肖像権を許諾されている画像の割合が示されている。肖像権の「許諾条件」には、被写体が人物である全DS画像のうち、許諾条件が共通する画像の割合が示されている。図8の例では、許諾条件のうち利用可能期間が共通する画像の割合が示されている。「企業C1用DSv1.1」というデータセットの場合、「無期限」が40%、「~20xx」が30%、「~20yy」が15%というように示されている。 “Portrait rights ownership” indicates the percentage of images for which the image user owns portrait rights among all DS images in which the subject is a person. "Portrait Rights Permission" indicates the percentage of images for which portrait rights have been granted to image users among all DS images in which the subject is a person. The "permission conditions" for portrait rights indicates the percentage of images that share the same permission conditions among all DS images in which the subject is a person. In the example of FIG. 8, the percentage of images that have a common usage period among the permission conditions is shown. In the case of the data set "DSv1.1 for company C1", 40% are "indefinitely", 30% are "~20xx", and 15% are "~20yy".

サーバ装置10は、画像データベースDB1に格納されている各DS画像の契約情報を参照して上述した権利情報を算出し、データセットデータベースDB2に格納する。なお、図8に示す権利情報は一例であり、これらの情報に限らない。権利情報には、例えば、利用可能期限以外の許諾条件が含まれていてもよいし、共通する画像の割合が最も多い許諾条件のみが含まれていてもよい。要するに、データセットに含まれているDS画像の権利の状況の見当を付けやすいように、それらのDS画像の権利についての特徴が表される情報が権利情報として含まれていればよい。 The server device 10 refers to the contract information of each DS image stored in the image database DB1, calculates the above-mentioned rights information, and stores it in the dataset database DB2. Note that the rights information shown in FIG. 8 is an example, and the information is not limited to this information. The rights information may include, for example, license conditions other than the expiration date, or may include only license conditions with the highest proportion of common images. In short, it is only necessary that information representing the characteristics of the rights of the DS images included in the data set is included as the rights information so that it is easy to get an idea of the status of the rights of the DS images included in the data set.

続いて、以上で述べたデータセット作成処理により作成されたデータセットを用いて機械学習を行わせる学習処理について説明する。
図9は、学習処理の一例を示すアクティビティ図である。図9に示す学習処理は、運用者端末20のユーザが、機械学習用画面を表示させる操作を行うことを契機に開始される。まず、サーバ装置10は、機械学習用画面を示す画面データを生成し、生成した画面データを運用者端末20に送信する(A21)。運用者端末20は、送信されてきた画面データが示す機械学習用画面を表示する(A22)。
Next, a learning process for performing machine learning using the data set created by the data set creation process described above will be described.
FIG. 9 is an activity diagram showing an example of learning processing. The learning process shown in FIG. 9 is started when the user of the operator terminal 20 performs an operation to display a machine learning screen. First, the server device 10 generates screen data indicating a machine learning screen, and transmits the generated screen data to the operator terminal 20 (A21). The operator terminal 20 displays the machine learning screen indicated by the transmitted screen data (A22).

図10は、表示された機械学習用画面の一例を示す図である。図10に示す機械学習用画面G2では、「機械学習に用いるデータセットを選択してください。」という文字列と、画像利用者の入力欄E21と、学習モデル名の入力欄E22と、データセットの一覧の表示欄E23と、機械学習の実行ボタンB21とが表示されている。入力欄E21には、AI画像を利用する者が画像利用者として入力される。図10の例では、画像利用者として「企業C1」が入力されている。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a displayed machine learning screen. The machine learning screen G2 shown in FIG. A display field E23 for a list of and a machine learning execution button B21 are displayed. In the input field E21, a person who uses the AI image is input as an image user. In the example of FIG. 10, "Company C1" is input as the image user.

運用者端末20は、画像利用者の入力を受け付けると(A23)、入力された画像利用者を示す利用者データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、利用者データが送信されてくると、データセットデータベースDB2を参照し、利用者データが示す画像利用者に対応付けられているデータセット情報を読み出す(A24)。サーバ装置10は、読み出したデータセット情報を運用者端末20に送信する。運用者端末20は、送信されてきたデータセット情報をデータセットの一覧の表示欄E23に表示する(A25)。 When the operator terminal 20 receives the input from the image user (A23), the operator terminal 20 transmits user data indicating the input image user to the server device 10. When the user data is transmitted, the server device 10 refers to the dataset database DB2 and reads out the dataset information associated with the image user indicated by the user data (A24). The server device 10 transmits the read data set information to the operator terminal 20. The operator terminal 20 displays the transmitted data set information in the data set list display column E23 (A25).

図10の例では、運用者端末20は、データセット名、利用の可否(図中の「可否」)、被写体、著作権の許諾条件及び肖像権の許諾条件をデータセット情報として表示している。図10の例では、「企業C1用DSv1.1」、「企業C1用DSv1.2」、「企業C1用DSv1.3」、「企業C1用DSv2.1」及び「企業C1用DSv2.2」という企業C1を画像利用者として作成されたデータセットのデータセット情報が表示されている。 In the example of FIG. 10, the operator terminal 20 displays the dataset name, availability ("availability" in the diagram), subject, copyright permission conditions, and portrait rights permission conditions as dataset information. . In the example of FIG. 10, "DSv1.1 for company C1", "DSv1.2 for company C1", "DSv1.3 for company C1", "DSv2.1 for company C1", and "DSv2.2 for company C1" Data set information of a data set created with company C1 as the image user is displayed.

なお、表示欄E23に表示されるデータセット情報は図10に示すものに限らない。例えば、画像の枚数、解像度、著作権とその許諾との割合又は肖像権とその許諾との割合等が表示欄E23に表示されてもよい。要するに、機械学習に用いるデータセットを選ぶ際の判断材料として、そのデータセットに含まれるDS画像の特徴及び権利の特徴が表される情報がデータセット情報として表示されていればよい。 Note that the data set information displayed in the display field E23 is not limited to that shown in FIG. 10. For example, the number of images, the resolution, the ratio between copyright and its permission, or the ratio between portrait right and its permission, etc. may be displayed in the display column E23. In short, as a criterion when selecting a dataset to be used for machine learning, information representing the characteristics of the DS image and the characteristics of the rights included in the dataset may be displayed as dataset information.

運用者は、表示されているデータセット情報を参考にして、機械学習に用いるデータセットを選択する。図10の例では、運用者は、「企業C1用DSv1.3」を選択している。なお、図10の例では1つのデータセットだけが選択されているが、2以上のデータセットが選択されてもよい。運用者は、機械学習により生成される学習モデルの名称を入力する。図10の例では、運用者は「企業C1用モデルv1.3」と入力している。運用者は、機械学習の実行ボタンB21を操作することで、選択したデータセットでの機械学習を画像生成AIモジュール100に実行させる。 The operator selects a dataset to use for machine learning by referring to the displayed dataset information. In the example of FIG. 10, the operator has selected "DSv1.3 for company C1". Note that in the example of FIG. 10, only one data set is selected, but two or more data sets may be selected. The operator inputs the name of the learning model generated by machine learning. In the example of FIG. 10, the operator inputs "model for company C1 v1.3". The operator causes the image generation AI module 100 to execute machine learning on the selected data set by operating the machine learning execution button B21.

運用者端末20は、上記の操作を、データセットを選択する操作(A26)と、機械学習を指示する操作(A27)として受け付け、選択されたデータセット及び入力された学習モデルの名称とを示す指示データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、送信されてきた指示データが示すデータセットに含まれるDS画像のファイル名をデータセットデータベースDB2において参照し、参照したファイル名の画像をデータセットとして読み出す(A31)。 The operator terminal 20 accepts the above operations as an operation for selecting a dataset (A26) and an operation for instructing machine learning (A27), and indicates the selected dataset and the name of the input learning model. The instruction data is transmitted to the server device 10. The server device 10 refers to the file name of the DS image included in the data set indicated by the transmitted instruction data in the data set database DB2, and reads out the image with the referenced file name as a data set (A31).

次に、サーバ装置10は、読み出したデータセットを用いて機械学習を実行するよう画像生成AIモジュール100に指示する(A32)。画像生成AIモジュール100は、指示されたデータセットを用いて機械学習を実行する(A33)。画像生成AIモジュール100は、機械学習を実行した結果、データセットに含まれるDS画像に似た画像を出力することが可能な学習モデルを生成する。サーバ装置10は、生成された学習モデルを、その学習モデルに関する学習モデル情報に対応付けて学習モデルデータベースDB3に格納して保存する(A34)。 Next, the server device 10 instructs the image generation AI module 100 to perform machine learning using the read data set (A32). The image generation AI module 100 executes machine learning using the instructed data set (A33). As a result of performing machine learning, the image generation AI module 100 generates a learning model that can output an image similar to a DS image included in the dataset. The server device 10 stores the generated learning model in the learning model database DB3 in association with learning model information regarding the learning model (A34).

図11は、格納された学習モデル情報の一例を示す図である。図11に示す学習モデルデータベースDB3には、学習モデルに対応付けて学習モデル情報が格納されている。学習モデル情報には、データセット名と、画像情報と、権利情報とが含まれている。データセット名には、学習モデルを生成する際の機械学習に用いられたデータセットの名称が示されている。例えば、「企業C1用モデルv1.1」には、「企業C1用DSv1.1」が対応付けられている。また、「企業C1用モデルv1.2」には、「企業C1用DSv1.1」及び「企業C1用DSv2.1」という2つのデータセットが対応付けられている。 FIG. 11 is a diagram showing an example of stored learning model information. The learning model database DB3 shown in FIG. 11 stores learning model information in association with learning models. The learning model information includes a dataset name, image information, and rights information. The dataset name indicates the name of the dataset used for machine learning when generating the learning model. For example, "model v1.1 for company C1" is associated with "DSv1.1 for company C1". Furthermore, the “model v1.2 for company C1” is associated with two data sets, “DSv1.1 for company C1” and “DSv2.1 for company C1”.

画像情報及び権利情報には、データセットデータベースDB2において該当するデータセットに対応付けて格納されている画像情報及び権利情報が読み出されて格納されている。例えば、「企業C1用モデルv1.1」には、「人物:80%」等の被写体の割合を含む画像情報と、「企業C1」という画像利用者、「○」という利用可否、「無期限:50%」等の著作権の許諾条件及び「無期限:40%」等の肖像権の許諾条件等を含む権利情報とが対応付けて格納されている。 In the image information and rights information, image information and rights information stored in association with the corresponding data set in the data set database DB2 are read out and stored. For example, "model v1.1 for company C1" includes image information including the proportion of the subject such as "person: 80%", image user "company C1", availability of use "○", and "unlimited period". Rights information including copyright permission conditions such as ``: 50%'' and portrait rights permission conditions such as ``unlimited: 40%'' are stored in association with each other.

サーバ装置10は、データセットデータベースDB2に格納されている画像情報及び権利情報を参照し、機械学習に用いられたデータセットに対応付けられている情報を読み出して学習モデルデータベースDB3に格納する。なお、サーバ装置10は、「企業C1用モデルv1.2」のように機械学習に用いられたデータセットが2以上ある学習モデルについては、画像データベースDB1においてそれらのデータセットに含まれる画像に対応付けられている画像情報及び契約情報を参照し、被写体の割合及び許諾条件等の割合を算出し直して、画像情報及び権利情報として格納する。 The server device 10 refers to the image information and rights information stored in the dataset database DB2, reads out information associated with the dataset used for machine learning, and stores it in the learning model database DB3. In addition, for a learning model that has two or more datasets used for machine learning, such as "model for company C1 v1.2," the server device 10 supports images included in those datasets in the image database DB1. Referring to the attached image information and contract information, the proportion of the subject and the proportion of permission conditions, etc. are recalculated and stored as image information and rights information.

図11に示す学習モデル情報は一例であり、これらの情報に限らない。学習モデル情報には、画像の枚数又は解像度等の画像情報が含まれていてもよいし、利用可能期限以外の許諾条件又は共通する画像の割合が最も多い許諾条件のみが権利情報として含まれていてもよい。要するに、学習モデルの機械学習に用いられたデータセットに含まれているDS画像の特徴やそのDS画像の権利の状況の見当を付けやすいように、それらのDS画像の特徴及び権利の特徴が表される情報が学習モデル情報として含まれていればよい。 The learning model information shown in FIG. 11 is an example, and the information is not limited to this information. The learning model information may include image information such as the number of images or resolution, and may include only license conditions other than the expiration date or license conditions with the highest proportion of common images as rights information. It's okay. In short, the characteristics of the DS images included in the dataset used for machine learning of the learning model and the rights status of those DS images are displayed so that it is easy to get an idea of the rights status of the DS images. It is only necessary that the information to be learned is included as the learning model information.

続いて、以上で述べた学習処理により生成された学習モデルを用いてAI画像を生成する画像生成処理について説明する。
図12は、画像生成処理の一例を示すアクティビティ図である。図12に示す画像生成処理は、運用者端末20のユーザが、画像生成用画面を表示させる操作を行うことを契機に開始される。まず、サーバ装置10は、画像生成用画面を示す画面データを生成し、生成した画面データを運用者端末20に送信する(A41)。運用者端末20は、送信されてきた画面データが示す画像生成用画面を表示する(A42)。
Next, an image generation process for generating an AI image using the learning model generated by the learning process described above will be described.
FIG. 12 is an activity diagram showing an example of image generation processing. The image generation process shown in FIG. 12 is started when the user of the operator terminal 20 performs an operation to display an image generation screen. First, the server device 10 generates screen data indicating an image generation screen, and transmits the generated screen data to the operator terminal 20 (A41). The operator terminal 20 displays the image generation screen indicated by the transmitted screen data (A42).

図13は、表示された画像生成用画面の一例を示す図である。図13に示す画像生成用画面G3では、「画像生成に用いる学習モデルを選択してください。」という文字列と、画像利用者の入力欄E31と、学習モデルの一覧の表示欄E32と、プロンプトの入力欄E33と、画像生成の実行ボタンB31とが表示されている。入力欄E31には、AI画像を利用する者が画像利用者として入力される。図13の例では、画像利用者として「企業C1」が入力されている。 FIG. 13 is a diagram showing an example of a displayed image generation screen. On the image generation screen G3 shown in FIG. 13, there is a character string "Please select a learning model to be used for image generation.", an input field E31 for image users, a display field E32 for a list of learning models, and a prompt. An input field E33 and an image generation execution button B31 are displayed. In the input field E31, a person who uses the AI image is input as an image user. In the example of FIG. 13, "Company C1" is input as the image user.

運用者端末20は、画像利用者の入力を受け付けると(A43)、入力された画像利用者を示す利用者データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、利用者データが送信されてくると、利用者データが示す画像利用者に対応付けられている学習モデル情報を読み出す(A44)。サーバ装置10は、読み出した学習モデル情報を運用者端末20に送信する。運用者端末20は、送信されてきた学習モデル情報を学習モデルの一覧の表示欄E32に表示する(A45)。 When the operator terminal 20 receives the input from the image user (A43), the operator terminal 20 transmits user data indicating the input image user to the server device 10. When the user data is transmitted, the server device 10 reads learning model information associated with the image user indicated by the user data (A44). The server device 10 transmits the read learning model information to the operator terminal 20. The operator terminal 20 displays the transmitted learning model information in the learning model list display column E32 (A45).

図13の例では、運用者端末20は、学習モデル名、利用の可否(図中の「可否」)、被写体、著作権の許諾条件及び肖像権の許諾条件を学習モデル情報として表示している。図13の例では、「企業C1用モデルv1.1」、「企業C1用モデルv1.2」、「企業C1用モデルv1.3」、「企業C1用モデルv2.1」及び「企業C1用モデルv2.2」という企業C1を画像利用者として実行された機械学習により生成された学習モデルの学習モデル情報が表示されている。 In the example of FIG. 13, the operator terminal 20 displays the learning model name, availability ("availability" in the diagram), subject, copyright permission conditions, and portrait rights permission conditions as learning model information. . In the example of FIG. 13, "Model for company C1 v1.1", "Model for company C1 v1.2", "Model for company C1 v1.3", "Model for company C1 v2.1", and "Model for company C1 v1.3" Learning model information of a learning model called "Model v2.2" generated by machine learning executed with company C1 as the image user is displayed.

なお、表示欄E32に表示される学習モデル情報は図13に示すものに限らない。例えば、画像の枚数、解像度、著作権とその許諾との割合又は肖像権とその許諾との割合等が表示欄E32に表示されてもよい。要するに、AI画像生成に用いる学習モデルを選ぶ際の判断材料として、その学習モデルの機械学習に用いられたデータセットに含まれるDS画像の特徴及び権利の特徴が表される情報が学習モデル情報として表示されていればよい。 Note that the learning model information displayed in the display field E32 is not limited to that shown in FIG. 13. For example, the number of images, their resolution, the ratio between copyright and their permission, or the ratio between portrait rights and their permission, etc. may be displayed in the display column E32. In short, information representing the characteristics of the DS image and the characteristics of rights included in the dataset used for machine learning of the learning model is used as learning model information as a basis for selecting a learning model to be used for AI image generation. It is fine as long as it is displayed.

運用者は、表示されている学習モデル情報を参考にして、AI画像の生成に用いる学習モデルを選択する。図13の例では、運用者は、「企業C1用モデルv1.3」を選択している。運用者は、プロンプトの入力欄E33に生成させたいAI画像を指示する文章(いわゆるプロンプト)を入力する。そして、運用者は、画像生成の実行ボタンB31を操作することで、入力したプロンプトを用いて、選択した学習モデルでのAI画像の生成を画像生成AIモジュール100に実行させる。 The operator refers to the displayed learning model information and selects a learning model to be used for generating the AI image. In the example of FIG. 13, the operator has selected "Model v1.3 for company C1". The operator inputs a text (so-called prompt) instructing the AI image to be generated in the prompt input field E33. Then, by operating the image generation execution button B31, the operator causes the image generation AI module 100 to generate an AI image using the selected learning model using the input prompt.

運用者端末20は、上記の操作を、学習モデルを選択する操作(A46)と、プロンプトの入力操作(A47)と、AI画像の生成を指示する操作(A48)として受け付け、選択された学習モデルと入力されたプロンプトとを示す指示データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、送信されてきた指示データに基づいてAI画像の生成処理を実行する(A51)。サーバ装置10は、具体的には、画像生成AIモジュール100に対して、指示データが示す学習モデル及びプロンプトを用いたAI画像の生成を指示する処理を実行する。画像生成AIモジュール100は、この指示に基づいて、AI画像を生成する。 The operator terminal 20 accepts the above operations as an operation for selecting a learning model (A46), an operation for inputting a prompt (A47), and an operation for instructing generation of an AI image (A48), and selects the selected learning model. and the input prompt are transmitted to the server device 10. The server device 10 executes an AI image generation process based on the transmitted instruction data (A51). Specifically, the server device 10 executes a process of instructing the image generation AI module 100 to generate an AI image using the learning model and prompt indicated by the instruction data. The image generation AI module 100 generates an AI image based on this instruction.

次に、サーバ装置10は、AI画像の生成に用いられた学習モデルに学習モデルデータベースDB3において対応付けられている学習モデル情報を読み出す(A52)。続いて、サーバ装置10は、読み出した学習モデル情報に基づいて、生成されたAI画像のメタデータを生成する(A53)。そして、サーバ装置10は、生成されたAI画像及びメタデータを表示するAI画像画面を示す画面データを生成し、生成した画面データを運用者端末20に送信する(A54)。運用者端末20は、送信されてきた画面データが示すAI画像画面を表示する(A55)。 Next, the server device 10 reads learning model information associated with the learning model used to generate the AI image in the learning model database DB3 (A52). Subsequently, the server device 10 generates metadata of the generated AI image based on the read learning model information (A53). Then, the server device 10 generates screen data indicating an AI image screen that displays the generated AI image and metadata, and transmits the generated screen data to the operator terminal 20 (A54). The operator terminal 20 displays the AI image screen indicated by the transmitted screen data (A55).

図14は、表示されたAI画像画面の一例を示す図である。図14に示すAI画像画面G4では、「AI画像が完成しました。」という文字列と、AI画像の表示欄E41と、メタデータの表示欄E42と、戻るボタンB41と、画像の再生成ボタンB42とが表示されている。表示欄E41には、生成されたAI画像F41が表示されている。表示欄E41には、生成されたメタデータM41が表示されている。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the displayed AI image screen. On the AI image screen G4 shown in FIG. 14, there is a character string "AI image has been completed.", an AI image display field E41, a metadata display field E42, a back button B41, and an image regeneration button. B42 is displayed. The generated AI image F41 is displayed in the display field E41. The generated metadata M41 is displayed in the display column E41.

図14の例では、サーバ装置10は、「画像ID」と、「学習モデル名」と、「モデルの安全性」と、「データセット名」と、DS画像へのリンクL41と、契約情報へのリンクL42とを含むメタデータM41を生成している。「画像ID」には、画像生成AIモジュール100がAI画像F41を生成する際に発行するそのAI画像の識別情報が示されている。「学習モデル名」には、AI画像F41の生成に用いられた学習モデルの名称が示されている。「データセット名」には、AI画像F41の生成に用いられた学習モデルの機械学習に用いられたデータセットの名称が示されている。 In the example of FIG. 14, the server device 10 stores the "image ID", "learning model name", "model safety", "dataset name", the link L41 to the DS image, and the contract information. The metadata M41 including the link L42 is generated. “Image ID” indicates identification information of the AI image issued by the image generation AI module 100 when generating the AI image F41. “Learning model name” indicates the name of the learning model used to generate the AI image F41. “Dataset name” indicates the name of the dataset used for machine learning of the learning model used to generate the AI image F41.

「モデルの安全性」には、AI画像F41の生成に用いられた学習モデルの権利的な安全性が示されている。サーバ装置10は、AI画像F41の生成に用いられた学習モデルの学習モデル情報に含まれる「利用可否」を「モデルの安全性」として示している。つまり、サーバ装置10は、AI画像F41の生成に用いられた学習モデルの機械学習に用いられたデータセットに含まれるDS画像の全てにおいて、著作関連権利及び肖像関連権利の両方が揃っている場合は「○」、それらのうち一方が欠けた画像が1つでも含まれている場合は「△」、それらの両方が欠けた画像が1つでも含まれている場合は「×」と示している。 "Model Safety" indicates the legal safety of the learning model used to generate the AI image F41. The server device 10 indicates "usability" included in the learning model information of the learning model used to generate the AI image F41 as "model safety." In other words, if the server device 10 has both copyright-related rights and portrait-related rights for all DS images included in the dataset used for machine learning of the learning model used to generate the AI image F41, indicates "○", if there is at least one image missing one of them, indicate "△", and if there is at least one image missing both of them, indicate "×". There is.

戻るボタンB41が操作された場合は、サーバ装置10は、1つ前の画面の図13に示す画像生成用画面G3に戻って、画像生成の実行ボタンB31が操作される直前の画面を表示させる。運用者は、表示された画像生成用画面G3において、再度学習モデルの選択等を行うことができる。画像の再生成ボタンB42が操作された場合は、サーバ装置10は、学習モデル等を変更せずに再度A51以降の処理を実行し、再度生成したAI画像及びメタデータを運用者端末20に表示させる。 When the return button B41 is operated, the server device 10 returns to the previous screen, the image generation screen G3 shown in FIG. 13, and displays the screen immediately before the image generation execution button B31 was operated. . The operator can select the learning model again on the displayed image generation screen G3. When the image regeneration button B42 is operated, the server device 10 executes the process from A51 onwards again without changing the learning model etc., and displays the regenerated AI image and metadata on the operator terminal 20. let

DS画像へのリンクL41は、「データセット名」に示されるデータセットに含まれる画像へのリンクを示す。リンクL41が操作された場合、運用者端末20は、その操作を受け付け、操作されたリンクL41によりリンクされているデータセットの名称と、DS画像の表示を指示する指示データをサーバ装置10に送信する(A61)。サーバ装置10は、送信されてきた指示データが示す名称のデータセットに含まれるDS画像を画像データベースDB1から読み出し(A62)、読み出したDS画像の一覧を示すDS画像画面を生成する(A63)。サーバ装置10は、生成したDS画像画面を示す画面データを生成し、生成した画面データを運用者端末20に送信する。運用者端末20は、送信されてきた画面データが示すDS画像画面を表示する(A64)。 The link L41 to the DS image indicates a link to an image included in the data set indicated by "data set name." When the link L41 is operated, the operator terminal 20 accepts the operation and sends the name of the dataset linked by the operated link L41 and instruction data for instructing the display of the DS image to the server device 10. (A61). The server device 10 reads the DS images included in the data set with the name indicated by the transmitted instruction data from the image database DB1 (A62), and generates a DS image screen showing a list of the read DS images (A63). The server device 10 generates screen data indicating the generated DS image screen, and transmits the generated screen data to the operator terminal 20. The operator terminal 20 displays the DS image screen indicated by the transmitted screen data (A64).

図15は、表示されたDS画像画面の一例を示す図である。図15に示すDS画像画面G5では、「機械学習に用いられたデータセットに含まれる画像です。」という文字列と、画像利用者の表示欄E51と、データセット名の表示欄E52と、画像属性条件の表示欄E53と、画像権利条件の表示欄E54と、DS画像の表示欄E55とが表示されている。サーバ装置10は、画像データベースDB1、データセットデータベースDB2及び学習モデルデータベースDB3を参照して、これらの表示欄の表示を制御している。 FIG. 15 is a diagram showing an example of a displayed DS image screen. On the DS image screen G5 shown in FIG. 15, there is a character string "This is an image included in a dataset used for machine learning.", an image user display field E51, a dataset name display field E52, and an image. A display field E53 for attribute conditions, a display field E54 for image rights conditions, and a display field E55 for DS images are displayed. The server device 10 refers to the image database DB1, the dataset database DB2, and the learning model database DB3 to control the display of these display columns.

サーバ装置10は、表示欄E51に、生成されたAI画像を利用する画像利用者の名称を表示させ、表示欄E52に、機械学習に用いられたデータセットの名称を表示させている。また、サーバ装置10は、表示欄E53及びE54に、機械学習に用いられたDS画像が満たす絞り込み条件(属性の条件及び権利の条件)を表示させ、表示欄E55に、そのデータセットに含められるDS画像を表示させている。表示欄E55に表示されているDS画像は一部であり、スクロール等の操作により他のDS画像も表示されるものとする。 The server device 10 displays the name of the image user who will use the generated AI image in the display field E51, and displays the name of the dataset used for machine learning in the display field E52. In addition, the server device 10 displays the narrowing-down conditions (attribute conditions and rights conditions) that are satisfied by the DS images used for machine learning in the display columns E53 and E54, and displays the narrowing-down conditions (attribute conditions and rights conditions) that are satisfied by the DS images used for machine learning in the display column E55. A DS image is being displayed. It is assumed that the DS image displayed in the display field E55 is only a part, and other DS images are also displayed by scrolling or the like.

図15では、図5等で述べたように絞り込み条件で候補画像を絞り込んでから選択した場合のDS画像の表示の一例を示している。図15の例においては、絞り込み条件を表示することで、DS画像がどのような共通する特徴を有しているのかを把握することができるようになっている。なお、DS画像の選択がファイル名、パス名やフォルダ名を指定することで行われた場合は、絞り込み条件に代えてそれらのファイル名等が表示されてもよい。 FIG. 15 shows an example of a display of a DS image when candidate images are selected after being narrowed down using the narrowing conditions as described in FIG. 5 and the like. In the example of FIG. 15, by displaying the narrowing down conditions, it is possible to understand what common features the DS images have. Note that if the selection of DS images is performed by specifying a file name, path name, or folder name, those file names, etc. may be displayed instead of the narrowing down conditions.

契約情報へのリンクL42は、「データセット名」に示されるデータセットに含まれる画像の契約情報へのリンクを示す。リンクL42が操作された場合、運用者端末20は、その操作を受け付け、操作されたリンクL42によりリンクされているデータセットの名称と、契約情報の表示を指示する指示データをサーバ装置10に送信する(A71)。サーバ装置10は、送信されてきた指示データが示す名称のデータセットに含まれるDS画像の契約情報を画像データベースDB1から読み出し(A72)、読み出した契約情報の一覧を示す契約情報画面を生成する(A73)。サーバ装置10は、生成した契約情報画面を示す画面データを生成し、生成した画面データを運用者端末20に送信する。運用者端末20は、送信されてきた画面データが示す契約情報画面を表示する(A74)。 Link L42 to contract information indicates a link to contract information of an image included in the data set indicated by "data set name." When the link L42 is operated, the operator terminal 20 accepts the operation and sends the name of the data set linked by the operated link L42 and instruction data instructing to display the contract information to the server device 10. (A71). The server device 10 reads the contract information of the DS image included in the data set with the name indicated by the transmitted instruction data from the image database DB1 (A72), and generates a contract information screen showing a list of the read contract information (A72). A73). The server device 10 generates screen data indicating the generated contract information screen, and transmits the generated screen data to the operator terminal 20. The operator terminal 20 displays the contract information screen indicated by the transmitted screen data (A74).

図16は、表示された契約情報画面の一例を示す図である。図16に示す契約情報画面G6では、「機械学習に用いられたデータセットに含まれる画像の契約情報です。」という文字列と、画像利用者の表示欄E61と、データセット名の表示欄E62と、DS画像の契約情報一覧の表示欄E63とが表示されている。サーバ装置10は、画像データベースDB1、データセットデータベースDB2及び学習モデルデータベースDB3を参照して、これらの表示欄の表示を制御している。 FIG. 16 is a diagram showing an example of a displayed contract information screen. On the contract information screen G6 shown in FIG. 16, there is a character string "This is contract information for images included in the dataset used for machine learning.", an image user display field E61, and a data set name display field E62. and a display field E63 for a list of contract information for DS images are displayed. The server device 10 refers to the image database DB1, the dataset database DB2, and the learning model database DB3 to control the display of these display columns.

サーバ装置10は、表示欄E61に、生成されたAI画像を利用する画像利用者の名称を表示させ、表示欄E62に、機械学習に用いられたデータセットの名称を表示させている。また、サーバ装置10は、表示欄E63に、機械学習に用いられたDS画像のファイル名と、それらのDS画像の契約情報とを対応付けて表示させている。契約情報には、画像の著作権者、著作権の被許諾者、著作権の許諾条件、肖像権の所有者、肖像権の被許諾者及び肖像権の許諾条件等が含まれている。被写体が人物でないDS画像については肖像関連権利が「NA」(該当なし)と示されている。 The server device 10 causes the display field E61 to display the name of the image user who will use the generated AI image, and the display field E62 to display the name of the dataset used for machine learning. Furthermore, the server device 10 displays the file names of the DS images used for machine learning and the contract information of those DS images in association with each other in the display column E63. The contract information includes the copyright holder of the image, the copyright licensee, the copyright license conditions, the portrait right owner, the portrait right licensee, the portrait right license conditions, and the like. Portrait-related rights for DS images where the subject is not a person are indicated as "NA" (not applicable).

以上のとおり、画像生成システム1においては、サーバ装置10は、機械学習に用いる画像群に関連する関連情報を取得する情報取得部の一例として機能する。機械学習に用いる画像群は、言い換えると、データセットに含まれる画像群、すなわち、複数のDS画像である。サーバ装置10は、例えば、図12に示すA52において学習モデル情報を関連情報として取得している。学習モデル情報は、図11に示すように、複数のDS画像の画像情報及び権利情報を示す情報である。このように、サーバ装置10が取得する関連情報(学習モデル情報)には、機械学習に用いる画像群についての権利情報が含まれている。 As described above, in the image generation system 1, the server device 10 functions as an example of an information acquisition unit that acquires related information related to a group of images used for machine learning. In other words, the image group used for machine learning is a group of images included in a dataset, that is, a plurality of DS images. The server device 10 acquires learning model information as related information, for example, in A52 shown in FIG. 12. The learning model information, as shown in FIG. 11, is information indicating image information and rights information of a plurality of DS images. In this way, the related information (learning model information) acquired by the server device 10 includes rights information regarding the image group used for machine learning.

権利情報は、機械学習に用いる画像群に含まれる画像(DS画像)を利用する権利を示す情報である。図11の例では、DS画像を利用する権利の主体である画像利用者、DS画像の利用可否、著作権の許諾条件及び肖像権の許諾条件等が権利情報に含まれている。そして、サーバ装置10は、それらの画像群を用いて機械学習をした人工知能モジュール(画像生成AIモジュール100がその一例)により生成されるAI画像に対応付けて、それらの画像群について取得された関連情報を示すメタデータを出力する出力部の一例として機能する。 The rights information is information indicating the right to use images (DS images) included in the image group used for machine learning. In the example of FIG. 11, the rights information includes the image user who has the right to use the DS image, whether or not the DS image can be used, copyright permission conditions, portrait right permission conditions, and the like. The server device 10 then associates the acquired images with AI images generated by an artificial intelligence module (the image generation AI module 100 is an example) that performs machine learning using these image groups. It functions as an example of an output unit that outputs metadata indicating related information.

サーバ装置10は、図14の例では、AI画像F41に対応付けてメタデータM41を運用者端末20に対して出力し、表示させている。メタデータM41には、AI画像F41を生成した画像生成AIモジュール100が機械学習に用いたDS画像、すなわち、「企業C1用DSv1.3」というデータセットに含まれるDS画像について、「モデルの安全性」(DS画像の利用可否と同じ情報)が「○」であるという権利情報が示されている。 In the example of FIG. 14, the server device 10 outputs the metadata M41 in association with the AI image F41 to the operator terminal 20 for display. The metadata M41 includes information about the DS image used for machine learning by the image generation AI module 100 that generated the AI image F41, that is, the DS image included in the dataset "DSv1.3 for company C1". The right information indicates that the "gender" (the same information as the availability of the DS image) is "○".

このような態様によれば、図14に示すようなメタデータが出力されない場合に比べて、機械学習に用いられた画像群、すなわち、AI画像を生成した人工知能モジュールが機械学習に用いた複数のDS画像についての情報を容易に把握することができる。図14の例では、AI画像F41の生成にあたり人工知能モジュールの機械学習に用いられた複数のDS画像についての権利情報を容易に把握することができる。 According to this aspect, compared to the case where metadata as shown in FIG. 14 is not output, the image group used for machine learning, that is, the plurality of images used by the artificial intelligence module that generated the AI image Information about the DS image can be easily grasped. In the example of FIG. 14, it is possible to easily grasp the rights information regarding the plurality of DS images used for machine learning of the artificial intelligence module in generating the AI image F41.

もし仮に、AI画像の利用者が利用する権利を有しないDS画像を含む画像群、すなわち、権利に不備がある画像群を用いて機械学習をさせた場合、他人の権利を侵害する意図があったと判断されたり、他人の権利を侵害しないようにするための注意を怠ったと判断されたりする可能性がある。反対に、AI画像の利用者が利用する権利を有するDS画像のみを含む画像群、すなわち、権利に不備がない画像群を用いて機械学習をさせた場合、他人の権利を侵害する意図がないことや、他人の権利を侵害しないように十分注意していることが認められやすい。 If machine learning is performed using a group of images including DS images that the user of the AI image does not have the right to use, that is, a group of images with defective rights, there is an intention to infringe on the rights of others. or may be judged to have failed to take precautions to avoid infringing on the rights of others. On the other hand, if machine learning is performed using a group of images that includes only DS images that the user of the AI image has the right to use, that is, a group of images that have no copyright defects, there is no intention to infringe on the rights of others. It is easy to see that they are taking sufficient care not to infringe on the rights of others.

メタデータに権利情報が示されることで、そのメタデータに対応するAI画像を生成した人工知能モジュールが権利に不備がある画像群と権利に不備がない画像群のどちらを用いて機械学習を行ったかが分かるので、そのAI画像の利用者は、AI画像の権利的な安全性を把握することができる。 By indicating the rights information in the metadata, the artificial intelligence module that generated the AI image corresponding to the metadata can perform machine learning using either the image group with the defective rights or the group of images without the defective rights. Since the user of the AI image can understand the security of the AI image in terms of rights.

また、サーバ装置10は、機械学習に用いる画像群に含める画像(DS画像)の選択を受け付ける選択受付部の一例として機能する。サーバ装置10は、図5、図7の例では、データセット作成用画面G1を表示させることでDS画像の選択を受け付けている。選択されたDS画像には、図6に示すように、それらのDS画像を利用する権利を規定する契約の内容を表す契約情報が対応付けられている。 Further, the server device 10 functions as an example of a selection reception unit that receives selections of images (DS images) to be included in the image group used for machine learning. In the examples of FIGS. 5 and 7, the server device 10 accepts the selection of a DS image by displaying the data set creation screen G1. As shown in FIG. 6, the selected DS images are associated with contract information representing the content of the contract that defines the right to use those DS images.

サーバ装置10は、上記の選択により画像群に含められたDS画像に対応付けられている契約情報に基づいて、その画像群についての権利情報を生成する生成部の一例として機能する。サーバ装置10は、例えば、図8の例では、DS画像に対応付けられている著作関連権利及び肖像関連権利を示す契約情報に基づいて、DS画像の利用可否及び許諾条件が共通するDS画像の割合という権利情報を生成している。このような態様によれば、同様の権利情報をユーザが手作業で準備する場合に比べて、権利情報の準備の手間を減らすことができる。 The server device 10 functions as an example of a generation unit that generates rights information for an image group based on contract information associated with a DS image included in the image group by the above selection. For example, in the example shown in FIG. 8, the server device 10 uses contract information indicating the copyright-related rights and portrait-related rights associated with the DS images to store DS images that have the same usability and licensing conditions. It generates rights information called percentage. According to this aspect, compared to a case where a user manually prepares similar rights information, it is possible to reduce the effort required to prepare rights information.

また、サーバ装置10は、メタデータをユーザ端末に対して表示可能に出力する出力部の一例として機能する。運用者端末20は、ユーザ端末の一例であり、図14の例ではメタデータM41を表示している。そして、サーバ装置10は、メタデータが表示されたユーザ端末に対して機械学習に用いられた画像群の表示操作が行われた場合、そのメタデータにより関連情報が示される画像群に含まれる画像をユーザ端末に表示させる画像表示部の一例として機能する。このような態様によれば、上記の表示操作によるDS画像の表示制御が行われない場合に比べて、機械学習された実際の画像の検証を容易にすることができる。 Further, the server device 10 functions as an example of an output unit that outputs metadata in a displayable manner to a user terminal. The operator terminal 20 is an example of a user terminal, and in the example of FIG. 14 displays metadata M41. Then, when an operation for displaying a group of images used for machine learning is performed on the user terminal on which the metadata is displayed, the server device 10 displays images included in the group of images whose related information is indicated by the metadata. functions as an example of an image display unit that displays on a user terminal. According to such an aspect, it is possible to easily verify the actual image that has been subjected to machine learning, compared to the case where the display of the DS image is not controlled by the above-described display operation.

また、サーバ装置10は、メタデータが表示されたユーザ端末に対して権利の詳細の表示操作が行われた場合、そのメタデータが示す権利情報の元となった契約情報をユーザ端末に表示させる契約表示部の一例として機能する。サーバ装置10は、図14の例では、メタデータM41に含まれる契約情報へのリンクL42への操作が機械学習に用いられた画像群を利用する権利の詳細の表示操作として行われた場合に、図16に示すようにメタデータM41により権利情報が示されるDS画像の契約情報を運用者端末20に表示させている。このような態様によれば、上記の表示操作による契約情報の表示制御が行われない場合に比べて、画像の権利を示す契約内容の検証を容易にすることができる。 Further, when an operation for displaying details of rights is performed on a user terminal on which metadata is displayed, the server device 10 causes the user terminal to display contract information that is the source of the rights information indicated by the metadata. It functions as an example of a contract display section. In the example of FIG. 14, the server device 10 performs the following operations when the operation to the link L42 to the contract information included in the metadata M41 is performed as an operation to display the details of the right to use the image group used for machine learning. As shown in FIG. 16, the contract information of the DS image whose rights information is indicated by the metadata M41 is displayed on the operator terminal 20. According to this aspect, it is possible to more easily verify the contents of the contract indicating the rights to the image than in the case where the display of the contract information is not controlled by the display operation described above.

<変形例:権利情報>
メタデータに含まれる権利情報は、図14に示す情報(モデルの安全性=利用の可否)に限らない。
図17は、表示されたメタデータの一例を示す図である。図17の例では、サーバ装置10が、図14に示すメタデータの表示欄E42に、メタデータM42を表示させている。メタデータM42には、図14に示す権利情報(モデルの安全性)に加え、「著作関連権利」及び「肖像関連権利」が含まれている。
<Variation example: Rights information>
The rights information included in the metadata is not limited to the information shown in FIG. 14 (model safety=usability).
FIG. 17 is a diagram showing an example of displayed metadata. In the example of FIG. 17, the server device 10 displays metadata M42 in the metadata display column E42 shown in FIG. In addition to the rights information (model safety) shown in FIG. 14, the metadata M42 includes "authorship-related rights" and "portrait-related rights."

具体的には、著作関連権利として、「著作権=4%」及び「著作権の許諾=96%」という「利用の権原」と、「無期限:45%、~20xx:35%、~20yy:5%、・・・」という「利用可能期限」と、「ウェブページ、広告、社内資料、社外資料、・・・」という「利用目的」とが含まれている。また、肖像関連権利として、「肖像権=2%」及び「肖像権の許諾=98%」という「利用の権原」と、「~20xx:30%、~20yy:25%、無期限:20%、・・・」という「利用可能期限」と、「ウェブページ、広告、社内資料、社外資料、・・・」という「利用目的」とが含まれている。 Specifically, the copyright-related rights include "right of use" of "copyright = 4%" and "copyright permission = 96%" and "unlimited: 45%, ~20xx: 35%, ~20yy" It includes a "usage period" such as ": 5%, ..." and a "purpose of use" such as "web page, advertisement, internal material, external material, ...". In addition, as portrait-related rights, there are "rights of use" such as "portrait rights = 2%" and "portrait rights permission = 98%", and "~20xx: 30%, ~20yy: 25%, indefinitely: 20%" ,...'' and the "purpose of use" such as "web page, advertisement, internal material, external material,..." are included.

このように、権利情報には、DS画像を利用する権利が有効となる条件を示す情報が含まれていてもよい。DS画像を利用する権利が有効となる条件は、図17に示す利用可能期限及び利用目的の他、DS画像の利用可能地域、許諾の更新条件又は許諾料金等の条件である。メタデータにこれらの条件が含まれていることで、AI画像の利用者に対して、DS画像を利用する権利が無効にならないように注意喚起することができる。 In this way, the rights information may include information indicating the conditions under which the right to use the DS image is valid. Conditions under which the right to use a DS image is valid include conditions such as the usage period and purpose of use shown in FIG. 17, the area where the DS image can be used, license renewal conditions, or license fee. By including these conditions in the metadata, it is possible to alert users of AI images to ensure that their rights to use DS images are not invalidated.

例えば、AI画像の利用者は、利用可能期限が20xx年までとなっているDS画像が含まれていることが注意喚起されれば、生成されたAI画像の利用を20xx年までとするか、該当するDS画像の利用可能期限を延長するといった対策を行うことができる。また、AI画像の利用者は、許諾されている利用目的以外の目的で生成されたAI画像を利用しないように注意することができる。 For example, if a user of an AI image is alerted to the fact that it contains a DS image with a usable period of up to 20xx, the user may decide whether to use the generated AI image until 20xx or not. It is possible to take measures such as extending the usable period of the corresponding DS image. Additionally, the user of the AI image can be careful not to use the generated AI image for purposes other than the permitted purpose of use.

また、権利情報には、DS画像を利用する権利が有効となる条件が共通するDS画像の量を示す情報が含まれていてもよい。図17の例では、「無期限:45%、~20xx:35%、~20yy:5%、・・・」というように利用可能期限が共通するDS画像の割合が権利情報に含まれている。なお、DS画像の量を示す情報は、割合に限らず、枚数又はデータサイズ等によって表されてもよい。このような態様によれば、一部のDS画像において利用する権利が無効になったと仮定した場合の影響度を把握することができる。 Further, the rights information may include information indicating the amount of DS images that share a common condition under which the right to use the DS images is valid. In the example in FIG. 17, the rights information includes the percentage of DS images that have a common usage period, such as "Unlimited: 45%, ~20xx: 35%, ~20yy: 5%, ..." . Note that the information indicating the amount of DS images is not limited to the ratio, and may be expressed by the number of images, data size, or the like. According to such an aspect, it is possible to grasp the degree of influence when it is assumed that the right to use some DS images is invalidated.

また、サーバ装置10は、DS画像を利用する権利が有効となる条件が満たされなくなりそうな場合に、その条件を示す権利情報を、他の権利情報とは異なる態様で表示させてもよい。サーバ装置10は、例えば、利用可能期限まで1年を切ったDS画像がある場合は、その利用可能期限を赤い太字で表示させ、又は、「利用可能期限まで1年切りました!」等の文字列を付加して表示させて、特に注意するよう仕向けてもよい。このような態様によれば、一律の表示しか行わせない場合に比べて、DS画像を利用する権利が無効になる事態が起こりにくいようにすることができる。 Furthermore, when a condition for validating the right to use a DS image is likely to no longer be satisfied, the server device 10 may display rights information indicating the condition in a manner different from other rights information. For example, if there is a DS image whose expiration date is less than one year, the server device 10 displays the expiration date in bold red text, or displays a message such as "One year has passed until the expiration date!" A character string may be added and displayed to encourage the user to pay special attention. According to this aspect, compared to a case where only uniform display is performed, it is possible to make it less likely that the right to use the DS image will be invalidated.

また、権利情報には、DS画像を利用する権利の種類についての情報が含まれていてもよい。DS画像を利用する権利の種類は、例えば、図17に示す「著作関連権利」及び「肖像関連権利」である。著作関連権利は、DS画像を作成した人物に関する権利の一例であり、肖像関連権利は、DS画像に表されている人物に関する権利の一例である。なお、これらの権利は、少なくとも1つが含まれていればよい。 Further, the rights information may include information about the type of rights to use the DS image. The types of rights to use DS images are, for example, "authorship-related rights" and "portrait-related rights" shown in FIG. 17. A copyright-related right is an example of a right related to a person who created a DS image, and a portrait-related right is an example of a right related to a person represented in a DS image. Note that it is sufficient that at least one of these rights is included.

DS画像を作成した人物に関する権利には、著作権に限らず、例えば、意匠権又は商標権等が含まれていてもよい。また、DS画像に表されている人物に関する権利には、パブリシティ権又はプライバシー権等が含まれていてもよい。それらのいずれの権利が権利情報に含まれている場合でも、例えばDS画像の利用の可否だけが権利情報に含まれる場合に比べて、権利に関する安全性を詳細に評価することができる。 Rights related to the person who created the DS image are not limited to copyright, and may include, for example, design rights or trademark rights. Furthermore, the rights related to the person represented in the DS image may include publicity rights, privacy rights, and the like. Regardless of which of these rights is included in the rights information, the safety regarding the rights can be evaluated in more detail than in the case where, for example, only the permission to use the DS image is included in the rights information.

また、権利情報には、DS画像を利用する権利の種類が共通するDS画像の量を示す情報が含まれていてもよい。図17の例では、「著作権=4%」及び「著作権の許諾=96%」というように権利の種類が共通するDS画像の割合が権利情報に含まれている。なお、DS画像の量を示す情報は、割合に限らず、枚数又はデータサイズ等によって表されてもよい。このような態様によれば、権利の種類のバランスを把握し、必要であれば、バランスを調整するための対策(例えば許諾の割合を下げ、著作権の所有率を高めるという対策など)を行うことができる。 Further, the rights information may include information indicating the amount of DS images that have a common type of right to use the DS images. In the example of FIG. 17, the rights information includes the percentage of DS images that have the same type of rights, such as "copyright = 4%" and "copyright permission = 96%." Note that the information indicating the amount of DS images is not limited to the ratio, and may be expressed by the number of images, data size, or the like. According to this aspect, the balance between the types of rights is understood, and if necessary, measures are taken to adjust the balance (for example, measures to lower the percentage of permissions and increase the percentage of copyright ownership). be able to.

また、DS画像の被写体が人物である場合、許諾された肖像権により保護される箇所が限定される場合がある。例えば、DS画像が顔のアップの写真である場合、顔のアップを表すAI画像についてはDS画像の肖像権について許諾された権利による保護が及ぶ可能性が高いが、全身を表すAI画像についてはその権利による保護が及ばない可能性が高くなる。また、反対に、DS画像が全身の写真である場合、全身を表すAI画像についてはDS画像の肖像権について許諾された権利による保護が及ぶ可能性が高いが、顔のアップを表すAI画像についてはその権利による保護が及ばない可能性が高くなる。 Furthermore, if the subject of the DS image is a person, the portions protected by the granted portrait rights may be limited. For example, if the DS image is a close-up photo of the face, the AI image showing the face close-up is likely to be protected by the rights granted for the portrait rights of the DS image, but the AI image showing the whole body is likely to be protected. There is a high possibility that the protection provided by that right will not extend. On the other hand, if the DS image is a full-body photo, there is a high possibility that the AI image showing the whole body will be protected by the rights granted for the portrait rights of the DS image, but the AI image showing the close-up of the face will be protected. There is a high possibility that such rights will not be protected.

そこで、権利情報には、画像群に含まれる画像に写っている対象物のうち権利が及ぶ範囲を示す情報が含まれていてもよい。ここで言う「権利」は、DS画像を利用する権利のことであり、例えば肖像権の所有者から許諾された権利である。この場合、画像データベースDB1において、各画像に対応付けて、権利が及ぶ範囲を示す情報(以下「範囲情報」と言う)が格納される。DS画像に写っている被写体が人物である場合、「顔」、「全身」、「上半身」又は「横向きの姿」等が範囲情報として格納される。 Therefore, the rights information may include information indicating the range of objects that are covered by the rights among the objects shown in the images included in the image group. The "right" referred to here refers to the right to use the DS image, and is, for example, the right granted by the owner of portrait rights. In this case, in the image database DB1, information indicating the range covered by the rights (hereinafter referred to as "range information") is stored in association with each image. If the subject in the DS image is a person, "face", "whole body", "upper body", "sideways figure", etc. are stored as range information.

サーバ装置10は、データセットに含めるDS画像が選択された場合、画像データベースDB1を参照して、それらのDS画像に対応付けられている範囲情報を読み出し、読み出した範囲情報に基づいて権利情報を生成する。サーバ装置10は、例えば、権利の及ぶ範囲が共通するDS画像の量を示す情報を権利情報として生成する。そして、サーバ装置10は、AI画像を生成させた場合に、範囲情報に基づく権利情報を含むメタデータを出力する。 When DS images to be included in the data set are selected, the server device 10 refers to the image database DB1, reads range information associated with those DS images, and creates rights information based on the read range information. generate. For example, the server device 10 generates, as rights information, information indicating the amount of DS images that have a common range of rights. Then, when the server device 10 generates the AI image, it outputs metadata including rights information based on the range information.

図18は、表示されたメタデータの一例を示す図である。図18の例では、サーバ装置10が、図14に示すメタデータの表示欄E42に、メタデータM43を表示させている。メタデータM43には、図14に示す権利情報(モデルの安全性)に加え、「肖像関連権利」として、「権利が及ぶ範囲:顔=65%、上半身=30%、・・・」が含まれている。 FIG. 18 is a diagram showing an example of displayed metadata. In the example of FIG. 18, the server device 10 displays metadata M43 in the metadata display field E42 shown in FIG. In addition to the rights information (model safety) shown in Figure 14, the metadata M43 includes, as "portrait-related rights", "Range covered by rights: face = 65%, upper body = 30%, ..." It is.

この場合、AI画像の利用者は、メタデータによって示される権利情報に基づいてAI画像の構図を定めればよい。例えば、図18の例では、権利情報が示す範囲、すなわち、DS画像について許諾された権利の及ぶ範囲が上半身よりも上の部分にほぼ限定されているので、人物を表すAI画像を生成させる場合は、上半身よりも上の部分を大きく表す構図のAI画像を生成するようにプロンプトで指示すればよい。このような態様によれば、権利的なリスクが少ない構図のAI画像を生成させることができる。また、権利が及ぶ範囲が共通するDS画像の量を示す権利情報をメタデータに含めることで、権利的なリスクが少ない構図が直感的に分かるようにすることができる。 In this case, the user of the AI image only has to decide the composition of the AI image based on the rights information indicated by the metadata. For example, in the example shown in FIG. 18, the range indicated by the rights information, that is, the range of the rights granted for the DS image is almost limited to the upper part of the body, so when an AI image representing a person is generated. In this case, the user may be prompted to generate an AI image with a composition that greatly represents the upper part of the body. According to this aspect, it is possible to generate an AI image with a composition that has little risk in terms of rights. Furthermore, by including in the metadata rights information indicating the amount of DS images that have a common range of rights, it is possible to intuitively understand a composition with less rights risk.

また、権利情報には、上記の他にも、DS画像を利用する権利の名義人、著作関連権利及び肖像関連権利の所有者又は利用料金等の項目の情報が含まれていてもよい。メタデータには、AI画像の利用者が、AI画像の元となったDS画像の権利の状況について把握し、権利的なリスクを判断したり、そのリスクを回避するための対策を行ったりする場合に参考となるような項目の情報が権利情報として含まれていることが望ましい。 In addition to the above, the rights information may also include information on items such as the holder of the right to use the DS image, the owner of copyright-related rights and portrait-related rights, and usage fees. Metadata allows users of AI images to understand the status of rights to DS images that are the source of AI images, judge rights risks, and take measures to avoid such risks. It is desirable that the rights information includes information on items that can be used as reference in case of a case.

また、権利情報には、図17や図18の例のように、複数の項目が含まれていてもよい。複数の項目には、権利の有無(「モデルの安全性」がその一例)、権利が有効となる条件(「利用可能期限」がその一例)、権利の種類(「著作関連権利」及び「肖像関連権利」がその一例)、権利が及ぶ範囲、権利の権原の種類(「利用の権原」がその一例)又は権利の名義のうちの2以上の項目が含まれていることが望ましい。このような態様によれば、生成されるAI画像についての権利的な安全性を多面的に評価することができる。 Furthermore, the rights information may include a plurality of items, as in the examples of FIGS. 17 and 18. Multiple items include the presence or absence of rights (one example is "model safety"), the conditions under which the rights are valid (an example is "usage period"), and the type of rights ("author-related rights" and "portrait rights"). It is desirable to include two or more of the following items: the scope of the right (an example is "related rights"), the scope of the right, the type of title to the right (an example is "right to use"), or the name of the right. According to such an aspect, the rights safety of the generated AI image can be evaluated from multiple perspectives.

<変形例:権利情報の選択>
メタデータに含まれる権利情報を選択可能としてもよい。その場合、サーバ装置10は、権利情報を選択するための選択用画面を表示させる。権利情報の項目の選択は、運用者及びAI画像の利用者のどちらも行うことが考えられるので、選択用画面は、運用者端末20及び利用者端末30のどちらのユーザ端末に表示されてもよい。
<Modified example: Selection of rights information>
The rights information included in the metadata may be selectable. In that case, the server device 10 displays a selection screen for selecting rights information. Since it is conceivable that both the operator and the user of the AI image may select the right information item, the selection screen may be displayed on either the operator terminal 20 or the user terminal 30. good.

図19は、表示された権利情報の選択用画面の一例を示す図である。図19に示す権利情報の選択用画面G7では、選択する権利情報の項目のチェック欄E71と、メタデータのイメージE72と、決定ボタンB71とが表示されている。チェック欄E71には、「権利の有無」、「権利の種類」、「権利の名義」、「利用可能期限」、「利用可能地域」、「利用料金」及び「更新条件」等の権利情報の項目とそのチェック欄(「○」がチェックされたことを表す)とが含まれている。 FIG. 19 is a diagram showing an example of a screen for selecting displayed rights information. On the right information selection screen G7 shown in FIG. 19, a check field E71 for the right information item to be selected, a metadata image E72, and a decision button B71 are displayed. In the check column E71, rights information such as "existence of right", "type of right", "name of right", "limit of use", "area of use", "usage fee", and "renewal conditions" is provided. It includes items and their check boxes (“○” indicates that they are checked).

イメージE72は、チェック欄E71においてチェックされた項目を含めた場合のメタデータのイメージを示している。図19の例では、「権利の有無」、「権利の種類」、「利用可能期限」及び「利用料金」がチェックされており、イメージE72では、「権利の有無」が「モデルの安全性」という名称で表され、「権利の種類」が「著作関連権利」及び「肖像関連権利」という名称で表されている。また、「利用可能期限」及び「利用料金」は、項目と同じ名称で表されている。 Image E72 shows an image of metadata when the items checked in check column E71 are included. In the example of FIG. 19, "Presence of rights", "Type of rights", "Usage period", and "Usage fee" are checked, and in image E72, "Presence of rights" is "Model security". The "types of rights" are represented by the names "work-related rights" and "portrait-related rights." Furthermore, the “usage period” and “usage fee” are expressed with the same names as the items.

ユーザ(運用者又はAI画像の利用者)は、チェック欄E71において項目をチェックしながらイメージE72を確認し、メタデータに含めるべき項目が決まったら、決定ボタンB71を操作する。このように、サーバ装置10は、権利情報に含まれる複数の項目のうちメタデータに含める項目の選択操作を受け付ける選択画像をユーザ端末に表示させる選択表示部の一例として機能する。チェック欄E71をチェックする操作及び決定ボタンB71に対する操作が選択操作の一例であり、選択用画面G7が選択画像の一例である。そして、サーバ装置10(出力部の一例)は、選択操作により選択された項目を示すデータをメタデータとして出力する。このような態様によれば、ユーザは、メタデータに所望の項目を含ませることができる。 The user (operator or AI image user) confirms the image E72 while checking the items in the check field E71, and when the items to be included in the metadata are determined, operates the enter button B71. In this way, the server device 10 functions as an example of a selection display unit that displays on a user terminal a selection image that accepts a selection operation of an item to be included in metadata among a plurality of items included in the rights information. The operation of checking the check field E71 and the operation of the enter button B71 are examples of selection operations, and the selection screen G7 is an example of a selection image. Then, the server device 10 (an example of an output unit) outputs data indicating the item selected by the selection operation as metadata. According to this aspect, the user can include desired items in the metadata.

<変形例:DS画像の変更>
データセットに含まれるDS画像は、データセットの作成後に変更されてもよい。その場合、サーバ装置10は、図4に示すデータセット作成処理のA11及びA12において、データセット作成用画面に替えて、DS画像を変更するための変更用画面を表示させる。DS画像の変更は、運用者及びAI画像の利用者のどちらも行うことが考えられるので、変更用画面は、運用者端末20及び利用者端末30のどちらのユーザ端末に表示されてもよい。
<Modification example: Change of DS image>
The DS images included in the dataset may be modified after the dataset is created. In that case, in A11 and A12 of the data set creation process shown in FIG. 4, the server device 10 displays a change screen for changing the DS image instead of the data set creation screen. Since the DS image may be changed by both the operator and the user of the AI image, the change screen may be displayed on either the operator terminal 20 or the user terminal 30.

図20は、表示されたDS画像の変更用画面の一例を示す図である。図20に示すDS画像の変更用画面G8では、「データセットに含める画像を選択し直してください。」という文字列と、画像利用者の入力欄E81と、データセット名の入力欄E82と、DS画像の表示欄E83と、チェックボックスE84と、画像属性条件の入力欄E85と、画像権利条件の入力欄E86と、候補画像の表示欄E87と、チェックボックスE88と、変更後のデータセット名の入力欄E89と、決定ボタンB81とが表示されている。 FIG. 20 is a diagram showing an example of a displayed DS image change screen. On the DS image change screen G8 shown in FIG. 20, there is a character string "Please reselect the images to be included in the dataset.", an input field E81 for the image user, and an input field E82 for the dataset name. DS image display field E83, check box E84, image attribute condition input field E85, image right condition input field E86, candidate image display field E87, check box E88, and dataset name after change An input field E89 and a decision button B81 are displayed.

ユーザによって入力欄E81に画像利用者が入力されると、その画像利用者に対応付けられているデータセットの名称が入力欄E82に入力可能になり、入力欄E82にデータセット名が入力されると、そのデータセットに含まれるDS画像が表示欄E83に表示される。表示されたDS画像は、対応するチェックボックスE84にチェックが入っているが、チェックを外すことで、データセットから除くことができる。 When the user inputs an image user in the input field E81, the name of the dataset associated with the image user can be input in the input field E82, and the dataset name is input in the input field E82. Then, the DS images included in the data set are displayed in the display field E83. The displayed DS image has a corresponding check box E84 checked, but by removing the check, it can be removed from the data set.

画像属性条件の入力欄E85及び画像権利条件の入力欄E86には、データセットに追加する候補画像を絞り込むための条件が入力される。絞り込み条件が入力されると、図4に示すA13からA15までの動作が行われ、表示欄E87に、ユーザによって入力された絞り込み条件を満たす候補画像が表示される。表示された候補画像のうち、対応するチェックボックスE88がチェックされた候補画像は、データセットに追加される。 Conditions for narrowing down candidate images to be added to the data set are input into the input field E85 for image attribute conditions and the input field E86 for image rights conditions. When the narrowing down conditions are input, the operations A13 to A15 shown in FIG. 4 are performed, and candidate images that satisfy the narrowing down conditions input by the user are displayed in the display field E87. Among the displayed candidate images, candidate images whose corresponding checkboxes E88 are checked are added to the data set.

入力欄E89には、DS画像が変更された後のデータセット名が入力される。この状態で決定ボタンB81が操作されると、図4に示すA16からA18までの動作が行われて、入力欄E89に入力されたデータセット名を含むデータセット情報が新たに生成されて保存される。このとき、図8に示すデータセットデータベースDB2には、新たに生成されたデータセットについての権利情報が格納される。 The data set name after the DS image has been changed is input into the input field E89. When the enter button B81 is operated in this state, the operations A16 to A18 shown in FIG. 4 are performed, and data set information including the data set name input in the input field E89 is newly generated and saved. Ru. At this time, rights information regarding the newly generated data set is stored in the data set database DB2 shown in FIG.

このように、サーバ装置10は、例えば変更用画面G8におけるユーザの操作に基づいて、データセットの画像群に含めるDS画像の変更を受け付ける変更受付部の一例として機能する。そして、サーバ装置10(生成部の一例)は、その変更が受け付けられた後のデータセットの画像群に含まれるDS画像に対応付けられている契約情報に基づいて、その画像群の権利情報を生成する。このような態様によれば、データセットの変更後も、同様の権利情報をユーザが手作業で準備する場合に比べて、権利情報の準備の手間を減らすことができる。 In this way, the server device 10 functions as an example of a change reception unit that accepts changes to DS images to be included in the image group of the data set, based on the user's operation on the change screen G8, for example. Then, the server device 10 (an example of a generation unit) generates the rights information of the image group based on the contract information associated with the DS image included in the image group of the data set after the change is accepted. generate. According to this aspect, even after changing the data set, the effort required to prepare rights information can be reduced compared to when a user manually prepares similar rights information.

なお、サーバ装置10は、変更後のデータセット名を自動的に生成して、入力欄E89に表示させてもよい。サーバ装置10は、例えば、入力欄E82を参照し、入力されているデータセット名に「v(N1).(N2)」(N1、N2は自然数)という箇所がある場合、「v(N1).(N2+1)」というデータセット名を生成して入力欄E89に表示させる。例えば、図20の例であれば、サーバ装置10は、「企業C1用DSv3.1」というデータセット名に基づいて、「企業C1用DSv3.2」という変更後のデータセット名を生成して入力欄E89に表示させる。 Note that the server device 10 may automatically generate the changed data set name and display it in the input field E89. For example, the server device 10 refers to the input field E82, and if the input data set name includes "v(N1).(N2)" (N1 and N2 are natural numbers), "v(N1). .(N2+1)'' is generated and displayed in the input field E89. For example, in the example of FIG. 20, the server device 10 generates a changed data set name of "DSv3.2 for company C1" based on the data set name of "DSv3.1 for company C1". Display it in the input field E89.

また、サーバ装置10は、DS画像の変更の内容が大幅な変更を示す条件を満たす場合はメジャーバージョンアップをさせたデータセット名(v(N1+1)、(N2))を生成し、その条件を満たさない場合はマイナーバーッジョンアップをさせたデータセット名(v(N1)、(N2+1))を生成してもよい。大幅な変更を示す条件とは、例えば、データセットに含まれるDS画像のうちの所定の割合(例えば3割や5割)以上が変化した場合に満たされる条件である。このような態様によれば、変更後のデータセット名を入力する手間を省くことができる。 In addition, if the content of the change in the DS image satisfies the condition indicating a major change, the server device 10 generates a dataset name (v(N1+1), (N2)) that has been majorly upgraded, and updates the condition. If this is not the case, a dataset name (v(N1), (N2+1)) with a minor version upgrade may be generated. The condition indicating a significant change is, for example, a condition that is satisfied when a predetermined percentage (for example, 30% or 50%) or more of the DS images included in the data set changes. According to such an aspect, it is possible to save the effort of inputting the data set name after the change.

<変形例:コンポーネント>
人工知能モジュール(例えば画像生成AIモジュール100)は、複数のコンポーネントを有していてもよい。コンポーネントとは、人工知能モジュールの一部を構成する部品である。人工知能モジュールは、複数のコンポーネントがそれぞれ稼働することで1つのAI画像を生成する。これらの複数のコンポーネントは、それぞれが同一又は異なる画像群を用いて機械学習を行う。
<Modified example: component>
An artificial intelligence module (eg, image generation AI module 100) may have multiple components. A component is a part that forms part of an artificial intelligence module. The artificial intelligence module generates one AI image by operating multiple components. These multiple components each perform machine learning using the same or different image groups.

人工知能モジュールが上記の複数のコンポーネントを有する場合、サーバ装置10は、図11の例とは異なる学習モデル情報を学習モデルデータベースDB3に格納する。
図21は、格納された学習モデル情報の別の一例を示す図である。図21に示す学習モデルデータベースDB3には、「モデルML1」、「モデルML2」及び「モデルML3」等の学習モデルが格納されている。
When the artificial intelligence module has the plurality of components described above, the server device 10 stores learning model information different from the example of FIG. 11 in the learning model database DB3.
FIG. 21 is a diagram showing another example of stored learning model information. The learning model database DB3 shown in FIG. 21 stores learning models such as "model ML1,""modelML2," and "model ML3."

各学習モデルには、「CMP1」、「CMP2」及び「CMP3」という3つのコンポーネントと、各コンポーネントの機械学習に用いられたデータセット名がそれぞれ対応付けられている。図21の例では、データセットDS1、DS2及びDS3が機械学習に用いられている。例えば、「モデルML1」の場合、CMP1にはDS1が、CMP2にはDS1及びDS2が、CMP3にはDS3が対応付けられている。 Each learning model is associated with three components, "CMP1," "CMP2," and "CMP3," and the data set name used for machine learning of each component. In the example of FIG. 21, datasets DS1, DS2, and DS3 are used for machine learning. For example, in the case of "model ML1", DS1 is associated with CMP1, DS1 and DS2 are associated with CMP2, and DS3 is associated with CMP3.

また、「モデルML2」の場合、CMP1にはDS2が、CMP2にはDS3が、CMP3にはDS2が対応付けられており、「モデルML3」の場合、CMP1及びCMP2にはDS1及びDS2が、CMP3にはDS2及びDS3が対応付けられている。また、各コンポーネントには、機械学習に用いたデータセットに応じた画像情報及び権利情報が対応付けられている。これらの画像情報及び権利情報は、図11の例と同様にデータセットデータベースDB2から読み出された又は算出し直された情報である。 In addition, in the case of "model ML2", DS2 is associated with CMP1, DS3 is associated with CMP2, and DS2 is associated with CMP3, and in the case of "model ML3", DS1 and DS2 are associated with CMP1 and CMP2, and DS2 is associated with CMP3 is associated with DS2 and DS3. Furthermore, each component is associated with image information and rights information according to the dataset used for machine learning. These image information and rights information are information read out from the data set database DB2 or recalculated as in the example of FIG. 11.

AI画像の生成が指示されると、サーバ装置10(出力部の一例)は、人工知能モジュールが生成するAI画像に対応付けて、複数のコンポーネントがそれぞれ機械学習に用いた画像群について取得された関連情報を示すデータをメタデータとして出力する。サーバ装置10は、例えば、図14の例等と同様に、機械学習に用いられたデータセットに含まれる画像群についての権利情報を関連情報として示すメタデータを出力する。 When the generation of an AI image is instructed, the server device 10 (an example of an output unit) generates a plurality of components that are associated with the AI image generated by the artificial intelligence module, each acquired for a group of images used for machine learning. Output data indicating related information as metadata. For example, the server device 10 outputs metadata indicating, as related information, rights information about a group of images included in a data set used for machine learning, similar to the example of FIG. 14 and the like.

図22は、表示されたメタデータの別の一例を示す図である。図22の例では、サーバ装置10が、図14に示すメタデータの表示欄E42に、メタデータM44を表示させている。メタデータM44には、「モデルML1」という学習モデル名と、「CMP1」、「CMP2」及び「CMP3」というコンポーネント名と、「DS1」、「DS1+DS2」及び「DS3」というデータセット名と、全て「○」というモデルの安全性とがそれぞれ対応付けて含まれている。 FIG. 22 is a diagram showing another example of displayed metadata. In the example of FIG. 22, the server device 10 displays metadata M44 in the metadata display field E42 shown in FIG. The metadata M44 includes the learning model name "Model ML1", the component names "CMP1", "CMP2" and "CMP3", and the dataset names "DS1", "DS1+DS2" and "DS3", and all The safety of the model "○" is included in correspondence with each other.

図22の例では、画像の利用者は、メタデータが出力されない場合に比べて、各コンポーネントの学習内容(データセット)を容易に把握することができ、各コンポーネントがいずれも権利的に安全なDS画像を用いて機械学習をしていることを容易に把握することができる。 In the example shown in Figure 22, the image user can easily understand the learning content (data set) of each component compared to the case where no metadata is output, and each component is secure in terms of rights. It is easy to understand that machine learning is performed using DS images.

<変形例:ユーザ提供画像>
データセットに含まれる画像は、画像生成システム1のために予め用意された画像であるが、これに限らず、ユーザが提供する画像を追加できるようにしてもよい。その場合、サーバ装置10は、ユーザが提供する画像(以下「ユーザ画像」と言う)を追加するための追加用画面を表示させる。ユーザ画像の追加は、運用者及びAI画像の利用者のどちらも行うことが考えられるので、追加用画面は、運用者端末20及び利用者端末30のどちらのユーザ端末に表示されてもよい。
<Variation example: User-provided image>
The images included in the data set are images prepared in advance for the image generation system 1, but the invention is not limited to this, and images provided by the user may be added. In that case, the server device 10 displays an addition screen for adding an image provided by the user (hereinafter referred to as "user image"). Since it is conceivable that both the operator and the user of the AI image may add a user image, the addition screen may be displayed on either the operator terminal 20 or the user terminal 30.

図23は、表示されたユーザ画像の追加用画面の一例を示す図である。図23に示すユーザ画像の追加用画面G9では、「追加するユーザ画像とその提供条件を入力してください。」という文字列と、追加しようとしているユーザ画像のファイル名の入力欄E91と、AI画像の利用者の入力欄E92と、著作権に関する提供条件の入力欄E93と、肖像権に関する提供条件の入力欄E94と、決定ボタンB91とが表示されている。 FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a displayed user image addition screen. On the user image addition screen G9 shown in FIG. 23, there is a character string "Please enter the user image to be added and its provision conditions." An image user input field E92, an input field E93 for copyright-related provision conditions, an input field E94 for portrait rights-related provision conditions, and a decision button B91 are displayed.

入力欄E91には、ユーザ画像のファイル名に加えてパス名も入力されてよく、また、2以上のユーザ画像のファイル名が入力されてもよい。入力欄E92には、追加されたユーザ画像をDS画像とした場合に生成されるAI画像を利用する利用者が入力される。入力欄E93及びE94に入力される提供条件は、この利用者に対する提供条件である。 In addition to the file name of the user image, a path name may also be input in the input field E91, or the file names of two or more user images may be input. In the input field E92, a user who will use an AI image generated when the added user image is a DS image is input. The provision conditions entered in the input fields E93 and E94 are provision conditions for this user.

入力欄E93には、「著作権者」、「著作権譲渡」、「利用許諾」、「利用可能期限」、「利用目的」及び「利用料金」等の提供条件が入力される。「著作権者」にはユーザ画像の著作権者の氏名等が入力される。「著作権譲渡」には、ユーザ画像の著作権を画像利用者に譲渡する場合に「○」が入力される。「利用許諾」には、著作権を譲渡せずに利用を許諾する場合に「○」が入力される。「利用可能期限」、「利用目的」及び「利用料金」等には、利用を許諾する場合の条件が入力される。 In the input field E93, provision conditions such as "copyright holder", "copyright transfer", "license of use", "usage period", "purpose of use", and "usage fee" are input. The name, etc. of the copyright holder of the user image is entered in the "copyright holder" field. In "Copyright transfer", "○" is input when the copyright of the user image is transferred to the image user. In "Usage Permission", "○" is input when usage is permitted without transferring the copyright. Conditions for permitting use are entered in the "usage period", "purpose of use", "usage fee", etc.

入力欄E94には、ユーザ画像について肖像権が存在する場合に、入力欄E93と同様に提供条件が入力される。各入力欄が入力されて決定ボタンB91が操作されると、サーバ装置10は、入力された提供条件に同意するか否かを画像利用者に問い合わせる。サーバ装置10は、画像利用者から提供条件に同意する旨の回答がされた場合に、ユーザ画像を画像データベースDB1に格納する。その際、サーバ装置10は、追加用画面G9において入力された提供条件を、契約情報として画像データベースDB1に格納する。 In the input field E94, when portrait rights exist for the user image, provision conditions are input in the same way as in the input field E93. When each input field is filled in and the OK button B91 is operated, the server device 10 inquires of the image user whether he or she agrees to the input provision conditions. The server device 10 stores the user image in the image database DB1 when the image user answers that he or she agrees to the provision conditions. At this time, the server device 10 stores the provision conditions input on the addition screen G9 in the image database DB1 as contract information.

サーバ装置10は、例えば、画像データベースDB1の「著作権者」として、著作権が譲渡された場合は画像利用者を格納し、譲渡されなかった場合は入力された著作権者を格納する。なお、格納される画像利用者等の情報は、法人名又は個人名である。サーバ装置10は、「著作権被許諾者」として、著作権が譲渡された場合は「NA」(該当なし)を格納し、著作権が許諾された場合は画像利用者を格納する。 For example, the server device 10 stores the image user as the "copyright holder" of the image database DB1 if the copyright has been transferred, and stores the input copyright holder if the copyright has not been transferred. Note that the information on the image user, etc. that is stored is a corporate name or an individual name. The server device 10 stores "NA" (not applicable) as the "copyright licensee" if the copyright has been transferred, and stores the image user if the copyright has been granted.

サーバ装置10は、著作権の「許諾条件」として、「利用可能期限」、「利用目的」及び「利用料金」等の提供条件を格納する。また、サーバ装置10は、肖像権の提供条件がある場合は、肖像権についても同様に「肖像権所有者」、「肖像権被許諾者」及び「許諾条件」等を格納する。このようにして画像データベースDB1に格納された提供条件は、契約情報として図4に示すデータセット作成処理等に用いられる。その結果、データセット作成処理においてデータセットデータベースDB2に格納される権利情報には、この提供条件が含まれることになる。 The server device 10 stores provision conditions such as "usage period," "purpose of use," and "usage fee" as copyright "license conditions." Furthermore, if there are conditions for providing portrait rights, the server device 10 similarly stores "portrait right holder", "portrait rights licensee", "license conditions", etc. for portrait rights. The provision conditions thus stored in the image database DB1 are used as contract information in the data set creation process shown in FIG. 4, etc. As a result, this provision condition is included in the rights information stored in the dataset database DB2 in the dataset creation process.

以上のとおり、サーバ装置10は、ユーザが提供するユーザ画像を取得する画像取得部の一例として機能する。このユーザ画像は、前述したように、ユーザ及び画像利用者が同意した提供条件に基づき取得される。そして、サーバ装置10は、取得されたユーザ画像を含む画像群を用いて人工知能モジュールが機械学習を行った場合、そのユーザ画像の提供条件を含む情報をその画像群についての権利情報として取得する情報取得部の一例として機能する。このような態様によれば、ユーザは自分が好きな画像をDS画像としてデータセットに含めることができるので、生成されるAI画像の傾向をユーザ好みにすることができる。 As described above, the server device 10 functions as an example of an image acquisition unit that acquires a user image provided by a user. As described above, this user image is acquired based on the provision conditions agreed to by the user and the image user. Then, when the artificial intelligence module performs machine learning using a group of images including the acquired user image, the server device 10 acquires information including the conditions for providing the user image as rights information regarding the group of images. It functions as an example of an information acquisition unit. According to such an aspect, the user can include an image that he or she likes in the data set as a DS image, so that the tendency of the generated AI image can be tailored to the user's preference.

<変形例:複数の権利保持者>
DS画像についての著作権及び肖像権等の権利保持者は、複数人になる場合がある。例えば、DS画像を撮影した撮影者だけでなく、DS画像に著作物が写っている場合はその著作物の著作権者もDS画像についての権利を有することがある。また、DS画像に複数の人物が個人を特定可能に写っていれば、それらの人物がいずれも肖像権を有する場合がある。
<Variation: Multiple rights holders>
There may be multiple holders of rights such as copyright and portrait rights for DS images. For example, not only the photographer who took the DS image, but also the copyright holder of the copyrighted work if the DS image includes a copyrighted work, may have rights to the DS image. Further, if a plurality of people are individually identified in the DS image, all of those people may have portrait rights.

それらの場合、図6に示す画像データベースDB1には、1つの画像に対応付けて複数の権利保持者についての契約情報がそれぞれ格納される。これにより、サーバ装置10は、例えば図5に示すデータセット作成用画面G1において、画像権利条件として権利保持者を入力可能にすることで、特定の権利保持者が権利を有する画像に候補画像を絞り込むことができる。また、サーバ装置10は、データセットデータベースDB2及び学習モデルデータベースDB3にも、権利保持者について示すデータセット情報及び学習モデル情報をそれぞれ格納してもよい。 In those cases, the image database DB1 shown in FIG. 6 stores contract information about a plurality of rights holders in association with one image. As a result, the server device 10 allows a right holder to be input as an image right condition on the data set creation screen G1 shown in FIG. You can narrow it down. Further, the server device 10 may also store data set information and learning model information indicating the rights holder in the data set database DB2 and the learning model database DB3, respectively.

そうすることで、サーバ装置10は、例えば図10に示す機械学習用画面G2のデータセットの一覧の表示欄E23及び図13に示す画像生成用画面G3の学習モデルの一覧の表示欄E32において、DS画像の権利保持者についての情報(例えば、DS画像の著作権をC1社とC2社が共有していることを示す情報等)を表示させて、データセットの選択及び学習モデルの選択の際の参考にさせることができる。 By doing so, the server device 10, for example, in the display field E23 of the list of data sets of the machine learning screen G2 shown in FIG. 10 and the display field E32 of the list of learning models of the image generation screen G3 shown in FIG. Information about the rights holders of DS images (for example, information indicating that the copyright of DS images is shared between companies C1 and C2) can be displayed when selecting datasets and learning models. It can be used as a reference.

<変形例:再学習>
画像生成AIモジュール100は、一度生成した学習モデルとデータセット(新たなデータセット又は学習済みのデータセットのどちらでもよい)とを用いて再度機械学習を行う再学習を行ってもよい。その場合、サーバ装置10は、学習モデルデータベースDB3に、再学習に用いる学習モデルを学習元モデルとして格納する。
<Modified example: Relearning>
The image generation AI module 100 may perform relearning to perform machine learning again using the once generated learning model and dataset (either a new dataset or a trained dataset). In that case, the server device 10 stores the learning model used for relearning as a learning source model in the learning model database DB3.

図24は、格納された学習モデル情報の別の一例を示す図である。図24に示す学習モデルデータベースDB3aには、学習元モデルを含む学習モデル情報が格納されている。学習元モデルには、対応する学習モデルを生成する際に用いられた学習モデルの名称が示されている。図24の例では、まず、最初に生成される「企業C1用モデルv1.1」は、再学習ではないので、「企業C1用DSv1」というデータセットのみが対応付けられ、学習元モデルは「NA」(該当なし)となっている。 FIG. 24 is a diagram showing another example of stored learning model information. The learning model database DB3a shown in FIG. 24 stores learning model information including learning source models. The learning source model indicates the name of the learning model used to generate the corresponding learning model. In the example of FIG. 24, the first generated "model v1.1 for company C1" is not re-trained, so only the dataset "DSv1 for company C1" is associated, and the learning source model is " "NA" (not applicable).

その「企業C1用モデルv1.1」を学習元モデルとし、「企業C1用DSv2」というデータセットを用いて再学習がされて生成された学習モデルが「企業C1用モデルv1.2」である。また、「企業C1用モデルv1.2」を学習元モデルとし、「企業C1用DSv3」というデータセットを用いて再学習がされて生成された学習モデルが「企業C1用モデルv1.3」であり、「企業C1用モデルv1.2」を学習元モデルとし、「企業C1用DSv4」というデータセットを用いて再学習がされて生成された学習モデルが「企業C1用モデルv2.1」である。 The "Model for Company C1 v1.1" is used as the learning source model, and the learning model generated by relearning using the data set "DSv2 for Company C1" is the "Model for Company C1 v1.2." . In addition, the learning model that was generated by relearning using the "Company C1 Model v1.2" as the learning source model and the "Company C1 DSv3" dataset is the "Company C1 Model v1.3." Yes, the learning model that was created by relearning using the "Company C1 Model v1.2" as the learning source model and the "Company C1 DSv4" dataset is the "Company C1 Model v2.1". be.

また、「企業C1用モデルv2.1」を学習元モデルとし、「企業C1用DSv5」というデータセットを用いて再学習がされて生成された学習モデルが「企業C1用モデルv2.2」であり、「企業C1用モデルv1.3」を学習元モデルとし、「企業C1用DSv4」というデータセットを用いて再学習がされて生成された学習モデルが「企業C1用モデルv3.1」である。このように、図24の例によれば、再学習が行われた学習モデルの学習元となる学習モデルを何代にも渡って追跡可能とすることができる。なお、学習元モデルを含む学習モデル情報の管理は、図24の例では表形式で行われたが、ノード形式で行われてもよい。 In addition, the learning model that is generated by relearning using the "Company C1 Model v2.1" as the learning source model and the "Company C1 DSv5" dataset is the "Company C1 Model v2.2." Yes, the learning model that is generated by relearning using the "Model for Company C1 v1.3" as the learning source model and the dataset "DSv4 for Company C1" is the "Model for Company C1 v3.1". be. In this way, according to the example of FIG. 24, the learning model that is the learning source of the learning model that has been relearned can be traced over many generations. Although the learning model information including the learning source model is managed in a table format in the example of FIG. 24, it may also be managed in a node format.

図25は、ノード形式で管理される学習モデル情報の一例を示す図である。図25の例では、サーバ装置10は、学習モデルを示すノードNm1~Nm6と、データセットを示すノードNd1~Nd5を記憶している。ノードNm1~Nm6は、それぞれ「企業C1用モデル」の「v1.1」、「v1.2」、「v1.3」、「v2.1」、「v2.2」及び「v3.1」を示している。ノードNd1~Nd5は、それぞれ「企業C1用DS」の「v1」、「v2」、「v3」、「v4」及び「v5」を示している。ノードNd1~Nd5には、各データセットに対応する権利情報が対応付けられている。なお、ノードNm1~Nm6に、各学習モデルに対応する学習モデル情報が対応付けられていてもよい。 FIG. 25 is a diagram illustrating an example of learning model information managed in a node format. In the example of FIG. 25, the server device 10 stores nodes Nm1 to Nm6 indicating learning models and nodes Nd1 to Nd5 indicating data sets. Nodes Nm1 to Nm6 use "v1.1", "v1.2", "v1.3", "v2.1", "v2.2" and "v3.1" of "model for company C1", respectively. It shows. Nodes Nd1 to Nd5 indicate "v1", "v2", "v3", "v4", and "v5" of the "DS for company C1", respectively. Rights information corresponding to each data set is associated with the nodes Nd1 to Nd5. Note that learning model information corresponding to each learning model may be associated with the nodes Nm1 to Nm6.

サーバ装置10は、各ノードの繋がりを示す接続情報を記憶している。図25の例では、図24において示された再学習による各学習モデルの繋がりが示されている。例えば、ノードNm2(企業C1用モデルv1.2)は、ノードNm1(企業C1用モデルv1.1)を学習元モデルとして、ノードNd2(企業C1用DSv2)を用いて再学習がされて生成された学習モデルであることが接続情報により示されている。 The server device 10 stores connection information indicating connections between nodes. In the example of FIG. 25, the connections between the learning models by relearning shown in FIG. 24 are shown. For example, node Nm2 (model v1.2 for company C1) is generated by relearning using node Nd2 (DSv2 for company C1) using node Nm1 (model v1.1 for company C1) as the learning source model. The connection information indicates that the learning model is

また、ノードNm2からはマイナーバージョンアップをさせたノードNm3(企業C1用モデルv1.3)と、メジャーバージョンアップをさせたノードNm4(企業C1用モデルv2.1)とに枝分かれしており、ノードNm3からはメジャーバージョンアップをさせたノードNm5(企業C1用モデルv3.1)のみが接続されていることが接続情報により示されている。サーバ装置10は、各ノードの情報と接続情報とに基づいて、図25に示すようなノードの関係を視覚的に表した画像を表示することができてもよい。これにより、学習モデル、学習元モデル及びデータセットの関係が直感的に分かるようにすることができる In addition, node Nm2 is branched into node Nm3 (model v1.3 for company C1) which has undergone a minor version upgrade, and node Nm4 (model v2.1 for company C1) which has undergone a major version upgrade. The connection information indicates that only node Nm5 (model v3.1 for company C1), which has been majorly upgraded, is connected to node Nm3. The server device 10 may be able to display an image visually representing the relationship between the nodes as shown in FIG. 25 based on the information on each node and the connection information. This makes it possible to intuitively understand the relationship between the learning model, learning source model, and dataset.

<変形例:関連情報>
機械学習に用いる画像群に関連する関連情報は、権利情報(DS画像を利用する権利を示す情報)に限らない。例えば、関連情報は、データセットのバージョン情報や、DS画像に関する画像情報であってもよい。DS画像の画像情報には、データセットに含まれるDS画像の数、DS画像の解像度又はDS画像の被写体等が含まれる。DS画像の解像度及びDS画像の被写体等の画像情報については、画像情報が共通するDS画像の量を示す情報であってもよい。
<Variation: Related information>
Related information related to a group of images used for machine learning is not limited to rights information (information indicating the right to use a DS image). For example, the related information may be version information of a dataset or image information regarding a DS image. The image information of the DS images includes the number of DS images included in the data set, the resolution of the DS images, the subject of the DS images, and the like. Image information such as the resolution of the DS image and the subject of the DS image may be information indicating the amount of DS images that have common image information.

<変形例:DS画像の閲覧機能>
図15の例では、メタデータからDS画像を閲覧する機能の一例について説明したが、次のような態様であってもよい。AI画像及びメタデータは、例えば、画像利用者によって閲覧されるが、画像利用者の中にDS画像の閲覧権限、編集権限又はアクセス権等(以下「閲覧権限等」と言う)を有する者と有しない者が含まれる場合がある。
<Modified example: DS image viewing function>
In the example of FIG. 15, an example of the function of viewing a DS image from metadata has been described, but the following aspect may also be used. AI images and metadata are viewed, for example, by image users, but some image users have the right to view, edit, or access DS images (hereinafter referred to as "viewing authority, etc."). This may include those who do not have one.

その場合に、サーバ装置10は、DS画像の閲覧権限等を有する者が利用するユーザ端末には、図15に示すDS画像へのリンクL41を含むメタデータを出力し、DS画像の閲覧権限等を有しない者が利用するユーザ端末には、DS画像へのリンクL41を含まないメタデータを出力してもよい。このような態様によれば、権限のない者がDS画像を見ることを防ぐことができる。 In that case, the server device 10 outputs metadata including a link L41 to the DS image shown in FIG. 15 to a user terminal used by a person who has the authority to view the DS image, etc. Metadata that does not include the link L41 to the DS image may be output to a user terminal used by a person who does not have the DS image. According to this aspect, it is possible to prevent unauthorized persons from viewing the DS image.

また、図15に示すDS画像画面G5では、表示されるDS画像が膨大な数になる場合がある。その場合、単にDS画像の一覧を表示させても、DS画像の検証が困難である。そこで、サーバ装置10は、データセットに含まれるDS画像について、例えば、画像認識で用いられる特徴量(HOG(Histograms of Oriented Gradients)又はSIFT(Scaled Invariance Feature Transform)等)を算出して、算出した特徴量が共通する範囲に収まる類似の画像から抽出した代表画像を優先的に表示させてもよい。このような態様によれば、画像の特徴に関係なくDS画像を表示させる場合に比べて、特徴が異なるDS画像を短時間で見比べることができる。 Further, on the DS image screen G5 shown in FIG. 15, the number of displayed DS images may be enormous. In that case, it is difficult to verify the DS images even if a list of DS images is simply displayed. Therefore, the server device 10 calculates, for example, feature amounts used in image recognition (HOG (Histograms of Oriented Gradients) or SIFT (Scaled Invariance Feature Transform), etc.) for the DS images included in the dataset. A representative image extracted from similar images whose feature amounts fall within a common range may be displayed preferentially. According to this aspect, compared to the case where DS images are displayed regardless of image characteristics, it is possible to compare DS images having different characteristics in a shorter time.

<変形例:契約情報の閲覧機能>
図16の例では、メタデータから契約情報を閲覧する機能の一例について説明したが、次のような態様であってもよい。サーバ装置10は、前述したDS画像と同様、契約情報の閲覧権限を有する者が利用するユーザ端末には、図16に示す契約情報へのリンクL42を含むメタデータを出力し、契約情報の閲覧権限を有しない者が利用するユーザ端末には、契約情報へのリンクL42を含まないメタデータを出力してもよい。このような態様によれば、権限のない者が契約情報を見ることを防ぐことができる。
<Modified example: Contract information viewing function>
In the example of FIG. 16, an example of the function of viewing contract information from metadata has been described, but the following embodiment may also be used. Similar to the DS image described above, the server device 10 outputs metadata including a link L42 to the contract information shown in FIG. Metadata that does not include the link L42 to the contract information may be output to a user terminal used by an unauthorized person. According to this aspect, it is possible to prevent unauthorized persons from viewing the contract information.

<変化例:構成のバリエーション>
図1等に示す構成(全体構成、ハードウェア構成及び機能構成等)は一例であり、実施に不都合が無い限り、他の構成を取り得る。例えば、サーバ装置10は、2台以上の装置に分散されてもよく、また、SaaS(Software as a Service)又はクラウドコンピューティングシステム等の形態で提供されてもよい。また、サーバ装置10が実行する情報処理を、運用者端末20等のユーザ端末がまとめて実行してもよい。要するに、画像生成システム1の全体で必要な情報処理が実行されていれば、それらの情報処理を実行する装置はどのような構成であってもよい。
<Example of change: Configuration variation>
The configuration shown in FIG. 1 and the like (overall configuration, hardware configuration, functional configuration, etc.) is an example, and other configurations may be adopted as long as there are no inconveniences in implementation. For example, the server device 10 may be distributed over two or more devices, or may be provided in the form of SaaS (Software as a Service), a cloud computing system, or the like. Further, the information processing executed by the server device 10 may be executed collectively by a user terminal such as the operator terminal 20. In short, as long as the necessary information processing is executed in the entire image generation system 1, the device that executes the information processing may have any configuration.

情報同士の対応付けは、様々な態様で行われてもよい。例えば、データベース又はテーブル等において対応する領域に各情報を格納することで対応付けてもよいし、各情報を対応付けて示すテーブル等を作成して対応付けてもよい。また、一方の情報に、他方の情報を識別する情報を付加することで対応付けてもよい。他にも、周知の様々な方法で対応付けて行われてもよい。情報又はデータ(以下「情報等」と言う)の出力先は、他の装置、ディスプレイ、記憶部(内蔵の記憶部および外部の記憶部を含む)等であってもよい。情報等の取得には、他の装置から送信されてきた情報等を取得する態様に加え、自装置で生成された情報等を取得する態様を含む。 The information may be associated with each other in various ways. For example, each piece of information may be associated by being stored in a corresponding area in a database, a table, etc., or a table or the like may be created to show each piece of information in association with each other. Alternatively, one piece of information may be associated with information that identifies the other piece of information. In addition, the association may be performed using various well-known methods. The output destination of information or data (hereinafter referred to as "information etc.") may be another device, a display, a storage unit (including a built-in storage unit and an external storage unit), etc. Acquisition of information etc. includes a mode of acquiring information etc. generated by the own device in addition to a mode of acquiring information etc. transmitted from another device.

上述した実施形態の態様は、サーバ装置10、運用者端末20及び利用者端末30のような情報処理装置や、それらの情報処理装置を備える画像生成システム1のような情報処理システムであったが、情報処理方法であってもよい。その情報処理方法は、情報処理システムが実行するものと同じ各ステップを備える。また、上述した実施形態の態様は、プログラムであってもよい。そのプログラムは、コンピュータに、情報処理システムが実行するものと同じ各ステップを実行させる。 The aspects of the embodiment described above are information processing devices such as the server device 10, the operator terminal 20, and the user terminal 30, and an information processing system such as the image generation system 1 that includes these information processing devices. , it may be an information processing method. The information processing method includes the same steps as those performed by the information processing system. Moreover, the aspect of the embodiment described above may be a program. The program causes the computer to perform the same steps that an information handling system performs.

<付記>
さらに、次に記載の各態様で提供されてもよい。
<Additional notes>
Furthermore, each aspect described below may be provided.

(1)プロセッサを備える情報処理システムであって、前記プロセッサが、情報取得ステップでは、機械学習に用いる画像群に関連する関連情報を取得し、出力ステップでは、前記画像群を用いて機械学習をした人工知能モジュールにより生成される画像に対応付けて、当該画像群について取得された前記関連情報を示すメタデータを出力する、情報処理システム。 (1) An information processing system including a processor, wherein the processor acquires relevant information related to a group of images used for machine learning in an information acquisition step, and performs machine learning using the group of images in an output step. An information processing system that outputs metadata indicating the related information acquired for the image group in association with an image generated by an artificial intelligence module.

このような態様によれば、機械学習に用いられた画像群についての情報を容易に把握することができる。 According to this aspect, information about the image group used for machine learning can be easily grasped.

(2)上記(1)に記載の情報処理システムにおいて、前記関連情報には、前記画像群についての権利情報が含まれ、前記権利情報は、前記画像群に含まれる画像を利用する権利を示す情報である、情報処理システム。 (2) In the information processing system according to (1) above, the related information includes rights information regarding the image group, and the rights information indicates a right to use the images included in the image group. An information processing system that is information.

このような態様によれば、生成された画像の権利的な安全性を把握することができる。 According to this aspect, it is possible to grasp the security of the generated image in terms of rights.

(3)上記(2)に記載の情報処理システムにおいて、前記権利情報には、前記権利が有効となる条件を示す情報が含まれる、情報処理システム。 (3) The information processing system according to (2) above, wherein the right information includes information indicating a condition under which the right is valid.

このような態様によれば、権利切れについて注意喚起することができる。 According to this aspect, it is possible to call attention to the expiration of rights.

(4)上記(2)又は(3)に記載の情報処理システムにおいて、前記権利情報には、前記権利の種類についての情報が含まれ、前記権利の種類には、前記画像を作成した人物に関する権利及び前記画像に表されている人物に関する権利のうちの少なくとも1つが含まれる、情報処理システム。 (4) In the information processing system according to (2) or (3) above, the rights information includes information about the type of the right, and the type of right includes information regarding the person who created the image. An information processing system including at least one of a right and a right related to a person represented in the image.

このような態様によれば、権利に関する安全性を詳細に評価することができる。 According to such an aspect, security regarding rights can be evaluated in detail.

(5)上記(2)~(4)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記権利情報には、前記画像群に含まれる画像に写っている対象物のうち前記権利が及ぶ範囲を示す情報が含まれる、情報処理システム。 (5) In the information processing system according to any one of (2) to (4) above, the right information includes a range to which the right applies among objects appearing in images included in the image group. An information processing system that includes information indicating.

このような態様によれば、権利的なリスクが少ない構図の画像を生成させることができる。 According to this aspect, it is possible to generate an image having a composition with little risk in terms of rights.

(6)上記(2)~(5)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記権利情報には、複数の項目が含まれ、前記複数の項目には、前記権利の有無、前記権利が有効となる条件、前記権利の種類、前記権利が及ぶ範囲、前記権利の権原の種類又は前記権利の名義のうちの2以上の項目が含まれる、情報処理システム。 (6) In the information processing system according to any one of (2) to (5) above, the rights information includes a plurality of items, and the plurality of items include the presence or absence of the right, the An information processing system that includes two or more of the following: a condition for a right to be valid, a type of the right, a scope of the right, a type of title of the right, or a name of the right.

このような態様によれば、権利的な安全性を多面的に評価することができる。 According to such an aspect, rights security can be evaluated from multiple perspectives.

(7)上記(2)~(6)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記権利情報には、複数の項目が含まれ、前記プロセッサは、選択表示ステップでは、前記複数の項目のうち前記メタデータに含める項目の選択操作を受け付ける選択画像をユーザ端末に表示させ、前記出力ステップでは、前記選択操作により選択された項目を示すデータを前記メタデータとして出力する、情報処理システム。 (7) In the information processing system according to any one of (2) to (6) above, the rights information includes a plurality of items, and the processor selects the plurality of items in the selection display step. An information processing system that displays a selection image on a user terminal that accepts a selection operation of an item to be included in the metadata, and in the output step outputs data indicating the item selected by the selection operation as the metadata.

このような態様によれば、メタデータに所望の項目を含ませることができる。 According to such an aspect, desired items can be included in the metadata.

(8)上記(2)~(7)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記プロセッサは、選択受付ステップでは、前記画像群に含める画像の選択を受け付け、当該画像には、当該画像を利用する権利を規定する契約の内容を表す契約情報が対応付けられており、生成ステップでは、前記選択により前記画像群に含められた画像に対応付けられている前記契約情報に基づいて、当該画像群についての前記権利情報を生成する、情報処理システム。 (8) In the information processing system according to any one of (2) to (7) above, in the selection acceptance step, the processor accepts a selection of images to be included in the image group, and includes the Contract information representing the content of a contract that defines the right to use the image is associated, and in the generation step, based on the contract information associated with the image included in the image group by the selection, An information processing system that generates the rights information regarding the image group.

このような態様によれば、権利情報の準備の手間を減らすことができる。 According to this aspect, it is possible to reduce the effort required to prepare the rights information.

(9)上記(8)に記載の情報処理システムにおいて、前記プロセッサは、変更受付ステップでは、前記画像群に含める画像の変更を受け付け、前記生成ステップでは、前記変更が受け付けられた後の前記画像群に含まれる画像に対応付けられている前記契約情報に基づいて、当該画像群の前記権利情報を生成する、情報処理システム。 (9) In the information processing system according to (8) above, in the change accepting step, the processor accepts a change to an image to be included in the image group, and in the generating step, the processor receives the image after the change is accepted. An information processing system that generates the right information for a group of images based on the contract information associated with the images included in the group.

このような態様によれば、データセットの変更後も権利情報の準備の手間を減らすことができる。 According to such an aspect, it is possible to reduce the effort required to prepare the rights information even after changing the data set.

(10)上記(8)又は(9)に記載の情報処理システムにおいて、前記プロセッサは、前記出力ステップでは、前記メタデータをユーザ端末に対して表示可能に出力し、契約表示ステップでは、前記メタデータが表示されたユーザ端末に対して前記権利の詳細の表示操作が行われた場合、当該メタデータが示す前記権利情報の元となった契約情報を前記ユーザ端末に表示させる、情報処理システム。 (10) In the information processing system according to (8) or (9) above, in the output step, the processor outputs the metadata in a displayable manner to a user terminal, and in the contract display step, the An information processing system that causes the user terminal to display contract information, which is the source of the right information indicated by the metadata, when a display operation of the details of the right is performed on a user terminal on which data is displayed.

このような態様によれば、画像の権利を示す契約内容の検証を容易にすることができる。 According to such an aspect, it is possible to easily verify the contents of a contract indicating rights to an image.

(11)上記(1)~(10)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記プロセッサは、前記出力ステップでは、前記メタデータをユーザ端末に対して表示可能に出力し、画像表示ステップでは、前記メタデータが表示されたユーザ端末に対して前記画像群の表示操作が行われた場合、当該メタデータにより前記関連情報が示される前記画像群に含まれる画像を前記ユーザ端末に表示させる、情報処理システム。 (11) In the information processing system according to any one of (1) to (10) above, in the output step, the processor outputs the metadata in a displayable manner to a user terminal, and displays an image. In the step, when a display operation for the image group is performed on the user terminal on which the metadata is displayed, images included in the image group for which the related information is indicated by the metadata are displayed on the user terminal. information processing system.

このような態様によれば、学習された実際の画像の検証を容易にすることができる。 According to this aspect, it is possible to easily verify the learned actual image.

(12)上記(1)~(11)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記人工知能モジュールは、複数のコンポーネントを有し、前記複数のコンポーネントは、それぞれが同一又は異なる画像群を用いて機械学習を行い、前記人工知能モジュールは、前記複数のコンポーネントがそれぞれ稼働することで1つの画像を生成し、前記プロセッサは、前記出力ステップでは、前記人工知能モジュールが生成する画像に対応付けて、前記複数のコンポーネントがそれぞれ機械学習に用いた画像群について取得された前記関連情報を示すデータを前記メタデータとして出力する、情報処理システム。 (12) In the information processing system according to any one of (1) to (11) above, the artificial intelligence module has a plurality of components, and each of the plurality of components is a group of images that are the same or different. The artificial intelligence module generates one image by each of the plurality of components operating, and in the output step, the processor corresponds to the image generated by the artificial intelligence module. The information processing system further includes outputting, as the metadata, data indicating the related information acquired for a group of images used for machine learning by each of the plurality of components.

このような態様によれば、各コンポーネントの学習内容を容易に把握することができる。 According to such an aspect, the learning content of each component can be easily grasped.

(13)上記(2)~(10)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記プロセッサは、画像取得ステップでは、ユーザが提供するユーザ画像を取得し、前記ユーザ画像は、前記ユーザが同意した提供条件に基づき取得され、前記情報取得ステップでは、取得された前記ユーザ画像を含む画像群を用いて前記人工知能モジュールが機械学習を行った場合、前記ユーザ画像の前記提供条件を含む情報を当該画像群についての前記権利情報として取得する、情報処理システム。 (13) In the information processing system according to any one of (2) to (10) above, in the image acquisition step, the processor acquires a user image provided by a user, and the user image is acquired based on the provision conditions agreed to by the user, and in the information acquisition step, when the artificial intelligence module performs machine learning using a group of images including the acquired user image, the information acquisition step includes the provision condition of the user image. An information processing system that acquires information as the rights information regarding the image group.

このような態様によれば、生成される画像の傾向をユーザ好みにすることができる。 According to this aspect, the tendency of the generated images can be adjusted to the user's preference.

(14)プログラムであって、コンピュータに、上記(1)~(13)の何れか1つに記載の情報処理システムが実行する各ステップを実行させる、プログラム。 (14) A program that causes a computer to execute each step executed by the information processing system according to any one of (1) to (13) above.

このような態様によれば、機械学習に用いられた画像群についての情報を容易に把握することができる。 According to this aspect, information about the image group used for machine learning can be easily grasped.

(15)情報処理方法であって、情報処理システムが備えるプロセッサが、上記(1)~(13)の何れか1つに記載の情報処理システムが実行する各ステップを実行する、情報処理方法。 (15) An information processing method, wherein a processor included in the information processing system executes each step executed by the information processing system according to any one of (1) to (13) above.

このような態様によれば、機械学習に用いられた画像群についての情報を容易に把握することができる。
もちろん、この限りではない。
また、上述した実施形態及び変形例を任意に組み合わせて実施するようにしてもよい。
According to this aspect, information about the image group used for machine learning can be easily grasped.
Of course, this is not the case.
Furthermore, the embodiments and modifications described above may be implemented in any combination.

最後に、本発明に係る種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Finally, although various embodiments according to the present invention have been described, these are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The new embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. The embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the invention, as well as within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.

1 :画像生成システム
2 :通信回線
10 :サーバ装置
11 :制御部
20 :運用者端末
21 :制御部
30 :利用者端末
31 :制御部
100 :画像生成AIモジュール
DB1 :画像データベース
DB2 :データセットデータベース
DB3 :学習モデルデータベース
1: Image generation system 2: Communication line 10: Server device 11: Control unit 20: Operator terminal 21: Control unit 30: User terminal 31: Control unit 100: Image generation AI module DB1: Image database DB2: Data set database DB3: Learning model database

Claims (6)

プロセッサを備える情報処理システムであって、
前記プロセッサが、
情報取得ステップでは、機械学習に用いる画像群に関連する関連情報を取得し、
出力ステップでは、前記画像群を用いて機械学習をした人工知能モジュールにより生成される画像に対応付けて、当該画像群について取得された前記関連情報を示すメタデータを出力し、
前記関連情報には、前記画像群についての権利情報が含まれ、
前記権利情報は、前記画像群に含まれる画像を利用する権利を示す情報であり、
前記権利情報には、複数の項目が含まれ、
選択表示ステップでは、前記複数の項目のうち前記メタデータに含める項目の選択操作を受け付ける選択画像をユーザ端末に表示させ、
前記出力ステップでは、前記選択操作により選択された項目を示すデータを前記メタデータとして出力する、
情報処理システム。
An information processing system comprising a processor,
The processor,
In the information acquisition step, relevant information related to the image group used for machine learning is acquired,
In the output step, output metadata indicating the related information acquired for the image group in association with an image generated by an artificial intelligence module that performs machine learning using the image group ;
The related information includes rights information regarding the image group,
The rights information is information indicating the right to use images included in the image group,
The rights information includes multiple items,
In the selection display step, displaying on a user terminal a selection image that accepts a selection operation of an item to be included in the metadata among the plurality of items;
In the output step, data indicating the item selected by the selection operation is output as the metadata.
Information processing system.
プロセッサを備える情報処理システムであって、
前記プロセッサが、
情報取得ステップでは、機械学習に用いる画像群に関連する関連情報を取得し、
出力ステップでは、前記画像群を用いて機械学習をした人工知能モジュールにより生成される画像に対応付けて、当該画像群について取得された前記関連情報を示すメタデータを出力し、
前記関連情報には、前記画像群についての権利情報が含まれ、
前記権利情報は、前記画像群に含まれる画像を利用する権利を示す情報であり、
選択受付ステップでは、前記画像群に含める画像の選択を受け付け、当該画像には、当該画像を利用する権利を規定する契約の内容を表す契約情報が対応付けられており、
生成ステップでは、前記選択により前記画像群に含められた画像に対応付けられている前記契約情報に基づいて、当該画像群についての前記権利情報を生成する、
情報処理システム。
An information processing system comprising a processor,
The processor,
In the information acquisition step, relevant information related to the image group used for machine learning is acquired,
In the output step, output metadata indicating the related information acquired for the image group in association with an image generated by an artificial intelligence module that performs machine learning using the image group ;
The related information includes rights information regarding the image group,
The rights information is information indicating the right to use images included in the image group,
In the selection reception step, a selection of an image to be included in the image group is accepted, and the image is associated with contract information representing the content of a contract that defines the right to use the image;
In the generation step, the rights information for the image group is generated based on the contract information associated with the image included in the image group by the selection.
Information processing system.
請求項に記載の情報処理システムにおいて、
前記プロセッサは、
変更受付ステップでは、前記画像群に含める画像の変更を受け付け、
前記生成ステップでは、前記変更が受け付けられた後の前記画像群に含まれる画像に対応付けられている前記契約情報に基づいて、当該画像群の前記権利情報を生成する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 2 ,
The processor includes:
The change acceptance step accepts changes to images to be included in the image group;
In the generation step, the right information of the image group is generated based on the contract information associated with the image included in the image group after the change is accepted.
Information processing system.
請求項に記載の情報処理システムにおいて、
前記プロセッサは、
前記出力ステップでは、前記メタデータをユーザ端末に対して表示可能に出力し、
契約表示ステップでは、前記メタデータが表示されたユーザ端末に対して前記権利の詳細の表示操作が行われた場合、当該メタデータが示す前記権利情報の元となった契約情報を前記ユーザ端末に表示させる、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 2 ,
The processor includes:
The output step outputs the metadata in a displayable manner on a user terminal;
In the contract display step, when the display operation of the details of the rights is performed on the user terminal on which the metadata is displayed, the contract information that is the source of the rights information indicated by the metadata is displayed on the user terminal. display,
Information processing system.
プログラムであって、コンピュータに、請求項1~請求項の何れか1つに記載の情報処理システムが実行する各ステップを実行させる、プログラム。 A program that causes a computer to execute each step executed by the information processing system according to any one of claims 1 to 4 . 情報処理方法であって、
情報処理システムが備えるプロセッサが、
請求項1~請求項の何れか1つに記載の情報処理システムが実行する各ステップを実行する、
情報処理方法。
An information processing method,
The processor included in the information processing system is
executing each step executed by the information processing system according to any one of claims 1 to 4 ;
Information processing method.
JP2023213612A 2023-12-19 2023-12-19 Information processing system, program and information processing method Active JP7448271B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023213612A JP7448271B1 (en) 2023-12-19 2023-12-19 Information processing system, program and information processing method
JP2024012286A JP7473274B1 (en) 2023-12-19 2024-01-30 Information processing system, program, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023213612A JP7448271B1 (en) 2023-12-19 2023-12-19 Information processing system, program and information processing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024012286A Division JP7473274B1 (en) 2023-12-19 2024-01-30 Information processing system, program, and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7448271B1 true JP7448271B1 (en) 2024-03-12

Family

ID=90183503

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023213612A Active JP7448271B1 (en) 2023-12-19 2023-12-19 Information processing system, program and information processing method
JP2024012286A Active JP7473274B1 (en) 2023-12-19 2024-01-30 Information processing system, program, and information processing method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024012286A Active JP7473274B1 (en) 2023-12-19 2024-01-30 Information processing system, program, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7448271B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043384A (en) 2018-09-06 2020-03-19 株式会社オルツ Information processing apparatus, method, and program for generating composite image for user
WO2020153193A1 (en) 2019-01-23 2020-07-30 ソニー株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JP2023088136A (en) 2021-12-14 2023-06-26 株式会社東芝 Learning device, learning method, learning program, and learning system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6858082B2 (en) 2017-06-07 2021-04-14 Kddi株式会社 Management equipment, management methods, and programs
JP7000588B2 (en) 2019-08-07 2022-01-19 グーグル エルエルシー Face-based frame rate upsampling for video calls
JP2021086558A (en) 2019-11-29 2021-06-03 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Data selection device, learning device, and program
JP2022064214A (en) 2020-10-13 2022-04-25 株式会社ブルーブックス Data management system, method for managing data, and mechanical learning data management program
JP2023133160A (en) 2022-03-10 2023-09-22 オムロン株式会社 Inspection system, method for managing ai model data, and ai model data set
WO2023238544A1 (en) 2022-06-09 2023-12-14 コニカミノルタ株式会社 Model management device, model management system, and model management method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043384A (en) 2018-09-06 2020-03-19 株式会社オルツ Information processing apparatus, method, and program for generating composite image for user
WO2020153193A1 (en) 2019-01-23 2020-07-30 ソニー株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JP2023088136A (en) 2021-12-14 2023-06-26 株式会社東芝 Learning device, learning method, learning program, and learning system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7473274B1 (en) 2024-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9530105B2 (en) Managing entity organizational chart
US7386783B2 (en) Method, system and program product for controlling web content usage
EP2720144A2 (en) Voice-enabled documents for facilitating operational procedures
US20140006350A1 (en) Method for selecting storage cloud for storage of entity files from plurality of storage clouds, and computer and computer program therefor
CN108885672B (en) Access management method, information processing device, program, and recording medium
US20070033154A1 (en) System and method managing documents
US20120166442A1 (en) Categorizing data to perform access control
EP3136284A1 (en) Personal information anonymization method, personal information anonymization program, and information processing apparatus
JP2007199950A (en) Information management system, information management method and information-managing program
JP5580581B2 (en) Photographic product template processing method and system
JP7448271B1 (en) Information processing system, program and information processing method
US8725521B2 (en) System and method for designing secure business solutions using patterns
US8751267B2 (en) Medical image processing server and managing method for medical image processing server
JP2004259195A (en) Document processor, and document processing method and program
JP4127140B2 (en) Document processing apparatus, document processing program, and document processing apparatus control method
JP2006252448A (en) Document management device, sentence management program and document management method
JP2020009192A (en) Information processing unit information processing program
JP2010237949A (en) Data providing device, data providing method and data providing program
JP5807134B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
Brigham Piktochart
JPH0934844A (en) Group environment setting method and its system
JP5397591B2 (en) Document management program and document management apparatus
CN115982097B (en) Government data-based data archiving method and device and related components
CN108683581A (en) Mail triggering method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
KR102596512B1 (en) System of providing service for supporting copyright management and transaction based on non-fungible token

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20231221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7448271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150