JP7429034B2 - switchgear - Google Patents
switchgear Download PDFInfo
- Publication number
- JP7429034B2 JP7429034B2 JP2020023871A JP2020023871A JP7429034B2 JP 7429034 B2 JP7429034 B2 JP 7429034B2 JP 2020023871 A JP2020023871 A JP 2020023871A JP 2020023871 A JP2020023871 A JP 2020023871A JP 7429034 B2 JP7429034 B2 JP 7429034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner lid
- sliding door
- handle
- opening
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 34
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
Description
本発明は、ハンドホールなどの地中埋設ボックスの上蓋の下方に設置される開閉装置に関する。 The present invention relates to an opening/closing device installed below the top cover of an underground box such as a hand hole.
従来から、ハンドホールなどの地中埋設ボックスでは、点検口からボックス部の内部への不正アクセルを防ぐ目的で、施錠機能付きの開閉装置を設けることが考えられている。この種の開閉装置が、特許文献1及び特許文献2に記載されている。
Conventionally, in underground boxes such as hand holes, it has been considered to provide an opening/closing device with a locking function for the purpose of preventing unauthorized access to the inside of the box portion from the inspection port. This type of opening/closing device is described in
具体的に、特許文献1には、地下埋設ボックスの蓋装置が記載されている。この地下埋設ボックスの蓋装置は、断熱性素材により形成した中蓋と、中蓋を閉じ状態に地下埋設ボックスにロックするロック装置とを有する。また、特許文献2には、ロック部材を備えたマンホール用中蓋が記載されている。
Specifically,
ところで、従来の開閉装置は、地中埋設ボックスの管理者が、地中埋設ボックス内部の点検を行う際に、開閉装置の中蓋を持ち上げて点検口の外側に移動させることで、中蓋を開けることができる。そして、点検の終了後、管理者は、点検口の外側の中蓋を持ち上げて、点検口内に設置することで、中蓋を閉めることができる。従来は、地中埋設ボックス内部の点検を行う際に、中蓋の開閉に労力を要する。 By the way, with conventional opening/closing devices, when the manager of an underground box inspects the inside of the underground box, he or she lifts the inner lid of the opening/closing device and moves it outside the inspection opening. It can be opened. After the inspection is completed, the administrator can close the inner cover by lifting the inner cover outside the inspection port and placing it inside the inspection port. Conventionally, when inspecting the inside of an underground box, it takes effort to open and close the inner lid.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、地中埋設ボックス内部の点検を行う際に中蓋を容易に開閉できる開閉装置を実現することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to realize an opening/closing device that can easily open and close an inner lid when inspecting the inside of an underground box.
上述の課題を解決するべく、第1の発明は、地中に埋設されるボックス部の天井面から点検口が上方に延びる地中埋設ボックスに設置される開閉装置であって、記ボックス部の内部に設けられ、閉状態で点検口を塞ぐ中蓋と、記中蓋が天井面に沿ってスライド可能に、中蓋を支持する中蓋支持部とを備えている、開閉装置である。 In order to solve the above-mentioned problems, a first invention is a switchgear installed in an underground box in which an inspection port extends upward from the ceiling surface of the box part buried underground, This opening/closing device includes an inner cover that is provided inside and closes an inspection port in a closed state, and an inner cover support part that supports the inner cover so that the inner cover can slide along the ceiling surface.
第2の発明は、第1の発明において、中蓋は、第1スライド扉及び第2スライド扉を有し、第1スライド扉及び第2スライド扉により点検口を塞ぐ閉状態から、第1スライド扉及び第2スライド扉を外側にスライドさせることで開状態となり、第1スライド扉及び第2スライド扉の各々では、その内側端部の上面から取っ手が上方に突出している。 A second invention is based on the first invention, wherein the inner lid has a first sliding door and a second sliding door, and the inner lid changes from a closed state where the inspection opening is closed by the first sliding door and the second sliding door to the first sliding door. The door and the second sliding door are brought into an open state by sliding outward, and each of the first sliding door and the second sliding door has a handle projecting upward from the upper surface of the inner end thereof.
第3の発明は、第2の発明において、閉状態の中蓋を開けることができないように施錠装置が取り付けられる施錠取付部をさらに備えている。 A third aspect of the present invention is the second aspect of the present invention, further comprising a locking attachment part to which a locking device is attached so that the inner lid in the closed state cannot be opened.
第4の発明は、第3の発明において、施錠取付部は、第1スライド扉の取っ手及び第2スライド扉の取っ手に形成され、施錠装置により第1スライド扉の取っ手及び第2スライド扉の取っ手を互いに連結可能に構成されている。 A fourth invention is based on the third invention, wherein the lock attachment portion is formed on the handle of the first sliding door and the handle of the second sliding door, and the locking device allows the locking device to attach the handle of the first sliding door and the handle of the second sliding door. are configured so that they can be connected to each other.
第5の発明は、第1の発明において、中蓋は、複数のスライド扉を有し、複数のスライド扉が一方向に並ぶことにより点検口を塞ぐ閉状態から、複数のスライド扉のうち最も端に位置するスライド扉をスライドさせることで他のスライド扉も一緒にスライドして開状態となり、最も端に位置するスライド扉では、閉状態に戻す際にスライドさせる側の端部の上面から取っ手が上方に突出している。 A fifth invention is based on the first invention, wherein the inner lid has a plurality of sliding doors, and the inner lid changes from a closed state in which the inspection opening is blocked by arranging the plurality of sliding doors in one direction. By sliding the sliding door located at the end, the other sliding doors will also slide together and become open, and for the sliding door located at the end, when returning to the closed state, there is a handle from the top of the sliding end. protrudes upward.
第6の発明は、第1、第2又は第5の発明において、閉状態の中蓋を開けることができないように施錠を行う施錠装置をさらに備えている。 A sixth invention, based on the first, second, or fifth invention, further includes a locking device that locks the inner lid in a closed state so that it cannot be opened.
第7の発明は、第1乃至第6の何れか1つの発明において、中蓋支持部は、ボックス部の天井面又は内壁面の上部に固定される。 In a seventh aspect of the invention, in any one of the first to sixth aspects, the inner lid support part is fixed to the upper part of the ceiling surface or the inner wall surface of the box part.
本発明では、中蓋をスライドさせることで、中蓋を開閉することができる。そのため、地中埋設ボックスの管理者が、地中埋設ボックス内部の点検を行う際に、中蓋を持ち上げて移動させる必要がない。本発明によれば、地中埋設ボックス内部の点検を行う際に中蓋を容易に開閉できる開閉装置を実現する。 In the present invention, the inner cover can be opened and closed by sliding the inner cover. Therefore, when the administrator of the underground box inspects the inside of the underground box, there is no need to lift and move the inner lid. According to the present invention, an opening/closing device that can easily open and close an inner lid when inspecting the inside of an underground box is realized.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の一例であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. Note that the following embodiments are examples of the present invention, and are not intended to limit the scope of the present invention, its applications, or its uses.
本実施形態は、ハンドホール10内部に設置される開閉装置30である。以下では、まずハンドホール10について説明を行う。なお、図1は、上蓋13を外した状態を表す。図1では、見えない部分を点線で表しつつ、後述する中蓋31については見えない部分も含めてハッチングをしている。図2は、ハンドホール10が地中に埋設された状態の図である。また、図4及び図5では、点線で囲んだ領域の拡大図を上側に記載している。
This embodiment is an opening/
[1.ハンドホールの構成]
ハンドホール10は、図1及び図2に示すように、地中に埋設されて地中配線(通信線、電線など)のターミナルボックス等の役目を果たす構造物である。ハンドホール10は、内部に配線等が設けられるボックス部11と、ボックス部11の天井面11aから上方に延びる点検口12と、点検口12を塞ぐ上蓋13とを備えている。なお、ハンドホール10では、上蓋13に対し施錠を行うことが可能である。また、ボックス部11の側壁には、配線用パイプを接続するための貫通孔(図示省略)が形成されている。
[1. Hand hole configuration]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
ボックス部11は、略直方体(又は略立方体)に形成されている。ボックス部11は、上側が開放された箱状の本体部21と、本体部21の上側開口を塞ぐ天板22とを備えている。天板22には、点検口12の下側部分となる円形の貫通孔12aが形成されている。以下では、平面視におけるボックス部11の長手方向を「第1方向」、長手方向に直交する短手方向を「第2方向」と言う。
The
ボックス部11の天板22の上側には、平板状の高さ調整ブロック23が設けられている。高さ調整ブロック23には、点検口12の上側部分となる円形の貫通孔12bが形成されている。平面視において天板22の貫通孔12aの位置と高さ調整ブロック23の貫通孔12bの位置とを互いに一致させることで、円形の点検口12が形成されている。
A flat
[2.開閉装置の構成]
開閉装置30は、ハンドホール10のセキュリティー強化を目的に設置される装置である。開閉装置30は、据え付け前のハンドホール10に予め設置してもよいし、据え付け後のハンドホール10に後付けしてもよい。
[2. Configuration of switchgear]
The opening/
開閉装置30は、図2及び図3に示すように、ボックス部11の内部に設けられて閉状態で点検口12を塞ぐ中蓋31と、中蓋31が天井面11aに沿ってスライド可能に中蓋31を支持する中蓋支持部32と、閉状態の中蓋31を開けることができないように第1施錠装置61が取り付けられる第1施錠取付部34とを備えている。また、開閉装置30は、第2施錠取付部35と、第2施錠取付部35に取り付けられた第2施錠装置62をさらに備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the opening/
中蓋31は、金属製の蓋であり、ボックス部11内部において天井面11aの直ぐ下(点検口12の内側開口の直ぐ下)の高さに配置されている。中蓋31の平面形状は、略正方形である。中蓋31の一辺の長さは、点検口12の内側開口の直径に略等しい。なお、中蓋31の一辺の長さは、点検口12の内側開口の直径より大きくしてもよい。また、中蓋31の平面形状は、略長方形でもよく、この場合は短辺の長さを点検口12の内側開口の直径に略等しくする、又は直径よりも大きくする。
The
中蓋31は、図3に示すように、それぞれ板状に形成された第1スライド扉41及び第2スライド扉42を有する。第1スライド扉41及び第2スライド扉42は、天井面11aに近接しており、互いに同じ高さに設置されている。中蓋31は、第1スライド扉41及び第2スライド扉42により点検口12を塞ぐ閉状態(図4の状態)では、第1スライド扉41及び第2スライド扉42が、互いに隣り合って当接している。この閉状態から、第1スライド扉41及び第2スライド扉42をそれぞれ外側にスライドさせることで、点検口12が開状態(図5の状態)になる。
As shown in FIG. 3, the
閉状態の中蓋31では、第1スライド扉41と第2スライド扉42が、第2施錠取付部35及び第2施錠装置62を除き、左右対称に形成されている。各スライド扉41,42の平面形状は、略長方形である。各スライド扉41,42は、長手方向の長さが中蓋31の一辺に等しく、短手方向の長さが中蓋31の一辺の半分に等しい。各スライド扉41,42の長手方向の両端部には、それぞれ車輪45が取り付けられている。本実施形態では、各スライド扉41,42における長手方向の各端部に、車輪45が2つずつ取り付けられている。
In the
中蓋31の上面には、図3に示すように、第1取っ手51及び第2取っ手52が設けられている。各取っ手51,52は、真っすぐな棒状に形成され、中蓋31の上面から上方に突出している。各取っ手51,52は、中蓋31の上面に略垂直に設けられている。なお、各取っ手51,52の形状は、棒状以外の他の形状であってもよい。
As shown in FIG. 3, a
第1取っ手51及び第2取っ手52は、閉状態の中蓋31の中心部に位置して互いに隣り合う。第1取っ手51は第1スライド扉41の上面に固定され、第2取っ手52は第2スライド扉42の上面に固定されている。第1スライド扉41の上面では、その内側端部(第2スライド扉42側の端部)に第1取っ手51が配置されている。第2スライド扉42の上面では、その内側端部(第1スライド扉41側の端部)に第2取っ手52が配置されている。また、各取っ手51,52は、第2方向で見た場合、各スライド扉41,42の中央部に位置している。本実施形態では、各取っ手51,52をこのように配置することで、図5に示すように、各スライド扉41,42の内端が点検口12外周近くに達するまで、各スライド扉41,42をスライドさせることができる。但し、各取っ手51,52の配置は、閉状態の中蓋31の中心部以外であってもよい。
The
また、第1取っ手51及び第2取っ手52の各々の先端部には、第1施錠取付部34を構成する貫通孔51a,52aが形成されている。第1施錠取付部34についての詳細は後述する。
In addition, through
中蓋支持部32は、図1及び図2に示すように、一対のレール36,37と、一対のレール36,37をボックス部11の内面に固定する複数の取付金具38とを備えている。本実施形態では、一対のレール36,37が、複数の取付金具38によりボックス部11の天井面11aに固定されている。なお、一対のレール36,37は、ボックス部11において第2方向に互いに対向する内壁面11b,11cなど他の箇所に固定されていてもよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the inner
複数の取付金具38の各々は、真っすぐな長板状に形成され、アンカーボルト(図示省略)によりボックス部11の天井面11a(天板22の下面)に固定されている。複数の取付金具38は、点検口12を横断する位置を避けつつ、第1方向に間隔を空けて配置されている。各取付金具38は、第2方向に延びている。各取付金具38の長さは、ボックス部11の天井面11aの幅(第2方向の長さ)に略等しい。
Each of the plurality of mounting
各レール36,37は、略C字状断面の棒材である。各レール36,37は、L字状断面の金具を介して、各取付金具38の各端部の下側に固定されている。一対のレール36,37は、同じ高さに配置され、第2方向に間隔を空けて対向している。各レール36,37は、ボックス部11の内壁面11b,11cの上端部に沿って設けられている。また、各レール36,37は、取付金具38に対し垂直に固定されている。各レール36,37は、第1方向に延びている。
Each of the
一対のレール36,37では、一方のレール36に各スライド扉41,42の一端側の車輪45が載せられ、他方のレール37に各スライド扉41,42の他端側の車輪45が載せられている。一対のレール36,37は、各スライド扉41,42をスライド自在に支持している。
In the pair of
第1施錠取付部34は、第1施錠装置61の取付箇所であり、第1取っ手51及び第2取っ手52に形成されている。第1施錠取付部34は、シリンダー錠タイプの施錠装置(シリンダー南京錠など)である第1施錠装置61により、第1取っ手51及び第2取っ手52を互いに連結可能に構成されている。
The first
具体的に、第1施錠取付部34は、各取っ手51,52の先端側に形成された貫通孔51a,51bにより構成されている。中蓋31の閉状態では、第1取っ手51及び第2取っ手52が互いに当接(又は近接)する。この状態で、これらの貫通孔51a,51bに対し、第1施錠装置61のU字型のかんぬきを挿通させて、かんぬきを第1施錠装置61の受け穴へ押し込み、第1施錠装置61をロック状態にする。これにより、第1取っ手51及び第2取っ手52が互いに連結され、中蓋31を開くことができなくなる。また、この状態から、鍵により第1施錠装置61をアンロック状態にして、かんぬきを貫通孔51a,51bから抜くことで、第1取っ手51及び第2取っ手52の連結が解除される。なお、図3では、破線により囲まれた部分の拡大図だけに第1施錠装置61を記載している。
Specifically, the first
第2施錠取付部35は、第2施錠装置62の取付箇所である。第2施錠取付部35は、第1スライド扉41に固定された第1固定板46と、第2スライド扉42に固定された第2固定板47とを備えている(図5参照)。
The second
第2施錠装置62は、シリンダー錠を利用した施錠装置である。第2施錠装置62は、第2固定板47に回転自在に取り付けられてシリンダー錠と共に回転するロック板63と、ロック板63を挿通させる貫通孔64aが形成されて第1固定板46にヒンジを介して回転自在に取り付けられた被ロック板64とを備えている。第2施錠装置62は、被ロック板64を畳んだ状態(図4の状態)で、貫通孔64aにロック板63を通して、鍵でシリンダー錠及びロック板63を90度回転させることで、ロック状態になる。また、第2施錠装置62は、ロック状態から鍵でシリンダー錠及びロック板63を90度回転させた後に、貫通孔64aにロック板63を通しながら被ロック板64を開くことで、アンロック状態となる。
The
第1施錠装置61が取り外されて第1取っ手51及び第2取っ手52の連結が解除され、且つ、第2施錠装置62がアンロック状態の時に、中蓋31は、第1スライド扉41及び第2スライド扉42を互いに逆方向にスライドさせて開けることができる。
When the
[3.実施形態の効果]
本実施形態では、中蓋31をスライドさせることで、中蓋31を開閉することができる。そのため、ハンドホール10の管理者が、ハンドホール10内部の点検を行う際に、中蓋31を持ち上げて移動させる必要がない。本実施形態によれば、ハンドホール10内部の点検を行う際に中蓋31を容易に開閉できる開閉装置30を実現することができる。また、開閉装置30は、中蓋31の開閉は容易であるものの、2つの施錠装置61,62によりセキュリティー性を確保することができる。
[3. Effects of embodiment]
In this embodiment, the
また、本実施形態では、中蓋支持部32及び中蓋31の取付箇所がボックス部11の内部である。そのため、開閉装置30を設置する際、作業員はボックス部11に入って作業を行うことができる。従って、ハンドホール10が設置された道路において、点検口12の外側からの作業が少なく、道路の通行規制を行う時間が短縮することができる。
Further, in this embodiment, the attachment locations of the inner
[4.実施形態の変形例]
本変形例の開閉装置30では、図6に示すように、中蓋31が、多段スライド式の扉により構成されている。中蓋31は、互いに異なる高さに設置された複数(本変形例では4枚)のスライド扉41,42,43,44により構成されている。なお、図6及び図7では、上蓋13、天板22、及び高さ調整ブロック23の記載を省略している。
[4. Modification of embodiment]
In the opening/
中蓋支持部32は、一対のスライドレール(多段スライドレール)36,37により構成されている。各スライドレール36,37には、上下に並ぶ複数の溝が、スライド扉41,42,43,44の枚数と同数だけ形成されている。各スライドレール36,37では、各溝に対し各スライド扉41,42,43,44の端部が嵌め込まれている。各スライドレール36,37は、ボックス部11において対向する内壁面の上部に固定されている。
The inner
中蓋31の閉状態(図6の状態)では、複数のスライド扉41,42,43,44が一方向に並ぶ。この閉状態では、最も上側に位置する第1スライド扉41が、最も端に位置する。そして、図6における太線の矢印の方向に第1スライド扉41をスライドさせることで、他のスライド扉42,43,44も一緒にスライドして、中蓋31は閉状態から開状態(図7の状態)に切り替わる。開状態では、点検口12の外側で、複数のスライド扉41,42,43,44が互いに重なる。
When the
第1スライド扉41には、真っすぐな棒状の取っ手51が設けられている。第1スライド扉41では、閉状態に戻す際にスライドさせる側の端部の上面から、取っ手51が上方に突出している。そのため、点検口12に対し中蓋31を最大限開くことができる。
The first sliding
また、第1スライド扉41には、施錠装置62が設けられている。施錠装置62は、上述の実施形態と同じ構成である。具体的に、ロック板63は、第1スライド扉41に回転自在に取り付けられている。被ロック板64は、点検口12の壁面に固定された第1固定板46にヒンジを介して回転自在に取り付けられている。被ロック板64は、中蓋31の閉状態において、ロック板63に対応する位置に配置されている。
Further, the first sliding
[5.その他の実施形態]
上述の実施形態では、中蓋31が2枚のスライド扉41,42を備えていたが、スライド扉の枚数は1枚でもよいし、3枚以上でもよい。
[5. Other embodiments]
In the above-described embodiment, the
上述の実施形態において、第1施錠取付部34及び第1施錠装置61の組合せと、第2施錠取付部35及び第2施錠装置62の組合せのうち、何れか一方を省略してもよい。また、各施錠装置61,62に、別タイプの施錠装置を用いてもよい。
In the embodiment described above, either one of the combination of the first
上述の実施形態において、各スライド扉41,42とハンドホール10の内面(点検口12の内壁面)とにそれぞれ施錠取付部を設け、これらの施錠取付部をシリンダー錠タイプの施錠装置で連結できるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, lock mounting portions are provided on each of the sliding
上述の実施形態において、地中埋設ボックス10がマンホールなど他の箱体であってもよい。
In the embodiment described above, the
本発明は、ハンドホールなどの地中埋設ボックスの上蓋の下方に設置される開閉装置等に適用可能である。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention is applicable to the opening-closing device etc. which are installed below the top cover of an underground box, such as a hand hole.
10 ハンドホール(地中埋設ボックス)
11 ボックス部
11a 天井面
12 点検口
30 開閉装置
31 中蓋
32 中蓋支持部
34 第1施錠取付部
35 第2施錠取付部
41 第1スライド扉
42 第2スライド扉
51 第1取っ手
52 第2取っ手
61 第1施錠装置
62 第2施錠装置
10 Hand hole (underground box)
11
Claims (6)
前記ボックス部の内部に設けられ、閉状態で前記点検口を塞ぐ中蓋と、
前記中蓋が前記天井面に沿ってスライド可能に、前記中蓋を支持する中蓋支持部とを備え、
前記中蓋は、第1スライド扉及び第2スライド扉を有し、前記第1スライド扉及び前記第2スライド扉により前記点検口を塞ぐ閉状態から、前記第1スライド扉及び前記第2スライド扉を外側にスライドさせることで開状態となり、
前記第1スライド扉及び前記第2スライド扉の各々では、その内側端部の上面から取っ手が上方に突出している、開閉装置。 A switchgear installed in an underground box in which an inspection port extends upward from the ceiling surface of the box part buried underground,
an inner lid provided inside the box portion and blocking the inspection port in a closed state;
an inner lid support part that supports the inner lid so that the inner lid can slide along the ceiling surface ;
The inner lid has a first sliding door and a second sliding door, and the inner lid changes from a closed state in which the inspection opening is closed by the first sliding door and the second sliding door to the first sliding door and the second sliding door. Slide the to the outside to open the
Each of the first sliding door and the second sliding door has a handle projecting upward from an upper surface of an inner end thereof .
前記ボックス部の内部に設けられ、閉状態で前記点検口を塞ぐ中蓋と、
前記中蓋が前記天井面に沿ってスライド可能に、前記中蓋を支持する中蓋支持部とを備え、
前記中蓋は、複数のスライド扉を有し、前記複数のスライド扉が一方向に並ぶことにより前記点検口を塞ぐ閉状態から、前記複数のスライド扉のうち最も端に位置するスライド扉をスライドさせることで他のスライド扉も一緒にスライドして開状態となり、
前記最も端に位置するスライド扉では、前記閉状態に戻す際にスライドさせる側の端部の上面から取っ手が上方に突出している、開閉装置。 A switchgear installed in an underground box in which an inspection port extends upward from the ceiling surface of the box part buried underground,
an inner lid provided inside the box portion and blocking the inspection port in a closed state;
an inner lid support part that supports the inner lid so that the inner lid can slide along the ceiling surface;
The inner lid has a plurality of sliding doors, and the sliding door located at the end of the plurality of sliding doors slides from a closed state where the plurality of sliding doors are lined up in one direction to block the inspection opening. By doing so, the other sliding doors will also slide together and become open.
In the sliding door located at the end, the opening /closing device has a handle protruding upward from the upper surface of the end on which it is slid when returning to the closed state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023871A JP7429034B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | switchgear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023871A JP7429034B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | switchgear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021127639A JP2021127639A (en) | 2021-09-02 |
JP7429034B2 true JP7429034B2 (en) | 2024-02-07 |
Family
ID=77488176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020023871A Active JP7429034B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | switchgear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7429034B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002266358A (en) | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Okajima Kogyo Kk | Intermediate stage installed inside shaft of manhole |
JP2016033306A (en) | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 有限会社エマージェンシー | Opening cover structure of underground space structure |
WO2016199431A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 株式会社ライフル | Underground evacuation shelter |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630257U (en) * | 1979-08-10 | 1981-03-24 |
-
2020
- 2020-02-14 JP JP2020023871A patent/JP7429034B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002266358A (en) | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Okajima Kogyo Kk | Intermediate stage installed inside shaft of manhole |
JP2016033306A (en) | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 有限会社エマージェンシー | Opening cover structure of underground space structure |
WO2016199431A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 株式会社ライフル | Underground evacuation shelter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021127639A (en) | 2021-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2752853C (en) | Locking system for a storage container | |
CA2830421C (en) | Locking mechanism | |
US5941024A (en) | Floor hatch with integrated security fence | |
EP2912243B1 (en) | Locking system | |
US7686283B2 (en) | High security gate assembly | |
US4613175A (en) | Locking device for closures | |
CA2455760A1 (en) | Lockout device | |
JP7429034B2 (en) | switchgear | |
US20140111075A1 (en) | Electrical Housing with Laterally-Pivoting Hood | |
US6196034B1 (en) | Tamper-resistant latch assembly for slidable partitions | |
US9856670B1 (en) | Shelter | |
US8662603B2 (en) | Protective enclosure including a pry resistant door | |
GB2449287A (en) | Security apparatus using a padlock | |
JP2000240269A (en) | Closing material support | |
JP3103811U (en) | Lid locking device for common gutter. | |
KR200437538Y1 (en) | Apparatus of gateway for a bridge-beam | |
JP3006608U (en) | Protective housing for cash handling machine | |
JP5057953B2 (en) | Branch connection box and its mounting method | |
BR202021025506U2 (en) | CONSTRUCTIVE ARRANGEMENT APPLIED IN STRUCTURAL REINFORCEMENT FOR CABINETS WITH ANTI-VANDALISM KIT | |
US20090205255A1 (en) | Security gate with emergency escape | |
JP3163034B2 (en) | Storage | |
KR200266728Y1 (en) | Cabinet panel | |
JP4040489B2 (en) | Telescopic gate mounting structure | |
CA3161353A1 (en) | Node pedestal | |
JP2024021224A (en) | inspection box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7429034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |