JP7426141B1 - film winding device - Google Patents

film winding device Download PDF

Info

Publication number
JP7426141B1
JP7426141B1 JP2022184692A JP2022184692A JP7426141B1 JP 7426141 B1 JP7426141 B1 JP 7426141B1 JP 2022184692 A JP2022184692 A JP 2022184692A JP 2022184692 A JP2022184692 A JP 2022184692A JP 7426141 B1 JP7426141 B1 JP 7426141B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
film
base
arm
touch roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022184692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024073793A (en
Inventor
哲則 楠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Tekko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tekko Co Ltd filed Critical Fuji Tekko Co Ltd
Priority to JP2022184692A priority Critical patent/JP7426141B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7426141B1 publication Critical patent/JP7426141B1/en
Publication of JP2024073793A publication Critical patent/JP2024073793A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

Figure 0007426141000001

【課題】フィルムが薄く伸びやすい場合の巻取品質の向上を図ることが可能なフィルム巻取装置を提供する。
【解決手段】フィルム巻取装置100は、巻芯51を回転可能に支持する巻取アーム13と、巻取アーム13が着脱可能に装着される上流側巻取ベース11および下流側巻取ベース12と、フィルム150を巻芯51に押圧するタッチローラ16aを回転可能に支持するタッチローラアーム16と、タッチローラアーム16が着脱可能に装着される上流側タッチローラベース14および下流側タッチローラベース15と、巻芯51の切替時にフィルム150を切断するための切断機構17とを備える。切断機構17は、フィルム150を切断する切断部と、切断部が設けられたリンク機構と、リンク機構を揺動させるエアシリンダとを含む。
【選択図】図9

Figure 0007426141000001

The present invention provides a film winding device capable of improving winding quality when the film is thin and easily stretched.
A film winding device 100 includes a winding arm 13 that rotatably supports a winding core 51, an upstream winding base 11 and a downstream winding base 12 to which the winding arm 13 is detachably attached. , a touch roller arm 16 that rotatably supports the touch roller 16a that presses the film 150 against the core 51, an upstream touch roller base 14 and a downstream touch roller base 15 to which the touch roller arm 16 is removably attached. and a cutting mechanism 17 for cutting the film 150 when switching the winding core 51. The cutting mechanism 17 includes a cutting section that cuts the film 150, a link mechanism provided with the cutting section, and an air cylinder that swings the link mechanism.
[Selection diagram] Figure 9

Description

本発明は、フィルム巻取装置に関する。 The present invention relates to a film winding device.

従来、2つの巻芯を水平方向および垂直方向に移動可能に構成された直動型のフィルム巻取装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 BACKGROUND ART Conventionally, a direct-acting film winding device is known that is configured to be able to move two cores horizontally and vertically (for example, see Patent Document 1).

特許文献1のフィルム巻取装置は、巻芯を回転可能に支持する巻取アームと、巻取アームが着脱可能に装着される上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースと、タッチローラを回転可能に支持するタッチローラアームと、タッチローラアームが着脱可能に装着される上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースとを備えている。 The film winding device of Patent Document 1 includes a winding arm that rotatably supports a winding core, an upstream winding base and a downstream winding base to which the winding arm is detachably attached, and a touch roller that rotates. The touch roller arm is provided with an upstream touch roller base and a downstream touch roller base to which the touch roller arm is removably attached.

上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースは、水平方向に移動するように構成されている。また、上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースは、装着された巻取アームを垂直方向に移動可能であり、かつ、装着された巻取アームを互いに受け渡し可能に構成されている。上流側タッチローラベースは固定され、下流側タッチローラベースは水平方向に移動するように構成されている。また、上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースは、装着されたタッチローラアームを垂直方向に移動可能であり、かつ、装着されたタッチローラアームを互いに受け渡し可能に構成されている。 The upstream winding base and the downstream winding base are configured to move in the horizontal direction. Further, the upstream winding base and the downstream winding base are configured to be able to vertically move the mounted winding arm and to transfer the mounted winding arm to each other. The upstream touch roller base is fixed and the downstream touch roller base is configured to move horizontally. Further, the upstream touch roller base and the downstream touch roller base are configured to be able to vertically move the attached touch roller arm and to transfer the attached touch roller arm to each other.

このフィルム巻取装置では、フィルムの巻取時に、上流側タッチローラベースに装着されたタッチローラアームのタッチローラによりフィルムを押圧しながら、上流側巻取ベースに装着された巻取アームの巻芯によりフィルムが巻き取られる。そして、巻芯の切替時には、上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースが装着された巻取アームを互いに受け渡すとともに、上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースが装着されたタッチローラアームを互いに受け渡し、下流側巻取ベースおよび下流側タッチローラベースが下流側に水平方向に移動される。すなわち、巻き取りを行っている巻芯およびその巻芯にフィルムを押圧するタッチローラが下流側に水平方向に移動される。その後、上流側巻取ベースに受け渡された巻取アームが垂直方向に移動されるとともに、上流側タッチローラベースに受け渡されたタッチローラアームが垂直方向に移動され、その移動された新しい巻芯およびタッチローラがフィルムに接触された状態で、フィルムが切断されて新しい巻芯に巻き付けられる。 In this film winding device, when winding the film, the touch roller of the touch roller arm mounted on the upstream touch roller base presses the film while the winding core of the winding arm mounted on the upstream winding base presses the film. The film is wound up. When switching the winding core, the winding arm to which the upstream winding base and downstream winding base are attached is transferred to each other, and the touch roller arm to which the upstream touch roller base and downstream touch roller base are attached is transferred to each other. are transferred to each other, and the downstream take-up base and the downstream touch roller base are horizontally moved downstream. That is, the core that is being wound and the touch roller that presses the film against the core are moved horizontally downstream. Thereafter, the take-up arm delivered to the upstream take-up base is moved vertically, the touch roller arm delivered to the upstream touch roller base is moved vertically, and the new With the core and touch roller in contact with the film, the film is cut and wound onto a new core.

特許第5997354号公報Patent No. 5997354

ここで、上記した従来のフィルム巻取装置では、切断部がアームに設けられており、巻き取りを行っている巻芯(下流側に退避された巻芯)と上流側の新しい巻芯との間の空間に切断部を進入させてフィルムの切断が行われるが、巻き取りを行っている下流側の巻芯と上流側の新しい巻芯との間の距離(空中に浮かせて搬送されるフィルムの長さ)が大きくなると、フィルムが薄く伸びやすい場合に巻取品質が低下するおそれがある。 Here, in the conventional film winding device described above, a cutting section is provided on the arm, and the core that is being wound (the core that has been evacuated to the downstream side) is connected to the new core on the upstream side. The film is cut by entering the cutting section into the space between them, but the distance between the downstream core being wound and the new upstream core If the length of the film becomes large, the winding quality may deteriorate if the film is thin and easily stretched.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、フィルムが薄く伸びやすい場合の巻取品質の向上を図ることが可能なフィルム巻取装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a film winding device that can improve the winding quality when the film is thin and easily stretches. It is.

本発明によるフィルム巻取装置は、巻芯にフィルムを巻き取るとともに、その巻芯を切り替え可能に構成されており、巻芯を回転可能に支持する巻取アームと、巻取アームが着脱可能に装着される上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースと、フィルムを巻芯に押圧するタッチローラを回転可能に支持するタッチローラアームと、タッチローラアームが着脱可能に装着される上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースと、巻芯の切替時にフィルムを切断するための切断機構とを備える。上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースは、装着された巻取アームを垂直方向に移動させるとともに、装着された巻取アームを互いに受け渡すように構成されている。上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースは、装着されたタッチローラアームを垂直方向に移動させるとともに、装着されたタッチローラアームを互いに受け渡すように構成されている。上流側巻取ベース、下流側巻取ベースおよび下流側タッチローラベースは、水平方向に移動可能に設けられている。切断機構は、フィルムを切断する切断部と、切断部が設けられたリンク機構と、リンク機構を揺動させる動力源とを含む。フィルム巻取装置は、フィルムの巻取時に、上流側タッチローラベースに装着されたタッチローラアームのタッチローラによりフィルムを押圧しながら、上流側巻取ベースに装着された巻取アームの巻芯によりフィルムを巻き取るように構成されている。フィルム巻取装置は、巻芯の切替時に、上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースが装着された巻取アームを互いに受け渡すとともに、上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースが装着されたタッチローラアームを互いに受け渡し、下流側巻取ベースおよび下流側タッチローラベースを下流側に水平方向に移動させ、上流側巻取ベースに受け渡された巻取アームを垂直方向に移動させるとともに、上流側タッチローラベースに受け渡されたタッチローラアームを垂直方向に移動させた後に、動力源によりリンク機構を揺動させてから、切断部によりフィルムを切断して上流側巻取ベースの巻芯に巻き付けるように構成されている。 The film winding device according to the present invention is configured to be able to wind the film onto a core and to switch the core, and the winding arm that rotatably supports the core and the winding arm are detachable. An upstream winding base and a downstream winding base to be mounted, a touch roller arm that rotatably supports a touch roller that presses the film onto the core, and an upstream touch roller to which the touch roller arm is removably mounted. It includes a base, a downstream touch roller base, and a cutting mechanism for cutting the film when switching cores. The upstream winding base and the downstream winding base are configured to vertically move the mounted winding arm and to transfer the mounted winding arm to each other. The upstream touch roller base and the downstream touch roller base are configured to vertically move the attached touch roller arm and to transfer the attached touch roller arm to each other. The upstream winding base, the downstream winding base, and the downstream touch roller base are provided so as to be movable in the horizontal direction. The cutting mechanism includes a cutting section that cuts the film, a link mechanism provided with the cutting section, and a power source that swings the link mechanism. When winding the film, the film winding device presses the film with the touch roller of the touch roller arm mounted on the upstream touch roller base, and presses the film with the core of the winding arm mounted on the upstream winding base. It is configured to wind the film. When switching the winding core, the film winding device transfers the winding arm to which the upstream winding base and the downstream winding base are attached to each other, and also transfers the winding arm to which the upstream winding base and the downstream touch roller base are attached. passing the touch roller arms passed to each other, moving the downstream take-up base and the downstream touch roller base horizontally downstream, and moving the take-up arm passed to the upstream take-up base vertically; After vertically moving the touch roller arm that has been delivered to the upstream touch roller base, the link mechanism is swung by a power source, and the film is cut by the cutting section to remove the film from the core of the upstream take-up base. It is configured to be wrapped around.

このように構成することによって、リンク機構の揺動で切断部が進退されることにより、アームの回動で切断部が進退される場合に比べて、切断部を進退させる際の移動経路の省スペース化を図ることができる。これにより、巻き取りを行っている下流側の巻芯と上流側の新しい巻芯との間の距離を短くすることができるので、フィルムが薄く伸びやすい場合の巻取品質の向上を図ることができる。 With this configuration, the cutting section is moved forward and backward by the swing of the link mechanism, which saves the movement path when moving the cutting section forward and backward, compared to when the cutting section is moved forward and backward by the rotation of the arm. You can create more space. This makes it possible to shorten the distance between the winding core on the downstream side and the new core on the upstream side, which can improve the winding quality when the film is thin and easily stretched. can.

上記フィルム巻取装置において、切断部は、フィルムを切断する切断刃と、切断刃をフィルムの幅方向に移動させるロッドレスシリンダとを有しており、上流側巻取ベースの巻芯から下流側タッチローラベースのタッチローラに向けて斜めに搬送されるフィルムを切断するように構成されていてもよい。 In the above film winding device, the cutting section has a cutting blade that cuts the film and a rodless cylinder that moves the cutting blade in the width direction of the film, and the cutting section is arranged on the downstream side from the winding core of the upstream winding base. It may be configured to cut a film that is conveyed diagonally toward the touch roller of the touch roller base.

上記切断部がロッドレスシリンダを有するフィルム巻取装置において、リンク機構は、第1アームとシャフトと第2アームとが左右一対で設けられ、一対の第2アームを連結するステーを有し、第1アームは、一方端部が第1固定フレームに回動可能に設けられ、他方端部に第2アームが回動可能に連結され、シャフトは、一方端部が第1固定フレームに回動可能に設けられ、他方端部に第2アームが回動可能に連結され、第2アームは上下方向に延びるように形成され、第2アームの間のステーにロッドレスシリンダが設けられ、リンク機構は、第2アームの向きを保った状態で第2アームが揺動されるように構成されていてもよい。 In the film winding device in which the cutting section has a rodless cylinder, the link mechanism is provided with a first arm, a shaft, and a second arm as a pair of left and right arms, has a stay that connects the pair of second arms, and has a stay that connects the pair of second arms. One arm is rotatably provided at one end to the first fixed frame, the second arm is rotatably connected to the other end, and the shaft is rotatable at one end to the first fixed frame. A second arm is rotatably connected to the other end, the second arm is formed to extend in the vertical direction, a rodless cylinder is provided in the stay between the second arms, and the link mechanism is , the second arm may be configured to swing while maintaining the direction of the second arm.

上記リンク機構に第1アームが設けられたフィルム巻取装置において、動力源は、シリンダ本体およびピストンロッドを有するエアシリンダであり、シリンダ本体が第2固定フレームに連結され、ピストンロッドが第1アームに連結されていてもよい。 In the film winding device in which the link mechanism is provided with a first arm, the power source is an air cylinder having a cylinder body and a piston rod, the cylinder body is connected to the second fixed frame, and the piston rod is connected to the first arm. may be connected to.

上記リンク機構がステーを有するフィルム巻取装置において、切断機構は、上流側巻取ベースの巻芯に巻き掛けられたフィルムを帯電させる帯電部と、切断刃により切断されるフィルムにエアを吹き付けるエア吐出部とを含み、帯電部およびエア吐出部がステーに設けられており、帯電部が切断刃に対して上流側に配置され、エア吐出部が切断刃に対して下流側に配置されていてもよい。 In the film winding device in which the link mechanism has a stay, the cutting mechanism includes a charging unit that charges the film wound around the core of the upstream winding base, and an air blower that blows air onto the film to be cut by the cutting blade. A charging section and an air discharging section are provided on the stay, the charging section is arranged on the upstream side with respect to the cutting blade, and the air discharging section is arranged on the downstream side with respect to the cutting blade. Good too.

本発明のフィルム巻取装置によれば、フィルムが薄く伸びやすい場合の巻取品質の向上を図ることができる。 According to the film winding device of the present invention, it is possible to improve the winding quality when the film is thin and easy to stretch.

本実施形態によるフィルム巻取装置の概略を示した模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of a film winding device according to the present embodiment. 図1のフィルム巻取装置の切断機構を示した図である。2 is a diagram showing a cutting mechanism of the film winding device of FIG. 1. FIG. 図2の切断機構を説明するための図である。3 is a diagram for explaining the cutting mechanism of FIG. 2. FIG. 図1のフィルム巻取装置において巻き径が増大した状態を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing a state in which the winding diameter is increased in the film winding device of FIG. 1; 図4のフィルム巻取装置において下流側巻取ベースおよび下流側タッチローラベースが上流側に移動した状態を示した図である。5 is a diagram showing a state in which the downstream winding base and the downstream touch roller base have moved upstream in the film winding device of FIG. 4. FIG. 図5のフィルム巻取装置において、上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースが巻取アームを互いに受け渡すとともに、上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースがタッチローラアームを互いに受け渡した状態を示した図である。In the film winding device of FIG. 5, the upstream winding base and the downstream winding base transfer the winding arm to each other, and the upstream touch roller base and the downstream touch roller base transfer the touch roller arm to each other. FIG. 図6のフィルム巻取装置において下流側巻取ベースおよび下流側タッチローラベースが下流側に移動した状態を示した図である。7 is a diagram showing a state in which the downstream winding base and the downstream touch roller base have moved downstream in the film winding device of FIG. 6. FIG. 図7のフィルム巻取装置において、上流側巻取ベースの巻取アームが下降するとともに、上流側タッチローラベースのタッチローラアームが上昇した状態を示した図である。8 is a diagram showing a state in which the winding arm of the upstream winding base is lowered and the touch roller arm of the upstream touch roller base is raised in the film winding device of FIG. 7. FIG. 図8のフィルム巻取装置において切断機構が上昇した状態を示した図である。FIG. 9 is a diagram showing a state in which the cutting mechanism is raised in the film winding device of FIG. 8; 図9のフィルム巻取装置の切断機構の周囲を拡大して示した図である。10 is an enlarged view showing the periphery of the cutting mechanism of the film winding device of FIG. 9. FIG.

以下、本発明の一実施形態を説明する。 An embodiment of the present invention will be described below.

-構成-
まず、図1を参照して、本実施形態によるフィルム巻取装置100の概略構成について説明する。
-composition-
First, with reference to FIG. 1, a schematic configuration of a film winding device 100 according to the present embodiment will be described.

フィルム巻取装置100は、図1に示すように、製膜ライン(上流側)から供給されるフィルム150を巻き取るとともに、そのフィルム150を巻き取る巻芯51を切り替え可能に構成されている。フィルム巻取装置100は、2つの巻芯51を水平方向および垂直方向に移動可能な直動型であり、フィルム150を巻き取りながら巻芯51を切り替え可能である。なお、フィルム150は、たとえばポリウレタンなどの樹脂製であり、帯状に形成され、薄く伸びやすい。 As shown in FIG. 1, the film winding device 100 is configured to wind a film 150 supplied from a film forming line (upstream side) and to be able to switch the winding core 51 for winding the film 150. The film winding device 100 is a direct-acting type that can move two cores 51 in the horizontal and vertical directions, and can switch the cores 51 while winding the film 150. Note that the film 150 is made of resin such as polyurethane, is formed into a band shape, and is thin and easily stretchable.

フィルム巻取装置100は、上流側巻取ベース11および下流側巻取ベース12と、上流側巻取ベース11および下流側巻取ベース12にそれぞれ着脱可能に装着される巻取アーム13と、上流側タッチローラベース14および下流側タッチローラベース15と、上流側タッチローラベース14および下流側タッチローラベース15にそれぞれ着脱可能に装着されるタッチローラアーム16と、巻芯51の切替時にフィルム150を切断するための切断機構17とを備えている。 The film winding device 100 includes an upstream winding base 11 and a downstream winding base 12, a winding arm 13 that is detachably attached to the upstream winding base 11 and the downstream winding base 12, and an upstream winding base 11 and a downstream winding base 12, respectively. The side touch roller base 14 and the downstream touch roller base 15, the touch roller arm 16 which is detachably attached to the upstream side touch roller base 14 and the downstream side touch roller base 15, respectively, and the film 150 when switching the core 51. A cutting mechanism 17 for cutting is provided.

上流側巻取ベース11、下流側巻取ベース12、巻取アーム13、上流側タッチローラベース14、下流側タッチローラベース15、および、タッチローラアーム16は、フィルム150の幅方向(巻芯51の軸方向)の両端にそれぞれ設けられている。すなわち、これらは、フィルム150の幅方向(X1およびX2方向)において対向するように設けられているが、図1では片側のみを示している。なお、切断機構17の詳細については後述する。 The upstream winding base 11, the downstream winding base 12, the winding arm 13, the upstream touch roller base 14, the downstream touch roller base 15, and the touch roller arm 16 are arranged in the width direction of the film 150 (the winding core 51 axial direction). That is, these are provided so as to face each other in the width direction (X1 and X2 directions) of the film 150, but only one side is shown in FIG. Note that details of the cutting mechanism 17 will be described later.

上流側巻取ベース11は、水平方向(Y1およびY2方向)に移動可能に設けられている。この上流側巻取ベース11は、装着された巻取アーム13を垂直方向(Z1およびZ2方向)に移動可能であり、装着された巻取アーム13を下流側巻取ベース12に受け渡し可能に構成されている。 The upstream winding base 11 is provided so as to be movable in the horizontal direction (Y1 and Y2 directions). This upstream winding base 11 is configured to be able to move the mounted winding arm 13 in the vertical direction (Z1 and Z2 directions) and to be able to transfer the mounted winding arm 13 to the downstream winding base 12. has been done.

下流側巻取ベース12は、上流側巻取ベース11よりも下流側(Y1方向側)に配置され、水平方向に移動可能に設けられている。この下流側巻取ベース12は、装着された巻取アーム13を垂直方向に移動可能であり、装着された巻取アーム13を上流側巻取ベース11に受け渡し可能に構成されている。 The downstream winding base 12 is disposed downstream (on the Y1 direction side) of the upstream winding base 11 and is provided so as to be movable in the horizontal direction. The downstream winding base 12 is configured to be able to vertically move the mounted winding arm 13 and to transfer the mounted winding arm 13 to the upstream winding base 11 .

巻取アーム13は、巻取軸50を回転可能に支持するように構成されている。この巻取軸50には、円筒状の巻芯51が嵌め込まれており、その巻芯51が巻取軸50に保持されている。すなわち、巻取軸50が回転されると、巻取軸50とともに巻芯51が回転されるようになっている。つまり、巻取アーム13は、巻取軸50を回転させることにより、フィルム150を巻芯51に巻き取るように構成されている。なお、本実施形態では、巻取軸50が図1において反時計回りに回転されることにより、フィルム150の上面が内側に配置されるように巻き取る下巻取りが行われる。 The take-up arm 13 is configured to rotatably support the take-up shaft 50. A cylindrical winding core 51 is fitted into the winding shaft 50, and the winding core 51 is held by the winding shaft 50. That is, when the winding shaft 50 is rotated, the winding core 51 is rotated together with the winding shaft 50. That is, the winding arm 13 is configured to wind the film 150 onto the winding core 51 by rotating the winding shaft 50. In the present embodiment, the winding shaft 50 is rotated counterclockwise in FIG. 1 to perform lower winding in which the film 150 is wound so that the upper surface thereof is placed inside.

上流側タッチローラベース14は、上流側巻取ベース11および下流側巻取ベース12の下方に配置されている。この上流側タッチローラベース14は、装着されたタッチローラアーム16を垂直方向に移動可能であり、装着されたタッチローラアーム16を下流側タッチローラベース15に受け渡し可能に構成されている。なお、上流側タッチローラベース14は、水平方向に移動しないように固定されている。 The upstream touch roller base 14 is arranged below the upstream winding base 11 and the downstream winding base 12. The upstream touch roller base 14 is configured to be able to vertically move the attached touch roller arm 16 and to transfer the attached touch roller arm 16 to the downstream touch roller base 15. Note that the upstream touch roller base 14 is fixed so as not to move in the horizontal direction.

下流側タッチローラベース15は、上流側巻取ベース11および下流側巻取ベース12の下方に配置されている。この下流側タッチローラベース15は、上流側タッチローラベース14よりも下流側に配置され、水平方向に移動可能に設けられている。また、下流側タッチローラベース15は、装着されたタッチローラアーム16を垂直方向に移動可能であり、装着されたタッチローラアーム16を上流側タッチローラベース14に受け渡し可能に構成されている。 The downstream touch roller base 15 is arranged below the upstream winding base 11 and the downstream winding base 12. The downstream touch roller base 15 is disposed downstream of the upstream touch roller base 14 and is movable in the horizontal direction. Further, the downstream touch roller base 15 is configured to be able to vertically move the attached touch roller arm 16 and to transfer the attached touch roller arm 16 to the upstream touch roller base 14.

タッチローラアーム16は、タッチローラ16aを回転可能に支持するように構成されている。このタッチローラ16aは、フィルム150の下面に接触され、そのフィルム150を巻芯51に押圧するために設けられている。 The touch roller arm 16 is configured to rotatably support the touch roller 16a. This touch roller 16a is provided to contact the lower surface of the film 150 and press the film 150 against the winding core 51.

また、フィルム巻取装置100には、フィルム150を搬送するための複数のローラ18が設けられるとともに、フィルム150の巻き取りが終了された巻取ロール151を排出するための荷台(図示省略)が設けられている。 Further, the film winding device 100 is provided with a plurality of rollers 18 for conveying the film 150, and also has a loading platform (not shown) for discharging the winding roll 151 after winding of the film 150 is completed. It is provided.

[切断機構]
次に、図2、図3および図10を参照して、本実施形態によるフィルム巻取装置100の切断機構17の構成について説明する。なお、図3は、切断機構17の各部の接続関係を説明するためのものであり、実際の構造とは異なる部分がある。たとえば、図3では、後述する切断刃1711の図示を省略している。
[Cutting mechanism]
Next, the configuration of the cutting mechanism 17 of the film winding device 100 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 2, 3, and 10. Note that FIG. 3 is for explaining the connection relationship of each part of the cutting mechanism 17, and there are some parts that differ from the actual structure. For example, in FIG. 3, illustration of a cutting blade 1711, which will be described later, is omitted.

切断機構17は、図2に示すように、フィルム150を切断する切断部171と、切断部171が設けられたリンク機構172と、リンク機構172を揺動させるエアシリンダ173と、フィルム150を巻芯51に吸着させる帯電部174と、切断されたフィルム150を巻芯51に吹き付けるためのエア吐出部175とを備えている。なお、エアシリンダ173は、本発明の「動力源」の一例である。 As shown in FIG. 2, the cutting mechanism 17 includes a cutting section 171 that cuts the film 150, a link mechanism 172 provided with the cutting section 171, an air cylinder 173 that swings the link mechanism 172, and a cutting section 171 that cuts the film 150. It includes a charging section 174 that attracts the core 51 and an air discharge section 175 that blows the cut film 150 onto the winding core 51. Note that the air cylinder 173 is an example of the "power source" of the present invention.

リンク機構172は、第1アーム1721と、シャフト1722と、第2アーム1723と、ステー172aとを含んでいる。第1アーム1721、シャフト1722および第2アーム1723は、図3に示すように、左右一対で設けられている。すなわち、第1アーム1721、シャフト1722および第2アーム1723は、フィルム150の幅方向において対向するように設けられている。 The link mechanism 172 includes a first arm 1721, a shaft 1722, a second arm 1723, and a stay 172a. The first arm 1721, the shaft 1722, and the second arm 1723 are provided as a left and right pair, as shown in FIG. That is, the first arm 1721, the shaft 1722, and the second arm 1723 are provided to face each other in the width direction of the film 150.

第1アーム1721は、一方端部1721aが第1固定フレーム17aに回動可能に設けられ、他方端部1721bに第2アーム1723が回動可能に連結されている。シャフト1722は、一方端部1722aが第1固定フレーム17aに回動可能に設けられ、他方端部1722bに第2アーム1723が回動可能に連結されている。 One end 1721a of the first arm 1721 is rotatably provided to the first fixed frame 17a, and the second arm 1723 is rotatably connected to the other end 1721b. One end 1722a of the shaft 1722 is rotatably provided to the first fixed frame 17a, and the second arm 1723 is rotatably connected to the other end 1722b.

第1固定フレーム17aは、ステー17cを介して第2固定フレーム17bに連結されている。第1固定フレーム17a、第2固定フレーム17bおよびステー17cは、左右一対で設けられている。一対の第1固定フレーム17aはシャフト172bによって連結され、第1アーム1721がシャフト172bを介して第1固定フレーム17aに接続されている。なお、第1固定フレーム17aおよび第2固定フレーム17bは移動不能に設けられている。 The first fixed frame 17a is connected to the second fixed frame 17b via a stay 17c. The first fixed frame 17a, the second fixed frame 17b, and the stay 17c are provided as a left and right pair. The pair of first fixed frames 17a are connected by a shaft 172b, and the first arm 1721 is connected to the first fixed frame 17a via the shaft 172b. Note that the first fixed frame 17a and the second fixed frame 17b are provided immovably.

図2および図10に示すように、シャフト1722の一方端部1722aが第1アーム1721の一方端部1721aの真下に配置され、シャフト1722の他方端部1722bが第1アーム1721の他方端部1721bの真下に配置されている。また、第1アーム1721の一方端部1721aとシャフト1722の一方端部1722aとの間の距離と、第1アーム1721の他方端部1721bとシャフト1722の他方端部1722bとの間の距離とが同じに設定されている。このため、シャフト1722が第1アーム1721の下方に配置され、第1アーム1721およびシャフト1722が平行に配置されている。 As shown in FIGS. 2 and 10, one end 1722a of the shaft 1722 is disposed directly below the one end 1721a of the first arm 1721, and the other end 1722b of the shaft 1722 is located directly below the other end 1721b of the first arm 1721. is located directly below. Further, the distance between one end 1721a of the first arm 1721 and one end 1722a of the shaft 1722 and the distance between the other end 1721b of the first arm 1721 and the other end 1722b of the shaft 1722 are are set to the same. Therefore, the shaft 1722 is arranged below the first arm 1721, and the first arm 1721 and the shaft 1722 are arranged in parallel.

第2アーム1723は上下方向に延びるように形成され、一対の第2アーム1723がステー172aによって連結されている。ステー172a(図3参照)は、フィルム150の幅方向(巻芯51の軸方向)に延びるように形成され、第2アーム1723の上端部に設けられている。ステー172aには、切断部171、帯電部174およびエア吐出部175が取り付けられている。このリンク機構172は、第2アーム1723の向きを保った状態で第2アーム1723が揺動されるように構成されている。 The second arms 1723 are formed to extend in the vertical direction, and the pair of second arms 1723 are connected by a stay 172a. The stay 172a (see FIG. 3) is formed to extend in the width direction of the film 150 (the axial direction of the core 51), and is provided at the upper end of the second arm 1723. A cutting section 171, a charging section 174, and an air discharge section 175 are attached to the stay 172a. This link mechanism 172 is configured so that the second arm 1723 is swung while maintaining its orientation.

エアシリンダ173は、シリンダ本体173aと、シリンダ本体173aから延びるピストンロッド173bとを有する。シリンダ本体173aが第2固定フレーム17b(図3参照)に連結され、ピストンロッド173bが第1アーム1721に連結されている。このため、図2に示すようなエアシリンダ173の縮小時には第2アーム1723が下方に退避され、図10に示すようなエアシリンダ173の伸長時には第2アーム1723が上方に進出されるようになっている。なお、エアシリンダ173は、第1アーム1721などと同様に左右一対で設けられている。 Air cylinder 173 has a cylinder body 173a and a piston rod 173b extending from cylinder body 173a. The cylinder body 173a is connected to the second fixed frame 17b (see FIG. 3), and the piston rod 173b is connected to the first arm 1721. Therefore, when the air cylinder 173 is contracted as shown in FIG. 2, the second arm 1723 is retracted downward, and when the air cylinder 173 is extended as shown in FIG. 10, the second arm 1723 is advanced upward. ing. Note that the air cylinders 173 are provided in a pair on the left and right, similarly to the first arm 1721 and the like.

切断部171は、フィルム150を切断する切断刃1711と、切断刃1711をフィルム150の幅方向に移動させるロッドレスシリンダ1712とを有する。ロッドレスシリンダ1712は、図3に示すように、フィルム150の幅方向に延びるシリンダ本体1712aと、シリンダ本体1712aに設けられたスライダ1712bとを有する。シリンダ本体1712aは、ステー172aの上側に取り付けられている。スライダ1712bは、シリンダ本体1712aの上側に配置され、シリンダ本体1712aに沿って移動可能に設けられている。スライダ1712bには、ホルダ1711aを介して切断刃1711(図2参照)が取り付けられている。図2に示すように、ホルダ1711aはスライダ1712bから上方に延びるように形成され、ホルダ1711aの上端部に切断刃1711が取り付けられている。このため、切断部171は、スライダ1712bの移動によって切断刃1711がフィルム150を切断するように構成されている。 The cutting section 171 includes a cutting blade 1711 that cuts the film 150 and a rodless cylinder 1712 that moves the cutting blade 1711 in the width direction of the film 150. As shown in FIG. 3, the rodless cylinder 1712 includes a cylinder body 1712a extending in the width direction of the film 150, and a slider 1712b provided on the cylinder body 1712a. The cylinder body 1712a is attached above the stay 172a. The slider 1712b is disposed above the cylinder body 1712a and is movable along the cylinder body 1712a. A cutting blade 1711 (see FIG. 2) is attached to the slider 1712b via a holder 1711a. As shown in FIG. 2, the holder 1711a is formed to extend upward from the slider 1712b, and a cutting blade 1711 is attached to the upper end of the holder 1711a. Therefore, the cutting section 171 is configured such that the cutting blade 1711 cuts the film 150 by the movement of the slider 1712b.

帯電部174は、巻芯51に巻き掛けられたフィルム150を帯電させるために設けられている。帯電部174は、フィルム150の幅方向に延びるように形成され、ブラケット174aを介してステー172aに取り付けられている。帯電部174は、ロッドレスシリンダ1712の上方に配置されるとともに、切断刃1711に対して上流側(Y2方向側)に配置されている。 The charging unit 174 is provided to charge the film 150 wound around the winding core 51. The charging portion 174 is formed to extend in the width direction of the film 150, and is attached to the stay 172a via a bracket 174a. The charging section 174 is arranged above the rodless cylinder 1712 and on the upstream side (Y2 direction side) with respect to the cutting blade 1711.

エア吐出部175は、切断刃1711により切断されるフィルム150にエアを吹き付けるために設けられている。エア吐出部175は、ブラケット175aを介してステー172aに取り付けられ、切断刃1711に対して下流側(Y1方向側)に配置されている。たとえば、エア吐出部175は、フィルム150の幅方向に延びるパイプを有する。パイプには、エアが吐出される吐出孔が複数形成され、複数の吐出孔は、フィルム150の幅方向に間隔を隔てて配置されている。 The air discharge section 175 is provided to blow air onto the film 150 to be cut by the cutting blade 1711. The air discharge part 175 is attached to the stay 172a via a bracket 175a, and is disposed on the downstream side (Y1 direction side) with respect to the cutting blade 1711. For example, the air discharge section 175 has a pipe extending in the width direction of the film 150. A plurality of discharge holes through which air is discharged are formed in the pipe, and the plurality of discharge holes are arranged at intervals in the width direction of the film 150.

-動作-
次に、図1~図10を参照して、本実施形態によるフィルム巻取装置100の動作について説明する。
-motion-
Next, the operation of the film winding device 100 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 10.

なお、フィルム巻取装置100によるフィルム150の巻取時には、図1に示すように、上流側巻取ベース11が上流側(Y2方向側)に配置され、下流側巻取ベース12および下流側タッチローラベース15が下流側(Y1方向側)に配置されている。上流側巻取ベース11に装着された巻取アーム13が下側に配置され、上流側タッチローラベース14に装着されたタッチローラアーム16が上側に配置され、下流側巻取ベース12に装着された巻取アーム13が上側に配置され、下流側タッチローラベース15に装着されたタッチローラアーム16が下側に配置されている。また、切断機構17(図2参照)では、エアシリンダ173が縮小されており、第2アーム1723が下方に退避されている。 Note that when the film 150 is wound by the film winding device 100, as shown in FIG. A roller base 15 is arranged on the downstream side (Y1 direction side). The winding arm 13 mounted on the upstream winding base 11 is arranged on the lower side, and the touch roller arm 16 mounted on the upstream touch roller base 14 is arranged on the upper side and mounted on the downstream winding base 12. The winding arm 13 is disposed on the upper side, and the touch roller arm 16 mounted on the downstream touch roller base 15 is disposed on the lower side. Furthermore, in the cutting mechanism 17 (see FIG. 2), the air cylinder 173 is reduced and the second arm 1723 is retracted downward.

まず、製膜ライン(上流側)から供給されるフィルム150が複数のローラ18により、上流側巻取ベース11に装着された巻取アーム13の巻取軸50に嵌め込まれた巻芯51と、上流側タッチローラベース14に装着されたタッチローラアーム16のタッチローラ16aとの間に搬送される。そして、上流側タッチローラベース14のタッチローラ16aがフィルム150を上流側巻取ベース11の巻芯51に押圧した状態で巻芯51が回転されることにより、その巻芯51にフィルム150が巻き取られる。具体的には、フィルム150の下面がタッチローラ16aに接触された状態で、巻芯51が図1において反時計回りに回転されており、フィルム150の上面が内側に配置されるように巻き取られる。すなわち、フィルム巻取装置100では下巻取りが行われる。 First, a film 150 supplied from a film forming line (upstream side) is fitted into a winding core 51 by a plurality of rollers 18 onto a winding shaft 50 of a winding arm 13 mounted on an upstream winding base 11; It is conveyed between the touch roller 16a of the touch roller arm 16 mounted on the upstream touch roller base 14. Then, by rotating the winding core 51 with the touch roller 16a of the upstream touch roller base 14 pressing the film 150 against the winding core 51 of the upstream winding base 11, the film 150 is wound around the winding core 51. taken. Specifically, with the lower surface of the film 150 in contact with the touch roller 16a, the core 51 is rotated counterclockwise in FIG. It will be done. That is, lower winding is performed in the film winding device 100.

そして、図4に示すように、フィルム150の巻き取りによって形成される巻取ロール151の巻き径の増大に応じて、上流側巻取ベース11が下流側(Y1方向側)に移動される。 Then, as shown in FIG. 4, as the winding diameter of the winding roll 151 formed by winding the film 150 increases, the upstream winding base 11 is moved downstream (towards the Y1 direction).

その後、巻芯51の切り替えが開始されると、まず、図5に示すように、下流側巻取ベース12および下流側タッチローラベース15が上流側(Y2方向側)に移動される。これにより、上流側巻取ベース11に装着された巻取アーム13が下流側巻取ベース12に隣接配置されるとともに、下流側巻取ベース12に装着された巻取アーム13が上流側巻取ベース11に隣接配置される。また、上流側タッチローラベース14に装着されたタッチローラアーム16が下流側タッチローラベース15に隣接配置されるとともに、下流側タッチローラベース15に装着されたタッチローラアーム16が上流側タッチローラベース14に隣接配置される。 Thereafter, when switching of the winding core 51 is started, first, as shown in FIG. 5, the downstream winding base 12 and the downstream touch roller base 15 are moved upstream (Y2 direction side). As a result, the winding arm 13 attached to the upstream winding base 11 is arranged adjacent to the downstream winding base 12, and the winding arm 13 attached to the downstream winding base 12 takes up the upstream winding. It is arranged adjacent to the base 11. Further, the touch roller arm 16 attached to the upstream touch roller base 14 is arranged adjacent to the downstream touch roller base 15, and the touch roller arm 16 attached to the downstream touch roller base 15 is arranged adjacent to the upstream touch roller base 15. It is located adjacent to 14.

次に、図6に示すように、上流側巻取ベース11に装着されていた巻取アーム13(下側の巻取アーム13)が下流側巻取ベース12に受け渡されるとともに、下流側巻取ベース12に装着されていた巻取アーム13(上側の巻取アーム13)が上流側巻取ベース11に受け渡される。また、上流側タッチローラベース14に装着されていたタッチローラアーム16(上側のタッチローラアーム16)が下流側タッチローラベース15に受け渡されるとともに、下流側タッチローラベース15に装着されていたタッチローラアーム16(下側のタッチローラアーム16)が上流側タッチローラベース14に受け渡される。 Next, as shown in FIG. 6, the winding arm 13 (lower winding arm 13) attached to the upstream winding base 11 is transferred to the downstream winding base 12, and the downstream winding The winding arm 13 (upper winding arm 13) mounted on the winding base 12 is transferred to the upstream winding base 11. Additionally, the touch roller arm 16 (upper touch roller arm 16) mounted on the upstream touch roller base 14 is transferred to the downstream touch roller base 15, and the touch roller arm 16 (upper touch roller arm 16) mounted on the upstream touch roller base 14 is transferred to the downstream touch roller base 15. The roller arm 16 (lower touch roller arm 16) is transferred to the upstream touch roller base 14.

そして、図7に示すように、下流側タッチローラベース15に受け渡されたタッチローラ16aにより押圧されるフィルム150が下流側巻取ベース12に受け渡された巻芯51により巻き取られながら、下流側巻取ベース12および下流側タッチローラベース15が下流側に移動される。これにより、フィルム150の巻き取りを行っている巻芯51およびタッチローラ16aが下流側に退避される。また、上流側巻取ベース11が上流側に移動される。 As shown in FIG. 7, while the film 150 pressed by the touch roller 16a delivered to the downstream touch roller base 15 is wound up by the core 51 delivered to the downstream winding base 12, The downstream take-up base 12 and the downstream touch roller base 15 are moved downstream. As a result, the winding core 51 and the touch roller 16a, which are winding the film 150, are retracted to the downstream side. Furthermore, the upstream winding base 11 is moved upstream.

その後、図8に示すように、上流側巻取ベース11に装着された巻取アーム13が下降されるとともに、上流側タッチローラベース14に装着されたタッチローラアーム16が上昇される。このため、上流側タッチローラベース14のタッチローラ16aによりフィルム150が上流側巻取ベース11の新しい巻芯51に押圧される。このとき、巻き取りを行っている下流側の巻芯51と、上流側の新しい巻芯51との間の距離(空中に浮かせて搬送されるフィルム150の長さ)が小さくされており、上流側巻取ベース11の巻芯51から下流側タッチローラベース15のタッチローラ16aに向かうフィルム150が斜め上方に搬送される。なお、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51にはフィルム150が巻き掛けられ、その巻芯51の周方向において135度程度の角度範囲でフィルム150が接触されている。 Thereafter, as shown in FIG. 8, the winding arm 13 mounted on the upstream winding base 11 is lowered, and the touch roller arm 16 mounted on the upstream touch roller base 14 is raised. Therefore, the touch roller 16a of the upstream touch roller base 14 presses the film 150 against the new core 51 of the upstream winding base 11. At this time, the distance between the winding core 51 on the downstream side and the new winding core 51 on the upstream side (the length of the film 150 being conveyed floating in the air) is reduced, The film 150 is conveyed diagonally upward from the core 51 of the side winding base 11 toward the touch roller 16a of the downstream touch roller base 15. Note that the film 150 is wound around the new winding core 51 of the upstream winding base 11, and the film 150 is in contact with the winding core 51 within an angular range of about 135 degrees in the circumferential direction.

そして、図9に示すように、切断機構17が上昇される。具体的には、図10に示すように、エアシリンダ173が伸長されることにより、リンク機構172が揺動されて第2アーム1723が上方に進出される。このとき、切断刃1711は、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51と下流側タッチローラベース15のタッチローラ16aとの間に配置されるとともに、フィルム150の幅方向における外側に配置されている。帯電部174は、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51の下方に配置され、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51に巻き掛けられるフィルム150を帯電させている。エア吐出部175は、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51と下流側タッチローラベース15のタッチローラ16aとの間の下方に配置され、切断刃1711が走行する領域に対して上流側に位置するフィルム150にエアを吹き付けるようになっている。 Then, as shown in FIG. 9, the cutting mechanism 17 is raised. Specifically, as shown in FIG. 10, when the air cylinder 173 is extended, the link mechanism 172 is swung, and the second arm 1723 is advanced upward. At this time, the cutting blade 1711 is disposed between the new winding core 51 of the upstream winding base 11 and the touch roller 16a of the downstream touch roller base 15, and is disposed on the outside of the film 150 in the width direction. There is. The charging unit 174 is disposed below the new winding core 51 of the upstream winding base 11 and charges the film 150 wound around the new winding core 51 of the upstream winding base 11. The air discharge section 175 is disposed below between the new winding core 51 of the upstream winding base 11 and the touch roller 16a of the downstream touch roller base 15, and is located on the upstream side with respect to the region in which the cutting blade 1711 runs. Air is blown onto the film 150 located there.

次に、ロッドレスシリンダ1712のスライダ1712b(図3参照)がシリンダ本体1712a(図3参照)に沿って移動されることにより、切断刃1711がフィルム150の幅方向に走行される。このため、上流側巻取ベース11の巻芯51から下流側タッチローラベース15のタッチローラ16aに向けて斜め上方に搬送されるフィルム150が、走行する切断刃1711により幅方向の一方端部から他方端部に向けて切断される。このとき、帯電部174により、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51にフィルム150が吸着され、エア吐出部175により、フィルム150の上流側の切断端が上流側巻取ベース11の新しい巻芯51に吹き付けられる。 Next, the slider 1712b (see FIG. 3) of the rodless cylinder 1712 is moved along the cylinder body 1712a (see FIG. 3), thereby causing the cutting blade 1711 to travel in the width direction of the film 150. Therefore, the film 150 that is conveyed diagonally upward from the core 51 of the upstream take-up base 11 toward the touch roller 16a of the downstream touch roller base 15 is cut from one end in the width direction by the running cutting blade 1711. It is cut towards the other end. At this time, the charging section 174 attracts the film 150 to the new winding core 51 of the upstream winding base 11, and the air discharge section 175 causes the upstream cut end of the film 150 to be attached to the new winding core 51 of the upstream winding base 11. It is sprayed onto the wick 51.

これにより、切断されたフィルム150が上流側巻取ベース11の新しい巻芯51に巻き付けられる。なお、新しい巻芯51は反時計回りに回転されており、新しい巻芯51によってフィルム150が巻き取られる。このようにして、フィルム150を巻き取りながら、フィルム150を巻き取る巻芯51が切り替えられる。すなわち、このフィルム巻取装置100では、巻芯51が切り替えられる際に、フィルム150の巻き取りが停止されることなく行われるようになっている。 Thereby, the cut film 150 is wound around the new winding core 51 of the upstream winding base 11. Note that the new core 51 is rotated counterclockwise, and the film 150 is wound around the new core 51. In this way, while winding the film 150, the core 51 around which the film 150 is wound is switched. That is, in this film winding device 100, when the winding core 51 is switched, the winding of the film 150 is performed without being stopped.

その後、フィルム150の巻き取りが終了された巻取ロール151が荷台に排出される。また、切断機構17、下流側巻取ベース12および下流側タッチローラベース15が元の状態に戻される。 Thereafter, the take-up roll 151 on which the film 150 has been wound is discharged onto the loading platform. Further, the cutting mechanism 17, the downstream take-up base 12, and the downstream touch roller base 15 are returned to their original states.

以上の動作が繰り返し行われることにより、巻芯51の切り替えを行いながら、フィルム150が連続的に巻き取られる。 By repeating the above operations, the film 150 is continuously wound while switching the winding core 51.

-効果-
本実施形態では、上記のように、切断部171がリンク機構172に設けられることによって、リンク機構172の揺動で切断部171が進退されることにより、アームの回動で切断部が進退される場合に比べて、切断部171を進退させる際の移動経路の省スペース化を図ることができる。これにより、巻き取りを行っている下流側の巻芯51と上流側の新しい巻芯51との間の距離を短くすることができるので、フィルム150が薄く伸びやすい場合の巻取品質の向上を図ることができる。
-effect-
In this embodiment, as described above, the cutting part 171 is provided in the link mechanism 172, so that the cutting part 171 is moved forward and backward by the swinging of the link mechanism 172, and the cutting part is moved forward and backward by the rotation of the arm. Compared to the case where the cutting section 171 is moved forward and backward, the space of the moving path can be saved. This makes it possible to shorten the distance between the winding core 51 on the downstream side and the new winding core 51 on the upstream side, thereby improving the winding quality when the film 150 is thin and easy to stretch. can be achieved.

また、本実施形態では、巻き取りを行っている下流側の巻芯51と上流側の新しい巻芯51との間の距離が短くされることによって、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51に巻き掛けられるフィルム150の角度範囲が大きくなり、切断されたフィルム150が新しい巻芯51に巻き付きやすくすることができる。 Furthermore, in this embodiment, by shortening the distance between the downstream winding core 51 that is being wound and the new upstream winding core 51, the new winding core 51 of the upstream winding base 11 is The angular range of the film 150 to be wound becomes larger, and the cut film 150 can be easily wound around the new winding core 51.

また、本実施形態では、帯電部174およびエア吐出部175が設けられることによって、切断されたフィルム150が新しい巻芯51に巻き付きやすくすることができる。 Further, in this embodiment, by providing the charging section 174 and the air discharge section 175, the cut film 150 can be easily wound around the new winding core 51.

-他の実施形態-
なお、今回開示した実施形態は、すべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、本発明の技術的範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
-Other embodiments-
Note that the embodiment disclosed this time is an illustration in all respects, and is not the basis for a limited interpretation. Therefore, the technical scope of the present invention is not to be interpreted only by the above-described embodiments, but is defined based on the claims. Further, the technical scope of the present invention includes all changes within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims.

たとえば、本実施形態では、上流側タッチローラベース14および下流側タッチローラベース15が上流側巻取ベース11および下流側巻取ベース12の下方に配置され、下巻取りを行うフィルム巻取装置100に本発明を適用する例を示したが、これに限らず、上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースが上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースの上方に配置され、上巻取りを行うフィルム巻取装置に本発明を適用してもよい。 For example, in the present embodiment, the upstream touch roller base 14 and the downstream touch roller base 15 are disposed below the upstream winding base 11 and the downstream winding base 12, and are connected to the film winding device 100 that performs lower winding. Although an example to which the present invention is applied has been shown, the invention is not limited to this, and the upstream touch roller base and the downstream touch roller base are arranged above the upstream winding base and the downstream winding base, and the film is top-wound. The present invention may be applied to a winding device.

また、本実施形態では、巻き取りを行っているときに下流側タッチローラベース15が下流側(Y1方向側)に配置され、巻芯51の切り替え時に下流側タッチローラベース15が上流側(Y2方向側)に移動する例を示したが、これに限らず、下流側タッチローラベース15が予め上流側に配置されていてもよい。 Further, in this embodiment, the downstream touch roller base 15 is arranged on the downstream side (Y1 direction side) during winding, and the downstream touch roller base 15 is arranged on the upstream side (Y2 direction side) when switching the winding core 51. Although an example in which the touch roller base 15 moves in the upstream direction is shown, the present invention is not limited to this, and the downstream touch roller base 15 may be arranged in advance on the upstream side.

また、上記実施形態において、切断刃1711を走行させてフィルム150が切断される前に、フィルム150の巻き取りを行っている巻芯51(下流側巻取ベース12の巻芯51)と、その巻芯51にフィルム150を押圧するタッチローラ16a(下流側タッチローラベース15のタッチローラ16a)とが上昇されるようにしてもよい。このようにすれば、上流側巻取ベース11の新しい巻芯51に巻き掛けられるフィルム150の角度範囲をより大きくすることができる。 In the above embodiment, before the film 150 is cut by running the cutting blade 1711, the core 51 (core 51 of the downstream winding base 12) on which the film 150 is being wound is The touch roller 16a (the touch roller 16a of the downstream touch roller base 15) that presses the film 150 against the winding core 51 may be raised. In this way, the angular range of the film 150 wound around the new winding core 51 of the upstream winding base 11 can be made larger.

11 上流側巻取ベース
12 下流側巻取ベース
13 巻取アーム
14 上流側タッチローラベース
15 下流側タッチローラベース
16 タッチローラアーム
16a タッチローラ
17 切断機構
17a 第1固定フレーム
17b 第2固定フレーム
51 巻芯
100 フィルム巻取装置
150 フィルム
171 切断部
1711 切断刃
1712 ロッドレスシリンダ
172 リンク機構
172a ステー
1721 第1アーム
1722 シャフト
1723 第2アーム
173 エアシリンダ(動力源)
173a シリンダ本体
173b ピストンロッド
174 帯電部
175 エア吐出部
11 Upstream winding base 12 Downstream winding base 13 Winding arm 14 Upstream touch roller base 15 Downstream touch roller base 16 Touch roller arm 16a Touch roller 17 Cutting mechanism 17a First fixed frame 17b Second fixed frame 51 volumes Core 100 Film winding device 150 Film 171 Cutting section 1711 Cutting blade 1712 Rodless cylinder 172 Link mechanism 172a Stay 1721 First arm 1722 Shaft 1723 Second arm 173 Air cylinder (power source)
173a Cylinder body 173b Piston rod 174 Charging part 175 Air discharge part

Claims (5)

巻芯にフィルムを巻き取るとともに、その巻芯を切り替え可能に構成されたフィルム巻取装置であって、
巻芯を回転可能に支持する巻取アームと、
前記巻取アームが着脱可能に装着される上流側巻取ベースおよび下流側巻取ベースと、
フィルムを巻芯に押圧するタッチローラを回転可能に支持するタッチローラアームと、
前記タッチローラアームが着脱可能に装着される上流側タッチローラベースおよび下流側タッチローラベースと、
巻芯の切替時にフィルムを切断するための切断機構とを備え、
前記上流側巻取ベースおよび前記下流側巻取ベースは、装着された前記巻取アームを垂直方向に移動させるとともに、装着された前記巻取アームを互いに受け渡すように構成され、
前記上流側タッチローラベースおよび前記下流側タッチローラベースは、装着された前記タッチローラアームを垂直方向に移動させるとともに、装着された前記タッチローラアームを互いに受け渡すように構成され、
前記上流側巻取ベース、前記下流側巻取ベースおよび前記下流側タッチローラベースは、水平方向に移動可能に設けられ、
前記切断機構は、フィルムを切断する切断部と、前記切断部が設けられたリンク機構と、前記リンク機構を揺動させる動力源とを含み、
フィルムの巻取時に、前記上流側タッチローラベースに装着された前記タッチローラアームのタッチローラによりフィルムを押圧しながら、前記上流側巻取ベースに装着された前記巻取アームの巻芯によりフィルムを巻き取るように構成され、
巻芯の切替時に、前記上流側巻取ベースおよび前記下流側巻取ベースが装着された前記巻取アームを互いに受け渡すとともに、前記上流側タッチローラベースおよび前記下流側タッチローラベースが装着された前記タッチローラアームを互いに受け渡し、前記下流側巻取ベースおよび前記下流側タッチローラベースを下流側に水平方向に移動させ、前記上流側巻取ベースに受け渡された前記巻取アームを垂直方向に移動させるとともに、前記上流側タッチローラベースに受け渡された前記タッチローラアームを垂直方向に移動させた後に、前記動力源により前記リンク機構を揺動させてから、前記切断部によりフィルムを切断して前記上流側巻取ベースの巻芯に巻き付けるように構成されていることを特徴とするフィルム巻取装置。
A film winding device configured to wind a film around a core and to switch between the cores,
a winding arm rotatably supporting the winding core;
an upstream winding base and a downstream winding base to which the winding arm is removably attached;
a touch roller arm that rotatably supports a touch roller that presses the film onto the core;
an upstream touch roller base and a downstream touch roller base to which the touch roller arm is removably attached;
Equipped with a cutting mechanism for cutting the film when changing the core,
The upstream winding base and the downstream winding base are configured to move the mounted winding arm in a vertical direction and to transfer the mounted winding arm to each other,
The upstream touch roller base and the downstream touch roller base are configured to vertically move the attached touch roller arm and to transfer the attached touch roller arm to each other;
The upstream winding base, the downstream winding base, and the downstream touch roller base are provided so as to be movable in a horizontal direction,
The cutting mechanism includes a cutting section that cuts the film, a link mechanism provided with the cutting section, and a power source that swings the link mechanism,
When winding the film, while pressing the film with the touch roller of the touch roller arm mounted on the upstream touch roller base, the film is rolled with the core of the winding arm mounted on the upstream winding base. configured to be rolled up,
When switching the winding core, the winding arm to which the upstream winding base and the downstream winding base are attached is transferred to each other, and the upstream touch roller base and the downstream touch roller base are attached to the winding arm. transferring the touch roller arms to each other, moving the downstream take-up base and the downstream touch roller base horizontally downstream, and vertically moving the take-up arm transferred to the upstream take-up base; At the same time, the touch roller arm, which is transferred to the upstream touch roller base, is moved in a vertical direction, and then the link mechanism is swung by the power source, and then the film is cut by the cutting section. A film winding device characterized in that the film winding device is configured to wind the film around the core of the upstream winding base.
請求項1に記載のフィルム巻取装置において、
前記切断部は、フィルムを切断する切断刃と、前記切断刃をフィルムの幅方向に移動させるロッドレスシリンダとを有しており、前記上流側巻取ベースの巻芯から前記下流側タッチローラベースのタッチローラに向けて斜めに搬送されるフィルムを切断するように構成されていることを特徴とするフィルム巻取装置。
The film winding device according to claim 1,
The cutting section includes a cutting blade that cuts the film, and a rodless cylinder that moves the cutting blade in the width direction of the film, and the cutting section includes a cutting blade that cuts the film, and a rodless cylinder that moves the cutting blade in the width direction of the film, and the cutting section moves from the winding core of the upstream winding base to the downstream touch roller base. A film winding device configured to cut a film that is conveyed diagonally toward a touch roller.
請求項2に記載のフィルム巻取装置において、
前記リンク機構は、第1アームとシャフトと第2アームとが左右一対で設けられ、一対の第2アームを連結するステーを有し、
前記第1アームは、一方端部が第1固定フレームに回動可能に設けられ、他方端部に前記第2アームが回動可能に連結され、
前記シャフトは、一方端部が前記第1固定フレームに回動可能に設けられ、他方端部に前記第2アームが回動可能に連結され、
前記第2アームは上下方向に延びるように形成され、前記第2アームの間の前記ステーに前記ロッドレスシリンダが設けられ、
前記リンク機構は、前記第2アームの向きを保った状態で前記第2アームが揺動されるように構成されていることを特徴とするフィルム巻取装置。
The film winding device according to claim 2,
The link mechanism is provided with a pair of left and right first arms, a shaft, and a second arm, and has a stay that connects the pair of second arms,
The first arm is rotatably provided at one end to the first fixed frame, and the second arm is rotatably connected to the other end,
One end of the shaft is rotatably provided to the first fixed frame, and the second arm is rotatably connected to the other end,
The second arm is formed to extend in the vertical direction, and the rodless cylinder is provided on the stay between the second arms,
The film winding device is characterized in that the link mechanism is configured to swing the second arm while maintaining the direction of the second arm.
請求項3に記載のフィルム巻取装置において、
前記動力源は、シリンダ本体およびピストンロッドを有するエアシリンダであり、
前記シリンダ本体が第2固定フレームに連結され、前記ピストンロッドが前記第1アームに連結されていることを特徴とするフィルム巻取装置。
The film winding device according to claim 3,
The power source is an air cylinder having a cylinder body and a piston rod,
A film winding device, wherein the cylinder body is connected to a second fixed frame, and the piston rod is connected to the first arm.
請求項3または4に記載のフィルム巻取装置において、
前記切断機構は、前記上流側巻取ベースの巻芯に巻き掛けられたフィルムを帯電させる帯電部と、前記切断刃により切断されるフィルムにエアを吹き付けるエア吐出部とを含み、
前記帯電部および前記エア吐出部が前記ステーに設けられており、前記帯電部が前記切断刃に対して上流側に配置され、前記エア吐出部が前記切断刃に対して下流側に配置されていることを特徴とするフィルム巻取装置。
The film winding device according to claim 3 or 4,
The cutting mechanism includes a charging unit that charges the film wound around the core of the upstream winding base, and an air discharge unit that sprays air onto the film to be cut by the cutting blade,
The charging section and the air discharge section are provided on the stay, the charging section being disposed upstream with respect to the cutting blade, and the air discharge section being disposed downstream with respect to the cutting blade. A film winding device characterized by:
JP2022184692A 2022-11-18 2022-11-18 film winding device Active JP7426141B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022184692A JP7426141B1 (en) 2022-11-18 2022-11-18 film winding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022184692A JP7426141B1 (en) 2022-11-18 2022-11-18 film winding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7426141B1 true JP7426141B1 (en) 2024-02-01
JP2024073793A JP2024073793A (en) 2024-05-30

Family

ID=89718150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022184692A Active JP7426141B1 (en) 2022-11-18 2022-11-18 film winding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7426141B1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343640A (en) 2004-06-03 2005-12-15 Nishimura Seisakusho:Kk Web material winding device
JP5997354B1 (en) 2015-11-25 2016-09-28 株式会社不二鉄工所 Film winder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343640A (en) 2004-06-03 2005-12-15 Nishimura Seisakusho:Kk Web material winding device
JP5997354B1 (en) 2015-11-25 2016-09-28 株式会社不二鉄工所 Film winder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100202227B1 (en) Rewinder for producing log of web material, selectively with or without a winding core
CN102530615B (en) Coil changing mechanism for thin film coiling device
CN218286804U (en) Connecting rod turn-up mechanism and mechanical drum
CN208308010U (en) Automatic rolling device
CN109396234A (en) A kind of drum flange furling plate round machine
JP7426141B1 (en) film winding device
US4063442A (en) Method and apparatus for forming tubes
US3478975A (en) Web winding apparatus
JP2024073793A (en) Film Winding Device
JPH1119718A (en) Winding device for metallic foil rolling mill
JP3894654B2 (en) Automatic cutting and winding device for tire strip materials
JPH0517230Y2 (en)
CN106903198B (en) Line rolling device
JPS6031459A (en) Multiple spindle turret winder
CN209906008U (en) Automatic material receiving and positioning device
JP3348130B2 (en) Leveler feeder
JP4062697B2 (en) Belt wrapper and its driving method
JP2623173B2 (en) Automatic winding method and device
CN109665382B (en) Surface curling and winding device
CN210558276U (en) EVA film winding mechanism
CN219688869U (en) Paper roll supporting device for paper roll dividing and cutting machine
CN114014065B (en) Cloth winding shaft filling method of gum dipping reinforced material winding device
CN206983199U (en) A kind of sheet extrusion wrap-up
CN216155107U (en) Take disconnected membrane mechanism of floating pinch roller
CN204490137U (en) Disc type straight line cutting knife wrap-up

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7426141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150