JP7425555B2 - Notification methods, computer systems, and computer programs in a multi-device environment - Google Patents

Notification methods, computer systems, and computer programs in a multi-device environment Download PDF

Info

Publication number
JP7425555B2
JP7425555B2 JP2019136796A JP2019136796A JP7425555B2 JP 7425555 B2 JP7425555 B2 JP 7425555B2 JP 2019136796 A JP2019136796 A JP 2019136796A JP 2019136796 A JP2019136796 A JP 2019136796A JP 7425555 B2 JP7425555 B2 JP 7425555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
application
messenger
message
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019136796A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020021484A (en
Inventor
ヘヨン ユン
ヒョクジェ ジャン
ドンヒョン キム
ジョンユン アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Line Plus Corp
Original Assignee
Line Plus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Plus Corp filed Critical Line Plus Corp
Publication of JP2020021484A publication Critical patent/JP2020021484A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7425555B2 publication Critical patent/JP7425555B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/028Communication between parent and child units via remote transmission means, e.g. satellite network
    • G08B21/0283Communication between parent and child units via remote transmission means, e.g. satellite network via a telephone network, e.g. cellular GSM
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0277Communication between units on a local network, e.g. Bluetooth, piconet, zigbee, Wireless Personal Area Networks [WPAN]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0291Housing and user interface of child unit
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/08Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using communication transmission lines
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B27/00Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations
    • G08B27/005Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations with transmission via computer network

Description

以下の説明は、マルチデバイス(multi-device)環境で通知を提供する技術に関する。 The following description relates to techniques for providing notifications in a multi-device environment.

インスタントメッセージ(instant message)を送受信するメッセンジャーの使用は継続して増加傾向にあり、電話や移動電話に並んで通信のための主要手段となっている。 The use of messengers for sending and receiving instant messages continues to grow and has become a major means of communication alongside telephones and mobile phones.

一般的なコミュニケーションツールであるインスタントメッセンジャー(instant messenger)は、リアルタイムでメッセージやデータを送受信することができるソフトウェアであり、ユーザがメッセンジャー上に会話相手を登録すると、会話相手リストに登録された相手とリアルタイムでメッセージをやり取りすることができる。 Instant Messenger, a common communication tool, is software that can send and receive messages and data in real time. When a user registers a conversation partner on Messenger, it will be possible to communicate with the person registered in the conversation partner list. You can exchange messages in real time.

メッセンジャーは、一般的なテキストメッセージはもちろん、ドキュメントファイルや画像ファイルなどをリアルタイムで気軽にやり取りできるという長所をもった通信手段である。 Messenger is a communication method that has the advantage of being able to easily exchange not only general text messages but also document files, image files, etc. in real time.

このようなメッセンジャー機能は、PCはもちろん、移動通信端末のモバイル環境でも普及している。 Such messenger functions are widespread not only in PCs but also in the mobile environment of mobile communication terminals.

例えば、特許文献1(公開日2002年09月30日)には、携帯端末機にインストールされたモバイルメッセンジャー同士にメッセンジャーサービスを提供できるようにした、無線通信網を利用した携帯端末機のモバイルメッセンジャーサービスシステムおよび方法が開示されている。 For example, Patent Document 1 (published on September 30, 2002) discloses a mobile messenger for mobile terminals that uses a wireless communication network and that enables messenger services to be provided between mobile messengers installed on the mobile terminals. A service system and method is disclosed.

一般的にメッセンジャーは、メッセージを受信するとメッセージの受信通知を表示する。このとき、メッセージの受信通知は音声や振動などでなされ、通知に対する環境設定に基づき、メッセージの受信直後に端末画面上にポップアップ画面で表示したり、メッセンジャーアイコン上に通知バッチを表示したりすることが可能である。 Generally, when a messenger receives a message, a message reception notification is displayed. At this time, message reception notifications are made with sound, vibration, etc., and based on the notification settings, a pop-up screen may be displayed on the terminal screen immediately after the message is received, or a notification batch may be displayed on the messenger icon. is possible.

韓国公開特許第10-2002-0074304号公報Korean Published Patent No. 10-2002-0074304

一実施形態における課題は、メッセンジャーがインストールされていないデバイスを含むマルチデバイス環境で、メッセンジャーの通知を提供できるようにすることである。 The problem in one embodiment is to be able to provide Messenger notifications in a multi-device environment, including devices that do not have Messenger installed.

コンピュータシステムが実行する方法であって、前記コンピュータシステムは、メモリに含まれるコンピュータ読み取り可能な命令を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含み、前記方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、アプリケーションがインストールされたデバイスのユーザが利用する、前記アプリケーションがインストールされていない少なくとも1つの他のデバイスを登録する段階、および前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記アプリケーションと関連する通知を、単方向通知(simplex notice)形態である単純通知として前記他のデバイスに伝達する段階を含む方法を提供する。 A method performed by a computer system, the computer system comprising at least one processor configured to execute computer-readable instructions contained in memory, the method comprising: by the at least one processor: registering at least one other device on which the application is not installed for use by a user of the device on which the application is installed; The method includes the step of transmitting a simple notification in the form of a simple notification to the other device.

一側面によると、前記単純通知は、前記アプリケーションと関連するデータ同期化作業が求められる機能が省略されてよい。 According to one aspect, the simple notification may omit a function that requires data synchronization work related to the application.

他の側面によると、前記登録する段階は、前記デバイスにインストールされた前記アプリケーションでの認証によって前記他のデバイスを登録してよい。 According to another aspect, the step of registering may register the other device through authentication with the application installed on the device.

また他の側面によると、前記登録する段階は、前記他のデバイスに対する認証を経た後、前記他のデバイスに通知アプリケーションを提供する段階、および前記通知アプリケーションがインストールされた他のデバイスを、前記単純通知を伝達するためのデバイスとして登録する段階を含んでよい。 According to another aspect, the step of registering includes the step of providing a notification application to the other device after authenticating the other device, and the step of registering the other device on which the notification application is installed, after passing the authentication to the other device. The method may include registering as a device for communicating notifications.

また他の側面によると、前記方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、通知が求められるイベントが発生した場合、通知内容を縮約した情報を利用して通知メッセージを生成する段階をさらに含んでよい。 According to another aspect, the method may further include the step of generating a notification message by the at least one processor using information condensed from notification content when an event requiring notification occurs. .

また他の側面によると、前記生成する段階は、前記デバイスに伝達される通知メッセージと前記他のデバイスに伝達される通知メッセージを区分して生成してよい。 According to another aspect, the generating step may separately generate a notification message to be transmitted to the device and a notification message to be transmitted to the other device.

また他の側面によると、前記生成する段階は、前記他のデバイスに伝達される通知メッセージを、前記デバイスに伝達される通知メッセージよりも縮約された情報として生成してよい。 According to another aspect, the generating step may generate the notification message to be transmitted to the other device as information that is more condensed than the notification message to be transmitted to the device.

また他の側面によると、前記単純通知に対する環境設定は、前記通知アプリケーションで単独設定されるか、あるいは前記アプリケーション上に設定された通知環境設定と同じように設定されてよい。 According to another aspect, the preferences for the simple notification may be set solely in the notification application, or may be set in the same way as the notification preferences set on the application.

また他の側面によると、前記通知アプリケーションは、前記アプリケーションとは関係なく、前記他のデバイスでの前記単純通知の未確認件数を示すバッチカウントを表示してよい。 According to another aspect, the notification application may display a batch count indicating the number of unconfirmed simple notifications on the other device, independent of the application.

さらに他の側面によると、前記通知アプリケーションは、ここ最近の一定時間内に受信した単純通知のリストを維持し、前記リストを一定の基準で整列するかグルーピングして表示してよい。 According to yet another aspect, the notification application may maintain a list of simple notifications received within a recent period of time, and display the list arranged or grouped according to certain criteria.

前記方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録されている、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 A non-transitory computer-readable recording medium is provided, on which a program for causing a computer to execute the method is recorded.

メモリ、および前記メモリに通信可能に接続され、前記メモリに含まれるコンピュータ読み取り可能な命令を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含み、前記少なくとも1つのプロセッサは、アプリケーションがインストールされたデバイスのユーザが利用する、前記アプリケーションがインストールされていない少なくとも1つの他のデバイスを登録するデバイス登録部、および前記アプリケーションと関連する通知を、単方向通知形態である単純通知として前記他のデバイスに伝達する通知伝達部を備える、コンピュータシステムを提供する。 a memory, and at least one processor communicatively coupled to the memory and configured to execute computer-readable instructions contained in the memory, the at least one processor having an application installed on the device. a device registration unit that registers at least one other device on which the application is not installed, which is used by a user of the application, and transmits a notification associated with the application to the other device as a simple notification in the form of a one-way notification. Provided is a computer system comprising a notification transmission unit.

一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。1 is a diagram illustrating an example network environment in one embodiment. FIG. 一実施形態における、電子機器およびサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram for explaining the internal configurations of an electronic device and a server in one embodiment. メッセンジャー通知のためのシステム環境の全体例を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing an overall example of a system environment for messenger notification. 一実施形態における、マルチデバイスを対象にメッセンジャー通知を提供するためのシステム環境の全体例を示した図である。1 is a diagram illustrating an overall example system environment for providing messenger notifications to multiple devices in one embodiment. FIG. 一実施形態における、サーバのプロセッサが含むことのできる構成要素の例を示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating example components that a processor of a server may include, in one embodiment. 一実施形態における、サーバが実行することのできる方法の例を示したフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example method that a server may perform, in one embodiment. メッセンジャーの通知ポップアップを示した例示図である。FIG. 3 is an exemplary diagram showing a messenger notification pop-up. 一実施形態における、通知アプリケーションの通知ポップアップを示した例示図である。FIG. 3 is an exemplary diagram illustrating a notification pop-up of a notification application in one embodiment. 一実施形態における、通知アプリケーションの通知ポップアップを示した例示図である。FIG. 3 is an exemplary diagram illustrating a notification pop-up of a notification application in one embodiment. 一実施形態における、通知アプリケーションの通知リストを示した例示図である。FIG. 2 is an exemplary diagram illustrating a notification list of a notification application in one embodiment.

以下、一実施形態について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, one embodiment will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

一実施形態は、マルチデバイス環境で通知を提供する技術に関する。 One embodiment relates to techniques for providing notifications in a multi-device environment.

一実施形態における課題は、メッセンジャーがインストールされていないデバイスを含むマルチデバイス環境で、メッセンジャーの通知を提供できるようにすることである。 The problem in one embodiment is to be able to provide Messenger notifications in a multi-device environment, including devices that do not have Messenger installed.

一実施形態における別の課題は、メッセンジャー使用中のデバイスとは関係なく、ユーザが保有しているデバイスでメッセンジャーの通知を把握できるようにサービスすることである。 Another challenge in one embodiment is to provide a service that allows users to keep track of Messenger notifications on the devices they have, regardless of the device on which they are using Messenger.

一実施形態における別の課題は、マルチデバイスを対象にメッセンジャーの通知を単方向で提供し、データ同期化作業を求めない方式によって実現の複雑度を著しく減らすことである。 Another challenge in one embodiment is to significantly reduce implementation complexity by providing Messenger notifications unidirectionally across multiple devices and requiring no data synchronization efforts.

本明細書で具体的に開示される事項などを含む実施形態は、メッセンジャーがインストールされていないデバイスを含むマルチデバイス環境でメッセンジャーの通知を提供することができ、これによって利便性、効率性、実現複雑度の改善、費用節減などの側面において相当な長所を達成することができる。 Embodiments, including those specifically disclosed herein, can provide Messenger notifications in a multi-device environment, including devices that do not have Messenger installed, thereby providing convenience, efficiency, and Considerable advantages can be achieved in terms of complexity improvement, cost savings, etc.

図1は、一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。図1のネットワーク環境は、複数の電子機器110、120、130、140、複数のサーバ150、160、およびネットワーク170を含む例を示している。このような図1は、発明の説明のための一例に過ぎず、電子機器の数やサーバの数が図1のように限定されることはない。 FIG. 1 is a diagram illustrating an example network environment in one embodiment. The network environment of FIG. 1 shows an example including multiple electronic devices 110, 120, 130, 140, multiple servers 150, 160, and a network 170. Such FIG. 1 is only an example for explaining the invention, and the number of electronic devices and the number of servers are not limited as shown in FIG. 1.

複数の電子機器110、120、130、140は、コンピュータシステムによって実現される固定端末や移動端末であってよい。複数の電子機器110、120、130、140の例としては、スマートフォン、携帯電話、ナビゲーション、PC(personal computer)、ノート型PC、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(Portable Multimedia Player)、タブレット、ゲームコンソール、ウェアラブルデバイス、IoT(internet of things)デバイス、VR(virtual reality)デバイス、AR(augmented reality)デバイスなどがある。一例として、図1では、電子機器110の例としてスマートフォンを示しているが、一実施形態において、電子機器110は、実質的に無線または有線通信方式を利用し、ネットワーク170を介して他の電子機器120、130、140および/またはサーバ150、160と通信することのできる多様な物理的なコンピュータシステムのうちの1つを意味してよい。 The plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140 may be fixed terminals or mobile terminals realized by a computer system. Examples of the plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140 include smartphones, mobile phones, navigation systems, PCs (personal computers), notebook PCs, digital broadcast terminals, PDAs (personal digital assistants), and PMPs (portable multimedia players). er ), tablets, game consoles, wearable devices, IoT (internet of things) devices, VR (virtual reality) devices, AR (augmented reality) devices, etc. As an example, although FIG. 1 shows a smartphone as an example of electronic device 110, in one embodiment, electronic device 110 may utilize substantially wireless or wired communication methods to communicate with other electronic devices via network 170. It may refer to one of a variety of physical computer systems that can communicate with devices 120, 130, 140 and/or servers 150, 160.

通信方式が限定されることはなく、ネットワーク170が含むことのできる通信網(一例として、移動通信網、有線インターネット、無線インターネット、放送網、衛星網など)を利用する通信方式だけではなく、機器間の近距離無線通信が含まれてよい。例えば、ネットワーク170は、PAN(personal area network)、LAN(local area network)、CAN(campus area network)、MAN(metropolitan area network)、WAN(wide area network)、BBN(broadband network)、インターネットなどのネットワークのうちの1つ以上の任意のネットワークを含んでよい。さらに、ネットワーク170は、バスネットワーク、スターネットワーク、リングネットワーク、メッシュネットワーク、スター・バスネットワーク、ツリーまたは階層的ネットワークなどを含むネットワークトポロジのうちの任意の1つ以上を含んでもよいが、これらに限定されることはない。 The communication method is not limited, and can include not only the communication method using the communication network that the network 170 can include (for example, a mobile communication network, wired Internet, wireless Internet, broadcasting network, satellite network, etc.), but also the equipment. may include short-range wireless communication between For example, the network 170 includes a PAN (personal area network), a LAN (local area network), a CAN (campus area network), a MAN (metropolitan area network), and a WAN (wide area network). area network), BBN (broadband network), the Internet, etc. may include any one or more of the networks. Additionally, network 170 may include any one or more of network topologies including, but not limited to, a bus network, a star network, a ring network, a mesh network, a star bus network, a tree or hierarchical network, and the like. It will not be done.

サーバ150、160それぞれは、複数の電子機器110、120、130、140とネットワーク170を介して通信して命令、コード、ファイル、コンテンツ、サービスなどを提供する1つ以上のコンピュータ装置によって実現されてよい。例えば、サーバ150は、ネットワーク170を介して接続した複数の電子機器110、120、130、140に第1サービスを提供するシステムであってよく、サーバ160も、ネットワーク170を介して接続した複数の電子機器110、120、130、140に第2サービスを提供するシステムであってよい。より具体的な例として、サーバ150は、複数の電子機器110、120、130、140においてインストールされて実行されるコンピュータプログラムであるアプリケーションを通じ、該当のアプリケーションが目的とするサービス(一例として、メッセンジャーサービスなど)を第1サービスとして複数の電子機器110、120、130、140に提供してよい。他の例として、サーバ160は、上述したアプリケーションのインストールおよび実行のためのファイルを複数の電子機器110、120、130、140に配布するサービスを第2サービスとして提供してよい。 Each server 150, 160 is implemented by one or more computing devices that communicate with a plurality of electronic devices 110, 120, 130, 140 via a network 170 to provide instructions, code, files, content, services, etc. good. For example, the server 150 may be a system that provides a first service to a plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140 connected via the network 170, and the server 160 may also be a system that provides a first service to a plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140 connected via the network 170. The system may provide a second service to electronic devices 110, 120, 130, and 140. As a more specific example, the server 150 provides a service (for example, a messenger service) through an application that is a computer program that is installed and executed on the plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140. etc.) may be provided to the plurality of electronic devices 110, 120, 130, 140 as a first service. As another example, the server 160 may provide, as a second service, a service that distributes files for installing and executing the above-described applications to the plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140.

図2は、一実施形態における、電子機器およびサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。図2では、電子機器に対する例として電子機器110の内部構成およびサーバ150の内部構成について説明する。また、他の電子機器120、130、140やサーバ160も、上述した電子機器110またはサーバ150と同一または類似の内部構成を有してよい。 FIG. 2 is a block diagram for explaining the internal configuration of an electronic device and a server in one embodiment. In FIG. 2, the internal configuration of the electronic device 110 and the internal configuration of the server 150 will be described as examples of electronic devices. Further, other electronic devices 120, 130, 140 and server 160 may also have the same or similar internal configurations as electronic device 110 or server 150 described above.

電子機器110およびサーバ150は、メモリ211、221、プロセッサ212、222、通信モジュール213、223、および入力/出力インタフェース214、224を含んでよい。メモリ211、221は、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)、ディスクドライブ、SSD(solid state drive)、フラッシュメモリ(flash memory)などのような永続的大容量記録装置を含んでよい。ここで、ROM、SSD、フラッシュメモリ、ディスクドライブのような永続的大容量記録装置は、メモリ211、221とは区分される別の永続的記録装置として電子機器110やサーバ150に含まれてもよい。また、メモリ211、221には、オペレーティングシステムと、少なくとも1つのプログラムコード(一例として、電子機器110においてインストールされて実行されるブラウザや特定のサービスの提供のために電子機器110にインストールされるアプリケーションなどのためのコード)が記録されてよい。このようなソフトウェア構成要素は、メモリ211、221とは別のコンピュータ読み取り可能な記録媒体からロードされてよい。このような別のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、フロッピー(登録商標)ドライブ、ディスク、テープ、DVD/CD-ROMドライブ、メモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体を含んでよい。他の実施形態において、ソフトウェア構成要素は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体ではない通信モジュール213、223を通じてメモリ211、221にロードされてもよい。例えば、少なくとも1つのプログラムは、開発者またはアプリケーションのインストールファイルを配布するファイル配布システム(一例として、上述したサーバ160)がネットワーク170を介して提供するファイルによってインストールされるコンピュータプログラム(一例として、上述したアプリケーション)に基づいてメモリ211、221にロードされてよい。 Electronic device 110 and server 150 may include memory 211, 221, processor 212, 222, communication module 213, 223, and input/output interface 214, 224. The memories 211 and 221 are non-temporary computer-readable recording media, such as RAM (random access memory), ROM (read only memory), disk drive, SSD (solid state drive), and flash memory. may include permanent mass storage devices such as. Here, a permanent large capacity storage device such as a ROM, SSD, flash memory, or disk drive may be included in the electronic device 110 or the server 150 as a separate permanent storage device separated from the memories 211 and 221. good. The memories 211 and 221 also include an operating system and at least one program code (for example, a browser installed and executed on the electronic device 110 or an application installed on the electronic device 110 to provide a specific service). etc.) may be recorded. Such software components may be loaded from a computer readable storage medium separate from the memory 211, 221. Such other computer-readable recording media may include computer-readable recording media such as floppy drives, disks, tapes, DVD/CD-ROM drives, memory cards, and the like. In other embodiments, the software components may be loaded into the memory 211, 221 through a communication module 213, 223 that is not a computer readable storage medium. For example, at least one program may be a computer program (as an example, as described above) that is installed by a file provided over network 170 by a developer or a file distribution system that distributes application installation files (such as server 160, as described above). may be loaded into the memory 211, 221 based on the application (used by the user).

プロセッサ212、222は、基本的な算術、ロジック、および入出力演算を実行することにより、コンピュータプログラムの命令を処理するように構成されてよい。命令は、メモリ211、221または通信モジュール213、223によって、プロセッサ212、222に提供されてよい。例えば、プロセッサ212、222は、メモリ211、221のような記録装置に記録されたプログラムコードにしたがって受信される命令を実行するように構成されてよい。 Processors 212, 222 may be configured to process instructions of a computer program by performing basic arithmetic, logic, and input/output operations. Instructions may be provided to the processor 212, 222 by a memory 211, 221 or a communication module 213, 223. For example, processors 212, 222 may be configured to execute instructions received according to program code recorded on a storage device, such as memory 211, 221.

通信モジュール213、223は、ネットワーク170を介して電子機器110とサーバ150とが互いに通信するための機能を提供してもよいし、電子機器110および/またはサーバ150が他の電子機器(一例として、電子機器120)または他のサーバ(一例として、サーバ160)と通信するための機能を提供してもよい。一例として、電子機器110のプロセッサ212がメモリ211のような記録装置に記録されたプログラムコードにしたがって生成した要求が、通信モジュール213の制御にしたがってネットワーク170を介してサーバ150に伝達されてよい。これとは逆に、サーバ150のプロセッサ222の制御にしたがって提供される制御信号や命令、コンテンツ、ファイルなどが、通信モジュール223とネットワーク170を経て電子機器110の通信モジュール213を通じて電子機器110に受信されてよい。例えば、通信モジュール213を通じて受信されたサーバ150の制御信号や命令、コンテンツ、ファイルなどは、プロセッサ212やメモリ211に伝達されてよく、コンテンツやファイルなどは、電子機器110がさらに含むことのできる記録媒体(上述した永続的記録装置)に記録されてよい。 The communication modules 213 and 223 may provide a function for the electronic device 110 and the server 150 to communicate with each other via the network 170, or may provide a function for the electronic device 110 and/or the server 150 to communicate with other electronic devices (for example, , electronic device 120) or other servers (eg, server 160). As an example, a request generated by the processor 212 of the electronic device 110 according to a program code recorded in a storage device such as the memory 211 may be transmitted to the server 150 via the network 170 under the control of the communication module 213. Conversely, control signals, instructions, content, files, etc. provided under the control of the processor 222 of the server 150 are received by the electronic device 110 via the communication module 213 of the electronic device 110 via the communication module 223 and the network 170. It's okay to be. For example, control signals, instructions, content, files, etc. of the server 150 received through the communication module 213 may be communicated to the processor 212 and the memory 211, and the content, files, etc. may be stored in the electronic device 110. It may be recorded on a medium (permanent storage device as described above).

入力/出力インタフェース214は、入力/出力装置215とのインタフェースのための手段であってよい。例えば、入力装置は、キーボード、マウス、マイクロフォン、カメラなどの装置を、出力装置は、ディスプレイ、スピーカ、触覚フィードバックデバイスなどのような装置を含んでよい。他の例として、入力/出力インタフェース214は、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置とのインタフェースのための手段であってもよい。入力/出力装置215は、電子機器110と1つの装置で構成されてもよい。また、サーバ150の入力/出力インタフェース224は、サーバ150に接続するかサーバ150が含むことのできる入力または出力のための装置(図示せず)とのインタフェースのための手段であってよい。より具体的な例として、電子機器110のプロセッサ212がメモリ211にロードされたコンピュータプログラムの命令を処理するにあたり、サーバ150や電子機器120が提供するデータを利用して構成されるサービス画面やコンテンツが、入力/出力インタフェース214を通じてディスプレイに表示されてよい。 Input/output interface 214 may be a means for interfacing with input/output device 215. For example, input devices may include devices such as a keyboard, mouse, microphone, camera, etc., and output devices may include devices such as a display, speakers, tactile feedback devices, and the like. As another example, input/output interface 214 may be a means for interfacing with a device that has integrated input and output functionality, such as a touch screen. Input/output device 215 may be comprised of one device with electronic device 110. The input/output interface 224 of the server 150 may also be a means for interfacing with devices for input or output (not shown) that may be connected to or included in the server 150. As a more specific example, when the processor 212 of the electronic device 110 processes instructions of a computer program loaded into the memory 211, a service screen or content is configured using data provided by the server 150 and the electronic device 120. may be displayed on the display through input/output interface 214.

また、他の実施形態において、電子機器110およびサーバ150は、図2の構成要素よりも多くの構成要素を含んでもよい。しかし、大部分の従来技術的構成要素を明確に図に示す必要はない。例えば、電子機器110は、上述した入力/出力装置215のうちの少なくとも一部を含むように実現されてもよいし、トランシーバ、GPS(Global Positioning System)モジュール、カメラ、各種センサ、データベースなどのような他の構成要素をさらに含んでもよい。より具体的な例として、電子機器110がスマートフォンである場合、一般的にスマートフォンが含んでいる加速度センサやジャイロセンサ、カメラモジュール、物理的な各種ボタン、タッチパネルを利用したボタン、入力/出力ポート、振動のための振動器などのような多様な構成要素が、電子機器110にさらに含まれるように実現されてよい。 Also, in other embodiments, electronic device 110 and server 150 may include more components than those in FIG. 2. However, most prior art components need not be clearly illustrated. For example, the electronic device 110 may be implemented to include at least some of the input/output devices 215 described above, or may include a transceiver, a GPS (Global Positioning System) module, a camera, various sensors, a database, etc. It may further include other components. As a more specific example, when the electronic device 110 is a smartphone, the smartphone generally includes an acceleration sensor, a gyro sensor, a camera module, various physical buttons, buttons using a touch panel, input/output ports, Various components, such as a vibrator for vibration, may also be implemented to be included in the electronic device 110.

以下では、マルチデバイス環境でアプリケーションの通知を提供する方法およびシステムの具体的な実施形態について説明する。 Specific embodiments of methods and systems for providing application notifications in a multi-device environment are described below.

一実施形態に係るアプリケーションは、アプリケーションを利用してクライアント同士がやり取りしたデータあるいはサーバとクライアントがやり取りしたデータなどに対し、通知(notice)を提供する機能を含む。一例として、アプリケーションは、メッセンジャーやタイムラインなどのようなソーシャルネットワーキングサービスを提供するソーシャルメディアアプリケーションを含んでよい。他の例として、アプリケーションは、ウェブフィード(web feed)やニュースフィード(news feed)を通じてブログやウェブトゥーン(WebToon)、ニュースなどのコンテンツを提供するコンテンツ提供アプリケーションを含んでよい。 An application according to an embodiment includes a function of providing a notice regarding data exchanged between clients or data exchanged between a server and a client using the application. As an example, applications may include social media applications that provide social networking services such as messengers, timelines, and the like. As another example, the application may include a content providing application that provides content such as blogs, WebToons, news, etc. through a web feed or news feed.

以下では、メッセンジャーをアプリケーションの代表的な例として具体的な実施形態を説明するが、これに限定されることはなく、一実施形態と関連する特徴は、メッセンジャーはもちろん、通知機能を含むすべてのアプリケーションに適用可能である。 In the following, a specific embodiment will be described using Messenger as a typical example of an application, but the application is not limited to this. Features related to one embodiment include not only Messenger but also all applications including notification functions. Applicable to the application.

図3は、メッセンジャー通知のためのシステム環境の全体例を示した図である。 FIG. 3 is a diagram showing an overall example of a system environment for messenger notification.

図3において、UserA(ユーザA)は、メッセンジャーPCバージョンがインストールされたデバイス1(311)と、メッセンジャーモバイルバージョンがインストールされたデバイス2(312)と、メッセンジャーがインストールされていないデバイス3(313)とデバイス4(314)とを保有していると仮定し、UserB(ユーザB)がUserAにメッセージを送信する状況であると仮定する。 In FIG. 3, User A has device 1 (311) where Messenger PC version is installed, device 2 (312) where Messenger mobile version is installed, and device 3 (313) where Messenger is not installed. and Device 4 (314), and assume that UserB sends a message to UserA.

図3を参照すると、UserBが、メッセンジャーモバイルバージョンがインストールされたデバイス(320)を利用してUserAにメッセージを送信した場合、サーバ350は、UserBが送信したメッセージを、UserAのデバイスのうちでメッセンジャーがインストールされたデバイス1(311)とデバイス2(312)に送信するようになる。 Referring to FIG. 3, when UserB sends a message to UserA using a device (320) on which the Messenger mobile version is installed, the server 350 sends the message sent by UserB to the Messenger among UserA's devices. The data will be sent to Device 1 (311) and Device 2 (312) where .

このとき、サーバ350は、ログインなどによるユーザ認証が確認されたデバイスにメッセージ受信通知を伝達してよい。言い換えれば、UserAが、メッセンジャーがインストールされたデバイス1(311)とデバイス2(312)のうち、デバイス2(312)にインストールされたメッセンジャーにログインして使用中である場合、UserBから受信したメッセージの通知は、デバイス2(312)に伝達される。マルチデバイスの使用が支援されている場合、メッセージ受信通知は、メッセンジャーがインストールされたすべてのデバイス、すなわち、デバイス1(311)とデバイス2(312)の両方に伝達することも可能である。 At this time, the server 350 may transmit a message reception notification to a device whose user authentication through login or the like has been confirmed. In other words, if UserA is logged in and using Messenger installed on Device 2 (312) among Device 1 (311) and Device 2 (312) where Messenger is installed, the message received from UserB The notification is transmitted to device 2 (312). If multi-device usage is supported, the message receipt notification can also be communicated to all devices on which the messenger is installed, ie, both device 1 (311) and device 2 (312).

しかし、UserAが、メッセンジャーがインストールされていないデバイス、例えば、デバイス3(313)を現在使用中である場合、UserAは、デバイス1(311)および/またはデバイス2(312)により受信された通知の瞬間を把握できないことが発生し得る。 However, if UserA is currently using a device on which Messenger is not installed, e.g., Device 3 (313), UserA may be unable to access notifications received by Device 1 (311) and/or Device 2 (312). It may happen that you cannot grasp the moment.

したがって、UserAが、メッセンジャーがインストールされていないデバイス(313または314)を利用中の場合、メッセンジャーのメッセージ受信通知を認知することができず、重要なメッセージを見逃してしまう事態が発生し得る。 Therefore, if User A is using a device (313 or 314) on which Messenger is not installed, a situation may occur where User A is unable to recognize the message receipt notification from Messenger and misses an important message.

マルチデバイスの使用のためには、UserAが利用するすべてのデバイスにメッセンジャーをインストールした後、データ送受信はもちろん、メッセンジャーと関連するすべてのサービスを実現しなければならない。UserAが利用するすべてのデバイスを対象に、メッセージそれぞれに対してメッセージ既読処理の同期化はもちろん、デバイス同士のデータ同期化作業も必要となるため、マルチデバイス環境のためのサービス実現は複雑である。 In order to use multiple devices, after installing Messenger on all devices used by User A, it is necessary to implement not only data transmission and reception but also all services related to Messenger. It is complicated to realize a service for a multi-device environment, as it is necessary to synchronize message read processing for each message across all devices used by UserA, as well as data synchronization between devices. be.

一実施形態では、メッセンジャーとは個別に、メッセンジャーの通知だけを受信することのできる通知アプリケーションを提供する。この通知アプリケーションを利用することにより、マルチデバイスを対象に、メッセンジャーの通知を、データ同期化作業が求められない単方向の単純通知形態(以下、「単純通知」(simplex notice)と称する)で提供することが可能となる。 In one embodiment, a notification application is provided that is separate from Messenger and can receive only Messenger notifications. By using this notification application, Messenger notifications can be provided to multiple devices in a unidirectional simple notification format that does not require data synchronization (hereinafter referred to as "simple notification"). It becomes possible to do so.

マルチデバイスの使用を支援するためにメッセンジャーで簡単な認証作業を行うだけで単純通知を受信することのできる、通知アプリケーション(以下、「notiバージョン」と称する)を提供することが可能となる。 In order to support the use of multiple devices, it is possible to provide a notification application (hereinafter referred to as "noti version") that allows you to receive simple notifications by simply performing a simple authentication process using Messenger.

notiバージョンは、一例として、メッセンジャーの通知を単純通知で伝達する機能だけを含んでおり、メッセンジャーの通知に含まれるその他の一連の機能、例えば、メッセージの既読処理機能、返答機能、データ送信機能などはすべて省略されると同時に、データ同期化作業が求められないため、マルチデバイス使用のための実現複雑度を著しく減らすことが可能になる。ただし、メッセンジャーの通知を伝達する機能以外の機能をすべて省略することは一実施形態に必須ではない。より一般的に言えば、データ同期化作業が求められない機能が省略され得る。 The noti version includes only the function of transmitting Messenger notifications as a simple notification, as an example, and includes a series of other functions included in Messenger notifications, such as message read processing function, reply function, and data sending function. etc. are all omitted, and at the same time, no data synchronization work is required, making it possible to significantly reduce the implementation complexity for multi-device use. However, it is not essential for one embodiment to omit all functions other than the function of transmitting messenger notifications. More generally, functions that do not require data synchronization tasks may be omitted.

図4は、一実施形態における、マルチデバイスを対象にメッセンジャー通知を提供するためのシステム環境の全体例を示した図である。 FIG. 4 is a diagram illustrating an overall example system environment for providing messenger notifications to multiple devices in one embodiment.

図4において、UserAは、メッセンジャーPCバージョンがインストールされたデバイス1(311)と、メッセンジャーモバイルバージョンがインストールされたデバイス2(312)と、メッセンジャーがインストールされていないデバイス3(313)とデバイス4(314)とを保有していると仮定し、UserBがUserAにメッセージを送信する状況であると仮定する。 In FIG. 4, User A has Device 1 (311) on which Messenger PC version is installed, Device 2 (312) on which Messenger Mobile version is installed, Device 3 (313) and Device 4 (on which Messenger is not installed). 314), and assume a situation where UserB sends a message to UserA.

UserAが保有しているデバイス1、2、3、4(311~314)は、図1および図2を参照しながら説明した電子機器110と同一または類似の内部構成要素を有する装置であってよく、サーバ350も、図1および図2を参照しながら説明したサーバ150と同一または類似の内部構成要素を有する装置であってよい。 Devices 1, 2, 3, and 4 (311 to 314) owned by User A may be devices that have internal components that are the same as or similar to the electronic device 110 described with reference to FIGS. 1 and 2. , server 350 may also be a device having the same or similar internal components as server 150 described with reference to FIGS. 1 and 2.

メッセンジャーがインストールされていないデバイス3(313)とデバイス4(314)には、デバイス1(311)にインストールされたメッセンジャーPCバージョンまたはデバイス2(312)にインストールされたメッセンジャーモバイルバージョンでデバイス認証を経た後、notiバージョンがインストールされてよい。言い換えれば、サーバ350は、メッセンジャーのユーザが保有しているデバイス313、314をメッセンジャーで認証した後、認証に成功したデバイスにnotiバージョンを提供してよい。 For devices 3 (313) and 4 (314) where Messenger is not installed, the PC version of Messenger installed on device 1 (311) or the mobile version of Messenger installed on device 2 (312) has passed device authentication. Afterwards, the noti version may be installed. In other words, after the server 350 authenticates the devices 313, 314 owned by the messenger user with the messenger, the server 350 may provide the noti version to the successfully authenticated devices.

図4を参照すると、UserBが、メッセンジャーモバイルバージョンがインストールされたデバイス320を利用してUserAにメッセージを送信する場合、サーバ350は、UserBが送信したメッセージに対する通知を、メッセンジャーがインストールされたデバイス1(311)とデバイス2(312)にはもちろん、メッセンジャーがインストールされておらずnotiバージョンがインストールされたデバイス3(313)とデバイス4(314)にも伝達してよい。 Referring to FIG. 4, when UserB sends a message to UserA using device 320 on which Messenger mobile version is installed, server 350 sends a notification for the message sent by UserB to device 1 on which Messenger is installed. (311) and device 2 (312), and may also be transmitted to device 3 (313) and device 4 (314), which do not have Messenger installed but have the noti version installed.

デバイス1(311)とデバイス2(312)にインストールされたメッセンジャーは、サーバ350または他のデバイスとデータ同期化が必要であるため、メッセージの既読処理機能、返答機能、データ送信機能などを提供することが可能である。 Messenger installed on device 1 (311) and device 2 (312) requires data synchronization with the server 350 or other devices, so it provides functions such as message read processing function, reply function, data transmission function, etc. It is possible to do so.

これに対し、デバイス3(313)とデバイス4(314)にインストールされたnotiバージョンは、サーバ350から単方向で通知を受信する機能しか含んでいないため、通知受信機能を除いたその他の機能はすべて省略さ得る。 On the other hand, the noti version installed on device 3 (313) and device 4 (314) only includes the function of receiving notifications from the server 350 in one direction, so other functions except the notification reception function are not available. Get everything omitted.

UserAが、メッセンジャーがインストールされていないデバイス、例えばデバイス3(313)を現在使用中であったとしても、デバイス3(313)にもデバイス1(311)および/またはデバイス2(312)に受信された通知が同じように受信されるため、メッセンジャー通知の瞬間を直ぐに把握ことが可能となる。 Even if UserA is currently using a device on which Messenger is not installed, for example device 3 (313), the message will not be received by device 3 (313) nor by device 1 (311) and/or device 2 (312). Since all notifications are received in the same way, it is possible to immediately grasp the moment when a Messenger notification is received.

したがって、UserAが、メッセンジャーがインストールされていない他のデバイス(313または314)の利用中にも、通知だけを受信することのできるnotiバージョンによってメッセンジャーの通知を受信することができるため、重要なメッセージを必要な時間に迅速に確認することが可能となる。 Therefore, even when User A is using another device (313 or 314) on which Messenger is not installed, he can receive Messenger notifications using the noti version, which allows him to receive only notifications, so he can receive important messages. This makes it possible to quickly check the information at the required time.

図5は、一実施形態における、サーバのプロセッサが含むことのできる構成要素の例を示したブロック図であり、図6は、一実施形態における、サーバが実行することのできる方法の例を示したフローチャートである。 FIG. 5 is a block diagram illustrating example components that a processor of a server may include, in one embodiment, and FIG. 6 is a block diagram illustrating an example method that a server may perform, in one embodiment. This is a flowchart.

本実施形態に係るサーバ350は、クライアント(client)である複数のデバイス上にインストールされる通知アプリケーション、すなわちnotiバージョンと連動し、メッセンジャーの通知を単純通知として伝達してよい。 The server 350 according to the present embodiment may work with a notification application, that is, a noti version, installed on a plurality of devices that are clients, and may transmit messenger notifications as simple notifications.

サーバ350は、メッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバと1つのシステムで実現されてよいが、他の例として、メッセンジャーサーバと連動してメッセンジャーの通知を提供する別の通知サーバとして実現されてもよい。 The server 350 may be implemented as one system with a messenger server that provides a messenger service, but as another example, it may be implemented as a separate notification server that provides messenger notifications in conjunction with the messenger server.

サーバ350は、図1および図2を参照しながら説明したサーバ150と同一または類似の内部構成要素を有する装置であってよい。 Server 350 may be a device having the same or similar internal components as server 150 described with reference to FIGS. 1 and 2.

サーバ350は、図6に係る通知提供方法を実行してよい。このために、サーバ350のプロセッサ222は、構成要素として、図5に示すように、デバイス登録部510、通知生成部520、および通知伝達部530を備えてよい。実施形態によっては、プロセッサ222の構成要素は、選択的にプロセッサ222に含まれても除外されてもよい。また、実施形態によっては、プロセッサ222の構成要素は、プロセッサ222の機能の表現のために分離されても併合されてもよい。 The server 350 may perform the notification providing method according to FIG. 6 . To this end, the processor 222 of the server 350 may include a device registration unit 510, a notification generation unit 520, and a notification transmission unit 530 as components, as shown in FIG. In some embodiments, components of processor 222 may be selectively included or excluded from processor 222. Also, in some embodiments, components of processor 222 may be separated or combined to express the functionality of processor 222.

このようなプロセッサ222およびプロセッサ222の構成要素は、図6の通知提供方法が含む段階610~630を実行するようにサーバ350を制御してよい。例えば、プロセッサ222およびプロセッサ222の構成要素は、メモリ221が含むオペレーティングシステムのコードと少なくとも1つのプログラムのコードとによる命令(instruction)を実行するように実現されてよい。 Such processor 222 and components of processor 222 may control server 350 to perform steps 610-630 included in the notification providing method of FIG. For example, processor 222 and components of processor 222 may be implemented to execute instructions according to operating system code and at least one program code that memory 221 contains.

ここで、プロセッサ222の構成要素は、サーバ350に記録されたプログラムコードが提供する命令にしたがってプロセッサ222によって実行される、プロセッサ222の互いに異なる機能(different functions)の表現であってよい。例えば、サーバ350が単純通知を受信するためのデバイスを登録するように上述した命令にしたがってサーバ350を制御するプロセッサ222の機能的表現として、デバイス登録部510が利用されてよい。 Here, the components of processor 222 may be representations of different functions of processor 222 that are executed by processor 222 according to instructions provided by program code stored on server 350. For example, device registration unit 510 may be utilized as a functional representation of processor 222 that controls server 350 according to the instructions described above to cause server 350 to register devices for receiving simple notifications.

プロセッサ222は、サーバ350の制御と関連する命令がロードされたメモリ221から必要な命令を読み取ってよい。この場合、前記読み取った命令には、プロセッサ222が後述する段階610~630を実行するように制御するための命令が含まれてよい。 Processor 222 may read the necessary instructions from memory 221 loaded with instructions related to control of server 350. In this case, the read instructions may include instructions for controlling the processor 222 to perform steps 610 to 630, which will be described below.

段階610で、デバイス登録部510は、メッセンジャーユーザそれぞれに対し、ユーザのデバイスにインストールされたメッセンジャーでの認証により、該当のユーザが保有しているデバイスのうちでメッセンジャーがインストールされていない少なくとも1つの他のデバイスを登録してよい。言い換えれば、ユーザが複数のデバイスを一度に使用するマルチデバイス環境を支援するために、デバイス登録部510は、メッセンジャーがインストールされていないデバイスを、単純通知を受信するためのデバイスとして登録してよい。このとき、デバイス登録部510は、ユーザが利用するデバイスのうちのいずれか1つのデバイスにインストールされたメッセンジャーを利用して、メッセンジャーがインストールされていない他のデバイスに対する認証を経た後、該当のデバイスにnotiバージョンを提供してよく、notiバージョンのインストールが完了すると、該当のデバイスを、単純通知を受信するためのデバイスとして登録してよい。例えば、デバイス登録部510は、デバイスID(unique device identifier:UUID)を基礎としてマルチデバイスの認証体系を構築してよく、メッセンジャーがインストールされたデバイスでブルートゥース(登録商標)やNFCなどのような近距離通信によって周辺デバイスを検索した後、検索されたデバイスリストからユーザによって選択された少なくとも1つのデバイスを、単純通知を受信するためのデバイスとして登録してよい。ユーザは、マルチデバイス環境で利用するデバイスのうち、メッセンジャーがインストールされないデバイスに、メッセンジャーの通知を受信するだけのnotiバージョンをインストールしてよい。 In step 610, the device registration unit 510 authenticates each Messenger user with the Messenger installed on the user's device, and registers at least one device owned by the user on which Messenger is not installed. Other devices may be registered. In other words, to support a multi-device environment where a user uses multiple devices at once, the device registration unit 510 may register a device on which Messenger is not installed as a device for receiving simple notifications. . At this time, the device registration unit 510 uses the messenger installed on one of the devices used by the user to authenticate other devices on which the messenger is not installed, and then applies the authentication to the corresponding device. A noti version may be provided to the device, and once the noti version is installed, the device may be registered as a device to receive simple notifications. For example, the device registration unit 510 may construct a multi-device authentication system based on a device ID (unique device identifier: UUID), and use a nearby device such as Bluetooth (registered trademark) or NFC on a device on which Messenger is installed. After searching for nearby devices by distance communication, at least one device selected by the user from the searched device list may be registered as a device for receiving simple notifications. A user may install the noti version, which only receives messenger notifications, on a device used in a multi-device environment on which messenger is not installed.

段階620で、通知生成部520は、メッセンジャーユーザと関連するイベントの発生時に、該当のイベントと関連する通知メッセージを生成してよい。一例として、通知生成部520は、通知が求められるイベントリストを事前に定義しておき、事前に定義されたイベントが発生した場合に、該当のイベント発生を知らせる通知メッセージを生成してよい。例えば、イベントがメッセージ受信イベントである場合は、メッセージ受信を知らせる通知メッセージを生成してよい。通知メッセージは、メッセージ内容の全体ではなく一部の内容(例えば、最初の文字から15字までの文字列など)だけが含まれる縮約情報で生成されてよい。また、通知メッセージには、通知の種類(例えば、メッセージ受信通知、アップデート通知、サービス公式通知など)、メッセージ内容の一部、メッセージの送信者名、メッセージを受信したチャットルーム名のうちの少なくとも1つが含まれてよい。例えば、通知生成部520は、メッセージ内容の一部である縮約情報と送信者名を含むか、送信者名だけを含んで通知メッセージを生成してよい。他の例として、通知生成部520は、同じイベントに対し、メッセンジャーに伝達する通知メッセージとnotiバージョンに伝達する通知メッセージを区分して生成することも可能である。このとき、通知生成部520は、notiバージョンの通知メッセージは、メッセンジャーの通知メッセージよりも一段階さらに縮約した情報として生成してよい。例えば、メッセンジャー通知メッセージにはメッセージ内容の一部と送信者名を含ませ、notiバージョンの通知メッセージには送信者名だけを含ませてよい。 In step 620, when an event related to a messenger user occurs, the notification generation unit 520 may generate a notification message related to the corresponding event. For example, the notification generation unit 520 may predefine a list of events for which notification is required, and when a predefined event occurs, generate a notification message to notify the occurrence of the corresponding event. For example, if the event is a message reception event, a notification message may be generated to notify of message reception. The notification message may be generated with condensed information that includes only a part of the message content (for example, a character string from the first character to 15 characters) rather than the entire message content. The notification message also includes at least one of the following: the type of notification (for example, message reception notification, update notification, service official notification, etc.), part of the message content, the name of the sender of the message, and the name of the chat room where the message was received. may be included. For example, the notification generation unit 520 may generate the notification message by including the abridged information and the sender's name as part of the message content, or by including only the sender's name. As another example, the notification generation unit 520 may separately generate a notification message to be transmitted to the messenger and a notification message to be transmitted to the noti version for the same event. At this time, the notification generation unit 520 may generate the noti version notification message as information that is one step more condensed than the messenger notification message. For example, a messenger notification message may include part of the message content and the sender's name, and a noti version of the notification message may include only the sender's name.

段階630で、通知伝達部530は、段階620で生成された通知メッセージを単方向通知形態、すなわち単純通知として、段階610で登録された他のデバイスに伝達してよい。単純通知は、サーバ350からクライアントだけに伝達される単方向通知で実現され、メッセンジャー上で実現される通知とは異なり、メッセージの既読処理機能、返答機能、データ送信機能などはすべて省略され、既読処理などに必要となるデータ同期化作業も求めない。通知伝達部530は、メッセンジャーがインストールされていないデバイスを対象に、メッセージ確認などの処理のために求められる複雑な機能はすべて省略し、メッセンジャーに通知が届いたことを知らせるだけの最小限の情報を単方向で伝達してよい。ユーザが、メッセンジャーがインストールされていない他のデバイスを利用している最中にも、notiバージョンを利用してメッセンジャーの通知を認知することができるため、メッセンジャーがインストールされたデバイスを直ぐに確認することが可能となる。 In step 630, the notification delivery unit 530 may deliver the notification message generated in step 620 to the other device registered in step 610 as a unidirectional notification, ie, a simple notification. Simple notification is realized as a one-way notification transmitted only from the server 350 to the client, and unlike the notification realized on messenger, all functions such as message read processing function, response function, data transmission function, etc. are omitted, Data synchronization work required for read processing is not required. Targeting devices on which Messenger is not installed, the notification transmission unit 530 omits all complex functions required for processing such as message confirmation, and only provides the minimum amount of information needed to notify that a notification has been delivered to Messenger. may be transmitted in one direction. Users can use the noti version to recognize Messenger notifications even while using other devices that do not have Messenger installed, so they can immediately check which devices have Messenger installed. becomes possible.

単純通知に対する環境設定は、notiバージョンによって単独設定されてよいが、ログインされたメッセンジャー上に事前に設定された通知環境設定と同じように同期化されてもよい。単純通知の環境設定は、メッセンジャーに対する一括設定はもちろん、メッセンジャーのチャットルームまたは会話相手それぞれに対して個別に設定されることも可能である。単純通知の環境設定は、通知受信の可否、通知の一時停止、通知の表示方法(サウンド、振動、LEDなど)、通知ポップアップの時点(画面が消えたときにポップアップ表示、画面が点いているときにポップアップ表示など)、通知ポップアップへのメッセージ内容表示の可否などを含んでよい。 Preferences for simple notifications may be set independently by the noti version, but may also be synchronized in the same way as notification preferences preset on a logged in messenger. The environment settings for simple notifications can not only be set all at once for Messenger, but also individually for each Messenger chat room or conversation partner. Preferences for simple notifications include whether to receive notifications, pause notifications, display method of notifications (sound, vibration, LED, etc.), notification pop-up time (pop-up appears when the screen is off, pop-up when the screen is on) (e.g., pop-up display), and whether the message content can be displayed in a notification pop-up.

図7は、メッセンジャーの通知ポップアップの例を示した図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a messenger notification popup.

図7を参照すると、メッセンジャーは、サーバ350からメッセージ受信通知が届いた場合、デバイスの画面上に通知ポップアップ700を表示してよい。このとき、通知ポップアップ700には、メッセージ受信時間711、メッセージの送信者名712、メッセージ内容の少なくとも一部713などが含まれてよく、特に、データ同期化が求められる機能である返事機能のためのメニュー721などが含まれてよい。 Referring to FIG. 7, when a message receipt notification is received from the server 350, the messenger may display a notification popup 700 on the screen of the device. At this time, the notification popup 700 may include a message reception time 711, a message sender's name 712, at least a part of the message content 713, etc., especially for a reply function that requires data synchronization. The menu 721 and the like may be included.

図8は、notiバージョンの通知ポップアップの例を示した図である。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a notification popup of the noti version.

図8を参照すると、notiバージョンは、サーバ350からメッセージ受信通知が届いた場合、デバイスの画面上にメッセージ受信時間811とメッセージの送信者名812だけを含む通知ポップアップ800を表示してよい。このとき、メッセージ受信通知は単純通知であって、返答やフィードバックが不可能であり、通知ポップアップ800には、メッセージの既読処理機能、返答機能、データ送信機能などのようにデータ同期化が求められる機能はすべて省略されてよい。 Referring to FIG. 8, when a message reception notification is received from the server 350, the noti version may display a notification popup 800 that includes only the message reception time 811 and message sender name 812 on the device screen. At this time, the message reception notification is a simple notification and no response or feedback is possible, and the notification popup 800 requires data synchronization such as a message read processing function, a response function, a data transmission function, etc. All functions provided may be omitted.

また、notiバージョンは、単純通知の未確認件数(ユーザが確認していない単純通知の累積件数)を表示してよい。例えば、図9に示すように、メッセンジャーとは関係なく、notiバージョンがインストールされたデバイスの内部的に、現在まで累積した未確認通知件数を示す通知バッチ920を該当のデバイス画面の所定の位置(例えば、状態表示ラインなど)や通知ポップアップ800上に表示してよい。notiバージョンでは、ユーザが単純通知に対して確認要求を入力した場合、データ同期化を求めるメッセージ既読処理方式ではなく、notiバージョンの内部的にバッチカウントを初期化してよい。 Furthermore, the noti version may display the number of unconfirmed simple notifications (the cumulative number of simple notifications that have not been confirmed by the user). For example, as shown in FIG. 9, a notification batch 920 indicating the number of unconfirmed notifications accumulated up to now is internally displayed on a device on which the noti version is installed, regardless of the messenger, at a predetermined position on the device screen (e.g. , status display line, etc.) or on the notification popup 800. In the noti version, if the user inputs a confirmation request for a simple notification, the batch count may be initialized internally in the noti version, rather than the message read processing method that requests data synchronization.

さらに、notiバージョンは、単純通知の受信リストを提供してよい。例えば、図10に示すように、ユーザが通知ポップアップ800を選択した場合、ここ最近の一定時間(例えば、1週間)内に受信した通知リスト1030を提供してよい。通知リスト1030は、ここ最近に単純通知を受信した順に整列されたリストで構成されてよく、単位時間(例えば、一日)または送信者などを基準に単純通知をグルーピングして表示してよい。notiバージョンの簡素化と単純化のために通知リスト1030を支援せずに、ここ最近の中でも最後に受信した単純通知だけを維持することも可能である。 Additionally, the noti version may provide a receiving list of simple notifications. For example, as shown in FIG. 10, if the user selects notification pop-up 800, a list 1030 of notifications received within a recent period of time (eg, one week) may be provided. The notification list 1030 may be configured as a list arranged in the order of recent reception of simple notifications, and may display simple notifications grouped based on unit time (eg, one day) or sender. It is also possible to maintain only the most recently received simple notifications without supporting the notification list 1030 to simplify and simplify the noti version.

このように、一実施形態によると、マルチデバイスを対象に通知を提供するサービスを実現する場合、一部のデバイスに対してデータ同期化作業が求められない単純通知を適用することにより、サーバの負担を著しく減らし、実現複雑度を減らすことができる。 In this way, according to one embodiment, when realizing a service that provides notifications to multiple devices, by applying simple notifications that do not require data synchronization work to some devices, the server It can significantly reduce the burden and implementation complexity.

上述した装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、および/またはハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との組み合わせによって実現されてよい。例えば、実施形態で説明された装置および構成要素は、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令を実行して応答することができる様々な装置のように、1つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータを利用して実現されてよい。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)およびOS上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行してよい。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答し、データにアクセスし、データを記録、操作、処理、および生成してもよい。理解の便宜のために、1つの処理装置が使用されるとして説明される場合もあるが、当業者は、処理装置が複数個の処理要素および/または複数種類の処理要素を含んでもよいことが理解できるであろう。例えば、処理装置は、複数個のプロセッサまたは1つのプロセッサおよび1つのコントローラを含んでよい。また、並列プロセッサのような、他の処理構成も可能である。 The apparatus described above may be realized by hardware components, software components, and/or a combination of hardware and software components. For example, the devices and components described in the embodiments include a processor, a controller, an arithmetic logic unit (ALU), a digital signal processor, a microcomputer, a field programmable gate array (FPGA), a programmable logic unit (PLU), a microprocessor, or may be implemented using one or more general purpose or special purpose computers, such as various devices capable of executing and responding to instructions. A processing device may execute an operating system (OS) and one or more software applications that execute on the OS. The processing device may also be responsive to execution of the software to access, record, manipulate, process, and generate data. Although for convenience of understanding, one processing device may be described as being used, those skilled in the art will appreciate that a processing device may include multiple processing elements and/or multiple types of processing elements. You will understand. For example, a processing device may include multiple processors or a processor and a controller. Other processing configurations are also possible, such as parallel processors.

ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、またはこれらのうちの1つ以上の組み合わせを含んでもよく、所望の動作をするように処理装置を構成したり、独立的または集合的に処理装置に命令したりしてよい。ソフトウェアおよび/またはデータは、処理装置に基づいて解釈されたり、処理装置に命令またはデータを提供したりするために、いかなる種類の機械、コンポーネント、物理装置、コンピュータ記録媒体または装置に具現化されてよい。ソフトウェアは、ネットワークによって接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された状態で記録されても実行されてもよい。ソフトウェアおよびデータは、1つ以上のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてよい。 Software may include computer programs, code, instructions, or a combination of one or more of these that configure or, independently or collectively, instruct a processing device to perform a desired operation. You may do so. The software and/or data may be embodied in a machine, component, physical device, computer storage medium or device of any kind for being interpreted by or providing instructions or data to a processing device. good. The software may be distributed on computer systems connected by a network, and may be recorded or executed in a distributed manner. The software and data may be recorded on one or more computer readable storage media.

実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段によって実行可能なプログラム命令の形態で実現されてコンピュータ読み取り可能な媒体に記録されてよい。ここで、媒体は、コンピュータ実行可能なプログラムを継続して記録するものであっても、実行またはダウンロードのために一時記録するものであってもよい。また、媒体は、単一または複数のハードウェアが結合した形態の多様な記録手段または格納手段であってよく、あるコンピュータシステムに直接接続する媒体に限定されることはなく、ネットワーク上に分散して存在するものであってもよい。媒体の例は、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、および磁気テープのような磁気媒体、CD-ROMおよびDVDのような光媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような光磁気媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどを含み、プログラム命令が記録されるように構成されたものであってよい。また、媒体の他の例として、アプリケーションを配布するアプリケーションストアやその他の多様なソフトウェアを供給または配布するサイト、サーバなどで管理する記録媒体または格納媒体が挙げられる。 Methods according to embodiments may be implemented in the form of program instructions executable by various computer means and recorded on computer-readable media. Here, the medium may be one that continuously records a computer-executable program, or one that temporarily records it for execution or download. Also, the medium may be a variety of recording or storage means in the form of a single or multiple hardware combinations, and is not limited to a medium directly connected to a computer system, but may be distributed over a network. It may also exist. Examples of media include magnetic media such as hard disks, floppy disks, and magnetic tape, optical media such as CD-ROMs and DVDs, magneto-optical media such as floptical disks, and It may include ROM, RAM, flash memory, etc., and may be configured to record program instructions. Further, other examples of the medium include an application store that distributes applications, a site that supplies or distributes various other software, and a recording medium or storage medium managed by a server.

以上のように、実施形態を、限定された実施形態および図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正および変形が可能であろう。例えば、説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行されたり、かつ/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が、説明された方法とは異なる形態で結合されたりまたは組み合わされたり、他の構成要素または均等物によって対置されたり置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。 As mentioned above, although the embodiments have been described based on limited embodiments and drawings, those skilled in the art will be able to make various modifications and variations based on the above description. For example, the techniques described may be performed in a different order than in the manner described, and/or components of the systems, structures, devices, circuits, etc. described may be performed in a different form than in the manner described. Even when combined or combined, opposed or replaced by other components or equivalents, suitable results can be achieved.

したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば、添付される特許請求の範囲に属する。 Therefore, even if the embodiments are different, if they are equivalent to the scope of the claims, they fall within the scope of the appended claims.

510:デバイス登録部
520:通知生成部
530:通知伝達部
510: Device registration unit 520: Notification generation unit 530: Notification transmission unit

Claims (18)

コンピュータシステムが実行する方法であって、
前記コンピュータシステムは、メモリに含まれるコンピュータ読み取り可能な命令を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含み、
前記方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、アプリケーションがインストールされたデバイスのユーザが利用する、前記アプリケーションがインストールされていない少なくとも1つの他のデバイスを登録する段階、および
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記アプリケーションと関連する通知を単方向通知形態である単純通知で前記他のデバイスに伝達する段階
を含み、前記登録する段階は、
前記デバイスにインストールされた前記アプリケーションでの認証によって前記他のデバイスを登録する段階を含む、方法。
A method performed by a computer system, the method comprising:
The computer system includes at least one processor configured to execute computer-readable instructions contained in memory;
The method includes:
registering, by the at least one processor, at least one other device on which the application is not installed for use by a user of the device on which the application is installed; transmitting a notification to the other device in a simple notification in the form of a unidirectional notification , and the registering step includes:
A method comprising registering the other device by authenticating with the application installed on the device .
前記単純通知は、前記アプリケーションと関連するデータ同期化作業が求められる機能が省略されている、
請求項1に記載の方法。
The simple notification omits a function that requires data synchronization work related to the application.
The method according to claim 1.
前記登録する段階は、
前記他のデバイスに対する認証を経た後、前記他のデバイスに通知アプリケーションを提供する段階、および
前記通知アプリケーションがインストールされた他のデバイスを、前記単純通知を伝達するためのデバイスとして登録する段階
を含む、請求項1に記載の方法。
The step of registering includes:
providing a notification application to the other device after authenticating with the other device; and registering the other device on which the notification application is installed as a device for transmitting the simple notification. , the method of claim 1.
前記方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、通知が求められるイベントが発生した場合、通知内容を縮約した情報を利用して通知メッセージを生成する段階
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
The method includes:
2. The method of claim 1, further comprising: generating a notification message by the at least one processor using information condensed from notification content when an event requiring notification occurs.
前記生成する段階は、
前記デバイスに伝達される通知メッセージと前記他のデバイスに伝達される通知メッセージを区分して生成する、
請求項に記載の方法。
The generating step includes:
separately generating a notification message to be transmitted to the device and a notification message to be transmitted to the other device;
The method according to claim 4 .
前記生成する段階は、
前記他のデバイスに伝達される通知メッセージを、前記デバイスに伝達される通知メッセージよりも縮約された情報として生成する、
請求項に記載の方法。
The generating step includes:
generating a notification message to be transmitted to the other device as information that is more condensed than the notification message to be transmitted to the device;
The method according to claim 4 .
前記単純通知に対する環境設定は、前記通知アプリケーションで単独設定されるか、あるいは前記アプリケーション上に設定された通知環境設定と同じように設定される、
請求項に記載の方法。
The environment settings for the simple notification are set independently in the notification application, or are set in the same way as the notification environment settings set on the application.
The method according to claim 3 .
前記通知アプリケーションは、前記アプリケーションとは関係なく、前記他のデバイスでの前記単純通知の未確認件数を示すバッチカウントを表示する、
請求項に記載の方法。
The notification application displays a batch count indicating the number of unconfirmed simple notifications on the other device, independently of the application.
The method according to claim 3 .
前記通知アプリケーションは、ここ最近の一定時間内に受信した単純通知のリストを維持し、前記リストを一定の基準で整列するかグルーピングして表示する、
請求項に記載方法。
The notification application maintains a list of simple notifications received within a recent certain period of time, and displays the list arranged or grouped according to certain criteria.
The method according to claim 3 .
請求項1~のうちのいずれか一項に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム A computer program that causes a computer to execute the method according to any one of claims 1 to 9 . メモリ、および
前記メモリに通信可能に接続され、前記メモリに含まれるコンピュータ読み取り可能な命令を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサ
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
アプリケーションがインストールされたデバイスのユーザが利用する、前記アプリケーションがインストールされていない少なくとも1つの他のデバイスを登録するデバイス登録部、および
前記アプリケーションと関連する通知を、単方向通知形態である単純通知で前記他のデバイスに伝達する通知伝達部
を備え、前記デバイス登録部は、前記デバイスにインストールされた前記アプリケーションでの認証によって前記他のデバイスを登録する、コンピュータシステム。
a memory; and at least one processor communicatively coupled to the memory and configured to execute computer-readable instructions contained in the memory;
The at least one processor includes:
a device registration unit that registers at least one other device on which the application is not installed, which is used by a user of the device on which the application is installed; and a device registration unit that registers at least one other device on which the application is not installed; A computer system comprising: a notification transmission unit that transmits a notification to the other device, wherein the device registration unit registers the other device through authentication with the application installed on the device .
前記単純通知は、前記アプリケーションと関連するデータ同期化作業が求められる機能が省略されている、
請求項11に記載のコンピュータシステム。
The simple notification omits a function that requires data synchronization work related to the application.
The computer system according to claim 11 .
前記デバイス登録部は、
前記他のデバイスに対する認証を経た後、前記他のデバイスに通知アプリケーションを提供し、
前記通知アプリケーションがインストールされた他のデバイスを、前記単純通知を伝達するためのデバイスとして登録する、
請求項11に記載のコンピュータシステム。
The device registration section includes:
After authenticating the other device, providing a notification application to the other device;
registering another device on which the notification application is installed as a device for transmitting the simple notification;
The computer system according to claim 11 .
前記少なくとも1つのプロセッサは、
通知が求められるイベントが発生した場合、通知内容を縮約した情報を利用して通知メッセージを生成する通知生成部
をさらに備える、請求項11に記載のコンピュータシステム。
The at least one processor includes:
12. The computer system according to claim 11 , further comprising: a notification generation unit that generates a notification message using information obtained by condensing notification contents when an event requiring notification occurs.
前記通知生成部は、
前記デバイスに伝達される通知メッセージと前記他のデバイスに伝達される通知メッセージを区分して生成する、
請求項14に記載のコンピュータシステム。
The notification generation unit includes:
separately generating a notification message to be transmitted to the device and a notification message to be transmitted to the other device;
A computer system according to claim 14 .
前記通知生成部は、
前記他のデバイスに伝達される通知メッセージを、前記デバイスに伝達される通知メッセージよりも縮約された情報として生成する、
請求項14に記載のコンピュータシステム。
The notification generation unit includes:
generating a notification message to be transmitted to the other device as information that is more condensed than the notification message to be transmitted to the device;
A computer system according to claim 14 .
前記単純通知に対する環境設定は、前記通知アプリケーションで単独設定されるか、あるいは前記アプリケーション上に設定された通知環境設定と同じように設定される、
請求項13に記載のコンピュータシステム。
The environment settings for the simple notification are set independently in the notification application, or are set in the same way as the notification environment settings set on the application.
The computer system according to claim 13 .
前記通知アプリケーションは、前記アプリケーションとは関係なく、前記他のデバイスでの前記単純通知の未確認件数を示すバッチカウントを表示する、
請求項13に記載のコンピュータシステム。
The notification application displays a batch count indicating the number of unconfirmed simple notifications on the other device, independently of the application.
The computer system according to claim 13 .
JP2019136796A 2018-07-31 2019-07-25 Notification methods, computer systems, and computer programs in a multi-device environment Active JP7425555B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0089559 2018-07-31
KR1020180089559A KR102612067B1 (en) 2018-07-31 2018-07-31 Method, system, and non-transitory computer readable record medium for providing notice in multi-device environment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020021484A JP2020021484A (en) 2020-02-06
JP7425555B2 true JP7425555B2 (en) 2024-01-31

Family

ID=69590041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136796A Active JP7425555B2 (en) 2018-07-31 2019-07-25 Notification methods, computer systems, and computer programs in a multi-device environment

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7425555B2 (en)
KR (1) KR102612067B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116708470A (en) * 2022-09-23 2023-09-05 荣耀终端有限公司 Notification management method and electronic equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092799A (en) 2015-11-13 2017-05-25 キヤノン株式会社 Imaging device, wearable apparatus, control method and program
JP2018032329A (en) 2016-08-26 2018-03-01 Line株式会社 Display method, information processing terminal, and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160136837A (en) * 2015-05-21 2016-11-30 라인 가부시키가이샤 Method, system and recording medium for providing content in messenger
KR101800127B1 (en) * 2016-07-04 2017-12-21 엔에이치엔페이코 주식회사 Method and system for login by web-app interworking

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092799A (en) 2015-11-13 2017-05-25 キヤノン株式会社 Imaging device, wearable apparatus, control method and program
JP2018032329A (en) 2016-08-26 2018-03-01 Line株式会社 Display method, information processing terminal, and program

Also Published As

Publication number Publication date
KR102612067B1 (en) 2023-12-11
JP2020021484A (en) 2020-02-06
KR20200014107A (en) 2020-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3195634B1 (en) Transferring application data between devices
TWI465135B (en) Managing notification messages
CN109564527B (en) Security configuration of cloud computing nodes
CN101766038B (en) Device activation and access
JP6944805B2 (en) Device-to-device application interlocking method and system
KR102385081B1 (en) Method, system, and non-transitory computer readable record medium for sharing information in chat room using application added to platform in messenger
US11425763B2 (en) Cloud hosted device instances method and apparatus
JP7455519B2 (en) Method and system for providing a copied message list and non-transitory computer-readable storage medium
US10476870B2 (en) Local claim-based security service with cross-browser compatibility
KR102638580B1 (en) Method, system, and non-transitory computer readable record medium for providing multiple group call in one chat room
JP6882924B2 (en) Service interlocking method, system and computer program between servers that identify registered users using different user identification systems
US8821296B1 (en) Network gaming system and casino management system link
JP6928997B2 (en) Programs, methods, and terminals
US11523260B2 (en) Delivery of configuration information for cross-platform application integration
JP2017054507A (en) Information providing system and method for providing positional information by using image on communication session
KR20220166251A (en) Method, system, and computer program for providing chatroom embedded content
US20200272514A1 (en) Information processing terminal, non-transitory recording medium, and control method
KR101914118B1 (en) Method and system for data transmitting
JP7425555B2 (en) Notification methods, computer systems, and computer programs in a multi-device environment
US11018987B2 (en) Resource reservation system, setting method, and non-transitory computer readable storage medium
JP6285579B2 (en) Long polling processing method and system, and recording medium
CN111937013A (en) Electronic device management
CN111630556A (en) Method and system for providing chat room in three-dimensional form and non-transitory computer-readable recording medium
US11431826B2 (en) Secure demand-driven file distribution
KR20240049261A (en) Method, system, and computer program for providing chatroom embedded content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7425555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150