JP7428015B2 - Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device - Google Patents

Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device Download PDF

Info

Publication number
JP7428015B2
JP7428015B2 JP2020036692A JP2020036692A JP7428015B2 JP 7428015 B2 JP7428015 B2 JP 7428015B2 JP 2020036692 A JP2020036692 A JP 2020036692A JP 2020036692 A JP2020036692 A JP 2020036692A JP 7428015 B2 JP7428015 B2 JP 7428015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical module
pluggable optical
firmware
onu
electrical connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020036692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021141403A (en
Inventor
和行 池野田
宏之 吉房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2020036692A priority Critical patent/JP7428015B2/en
Publication of JP2021141403A publication Critical patent/JP2021141403A/en
Priority to JP2024007130A priority patent/JP2024028548A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7428015B2 publication Critical patent/JP7428015B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本開示は、プラガブル光モジュール、プラガブル光モジュールの保守方法およびプラガブル光モジュールの保守装置に関する。 The present disclosure relates to a pluggable optical module, a pluggable optical module maintenance method, and a pluggable optical module maintenance apparatus.

FTTH(Fiber To The Home)、CATV等の光ネットワークでは、一般に、PON(Passive Optical Network)型の光伝送システムが採用されている。PONは、通信事業者側に設けられた光回線終端装置であるOLT(Optical Line Terminal)と、加入者側に設けられた光回線終端装置であるONU(Optical Network Unit)とにより構成される。 In optical networks such as FTTH (Fiber To The Home) and CATV, a PON (Passive Optical Network) type optical transmission system is generally employed. A PON is composed of an OLT (Optical Line Terminal), which is an optical line terminal device provided on the communication carrier side, and an ONU (Optical Network Unit), which is an optical line terminal device provided on the subscriber side.

ONUの構成の一例がたとえば特開2009-159199号公報(特許文献1)に開示される。特許文献1によれば、ONUは、電気/光変換部と、光回線終端装置機能部と、シリアル/パラレル変換部と、インタフェースモジュールとを備える。インタフェースモジュールは、所定のシリアル信号を入出力するためのシリアルIF(インターフェイス)部を有する。 An example of the configuration of an ONU is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2009-159199 (Patent Document 1). According to Patent Document 1, an ONU includes an electrical/optical converter, an optical line terminal function section, a serial/parallel converter, and an interface module. The interface module has a serial IF (interface) section for inputting and outputting predetermined serial signals.

特開2009-159199号公報Japanese Patent Application Publication No. 2009-159199

従来、ONUは、光トランシーバとホストデバイスとが一体化された構成を有していた。光トランシーバとホストデバイスとが一体化されたONUの場合、本体に種々のインターフェイスを実装することが可能である。しかしながら、近年では、光トランシーバおよびコントローラを内蔵した光モジュールが提案されている。この光モジュールは、スイッチ等のホスト装置に挿抜可能(すなわちプラガブル)に構成されている。プラガブルONUの場合、サイズの理由によって、実装されるインタフェースモジュールが制約される。 Conventionally, an ONU has had a configuration in which an optical transceiver and a host device are integrated. In the case of an ONU in which an optical transceiver and a host device are integrated, various interfaces can be mounted on the main body. However, in recent years, optical modules incorporating optical transceivers and controllers have been proposed. This optical module is configured to be insertable into and removed from a host device such as a switch (that is, pluggable). In the case of pluggable ONUs, size considerations constrain the interface modules that can be implemented.

光トランシーバとホストデバイスとが一体化されたONUの中には、ONUの外部からONUの内部のCPUにアクセスするためのシリアルインターフェイスを有しているものもある。一方、プラガブル光モジュールは、一般に、そのようなシリアルインターフェイスを有していない。 Some ONUs in which an optical transceiver and a host device are integrated have a serial interface for accessing a CPU inside the ONU from outside the ONU. On the other hand, pluggable optical modules generally do not have such a serial interface.

ONUの保守のために、CPUに外部からアクセスし、必要な情報を取得したり、ファームウエアの更新をしたりすることが必要な場合が起こりえる。たとえば、OLTから遠隔でのファームウエアの更新時の不具合によって、ONUが通常モードで起動できないことが考えられる。光トランシーバとホストデバイスとが一体化された従来型のONUの場合、シリアルインターフェイスに設備操作端末(たとえばパーソナルコンピュータ)を接続することによって、設備操作端末からONUのCPUにアクセスすることができる。しかし、プラガブル光モジュールは、シリアルインターフェイスを有していないため、従来型のONUと同じ方法では、プラガブル光モジュールの内部のCPUに外部からアクセスすることができない。このためファームウエアが記憶されたメモリ(Flash ROMなど)を交換するといった作業が必要となる。このような作業は、手間、時間およびコストを要する。 In order to maintain the ONU, it may be necessary to access the CPU from the outside to obtain necessary information or update firmware. For example, it is conceivable that the ONU cannot be started in normal mode due to a problem when updating firmware remotely from the OLT. In the case of a conventional ONU in which an optical transceiver and a host device are integrated, the CPU of the ONU can be accessed from the equipment operating terminal (for example, a personal computer) by connecting the equipment operating terminal (for example, a personal computer) to the serial interface. However, since the pluggable optical module does not have a serial interface, the CPU inside the pluggable optical module cannot be accessed from the outside in the same way as a conventional ONU. Therefore, it is necessary to replace the memory (Flash ROM, etc.) in which the firmware is stored. Such work requires effort, time and cost.

本開示の目的は、保守が容易なプラガブル光モジュール、ならびにプラガブル光モジュールの保守方法および保守装置を提供することである。 An object of the present disclosure is to provide a pluggable optical module that is easy to maintain, and a method and apparatus for maintaining the pluggable optical module.

本開示のプラガブル光モジュールは、光コネクタと、電気コネクタと、ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備え、電気コネクタに所定の信号を入力することによって保守モードに設定され、保守モードにおいてファームウエアの更新が可能になる。 The pluggable optical module of the present disclosure includes an optical connector, an electrical connector, and a rewritable memory that stores firmware, and is set to maintenance mode by inputting a predetermined signal to the electrical connector, and in the maintenance mode, the pluggable optical module has firmware. Clothing can be updated.

本開示のプラガブル光モジュールの保守方法は、光コネクタと、電気コネクタと、ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備えたプラガブル光モジュールの保守方法であって、プラガブル光モジュールの電気コネクタを、保守装置の電気コネクタに接続するステップと、保守装置を介してファームウエアの点検またはファームウエアのダウンロードを実行するステップと、プラガブル光モジュールを保守装置から取り外すステップとを備える。 A method for maintaining a pluggable optical module according to the present disclosure is a method for maintaining a pluggable optical module including an optical connector, an electrical connector, and a rewritable memory storing firmware, the method comprising: The method includes the steps of connecting the pluggable optical module to an electrical connector of the maintenance device, performing a firmware check or downloading the firmware via the maintenance device, and removing the pluggable optical module from the maintenance device.

本開示のプラガブル光モジュールの保守装置は、ファームウエアを記憶したメモリと、光コネクタと、電気コネクタとを備えたプラガブル光モジュールの保守装置であって、プラガブル光モジュールは、プラガブル光モジュールの外部からのアクセスを可能にする保守モードを有し、保守装置は、プラガブル光モジュールの電気コネクタに接続するための電気コネクタと、プラガブル光モジュールの電気コネクタに、保守モードの設定のための所定の信号を与えるための回路とを備える。 A pluggable optical module maintenance device according to the present disclosure is a pluggable optical module maintenance device including a memory storing firmware, an optical connector, and an electrical connector. The maintenance device has an electrical connector for connecting to the electrical connector of the pluggable optical module and a predetermined signal for setting the maintenance mode to the electrical connector of the pluggable optical module. and a circuit for giving.

本開示によれば、保守が容易なプラガブル光モジュール、ならびにプラガブル光モジュールの保守方法および保守装置を提供できる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a pluggable optical module that is easy to maintain, as well as a maintenance method and a maintenance device for the pluggable optical module.

図1は、本開示の一実施形態に係るPONシステムの概略構成を示した図である。FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a PON system according to an embodiment of the present disclosure. 図2は、図1に示したONUの一例の模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an example of the ONU shown in FIG. 図3は、図2に示したONUの内部構成の概略を示したブロック図である。FIG. 3 is a block diagram schematically showing the internal configuration of the ONU shown in FIG. 2. As shown in FIG. 図4は、本開示の一実施形態に係るONU(プラガブル光モジュール)の外観を概略的に示した図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing the appearance of an ONU (pluggable optical module) according to an embodiment of the present disclosure. 図5は、本開示の一実施形態に係るONUの内部の構成を概略的に示したブロック図である。FIG. 5 is a block diagram schematically showing the internal configuration of an ONU according to an embodiment of the present disclosure. 図6は、本開示の一実施形態に係る、プラガブル光モジュールの保守のための構成を示したブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration for maintenance of a pluggable optical module according to an embodiment of the present disclosure. 図7は、縮退モードでの起動を説明するための概略的なブロック図である。FIG. 7 is a schematic block diagram for explaining startup in degraded mode. 図8は、MSA規格に従う電気コネクタのピン配置を説明した図である。FIG. 8 is a diagram illustrating the pin arrangement of an electrical connector according to the MSA standard. 図9は、MSA規格に従うピンの定義を示した図である。FIG. 9 is a diagram showing pin definitions according to the MSA standard. 図10は、保守装置の内部ブロック図である。FIG. 10 is an internal block diagram of the maintenance device. 図11は、ONUの起動時の動作の一連の流れを示した図である。FIG. 11 is a diagram showing a series of operations at the time of starting the ONU. 図12は、本開示の一実施形態に係る保守方法の処理の流れを示したフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing a process flow of a maintenance method according to an embodiment of the present disclosure. 図13は、ファームウエアの点検またはダウンロードの処理の流れの例を示したフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing an example of the flow of firmware inspection or download processing.

[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
[Description of embodiments of the present disclosure]
First, embodiments of the present disclosure will be listed and described.

(1) 本開示のプラガブル光モジュールは、光コネクタと、電気コネクタと、ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備え、電気コネクタに所定の信号を入力することによって保守モードに設定され、保守モードにおいてファームウエアの更新が可能になる。 (1) The pluggable optical module of the present disclosure includes an optical connector, an electrical connector, and a rewritable memory that stores firmware, and is set to maintenance mode by inputting a predetermined signal to the electrical connector, and maintenance Firmware can be updated in this mode.

上記によれば、保守が容易なプラガブル光モジュールを実現できる。一般に、プラガブル光モジュールは、プラガブル光モジュールの内部にあるCPUにアクセスするためのシリアルインターフェイスを有していない。本開示によれば、電気コネクタを利用してプラガブル光モジュールを保守モードに設定することができる。これにより、プラガブル光モジュールの保守を行うことができる。 According to the above, it is possible to realize a pluggable optical module that is easy to maintain. Generally, pluggable optical modules do not have a serial interface for accessing a CPU inside the pluggable optical module. According to the present disclosure, a pluggable optical module can be placed in maintenance mode using an electrical connector. This allows maintenance of the pluggable optical module.

(2) 好ましくは、プラガブル光モジュールは、光コネクタを通じて更新用のファームウエアをメモリにダウンロード可能なモードをさらに有する。 (2) Preferably, the pluggable optical module further has a mode in which update firmware can be downloaded to the memory through the optical connector.

上記によれば、保守モード以外のモード(たとえば通常動作モード)において、プラガブル光モジュールのファームウエアを更新することができる。 According to the above, the firmware of the pluggable optical module can be updated in a mode other than the maintenance mode (eg, normal operation mode).

(3) 本開示のプラガブル光モジュールの保守方法は、光コネクタと、電気コネクタと、ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備えたプラガブル光モジュールの保守方法であって、プラガブル光モジュールの電気コネクタを、保守装置の電気コネクタに接続するステップと、保守装置を介してファームウエアの点検またはファームウエアのダウンロードを実行するステップと、プラガブル光モジュールを保守装置から取り外すステップとを備える。 (3) A method for maintaining a pluggable optical module according to the present disclosure is a method for maintaining a pluggable optical module including an optical connector, an electrical connector, and a rewritable memory storing firmware. The method includes the steps of connecting the connector to an electrical connector of the maintenance device, performing a firmware check or downloading the firmware via the maintenance device, and removing the pluggable optical module from the maintenance device.

上記によれば、プラガブル光モジュールの電気コネクタに接続可能な保守装置によって、プラガブル光モジュールの保守を容易にすることができる。 According to the above, the maintenance of the pluggable optical module can be facilitated by the maintenance device connectable to the electrical connector of the pluggable optical module.

(4) 好ましくは、ファームウエアの点検またはファームウエアのダウンロードを実行するステップは、保守装置からプラガブル光モジュールの電気コネクタに所定の信号を与えて、プラガブルモジュールを保守モードに設定するステップと、保守装置からプラガブル光モジュールの電気コネクタを介して指示を与えて、プラガブル光モジュールをリブートするステップとを備える。 (4) Preferably, the step of checking the firmware or downloading the firmware includes the step of applying a predetermined signal from the maintenance device to the electrical connector of the pluggable optical module to set the pluggable module in maintenance mode; and rebooting the pluggable optical module by providing an instruction from the device via the electrical connector of the pluggable optical module.

上記によれば、プラガブル光モジュールのファームウエアの保守を容易に実現できる。 According to the above, it is possible to easily maintain the firmware of the pluggable optical module.

(5) 本開示のプラガブル光モジュールの保守装置は、ファームウエアを記憶したメモリと、光コネクタと、電気コネクタとを備えたプラガブル光モジュールの保守装置であって、プラガブル光モジュールは、プラガブル光モジュールの外部からのアクセスを可能にする保守モードを有し、保守装置は、プラガブル光モジュールの電気コネクタに接続するための電気コネクタと、プラガブル光モジュールの電気コネクタに、保守モードの設定のための所定の信号を与えるための回路とを備える。 (5) A pluggable optical module maintenance device of the present disclosure is a pluggable optical module maintenance device including a memory storing firmware, an optical connector, and an electrical connector, and the pluggable optical module is a pluggable optical module. The maintenance device has an electrical connector for connecting to the electrical connector of the pluggable optical module and a predetermined part for setting the maintenance mode to the electrical connector of the pluggable optical module. and a circuit for providing a signal.

上記によれば、プラガブル光モジュールの電気コネクタに接続可能な保守装置によって、プラガブル光モジュールのモードを容易に保守モードに設定できるので、保守プラガブル光モジュールの保守を容易にすることができる。 According to the above, since the mode of the pluggable optical module can be easily set to the maintenance mode by the maintenance device connectable to the electrical connector of the pluggable optical module, maintenance of the maintenance pluggable optical module can be facilitated.

[本開示の実施形態の詳細]
図1は、本開示の一実施形態に係るPONシステム100の概略構成を示した図である。一般的なPONシステムでは、加入者回線は、OLT側に接続される光伝送路と、各ONUに接続された光伝送路と、OLT側の光伝送路と各ONU側の光伝送路とを接続する光スプリッタ/コンバイナとにより構成される。図1に示すように、本実施の形態では、PONシステム100は、OLT110と、1つ以上のONU120とを含む。ONU120の数は特に限定されるものではない。
[Details of embodiments of the present disclosure]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a PON system 100 according to an embodiment of the present disclosure. In a typical PON system, subscriber lines include an optical transmission line connected to the OLT side, an optical transmission line connected to each ONU, an optical transmission line on the OLT side, and an optical transmission line on each ONU side. It consists of a connected optical splitter/combiner. As shown in FIG. 1, in this embodiment, PON system 100 includes OLT 110 and one or more ONUs 120. The number of ONUs 120 is not particularly limited.

図2は、図1に示したONUの一例の模式図である。図2に示すように、ONU120Aは、たとえば箱形の筐体を有する。図2には示されていないが、ONU120Aは、光ケーブルを接続するためのコネクタ(「光コネクタ」と称する)および、ネットワーク機器等の間で信号を遣り取りするためのコネクタ(「電気コネクタ」と称する)を有する。 FIG. 2 is a schematic diagram of an example of the ONU shown in FIG. As shown in FIG. 2, the ONU 120A has, for example, a box-shaped housing. Although not shown in FIG. 2, the ONU 120A includes a connector for connecting an optical cable (referred to as an "optical connector") and a connector for exchanging signals between network devices (referred to as an "electrical connector"). ).

図3は、図2に示したONU120Aの内部構成の概略を示したブロック図である。図3に示すように、ONU120Aは、光電変換部(O/E)121と、MAC/CPU122と、ユーザインターフェイス(ユーザI/F)123と、メモリ124と、シリアルインターフェイス(シリアルI/F)125とを備える。 FIG. 3 is a block diagram schematically showing the internal configuration of ONU 120A shown in FIG. 2. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the ONU 120A includes a photoelectric conversion unit (O/E) 121, a MAC/CPU 122, a user interface (user I/F) 123, a memory 124, and a serial interface (serial I/F) 125. Equipped with.

光電変換部121は、光信号と電気信号とを相互に変換する。光電変換部121は、OLT110(図1を参照)から送信された光信号を受信して、その光信号を電気信号に変換する。一方、光電変換部121は、MAC/CPU122から送られた電気信号を光信号に変換して、その光信号をOLT110に送信する。光電変換部121は、光ケーブルとの接続のための光コネクタを含む。 The photoelectric conversion unit 121 mutually converts an optical signal and an electrical signal. The photoelectric conversion unit 121 receives an optical signal transmitted from the OLT 110 (see FIG. 1), and converts the optical signal into an electrical signal. On the other hand, the photoelectric conversion unit 121 converts the electrical signal sent from the MAC/CPU 122 into an optical signal, and transmits the optical signal to the OLT 110. The photoelectric conversion unit 121 includes an optical connector for connection to an optical cable.

MAC/CPU122は、ONUに必要とされる各種の機能を実現するためのブロックであり、LSIによって実現される。以下に限定されないが、MAC/CPU122は、たとえばSERDES(シリアル・パラレル変換)機能、PCS(符号化および誤り訂正)機能、DBA(上りデータ送信時の動的帯域割り当て)機能、暗号機能等を実現する。 The MAC/CPU 122 is a block for realizing various functions required for the ONU, and is realized by an LSI. Although not limited to the following, the MAC/CPU 122 realizes, for example, a SERDES (serial-to-parallel conversion) function, a PCS (encoding and error correction) function, a DBA (dynamic band allocation during uplink data transmission) function, an encryption function, etc. do.

ユーザI/F123は、ユーザ機器10とONU120との間のインターフェイスを担う。ユーザ機器10は、たとえばルータ等のネットワーク機器である。ユーザ機器10は、ケーブルによってユーザI/F123に接続される。 User I/F 123 serves as an interface between user equipment 10 and ONU 120. The user equipment 10 is, for example, a network device such as a router. User equipment 10 is connected to user I/F 123 by a cable.

メモリ124は、ONU120Aの制御のためのファームウエア126を格納する。メモリ124は、たとえばフラッシュROMであり、情報を不揮発的に記憶する。 Memory 124 stores firmware 126 for controlling ONU 120A. The memory 124 is, for example, a flash ROM, and stores information in a non-volatile manner.

シリアルI/F125は、ONU120Aの外部の機器からMAC/CPU122にアクセスするためのインターフェイスを提供する。たとえばパーソナルコンピュータ等の設備操作端末20がシリアルI/F125に接続可能である。 Serial I/F 125 provides an interface for accessing MAC/CPU 122 from equipment external to ONU 120A. For example, an equipment operation terminal 20 such as a personal computer can be connected to the serial I/F 125.

ONU120Aの通常のモードでは、OLTから遠隔でONU120Aのファームウエアの更新が可能である。しかし、ファームウエアの更新に失敗したり、何らかの原因によってファームウエアが破損したりする場合、通常モードで起動できなくなることがある。この場合、シリアルI/F125を介して設備操作端末20がMAC/CPU122にアクセスすることで、ファームウエアの更新をやり直すことができる。 In the normal mode of the ONU 120A, the firmware of the ONU 120A can be updated remotely from the OLT. However, if the firmware update fails or if the firmware is damaged for some reason, it may become impossible to start up in normal mode. In this case, the equipment operation terminal 20 accesses the MAC/CPU 122 via the serial I/F 125, so that the firmware can be updated again.

一方で、様々な端末機器に対してプラガブルなONUも提案されている。図4は、本開示の一実施形態に係るONU(プラガブル光モジュール)120の外観を概略的に示した図である。図4(A)は、ONU120の上面図であり、図4(B)は、ONU120の左側面図であり、図4(C)は、ONU120の下面図であり、図4(D)は、ONU120の右側面図である。 On the other hand, ONUs that are pluggable for various terminal devices have also been proposed. FIG. 4 is a diagram schematically showing the appearance of an ONU (pluggable optical module) 120 according to an embodiment of the present disclosure. 4(A) is a top view of the ONU 120, FIG. 4(B) is a left side view of the ONU 120, FIG. 4(C) is a bottom view of the ONU 120, and FIG. 4(D) is a top view of the ONU 120. It is a right view of ONU120.

図4(A)~図4(D)に示されるように、ONU120のフォームファクタとしてはSFP(Small Form Factor Pluggable)を採用することができる。ONU120のフォームファクタがSFPに従う場合には、ONU120のサイズは、長さ57mm×幅14mm×高さ10mmとなる。 As shown in FIGS. 4A to 4D, the form factor of the ONU 120 can be SFP (Small Form Factor Pluggable). When the form factor of ONU 120 follows SFP, the size of ONU 120 is 57 mm long x 14 mm wide x 10 mm high.

ONU120は、光ケーブルに接続するための光コネクタ130Aと、ホスト装置に接続するための電気コネクタ130Bとを備える。光コネクタ130Aは、プラガブル光モジュールの筐体の一方端に配置される。一方、電気コネクタ130Bは、プラガブル光モジュールの筐体の他方端に配置される。 ONU 120 includes an optical connector 130A for connecting to an optical cable and an electrical connector 130B for connecting to a host device. The optical connector 130A is arranged at one end of the housing of the pluggable optical module. On the other hand, the electrical connector 130B is arranged at the other end of the housing of the pluggable optical module.

図5は、本開示の一実施形態に係るONU120の内部の構成を概略的に示したブロック図である。図5に示すように、ONU120は、光電変換部(O/E)131と、MAC/CPU132と、ユーザインターフェイス(ユーザI/F)133と、メモリ134とを備える。各ブロックの機能は、図3に示したONU120の対応するブロックの機能と同じである。光電変換部131は、図4に示した光コネクタ130Aを含む。ユーザI/F133は、図4に示した電気コネクタ130Bを含む。 FIG. 5 is a block diagram schematically showing the internal configuration of ONU 120 according to an embodiment of the present disclosure. As shown in FIG. 5, the ONU 120 includes a photoelectric conversion unit (O/E) 131, a MAC/CPU 132, a user interface (user I/F) 133, and a memory 134. The function of each block is the same as that of the corresponding block of ONU 120 shown in FIG. The photoelectric conversion unit 131 includes the optical connector 130A shown in FIG. User I/F 133 includes electrical connector 130B shown in FIG. 4.

ONU120は、スイッチ30にプラガブルである。一方、サイズの制約により、ONU120は、シリアルI/Fを実装することができない。したがってシリアルI/Fに代わる機能を別のブロックが担う必要がある。 ONU 120 is pluggable to switch 30. On the other hand, ONU 120 cannot mount a serial I/F due to size constraints. Therefore, another block is required to take over the function of the serial I/F.

ONU120の通常モードでは、セキュリティの観点から、MAC/CPU132のホストIP機能はオフにされる。本開示の実施の形態では、ONU120は、MAC/CPU132のホストIP機能をオンにするための機能を有する。MAC/CPU132のホストIP機能をオンにすることにより、ユーザI/FからMAC/CPU132へのアクセスが可能になる。したがって、シリアルI/Fを介した作業(図3を参照)と同等以上の保守作業が可能になる。 In the normal mode of the ONU 120, the host IP function of the MAC/CPU 132 is turned off for security reasons. In an embodiment of the present disclosure, ONU 120 has a function to turn on the host IP function of MAC/CPU 132. By turning on the host IP function of the MAC/CPU 132, it becomes possible to access the MAC/CPU 132 from the user I/F. Therefore, maintenance work that is equivalent to or better than work via the serial I/F (see FIG. 3) becomes possible.

図6は、本開示の一実施形態に係る、プラガブル光モジュールの保守のための構成を示したブロック図である。図6を参照して、ユーザI/Fに保守装置40が接続される。保守装置40によって、MAC/CPU132のホストIP機能を一時的にオンにする。設備操作端末20(たとえばパーソナルコンピュータ)は、保守装置40に接続される。設備操作端末20は、保守装置40およびユーザI/F133を介してMAC/CPU132にアクセスする。 FIG. 6 is a block diagram showing a configuration for maintenance of a pluggable optical module according to an embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 6, maintenance device 40 is connected to the user I/F. The maintenance device 40 temporarily turns on the host IP function of the MAC/CPU 132. Equipment operation terminal 20 (for example, a personal computer) is connected to maintenance device 40 . Equipment operation terminal 20 accesses MAC/CPU 132 via maintenance device 40 and user I/F 133.

メモリ134は、通常領域136および縮退モード用領域138を有する。通常領域136には通常モード用のファームウエアが書き込まれている。なお、通常モードでは、OLTから遠隔でONU120のファームウエアの更新が可能である。ONU120は、OLTとのハンドシェークにより、ファームウエアを更新するとともに、更新の成否をOLTに通知する。 The memory 134 has a normal area 136 and a degenerate mode area 138. In the normal area 136, firmware for normal mode is written. Note that in the normal mode, the firmware of the ONU 120 can be updated remotely from the OLT. The ONU 120 updates the firmware by handshaking with the OLT, and notifies the OLT of the success or failure of the update.

縮退モード用領域138には、縮退モード用のファームウエアが書き込まれている。縮退モード用領域138は書き換え不可の領域である。縮退モード用のファームウエアは、通常モード用のファームウエアの更新にとって最低限必要な機能(ブート、IPホスト)のみをMAC/CPU132に動作させるためのファームウエアである。縮退モードでMAC/CPU132を起動させることによって、外部(ユーザI/F133側)からMAC/CPU132へのアクセスが可能となる。 In the degenerate mode area 138, degenerate mode firmware is written. The degenerate mode area 138 is a non-rewritable area. The degenerate mode firmware is firmware that allows the MAC/CPU 132 to operate only the minimum necessary functions (boot, IP host) for updating the normal mode firmware. By starting the MAC/CPU 132 in the degenerate mode, it becomes possible to access the MAC/CPU 132 from the outside (user I/F 133 side).

通常モード用のファームウエアの更新に失敗した場合、ONU120は、リブート後に通常モードで起動できない可能性がある。しかし本開示の実施の形態によれば、設備操作端末20によって、MAC/CPU132を縮退モードで起動させることができる。これにより、ONU120の保守作業が可能となる。したがって、通常モード用のファームウエアの更新を継続できる。たとえば設備操作端末20からMAC/CPU132に更新用のファームウエアを送り、MAC/CPU132は、そのファームウエアを通常領域136に書き込んでもよい。すなわち、縮退モードとは、ONU120の保守のための保守モードである。 If updating the firmware for normal mode fails, ONU 120 may not be able to start in normal mode after rebooting. However, according to the embodiment of the present disclosure, the equipment operation terminal 20 can start the MAC/CPU 132 in a degraded mode. This enables maintenance work on the ONU 120. Therefore, it is possible to continue updating the firmware for normal mode. For example, update firmware may be sent from the equipment operation terminal 20 to the MAC/CPU 132, and the MAC/CPU 132 may write the firmware into the normal area 136. That is, the degenerate mode is a maintenance mode for maintaining the ONU 120.

セキュリティの観点から、ホストIP機能は、ONU120の保守の間のみ、有効とされる必要がある。ホストIP機能をオンにするために、通常とは異なる操作が実行される。 From a security perspective, host IP functionality needs to be enabled only during ONU 120 maintenance. Unusual operations are performed to turn on host IP functionality.

図7は、縮退モードでの起動を説明するための概略的なブロック図である。図7を参照して、ユーザI/F133は、電気コネクタであり、複数のピンを有する。図7では例示的にピン141~146を示す。 FIG. 7 is a schematic block diagram for explaining startup in degraded mode. Referring to FIG. 7, user I/F 133 is an electrical connector and has multiple pins. FIG. 7 exemplarily shows pins 141 to 146.

ONU120の起動時に、ユーザI/F133の特定のピンに、保守装置40からパルス信号5が入力される。MAC/CPU132は、パルス信号5に応答して、縮退モード用領域138からのファームウエアを読み込む。これによって、ONU120は縮退モードで動作する。なお、ONU120の起動時にパルス信号5が、ユーザI/F133に入力されない場合、ONU120は、通常モードで起動する。この場合には、MAC/CPU132は、メモリ134の通常領域136からファームウエアを読み込む。 When the ONU 120 is activated, the pulse signal 5 is input from the maintenance device 40 to a specific pin of the user I/F 133. The MAC/CPU 132 reads the firmware from the degenerate mode area 138 in response to the pulse signal 5 . This causes the ONU 120 to operate in degenerate mode. Note that if the pulse signal 5 is not input to the user I/F 133 at the time of starting the ONU 120, the ONU 120 starts in the normal mode. In this case, the MAC/CPU 132 reads the firmware from the normal area 136 of the memory 134.

図7に示した例では、パルス信号5は、ピン145に入力される。ピン145は、ONU120の通常モードでの動作において信号出力用のピンに設定されている。ONU120の起動時にのみピン145は信号入力用ピンに設定される。ONU120の起動時(電源投入時等)のピン145の電圧値により、ブートのモードを決定することができる。ブートのモードが通常モードである場合、ピン145は出力ピンに設定される。一方、ブートのモードが縮退モードの場合、ピン145は入力ピンのままに設定される。 In the example shown in FIG. 7, pulse signal 5 is input to pin 145. The pin 145 is set as a signal output pin when the ONU 120 operates in the normal mode. The pin 145 is set as a signal input pin only when the ONU 120 is started. The boot mode can be determined based on the voltage value of the pin 145 when the ONU 120 is started (such as when the power is turned on). When the boot mode is normal mode, pin 145 is set to an output pin. On the other hand, if the boot mode is the degenerate mode, pin 145 is set as an input pin.

本開示の実施の形態では、ONU120のフォームファクタは、SFPに準拠する。SFPのピン配置は、MSA規格に準拠している。図8は、MSA規格に従う電気コネクタのピン配置を説明した図である。図8に示すように、ユーザI/F133(電気コネクタ)は、基板の一方の面に配置されたピン列140Aと、基板の他方の面に配置されたピン列140Bとを有する。ピン列140Aは、1番から10番までアサインされた10個のピン140を含む。ピン列140Bは、11番から20番までアサインされた10個のピン140を含む。ユーザI/F133をホスト側のコネクタに接続する際、1番~20番までのピンは、接地、電源、信号の順に、ホスト側のコネクタの対応するピンと接触する。 In embodiments of the present disclosure, the form factor of ONU 120 is SFP compliant. The pin arrangement of the SFP complies with the MSA standard. FIG. 8 is a diagram illustrating the pin arrangement of an electrical connector according to the MSA standard. As shown in FIG. 8, the user I/F 133 (electrical connector) has a pin row 140A arranged on one side of the board and a pin row 140B arranged on the other side of the board. The pin row 140A includes ten pins 140 assigned from No. 1 to No. 10. The pin row 140B includes ten pins 140 assigned numbers 11 to 20. When connecting the user I/F 133 to the host-side connector, pins 1 to 20 contact the corresponding pins of the host-side connector in the order of ground, power, and signal.

図9は、MSA規格に従うピンの定義を示した図である。図9に示した定義は、「SFF-8431 Specifications for Enhanced Small Form Factor Pluggable Module SFP+ Revision 4.1」(2009年7月6日)に記載される。なお、図9において記載されている「Contact」は、本開示の実施の形態の説明における「ピン」に相当する。本開示の実施の形態では、通常モードでは信号の出力に用いられるピンを、パルス信号5の入力のためのピンに割り当てる。図9に示すように、たとえば、2番のピン(Tx_Fault)は、データの送信がエラーになったことを示す信号を出力するためのピンである。Tx_Faultピンを、パルス信号5の入力のためのピンに割り当てる。なお、集積回路のピンを出力にも入力にも機能させて、そのピンを他の回路と接続する設計は、公知の技術で実施できる。 FIG. 9 is a diagram showing pin definitions according to the MSA standard. The definition shown in FIG. 9 is described in "SFF-8431 Specifications for Enhanced Small Form Factor Pluggable Module SFP+ Revision 4.1" (July 6, 2009). Note that "Contact" described in FIG. 9 corresponds to "pin" in the description of the embodiment of the present disclosure. In the embodiment of the present disclosure, a pin used for outputting a signal in the normal mode is assigned to a pin for inputting the pulse signal 5. As shown in FIG. 9, for example, the second pin (Tx_Fault) is a pin for outputting a signal indicating that an error has occurred in data transmission. Assign the Tx_Fault pin to the pin for inputting pulse signal 5. Note that a design in which a pin of an integrated circuit functions as both an output and an input and connects the pin to another circuit can be implemented using a known technique.

図10は、保守装置40の内部ブロック図である。図10に示すように、保守装置40は、コネクタ41と、コネクタ42と、信号発生回路43と、信号発生ボタン44とを備える。コネクタ41は、ONU120(プラガブル光モジュール)の電気コネクタに保守装置40を接続するための電気コネクタである。したがって、コネクタ41はSFP+コネクタである。 FIG. 10 is an internal block diagram of the maintenance device 40. As shown in FIG. 10, the maintenance device 40 includes a connector 41, a connector 42, a signal generation circuit 43, and a signal generation button 44. The connector 41 is an electrical connector for connecting the maintenance device 40 to the electrical connector of the ONU 120 (pluggable optical module). Therefore, connector 41 is an SFP+ connector.

コネクタ42は、設備操作端末20との接続のための電気コネクタである。コネクタ42の種類は、設備操作端末20の有するコネクタに応じて定めることができる。なお、コネクタ41の少なくとも一部の端子は、コネクタ42の対応する端子に電気的に接続される。これにより、設備操作端末20は保守装置40を介してONU120(プラガブル光モジュール)にアクセスすることができる。 The connector 42 is an electrical connector for connection with the equipment operation terminal 20. The type of connector 42 can be determined depending on the connector that equipment operation terminal 20 has. Note that at least some terminals of the connector 41 are electrically connected to corresponding terminals of the connector 42. Thereby, the equipment operation terminal 20 can access the ONU 120 (pluggable optical module) via the maintenance device 40.

信号発生回路43は、信号発生ボタン44の操作によってパルス信号5を発生させる。パルス信号5は、ONU120の電気コネクタに、外部からプラガブル光モジュールへのアクセスを可能にするための信号である。 The signal generation circuit 43 generates the pulse signal 5 by operating the signal generation button 44 . The pulse signal 5 is a signal for allowing the electrical connector of the ONU 120 to access the pluggable optical module from the outside.

信号発生ボタン44は、保守装置40のユーザによって操作されるボタンである。信号発生ボタン44は、たとえばボタンスイッチであってもよい。 The signal generation button 44 is a button operated by the user of the maintenance device 40. The signal generation button 44 may be a button switch, for example.

設備操作端末20は、ファームウエアを更新するための更新用ファームウエアをONU120に与える。保守装置40は、コネクタ42を介して、設備操作端末20から更新用ファームウエアを受信する。更新用ファームウエアは、コネクタ41を介して保守装置40からONU120に送られる。 The equipment operation terminal 20 provides the ONU 120 with update firmware for updating the firmware. The maintenance device 40 receives update firmware from the equipment operation terminal 20 via the connector 42 . The update firmware is sent from the maintenance device 40 to the ONU 120 via the connector 41.

設備操作端末20は、ONU120に格納されているファームウエアのバージョンを確認することもできる。この場合、設備操作端末20は、ONU120に対して、ファームウエアのバージョン情報を読み出すための処理を実行する。バージョン情報は、ONU120からコネクタ41,42を介して設備操作端末20に送られる。 The equipment operation terminal 20 can also check the version of firmware stored in the ONU 120. In this case, the equipment operation terminal 20 executes a process for reading firmware version information from the ONU 120. The version information is sent from the ONU 120 to the equipment operation terminal 20 via the connectors 41 and 42.

図11は、ONU120の起動時の動作の一連の流れを示した図である。図11を参照して、ONU120の電源がオンになる(時刻t1)。モードを設定するための設定ピン(図7に示すピン145)は、デフォルトの状態、すなわち入力ピンの状態である。 FIG. 11 is a diagram showing a series of operations when the ONU 120 is activated. Referring to FIG. 11, ONU 120 is powered on (time t1). The setting pin (pin 145 shown in FIG. 7) for setting the mode is in the default state, that is, the state of the input pin.

ONU120に保守装置40が接続されている場合、保守装置40により、パルス信号5が発生する(時刻t2)。パルス信号の有無に従って、ONU120のモードが決定される(時刻t3)。時刻t2においてパルス信号が発生した場合には、ONU120のモードは縮退モードである。一方、パルス信号が発生しなければ、ONU120のモードは通常モードである。 When the maintenance device 40 is connected to the ONU 120, the maintenance device 40 generates a pulse signal 5 (time t2). The mode of ONU 120 is determined according to the presence or absence of the pulse signal (time t3). When a pulse signal is generated at time t2, the mode of ONU 120 is degenerate mode. On the other hand, if no pulse signal is generated, the mode of the ONU 120 is the normal mode.

次に、ONU120のMAC/CPU132は、メモリ134に格納されたファームウエアを読み込む。縮退モードの場合、MAC/CPU132は、メモリ134の縮退モード用領域138に格納されたファームウエアを読み込む。一方、通常モードの場合、MAC/CPU132は、メモリ134の通常領域136に格納されたファームウエアを読み込む。続いて、MAC/CPU132は、ブート処理を実行する(時刻t5)。 Next, the MAC/CPU 132 of the ONU 120 reads the firmware stored in the memory 134. In the case of the degraded mode, the MAC/CPU 132 reads firmware stored in the degraded mode area 138 of the memory 134. On the other hand, in the normal mode, the MAC/CPU 132 reads firmware stored in the normal area 136 of the memory 134. Subsequently, the MAC/CPU 132 executes boot processing (time t5).

次に、時刻t11において、アプリケーションの起動が開始される。アプリケーションの起動中において、設定ピンの状態は入力ピンのままである。 Next, at time t11, activation of the application is started. During application startup, configuration pins remain input pins.

時刻t12において、アプリケーションが起動される。時刻t12以後において、設定ピンの状態は、起動モードに応じて異なる。起動モードが通常モードである場合には、設定ピンは、出力ピンとなる。一方、起動モードが縮退モードである場合には、設定ピンは、入力ピンのままである。 At time t12, the application is launched. After time t12, the state of the setting pin differs depending on the startup mode. When the startup mode is normal mode, the setting pin becomes an output pin. On the other hand, when the startup mode is the degenerate mode, the setting pin remains an input pin.

図12は、本開示の一実施形態に係る保守方法の処理の流れを示したフローチャートである。まず、対象のプラガブル光モジュール(ONU120)を保守装置40に挿入する。これにより、ONU120の電気コネクタが、保守装置40のコネクタ41に接続される(ステップS11)。図11に示す流れに従って、縮退モードでアプリケーションが起動される。 FIG. 12 is a flowchart showing a process flow of a maintenance method according to an embodiment of the present disclosure. First, the target pluggable optical module (ONU 120) is inserted into the maintenance device 40. Thereby, the electrical connector of ONU 120 is connected to connector 41 of maintenance device 40 (step S11). According to the flow shown in FIG. 11, the application is started in degenerate mode.

ステップS12において、設備操作端末20は、ファームウエアを点検する。たとえば、設備操作端末20は、ファームウエアのバージョンをチェックすることによってファームウエアを点検してもよい。 In step S12, the equipment operation terminal 20 checks the firmware. For example, equipment operation terminal 20 may inspect firmware by checking the firmware version.

ステップS12において、ONU120は、更新用ファームウエアを設備操作端末20からダウンロードして、その更新用ファームウエアをメモリ134の通常領域136に書き込むのでもよい。 In step S12, the ONU 120 may download the update firmware from the equipment operation terminal 20 and write the update firmware to the normal area 136 of the memory 134.

ステップS12において、ファームウエアの点検またはダウンロードが実行されると、ステップS13において、対象のプラガブル光モジュール(ONU120)が保守装置40のコネクタ41から取り外される。これによりONU120の保守が終了する。 When the firmware is inspected or downloaded in step S12, the target pluggable optical module (ONU 120) is removed from the connector 41 of the maintenance device 40 in step S13. This completes the maintenance of the ONU 120.

図13は、ファームウエアの点検またはダウンロードの処理の流れの例を示したフローチャートである。図13に示すフローは、ステップS12の処理の詳細な流れに対応する。ステップS21において、保守装置40からプラガブル光モジュール(ONU120)に所定のパルス信号5を与える。ステップS21の処理は図11に示した時刻t2における処理に対応する。 FIG. 13 is a flowchart showing an example of the flow of firmware inspection or download processing. The flow shown in FIG. 13 corresponds to the detailed flow of the process in step S12. In step S21, a predetermined pulse signal 5 is applied from the maintenance device 40 to the pluggable optical module (ONU 120). The process in step S21 corresponds to the process at time t2 shown in FIG.

ステップS22において、プラガブル光モジュール(ONU120)を縮退モードに移行させる。ステップS22の処理は図11に示した時刻t4,t5における処理に対応する。 In step S22, the pluggable optical module (ONU 120) is shifted to degenerate mode. The processing in step S22 corresponds to the processing at times t4 and t5 shown in FIG.

続いてステップS23において、ファームウエアの点検またはダウンロードが実行される。上述のように、設備操作端末20は、ファームウエアのバージョンをチェックすることによってファームウエアを点検してもよい。あるいは、ONU120は、更新用ファームウエアを設備操作端末20からダウンロードして、その更新用ファームウエアをメモリ134の通常領域136に書き込むのでもよい。 Subsequently, in step S23, the firmware is checked or downloaded. As mentioned above, equipment operation terminal 20 may inspect the firmware by checking the firmware version. Alternatively, the ONU 120 may download the update firmware from the equipment operation terminal 20 and write the update firmware to the normal area 136 of the memory 134.

ステップS24において、保守装置40は、プラガブル光モジュール(ONU120)をリブートする。プラガブル光モジュールをリブートするための信号は設備操作端末20によって発生させてもよい。保守装置40は、設備操作端末20から信号を受けて、その信号をONU120のMAC/CPU132に与える。これによりプラガブル光モジュールがリブートされる。 In step S24, the maintenance device 40 reboots the pluggable optical module (ONU 120). The signal to reboot the pluggable optical module may be generated by the equipment operating terminal 20. Maintenance device 40 receives a signal from equipment operation terminal 20 and provides the signal to MAC/CPU 132 of ONU 120 . This reboots the pluggable optical module.

以上のように、本開示の実施の形態によれば、シリアルI/Fを有さないプラガブル光モジュールにおいて、ファームウエアに関する保守を容易に実行することができる。 As described above, according to the embodiment of the present disclosure, maintenance regarding firmware can be easily performed in a pluggable optical module that does not have a serial I/F.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed herein are illustrative in all respects and should be considered not to be restrictive. The scope of the present invention is indicated by the claims rather than the embodiments described above, and it is intended that equivalent meanings to the claims and all changes within the scope are included.

5 パルス信号
10 ユーザ機器
20 設備操作端末
30 スイッチ
40 保守装置
41,42 コネクタ
43 信号発生回路
43A 電源
43B,43C 抵抗
44 信号発生ボタン
100 PONシステム
121,131 光電変換部
123,133 ユーザインターフェイス
124,134 メモリ
125 シリアルインターフェイス
126 ファームウエア
130A 光コネクタ
130B 電気コネクタ
136 通常領域
138 縮退モード用領域
139 プルダウン抵抗
140,145 ピン
140A,140B ピン列
S11,S12,S13,S21,S22,S23,S24 ステップ
t1,t2,t3,t4,t5,t11,t12 時刻
5 Pulse signal 10 User equipment 20 Equipment operation terminal 30 Switch 40 Maintenance device 41, 42 Connector 43 Signal generation circuit 43A Power supply 43B, 43C Resistor 44 Signal generation button 100 PON system 121, 131 Photoelectric conversion unit 123, 133 User interface 124, 134 Memory 125 Serial interface 126 Firmware 130A Optical connector 130B Electrical connector 136 Normal area 138 Degenerate mode area 139 Pull-down resistor 140, 145 Pin 140A, 140B Pin row S11, S12, S13, S21, S22, S23, S24 Steps t1, t2 , t3, t4, t5, t11, t12 time

Claims (5)

プラガブル光モジュールであって、
光コネクタと、
電気コネクタと、
ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備え、
前記電気コネクタは、通常モードにおいて出力端子となる設定端子を有しており、
前記プラガブル光モジュールの起動時において、前記設定端子は入力端子となり、前記プラガブル光モジュールは、外部から前記設定端子に所定の信号を入力することによって保守モードに設定され、前記保守モードにおいて前記ファームウエアの更新が可能になる、プラガブル光モジュール。
A pluggable optical module,
optical connector,
electrical connector;
Equipped with a rewritable memory that stores firmware,
The electrical connector has a setting terminal that becomes an output terminal in normal mode,
When the pluggable optical module is activated, the setting terminal becomes an input terminal, and the pluggable optical module is set to maintenance mode by inputting a predetermined signal to the setting terminal from the outside, and in the maintenance mode, the firmware is A pluggable optical module that enables updates.
プラガブル光モジュールであって、
光コネクタと、
MSA規格に準拠する電気コネクタと、
ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備え、
前記プラガブル光モジュールは、シリアルインターフェイスを有さず、前記電気コネクタは、前記MSA規格により定義される出力端子のうちの1つを設定端子とし、
前記プラガブル光モジュールの起動時において前記設定端子は入力端子となり、外部から前記設定端子に所定の信号を入力することによって前記プラガブル光モジュールは保守モードに設定され、前記起動時に前記所定の信号の入力がない場合は、前記設定端子は前記出力端子となり、
前記保守モードにおいて、前記設定端子が前記入力端子のまま維持されるとともにIP通信を可能にするホストIP機能がオンとなり、前記保守モードでない場合は、前記ホストIP機能がオフとなり、
前記ホストIP機能がオンである状態において、前記IP通信を介して前記ファームウエアの更新が可能になる、プラガブル光モジュール。
A pluggable optical module,
optical connector,
electrical connectors that comply with MSA standards;
Equipped with a rewritable memory that stores firmware,
the pluggable optical module does not have a serial interface, the electrical connector has one of the output terminals defined by the MSA standard as a configuration terminal;
When the pluggable optical module is started, the setting terminal becomes an input terminal, and by inputting a predetermined signal to the setting terminal from the outside, the pluggable optical module is set to maintenance mode, and when the pluggable optical module is started, the predetermined signal is input. If there is no, the setting terminal becomes the output terminal,
In the maintenance mode, the setting terminal is maintained as the input terminal and a host IP function that enables IP communication is turned on, and when not in the maintenance mode, the host IP function is turned off,
A pluggable optical module in which the firmware can be updated via the IP communication while the host IP function is on .
プラガブル光モジュールの保守方法であって、前記プラガブル光モジュールは、光コネクタと、電気コネクタと、ファームウエアを記憶した書換可能なメモリとを備え、
前記プラガブル光モジュールの前記電気コネクタを、保守装置の電気コネクタに接続するステップと、
前記プラガブル光モジュールの前記電気コネクタのうち、通常モードにおいて出力端子となる設定端子に対して、前記プラガブル光モジュールの起動時に所定の信号を与えることによって、前記プラガブル光モジュールを保守モードに設定するステップと、
前記保守装置を介して前記ファームウエアの点検またはファームウエアのダウンロードを実行するステップと、
前記プラガブル光モジュールを前記保守装置から取り外すステップとを備える、プラガブル光モジュールの保守方法。
A method for maintaining a pluggable optical module, the pluggable optical module comprising an optical connector, an electrical connector, and a rewritable memory storing firmware,
connecting the electrical connector of the pluggable optical module to an electrical connector of a maintenance device;
A step of setting the pluggable optical module in maintenance mode by applying a predetermined signal to a setting terminal that becomes an output terminal in the normal mode among the electrical connectors of the pluggable optical module when starting the pluggable optical module. and,
performing inspection of the firmware or downloading the firmware via the maintenance device;
A method for maintaining a pluggable optical module, comprising the step of removing the pluggable optical module from the maintenance device.
前記所定の信号を与えることは、前記プラガブル光モジュールの電源オン後の所定時間の間にパルス信号を与えることである、請求項3に記載のプラガブル光モジュールの保守方法。 4. The method for maintaining a pluggable optical module according to claim 3 , wherein applying the predetermined signal includes applying a pulse signal for a predetermined time after the pluggable optical module is powered on . ファームウエアを記憶したメモリと、光コネクタと、電気コネクタとを備えたプラガブル光モジュールの保守装置であって、前記プラガブル光モジュールは、通常モードと、前記プラガブル光モジュールの外部からのアクセスを可能にする保守モードを有し、前記電気コネクタは、前記通常モードにおいて出力端子となる設定端子を有し、前記保守装置は、
前記プラガブル光モジュールの前記電気コネクタに接続するための電気コネクタと、
前記プラガブル光モジュールの前記設定端子に、前記保守モードの設定のための所定の信号を与えるための回路とを備える、プラガブル光モジュールの保守装置。
A maintenance device for a pluggable optical module comprising a memory storing firmware, an optical connector, and an electrical connector, the pluggable optical module being able to operate in a normal mode and being accessible from the outside of the pluggable optical module. the electrical connector has a setting terminal that is an output terminal in the normal mode, and the maintenance device has a
an electrical connector for connecting to the electrical connector of the pluggable optical module;
A maintenance device for a pluggable optical module, comprising: a circuit for providing a predetermined signal for setting the maintenance mode to the setting terminal of the pluggable optical module.
JP2020036692A 2020-03-04 2020-03-04 Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device Active JP7428015B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020036692A JP7428015B2 (en) 2020-03-04 2020-03-04 Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device
JP2024007130A JP2024028548A (en) 2020-03-04 2024-01-22 Pluggable optical modules and maintenance methods for pluggable optical modules

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020036692A JP7428015B2 (en) 2020-03-04 2020-03-04 Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024007130A Division JP2024028548A (en) 2020-03-04 2024-01-22 Pluggable optical modules and maintenance methods for pluggable optical modules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021141403A JP2021141403A (en) 2021-09-16
JP7428015B2 true JP7428015B2 (en) 2024-02-06

Family

ID=77669714

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020036692A Active JP7428015B2 (en) 2020-03-04 2020-03-04 Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device
JP2024007130A Pending JP2024028548A (en) 2020-03-04 2024-01-22 Pluggable optical modules and maintenance methods for pluggable optical modules

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024007130A Pending JP2024028548A (en) 2020-03-04 2024-01-22 Pluggable optical modules and maintenance methods for pluggable optical modules

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7428015B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522866A (en) 2005-12-30 2009-06-11 テクノバス, インコーポレイテッド Small form factor pluggable ONU
JP2009200585A (en) 2008-02-19 2009-09-03 Nec Corp Optical transceiver, its communication method, and communication system
JP2010181922A (en) 2009-02-03 2010-08-19 Nec Corp Processor peripheral circuit
JP2011199520A (en) 2010-03-18 2011-10-06 Fujitsu Ltd I2c communication device and i2c communication method
JP2013258493A (en) 2012-06-11 2013-12-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical communication module
JP2017004238A (en) 2015-06-10 2017-01-05 住友電気工業株式会社 Optical transceiver and firmware update method for optical transceiver
JP2018026748A (en) 2016-08-12 2018-02-15 住友電気工業株式会社 Optical transceiver and download data writing method thereof
JP2019031191A (en) 2017-08-08 2019-02-28 三菱日立パワーシステムズインダストリー株式会社 Vehicle maintenance tool
JP2020017059A (en) 2018-07-25 2020-01-30 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method and program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522866A (en) 2005-12-30 2009-06-11 テクノバス, インコーポレイテッド Small form factor pluggable ONU
JP2009200585A (en) 2008-02-19 2009-09-03 Nec Corp Optical transceiver, its communication method, and communication system
JP2010181922A (en) 2009-02-03 2010-08-19 Nec Corp Processor peripheral circuit
JP2011199520A (en) 2010-03-18 2011-10-06 Fujitsu Ltd I2c communication device and i2c communication method
JP2013258493A (en) 2012-06-11 2013-12-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical communication module
JP2017004238A (en) 2015-06-10 2017-01-05 住友電気工業株式会社 Optical transceiver and firmware update method for optical transceiver
JP2018026748A (en) 2016-08-12 2018-02-15 住友電気工業株式会社 Optical transceiver and download data writing method thereof
JP2019031191A (en) 2017-08-08 2019-02-28 三菱日立パワーシステムズインダストリー株式会社 Vehicle maintenance tool
JP2020017059A (en) 2018-07-25 2020-01-30 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021141403A (en) 2021-09-16
JP2024028548A (en) 2024-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7077921B2 (en) Optical transceiver
JP2006101432A (en) Optical transmission/reception module
JP6717110B2 (en) Optical transceiver and method for writing download data thereof
JP5554320B2 (en) Optical communication module and optical communication system in which this optical communication module is used
JP2006101435A (en) Optical communication module
CN102081526B (en) Basic input/output system architecture
JP7428015B2 (en) Pluggable optical module, pluggable optical module maintenance method, and pluggable optical module maintenance device
CN101159490A (en) SFP self-loop light device
KR101319981B1 (en) Communication connector enabling to identify communication status independently and communication apparatus comprising the communication connector
US20090185498A1 (en) Small form factor pluggalbe (sfp) status indicator
US8290372B2 (en) Optical transceiver, its communication method, and communication system
JP2010073120A (en) Optical transceiver
US7543176B2 (en) Background consistency checking in an optical transceiver
US20210143911A1 (en) Optical transceiver
CN100504712C (en) Version-programmable circuit module
JP6350308B2 (en) Optical transceiver
US11539439B2 (en) Optical transceiver and control method therefor
JP2012060302A (en) Optical transmission device
US7657186B2 (en) Consistency checking over internal information in an optical transceiver
JP7281275B2 (en) Module, information processing apparatus including same, and program data update method for updating program data of module
JP2017005608A (en) Optical transceiver and optical transceiver control method
US20230261747A1 (en) Light transmission device, and control method of same
US20240037051A1 (en) Information processing device, signal correction method, and computer-readable recording medium storing signal correction program
JP6940180B2 (en) Optical module and optical module control method
KR20050011822A (en) Apparatus for connecting plurality of device with same address to one bus controller and operation method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7428015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150