JP7424131B2 - display body - Google Patents

display body Download PDF

Info

Publication number
JP7424131B2
JP7424131B2 JP2020045111A JP2020045111A JP7424131B2 JP 7424131 B2 JP7424131 B2 JP 7424131B2 JP 2020045111 A JP2020045111 A JP 2020045111A JP 2020045111 A JP2020045111 A JP 2020045111A JP 7424131 B2 JP7424131 B2 JP 7424131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
uneven structure
pixel group
island
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020045111A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021148815A (en
Inventor
智子 小手川
啓太郎 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020045111A priority Critical patent/JP7424131B2/en
Publication of JP2021148815A publication Critical patent/JP2021148815A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7424131B2 publication Critical patent/JP7424131B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Description

本発明は、表示体に関する。 The present invention relates to a display body.

各種物品の偽造を防止するために当該物品に付される表示体は、例えば、第1画像と第2画像とを表示することが可能である。表示体が広がる平面と、観察者の視線方向を含む平面とが形成する角度を観察角度とする場合に、表示体は、例えば、第1画像を第1観察角度に表示し、かつ、第2画像を第1観察角度とは異なる第2観察角度に表示する。第1画像および第2画像の各々は、表示体が広がる平面と対向する視点から見て、表示体に対して隙間なく設定された複数の画素が有する凹凸構造によって形成される。 A display body attached to various articles to prevent counterfeiting of the articles can display, for example, a first image and a second image. When the viewing angle is the angle formed by the plane on which the display spreads and the plane that includes the viewer's line of sight, the display may display the first image at the first viewing angle, and display the first image at the second viewing angle. The image is displayed at a second viewing angle that is different from the first viewing angle. Each of the first image and the second image is formed by a concavo-convex structure having a plurality of pixels set without gaps with respect to the display body, when viewed from a viewpoint facing a plane on which the display body extends.

表示体には、表示体が広がる平面と対応する視点から見て、第1領域、第2領域、および、第3領域が設定される。第1領域は、第1画像を形成するための凹凸構造を有した第1画素を含む一方で、第2画像を形成するための凹凸構造を有した第2画素を含まない。第2領域は、第2画素を含む一方で、第1画素を含まない。これに対して、第3領域は、第1画素と第2画素との両方を含む。 A first area, a second area, and a third area are set on the display body when viewed from a viewpoint corresponding to a plane on which the display body spreads. The first region includes a first pixel having an uneven structure for forming a first image, but does not include a second pixel having an uneven structure for forming a second image. The second region includes the second pixel but does not include the first pixel. On the other hand, the third region includes both the first pixel and the second pixel.

第1領域では、第1領域によって形成される第1画像の一部における色彩と、第3領域によって形成される第1画像の一部における色彩とのばらつきを抑えるために、第1領域に含まれる画素のうち、一部の画素のみが凹凸構造を有する。第2領域においても、第1領域と同様の理由から、一部の画素のみが凹凸構造を有する。第1領域および第2領域では、凹凸構造を有した画素の配置に偏りが生じることを抑えるために、凹凸構造を有した画素と凹凸構造を有しない画素とが、市松状またはストライプ状に配置される(例えば、特許文献1を参照)。 In the first area, in order to suppress variations in color in a part of the first image formed by the first area and color in a part of the first image formed by the third area, Among the pixels, only some of the pixels have a concavo-convex structure. Also in the second region, only some pixels have an uneven structure for the same reason as in the first region. In the first area and the second area, in order to suppress unevenness in the arrangement of pixels with an uneven structure, pixels with an uneven structure and pixels without an uneven structure are arranged in a checkerboard or striped pattern. (For example, see Patent Document 1).

国際公開第2019/182051号International Publication No. 2019/182051

ところで、第1領域および第2領域の各々では、凹凸構造を有した画素と凹凸構造を有しない画素とが周期的に配置されるため、画素の配置における周期に応じた光学効果が認められる場合がある。こうした光学効果は、本来表示体に表示することが求められている各画像が有する光学効果に対するノイズであり、これによって、本来表示体に表示することが求められている各画像が有する光学効果を弱めるため、各画像の視認性が低下する。 By the way, in each of the first region and the second region, pixels having a concavo-convex structure and pixels not having a concave-convex structure are arranged periodically, so if an optical effect is observed depending on the period in the pixel arrangement. There is. These optical effects are noise in contrast to the optical effects of each image that is originally required to be displayed on the display, and this causes the optical effects of each image that is originally required to be displayed on the display to be suppressed. This weakens the visibility of each image.

一方で、表示体を解析する技術は、偽造が困難である構造有した表示体を開発するために発展している。表示体を製造する技術もまた、偽造が困難である構造を具現化するために多様化する一方である。しかしながら、表示体を解析する技術の向上は、表示体の偽造を目的とした表示体の解析を容易なものとし、表示体を製造する技術の多様化もまた、偽造品の製造を容易なものとしている。そこで、表示体には、偽造に対するより高い耐性を有することが求められている。 On the other hand, techniques for analyzing display bodies are being developed in order to develop display bodies with structures that are difficult to counterfeit. Techniques for manufacturing display bodies are also diversifying to realize structures that are difficult to counterfeit. However, improvements in display analysis technology have made it easier to analyze displays for the purpose of counterfeiting, and the diversification of display manufacturing technology has also made it easier to manufacture counterfeit products. It is said that Therefore, display bodies are required to have higher resistance against counterfeiting.

本発明は、表示体が表示可能な画像の視認性を高めること、および、偽造に対する耐性を高めることを可能とした表示体を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a display body that can improve the visibility of images that can be displayed by the display body and that can improve resistance to counterfeiting.

上記課題を解決するための表示体は、凹凸構造が形成されたレリーフ層を備える表示体である。前記レリーフ層が広がる平面と、観察者の視線方向を含む平面とが形成する角度が観察角度であり、前記表示体は、第1画像および第2画像を互いに異なる前記観察角度に表示可能である。前記レリーフ層が広がる平面と対向する視点から見て、前記レリーフ層には複数の画素が敷き詰められ、前記複数の画素は、第1画素群、第2画素群、および、第3画素群を含む。前記第1画素群の各画素は、第1凹凸構造を備え、前記第2画素群の各画素は、第2凹凸構造を備え、前記第3画素群の各画素は、前記第1凹凸構造と前記第2凹凸構造とを備える。前記第1画像は、前記第1画素群の各画素と前記第3画素群の各画素によって形成される。前記第2画像は、前記第2画素群の各画素と前記第3画素群の各画素によって形成される。前記第1画素群の各画素は、前記レリーフ層が広がる平面と対向する平面視において、形状および配置の少なくとも一方が非周期的な複数の島領域を有した海島構造を有し、海領域および島領域の一方が前記第1凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有する。前記第3画素群は、機械読み取り可能なコードを記録している。 A display body for solving the above problem is a display body including a relief layer in which an uneven structure is formed. The angle formed by the plane on which the relief layer spreads and the plane including the viewer's line of sight is the viewing angle, and the display body is capable of displaying the first image and the second image at mutually different viewing angles. . When viewed from a viewpoint facing a plane on which the relief layer spreads, the relief layer is lined with a plurality of pixels, and the plurality of pixels include a first pixel group, a second pixel group, and a third pixel group. . Each pixel of the first pixel group has a first uneven structure, each pixel of the second pixel group has a second uneven structure, and each pixel of the third pixel group has a first uneven structure. and the second uneven structure. The first image is formed by each pixel of the first pixel group and each pixel of the third pixel group. The second image is formed by each pixel of the second pixel group and each pixel of the third pixel group. Each pixel of the first pixel group has a sea-island structure having a plurality of island regions with at least one of non-periodic shape and arrangement in a plan view facing the plane on which the relief layer spreads, and has a sea region and a plurality of island regions. One of the island regions has the first uneven structure, and the other has the blank structure. The third pixel group records a machine-readable code.

上記構成によれば、島領域が非周期的に並ぶ海島構造を第1画素群の画素が有するため、第1画素群の配置における周期性に基づくノイズが抑えられ、結果として、第1画像の視認性が高められる。また、第3画素群が記録するコードを用いて表示体の真贋を判定することが可能であるため、表示体が有する偽造に対する耐性を高めることが可能である。 According to the above configuration, since the pixels of the first pixel group have a sea-island structure in which island regions are arranged non-periodically, noise based on the periodicity in the arrangement of the first pixel group is suppressed, and as a result, the noise in the first image is suppressed. Visibility is improved. Further, since it is possible to determine the authenticity of the display body using the code recorded by the third pixel group, it is possible to increase the resistance of the display body against forgery.

上記表示体において、前記第1画素群に含まれる各画素において、前記複数の島領域の形状が、他の前記画素における形状と異なる、または、前記複数の島領域の配置が、他の前記画素における前記複数の島領域の配置と異なる。この構成によれば、画素の配置における周期性に基づくノイズがより確実に抑えられ、第1画像の視認性がより確実に高められる。 In the above display, in each pixel included in the first pixel group, the shape of the plurality of island regions is different from the shape in the other pixels, or the arrangement of the plurality of island regions is different from that in the other pixels. The arrangement of the plurality of island regions is different from the arrangement of the plurality of island regions in . According to this configuration, noise based on periodicity in the pixel arrangement is more reliably suppressed, and the visibility of the first image is more reliably improved.

上記表示体において、前記第1画素群に含まれる各画素において、前記複数の島領域の形状および配置が、他の前記画素における前記複数の島領域の形状および配置と同じであってもよい。 In the display, the shape and arrangement of the plurality of island regions in each pixel included in the first pixel group may be the same as the shape and arrangement of the plurality of island regions in the other pixels.

上記構成によれば、第1画素群に属する各画素の配置における周期性に基づくノイズを抑えつつ、第1画素群の設計を容易にすることによって表示体の製造を容易にすることができる。 According to the above configuration, it is possible to suppress noise based on periodicity in the arrangement of each pixel belonging to the first pixel group, and to facilitate the manufacturing of the display by facilitating the design of the first pixel group.

上記表示体において、前記第1凹凸構造は、前記第1凹凸構造における導波モード共鳴により正反射方向に可視光領域に含まれる光を反射し、前記島領域が第1凹凸構造を有し、前記海領域が前記ブランク構造を有してもよい。 In the display, the first uneven structure reflects light included in the visible light region in the specular reflection direction by guided mode resonance in the first uneven structure, and the island region has the first uneven structure; The sea area may have the blank structure.

上記構成によれば、第1凹凸構造に入射した入射光が多重反射しながら伝搬する面積が、島領域が有する面積の分だけ担保されるため、第1凹凸構造が導波モード共鳴による反射光の発色強度が高くなる。 According to the above configuration, since the area in which the incident light incident on the first uneven structure propagates while being subjected to multiple reflections is guaranteed by the area of the island region, the first uneven structure allows the reflected light due to waveguide mode resonance to color intensity increases.

上記表示体において、前記ブランク構造は正反射方向に光を反射し、前記第1画素群の総面積に対する前記第1画素群に含まれる前記第1凹凸構造の総面積の比が、前記第3画素群の総面積に対する前記第3画素群に含まれる前記第1凹凸構造の総面積の比よりも大きくてもよい。 In the display, the blank structure reflects light in a regular reflection direction, and the ratio of the total area of the first uneven structure included in the first pixel group to the total area of the first pixel group is The ratio may be larger than the ratio of the total area of the first uneven structure included in the third pixel group to the total area of the pixel group.

上記構成によれば、第1画素群において、島領域が反射する光の光学効果が、ブランク構造が反射する光によって弱められても、第1凹凸構造の面積の割合を大きくすることによって、第1画素群と第3画素群との間で生じる第1画像における濃淡のむらが抑えられる。 According to the above configuration, in the first pixel group, even if the optical effect of the light reflected by the island region is weakened by the light reflected by the blank structure, the area ratio of the first uneven structure is increased. The unevenness of shading in the first image that occurs between the first pixel group and the third pixel group is suppressed.

上記表示体において、前記ブランク構造は凹凸構造を有し、前記ブランク構造の前記凹凸構造は、前記表示体が広がる平面と直交する断面において波状を有し、かつ、前記ブランク構造の前記凹凸構造における周期が、可視光の最短波長よりも小さく、かつ、前記ブランク構造の前記凹凸構造における高さが前記周期よりも大きく、これによって、前記ブランク構造は前記ブランク構造に入射した光を透過してもよい。 In the display, the blank structure has an uneven structure, and the uneven structure of the blank structure has a wavy shape in a cross section perpendicular to a plane in which the display spreads, and the uneven structure of the blank structure has The period is smaller than the shortest wavelength of visible light, and the height of the uneven structure of the blank structure is larger than the period, so that the blank structure does not transmit light incident on the blank structure. good.

上記構成によれば、ブランク構造によって反射される光が、第1凹凸構造が反射する光に影響しないから、ブランク構造が反射した光に起因した第1画像における濃淡のむらが抑えられる。 According to the above configuration, the light reflected by the blank structure does not affect the light reflected by the first concavo-convex structure, so that unevenness in density in the first image caused by the light reflected by the blank structure is suppressed.

上記表示体において、前記第2画素群の各画素は、前記平面視において、複数の島領域が非周期的な形状および配置を有した海島構造を有し、海領域および島領域の一方が前記第2凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有してもよい。 In the display, each pixel of the second pixel group has a sea-island structure in which a plurality of island regions have an aperiodic shape and arrangement in the planar view, and one of the sea region and the island region has a non-periodic shape and arrangement. It may have a second uneven structure and the other may have a blank structure.

上記構成によれば、島領域が非周期的に並ぶ海島構造を第2画素群の画素が有するため、第2画素群の配置における周期性に基づくノイズが抑えられ、結果として、第2画像の視認性が高められる。 According to the above configuration, since the pixels of the second pixel group have a sea-island structure in which island regions are arranged non-periodically, noise based on periodicity in the arrangement of the second pixel group is suppressed, and as a result, the noise in the second image is suppressed. Visibility is improved.

上記表示体において、前記第3画素群の各画素は、前記平面視において、形状および配置の少なくとも一方が非周期的な複数の島領域を有した海島構造を有し、前記島領域が前記第1凹凸構造を有する島領域と、前記第2凹凸構造を有する島領域とを含み、前記海領域がブランク構造を有してもよい。 In the above display, each pixel of the third pixel group has a sea-island structure having a plurality of island regions having at least one of a non-periodic shape and arrangement in the planar view, and the island region is the third pixel group. The sea area may have a blank structure, including an island region having a first uneven structure and an island region having the second uneven structure.

上記構成によれば、第3画素群において、第1凹凸構造および第2凹凸構造の両方が不規則に配置されることから、第1画像のうちで第3画素群によって表示される部分、および、第2画像のうちで第3画素群によって表示される部分における視認性が高められる。 According to the above configuration, in the third pixel group, both the first uneven structure and the second uneven structure are arranged irregularly, so that the portion of the first image displayed by the third pixel group, , the visibility of the portion of the second image displayed by the third pixel group is enhanced.

上記表示体において、前記第3画素群に含まれる前記画素の少なくとも一部は、前記第3画素群が有する前記海島構造の前記島領域および前記海領域の配置に対応付けられたコードであって、機械読み取りが可能なコードを記録してもよい。 In the display, at least some of the pixels included in the third pixel group are codes associated with the arrangement of the island region and the sea region of the sea-island structure that the third pixel group has. , a machine-readable code may be recorded.

上記構成によれば、第3画素群が、機械読み取りが可能なコードを記録しているため、当該コードを用いて表示体の真贋を判定することが可能である。これにより、表示体が表示することが可能な画像と、表示体が記録するコードとの両方を用いて、表示体の真贋を判定することが可能である。そのため、表示体がコードを記録していない場合に比べて、表示体が有する偽造に対する耐性を高めることが可能である。 According to the above configuration, since the third pixel group records a machine-readable code, it is possible to determine the authenticity of the display body using the code. This makes it possible to determine the authenticity of the display using both the image that the display can display and the code recorded by the display. Therefore, compared to the case where the display does not record a code, it is possible to increase the resistance of the display to counterfeiting.

本発明によれば、表示体が表示可能な画像の視認性を高め、かつ、偽造に対する耐性を高めることができる。 According to the present invention, the visibility of images that can be displayed by a display body can be improved, and the resistance against forgery can be increased.

一実施形態の表示体に設定された画素群の外形を表示体の外形とともに示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing the outer shape of a pixel group set on a display body of one embodiment together with the outer shape of the display body. 図1が示す表示体が表示可能な第1画像が表示される第1観察角度と、第2画像が表示される第2観察角度とを示す表示体とともに示す斜視図。FIG. 2 is a perspective view showing the display shown in FIG. 1 together with the display showing a first observation angle at which a first image is displayed and a second observation angle at which a second image is displayed. 図1が示す第1画素群と、第1画素群の一部を拡大した構成とを示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing the first pixel group shown in FIG. 1 and a partially enlarged configuration of the first pixel group. 第1画素群が含む画素における海島構造の一例を示す平面図。FIG. 3 is a plan view showing an example of a sea-island structure in pixels included in the first pixel group. 第1画素群が含む画素における海島構造の他の例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing another example of a sea-island structure in pixels included in the first pixel group. 第1凹凸構造の形状を示す断面図。FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shape of the first uneven structure. 第1凹凸構造が延びる方向と観察者の視線方向との関係を説明するための模式図。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the relationship between the direction in which the first uneven structure extends and the direction of the observer's line of sight. 第1凹凸構造が延びる方向と観察者の視線方向との関係を説明するための模式図。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the relationship between the direction in which the first uneven structure extends and the direction of the observer's line of sight. 第1凹凸構造およびブランク構造の形状を示す断面図。FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shapes of a first uneven structure and a blank structure. 第1凹凸構造およびブランク構造の形状を示す断面図。FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shapes of a first uneven structure and a blank structure. ブランク構造が有する凹凸構造の一例を示す斜視図。The perspective view which shows an example of the uneven|corrugated structure which a blank structure has. ブランク構造が有する凹凸構造の他の例を示す斜視図。The perspective view which shows another example of the uneven|corrugated structure which a blank structure has. 第1凹凸構造およびブランク構造の形状を示す断面図。FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shapes of a first uneven structure and a blank structure. 図1が示す第2画素群と、第2画素群の一部を拡大した構成とを示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing the second pixel group shown in FIG. 1 and a partially enlarged configuration of the second pixel group. 第2画素群が含む画素における海島構造の一例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing an example of a sea-island structure in pixels included in the second pixel group. 第2画素群が含む画素における海島構造の他の例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing another example of a sea-island structure in pixels included in the second pixel group. 第2凹凸構造の形状を示す断面図。FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shape of a second uneven structure. 第2凹凸構造の密度と回折角度との関係を示すグラフ。A graph showing the relationship between the density of the second uneven structure and the diffraction angle. r値が互いに異なる9つの表示体における反射光のスペクトルを示す図。The figure which shows the spectrum of the reflected light in nine display bodies with mutually different r values. xy色度図における9つの表示体が反射した光の色を示す図。The figure which shows the color of the light reflected by nine display bodies in an xy chromaticity diagram. 第1凹凸構造および第2凹凸構造の形状を示す断面図。FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shapes of a first uneven structure and a second uneven structure. 図1が示す第3画素群と、第3画素群の一部を拡大した構成とを示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing a third pixel group shown in FIG. 1 and a partially enlarged configuration of the third pixel group. 第3画素群が含む画素におけるサブ画素の配置の第1例を示す平面図。FIG. 3 is a plan view showing a first example of arrangement of sub-pixels in pixels included in a third pixel group. 第3画素群が含む画素におけるサブ画素の配置の第2例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing a second example of arrangement of sub-pixels in pixels included in the third pixel group. 第3画素群が含む画素における海島構造を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing a sea-island structure in pixels included in the third pixel group. 第3画素群が含む画素におけるサブ画素の配置の第3例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing a third example of arrangement of sub-pixels in pixels included in a third pixel group. 第3画像を説明するための平面図。FIG. 7 is a plan view for explaining the third image. 第3画像を説明するための平面図。FIG. 7 is a plan view for explaining the third image. 第3画像を説明するための平面図。FIG. 7 is a plan view for explaining the third image. 表示体の真贋判定方法を説明するための模式図。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a method for determining authenticity of a display body. 表示体の真贋判定方法における手順を説明するためのフローチャート。1 is a flowchart for explaining the steps in a method for determining authenticity of a display object. 変更例における第3画素群の海島構造における島領域と海領域の配置を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing the arrangement of island regions and sea regions in a sea-island structure of a third pixel group in a modified example. 第3画素群に対応付けられたコードを説明するための表。A table for explaining codes associated with a third pixel group. 画素における島領域と海領域の配置と画素に記録されたコードとの関係を示す図。FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the arrangement of island areas and sea areas in pixels and codes recorded in pixels. 画素における中心の位置と島領域における中心の位置との関係を示す平面図。FIG. 3 is a plan view showing the relationship between the center position of a pixel and the center position of an island region. 島領域が有する形状における他の例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing another example of the shape of the island region. 複数の画素によって記録されるコードの例を示す図。The figure which shows the example of the code recorded by several pixels. 第3画素群が有する決定用画素の一例を示す図。The figure which shows an example of the determination pixel which a 3rd pixel group has. 第3画素群が有する決定用画素の他の例を示す図。The figure which shows the other example of the determination pixel which a 3rd pixel group has. 第3画素群が備える指定用画素の構造における一例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing an example of the structure of designation pixels included in the third pixel group. 第3画素群が備える指定用画素の構造における他の例を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing another example of the structure of designation pixels included in the third pixel group. 第3画素群に記録されたコードを用いた表示体の真贋判定方法における処理の手順を示す図。FIG. 7 is a diagram illustrating a processing procedure in a method for determining authenticity of a display body using a code recorded in a third pixel group.

図1から図31を参照して、表示体の一実施形態を説明する。
[表示体]
図1が示すように、表示体10は、凹凸構造が形成されたレリーフ層10Rを備えている。レリーフ層10Rが広がる平面と対向する視点から見て、レリーフ層10Rには複数の画素10Pが敷き詰められている。複数の画素10Pにおいて、各画素10Pは互いに隣り合っている。複数の画素10Pは、第1画素群PG1、第2画素群PG2、および、第3画素群PG3を含んでいる。
One embodiment of the display will be described with reference to FIGS. 1 to 31.
[Display]
As shown in FIG. 1, the display body 10 includes a relief layer 10R in which an uneven structure is formed. When viewed from a viewpoint facing the plane on which the relief layer 10R extends, the relief layer 10R is lined with a plurality of pixels 10P. In the plurality of pixels 10P, each pixel 10P is adjacent to each other. The plurality of pixels 10P include a first pixel group PG1, a second pixel group PG2, and a third pixel group PG3.

表示体10は、第1画像および第2画像を表示することが可能である。第1画素群PG1は、第1画像を形成するための画素10Pから形成されている。第2画素群PG2は、第2画像を形成するための画素10Pから形成されている。これに対して、第3画素群PG3に含まれる各画素10Pは、第1画像を形成するための画素であり、かつ、第2画像を形成するための画素である。 The display body 10 is capable of displaying a first image and a second image. The first pixel group PG1 is formed from pixels 10P for forming the first image. The second pixel group PG2 is formed from pixels 10P for forming a second image. On the other hand, each pixel 10P included in the third pixel group PG3 is a pixel for forming the first image and a pixel for forming the second image.

第1画素群PG1の各画素10Pは、第1凹凸構造を備えている。典型的には、第1画素群PG1の各画素10Pは第2凹凸構造を備えない。第2画素群PG2の各画素10Pは、第2凹凸構造を備えている。典型的には、第2画素群PG2の各画素10Pは第1凹凸構造を備えない。第3画素群PG3の各画素10Pは、第1凹凸構造と第2凹凸構造との両方を含んでいる。第1画像は、第1画素群PG1の各画素と第3画素群PG3の各画素とによって形成される。第2画像は、第2画素群PG2の各画素と第3画素群PG3の各画素とによって形成される。 Each pixel 10P of the first pixel group PG1 has a first uneven structure. Typically, each pixel 10P of the first pixel group PG1 does not have the second uneven structure. Each pixel 10P of the second pixel group PG2 has a second uneven structure. Typically, each pixel 10P of the second pixel group PG2 does not have the first uneven structure. Each pixel 10P of the third pixel group PG3 includes both the first uneven structure and the second uneven structure. The first image is formed by each pixel of the first pixel group PG1 and each pixel of the third pixel group PG3. The second image is formed by each pixel of the second pixel group PG2 and each pixel of the third pixel group PG3.

図2は、表示体10が表示可能な第1画像および第2画像を説明するための図である。図2では、説明の便宜上、第1画像および第2画像を1つの図中に示している。なお、本実施形態では、実際には、所定の観察角度の範囲において、表示体10は第1画像を表示し、所定の観察角度の範囲において、表示体10は第2画像を表示する。第1画像が表示される観察角度の範囲には、第2画像が表示される観察角度の範囲における一部が含まれてもよいし、含まれなくてもよい。 FIG. 2 is a diagram for explaining a first image and a second image that can be displayed by the display body 10. In FIG. 2, the first image and the second image are shown in one figure for convenience of explanation. Note that in this embodiment, the display 10 actually displays the first image within a predetermined viewing angle range, and displays the second image within a predetermined viewing angle range. The viewing angle range in which the first image is displayed may or may not include a part of the viewing angle range in which the second image is displayed.

図2が示すように、レリーフ層10Rが広がる平面と、観察者OBの視線方向を含む平面とが形成する角度が観察角度θOBである。表示体10は、第1画像PIC1および第2画像PIC2を互いに異なる観察角度θOBに表示可能である。本実施形態において、表示体10は、第1観察角度θOB1に第1画像PIC1を表示し、かつ、第2観察角度θOB2に第2画像PIC2を表示する。第2観察角度θOB2は、第1観察角度θOB1とは異なる角度である。 As shown in FIG. 2, the angle formed by the plane on which the relief layer 10R spreads and the plane including the viewing direction of the observer OB is the observation angle θOB. The display body 10 can display the first image PIC1 and the second image PIC2 at mutually different viewing angles θOB. In this embodiment, the display 10 displays the first image PIC1 at the first observation angle θOB1 and displays the second image PIC2 at the second observation angle θOB2. The second observation angle θOB2 is a different angle from the first observation angle θOB1.

表示体10において、第1画像PIC1を形成するための第1凹凸構造は、光源LSからの光を第1反射角度θR1に反射する。これに対して、第2画像PIC2を形成するための第2凹凸構造は、光源LSからの光を第2反射角度θR2に反射する。第2反射角度θR2は、第1反射角度θR1とは異なる角度である。 In the display body 10, the first uneven structure for forming the first image PIC1 reflects the light from the light source LS at a first reflection angle θR1. On the other hand, the second uneven structure for forming the second image PIC2 reflects the light from the light source LS at a second reflection angle θR2. The second reflection angle θR2 is a different angle from the first reflection angle θR1.

第1画像PIC1の形状は、第1画素群PG1の外形と、第3画素群PG3の外形とによって形成される形状にほぼ等しい。第2画像PIC2の形状は、第2画素群PG2の外形と、第3画素群PG3の外形とによって形成される形状にほぼ等しい。以下、図面を参照して、各画素群PG1,PG2,PG3の構造を順に説明する。 The shape of the first image PIC1 is approximately equal to the shape formed by the outer shape of the first pixel group PG1 and the outer shape of the third pixel group PG3. The shape of the second image PIC2 is approximately equal to the shape formed by the outer shape of the second pixel group PG2 and the outer shape of the third pixel group PG3. Hereinafter, the structure of each pixel group PG1, PG2, PG3 will be explained in order with reference to the drawings.

[第1画素群]
図3から図13を参照して、第1画素群PG1を説明する。
図3が示すように、第1画素群PG1は複数の画素10Pを含んでいる。複数の画素10Pは、隙間なく並んでいる。本実施形態において、各画素10Pは、正方形状を有している。第1画素群PG1は、第1画素PG11と第2画素PG12とを含んでいる。
[First pixel group]
The first pixel group PG1 will be described with reference to FIGS. 3 to 13.
As shown in FIG. 3, the first pixel group PG1 includes a plurality of pixels 10P. The plurality of pixels 10P are lined up without gaps. In this embodiment, each pixel 10P has a square shape. The first pixel group PG1 includes a first pixel PG11 and a second pixel PG12.

複数の画素10Pは、1つの方向であるx方向と、x方向と直交する方向であるy方向とに沿って並んでいる。x方向に沿う画素10Pの大きさは、300μm以下であり、100μm以下であることが好ましい。また、y方向に沿う画素10Pの大きさは、300μm以下であり、100μm以下であることが好ましい。画素10Pがx方向およびy方向においてこうした範囲に含まれることによって、各画素10Pは、観察者OBの解像限界未満の大きさを有することが可能である。なお、各画素10Pは、正方形状以外の形状を有してもよい。例えば、各画素10Pは、正方形状以外の多角形状を有してよい。正方形状以外の多角形状は、例えば、三角形状または八角形状などである。 The plurality of pixels 10P are lined up along one direction, the x direction, and the y direction, which is a direction perpendicular to the x direction. The size of the pixel 10P along the x direction is 300 μm or less, preferably 100 μm or less. Further, the size of the pixel 10P along the y direction is 300 μm or less, preferably 100 μm or less. By including the pixels 10P in these ranges in the x and y directions, each pixel 10P can have a size that is less than the resolution limit of the observer OB. Note that each pixel 10P may have a shape other than a square shape. For example, each pixel 10P may have a polygonal shape other than a square shape. The polygonal shape other than the square shape is, for example, a triangular shape or an octagonal shape.

図4は、第1画素PG11を拡大して、かつ、模式的に示している。
図4が示すように、第1画素群PG1の第1画素PG11では、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、複数の島領域PG11aが非周期的な形状および配置を有した海島構造を有している。海島構造において、複数の島領域PG11aを取り囲む部分が海領域PG11bである。海領域PG11bおよび島領域PG11aの一方が第1凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有する。これにより、島領域PG11a,PG12aが非周期的に並ぶ海島構造を第1画素群PG1の画素10Pが有するため、第1画素群PG1の配置における周期性に基づく光学効果、すなわちノイズが抑えられ、結果として、第1画像PIC1の視認性が高められる。なお、第1画像PIC1の視認性が高められることから、表示体10は、表示体10が洗練された外観を有する印象を表示体10の観察者に与えることが可能である。
FIG. 4 enlarges and schematically shows the first pixel PG11.
As shown in FIG. 4, the first pixel PG11 of the first pixel group PG1 has a sea-island structure in which a plurality of island regions PG11a have an aperiodic shape and arrangement in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R spreads. have. In the sea-island structure, a portion surrounding the plurality of island regions PG11a is a sea region PG11b. One of the sea region PG11b and the island region PG11a has a first uneven structure, and the other has a blank structure. As a result, since the pixel 10P of the first pixel group PG1 has a sea-island structure in which the island regions PG11a and PG12a are arranged non-periodically, the optical effect based on the periodicity in the arrangement of the first pixel group PG1, that is, the noise, is suppressed. As a result, the visibility of the first image PIC1 is improved. Note that since the visibility of the first image PIC1 is improved, the display 10 can give the viewer of the display 10 the impression that the display 10 has a sophisticated appearance.

なお、非周期は、第一の方向と、第一の方向と直交する第二の方向との双方において非周期であってよい。このとき、各画素群を2次元フーリエ変換した周波数成分は、離散的なピークを有しない。より厳密には、1mm□中の画素群を2次元フーリエ変換した周波数成分において、離散的なピークを有しない場合を、非周期であるとすることができる。また、表示体10に対して入射したレーザー光の反射光における分布が0次光以外に離散的なピークしない場合を、非周期としてもよい。なお、レーザー光が有する波長は、例えば、波長が633nmおよび532nmなどであってよい。 Note that the aperiodic may be aperiodic in both the first direction and the second direction orthogonal to the first direction. At this time, the frequency components obtained by two-dimensional Fourier transform of each pixel group do not have discrete peaks. More precisely, a frequency component obtained by two-dimensional Fourier transform of a group of pixels within 1 mm square can be considered aperiodic if it does not have discrete peaks. Furthermore, a case where the distribution of the reflected light of the laser light incident on the display body 10 does not have a discrete peak other than the zero-order light may be considered non-periodic. Note that the wavelength of the laser light may be, for example, 633 nm or 532 nm.

本実施形態では、各島領域PG11aは四角形状を有している。複数の島領域PG11aは互いに四角形状を有する一方で、各島領域PG11aが有する幅および長さにおいて非周期的である。複数の島領域PG11aにおいて、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。なお、各島領域PG11aが有する幅および長さの少なくとも一方は、ランダム性を有することがより好ましい。 In this embodiment, each island region PG11a has a rectangular shape. While the plurality of island regions PG11a each have a rectangular shape, the width and length of each island region PG11a are aperiodic. In the plurality of island regions PG11a, both the x-direction dimension and the y-direction dimension may be aperiodic, or either the x-direction dimension or the y-direction dimension may be aperiodic. good. Note that it is more preferable that at least one of the width and length of each island region PG11a has randomness.

また、複数の島領域PG11aは、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の島領域PG11aは、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。なお、複数の島領域PG11aは、x方向における間隔およびy方向における間隔の少なくとも一方がランダム性を有するように、1つの画素10P内に配置されることがより好ましい。 Further, the plurality of island regions PG11a are arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of island regions PG11a may be arranged within one pixel 10P so that both the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic, or the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic. Either one of the intervals may be arranged to be non-periodic. Note that it is more preferable that the plurality of island regions PG11a are arranged within one pixel 10P so that at least one of the intervals in the x direction and the intervals in the y direction has randomness.

図5は、第2画素PG12を拡大して、かつ、模式的に示している。
図5が示すように、第2画素PG12では、第1画素PG11と同様、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、複数の島領域PG12aが非周期的な形状および配置を有した海島構造を有している。海島構造において、複数の島領域PG12aを取り囲む部分が海領域PG12bである。海領域PG12bおよび島領域PG12aの一方が第1凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有する。
FIG. 5 enlarges and schematically shows the second pixel PG12.
As shown in FIG. 5, in the second pixel PG12, as in the first pixel PG11, in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R spreads, a plurality of island regions PG12a are sea islands having an aperiodic shape and arrangement. It has a structure. In the sea-island structure, a portion surrounding the plurality of island regions PG12a is a sea region PG12b. One of the sea region PG12b and the island region PG12a has a first uneven structure, and the other has a blank structure.

本実施形態では、各島領域PG12aは四角形状を有している。複数の島領域PG12aは互いに四角形状を有する一方で、各島領域PG12aが有する幅および長さにおいて非周期的である。複数の島領域PG12aにおいて、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。各島領域PG12aが有する幅および長さの少なくとも一方は、ランダム性を有することがより好ましい。 In this embodiment, each island region PG12a has a rectangular shape. While the plurality of island regions PG12a each have a rectangular shape, the width and length of each island region PG12a are aperiodic. In the plurality of island regions PG12a, both the x-direction dimension and the y-direction dimension may be aperiodic, or either the x-direction dimension or the y-direction dimension may be aperiodic. good. It is more preferable that at least one of the width and length of each island region PG12a has randomness.

また、複数の島領域PG12aは、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の島領域PG12aは、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。なお、複数の島領域PG12aは、x方向における間隔およびy方向における間隔の少なくとも一方がランダム性を有するように、1つの画素10P内に配置されることがより好ましい。 Furthermore, the plurality of island regions PG12a are arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of island regions PG12a may be arranged within one pixel 10P so that both the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic, or the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic. Either one of the intervals may be arranged to be non-periodic. Note that it is more preferable that the plurality of island regions PG12a are arranged within one pixel 10P so that at least one of the intervals in the x direction and the intervals in the y direction has randomness.

本実施形態では、第1画素群PG1に含まれる各画素10Pにおいて、複数の島領域PG11a,PG12aの形状および配置が、他の画素10Pにおける複数の島領域PG11a,PG12aの形状および配置と異なる。そのため、第2画素PG12における島領域PG12aの形状および配置は、第1画素PG11における島領域PG11aの形状および配置と異なる。これにより、第1画素群PG1が有する配置における周期性に基づくノイズがより確実に抑えられ、第1画像PIC1の視認性がより確実に高められる。 In this embodiment, in each pixel 10P included in the first pixel group PG1, the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a and PG12a are different from the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a and PG12a in other pixels 10P. Therefore, the shape and arrangement of the island region PG12a in the second pixel PG12 are different from the shape and arrangement of the island region PG11a in the first pixel PG11. Thereby, noise based on periodicity in the arrangement of the first pixel group PG1 is more reliably suppressed, and the visibility of the first image PIC1 is more reliably improved.

図6から図12を参照して、海島構造が有する第1凹凸構造およびブランク構造をより詳しく説明する。図6は、レリーフ層10Rが広がる平面に直交する断面での第1凹凸構造の形状を示している。図9は、レリーフ層10Rが広がる平面に直交する断面での第1凹凸構造およびブランク構造の形状における一例を示している。図10は、レリーフ層10Rが広がる平面に直交する断面での第1凹凸構造およびブランク構造の形状における他の例を示している。なお、図6、図9、および、図10では、説明および図示の便宜上、各構造に入射する入射光の角度、および、各構造が反射する反射光の角度として、入射光および反射光の各々における強度が最も高くなる角度のみを示している。また、図6、図9、および、図10では、図示の便宜上、凹凸構造の延びる方向と、入射光および反射光を含む平面とが直交している。両者は平行であっても良いし、直交、および、平行以外の角度で交差していてもよい。なお、後述のように、凹凸構造の周期性に起因する回折光、言い換えればノイズが観察者の方向に射出されない観点では、凹凸構造の延びる方向と、入射光および反射光を含む平面とが平行であることが好ましい。 The first uneven structure and blank structure of the sea-island structure will be described in more detail with reference to FIGS. 6 to 12. FIG. 6 shows the shape of the first uneven structure in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads. FIG. 9 shows an example of the shapes of the first uneven structure and the blank structure in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads. FIG. 10 shows another example of the shape of the first uneven structure and the blank structure in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R extends. In addition, in FIGS. 6, 9, and 10, for convenience of explanation and illustration, the angle of the incident light that enters each structure and the angle of the reflected light that is reflected by each structure are shown for each of the incident light and reflected light. Only the angle at which the intensity is highest is shown. Furthermore, in FIGS. 6, 9, and 10, for convenience of illustration, the direction in which the uneven structure extends is orthogonal to the plane containing the incident light and the reflected light. The two may be parallel, perpendicular, or intersect at an angle other than parallel. As will be described later, from the viewpoint that the diffracted light due to the periodicity of the uneven structure, in other words noise, is not emitted in the direction of the observer, the direction in which the uneven structure extends is parallel to the plane containing the incident light and the reflected light. It is preferable that

図6が示すように、本実施形態の第1凹凸構造UE1は、レリーフ層10Rが広がる平面と直交する断面において、1つの方向に沿って周期的に繰り返す波状を有している。第1凹凸構造UE1は、正弦波状を有することが可能である。第1凹凸構造UE1の周期P1は、可視波長以下である。第1凹凸構造UE1の周期P1は、例えば200nm以上500nm以下である。第1凹凸構造UE1の高さH1は、例えば200nm未満であることが好ましい。なお、第1凹凸構造UE1は、頂部を含む凸面と、底部を含む凹面とを有する。第1凹凸構造UE1の周期P1は、第1凹凸構造UE1において、互いに隣り合う2つの頂部間の距離である。第1凹凸構造UE1の高さH1は、第1凹凸構造UE1が有する頂部と底部との間の距離である。 As shown in FIG. 6, the first uneven structure UE1 of this embodiment has a wave shape that repeats periodically along one direction in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads. The first uneven structure UE1 can have a sinusoidal shape. The period P1 of the first uneven structure UE1 is equal to or less than a visible wavelength. The period P1 of the first uneven structure UE1 is, for example, 200 nm or more and 500 nm or less. It is preferable that the height H1 of the first uneven structure UE1 is, for example, less than 200 nm. Note that the first uneven structure UE1 has a convex surface including the top and a concave surface including the bottom. The period P1 of the first uneven structure UE1 is the distance between two mutually adjacent tops in the first uneven structure UE1. The height H1 of the first uneven structure UE1 is the distance between the top and bottom of the first uneven structure UE1.

本実施形態において、第1凹凸構造UE1は、第1凹凸構造UE1における導波モード共鳴により正反射方向に可視光領域に含まれる光を反射する。この場合には、島領域PG11a,PG12aが第1凹凸構造UE1を有することが好ましい。これにより、第1凹凸構造UE1に入射した入射光が多重反射しながら伝搬する面積が、島領域PG11a,PG12aが有する面積の分だけ担保されるため、第1凹凸構造UE1が導波モード共鳴による反射光の発色強度が高くなる。 In this embodiment, the first uneven structure UE1 reflects light included in the visible light region in the specular reflection direction by waveguide mode resonance in the first uneven structure UE1. In this case, it is preferable that the island regions PG11a and PG12a have the first uneven structure UE1. As a result, the area in which the incident light incident on the first uneven structure UE1 propagates while being subjected to multiple reflections is guaranteed by the area of the island regions PG11a and PG12a. The color intensity of reflected light increases.

なお、入射光の伝搬距離は、正反射方向に反射される光の強度に寄与する。正反射方向に反射される光の強度は、入射光の伝搬距離が長いほど高くなる傾向を有する。正反射方向に反射される光が十分な強度を有する観点では、島領域における一辺の長さが50μm以上であることが好ましい。 Note that the propagation distance of the incident light contributes to the intensity of the light reflected in the specular reflection direction. The intensity of light reflected in the specular reflection direction tends to increase as the propagation distance of the incident light increases. From the viewpoint that the light reflected in the specular reflection direction has sufficient intensity, it is preferable that the length of one side of the island region is 50 μm or more.

第1凹凸構造UE1に入射光ILが入射すると、レリーフ層10Rが広がる平面に垂直であり、かつ、入射光を含む平面に対して回折光の反射が抑えられる一方で、導波モード共鳴による光の反射が生じる。導波モード共鳴は、特定の波長域の光が光学デバイス内を多重反射しながら伝搬することによって共鳴を起こし、これによって、当該波長域の光が高い強度を有した反射光RLとして光学デバイスにおいて反射される現象である。第1凹凸構造UE1は、正反射方向である第1反射角度θR1に反射光RLを反射する。 When the incident light IL enters the first uneven structure UE1, reflection of the diffracted light is suppressed against a plane that is perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads and that includes the incident light, while light due to waveguide mode resonance A reflection occurs. In waveguide mode resonance, light in a specific wavelength range propagates within an optical device while undergoing multiple reflections, causing resonance, and as a result, the light in the wavelength range is reflected in the optical device as reflected light RL with high intensity. This is a reflected phenomenon. The first uneven structure UE1 reflects the reflected light RL at a first reflection angle θR1, which is a regular reflection direction.

第1凹凸構造UE1が導波モード共鳴により、特定の波長を有した可視光を正反射する場合には、レリーフ層10Rは、少なくとも第1凹凸構造UE1に対応する部位において、3層構造を有する。三層構造は、第1低屈層、高屈層、および、第2低屈層から形成される。三層構造において、高屈層が、第1低屈層と第2低屈層とに挟まれている。各層はいずれも光透過性を有し、かつ、高屈層の屈折率は、第1低屈層および第2低屈層の屈折率よりも高い。第1低屈層の屈折率は、第2低屈層の屈折率と等しくてもよいし、第2低屈層の屈折率とは異なってもよい。 When the first uneven structure UE1 specularly reflects visible light having a specific wavelength by guided mode resonance, the relief layer 10R has a three-layer structure at least in a portion corresponding to the first uneven structure UE1. . The three-layer structure is formed from a first low index layer, a high index layer, and a second low index layer. In the three-layer structure, the high refractive index layer is sandwiched between the first low refractive layer and the second low refractive layer. Each layer has optical transparency, and the refractive index of the high refractive layer is higher than the refractive index of the first low refractive layer and the second low refractive layer. The refractive index of the first low refractive layer may be equal to the refractive index of the second low refractive layer, or may be different from the refractive index of the second low refractive layer.

表示体10では、表示体10に入射した入射光のなかで、高屈層に回折された光の一部が、第1低屈層と高屈層との境界、および、高屈層と第2低屈層との境界において全反射しながら高屈層を伝搬する。こうした光の伝搬は、高屈層の第2屈折率n2が、第1低屈層の第1屈折率n1よりも高く、かつ、第2低屈層の第3屈折率n3よりも高いことによって生じる。なお、入射光のなかで、以下に説明する導波の伝搬条件を満たす波長を有した光のみが導波光として高屈層を伝搬し、伝搬の結果として、高い輝度を有した反射光として表示体10において反射される。反射光は、正反射の方向に反射される。一方で、伝搬条件を満たさない波長を有した光は、表示体を透過する透過光として表示体から出て行く。 In the display body 10, a part of the light diffracted by the high refractive layer among the incident light incident on the display body 10 is transmitted to the boundary between the first low refractive layer and the high refractive layer and between the high refractive layer and the first refractive layer. It propagates through the high refractive index layer while being totally reflected at the boundary with the two low refractive index layers. Such light propagation is achieved because the second refractive index n2 of the high refractive layer is higher than the first refractive index n1 of the first low refractive layer and higher than the third refractive index n3 of the second low refractive layer. arise. Of the incident light, only light with a wavelength that satisfies the waveguide propagation conditions described below propagates through the high refractive index layer as waveguide light, and as a result of propagation, is displayed as reflected light with high brightness. reflected at the body 10. The reflected light is reflected in the direction of specular reflection. On the other hand, light having a wavelength that does not satisfy the propagation conditions exits the display body as transmitted light that passes through the display body.

表示体10内を伝搬する光から見て、表示体10は、高屈層の凹面と凸面とが並ぶ方向において、高屈層の一部と、第1低屈層あるいは第2低屈層の一部とが交互に並ぶ構造である。すなわち、凹面と凸面とが並ぶ方向において、高屈部と低屈部とが交互に並ぶ構造である。 Viewed from the light propagating inside the display body 10, the display body 10 has a part of the high refractive index layer and the first low refractive layer or the second low refractive layer in the direction in which the concave surface and the convex surface of the high refractive index layer are lined up. It has a structure in which some parts are arranged alternately. That is, in the direction in which the concave surface and the convex surface are lined up, the high bending part and the low bending part are arranged alternately.

伝搬条件は、周期dにおける高屈層の占有率F、入射光の波長λ、高屈層が有する凹凸面の周期d、波数k、および、逆格子ベクトルKを用いて、以下の式(1)から式(6)によって表すことが可能である。 The propagation conditions are determined by the following equation (1 ) can be expressed by equation (6).

k = 2π/λ … 式(4)
K = 2π/d … 式(5)
β = (2π/λ)・neff … 式(6)
k = 2π/λ... Formula (4)
K = 2π/d... Formula (5)
β = (2π/λ)・n eff ... Formula (6)

式(3)において、回折次数mは整数である。また、式(3)において、導波層、すなわち高屈層の伝搬定数βは、入射光の波長λと、高屈層の有効屈折率neffに依存する。式(1)は、TE波に対する高屈層の有効屈折率neffを示し、式(2)は、TM波に対する高屈層の有効屈折率neffを示している。高屈層の有効屈折率neffでは、凹凸面の周期dが入射光の波長λよりも短い場合に、TE波に対する有効屈折率neffと、TM波に対する有効屈折率neffとが互いに異なる。 In equation (3), the diffraction order m is an integer. Furthermore, in equation (3), the propagation constant β of the waveguide layer, that is, the high refractive layer, depends on the wavelength λ of the incident light and the effective refractive index n eff of the high refractive layer. Equation (1) shows the effective refractive index n eff of the high refractive index layer for TE waves, and equation (2) shows the effective refractive index n eff of the high refractive layer for TM waves. In the effective refractive index n eff of the high refractive layer, when the period d of the uneven surface is shorter than the wavelength λ of the incident light, the effective refractive index n eff for TE waves and the effective refractive index n eff for TM waves are different from each other. .

各有効屈折率neffは、周期dにおける高屈層の占有率によって決まる。高屈層の幅をaに設定し、第1低屈層あるいは第2低屈層の幅をbに設定する場合に、周期dにおける高屈層の占有率は、周期dに対する幅aの比であり、周期dにおける第1低屈層あるいは第2低屈層の占有率は、周期dに対する幅bの比である。 Each effective refractive index n eff is determined by the occupation rate of the high refractive layer in the period d. When the width of the high refractive index layer is set to a and the width of the first low refractive layer or the second low refractive layer is set to b, the occupation rate of the high refractive layer in the period d is the ratio of the width a to the period d. The occupation rate of the first low refractive index layer or the second low refractive index layer in the period d is the ratio of the width b to the period d.

上記式(1)から式(6)を満たす導波条件は、以下の式によって表すことができる。
eff>n1,n3 … 式(7)
λ>d … 式(8)
The waveguide conditions that satisfy the above equations (1) to (6) can be expressed by the following equations.
n eff >n1, n3... Formula (7)
λ>d... Formula (8)

上述したように、有効屈折率neffは周期dにおける高屈層の占有率(a/d)によって決まることから、以下の関係を導くことが可能である。
n2>n1,n3 … 式(9)
As described above, since the effective refractive index n eff is determined by the occupation ratio (a/d) of the high refractive layer in the period d, it is possible to derive the following relationship.
n2>n1, n3... Formula (9)

また、有効屈折率neffを用いて、表示体10において導波される光の波長と、当該波長を有した光の反射率とを求めることが可能である。すなわち、有効屈折率neffを調整することによって、導波モード共鳴を用いて高い輝度を有した有彩色の光を表示体10に反射させることが可能である。 Further, using the effective refractive index n eff , it is possible to determine the wavelength of light guided in the display body 10 and the reflectance of light having the wavelength. That is, by adjusting the effective refractive index n eff , it is possible to reflect chromatic light with high brightness onto the display body 10 using guided mode resonance.

また、上記式から明らかなように、有効屈折率neffおよび伝搬定数βは、これらを導出する式中に含まれるパラメーター、すなわち、第1屈折率n1から第3屈折率n3、周期d、および、占有率Fが変更されることによって、導波モード共鳴によって反射される光の波長と反射率とを制御することが可能である。さらに、導波モード共鳴によって反射される光は、表示体10に入射する入射光の角度にも依存する。そのため、導波モード共鳴を用いた表示体10は、表示体10が反射する光を機械読み取りによって判定する上で好適である。 Furthermore, as is clear from the above formula, the effective refractive index n eff and the propagation constant β are determined by the parameters included in the formula for deriving them, that is, the first refractive index n1 to the third refractive index n3, the period d, and , by changing the occupancy F, it is possible to control the wavelength and reflectance of light reflected by guided mode resonance. Furthermore, the light reflected by waveguide mode resonance also depends on the angle of the incident light incident on the display 10. Therefore, the display body 10 using guided mode resonance is suitable for determining the light reflected by the display body 10 by machine reading.

また、有効屈折率neffと第1屈折率n1との差や、有効屈折率neffと第3屈折率n3との差が大きいほど、導波モード共鳴により反射される光の反射率は高くなる。すなわち、高屈層の占有率Fが大きいほど、光の反射率を高くすることが可能である。このように、有効屈折率neffと第1屈折率n1との差や、有効屈折率neffと第3屈折率n3との差に応じて光の反射率が決まる。そのため、第1低屈層および第2低屈層に用いることが可能な材料、言い換えれば屈折率が固定されている場合には、第1低屈層における凹凸面の形状、および、高屈層の厚さなどによって有効屈折率neffを制御することが、表示体10が反射する光の波長を多様化させる上で有用である。 Further, the larger the difference between the effective refractive index n eff and the first refractive index n1 or the difference between the effective refractive index n eff and the third refractive index n3, the higher the reflectance of light reflected by guided mode resonance. Become. That is, the larger the occupation rate F of the high refractive layer, the higher the light reflectance can be. In this way, the reflectance of light is determined according to the difference between the effective refractive index n eff and the first refractive index n1 and the difference between the effective refractive index n eff and the third refractive index n3. Therefore, when the material that can be used for the first low refractive index layer and the second low refractive index layer, in other words, the refractive index is fixed, the shape of the uneven surface in the first low refractive layer and the high refractive layer Controlling the effective refractive index n eff by the thickness of the display body 10 is useful for diversifying the wavelengths of light reflected by the display body 10 .

図7および図8は、第1凹凸構造UE1が有する凹面および凸面が延びる方向と、観察者OBの視線方向との関係を示している。図7および図8では、凹面および凸面が延びる方向が、表示体10に記載された実線によって模式的に示されている。 7 and 8 show the relationship between the direction in which the concave and convex surfaces of the first uneven structure UE1 extend and the line of sight direction of the observer OB. In FIGS. 7 and 8, the directions in which the concave and convex surfaces extend are schematically shown by solid lines drawn on the display 10.

図7が示すように、第1凹凸構造UE1が備える凹面および凸面は、1つの方向に沿って延びている。図7が示す例では、凹面および凸面は紙面の左右方向に沿って延びている。一方で、観察者OBの視線方向DOBを表示体10が広がる平面に投影した投影方向は、紙面の左右方向である。投影方向は、凹面および凸面が延びる方向と平行である。すなわち、第1凹凸構造UE1は、観察者OBに対して縦向きである。 As shown in FIG. 7, the concave surface and the convex surface of the first uneven structure UE1 extend in one direction. In the example shown in FIG. 7, the concave surface and the convex surface extend along the left-right direction of the page. On the other hand, the projection direction in which the line-of-sight direction DOB of the observer OB is projected onto the plane on which the display body 10 spreads is the left-right direction of the paper surface. The projection direction is parallel to the direction in which the concave and convex surfaces extend. That is, the first uneven structure UE1 is oriented vertically with respect to the observer OB.

図8が示す例では、凹面および凸面は紙面の上下方向に沿って延びている。これに対して、観察者OBの視線方向DOBを表示体10が広がる平面に投影した投影方向は、紙面の左右方向である。投影方向は、凹面および凸面が延びる方向と直交する。すなわち、第1凹凸構造UE1は、観察者OBに対して横向きである。 In the example shown in FIG. 8, the concave surface and the convex surface extend along the vertical direction of the page. On the other hand, the projection direction in which the line-of-sight direction DOB of the observer OB is projected onto the plane on which the display body 10 extends is the left-right direction of the paper surface. The projection direction is perpendicular to the direction in which the concave and convex surfaces extend. That is, the first uneven structure UE1 is oriented laterally with respect to the observer OB.

表示体10の反射光RLには、1次回折光が含まれる場合がある。1次回折光は、凹面および凸面が延びる方向と直交し、かつ、表示体10が広がる平面に対して直交する平面に反射される。そのため、観察者OBに対して第1凹凸構造UE1が横向きである場合には、観察者OBは表示体10が反射した1次回折光を視認する場合がある。また、観察者OBは、自身が視認した1次回折光を0次回折光、すなわち、導波モード共鳴による反射光であると誤認する可能性がある。これに対して、観察者OBに対して第1凹凸構造UE1が縦向きである場合には、観察者OBが1次回折光を0次回折光であると誤認する可能性を低くすることが可能である。 The reflected light RL of the display body 10 may include first-order diffracted light. The first-order diffracted light is reflected on a plane that is perpendicular to the direction in which the concave and convex surfaces extend and is perpendicular to the plane in which the display body 10 extends. Therefore, when the first concavo-convex structure UE1 is oriented sideways with respect to the observer OB, the observer OB may visually recognize the first-order diffracted light reflected by the display 10. Furthermore, the observer OB may mistakenly recognize the first-order diffracted light that he/she visually recognized as zero-order diffracted light, that is, reflected light due to waveguide mode resonance. On the other hand, when the first concavo-convex structure UE1 is oriented vertically with respect to the observer OB, it is possible to reduce the possibility that the observer OB misidentifies the first-order diffracted light as the zero-order diffracted light. be.

海島構造が有するブランク構造は、第1凹凸構造UE1が有する光学的な効果とは異なる光学的な効果を有する。第1凹凸構造UE1が有する光学的な効果は、第1画像PIC1を表示するための光学的な効果である。一方で、ブランク構造が有する光学的な効果は、第1画像PIC1の表示に寄与しない。ブランク構造は、第1画素群PG1から反射される光であって、第1画像PIC1を表示するための光の色彩と、第3画素群PG3から反射される光であって、第1画像PIC1を表示するための光の色彩とのばらつきを抑えるための構造である。ただし、ブランク構造が反射した光は、第1凹凸構造UE1が反射する光とともに、観察者OBによって観察されてもよい。すなわち、ブランク構造における反射光の反射角度は、第1凹凸構造UE1が反射する反射光RLの反射角度θR1に含まれてよい。 The blank structure of the sea-island structure has an optical effect different from the optical effect of the first uneven structure UE1. The optical effect that the first uneven structure UE1 has is an optical effect for displaying the first image PIC1. On the other hand, the optical effect of the blank structure does not contribute to the display of the first image PIC1. The blank structure includes light reflected from the first pixel group PG1, which is the color of the light for displaying the first image PIC1, and light reflected from the third pixel group PG3, which is the color of the light used to display the first image PIC1. This structure is designed to suppress variations in the color of the light used to display the images. However, the light reflected by the blank structure may be observed by the observer OB together with the light reflected by the first uneven structure UE1. That is, the reflection angle of the reflected light in the blank structure may be included in the reflection angle θR1 of the reflected light RL reflected by the first uneven structure UE1.

図9が示す例では、ブランク構造BLは、略平坦である。ブランク構造BLは、第1凹凸構造UE1よりも平坦である。ブランク構造BLにおいて、凹凸の高さは、例えば40nm以下であってよい。ブランク構造BLの粗さが高くなるにつれて、ブランク構造BLは、ブランク構造BLに入射した光を広範囲に散乱する傾向を有する。これに対して、ブランク構造BLの表面粗さが低くなるにつれて、ブランク構造BLは、ブランク構造BLに入射した光を鏡面反射、すなわち正反射する傾向を有する。 In the example shown in FIG. 9, the blank structure BL is substantially flat. The blank structure BL is flatter than the first uneven structure UE1. In the blank structure BL, the height of the unevenness may be, for example, 40 nm or less. As the roughness of the blank structure BL increases, the blank structure BL has a tendency to scatter the light incident on the blank structure BL over a wide range. On the other hand, as the surface roughness of the blank structure BL becomes lower, the blank structure BL tends to specularly reflect, that is, regularly reflect, the light incident on the blank structure BL.

ブランク構造BLが平坦である場合には、ブランク構造BLの表面粗さが高い場合であれ低い場合であれ、ブランク構造BLに入射した光を少なからず正反射する。これにより、ブランク構造BLは、入射光ILの入射角度と等しい反射角度θRBに光を反射する。ブランク構造BLの反射角度θRBは、第1凹凸構造UE1の第1反射角度θR1に等しい。そのため、観察者OBが表示体10を観察した場合には、第1凹凸構造UE1が反射した光をブランク構造BLが反射した光とともに観察する。 When the blank structure BL is flat, regardless of whether the surface roughness of the blank structure BL is high or low, a considerable amount of light incident on the blank structure BL is specularly reflected. Thereby, the blank structure BL reflects the light at a reflection angle θRB equal to the incident angle of the incident light IL. The reflection angle θRB of the blank structure BL is equal to the first reflection angle θR1 of the first uneven structure UE1. Therefore, when the observer OB observes the display body 10, he/she observes the light reflected by the first uneven structure UE1 together with the light reflected by the blank structure BL.

ブランク構造BLは、入射光ILの反射に際して入射光ILを分光しないため、ブランク構造BLが反射した光が有する波長は光源LSが放射した光の波長に依存する。光源LSが太陽、蛍光灯、および、白色LEDなどである場合には、ブランク構造BLが反射する光は、互いに異なる波長を有した光の混合であるため、白色を有する。これにより、本実施形態によるように、第1凹凸構造UE1が、特定の波長を有した可視光を正反射する場合には、第1凹凸構造UE1が反射した光が有する色が、ブランク構造BLが反射した光によって弱められ、これによって第1凹凸構造UE1が反射した光が有する色が淡くなる。 Since the blank structure BL does not separate the incident light IL when reflecting the incident light IL, the wavelength of the light reflected by the blank structure BL depends on the wavelength of the light emitted by the light source LS. When the light source LS is the sun, a fluorescent lamp, a white LED, or the like, the light reflected by the blank structure BL has white color because it is a mixture of lights having different wavelengths. As a result, when the first uneven structure UE1 specularly reflects visible light having a specific wavelength as in the present embodiment, the color of the light reflected by the first uneven structure UE1 is different from that of the blank structure BL. is weakened by the reflected light, and as a result, the color of the light reflected by the first uneven structure UE1 becomes lighter.

この場合には、第1画素群PG1の総面積(TA1)に対する第1画素群PG1に含まれる第1凹凸構造UE1の総面積(TAU1)の比(TAU1/TA1)が、第3画素群PG3の総面積(TA3)に対する第3画素群PG3に含まれる第1凹凸構造UE1の総面積(TAU3)の比(TAU3/TA3)よりも大きいことが可能である。これにより、第1画素群PG1において、島領域PG11a,PG12aが反射する光による光学効果が、ブランク構造BLが反射する光によって弱められても、第1凹凸構造UE1の面積の割合を大きくすることによって、第1画像PIC1における濃淡のむらが抑えられる。 In this case, the ratio (TAU1/TA1) of the total area (TAU1) of the first uneven structure UE1 included in the first pixel group PG1 to the total area (TA1) of the first pixel group PG1 is The ratio (TAU3/TA3) of the total area (TAU3) of the first uneven structure UE1 included in the third pixel group PG3 to the total area (TA3) of the third pixel group PG3 is possible. Thereby, in the first pixel group PG1, even if the optical effect of the light reflected by the island regions PG11a and PG12a is weakened by the light reflected by the blank structure BL, the area ratio of the first uneven structure UE1 can be increased. As a result, unevenness in shading in the first image PIC1 is suppressed.

図10が示す例では、ブランク構造BLは凹凸構造UEBを有している。ブランク構造BLの凹凸構造UEBは、表示体10が広がる平面と直交する断面において波状を有する。ブランク構造BLの凹凸構造UEBにおける周期PBが可視波長以下、かつ、凹凸構造における高さHBが周期PBよりも大きく、これによって、ブランク構造BLはブランク構造BLに入射した光を透過する。なお、凹凸構造UEBの周期PBは、200nm以上500nm以下であることができ、可視光の最短波長よりも小さいこと、すなわち400nm以下であることが好ましい。 In the example shown in FIG. 10, the blank structure BL has an uneven structure UEB. The uneven structure UEB of the blank structure BL has a wavy shape in a cross section perpendicular to the plane in which the display body 10 extends. The period PB of the uneven structure UEB of the blank structure BL is less than the visible wavelength, and the height HB of the uneven structure is larger than the period PB, so that the blank structure BL transmits the light incident on the blank structure BL. Note that the period PB of the uneven structure UEB can be 200 nm or more and 500 nm or less, and is preferably smaller than the shortest wavelength of visible light, that is, 400 nm or less.

凹凸構造UEBは、正弦波状を有することができる。当該凹凸構造UEBにおいて、周期PBは、200nm以上500nm以下であることが可能である。凹凸構造UEBが有する高さHBは、第1凹凸構造UE1が有する高さH1よりも高い。凹凸構造UEBが有するアスペクト比は、0.5以上3.7以下であることが好ましく、1以上であることが以下に記載した光の反射を抑制する観点ではより好ましい。凹凸構造UEBが有するアスペクト比は、当該凹凸構造UEBの周期(PB)に対する当該凹凸構造UEBの高さ(HB)の比(HB/PB)である。凹凸構造UEBが有する高さHBは、例えば、200nm以上750nm以下であってよい。 The uneven structure UEB can have a sinusoidal shape. In the uneven structure UEB, the period PB can be 200 nm or more and 500 nm or less. The height HB of the uneven structure UEB is higher than the height H1 of the first uneven structure UE1. The aspect ratio of the uneven structure UEB is preferably 0.5 or more and 3.7 or less, and more preferably 1 or more from the viewpoint of suppressing the reflection of light described below. The aspect ratio of the uneven structure UEB is the ratio (HB/PB) of the height (HB) of the uneven structure UEB to the period (PB) of the uneven structure UEB. The height HB of the uneven structure UEB may be, for example, 200 nm or more and 750 nm or less.

こうしたブランク構造BLでは、高いアスペクト比を有した微細な凹凸が繰り返されるため、凹凸構造UEBの頂部から底部に向けて、レリーフ層10Rが広がる平面と平行な断面において、当該断面での屈折率が連続的に変わると見なすことが可能である。なお、当該断面の屈折率は、当該断面に含まれる凹凸構造UEBの一部と、凹凸構造UEBの周辺構造によって決まる。凹凸構造UEBの周辺構造は、例えば、空気、または、凹凸構造UEBを覆う樹脂などであることができる。そのため、凹凸構造UEBと、当該凹凸構造UEBの周辺構造との界面における光の反射が抑えられる。それゆえに、ブランク構造BLに入射した光の大部分は、ブランク構造BLを透過する。 In such a blank structure BL, fine irregularities with a high aspect ratio are repeated, so that in a cross section parallel to the plane in which the relief layer 10R spreads from the top to the bottom of the uneven structure UEB, the refractive index at the cross section is It can be considered to change continuously. Note that the refractive index of the cross section is determined by a part of the uneven structure UEB included in the cross section and the surrounding structure of the uneven structure UEB. The surrounding structure of the uneven structure UEB can be, for example, air or resin covering the uneven structure UEB. Therefore, reflection of light at the interface between the uneven structure UEB and surrounding structures of the uneven structure UEB is suppressed. Therefore, most of the light incident on the blank structure BL is transmitted through the blank structure BL.

こうした構造によれば、ブランク構造BLによって反射される光が、第1凹凸構造UE1が反射する光に影響しないため、ブランク構造BLが反射した光に起因した第1画像PIC1における濃淡のむらが抑えられる。そのため、第1画素群PG1において、ブランク構造BLが反射した光による濃淡のむらを抑えるために、第1凹凸構造UE1が有する面積や、ブランク構造BLが有する面積を、第3画素群PG3を基準として調整しなくともよい。こうした構造では、第1画素群PG1における単位面積当たりの第1凹凸構造UE1の面積と、第3画素群PG3における単位面積当たりの第1凹凸構造UE1の面積とが等しくてよい。それゆえに、第1画素群PG1の設計が容易である。 According to such a structure, the light reflected by the blank structure BL does not affect the light reflected by the first concavo-convex structure UE1, so that unevenness in shading in the first image PIC1 caused by the light reflected by the blank structure BL can be suppressed. . Therefore, in the first pixel group PG1, in order to suppress unevenness in shading due to light reflected by the blank structure BL, the area of the first uneven structure UE1 and the area of the blank structure BL are set based on the third pixel group PG3. No need to adjust. In such a structure, the area of the first uneven structure UE1 per unit area in the first pixel group PG1 may be equal to the area of the first uneven structure UE1 per unit area in the third pixel group PG3. Therefore, the design of the first pixel group PG1 is easy.

図11は、ブランク構造BLが有する凹凸構造UEBの一例を示す斜視図であり、図12は、ブランク構造BLが有する凹凸構造UEBの他の例を示す斜視図である。
図11が示すように、凹凸構造UEBは、シングルグレーティングであってもよい。この場合には、凹凸構造UEBは、1つの方向である延設方向に沿って延びる形状を有している。表示体10が広がる平面に直交し、かつ、当該凹凸構造UEBが延びる方向と直交する断面において、凹凸構造UEBは波状を有し、かつ、当該波状が延設方向に沿って連なっている。
FIG. 11 is a perspective view showing an example of the uneven structure UEB that the blank structure BL has, and FIG. 12 is a perspective view showing another example of the uneven structure UEB that the blank structure BL has.
As shown in FIG. 11, the uneven structure UEB may be a single grating. In this case, the uneven structure UEB has a shape extending along one direction, that is, the extension direction. In a cross section perpendicular to the plane in which the display body 10 spreads and perpendicular to the direction in which the concavo-convex structure UEB extends, the concavo-convex structure UEB has a wavy shape, and the wavy shapes are continuous along the extending direction.

図12が示すように、凹凸構造UEBは、クロスグレーティングであってもよい。この場合には、凹凸構造UEBは、第1方向と、第1方向に直交する第2方向とに沿って並ぶ複数の凸状部を有することが可能である。当該凹凸構造UEBは、第1方向と第2方向とに沿って並ぶ複数の凹状部を有してもよい。凹凸構造UEBは、第1方向において第1周期PB1を有し、第2方向において第2周期PB2を有する。第1周期PB1と第2周期PB2とは互いに同一であってもよいし、互いに異なってもよい。 As shown in FIG. 12, the uneven structure UEB may be a cross grating. In this case, the uneven structure UEB can have a plurality of convex portions lined up along the first direction and the second direction orthogonal to the first direction. The uneven structure UEB may have a plurality of concave portions lined up along the first direction and the second direction. The uneven structure UEB has a first period PB1 in the first direction and a second period PB2 in the second direction. The first period PB1 and the second period PB2 may be the same or different.

なお、凹凸構造UEBがシングルグレーティングである場合には、第1凹凸構造UE1と同様の理由から、凹凸構造UEBは観察者OBに対して縦向きであることが好ましい。これに対して、凹凸構造UEBがクロスグレーティングである場合には、凹凸構造UEBが、観察者OBに対して縦向きでも横向きでもない、すなわち縦向きあるいは横向きに対して交差する方向に沿って並ぶことが好ましい。これにより、第1凹凸構造UE1と同様、凹凸構造UEBが反射する回折光を観察者OBが視認することが抑えられる。 Note that when the uneven structure UEB is a single grating, the uneven structure UEB is preferably oriented vertically with respect to the observer OB for the same reason as the first uneven structure UE1. On the other hand, when the uneven structure UEB is a cross grating, the uneven structure UEB is arranged neither vertically nor horizontally with respect to the observer OB, that is, aligned along a direction crossing the vertically or horizontally. It is preferable. As with the first uneven structure UE1, this prevents the viewer OB from visually recognizing the diffracted light reflected by the uneven structure UEB.

図13が示すように、表示体10は、レリーフ層10Rを覆う反射層10RFを備えてもよい。反射層10RFは、レリーフ層10Rの表面よりも高い屈折率を有した層である。レリーフ層10Rの表面は、反射層10RFが位置する面である。反射層10RFは、透明な材料によって形成される。透明な材料は、例えば、TiO、ZnS、および、SiOなどであってよい。反射層10RFは単層構造を有してもよいし、多層構造を有してもよい。反射層10RFが多層構造を有する場合には、反射層10RFは、透明な材料から形成された第1層と、第1層上に位置し、かつ、金属製の第2層を有することができる。金属は、例えばアルミニウムであってよい。なお、第2層の厚さは、20nm未満であることが好ましい。これにより、反射層10RFが金属製の第2層を有しても、観察者OBに表示体10が透明であると認識させることができる。 As shown in FIG. 13, the display body 10 may include a reflective layer 10RF that covers the relief layer 10R. The reflective layer 10RF is a layer having a higher refractive index than the surface of the relief layer 10R. The surface of the relief layer 10R is the surface on which the reflective layer 10RF is located. The reflective layer 10RF is formed of a transparent material. The transparent material may be, for example, TiO 2 , ZnS, and SiO 2 . The reflective layer 10RF may have a single layer structure or a multilayer structure. When the reflective layer 10RF has a multilayer structure, the reflective layer 10RF can have a first layer made of a transparent material and a second layer located on the first layer and made of metal. . The metal may be aluminum, for example. Note that the thickness of the second layer is preferably less than 20 nm. Thereby, even if the reflective layer 10RF has a second layer made of metal, the viewer OB can be made to recognize that the display body 10 is transparent.

ブランク構造BLが図11および図12を参照して説明した凹凸構造UEBを有する場合には、反射層10RFは、第1凹凸構造UE1上に位置する第1部分RF1と、ブランク構造BLが備える凹凸構造UEB上に位置する第2部分RF2とを有する。反射層10RFにおいて、第1部分RF1の厚さが、第2部分RF2の厚さよりも厚くてよい。これにより、第1部分RF1における反射光の強度を高めつつ、第2部分RF2における反射光の強度が高まることが抑えられる。 When the blank structure BL has the uneven structure UEB described with reference to FIG. 11 and FIG. and a second part RF2 located on the structure UEB. In the reflective layer 10RF, the thickness of the first portion RF1 may be thicker than the thickness of the second portion RF2. Thereby, while increasing the intensity of the reflected light in the first portion RF1, it is possible to suppress the intensity of the reflected light in the second portion RF2 from increasing.

なお、ブランク構造BLが備える凹凸構造UEBでの反射を抑える観点では、表示体10は、凹凸構造UEBを覆う反射層を有しないことが好ましい。すなわち、反射層10RFは、第2部分RF2を有しないことが好ましい。こうした反射層10RFは、例えば、第1凹凸構造UE1とブランク構造BLの凹凸構造UEBとを覆う反射層を形成した後に、反射層のうちで、凹凸構造UEBを覆う部分を取り除くことによって形成される。ただし、凹凸構造UEBのアスペクト比が第1凹凸構造UE1のアスペクト比よりも高い場合には、反射層10RFにおいて、第2部分RF2の厚さが第1部分RF1の厚さよりも薄くなることから、これによって、第2部分RF2における反射を抑えることが可能ではある。 Note that from the viewpoint of suppressing reflection on the uneven structure UEB of the blank structure BL, it is preferable that the display body 10 does not have a reflective layer that covers the uneven structure UEB. That is, it is preferable that the reflective layer 10RF does not have the second portion RF2. Such a reflective layer 10RF is formed by, for example, forming a reflective layer that covers the first uneven structure UE1 and the uneven structure UEB of the blank structure BL, and then removing a portion of the reflective layer that covers the uneven structure UEB. . However, when the aspect ratio of the uneven structure UEB is higher than the aspect ratio of the first uneven structure UE1, the thickness of the second portion RF2 becomes thinner than the thickness of the first portion RF1 in the reflective layer 10RF. This makes it possible to suppress reflection at the second portion RF2.

[第2画素群]
図14から図21を参照して、第2画素群PG2を説明する。
図14が示すように、第2画素群PG2は複数の画素10Pを含んでいる。複数の画素10Pは、隙間なく並んでいる。本実施形態において、各画素10Pは、正方形状を有している。第2画素群PG2に含まれる画素10Pは、第1画素群PG1に含まれる画素10Pと同一の形状および大きさを有することが好ましい。第2画素群PG2は、第1画素PG21と第2画素PG22とを含んでいる。
[Second pixel group]
The second pixel group PG2 will be described with reference to FIGS. 14 to 21.
As shown in FIG. 14, the second pixel group PG2 includes a plurality of pixels 10P. The plurality of pixels 10P are lined up without gaps. In this embodiment, each pixel 10P has a square shape. It is preferable that the pixels 10P included in the second pixel group PG2 have the same shape and size as the pixels 10P included in the first pixel group PG1. The second pixel group PG2 includes a first pixel PG21 and a second pixel PG22.

第2画素群PG2に含まれる画素10Pは、第1画素群PG1に含まれる画素10Pと同様、正方形以外の多角形状を有してよい。
図15は、第1画素PG21を拡大して、かつ、模式的に示している。なお、図示の便宜上、第2画素群PG2の第1画素PG21における島領域の形状および配置は、第1画素群PG1の第1画素PG11における島領域PG11aの形状および配置と同じである。各第1画素PG11,PG21において、島領域の形状および配置は互いに同じであってもよいし、互いに異なってもよい。
The pixel 10P included in the second pixel group PG2 may have a polygonal shape other than a square, similar to the pixel 10P included in the first pixel group PG1.
FIG. 15 enlarges and schematically shows the first pixel PG21. For convenience of illustration, the shape and arrangement of the island region in the first pixel PG21 of the second pixel group PG2 are the same as the shape and arrangement of the island region PG11a in the first pixel PG11 of the first pixel group PG1. In each of the first pixels PG11 and PG21, the shape and arrangement of the island regions may be the same or different.

図15が示すように、第2画素群PG2の第1画素PG21では、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、複数の島領域PG21aが非周期的な形状および配置を有した海島構造を有している。海島構造において、複数の島領域PG21aを取り囲む部分が海領域PG21bである。海領域PG21bおよび島領域PG21aの一方が第2凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有する。島領域PG21a,PG22aが非周期的に並ぶ海島構造を第2画素群PG2の画素10Pが有するため、第2画素群PG2の配置における周期性に基づくノイズが抑えられ、結果として、第2画像PIC2の視認性が高められる。なお、第2画像PIC2の視認性が高められることから、表示体10は、表示体10が洗練された外観を有する印象を表示体10の観察者に与えることが可能である。 As shown in FIG. 15, the first pixel PG21 of the second pixel group PG2 has a sea-island structure in which a plurality of island regions PG21a have an aperiodic shape and arrangement in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R spreads. have. In the sea-island structure, a portion surrounding the plurality of island regions PG21a is a sea region PG21b. One of the sea region PG21b and the island region PG21a has a second uneven structure, and the other has a blank structure. Since the pixel 10P of the second pixel group PG2 has a sea-island structure in which the island regions PG21a and PG22a are arranged aperiodically, noise based on periodicity in the arrangement of the second pixel group PG2 is suppressed, and as a result, the second image PIC2 visibility is increased. Note that since the visibility of the second image PIC2 is improved, the display 10 can give the viewer of the display 10 the impression that the display 10 has a sophisticated appearance.

本実施形態では、各島領域PG21aは四角形状を有している。複数の島領域PG21aは互いに四角形状を有する一方で、各島領域PG21aが有する幅および長さにおいて非周期的である。複数の島領域PG21aにおいて、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。なお、各島領域PG21aが有する幅および長さの少なくとも一方は、ランダム性を有することがより好ましい。 In this embodiment, each island region PG21a has a rectangular shape. While the plurality of island regions PG21a each have a rectangular shape, the width and length of each island region PG21a are aperiodic. In the plurality of island regions PG21a, both the x-direction dimension and the y-direction dimension may be aperiodic, or either the x-direction dimension or the y-direction dimension may be aperiodic. good. In addition, it is more preferable that at least one of the width and length of each island region PG21a has randomness.

また、複数の島領域PG21aは、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の島領域PG21aは、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。なお、複数の島領域PG21aは、x方向における間隔およびy方向における間隔の少なくとも一方がランダム性を有するように、1つの画素10P内に配置されることがより好ましい。 Further, the plurality of island regions PG21a are arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of island regions PG21a may be arranged within one pixel 10P so that both the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic, or the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic. Either one of the intervals may be arranged to be non-periodic. Note that it is more preferable that the plurality of island regions PG21a are arranged within one pixel 10P so that at least one of the intervals in the x direction and the intervals in the y direction has randomness.

図16は、第2画素PG22を拡大して、かつ、模式的に示している。なお、図示の便宜上、第2画素群PG2の第2画素PG22における島領域の形状および配置は、第1画素群PG1の第2画素PG12における島領域PG12aの形状および配置と同じである。各第2画素PG12,PG22において、島領域の形状および配置は互いに同じであってもよいし、互いに異なってもよい。 FIG. 16 enlarges and schematically shows the second pixel PG22. For convenience of illustration, the shape and arrangement of the island region in the second pixel PG22 of the second pixel group PG2 are the same as the shape and arrangement of the island region PG12a in the second pixel PG12 of the first pixel group PG1. In each of the second pixels PG12 and PG22, the shape and arrangement of the island regions may be the same or different.

図16が示すように、第2画素PG22では、第1画素PG21と同様、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、複数の島領域PG22aが非周期的な形状および配置を有した海島構造を有している。海島構造において、複数の島領域PG22aを取り囲む部分が海領域PG22bである。海領域PG22bおよび島領域PG22aの一方が第2凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有する。 As shown in FIG. 16, in the second pixel PG22, similarly to the first pixel PG21, in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R spreads, a plurality of island regions PG22a are sea islands having an aperiodic shape and arrangement. It has a structure. In the sea-island structure, a portion surrounding the plurality of island regions PG22a is a sea region PG22b. One of the sea region PG22b and the island region PG22a has a second uneven structure, and the other has a blank structure.

本実施形態では、各島領域PG22aは四角形状を有している。複数の島領域PG22aは互いに四角形状を有する一方で、各島領域PG22aが有する幅および長さにおいて非周期的である。複数の島領域PG22aにおいて、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。なお、各島領域PG22aが有する幅および長さの少なくとも一方は、ランダム性を有していることが好ましい。 In this embodiment, each island region PG22a has a rectangular shape. While the plurality of island regions PG22a each have a rectangular shape, the width and length of each island region PG22a are aperiodic. In the plurality of island regions PG22a, both the x-direction dimension and the y-direction dimension may be aperiodic, or either the x-direction dimension or the y-direction dimension may be aperiodic. good. Note that at least one of the width and length of each island region PG22a preferably has randomness.

また、複数の島領域PG22aは、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の島領域PG22aは、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。なお、複数の島領域PG22aは、x方向における間隔およびy方向における間隔の少なくとも一方がランダム性を有するように、1つの画素10P内に配置されることがより好ましい。 Furthermore, the plurality of island regions PG22a are arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of island regions PG22a may be arranged within one pixel 10P so that both the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic, or the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic. Either one of the intervals may be arranged to be non-periodic. Note that it is more preferable that the plurality of island regions PG22a are arranged within one pixel 10P so that at least one of the intervals in the x direction and the intervals in the y direction has randomness.

本実施形態では、第2画素群PG2に含まれる各画素10Pにおいて、複数の島領域PG21a,PG22aの形状および配置が、他の画素10Pにおける複数の島領域PG21a,PG22aの形状および配置と異なる。そのため、第2画素PG22における島領域PG22aの形状および配置は、第1画素PG21における島領域PG21aの形状および配置と異なる。 In this embodiment, in each pixel 10P included in the second pixel group PG2, the shape and arrangement of the plurality of island regions PG21a and PG22a are different from the shape and arrangement of the plurality of island regions PG21a and PG22a in other pixels 10P. Therefore, the shape and arrangement of the island region PG22a in the second pixel PG22 are different from the shape and arrangement of the island region PG21a in the first pixel PG21.

図17から図21を参照して、海島構造が有する第2凹凸構造をより詳しく説明する。なお、海島構造が有するブランク構造は、レリーフ層10R内における位置が互いに異なる以外は、第1画素群PG1に含まれる各画素10Pが有するブランク構造と同様である。そのため、第2画素群PG2の画素10Pが有するブランク構造の詳しい説明を省略する。 The second uneven structure of the sea-island structure will be described in more detail with reference to FIGS. 17 to 21. Note that the blank structure of the sea-island structure is the same as the blank structure of each pixel 10P included in the first pixel group PG1, except that the positions in the relief layer 10R are different from each other. Therefore, a detailed explanation of the blank structure of the pixel 10P of the second pixel group PG2 will be omitted.

図17は、レリーフ層10Rが広がる平面に直交する断面での第2凹凸構造の形状の一例を示している。図21は、レリーフ層10Rが広がる平面に直交する断面での第2凹凸構造および第1凹凸構造の形状を示している。なお、図17および図21では、説明および図示の便宜上、各構造に入射する入射光の角度、および、各構造が反射する反射光の角度として、入射光および反射光の各々における強度が最も高くなる角度のみを示している。 FIG. 17 shows an example of the shape of the second uneven structure in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads. FIG. 21 shows the shapes of the second uneven structure and the first uneven structure in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads. In addition, in FIG. 17 and FIG. 21, for convenience of explanation and illustration, the angle of the incident light that enters each structure and the angle of the reflected light reflected by each structure are such that the intensity of each of the incident light and the reflected light is the highest. Only angles shown are shown.

図17が示すように、本実施形態の第2凹凸構造UE2は、レリーフ層10Rが広がる平面と直交する断面において、1つの方向に沿って周期的に繰り返す波状を有している。第2凹凸構造UE2の周期P2は、第1凹凸構造UE1の周期P1よりも大きい。第2凹凸構造UE2の周期P2は、例えば500nmよりも大きく2000nm以下である。第2凹凸構造UE2の高さH2は、例えば100nm以上200nm以下であることが好ましい。なお、第2凹凸構造UE2は、頂部を含む凸面と、底部を含む凹面とを有する。第2凹凸構造UE2の周期P2は、第2凹凸構造UE2において、互いに隣り合う2つの頂部間の距離である。第2凹凸構造UE2の高さH2は、第2凹凸構造UE2が有する頂部と底部との間の距離である。 As shown in FIG. 17, the second uneven structure UE2 of this embodiment has a wave shape that repeats periodically along one direction in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R spreads. The period P2 of the second uneven structure UE2 is larger than the period P1 of the first uneven structure UE1. The period P2 of the second uneven structure UE2 is, for example, greater than 500 nm and less than or equal to 2000 nm. It is preferable that the height H2 of the second uneven structure UE2 is, for example, 100 nm or more and 200 nm or less. Note that the second uneven structure UE2 has a convex surface including the top and a concave surface including the bottom. The period P2 of the second uneven structure UE2 is the distance between two mutually adjacent tops in the second uneven structure UE2. The height H2 of the second uneven structure UE2 is the distance between the top and bottom of the second uneven structure UE2.

本実施形態において、第2凹凸構造UE2は、反射型の一次回折格子である。第2凹凸構造UE2は、正弦波型回折格子、ブレーズド型回折格子、および、バイナリ型回折格子から選択されるいずれか1つであってよい。第2凹凸構造UE2は、これら回折格子の2つ以上を含んでもよい。 In this embodiment, the second uneven structure UE2 is a reflective first-order diffraction grating. The second uneven structure UE2 may be any one selected from a sinusoidal diffraction grating, a blazed diffraction grating, and a binary diffraction grating. The second uneven structure UE2 may include two or more of these diffraction gratings.

第2凹凸構造UE2が正弦波型回折格子である場合には、レリーフ層10Rが広がる平面と直交し、かつ、第2凹凸構造UE2が含む凹面および凸面が延びる方向と直交する断面において、第2凹凸構造UE2は、正弦波状を有する。第2凹凸構造UE2がブレーズド型回折格子である場合には、レリーフ層10Rが広がる平面と直交し、かつ、第2凹凸構造UE2が含む凹面および凸面が延びる方向と直交する断面において、第2凹凸構造UE2は、鋸歯状を有する。第2凹凸構造UE2がバイナリ型回折格子である場合には、レリーフ層10Rが広がる平面と直交し、かつ、第2凹凸構造UE2が含む凹面および凸面が延びる方向と直交する断面において、第2凹凸構造UE2は、鋸歯を近似した形状を有している。より詳しくは、第2凹凸構造UE2において、入射光を反射する斜面が、階段状の面によって近似されている。 When the second uneven structure UE2 is a sinusoidal diffraction grating, the second The uneven structure UE2 has a sinusoidal shape. When the second uneven structure UE2 is a blazed diffraction grating, the second uneven structure is formed in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer 10R extends and also perpendicular to the direction in which the concave and convex surfaces included in the second uneven structure UE2 extend. The structure UE2 has a serration shape. When the second uneven structure UE2 is a binary diffraction grating, the second uneven structure is formed in a cross section that is perpendicular to the plane in which the relief layer 10R extends and perpendicular to the direction in which the concave and convex surfaces included in the second uneven structure UE2 extend. The structure UE2 has a shape that approximates a sawtooth. More specifically, in the second uneven structure UE2, the slope that reflects the incident light is approximated by a stepped surface.

第2凹凸構造UE2がいずれの回折格子である場合にも、以下の式(10)を満たす特定の周期を有した回折光を特定の回折角で反射する。第2凹凸構造UE2において、回折光が反射光RLであり、回折角が第2反射角度θR2である。 Whichever diffraction grating the second concavo-convex structure UE2 is, it reflects diffracted light having a specific period that satisfies the following equation (10) at a specific diffraction angle. In the second uneven structure UE2, the diffracted light is the reflected light RL, and the diffraction angle is the second reflection angle θR2.

d(sinα+sinβ)=mλ … 式(10)
なお、上記式(10)において、dは回折格子の周期であり、αは入射角であり、βは回折角であり、mは回折次数であり、λは光の波長である。
d(sinα+sinβ)=mλ...Equation (10)
In the above formula (10), d is the period of the diffraction grating, α is the incident angle, β is the diffraction angle, m is the diffraction order, and λ is the wavelength of light.

第2凹凸構造UE2において、第2凹凸構造UE2が含む凹部と凸部とが単一の周期P2で繰り返される場合には、第2凹凸構造UE2が反射する1次回折光は分光される。結果として、第2凹凸構造UE2が観察者OBによって観察された場合には、観察者OBは、観察角度、あるいは、表示体10に対する光の入射角度における変化に応じて、第2凹凸構造UE2が表示する虹色を有した第2画像PIC2を視認することができる。 In the second uneven structure UE2, when the concave portions and convex portions included in the second uneven structure UE2 are repeated at a single period P2, the first-order diffracted light reflected by the second uneven structure UE2 is separated into spectra. As a result, when the second concavo-convex structure UE2 is observed by the observer OB, the observer OB can see that the second concave-convex structure UE2 is The second image PIC2 having rainbow colors to be displayed can be visually recognized.

一方で、第2凹凸構造UE2は、以下のように設計されることによって、無彩色の光を反射することが可能である。まず、上述した式(10)を用いて算出される所定の周期dを基準周期drに設定する。次いで、基準周期drに対する正の方向、すなわち基準周期drよりも大きい範囲において、複数の周期dを離散的に設定し、かつ、基準周期drに対する負の方向、すなわち基準周期drよりも小さい範囲において、複数の周期dを離散的に設定する。こうして設定された複数の周期dの各々に対応する凹凸面を含む第2凹凸構造UE2を設計する。第2凹凸構造UE2によれば、特定の観察位置において、各周期dを有した凹凸面が反射する1次回折光の波長が、その凹凸面が有する周期dとは異なる周期dを有した凹凸面が反射する1次回折光の波長とは異なる。結果として、観察位置において、複数の波長の光が混合されるため、観察位置から第2凹凸構造UE2が観察された場合に、第2凹凸構造UE2が表示する無彩色、すなわち白色光により形成される画像が、観察者OBによって視認される。 On the other hand, the second uneven structure UE2 can reflect achromatic light by being designed as follows. First, the predetermined period d calculated using the above-mentioned equation (10) is set as the reference period dr. Next, a plurality of periods d are set discretely in a positive direction with respect to the reference period dr, that is, in a range larger than the reference period dr, and in a negative direction with respect to the reference period dr, that is, in a range smaller than the reference period dr. , a plurality of periods d are set discretely. A second uneven structure UE2 including an uneven surface corresponding to each of the plurality of periods d thus set is designed. According to the second uneven structure UE2, at a specific observation position, the wavelength of the first-order diffracted light reflected by the uneven surface having each period d is the uneven surface having a period d different from the period d of the uneven surface. is different from the wavelength of the first-order diffracted light that is reflected. As a result, at the observation position, light of a plurality of wavelengths is mixed, so when the second uneven structure UE2 is observed from the observation position, the second uneven structure UE2 displays an achromatic color, that is, formed by white light. The image is visually recognized by the observer OB.

なお、上述した複数の周期dを設計する場合には、比視感度が高い波長の光を反射することが可能な周期dを基準周期drに設定することができる。比視感度が高い波長の光は、例えば540nm以上560nm以下の範囲に含まれる波長を有した緑色光である。この場合には、比視感度が高い緑色光と緑色光に準じた比視感度を有する光とが、第2凹凸構造UE2が反射する光に含まれる。そのため、第2凹凸構造UE2が表示する画像が、観察者OBによって視認されやすくなる。また、第2凹凸構造UE2が反射する光が、緑色光を基準として、より長い波長を有した赤色光と、より短い波長を有した青色光とを含むことができる。これにより、第2凹凸構造UE2が反射する光を無彩色の光とすることが容易になる。 Note that when designing the plurality of periods d described above, a period d that can reflect light of a wavelength with high relative luminous efficiency can be set as the reference period dr. The light having a wavelength with high relative luminous efficiency is, for example, green light having a wavelength within the range of 540 nm or more and 560 nm or less. In this case, the light reflected by the second concavo-convex structure UE2 includes green light having a high relative luminous efficiency and light having a relative luminous efficiency similar to the green light. Therefore, the image displayed by the second concavo-convex structure UE2 is easily visible to the observer OB. Moreover, the light reflected by the second concavo-convex structure UE2 can include red light having a longer wavelength and blue light having a shorter wavelength with respect to the green light. This makes it easy to make the light reflected by the second uneven structure UE2 achromatic light.

第2凹凸構造UE2において、基準周期drを有した凹凸面の密度が最も高く、かつ、基準周期drからのずれ量が大きい周期dを有した凹凸面ほど、第2凹凸構造UE2における密度が小さいことが好ましい。これにより、上述した特定の観察位置以外の観察位置に反射される1次回折光の強度を低くすることが可能である。 In the second uneven structure UE2, the uneven surface having the reference period dr has the highest density, and the uneven surface having a period d with a larger deviation from the reference period dr has a lower density in the second uneven structure UE2. It is preferable. Thereby, it is possible to reduce the intensity of the first-order diffracted light reflected at observation positions other than the above-mentioned specific observation position.

無彩色の光を反射することが可能な第2凹凸構造UE2は、以下の式(11)から式(13)を満たすことが好ましい。ただし、以下の式(11)において、rは221以下である。 It is preferable that the second uneven structure UE2 capable of reflecting achromatic light satisfies the following formulas (11) to (13). However, in the following equation (11), r is 221 or less.

図18は、上記式(11)から式(13)を満たす曲線を示している。
図18が示すように、上記式(11)から式(13)において、θ’は回折角度θの範囲である。θ’は離散間隔、すなわち、ある凹凸面における1次回折光の回折角度θと、その凹凸面の次に大きい周期dまたは小さい周期dを有した凹凸面における1次回折光の回折角度θとの差である。θ’は離散角、すなわち、ある凹凸面における1次回折光の回折角度θと、基準周期drを有した凹凸面における1次回折光の回折角度θとの差である。ρ’は、特定の離散角θ’を有した凹凸面が全ての凹凸面に占める密度である。
FIG. 18 shows a curve that satisfies the above equations (11) to (13).
As shown in FIG. 18, in the above equations (11) to (13), θ R ′ is the range of the diffraction angle θ. θ' is the discrete interval, that is, the difference between the diffraction angle θ of the first-order diffracted light on a certain uneven surface and the diffraction angle θ of the first-order diffracted light on the uneven surface with the next largest period d or smallest period d of that uneven surface. It is. θ n ′ is a discrete angle, that is, the difference between the diffraction angle θ of the first-order diffracted light on a certain uneven surface and the diffraction angle θ of the first-order diffracted light on the uneven surface having the reference period dr. ρ n ′ is the density of all the uneven surfaces occupied by uneven surfaces having a specific discrete angle θ n ′ .

式(11)から式(13)を満たす第2凹凸構造UE2では、凹凸面の1次回折角度が、基準周期drに対応する0°を基準として、各凹凸面における回折角度θである離散角θ’が、離散間隔θ’ずつ変化する。そして、第2凹凸構造UE2において、基準周期drを有した凹凸面の密度が極大値を有し、かつ、凹凸面が有する離散角θ’が大きくなるほど、その凹凸面の密度が小さくなる。 In the second uneven structure UE2 that satisfies equations (11) to (13), the first-order diffraction angle of the uneven surface is a discrete angle that is the diffraction angle θ on each uneven surface with respect to 0° corresponding to the reference period dr. θ n ′ changes by discrete intervals θ′. In the second uneven structure UE2, the density of the uneven surface having the reference period dr has a maximum value, and the larger the discrete angle θ n ' of the uneven surface becomes, the smaller the density of the uneven surface becomes.

このように、式(11)から式(13)を満たす第2凹凸構造UE2は、凹凸面の周期dに複数の値を含んでいる。例えば、凹凸面の周期dには、800nmから3200nmまでの範囲に含まれる複数の周期が混在する。そのため、図17に示すような第2凹凸構造UE2が凹凸面の周期dに1つの値のみを含む場合に比べて、第2凹凸構造UE2の偽造、ひいては第2凹凸構造UE2を含む表示体10の偽造が困難である。 In this way, the second uneven structure UE2 that satisfies Expressions (11) to (13) includes a plurality of values in the period d of the uneven surface. For example, the period d of the uneven surface includes a plurality of periods included in the range from 800 nm to 3200 nm. Therefore, compared to the case where the second uneven structure UE2 includes only one value in the period d of the uneven surface as shown in FIG. is difficult to counterfeit.

なお、r値は、回折角度θが有する範囲θ’に寄与するパラメーターである。r値は、第2凹凸構造UE2が反射する光が無彩色であることを実現する上で重要なパラメーターである。r値は、221以下であることが好ましい。 Note that the r value is a parameter that contributes to the range θ R ′ of the diffraction angle θ. The r value is an important parameter for realizing that the light reflected by the second uneven structure UE2 is achromatic. The r value is preferably 221 or less.

図19は、r値が互いに異なる9つの表示体における反射光のスペクトルを示している。なお、図19が示すスペクトルは、540nmの波長を有した光が0°、すなわち真上から表示体に入射した場合に、25°に1次回折する凹凸面を基準とした表示体10によって得られたスペクトルである。また、各表示体10において、r値が255、238、221、204、187、170、153、136、および、119のいずれかに設定されている。 FIG. 19 shows spectra of reflected light from nine displays having different r values. The spectrum shown in FIG. 19 is obtained using the display body 10 based on the uneven surface that undergoes first-order diffraction at 25 degrees when light with a wavelength of 540 nm is incident on the display body from 0 degrees, that is, from directly above. This is the obtained spectrum. Further, in each display body 10, the r value is set to one of 255, 238, 221, 204, 187, 170, 153, 136, and 119.

図19が示すように、r値を255に設定した場合に第1スペクトルS1が得られ、r値を238に設定した場合に第2スペクトルS2が得られ、r値を221に設定した場合に、第3スペクトルS3が得られる。また、r値を204に設定した場合に第4スペクトルS4が得られ、r値を187に設定した場合に第5スペクトルS5が得られ、r値を170に設定した場合に第6スペクトルS6が得られる。また、r値を153に設定した場合に第7スペクトルS7が得られ、r値を136に設定した場合に第8スペクトルS8が得られ、r値を119に設定した場合に第9スペクトルS9が得られる。第1スペクトルS1から第9スペクトルS9から明らかなように、r値を小さくするほど、表示体から反射された光の受光角度、言い換えれば1次回折角の範囲が広がる。一方で、第1スペクトルS1から第9スペクトルS9から明らかなように、r値を大きくするほど、25°において受光される光の強度、すなわち25°に反射される1次回折光の強度が高くなる。 As shown in FIG. 19, the first spectrum S1 is obtained when the r value is set to 255, the second spectrum S2 is obtained when the r value is set to 238, and the second spectrum S2 is obtained when the r value is set to 221. , a third spectrum S3 is obtained. Also, when the r value is set to 204, the fourth spectrum S4 is obtained, when the r value is set to 187, the fifth spectrum S5 is obtained, and when the r value is set to 170, the sixth spectrum S6 is obtained. can get. Also, when the r value is set to 153, the seventh spectrum S7 is obtained, when the r value is set to 136, the eighth spectrum S8 is obtained, and when the r value is set to 119, the ninth spectrum S9 is obtained. can get. As is clear from the first spectrum S1 to the ninth spectrum S9, the smaller the r value, the wider the range of the acceptance angle of the light reflected from the display, in other words, the first-order diffraction angle. On the other hand, as is clear from the first spectrum S1 to the ninth spectrum S9, as the r value increases, the intensity of the light received at 25°, that is, the intensity of the first-order diffracted light reflected at 25° increases. .

図20は、xy色度図における上述した9つの表示体における反射光の位置を示している。
図20が示すように、第1スペクトルS1を有する反射光、および、第2スペクトルS2を有する反射光は、緑色を有する。これに対して、第3スペクトルS3から第9スペクトルS9のいずれかを有する反射光は、白色を有する。そのため、上記式(11)におけるr値は、221以下であることが好ましい。また、r値は204以上221以下の範囲に含まれることが好ましい。これにより、反射光における強度の低下を抑えることが可能である。なお、図21において、破線で囲まれる領域が、白色点WP(x=0.33,y=0.33)を含む白色の領域である。
FIG. 20 shows the positions of reflected light on the nine display bodies described above in the xy chromaticity diagram.
As shown in FIG. 20, the reflected light having the first spectrum S1 and the reflected light having the second spectrum S2 have green color. On the other hand, the reflected light having any of the third spectrum S3 to the ninth spectrum S9 has white color. Therefore, the r value in the above formula (11) is preferably 221 or less. Moreover, it is preferable that the r value is included in the range of 204 or more and 221 or less. Thereby, it is possible to suppress a decrease in the intensity of reflected light. Note that in FIG. 21, the area surrounded by the broken line is a white area including the white point WP (x=0.33, y=0.33).

本実施形態における第2凹凸構造UE2は、上記式(11)から式(13)を満たすことによって、無彩色の第2画像PIC2を表示することが可能である。そのため、第1画像PIC1が有彩画像であり、第2画像PIC2が無彩画像である場合には、第1画像PIC1と第2画像PIC2との両方が有彩画像の場合、および、第1画像PIC1と第2画像PIC2との両方が無彩画像の場合に比べて、表示体10の誘目性を高めることができる。 The second uneven structure UE2 in this embodiment can display the achromatic second image PIC2 by satisfying the above formulas (11) to (13). Therefore, when the first image PIC1 is a chromatic image and the second image PIC2 is an achromatic image, when both the first image PIC1 and the second image PIC2 are chromatic images, and when the first image PIC2 is a chromatic image, Compared to the case where both the image PIC1 and the second image PIC2 are achromatic images, the visibility of the display body 10 can be increased.

図21が示すように、表示体10では、上述した第1凹凸構造UE1が入射光ILを反射する第1反射角度θR1と、第2凹凸構造UE2が入射光ILを反射する第2反射角度θR2とが互いに異なっている。そのため、表示体10は、第1凹凸構造UE1による第1画像PIC1を表示する一方で第2凹凸構造UE2による第2画像PIC2を表示しない状態と、第2画像PIC2を表示する一方で、第1凹凸構造UE1による第1画像PIC1を表示しない状態とを有することが可能である。 As shown in FIG. 21, in the display body 10, the first reflection angle θR1 at which the first uneven structure UE1 reflects the incident light IL, and the second reflection angle θR2 at which the second uneven structure UE2 reflects the incident light IL. are different from each other. Therefore, the display body 10 can display the first image PIC1 formed by the first uneven structure UE1 while not displaying the second image PIC2 formed by the second uneven structure UE2, and display the second image PIC2 while displaying the first image PIC2 formed by the second uneven structure UE2. It is possible to have a state in which the first image PIC1 due to the uneven structure UE1 is not displayed.

なお、図21では、第1凹凸構造UE1が有する高さH1が第2凹凸構造UE2が有する高さH2と等しい。第1凹凸構造UE1が有する高さH1は、第2凹凸構造UE2が有する高さH2よりも高くてもよいし、低くてもよい。 In addition, in FIG. 21, the height H1 that the first uneven structure UE1 has is equal to the height H2 that the second uneven structure UE2 has. The height H1 of the first uneven structure UE1 may be higher or lower than the height H2 of the second uneven structure UE2.

[第3画素群]
図22から図29を参照して、第3画素群PG3を説明する。以下では、第3画素群PG3が含む画素10Pの第1例と第2例とを順に説明する。なお、第3画素群PG3が含む画素10Pの第1例は上述したブランク構造を含まない一方で、第2例はブランク構造を含む。
[Third pixel group]
The third pixel group PG3 will be described with reference to FIGS. 22 to 29. Below, a first example and a second example of the pixel 10P included in the third pixel group PG3 will be described in order. Note that while the first example of the pixels 10P included in the third pixel group PG3 does not include the blank structure described above, the second example includes the blank structure.

図22が示すように、第3画素群PG3は複数の画素10Pを含んでいる。複数の画素10Pは、隙間なく並んでいる。本実施形態において、各画素10Pは、正方形状を有している。第3画素群PG3に含まれる画素10Pは、第1画素群PG1に含まれる画素10P、および、第2画素群PG2に含まれる画素10Pと同一の形状および大きさを有することが好ましい。第3画素群PG3は、第1画素PG31と第2画素PG32とを含んでいる。 As shown in FIG. 22, the third pixel group PG3 includes a plurality of pixels 10P. The plurality of pixels 10P are lined up without gaps. In this embodiment, each pixel 10P has a square shape. It is preferable that the pixel 10P included in the third pixel group PG3 has the same shape and size as the pixel 10P included in the first pixel group PG1 and the pixel 10P included in the second pixel group PG2. The third pixel group PG3 includes a first pixel PG31 and a second pixel PG32.

第3画素群PG3に含まれる画素10Pは、第1画素群PG1に含まれる画素10P、および、第2画素群PG2に含まれる画素10Pと同様、正方形状以外の多角形状を有してよい。 The pixel 10P included in the third pixel group PG3 may have a polygonal shape other than a square shape, similar to the pixel 10P included in the first pixel group PG1 and the pixel 10P included in the second pixel group PG2.

図23は、第1画素PG31の第1例における拡大図を示している。
図23が示すように、第1画素PG31は、複数のサブ画素PGSを含んでいる。複数のサブ画素PGSは、隙間なく並んでいる。本実施形態において、各サブ画素PGSは、正方形状を有している。各サブ画素PGSは、正方形以外の多角形状を有してよい。複数のサブ画素PGSは、複数の第1サブ画素PGS1と複数の第2サブ画素PGS2とから構成されている。各第1サブ画素PGS1は、第1凹凸構造UE1を含んでいる。第1凹凸構造UE1は、各第1サブ画素PGS1の全体に位置している。各第2サブ画素PGS2は、第2凹凸構造UE2を含んでいる。第2凹凸構造UE2は、各第2サブ画素PGS2の全体に位置している。
FIG. 23 shows an enlarged view of the first example of the first pixel PG31.
As shown in FIG. 23, the first pixel PG31 includes a plurality of sub-pixels PGS. The plurality of sub-pixels PGS are lined up without gaps. In this embodiment, each sub-pixel PGS has a square shape. Each sub-pixel PGS may have a polygonal shape other than a square. The plurality of sub-pixels PGS are composed of a plurality of first sub-pixels PGS1 and a plurality of second sub-pixels PGS2. Each first sub-pixel PGS1 includes a first uneven structure UE1. The first uneven structure UE1 is located over the entirety of each first sub-pixel PGS1. Each second sub-pixel PGS2 includes a second uneven structure UE2. The second concavo-convex structure UE2 is located throughout each second sub-pixel PGS2.

第1画素PG31内において、複数の第1サブ画素PGS1と複数の第2サブ画素PGS2とは、それぞれ非周期的に配置されている。第1画素PG31内において、複数の第1サブ画素PGS1と複数の第2サブ画素PGS2とは、それぞれランダム性を有するように配置されてもよい。 Within the first pixel PG31, the plurality of first sub-pixels PGS1 and the plurality of second sub-pixels PGS2 are each arranged aperiodically. Within the first pixel PG31, the plurality of first sub-pixels PGS1 and the plurality of second sub-pixels PGS2 may be arranged randomly.

図24は、第2画素PG32の第1例における拡大図を示している。
図24が示すように、第2画素PG32は、第1画素PG31と同様、複数のサブ画素PGSを含んでいる。複数のサブ画素PGSは、隙間なく並んでいる。複数のサブ画素PGSは、複数の第1サブ画素PGS1と複数の第2サブ画素PGS2とから構成されている。各第1サブ画素PGS1は、第1凹凸構造UE1を含んでいる。第1凹凸構造UE1は、各第1サブ画素PGS1の全体に位置している。各第2サブ画素PGS2は、第2凹凸構造UE2を含んでいる。第2凹凸構造UE2は、各第2サブ画素PGS2の全体に位置している。
FIG. 24 shows an enlarged view of the first example of the second pixel PG32.
As shown in FIG. 24, the second pixel PG32 includes a plurality of sub-pixels PGS, like the first pixel PG31. The plurality of sub-pixels PGS are lined up without gaps. The plurality of sub-pixels PGS are composed of a plurality of first sub-pixels PGS1 and a plurality of second sub-pixels PGS2. Each first sub-pixel PGS1 includes a first uneven structure UE1. The first uneven structure UE1 is located over the entirety of each first sub-pixel PGS1. Each second sub-pixel PGS2 includes a second uneven structure UE2. The second concavo-convex structure UE2 is located throughout each second sub-pixel PGS2.

第2画素PG32内において、複数の第1サブ画素PGS1と複数の第2サブ画素PGS2とは、それぞれ非周期的に配置されている。第2画素PG32内において、複数の第1サブ画素PGS1と複数の第2サブ画素PGS2とは、それぞれランダム性を有するように配置されてもよい。 Within the second pixel PG32, the plurality of first sub-pixels PGS1 and the plurality of second sub-pixels PGS2 are each arranged aperiodically. Within the second pixel PG32, the plurality of first sub-pixels PGS1 and the plurality of second sub-pixels PGS2 may be arranged randomly.

本実施形態では、第3画素群PG3が含む各画素10Pにおいて、第1サブ画素PGS1の配置、および、第2サブ画素PGS2の配置は、他の画素10Pにおける第1サブ画素PGS1の配置、および、第2サブ画素PGS2の配置とは異なっている。なお、1つの画素10P内では、複数の第1サブ画素PGS1、および、複数の第2サブ画素PGS2がそれぞれ非周期的に配置される一方で、互いに異なる画素10P間では、複数の第1サブ画素PGS1、および、複数の第2サブ画素PGS2の配置が互いに等しくてもよい。 In the present embodiment, in each pixel 10P included in the third pixel group PG3, the arrangement of the first sub-pixel PGS1 and the arrangement of the second sub-pixel PGS2 are the same as the arrangement of the first sub-pixel PGS1 in the other pixel 10P, and , is different from the arrangement of the second sub-pixel PGS2. Note that within one pixel 10P, a plurality of first sub-pixels PGS1 and a plurality of second sub-pixels PGS2 are arranged aperiodically, while between different pixels 10P, a plurality of first sub-pixels PGS1 and a plurality of second sub-pixels PGS2 are arranged aperiodically. The arrangement of the pixel PGS1 and the plurality of second sub-pixels PGS2 may be the same.

図25は、第3画素群PG3が含むことが可能な画素10Pの第2例を示している。図25は、例えば、第3画素群PG3が含む第1画素PG31の平面構造を示している。
図25が示すように、第1画素PG31は、第1画素群PG1が含む画素10P、および、第2画素群PG2が含む画素10Pと同様、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、複数の島領域PG31a,PG31bが非周期的な形状および配置を有した海島構造を有している。ただし、第3画素群PG3が含む第1画素PG31は、複数の島領域が、複数の第1島領域PG31aと複数の第2島領域PG31bとから構成されている点において、第1画素群PG1が含む画素10P、および、第2画素群PG2が含む画素10Pとは異なっている。
FIG. 25 shows a second example of pixels 10P that can be included in the third pixel group PG3. FIG. 25 shows, for example, a planar structure of the first pixel PG31 included in the third pixel group PG3.
As shown in FIG. 25, like the pixel 10P included in the first pixel group PG1 and the pixel 10P included in the second pixel group PG2, the first pixel PG31, in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R spreads, A plurality of island regions PG31a and PG31b have a sea-island structure with an aperiodic shape and arrangement. However, the first pixel PG31 included in the third pixel group PG3 is different from the first pixel group PG3 in that the plurality of island regions are composed of a plurality of first island regions PG31a and a plurality of second island regions PG31b. and the pixel 10P included in the second pixel group PG2.

第1島領域PG31a、第2島領域PG31b、および、海領域PG31cの各々には、第1凹凸構造UE1、第2凹凸構造UE2、および、ブランク構造BLのうちの1つであって、かつ、互いに異なる構造が位置している。本実施形態では、例えば、第1島領域PG31aに第1凹凸構造UE1が位置し、第2島領域PG31bに第2凹凸構造UE2が位置し、かつ、海領域PG31cにブランク構造BLが位置している。 Each of the first island region PG31a, the second island region PG31b, and the sea region PG31c has one of a first uneven structure UE1, a second uneven structure UE2, and a blank structure BL, and Different structures are located. In this embodiment, for example, the first uneven structure UE1 is located in the first island region PG31a, the second uneven structure UE2 is located in the second island region PG31b, and the blank structure BL is located in the sea region PG31c. There is.

これにより、第3画素群PG3において、第1凹凸構造UE1および第2凹凸構造UE2の両方が不規則に配置される。そのため、第1画像PIC1のうちで第3画素群PG3によって表示される部分、および、第2画像PIC2のうちで第3画素群PG3によって表示される部分では、島領域が有する配置の周期性に起因する回折光、言い換えればノイズが抑えられる。そのため、第1画像PIC1および第2画像PIC2の視認性が高められる。 Thereby, in the third pixel group PG3, both the first uneven structure UE1 and the second uneven structure UE2 are arranged irregularly. Therefore, in the part displayed by the third pixel group PG3 in the first image PIC1 and in the part displayed by the third pixel group PG3 in the second image PIC2, the periodicity of the arrangement of the island area The resulting diffracted light, in other words, noise can be suppressed. Therefore, the visibility of the first image PIC1 and the second image PIC2 is improved.

本実施形態では、各第1島領域PG31a、および、各第2島領域PG31bは、四角形状、または、複数の四角形状が組み合わせられた形状を有している。複数の第1島領域PG31aにおいて、各第1島領域PG31aが有する幅および長さが非周期的である。また、複数の第2島領域PG31bにおいて、各第2島領域PG31bが有する幅および長さが非周期的である。さらには、複数の第1島領域PG31aおよび複数の第2島領域PG31bを含む全島領域において、各島領域が有する幅および長さが非周期的である。 In this embodiment, each first island region PG31a and each second island region PG31b have a rectangular shape or a combination of a plurality of rectangular shapes. In the plurality of first island regions PG31a, the width and length of each first island region PG31a are aperiodic. Moreover, in the plurality of second island regions PG31b, the width and length of each second island region PG31b are aperiodic. Furthermore, in the entire island region including the plurality of first island regions PG31a and the plurality of second island regions PG31b, the width and length of each island region are aperiodic.

複数の第1島領域PG31aにおいて、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。複数の第2島領域PG31bにおいて、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。全島領域において、x方向の寸法およびy方向の寸法の両方が非周期的であってもよいし、x方向の寸法およびy方向の寸法のいずれか一方が非周期的であってもよい。 In the plurality of first island regions PG31a, both the x-direction dimension and the y-direction dimension may be aperiodic, or either the x-direction dimension or the y-direction dimension may be aperiodic. It's okay. In the plurality of second island regions PG31b, both the dimension in the x direction and the dimension in the y direction may be non-periodic, or the dimension in the x direction and the dimension in the y direction may be non-periodic. It's okay. In the entire island region, both the x-direction dimension and the y-direction dimension may be aperiodic, or either the x-direction dimension or the y-direction dimension may be aperiodic.

また、複数の第1島領域PG31aは、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の第1島領域PG31aは、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。 Further, the plurality of first island regions PG31a are arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of first island regions PG31a may be arranged within one pixel 10P so that both the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic, or the spacing in the x direction and the spacing in the y direction are aperiodic. The spacing in either direction may be arranged to be non-periodic.

複数の第2島領域PG31bは、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の第2島領域PG31bは、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。 The plurality of second island regions PG31b are arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of second island regions PG31b may be arranged within one pixel 10P so that both the interval in the x direction and the interval in the y direction are aperiodic, or the interval in the x direction and the interval in the y direction are aperiodic. The spacing in either direction may be arranged to be non-periodic.

全島領域は、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、各画素10P内に非周期的に配置されている。例えば、複数の島領域は、1つの画素10P内において、x方向における間隔およびy方向における間隔の両方が非周期的であるように配置されてもよいし、x方向における間隔およびy方向における間隔のいずれか一方が非周期的であるように配置されてもよい。互いに隣り合う島領域間の間隔は、x方向およびy方向の両方において、100μm以下であることが好ましい。また、検証器を用いて表示体10を解析する場合には、互いに隣り合う島領域間の間隔は、検証器が有する解像限界以上の大きさである必要がある。検証器は、例えば、顕微鏡およびカメラなどである。 The entire island region is arranged aperiodically within each pixel 10P in a plan view facing the plane in which the relief layer 10R extends. For example, the plurality of island regions may be arranged within one pixel 10P so that both the intervals in the x direction and the intervals in the y direction are aperiodic, or the intervals in the x direction and the intervals in the y direction may be arranged so that either one is aperiodic. The distance between adjacent island regions is preferably 100 μm or less in both the x direction and the y direction. Further, when analyzing the display body 10 using a verifier, the distance between adjacent island regions needs to be larger than the resolution limit of the verifier. The verifier is, for example, a microscope and a camera.

なお、第3画素群PG3に含まれる画素10Pは、上述したサブ画素PGSを含み、かつ、ブランク構造BLを含んでもよい。
すなわち、図26が示すように、第3画素群PG3が含む画素10Pの1つである第1画素PG31は、複数のサブ画素PGSを含んでいる。複数のサブ画素PGSは、隙間なく並んでいる。各サブ画素PGSには、第1凹凸構造UE1および第2凹凸構造UE2のいずれか一方が位置している。ただし、各第1凹凸構造UE1および第2凹凸構造UE2は、その凹凸構造が位置するサブ画素PGSの一部にのみ位置している。各サブ画素PGSにおいて、凹凸構造が位置しない部分にはブランク構造BLが位置している。なお、図26が示す例では、x方向およびy方向において、第1凹凸構造UE1と第2凹凸構造UE2とが交互に並んでいるが、第1凹凸構造UE1と第2凹凸構造UE2とは非周期的に並んでよい。
Note that the pixel 10P included in the third pixel group PG3 includes the above-described sub-pixel PGS, and may also include the blank structure BL.
That is, as shown in FIG. 26, the first pixel PG31, which is one of the pixels 10P included in the third pixel group PG3, includes a plurality of sub-pixels PGS. The plurality of sub-pixels PGS are lined up without gaps. Either one of the first uneven structure UE1 and the second uneven structure UE2 is located in each sub-pixel PGS. However, each of the first uneven structure UE1 and the second uneven structure UE2 is located only in a part of the sub-pixel PGS where the uneven structure is located. In each sub-pixel PGS, a blank structure BL is located in a portion where no uneven structure is located. In the example shown in FIG. 26, the first uneven structure UE1 and the second uneven structure UE2 are arranged alternately in the x direction and the y direction, but the first uneven structure UE1 and the second uneven structure UE2 are different from each other. May be arranged periodically.

本実施形態では、レリーフ層10Rが広がる平面と対向する平面視において、サブ画素PGSが正方形状を有し、かつ、第1凹凸構造UE1の外形、および、第2凹凸構造UE2の外形が、四角形状を有している。そのため、凹凸構造の外形におけるx方向の寸法、y方向の寸法、x方向におけるサブ画素PGSの中心PCと凹凸構造の中心UCとの差分Δx、および、y方向におけるサブ画素PGSの中心PCと凹凸構造の中心UCとの差分Δyによって、各サブ画素PGS内における凹凸構造の位置を特定することが可能である。 In this embodiment, in a plan view facing the plane on which the relief layer 10R spreads, the sub-pixel PGS has a square shape, and the outer shape of the first uneven structure UE1 and the outer shape of the second uneven structure UE2 are square. It has a shape. Therefore, the dimension in the x direction, the dimension in the y direction in the outer shape of the uneven structure, the difference Δx between the center PC of the sub-pixel PGS in the x direction and the center UC of the uneven structure, and the center PC of the sub pixel PGS and the unevenness in the y direction. It is possible to specify the position of the concavo-convex structure within each sub-pixel PGS based on the difference Δy from the center UC of the structure.

なお、本例においても、凹凸構造の外形におけるx方向の寸法、y方向の寸法、x方向におけるサブ画素PGSの中心PCと凹凸構造の中心UCとの差分Δx、および、y方向におけるサブ画素PGSの中心PCと凹凸構造の中心UCとの差分Δyを調整することによって、複数の凹凸構造を非周期的に配置することが可能である。 In addition, in this example as well, the dimension in the x direction and the dimension in the y direction of the outer shape of the uneven structure, the difference Δx between the center PC of the subpixel PGS in the x direction and the center UC of the uneven structure, and the subpixel PGS in the y direction. By adjusting the difference Δy between the center PC and the center UC of the uneven structure, it is possible to arrange a plurality of uneven structures non-periodically.

[真贋判定方法]
図27から図31を参照して、表示体10の真贋判定方法を説明する。以下では、検証器を用いた真贋判定方法の一例として、表示体10が備える第3画素群PG3を用いた真贋判定方法を説明する。ただし、以下に説明する方法は、表示体10が備える第3画素群PG3に限らず、第1画素群PG1および第2画素群PG2のいずれかを用いて行うことも可能である。また、真贋判定方法には、第1画素群PG1、第2画素群PG2、および、第3画素群PG3の2つ以上が用いられてもよい。
[Authenticity determination method]
A method for determining the authenticity of the display body 10 will be described with reference to FIGS. 27 to 31. Below, as an example of the method for determining authenticity using a verifier, a method for determining authenticity using the third pixel group PG3 included in the display body 10 will be described. However, the method described below is not limited to the third pixel group PG3 included in the display body 10, but can also be performed using either the first pixel group PG1 or the second pixel group PG2. Moreover, two or more of the first pixel group PG1, the second pixel group PG2, and the third pixel group PG3 may be used in the authentication method.

なお、以下に参照する図27および図28では、図25を参照して先に説明した第1画素PG31が表示体10の真贋判定に用いられる領域の一例として示されている。しかしながら、表示体10の真贋判定では、表示体10が備える1つの画素10Pを用いて表示体10の真贋を判定してもよいし、表示体10が備える複数の画素10Pを含む領域を真贋判定の対象としてもよい。 Note that in FIGS. 27 and 28 referred to below, the first pixel PG31 described earlier with reference to FIG. 25 is shown as an example of a region used for determining the authenticity of the display body 10. However, in determining the authenticity of the display 10, the authenticity of the display 10 may be determined using one pixel 10P included in the display 10, or an area including a plurality of pixels 10P provided in the display 10 may be determined. It may also be the subject of

図27が示すように、表示体10は、第2島領域PG31bと海領域PG31cとが互いのコントラストによって区別される一方で、第1島領域PG31aと海領域PG31cとのコントラストがほぼ生じない状態を有することが可能である。表示体10に入射する入射光ILが特定の入射角を有し、かつ、検証器による観察角度が特定の観察角度である場合に、表示体10は、当該状態を有することが可能である。この場合には、第2島領域PG31bと、第1島領域PG31aおよび海領域PG31cを含む領域とのコントラスト差によって形成される画像が、表示体10の真贋を判定するための判定画像として機能することが可能である。すなわち、第3画素群PG3は、第2島領域PG31bの形状、および、第1画素PG31内における第2島領域PG31bの位置を、機械読み取りが可能なコードとして記録している。 As shown in FIG. 27, the display body 10 is in a state where the second island region PG31b and the sea region PG31c are distinguished by mutual contrast, while there is almost no contrast between the first island region PG31a and the sea region PG31c. It is possible to have When the incident light IL that enters the display body 10 has a specific incident angle and the observation angle by the verifier is a specific observation angle, the display body 10 can have this state. In this case, the image formed by the contrast difference between the second island region PG31b and the region including the first island region PG31a and the sea region PG31c functions as a determination image for determining the authenticity of the display body 10. Is possible. That is, the third pixel group PG3 records the shape of the second island region PG31b and the position of the second island region PG31b within the first pixel PG31 as a machine-readable code.

図28が示すように、表示体10は、第1島領域PG31aと海領域PG31cとが互いのコントラストによって区別され、かつ、第2島領域PG31bと海領域PG31cとが互いのコントラストによって区別される一方で、第1島領域PG31aと第2島領域PG31bとのコントラストがほぼ生じない状態を有することが可能である。表示体10に入射する入射光ILが特定の入射角を有し、かつ、検証器による観察角度が特定の観察角度である場合に、表示体10は、当該状態を有することが可能である。なお、図28が示す状態を表示体10が有する場合の入射角および観察角度の少なくとも一方が、図27が示す状態を表示体10が有する場合の条件とは異なっている。 As shown in FIG. 28, in the display body 10, the first island region PG31a and the sea region PG31c are distinguished by mutual contrast, and the second island region PG31b and the sea region PG31c are distinguished by mutual contrast. On the other hand, it is possible to have a state in which almost no contrast occurs between the first island region PG31a and the second island region PG31b. When the incident light IL that enters the display body 10 has a specific incident angle and the observation angle by the verifier is a specific observation angle, the display body 10 can have this state. Note that at least one of the incident angle and the viewing angle when the display body 10 has the state shown in FIG. 28 is different from the conditions when the display body 10 has the state shown in FIG. 27.

この場合には、第1島領域PG31aおよび第2島領域PG31bと海領域PG31cとのコントラスト差によって形成される画像が、表示体10の真贋を判定するための判定画像として機能することが可能である。すなわち、第3画素群PG3は、島領域PG31a,PG31bの形状、および、第1画素PG31内における島領域PG31a,PG31bの位置を、機械読み取り可能なコードとして記録している。 In this case, the image formed by the contrast difference between the first island region PG31a, the second island region PG31b, and the sea region PG31c can function as a determination image for determining the authenticity of the display body 10. be. That is, the third pixel group PG3 records the shapes of the island regions PG31a and PG31b and the positions of the island regions PG31a and PG31b within the first pixel PG31 as machine-readable codes.

図29が示すように、第2島領域PG31bは、特定の文字、記号、および、数字などの形状を有してもよい。図29が示す例では、第1画素PG31は4つの第2島領域PG31bを有し、4つの第2島領域PG31bのいずれか1つが、「T」、「P」、「1」、および、「9」のいずれかに対応する形状を有している。すなわち、第3画素群PG3は、第2島領域PG31bの31bの形状、および、第1画素PG31内における第2島領域PG31bの位置を、機械読み取り可能なコードとして記録している。 As shown in FIG. 29, the second island region PG31b may have the shape of specific characters, symbols, numbers, and the like. In the example shown in FIG. 29, the first pixel PG31 has four second island regions PG31b, and any one of the four second island regions PG31b is "T", "P", "1", and It has a shape corresponding to any one of "9". That is, the third pixel group PG3 records the shape of the second island region PG31b 31b and the position of the second island region PG31b within the first pixel PG31 as a machine-readable code.

なお、上述したように、表示体10が備える各島領域PG31a,PG31bは非常に微細であることから、観察者OBが検証器を用いることなく表示体10を肉眼で観察するのみでは、表示体10において真贋判定に用いられる構造を視認することはできない。 Note that, as described above, each island region PG31a, PG31b included in the display body 10 is very minute, so if the observer OB simply observes the display body 10 with the naked eye without using a verification device, the display body 10, the structure used for authentication cannot be visually recognized.

図30および図31を参照して、表示体10の真贋判定方法における手順の一例を説明する。
図30が示すように、表示体10の真贋判定では、表示体10に対して特定の入射角αで入射光が入射するように、表示体10に対する光源LSの位置を調整する。また、表示体10から特定の反射角βで反射される反射光を受光可能であるように、表示体10に対する検証器VFの位置を調整する。これにより、検証器VFによって、表示体10が表示する画像を撮像する。
An example of the procedure in the method for determining the authenticity of the display body 10 will be described with reference to FIGS. 30 and 31.
As shown in FIG. 30, in determining the authenticity of the display 10, the position of the light source LS with respect to the display 10 is adjusted so that the incident light enters the display 10 at a specific incident angle α. Further, the position of the verifier VF with respect to the display body 10 is adjusted so that the reflected light reflected from the display body 10 at a specific reflection angle β can be received. Thereby, the image displayed by the display body 10 is captured by the verifier VF.

図31が示すように、表示体10の真贋判定では、まず、検証器VFを用いて表示体10が表示する画像を撮像する(ステップS11)。これにより、表示体10の真贋判定に用いる判定画像を得ることができる。次いで、検証器VFが撮像した判定画像を、予め準備された判定用の基準画像と比較する(ステップS12)。検証器VFが撮像した判定画像と、基準画像との比較は、検証器VFを用いて行われてもよい。または、検証器VFに接続されたコンピューターに検証器VFが撮像した判定画像を送信し、送信された判定画像とコンピューターに記憶された基準画像とが、コンピューターによって比較されてもよい。またあるいは、検証器VFに接続されたコンピューターに検証器VFが撮像した判定画像を送信し、さらに、コンピューターに接続されたサーバーに検証器VFが撮像した判定画像を送信して、サーバーに記憶された基準画像と、サーバーに送信された判定画像とが、サーバーによって比較されてもよい。 As shown in FIG. 31, in determining the authenticity of the display body 10, first, an image displayed by the display body 10 is captured using the verifier VF (step S11). Thereby, a determination image used for determining the authenticity of the display body 10 can be obtained. Next, the determination image captured by the verifier VF is compared with a reference image for determination prepared in advance (step S12). The comparison between the determination image captured by the verifier VF and the reference image may be performed using the verifier VF. Alternatively, the determination image captured by the verifier VF may be transmitted to a computer connected to the verifier VF, and the transmitted determination image and the reference image stored in the computer may be compared by the computer. Alternatively, the judgment image taken by the verifier VF is sent to a computer connected to the verifier VF, and further, the judgment image taken by the verifier VF is sent to a server connected to the computer, and the judgment image is stored in the server. The reference image sent to the server may be compared with the determination image sent to the server.

次いで、2つの画像を比較した結果に基づいて、表示体10の真贋が判定される(ステップS13)。表示体10の真贋を判定するための比較では、画像が有するパターン、画像における輝度の分布、および、画像における色の分布の少なくとも一つを用いることが可能である。なお、こうした判定は、2つの画像についての比較を行った媒体によって行うことが可能である。 Next, the authenticity of the display body 10 is determined based on the result of comparing the two images (step S13). In the comparison for determining the authenticity of the display body 10, it is possible to use at least one of a pattern included in the image, a luminance distribution in the image, and a color distribution in the image. Note that such a determination can be made by the medium on which the two images are compared.

そして、表示体10の真贋判定の結果が出力される(ステップS14)。ステップS12およびステップS13の処理が検証器VFによって行われる場合には、真贋判定の結果も検証器VFが出力することが可能である。また、ステップS12およびステップS13の処理がコンピューターによって行われる場合には、真贋判定の結果もコンピューターが出力することが可能である。ステップS12およびステップS13の処理がサーバーによって行われる場合には、例えば、サーバーが真贋判定の結果をコンピューターに送信し、コンピューターが送信されたデータに基づいて、真贋判定の結果を出力することが可能である。真贋判定の結果は、例えば、検証器VFまたはコンピューターが備える表示部に出力される。 Then, the result of the authenticity determination of the display body 10 is output (step S14). When the processes of step S12 and step S13 are performed by the verifier VF, the verifier VF can also output the result of the authenticity determination. Furthermore, when the processing in steps S12 and S13 is performed by a computer, the computer can also output the results of the authenticity determination. When the processes of step S12 and step S13 are performed by a server, for example, the server may transmit the results of the authentication determination to the computer, and the computer may output the results of the authentication determination based on the transmitted data. It is. The result of the authenticity determination is output to, for example, a display unit included in the verifier VF or the computer.

以上説明したように、表示体の一実施形態によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
(1)島領域PG11a,PG12aが非周期的に並ぶ海島構造を第1画素群PG1の画素10Pが有するため、第1画素群PG1の配置における周期性に基づくノイズが抑えられ、結果として、第1画像PIC1の視認性が高められる。また、第3画素群PG3が記録するコードを用いて表示体10の真贋を判定することが可能であるため、表示体10が有する偽造に対する耐性を高めることが可能である。
As explained above, according to one embodiment of the display, the effects described below can be obtained.
(1) Since the pixel 10P of the first pixel group PG1 has a sea-island structure in which the island regions PG11a and PG12a are arranged aperiodically, noise based on the periodicity in the arrangement of the first pixel group PG1 is suppressed, and as a result, the The visibility of one image PIC1 is improved. Furthermore, since it is possible to determine the authenticity of the display body 10 using the code recorded by the third pixel group PG3, it is possible to increase the resistance of the display body 10 against forgery.

(2)第1画素群PG1が有する各画素10Pにおいて、複数の島領域PG11a,PG12aの形状および配置が、他の画素10Pにおける複数の島領域PG11a,PG12aの形状および配置とは異なる場合には、配置における周期性に基づくノイズがより確実に抑えられ、第1画像PIC1の視認性がより確実に高められる。 (2) In each pixel 10P included in the first pixel group PG1, when the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a and PG12a are different from the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a and PG12a in other pixels 10P, , noise based on periodicity in the arrangement is more reliably suppressed, and the visibility of the first image PIC1 is more reliably improved.

(3)第1凹凸構造UE1に入射した入射光が多重反射しながら伝搬する面積が、島領域PG11a,PG12aが有する面積の分だけ担保されるため、第1凹凸構造UE1がサブ波長構造である場合に、導波モード共鳴による反射光の発色強度を高めることができる。 (3) The first uneven structure UE1 has a sub-wavelength structure because the area over which the incident light that has entered the first uneven structure UE1 propagates while undergoing multiple reflections is guaranteed by the area of the island regions PG11a and PG12a. In some cases, the coloring intensity of reflected light due to waveguide mode resonance can be increased.

(4)第1画素群PG1において、島領域PG11a,PG12aが反射する光の光学効果が、ブランク構造BLが反射する光によって弱められても、第1凹凸構造UE1の面積の割合を大きくすることによって、第1画像PIC1における濃淡のむらが抑えられる。 (4) In the first pixel group PG1, even if the optical effect of the light reflected by the island regions PG11a and PG12a is weakened by the light reflected by the blank structure BL, the area ratio of the first uneven structure UE1 can be increased. As a result, unevenness in shading in the first image PIC1 is suppressed.

(5)ブランク構造BLによって反射される光が、第1凹凸構造UE1が反射する光に影響しないから、ブランク構造BLが反射した光に起因した第1画像PIC1における濃淡のむらが抑えられる。 (5) Since the light reflected by the blank structure BL does not affect the light reflected by the first concavo-convex structure UE1, unevenness in density in the first image PIC1 caused by the light reflected by the blank structure BL is suppressed.

(6)島領域PG21a,PG22aが非周期的に並ぶ海島構造を第2画素群PG2の画素10Pが有するため、第2画素群PG2の配置における周期性に基づくノイズが抑えられ、結果として、第2画像PIC2の視認性が高められる。 (6) Since the pixel 10P of the second pixel group PG2 has a sea-island structure in which the island regions PG21a and PG22a are arranged aperiodically, noise based on the periodicity in the arrangement of the second pixel group PG2 is suppressed, and as a result, the The visibility of the two images PIC2 is improved.

(7)第3画素群PG3において、第1凹凸構造UE1および第2凹凸構造UE2の両方が不規則に配置されることから、第1画像PIC1のうちで第3画素群PG3によって表示される部分、および、第2画像PIC2のうちで第3画素群PG3によって表示される部分における視認性が高められる。 (7) Since both the first uneven structure UE1 and the second uneven structure UE2 are arranged irregularly in the third pixel group PG3, the portion of the first image PIC1 that is displayed by the third pixel group PG3 , and the visibility of the portion of the second image PIC2 displayed by the third pixel group PG3 is improved.

なお、上述した実施形態は、以下のように変更して実施することができる。
[第1画素群]
・ブランク構造BLが正反射方向に光を反射する場合であっても、第3画素群PG3の総面積に対する第3画素群PG3に含まれる第1凹凸構造UE1の総面積の比と、第1画素群PG1の総面積に対する第1画素群PG1に含まれる第1凹凸構造UE1の総面積の比とが等しくてもよい。この場合であっても、第1画素群PG1が含む画素10Pが海島構造を有することによって、上述した(1)に準じた効果を得ることはできる。
Note that the embodiment described above can be modified and implemented as follows.
[First pixel group]
- Even if the blank structure BL reflects light in the regular reflection direction, the ratio of the total area of the first uneven structure UE1 included in the third pixel group PG3 to the total area of the third pixel group PG3, and the first The ratio of the total area of the first uneven structure UE1 included in the first pixel group PG1 to the total area of the pixel group PG1 may be equal. Even in this case, since the pixels 10P included in the first pixel group PG1 have a sea-island structure, it is possible to obtain an effect similar to (1) described above.

・海島構造において、第1凹凸構造UE1が海領域に含まれ、かつ、ブランク構造BLが島領域に含まれてもよい。この場合であっても、第1画素群PG1が含む画素10Pが海島構造を有することによって、上述した(1)に準じた効果を得ることはできる。 - In the sea-island structure, the first uneven structure UE1 may be included in the sea area, and the blank structure BL may be included in the island area. Even in this case, since the pixels 10P included in the first pixel group PG1 have a sea-island structure, it is possible to obtain an effect similar to (1) described above.

・第1画素群PG1が含む第1凹凸構造UE1は、一次回折光を反射する一次回折格子であってもよい。この場合であっても、第1凹凸構造UE1における第1反射角度θR1が、第2凹凸構造UE2における第2反射角度θR2とは異なる角度であることによって、表示体10は、第1画像PIC1のみを表示する状態と、第2画像PIC2のみを表示する状態とを有することが可能である。 - The first uneven structure UE1 included in the first pixel group PG1 may be a first-order diffraction grating that reflects the first-order diffracted light. Even in this case, since the first reflection angle θR1 in the first uneven structure UE1 is different from the second reflection angle θR2 in the second uneven structure UE2, the display body 10 can display only the first image PIC1. It is possible to have a state where only the second image PIC2 is displayed and a state where only the second image PIC2 is displayed.

・第1画素群PG1に含まれる各画素10Pにおいて、複数の島領域の形状および配置が、他の画素10Pにおける複数の島領域の形状および配置と同じであってもよい。この場合には、以下に記載の効果を得ることができる。 - In each pixel 10P included in the first pixel group PG1, the shape and arrangement of the plurality of island regions may be the same as the shape and arrangement of the plurality of island regions in other pixels 10P. In this case, the effects described below can be obtained.

(8)第1画素群PG1に属する各画素10Pが有する配置における周期性に基づくノイズを抑えつつ、第1画素群PG1の設計を容易にすることによって表示体10の製造を容易にすることができる。 (8) Manufacturing of the display body 10 can be facilitated by facilitating the design of the first pixel group PG1 while suppressing noise based on periodicity in the arrangement of each pixel 10P belonging to the first pixel group PG1. can.

・各画素PG11,PG12では、海島構造において、複数の島領域PG11a,PG12aは、非周期的な形状、および、非周期的な配置の少なくとも一方を有することが可能である。すなわち、複数の島領域PG11a,PG12aが、非周期的な形状、または、非周期的な配置のいずれかのみを有する場合であっても、こうした非周期性に応じて(1)に準じた効果を得ることは可能である。 - In each pixel PG11, PG12, in the sea-island structure, the plurality of island regions PG11a, PG12a can have at least one of an aperiodic shape and an aperiodic arrangement. In other words, even if the plurality of island regions PG11a and PG12a have only an aperiodic shape or an aperiodic arrangement, the effect according to (1) is achieved according to such aperiodicity. It is possible to obtain.

[第2画素群]
・海島構造において、第2凹凸構造UE2が海領域に含まれ、かつ、ブランク構造BLが島領域に含まれてもよい。この場合であっても、第1画素群PG1が含む画素10Pが海島構造を有することによって、上述した(6)に準じた効果を得ることはできる。
[Second pixel group]
- In the sea-island structure, the second uneven structure UE2 may be included in the sea area, and the blank structure BL may be included in the island area. Even in this case, the effect similar to (6) described above can be obtained because the pixels 10P included in the first pixel group PG1 have a sea-island structure.

・各画素PG21,PG22では、海島構造において、複数の島領域PG21a,PG22aは、非周期的な形状、および、非周期的な配置の少なくとも一方を有することが可能である。すなわち、複数の島領域PG11a,PG22aが、非周期的な形状、または、非周期的な配置のいずれかのみを有する場合であっても、こうした非周期性に応じて(6)に準じた効果を得ることは可能である。 - In each pixel PG21, PG22, in the sea-island structure, the plurality of island regions PG21a, PG22a can have at least one of an aperiodic shape and an aperiodic arrangement. In other words, even if the plurality of island regions PG11a and PG22a have only an aperiodic shape or an aperiodic arrangement, the effect according to (6) is achieved according to such aperiodicity. It is possible to obtain.

・第2画素群PG2が含む画素10Pは、海島構造を有しなくてもよい。第2画素群PG2では、第2凹凸構造UE2を含む画素と、ブランク構造BLを含む画素とが、市松状に並んでもよいし、ストライプ状に並んでもよい。この場合であっても、少なくとも第1画素群PG1については、上述した(1)の効果を得ることはできる。 - The pixels 10P included in the second pixel group PG2 do not need to have a sea-island structure. In the second pixel group PG2, the pixels including the second uneven structure UE2 and the pixels including the blank structure BL may be arranged in a checkerboard pattern or in a stripe pattern. Even in this case, the above-mentioned effect (1) can be obtained at least for the first pixel group PG1.

・第2画素群PG2に含まれる各画素10Pにおいて、複数の島領域の形状および配置が、他の画素10Pにおける複数の島領域の形状および配置と同じであってもよい。この場合には、第2画素群PG2に属する各画素10Pが有する配置における周期性に基づくノイズを抑えつつ、第2画素群PG2の設計を容易にすることによって表示体10の製造を容易にすることができる。 - In each pixel 10P included in the second pixel group PG2, the shape and arrangement of the plurality of island regions may be the same as the shape and arrangement of the plurality of island regions in other pixels 10P. In this case, manufacturing of the display body 10 is facilitated by facilitating the design of the second pixel group PG2 while suppressing noise based on periodicity in the arrangement of each pixel 10P belonging to the second pixel group PG2. be able to.

[第3画素群]
・第3画素群PG3の各画素10Pの海島構造において、複数の島領域PG31a,PG31bは、非周期的な形状、および、非周期的な配置の少なくとも一方を有することが可能である。すなわち、複数の島領域PG31a,PG31bが、非周期的な形状、または、非周期的な配置のいずれかのみを有してもよい。
[Third pixel group]
- In the sea-island structure of each pixel 10P of the third pixel group PG3, the plurality of island regions PG31a and PG31b can have at least one of an aperiodic shape and an aperiodic arrangement. That is, the plurality of island regions PG31a and PG31b may have only an aperiodic shape or an aperiodic arrangement.

・第3画素群PG3には、図32から図42を参照して説明するように、機械読み取りが可能なコードが記録されていてもよい。機械読み取り可能なコードは、第3画素群PG3が有する領域の形状および配置に対して対応付けられたコードである。 - A machine-readable code may be recorded in the third pixel group PG3, as will be described with reference to FIGS. 32 to 42. The machine-readable code is a code associated with the shape and arrangement of the region included in the third pixel group PG3.

図32は、第3画素群PG3に含まれる複数の画素10Pの一部を示している。
図32が示す例において、第3画素群PG3に含まれる各画素10Pは、島領域10P1と海領域10P2とを有している。なお、本例では、各島領域10P1は、第3画素群PG3の全体において、離散的に配置されている。一方で、海領域10P2は、第3画素群PG3の全体において、複数の島領域10P1を取り囲んでいる。島領域10P1は第1凹凸構造UE1を有し、海領域10P2は第2凹凸構造UE2を有している。なお、島領域10P1が第2凹凸構造UE2を有し、海領域10P2が第1凹凸構造UE1を有してもよい。
FIG. 32 shows a part of the plurality of pixels 10P included in the third pixel group PG3.
In the example shown in FIG. 32, each pixel 10P included in the third pixel group PG3 has an island region 10P1 and a sea region 10P2. Note that in this example, each island region 10P1 is arranged discretely in the entire third pixel group PG3. On the other hand, the sea region 10P2 surrounds the plurality of island regions 10P1 in the entire third pixel group PG3. The island area 10P1 has a first uneven structure UE1, and the sea area 10P2 has a second uneven structure UE2. Note that the island area 10P1 may have the second uneven structure UE2, and the sea area 10P2 may have the first uneven structure UE1.

島領域10P1は、画素10Pの形状と相似な形状を有している。本例では、画素10Pは正方形状を有し、島領域10P1も正方形状を有している。海領域10P2は、その海領域10P2が属する画素10Pにおいて、島領域10P1が位置する部分以外の部分に位置している。島領域10P1が有する面積は、海領域10P2が有する面積と等しくてもよいし、異なってもよい。各画素10Pにおいて、島領域10P1が反射する光の強度と、海領域10P2が反射する光の強度との間における差を生じにくくする観点では、島領域10P1の面積は、海領域10P2の面積と等しいことが好ましい。反対に、島領域10P1および海領域10P2のどちらか一方における光学効果を強調したい場合には、それぞれの面積比率を調整してもよい。 The island region 10P1 has a shape similar to that of the pixel 10P. In this example, the pixel 10P has a square shape, and the island region 10P1 also has a square shape. The sea area 10P2 is located in a part other than the part where the island area 10P1 is located in the pixel 10P to which the sea area 10P2 belongs. The area of the island region 10P1 may be equal to or different from the area of the sea region 10P2. In each pixel 10P, from the viewpoint of making it difficult to create a difference between the intensity of light reflected by the island region 10P1 and the intensity of light reflected by the sea region 10P2, the area of the island region 10P1 is the same as the area of the sea region 10P2. Preferably equal. On the other hand, if it is desired to emphasize the optical effect in either the island region 10P1 or the sea region 10P2, the area ratio of each may be adjusted.

各島領域10P1の中心は、その島領域10P1が属する画素10Pの中心に対して、上下方向および左右方向の両方にずれて位置している。島領域10P1が有する1つの頂点が、その島領域10P1が属する画素10Pにおけるいずれかの頂点に位置している。 The center of each island region 10P1 is located shifted both in the vertical direction and in the horizontal direction with respect to the center of the pixel 10P to which the island region 10P1 belongs. One vertex of the island region 10P1 is located at one of the vertices of the pixel 10P to which the island region 10P1 belongs.

各画素10Pは、ブランク構造10P3を有してもよい。ブランク構造10P3は、島領域10P1と海領域10P2との間に位置している。図32が示す例では、ブランク構造10P3はL字状を有している。ブランク構造10P3は、島領域10P1が有する辺のうちで、画素10Pが有する辺に接する辺以外の辺に沿う形状を有している。 Each pixel 10P may have a blank structure 10P3. The blank structure 10P3 is located between the island region 10P1 and the sea region 10P2. In the example shown in FIG. 32, the blank structure 10P3 has an L-shape. The blank structure 10P3 has a shape along the sides of the island region 10P1 other than the side that is in contact with the side of the pixel 10P.

図33は、第3画素群PG3が有する画素10Pにおける領域の配置と、その配置に対応付けられたコードの一例とを示す表である。
図33が示すように、画素10Pが有する領域について、例えば、以下の3つの要素に対してコードを対応付けることが可能である。なお、以下では説明の便宜上、図33が示された紙面における左右方向、および、上下方向を用いている。
FIG. 33 is a table showing the arrangement of regions in the pixel 10P included in the third pixel group PG3 and an example of the code associated with the arrangement.
As shown in FIG. 33, for the area included in the pixel 10P, for example, it is possible to associate codes with the following three elements. In the following, for convenience of explanation, the horizontal direction and the vertical direction in the plane of the paper in which FIG. 33 is shown are used.

(要素1)左右方向における島領域10P1の位置
(要素2)上下方向における島領域10P1の位置
(要素3)ブランク構造10P3の有無
(Element 1) Position of the island region 10P1 in the left-right direction (Element 2) Position of the island region 10P1 in the vertical direction (Element 3) Presence or absence of blank structure 10P3

要素1において、島領域10P1の中心が画素10Pの中心に対して左にずれている場合に、コード「0」を対応付けることが可能である。また、島領域10P1の中心が画素10Pの中心に対して右にずれている場合に、コード「1」を対応付けることが可能である。要素2において、島領域10P1の中心が画素10Pの中心に対して上にずれている場合に、コード「0」を対応付けることが可能である。また、島領域10P1の中心が画素10Pの中心に対して下にずれている場合に、コード「1」を対応付けることが可能である。要素3において、画素10Pがブランク構造10P3を有する場合に、コード「0」を対応付けることが可能である。また、画素10Pがブランク構造10P3を有しない場合に、コード「1」を対応付けることが可能である。 In element 1, when the center of island region 10P1 is shifted to the left with respect to the center of pixel 10P, it is possible to associate code "0". Further, when the center of the island region 10P1 is shifted to the right with respect to the center of the pixel 10P, it is possible to associate the code "1". In element 2, if the center of the island region 10P1 is shifted upward with respect to the center of the pixel 10P, it is possible to associate the code "0". Further, when the center of the island region 10P1 is shifted downward from the center of the pixel 10P, it is possible to associate the code "1". In element 3, when the pixel 10P has a blank structure 10P3, it is possible to associate the code "0". Further, when the pixel 10P does not have the blank structure 10P3, it is possible to associate the code "1" with the pixel 10P.

図34は、図32に示した第3画素群PG3が有する画素10Pの一部を示している。詳細には、図32に示された第3画素群PG3のうち、最下段に位置する4つの画素10Pが示されている。 FIG. 34 shows a part of the pixels 10P included in the third pixel group PG3 shown in FIG. 32. Specifically, four pixels 10P located at the bottom of the third pixel group PG3 shown in FIG. 32 are shown.

図34が示すように、4つの画素10Pには、紙面の左側から順に、「011」、「111」、「010」、「111」のコードが記録されている。これにより、1つの画素10Pによって、3ビットのコードを記録することが可能である。そのため、例えば、当該4つの画素10Pが、第3画素群PG3に記録されたコードにおける読み取り単位である場合には、「011111010111」の数列がコードとして読み取られる。すなわち、4つの画素10Pによって、12ビットのコードが記録されている。なお、第3画素群PG3における読み取り範囲は、複数の読み取り単位によって構成される。第3画素群PG3から読み取られたコードに基づき表示体10の真贋を判定する場合には、上述した数列そのものを、真贋を判定するための認証コードに設定してもよいし、数列に対して予め対応付けられたデジタルコードを、真贋を判定するための認証コードに設定してもよい。 As shown in FIG. 34, codes "011", "111", "010", and "111" are recorded in the four pixels 10P in order from the left side of the page. Thereby, it is possible to record a 3-bit code with one pixel 10P. Therefore, for example, when the four pixels 10P are the unit of reading in the code recorded in the third pixel group PG3, the sequence of "011111010111" is read as the code. That is, a 12-bit code is recorded by four pixels 10P. Note that the reading range in the third pixel group PG3 is composed of a plurality of reading units. When determining the authenticity of the display body 10 based on the code read from the third pixel group PG3, the above-mentioned number sequence itself may be set as an authentication code for determining authenticity, or A digital code associated in advance may be set as an authentication code for determining authenticity.

図35が示すように、各画素10Pにおいて、画素10Pと相似な形状を有した島領域10P1の位置は、その島領域10P1が属する画素10Pの中心10PCに対して、島領域10P1の中心P1Cを左右方向および上下方向の少なくとも一方においてずらすことによって設定することが可能である。そのため、第3画素群PG3の全体において、複数の島領域10P1を不規則に配置するための設計が容易である。 As shown in FIG. 35, in each pixel 10P, the position of the island region 10P1 having a shape similar to that of the pixel 10P is between the center P1C of the island region 10P1 and the center 10PC of the pixel 10P to which the island region 10P1 belongs. It can be set by shifting in at least one of the left-right direction and the up-down direction. Therefore, it is easy to design the plurality of island regions 10P1 to be arranged irregularly in the entire third pixel group PG3.

第3画素群PG3に設定されるコードの読み取り範囲において、同一のコードが記録された読み取り単位の数が少ないほど、島領域10P1の配列が周期性を有する可能性がより低くなる。複数の読み取り単位において、同一のコードが記録された読み取り単位の割合は50%未満であることが好ましく、20%未満であることがより好ましい。なお、複数の島領域10P1を不規則に配置する観点では、各読み取り単位に記録されたコードを他の読み取り単位とは異ならせることが最も好ましい。 In the code reading range set in the third pixel group PG3, the smaller the number of reading units in which the same code is recorded, the lower the possibility that the arrangement of the island regions 10P1 has periodicity. In a plurality of reading units, the ratio of reading units in which the same code is recorded is preferably less than 50%, more preferably less than 20%. Note that from the viewpoint of irregularly arranging the plurality of island areas 10P1, it is most preferable that the code recorded in each reading unit is different from that in other reading units.

なお、図35が示すように、第3画素群PG3は、島領域10P1の中心P1Cが、その島領域10P1が属する画素10Pの中心10PCに一致した島領域10P1を有してもよい。あるいは、第3画素群PG3は、島領域10P1の中心P1Cがその島領域10P1が属する画素10Pの中心10PCに対して上下方向のみにおいてずれた島領域10P1を有してもよい。あるいは、第3画素群PG3は、島領域10P1の中心P1Cがその島領域10P1が属する画素10Pの中心10PCに対して左右方向のみにおいてずれた島領域10P1を有してもよい。 Note that, as shown in FIG. 35, the third pixel group PG3 may have an island region 10P1 in which the center P1C of the island region 10P1 coincides with the center 10PC of the pixel 10P to which the island region 10P1 belongs. Alternatively, the third pixel group PG3 may have an island region 10P1 in which the center P1C of the island region 10P1 is shifted only in the vertical direction with respect to the center 10PC of the pixel 10P to which the island region 10P1 belongs. Alternatively, the third pixel group PG3 may have an island region 10P1 in which the center P1C of the island region 10P1 is shifted only in the left-right direction with respect to the center 10PC of the pixel 10P to which the island region 10P1 belongs.

このように、画素10Pに対する島領域10P1の位置における種類を増やすことによって、各画素10Pが記録可能なコードの数を増やすことが可能である。これにより、島領域10P1の配列が周期性を有する可能性をより低くすることができ、かつ、表示体10における偽造に対する耐性を高めることもできる。 In this way, by increasing the types of codes at the positions of the island areas 10P1 with respect to the pixels 10P, it is possible to increase the number of codes that each pixel 10P can record. Thereby, the possibility that the arrangement of the island regions 10P1 has periodicity can be lowered, and the resistance against counterfeiting in the display body 10 can also be increased.

また、ブランク構造10P3は、島領域10P1が有する外縁の全体を囲む形状を有してもよい。図32が示す例では、ブランク構造10P3が、四角枠状を有してもよい。このように、ブランク構造10P3が有することが可能な形状の種類を増やすことによっても、各画素10Pが記録可能なコードの数を増やすことが可能である。これにより、表示体10における偽造に対する耐性を高めることができる。 Further, the blank structure 10P3 may have a shape that surrounds the entire outer edge of the island region 10P1. In the example shown in FIG. 32, the blank structure 10P3 may have a square frame shape. In this way, by increasing the types of shapes that the blank structure 10P3 can have, it is possible to increase the number of codes that each pixel 10P can record. Thereby, the display body 10 can be made more resistant to counterfeiting.

図36は、島領域10P1にコードを記録させるために島領域10P1が有することが可能な形状の変更例を示している。
図36が示すように、島領域10P1は、画素10Pと相似な形状を有する領域から画素10P内に突出した突出部P1aを有することができる。島領域10P1は、画素10Pと相似な形状を有する領域を区画する外縁のうち、画素10Pに接しない部分における任意の位置に突出部P1aを有することが可能である。島領域10P1における突出部P1aの位置によって、各画素10Pにコードを記録させることができる。例えば、突出部P1aが画素10Pと相似な形状を有する領域を基準として、突出部P1aによって以下の8種類のコードを設定することが可能である。すなわち、突出部P1aが画素10Pと相似な形状における上辺の左側に位置する場合、あるいは、上辺の右側に位置する場合、下辺の左側に位置する場合、あるいは、下辺の右側に位置する場合、および、右辺の上側に位置する場合の各々を1つのコードに紐付けることが可能である。また、突出部P1aが画素10Pと相似な形状における右辺の下側に位置する場合、および、左辺の上側に位置する場合、あるいは、左辺の下側に位置する場合の各々を1つのコードに紐付けることが可能である。
FIG. 36 shows an example of a change in the shape that the island area 10P1 can have in order to record a code in the island area 10P1.
As shown in FIG. 36, the island region 10P1 can have a protrusion P1a that protrudes into the pixel 10P from a region having a similar shape to the pixel 10P. The island region 10P1 can have a protrusion P1a at any position on the outer edge that partitions a region having a similar shape to the pixel 10P, in a portion that is not in contact with the pixel 10P. A code can be recorded in each pixel 10P depending on the position of the protrusion P1a in the island region 10P1. For example, the following eight types of codes can be set by the protrusion P1a based on a region where the protrusion P1a has a similar shape to the pixel 10P. That is, when the protrusion P1a is located on the left side of the upper side in a shape similar to the pixel 10P, or on the right side of the upper side, on the left side of the lower side, or on the right side of the lower side, and , which are located above the right side, can be linked to one code. In addition, when the protruding portion P1a is located below the right side of a shape similar to the pixel 10P, when it is located above the left side, or when it is located below the left side, each is tied to one code. It is possible to attach it.

また、島領域10P1は画素10Pと相似な形状でなくてもよい。例えば、図面には示していないが、島領域10P1を長方形とした場合に、島領域10P1において縦に延びる辺、および、横に延びる辺のどちらの辺が長いかに基づいて、各画素10Pにコードを記録させることも可能である。 Furthermore, the island region 10P1 does not have to have a similar shape to the pixel 10P. For example, although not shown in the drawing, if the island region 10P1 is a rectangle, each pixel 10P is coded based on which side of the island region 10P1 is longer, the vertically extending side or the horizontally extending side. It is also possible to record.

上述したように、第3画素群PG3は、複数の画素10Pによって1つの認証コードを記録することが可能である。図37は、第3画素群PG3が、3つの画素10Pによって1つの認証コードを記録する例を示している。なお、第3画素群PG3は、2つ以上の画素10Pによって認証コードを記録することが可能であるから、1つの認証コードを記録する画素10Pの数は3に限定されない。 As described above, the third pixel group PG3 is capable of recording one authentication code using the plurality of pixels 10P. FIG. 37 shows an example in which the third pixel group PG3 records one authentication code using three pixels 10P. Note that since the third pixel group PG3 can record the authentication code using two or more pixels 10P, the number of pixels 10P that record one authentication code is not limited to three.

図37が示すように、画素10Pの左上に島領域10P1が位置する画素が3つ連続する画素群に対して、認証コードとしてアルファベットの「A」を対応付けることが可能である。なお、図33を用いて先に説明した例では、画素10Pの左上に島領域10P1が位置する画素には、「001」のコードが記録される。また、画素10Pの右上に島領域10P1が位置する画素が3つ連続する画素群に対して、認証コードとしてアルファベットの「B」を対応付けることが可能である。なお、図33を参照して先に説明した例では、画素10Pの右上に島領域10P1が位置する画素には、「101」のコードが記録される。また、画素10Pの右下に島領域10P1が位置する画素が3つ連続する画素群に対して、認証コードとしてアルファベットの「C」を対応付けることが可能である。なお、図33を参照して先に説明した例では、画素10Pの右下に島領域10P1が位置する画素には、「111」のコードが記録される。また、複数の画素10Pによって記録される認証コードは、アルファベットに限らず、例えば、数字、漢字、仮名、および、記号などであってよい。 As shown in FIG. 37, it is possible to associate the alphabet "A" as an authentication code with a group of three consecutive pixels in which the island region 10P1 is located at the upper left of the pixel 10P. In the example described above using FIG. 33, the code "001" is recorded in the pixel where the island area 10P1 is located at the upper left of the pixel 10P. Further, it is possible to associate the alphabet "B" as an authentication code with a pixel group of three consecutive pixels in which the island region 10P1 is located at the upper right of the pixel 10P. Note that in the example described above with reference to FIG. 33, the code "101" is recorded in the pixel where the island area 10P1 is located at the upper right of the pixel 10P. Further, it is possible to associate the alphabet "C" as an authentication code with a pixel group of three consecutive pixels in which the island region 10P1 is located at the lower right of the pixel 10P. In the example described above with reference to FIG. 33, the code "111" is recorded in the pixel where the island area 10P1 is located at the lower right of the pixel 10P. Further, the authentication code recorded by the plurality of pixels 10P is not limited to alphabets, and may be, for example, numbers, kanji, kana, symbols, etc.

図38および図39は、図37に例示される認証コードと、3つの画素群によって記録される認証コードを真贋判定の対象とするか否かを特定するための画素を有した構成を示している。 38 and 39 show a configuration including the authentication code illustrated in FIG. 37 and pixels for specifying whether or not the authentication code recorded by three pixel groups is to be subjected to authentication. There is.

図38が示すように、第3画素群PG3は、1つの認証コードを記録する3つの画素群と、他の1つの認証コードを記録する3つの画素群との間に、読み取りの要否を決定する決定用画素10PRが位置している。なお、本例では、紙面の左右方向に沿って並ぶ3つの画素10Pの群と、当該画素群の右側に位置する決定用画素10PRとが、1つの読み取り単位を構成している。 As shown in FIG. 38, the third pixel group PG3 determines whether reading is necessary between three pixel groups that record one authentication code and three pixel groups that record another authentication code. The determination pixel 10PR to be determined is located. Note that in this example, a group of three pixels 10P lined up along the left-right direction of the page and a determination pixel 10PR located on the right side of the pixel group constitute one reading unit.

決定用画素10PRは、島領域10P1および海領域10P2の両方を有しない画素である。決定用画素10PRは、例えば所定の形状が印字された画素、あるいは、当該形状が印字されていない画素であってよい。所定の形状は、例えば、文字、数字、記号、および、図形などであってよい。所定の形状を印字する方法は、レーザーマーキング法、および、インクジェット法などであってもよい。決定用画素10PRにおいて、所定の形状が印字された画素が読み取り画素PR2である。読み取り単位が読み取り画素PR2を含む場合には、読み取り単位に含まれるコードが表示体10に対する真贋の判定に用いられる。一方で、決定用画素10PRにおいて、所定の形状が印字されていない画素が非読み取り画素PR1である。読み取り単位が非読み取り画素PR1を含む場合には、読み取り単位に含まれるコードが表示体10に対する真贋の判定に用いられない。 The determining pixel 10PR is a pixel that does not have both the island region 10P1 and the sea region 10P2. The determining pixel 10PR may be, for example, a pixel on which a predetermined shape is printed, or a pixel on which the shape is not printed. The predetermined shape may be, for example, letters, numbers, symbols, and figures. The method of printing the predetermined shape may be a laser marking method, an inkjet method, or the like. In the determining pixel 10PR, the pixel on which a predetermined shape is printed is the reading pixel PR2. When the reading unit includes the reading pixel PR2, the code included in the reading unit is used to determine the authenticity of the display body 10. On the other hand, in the determining pixel 10PR, a pixel on which a predetermined shape is not printed is a non-reading pixel PR1. When the reading unit includes the non-reading pixel PR1, the code included in the reading unit is not used to determine the authenticity of the display 10.

なお、決定用画素10PRは、金属製の反射層が形成された画素であってもよい。決定用画素10PRにおいて、反射層が形成された画素が読み取り画素PR2である。一方で、決定用画素10PRにおいて、反射層が形成されていない画素が非読み取り画素PR1である。この場合には、第3画素群PG3の表面全体に反射層を形成した後に、反射層のうちで、非読み取り画素PR1に該当する決定用画素10PRに形成された部分を取り除くことによって、非読み取り画素PR1を形成することが可能である。反射層の一部を取り除く方法は、例えば、レーザーアブレーションであってよい。 Note that the determination pixel 10PR may be a pixel in which a metal reflective layer is formed. In the determining pixel 10PR, the pixel on which the reflective layer is formed is the reading pixel PR2. On the other hand, in the determining pixel 10PR, a pixel on which a reflective layer is not formed is a non-reading pixel PR1. In this case, after forming a reflective layer on the entire surface of the third pixel group PG3, the part of the reflective layer formed in the determination pixel 10PR corresponding to the non-reading pixel PR1 is removed. It is possible to form pixel PR1. A method for removing a portion of the reflective layer may be, for example, laser ablation.

図38が示す例では、認証コードである「A」に対応付けられた画素群を含む読み取り単位が非読み取り画素PR1を含む。そのため、認証コード「A」は、表示体10に対する真贋の判定に用いられない。これに対して、認証コードである「B」に対応付けられた画素群を含む読み取り単位、および、「C」に対応付けられた画素群を含む読み取り単位は、それぞれ読み取り画素PR2を含む。そのため、認証コード「B」および「C」は、表示体10に対する真贋の判定に用いられる。 In the example shown in FIG. 38, the reading unit including the pixel group associated with the authentication code "A" includes the non-reading pixel PR1. Therefore, the authentication code "A" is not used to determine the authenticity of the display body 10. On the other hand, the reading unit including the pixel group associated with the authentication code "B" and the reading unit including the pixel group associated with "C" each include the reading pixel PR2. Therefore, the authentication codes "B" and "C" are used to determine the authenticity of the display body 10.

図39が示す例では、認証コードである「A」に対応付けられた画素群を含む読み取り単位、および、「C」に対応付けられた画素群を含む読み取り単位が、それぞれ読み取り画素PR2を含む。そのため、認証コード「A」および「C」は、表示体10に対する真贋の判定に用いられる。これに対して、認証コードである「B」に対応付けられた画素群を含む読み取り単位は、非読み取り画素PR1を含む。そのため、認証コード「B」は、表示体10に対する真贋の判定に用いられない。 In the example shown in FIG. 39, a reading unit including a pixel group associated with the authentication code "A" and a reading unit including a pixel group associated with "C" each include the reading pixel PR2. . Therefore, the authentication codes "A" and "C" are used to determine the authenticity of the display body 10. On the other hand, the reading unit including the pixel group associated with the authentication code "B" includes the non-reading pixel PR1. Therefore, the authentication code "B" is not used to determine the authenticity of the display body 10.

読み取り単位が決定用画素10PRを含むことによって、図38および図39が示すように、認証コードが記録された画素群は同一であっても、決定用画素10PRが読み取り画素PR2および非読み取り画素PR1のいずれであるかによって、表示体10に対する真贋の判定に用いる認証コードを変更することが可能である。決定用画素10PRを読み取り画素PR2および非読み取り画素PR1のいずれとするかは、オンデマンドで変更することが可能である。 Since the reading unit includes the determination pixel 10PR, as shown in FIGS. 38 and 39, even if the pixel group in which the authentication code is recorded is the same, the determination pixel 10PR is divided into the reading pixel PR2 and the non-reading pixel PR1. It is possible to change the authentication code used to determine the authenticity of the display body 10 depending on which of the following. Whether the determining pixel 10PR is the reading pixel PR2 or the non-reading pixel PR1 can be changed on demand.

決定用画素10PRを有する表示体10によれば、表示体10を偽造するためには、表示体10が有する凹凸構造の偽造と同時に、決定用画素10PRの偽造も必要とされる。そのため、表示体10が決定用画素10PRを備えていない場合に比べて、表示体10が有する偽造に対する耐性が高められる。 According to the display body 10 having the determination pixel 10PR, in order to forge the display body 10, it is necessary to forge the uneven structure of the display body 10 and at the same time to forge the determination pixel 10PR. Therefore, the resistance of the display 10 against forgery is increased compared to the case where the display 10 does not include the determination pixel 10PR.

第3画素群PG3は、読み取り範囲を指定するための指定用画素を備えることが可能である。図40および図41は、第3画素群PG3が備えることが可能な指定用画素の一例を示している。 The third pixel group PG3 can include designation pixels for designating the reading range. 40 and 41 show examples of designation pixels that the third pixel group PG3 can include.

図40が示す例では、指定用画素10PSは、画素10Pよりも大きい。指定用画素10PSは、複数個の画素10Pが占有する大きさと同一の大きさを有することが可能である。例えば、図40が示す例では、指定用画素10PSは、4個の画素10Pが占有する大きさを有している。指定用画素10PSは、第1凹凸構造UE1、第2凹凸構造UE2、および、ブランク構造BLの少なくとも1つを含むことが可能である。第3画素群PG3において、4つの指定用画素10PSによって他の領域から区切られた領域が、機械読み取りの対象である読み取り範囲である。 In the example shown in FIG. 40, the designation pixel 10PS is larger than the pixel 10P. The designation pixel 10PS can have the same size as the size occupied by the plurality of pixels 10P. For example, in the example shown in FIG. 40, the designation pixel 10PS has a size occupied by four pixels 10P. The designation pixel 10PS can include at least one of the first uneven structure UE1, the second uneven structure UE2, and the blank structure BL. In the third pixel group PG3, an area separated from other areas by the four designation pixels 10PS is a reading range that is a target for mechanical reading.

図41が示す例では、指定用画素10PSは、画素10Pと同一の形状および大きさを有している。指定用画素10PSは、画素10Pと同様に、第1凹凸構造UE1を有した領域と、第2凹凸構造UE2を有した領域とを備えている。ただし、指定用画素10PSでは、指定用画素10PS内における第1凹凸構造UE1を有した領域の位置が、画素10P内における島領域10P1の位置とは異なり、かつ、指定用画素10PS内における第2凹凸構造UE2を有した領域の位置が、画素10P内における海領域10P2の位置とは異なっている。第3画素群PG3において、4つの指定用画素10PSによって他の領域から区切られた領域が、機械読み取りの対象である読み取り範囲である。 In the example shown in FIG. 41, the designation pixel 10PS has the same shape and size as the pixel 10P. The designation pixel 10PS, like the pixel 10P, includes an area having the first uneven structure UE1 and an area having the second uneven structure UE2. However, in the specification pixel 10PS, the position of the area having the first uneven structure UE1 in the specification pixel 10PS is different from the position of the island area 10P1 in the pixel 10P, and the second The position of the area having the uneven structure UE2 is different from the position of the sea area 10P2 within the pixel 10P. In the third pixel group PG3, an area separated from other areas by the four designation pixels 10PS is a reading range that is a target for mechanical reading.

なお、第3画素群PG3は、図40が示す指定用画素10PSと図41が示す指定用画素10PSとの両方を備えてもよい。また、第3画素群PG3は、指定用画素10PSによって区切られた読み取り範囲を、第3画素群PG3のなかに複数有してよい。 Note that the third pixel group PG3 may include both the designation pixel 10PS shown in FIG. 40 and the designation pixel 10PS shown in FIG. 41. Further, the third pixel group PG3 may have a plurality of reading ranges separated by the designation pixels 10PS.

図42は、第3画素群PG3に記録されたコードを用いた表示体10の真贋判定方法における手順の一例を示している。
図42が示すように、表示体10の真贋を判定する際には、まず、第3画素群PG3が含む読み取り範囲の画像を上述した検証器を用いて撮像する。このとき、表示体10に対して、あらかじめ決められた特定の第1角度から光を入射し、特定の第2角度において撮像することによって、画素10P内における島領域10P1、海領域10P2、ブランク構造10P3を任意のコントラストを有した画像として取得することができる。例えば、先に参照した図32では、島領域10P1、海領域10P2、および、ブランク構造10P3には、互いに異なる密度を有したドットが付され、これによって、各領域10P1,10P2、および、ブランク構造10P3が明確に区分されている。しかしながら実際には、表示体10を撮像した画像では、各領域10P1,10P2、および、ブランク構造10P3がそれぞれ互いに異なる輝度あるいは色などの光学特性を用いて表示されている。各領域10P1,10P2、および、ブランク構造10P3が有する光学特定における特性値の差、すなわちコントラストは、上述した入射角度および撮像角度などによって変化する。なお、表示体10に入射する光の光源は検証器に内蔵されていてもよいし、光を入射させる角度と撮像の角度とが固定されていれば、光源と検証器とが分かれていてもよい。
FIG. 42 shows an example of a procedure in a method for determining the authenticity of the display body 10 using the code recorded in the third pixel group PG3.
As shown in FIG. 42, when determining the authenticity of the display body 10, first, an image of the reading range included in the third pixel group PG3 is captured using the above-mentioned verifier. At this time, the island area 10P1, the sea area 10P2, and the blank structure within the pixel 10P are created by making light incident on the display body 10 from a predetermined first angle and capturing an image at a specific second angle. 10P3 can be acquired as an image with any contrast. For example, in FIG. 32 referred to above, the island region 10P1, the sea region 10P2, and the blank structure 10P3 are marked with dots having different densities. 10P3 is clearly divided. However, in reality, in the image taken of the display body 10, each region 10P1, 10P2 and the blank structure 10P3 are displayed using different optical characteristics such as brightness or color. The difference in characteristic value in optical specification, that is, the contrast, which each region 10P1, 10P2 and blank structure 10P3 have, changes depending on the incident angle, imaging angle, etc. described above. Note that the light source for the light that enters the display body 10 may be built into the verifier, or the light source and the verifier may be separated as long as the angle at which the light is incident and the angle at which the image is taken are fixed. good.

次いで、検証器は、例えば検証器が接続されたサーバーおよびコンピューターのいずれかである入力先に対して、検証器が撮像した画像を入力する(ステップS21)。そして、画像の入力先が、検証器が出力した画像を取り込む(ステップS22)。次に、画像の入力先は、画像を用いた表示体10の真贋判定を行うために、画像に対して所定の前処理を行う(ステップS23)。 Next, the verifier inputs the image captured by the verifier to an input destination, which is either a server or a computer to which the verifier is connected (step S21). Then, the image input destination captures the image output by the verifier (step S22). Next, the image input destination performs predetermined preprocessing on the image in order to determine the authenticity of the display body 10 using the image (step S23).

前処理は、撮像した画像を容易に認証できるように加工する工程である。上述した図32を例に挙げると、撮像した画像の各領域において光学特性値、例えば輝度によるコントラストが小さい場合、この後のステップである特徴抽出を行なう上で、領域のそれぞれが明瞭に区別して画像表示されることが望ましい。そのため、前処理として、例えば輝度に対するしきい値を設定し、しきい値よりも低い輝度を有した領域には白黒の256階調における50を当てはめる一方で、しきい値よりも高い輝度を有した領域には当該256階調における150を当てはめることなどが可能である。このように、前処理の一例では、領域ごとに一定の階調を割り当て、これによって、画像を再構成することができる。 Preprocessing is a process of processing captured images so that they can be easily authenticated. Taking the above-mentioned FIG. 32 as an example, if the optical characteristic value, for example, the contrast due to brightness, is small in each region of the captured image, it is necessary to clearly distinguish each region in the subsequent step of feature extraction. It is desirable to display an image. Therefore, as preprocessing, for example, a threshold value for brightness is set, and 50 in the 256 gradations of black and white is applied to areas with brightness lower than the threshold value, while areas with brightness higher than the threshold value are applied. It is possible to apply 150 of the 256 gradations to the area. In this way, in one example of preprocessing, a fixed gradation is assigned to each region, and thereby an image can be reconstructed.

また、図27を例に挙げると、第1島領域PG31a、第2島領域PG31b、海領域PG31cに特定の第1角度から光を入射したとき、第2島領域PG31bのみが特定の第2角度に反射し、第1島領域PG31aおよび海領域PG31cは別の角度に反射する、あるいは、その逆であってもよい。この際に、図27では、第1島領域PG31aと第2島領域PG31bとの間においてコントラストが付けられているが、実際には、第2島領域PG31bの強度には及ばないにしても、第1島領域PG31aの反射光も第2角度に反射される可能性がある。そのため、前処理では、例えば、画像を輝度に関して二値化することによって、認証に用いる画像を図27に示される状態に近付け、これによって、認証精度を高めることが可能である。 Further, taking FIG. 27 as an example, when light is incident on the first island region PG31a, the second island region PG31b, and the sea region PG31c from a specific first angle, only the second island region PG31b is incident at a specific second angle. The first island region PG31a and the sea region PG31c may reflect at different angles, or vice versa. At this time, in FIG. 27, contrast is provided between the first island region PG31a and the second island region PG31b, but in reality, although the intensity is not as high as that of the second island region PG31b, There is also a possibility that the reflected light from the first island region PG31a is reflected at the second angle. Therefore, in the preprocessing, for example, by binarizing the image in terms of brightness, it is possible to bring the image used for authentication closer to the state shown in FIG. 27, thereby increasing the authentication accuracy.

また、図28が示す例のように、第1島領域PG31aおよび第2島領域PG31bを一体化させ、海領域PG31cと区別した画像として認証させたい場合には、二値化する際のしきい値を調整することによって、図27に示される例と同様の処理が可能となる。 Furthermore, as in the example shown in FIG. 28, if you want to integrate the first island region PG31a and the second island region PG31b and authenticate them as an image distinct from the sea region PG31c, the threshold for binarization is By adjusting the values, processing similar to the example shown in FIG. 27 becomes possible.

なお、画像の二値化は、画像が有する輝度以外にも、例えば、画像が有する明度、彩度、および、色相などの任意の色彩値を基準に行なってもよい。また、前処理は、偏光フィルターを用いることによって、検証器に入射した光のうちで特定の光のみを、認証に利用するための光として取り出す処理などであってよい。 Note that the binarization of an image may be performed based on arbitrary color values such as brightness, saturation, and hue of the image, in addition to the brightness of the image. Further, the pre-processing may be a process of extracting only specific light from among the light incident on the verifier as light for use in authentication by using a polarizing filter.

そして、画像の入力先は、前処理後の画像が有する特徴を抽出する(ステップS24)。これによって、画像内に含まれる画素10Pにおける領域の配置によって記録されたコードが読み取られる。上述したように、画像の入力先は、画素10Pにおける領域の配置に基づいて、「0」および「1」の少なくとも一方から構成されるコードを読み取る。なお、画素10Pにおける領域の配置によって記録されたコードがさらに別の認証コードに対応付けられている場合には、画像の入力先は、画素10Pにおける領域の配置に基づいて読み取ったコードを他のデジタルコードに変換する(ステップS25)。これに対して、画素10Pにおける領域の配置によって記録されたコードが別のコードに対応付けられていない場合には、画像の入力先は、画素10Pにおける領域の配置によって記録されたコードを認証コードとして取り扱う。そして、画像の入力先は、認証コードを、予め記録された判定用のコードと照合する(ステップS26)。最後に、画像の入力先は、照合の結果に基づいて、表示体10が真正の表示体であるか否かを判定する(ステップS27)。画像の入力先は、認証コードが判定用のコードに一致した場合に、表示体10が真正の表示体であると判定する。一方で、画像の入力先は、認証コードが判定用のコードに一致しなかった場合に、表示体10が偽造された表示体であると判定する。 Then, the image input destination extracts the features of the preprocessed image (step S24). As a result, the code recorded by the arrangement of the area in the pixel 10P included in the image is read. As described above, the image input destination reads a code consisting of at least one of "0" and "1" based on the arrangement of the area in the pixel 10P. In addition, if the code recorded according to the arrangement of the area in the pixel 10P is associated with another authentication code, the image input destination is the code read based on the arrangement of the area in the pixel 10P. It is converted into a digital code (step S25). On the other hand, if the code recorded according to the arrangement of the area at pixel 10P is not associated with another code, the image input destination uses the code recorded according to the arrangement of the area at pixel 10P as the authentication code. Treated as such. The image input destination then checks the authentication code against a pre-recorded determination code (step S26). Finally, the image input destination determines whether the display body 10 is a genuine display body based on the result of the verification (step S27). The image input destination determines that the display body 10 is an authentic display body when the authentication code matches the determination code. On the other hand, if the authentication code does not match the determination code, the image input destination determines that the display body 10 is a forged display body.

以上説明したように、画素10Pが有する領域の配置によって記録されたコードを機械読み取りで真贋判定する場合、判定する人のみが知り得る特定の角度から光を入射し、さらに、その反射光を特定の角度で受光した際に得られる画像の光学特性値が真贋判定での重要な要素である。言い換えれば、画素10Pは、特定の角度から光を入射した際に所定の光学特性を発現しなければならない。そのため、偽造者は島領域および海領域の形状における外観のみをコピーするだけでなく、各領域内に設けられた凹凸構造を真正の画素10Pと同じ設計、および、同じ精度で作製する必要があることから、表示体10の偽造が困難である。さらに、第3画素群PG3にコードを記録することにより、表示体10を偽造する場合には、表示体10に光が入射した際の反射光の角度や強度などの光学特性が異なる第1島領域PG31aと第2島領域PG31bとの両方における凹凸構造を精度よく真似する必要が生じる。そのため、例えば、上述した第1画素群PG1あるいは第2画素群PG2によるように、島領域が備える凹凸構造が1種類のみである場合と比べて、表示体10の偽造を防止する効果がより一層高くなる。 As explained above, when determining the authenticity of a code recorded by the arrangement of the area of the pixel 10P by machine reading, light is incident from a specific angle known only to the person making the determination, and the reflected light is also identified. The optical characteristic values of the image obtained when light is received at the angle are an important factor in determining authenticity. In other words, the pixel 10P must exhibit predetermined optical characteristics when light is incident from a specific angle. Therefore, the counterfeiter not only needs to copy only the appearance of the shape of the island area and the sea area, but also needs to create the uneven structure provided in each area with the same design and accuracy as the genuine pixel 10P. Therefore, it is difficult to counterfeit the display body 10. Furthermore, by recording a code in the third pixel group PG3, when the display body 10 is forged, the first island has different optical properties such as the angle and intensity of reflected light when light is incident on the display body 10. It becomes necessary to accurately imitate the uneven structure in both the region PG31a and the second island region PG31b. Therefore, for example, the effect of preventing counterfeiting of the display body 10 is even greater than when the island region has only one type of uneven structure, such as the first pixel group PG1 or the second pixel group PG2 described above. It gets expensive.

以上説明した変更例によれば、以下に記載の効果を得ることが可能である。
(9)第3画素群PG3が、機械読み取りが可能なコードを記録しているため、当該コードを用いて表示体10の真贋を判定することが可能である。これにより、表示体10が表示することが可能な画像PIC1,PIC2と、表示体10が記録するコードとの両方を用いて、表示体10の真贋を判定することが可能である。そのため、表示体10がコードを記録していない場合に比べて、表示体10が有する偽造に対する耐性を高めることが可能である。
According to the modification described above, it is possible to obtain the effects described below.
(9) Since the third pixel group PG3 records a machine-readable code, it is possible to determine the authenticity of the display body 10 using the code. Thereby, it is possible to determine the authenticity of the display body 10 using both the images PIC1 and PIC2 that the display body 10 can display and the code recorded by the display body 10. Therefore, compared to the case where the display body 10 does not record a code, it is possible to increase the resistance of the display body 10 against counterfeiting.

・上述した第3画素群PG3の変更例において、第3画素群PG3は、同一のコードが記録された読み取り単位を複数含むことが可能である。これにより、第3画素群PG3に記録されたコードの冗長性を高めることが可能である。また、この場合には、同一のコードが記録された読み取り単位を用いて、いずれかの読み取り単位に生じた誤りを訂正することも可能である。 - In the modification example of the third pixel group PG3 described above, the third pixel group PG3 can include a plurality of reading units in which the same code is recorded. Thereby, it is possible to increase the redundancy of the code recorded in the third pixel group PG3. Furthermore, in this case, it is also possible to correct errors occurring in any of the reading units by using reading units in which the same code is recorded.

・上述した第3画素群PG3の変更例において、読み取り単位に記録された認証コードは、誤り検出符号であるパリティビットを含んでもよい。これにより、読み取り単位の読み取り結果が誤りを含む場合に、当該誤りを検出することが可能である。 - In the modification of the third pixel group PG3 described above, the authentication code recorded in each reading unit may include a parity bit that is an error detection code. Thereby, when the reading result of the reading unit includes an error, it is possible to detect the error.

・上述した表示体10の真贋判定方法において、検証器に接続されたコンピューターまたはサーバーが、第3画素群PG3に含まれる読み取り範囲のうちで、表示体10の真贋判定に用いる読み取り範囲を指定するための信号を生成し、生成した信号を検証器に出力してもよい。そして、検証器は、コンピューターまたはサーバーによって指定された読み取り範囲を撮像した画像を出力してもよい。この場合には、表示体10の真贋判定ごとに、読み取り範囲が指定されるため、真贋判定される全ての表示体10において同一の読み取り範囲を用いた判定が行われる場合に比べて、表示体10が有する偽造に対する耐性を高めることが可能である。 - In the method for determining the authenticity of the display body 10 described above, the computer or server connected to the verifier specifies a reading range to be used for determining the authenticity of the display body 10 from among the reading ranges included in the third pixel group PG3. It is also possible to generate a signal for the verification and output the generated signal to the verifier. Then, the verifier may output an image taken of the reading range specified by the computer or server. In this case, since the reading range is specified for each display 10 to be judged for authenticity, the display It is possible to increase the resistance to counterfeiting that 10 has.

・上述した表示体10の真贋判定方法では、第3画素群PG3の画素10Pにおける領域の配置に対応付けられたコードに加えて、第3画素群PG3が有する特定の島領域10P1が反射する光が有する色、言い換えれば光の波長が特定の波長であるか否かが表示体10の真贋を判定するための条件に含まれてもよい。 - In the method for determining the authenticity of the display body 10 described above, in addition to the code associated with the arrangement of regions in the pixels 10P of the third pixel group PG3, the light reflected by the specific island region 10P1 of the third pixel group PG3 is used. The color of the display body 10, in other words, whether or not the wavelength of light is a specific wavelength may be included in the conditions for determining the authenticity of the display body 10.

・図32から図42を参照して説明した第3画素群PG3の変更例は、第1画素群PG1および第2画素群PG2に適用することが可能である。例えば、第1画素群PG1において、1つの画素10Pが、第1凹凸構造UE1を有した島領域と、ブランク構造BLを有した海領域とを有することが可能である。島領域が画素10Pに相似な形状を有し、かつ、画素10Pの中心から島領域の中心をずらすように島領域を画素10P内に配置することによって、各画素10Pにコードを記録させることが可能である。また、例えば、第2画素群PG2において、1つの画素10Pが、第2凹凸構造UE2を有した島領域と、ブランク構造BLを有した海領域とを有することが可能である。島領域が画素10Pに相似な形状を有し、かつ、画素10Pの中心から島領域の中心をずらすように島領域を画素10P内に配置することによって、各画素10Pにコードを記録させることが可能である。 - The example of modification of the third pixel group PG3 described with reference to FIGS. 32 to 42 can be applied to the first pixel group PG1 and the second pixel group PG2. For example, in the first pixel group PG1, one pixel 10P can have an island region having the first uneven structure UE1 and a sea region having the blank structure BL. By arranging the island region within the pixel 10P such that the island region has a similar shape to the pixel 10P and the center of the island region is shifted from the center of the pixel 10P, it is possible to record a code in each pixel 10P. It is possible. Further, for example, in the second pixel group PG2, one pixel 10P can have an island region having the second uneven structure UE2 and a sea region having the blank structure BL. By arranging the island region within the pixel 10P such that the island region has a similar shape to the pixel 10P and the center of the island region is shifted from the center of the pixel 10P, it is possible to record a code in each pixel 10P. It is possible.

[他の変更例]
上述したように、第1画素群PG1および第2画素群PG2にも、第3画素群PG3と同様にコードを記録させることが可能である。例えば、第1画素群PG1にコードを記録させる場合には、第1画素群PG1に対して以下に記載する構成を適用することが可能である。なお、以下に記載する構成は、第1画素群PG1に限らず、第2画素群PG2および第3画素群PG3に対しても適用が可能である。
[Other change examples]
As described above, codes can also be recorded in the first pixel group PG1 and the second pixel group PG2 in the same way as in the third pixel group PG3. For example, when recording a code in the first pixel group PG1, it is possible to apply the configuration described below to the first pixel group PG1. Note that the configuration described below is applicable not only to the first pixel group PG1 but also to the second pixel group PG2 and the third pixel group PG3.

・複数の島領域PG11aの形状および配置が非周期的である場合、その形状および配置として記録されるコードのエントロピー、言い換えれば情報量を非ゼロとすることができる。逆に、複数の島領域PG11aの形状および配置が周期的である場合、その周期的な形状および配置の自己エントロピー、言い換えれば選択情報量はゼロである。なお、読み取りのエラーをキャンセルするために、表示体10が互いに同じコードを各別の場所に記録したり、複数の島領域PG11aの形状および配置が周期を有したりしてもよい。この場合、当該周期は、一般に十分に長いことが好ましい。例えば、当該周期は、16ビット以上、さらには128ビット以上とすることができる。また、表示体10に記録されるコードは、特定のデータサイズを有したコードブロックごとに記録されてもよい。このコードブロックのデータサイズは、16ビット、32ビット、64ビット、128ビット、256ビット、または、512ビットであってよい。複数の海島構造を含んだ長方形、または正方形の記録領域にこのコードブロックを記録することができる。 - When the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a are aperiodic, the entropy of the code recorded as the shape and arrangement, in other words, the amount of information, can be made non-zero. Conversely, when the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a are periodic, the self-entropy of the periodic shape and arrangement, in other words, the amount of selection information is zero. Note that in order to cancel reading errors, the display body 10 may record the same code at different locations, or the shape and arrangement of the plurality of island regions PG11a may have a periodicity. In this case, it is generally preferred that the period be sufficiently long. For example, the period can be 16 bits or more, or even 128 bits or more. Further, the code recorded on the display body 10 may be recorded for each code block having a specific data size. The data size of this code block may be 16 bits, 32 bits, 64 bits, 128 bits, 256 bits, or 512 bits. This code block can be recorded in a rectangular or square recording area that includes a plurality of sea-island structures.

・島領域PG11aがランダム性を有する場合、記録されたコードのエントロピーは、非ゼロである。特に、2を底とするエントロピーが、1以上となることが好ましい。この場合、1ビット分の情報を記録することができる。また、このエントロピーは、2、4、8、16、32、または、64以上であってよい。また、一般に記録するエントロピーは、128未満で十分である。つまり、完全なランダム性を有する必要はなく、適度に長い周期を有することができる。また、コードに記録する情報のエントロピーを少なくするには、ハッシュ関数により生成されたハッシュ値をコードとして記録してもよい。特に、ハッシュ関数は、暗号学的ハッシュ関数であってよい。これにより、暗号による真正の検証が可能である。またこのとき、暗号学的ハッシュ関数のハッシュ値の長さは、128ビット以上、512ビット以下であってよい。このハッシュ値により、海島構造自体が偽造困難な構造であることに加え、その海島構造で記録された暗号も解読する必要があるため、表示体10の偽造をさらに困難にすることができる。また、暗号学的コードは、暗号学的ハッシュ関数で生成される必要はなく、各種の公開鍵暗号、非公開鍵暗号、または、それらを組み合わせたものにより生成されたコードを用いることができる。 - When the island region PG11a has randomness, the entropy of the recorded code is non-zero. In particular, it is preferable that the base 2 entropy is 1 or more. In this case, 1 bit of information can be recorded. Further, this entropy may be 2, 4, 8, 16, 32, or 64 or more. Furthermore, it is generally sufficient for the entropy to be recorded to be less than 128. In other words, it is not necessary to have complete randomness, and it is possible to have a suitably long period. Furthermore, in order to reduce the entropy of information recorded in the code, a hash value generated by a hash function may be recorded as the code. In particular, the hash function may be a cryptographic hash function. This makes it possible to verify the authenticity using cryptography. Further, at this time, the length of the hash value of the cryptographic hash function may be 128 bits or more and 512 bits or less. This hash value makes it even more difficult to forge the display body 10 because the sea-island structure itself is a structure that is difficult to forge, and it is also necessary to decode the code recorded in the sea-island structure. Further, the cryptographic code does not need to be generated using a cryptographic hash function, and codes generated using various public key cryptosystems, private key cryptosystems, or a combination thereof can be used.

10…表示体
10P…画素
10R…レリーフ層
BL…ブランク構造
PG1…第1画素群
PG11a,PG12a,PG21a,PG22a…島領域
PG11b、PG12b、PG21b,PG22b,PG31c…海領域
PG2…第2画素群
PG3…第3画素群
PG31a…第1島領域
PG31b…第2島領域
PIC1…第1画像
PIC2…第2画像
UE1…第1凹凸構造
UE2…第2凹凸構造
UEB…凹凸構造
10... Display body 10P... Pixel 10R... Relief layer BL... Blank structure PG1... First pixel group PG11a, PG12a, PG21a, PG22a... Island area PG11b, PG12b, PG21b, PG22b, PG31c... Sea area PG2... Second pixel group PG3 ...Third pixel group PG31a...First island region PG31b...Second island region PIC1...First image PIC2...Second image UE1...First uneven structure UE2...Second uneven structure UEB...Uneven structure

Claims (6)

凹凸構造が形成されたレリーフ層を備える表示体であって、
前記レリーフ層が広がる平面と、観察者の視線方向を含む平面とが形成する角度が観察角度であり、前記表示体は、第1画像および第2画像を互いに異なる前記観察角度に表示可能であり、
前記レリーフ層が広がる平面と対向する視点から見て、前記レリーフ層には複数の画素が敷き詰められ、前記複数の画素は、第1画素群、第2画素群、および、第3画素群を含み、
前記第1画素群の各画素は、第1凹凸構造を備え、かつ、第2凹凸構造を備えず、
前記第2画素群の各画素は、前記第2凹凸構造を備え、かつ、前記第1凹凸構造を備えず、
前記第1凹凸構造における周期と前記第2凹凸構造における周期とが互いに異なることによって、前記第1凹凸構造における第1反射角度と前記第2凹凸構造における第2反射角度とが、互いに異なる角度であり、
前記第3画素群の各画素は、前記第1凹凸構造と前記第2凹凸構造とを備え、
前記第1凹凸構造は、前記レリーフ層が広がる平面と直交する断面において、第1方向に沿って周期的に繰り返す波状を有し、
前記第2凹凸構造は、前記レリーフ層が広がる前記平面と直交する断面において、第2方向に沿って周期的に繰り返す波状を有し、
前記第1画像は、前記第1画素群の各画素と前記第3画素群の各画素によって形成され、前記第2画像は、前記第2画素群の各画素と前記第3画素群の各画素によって形成され、前記第1画像と前記第2画像とは、前記第1反射角度と前記第2反射角度とが互いに異なることによって、互いに異なる前記観察角度に表示され、
前記第1画素群の各画素は、前記レリーフ層が広がる平面と対向する平面視において、形状および配置の少なくとも一方が非周期的な複数の島領域を有した海島構造を有し、海領域および島領域の一方が前記第1凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有し、
前記第1画素群に含まれる各画素が、前記複数の島領域の形状が、他の前記画素における前記複数の島領域の形状とは異なること、および、前記複数の島領域の配置が、他の前記画素における前記複数の島領域の配置と異なることの少なくとも一方を満たす
表示体。
A display body comprising a relief layer on which an uneven structure is formed,
The angle formed by the plane on which the relief layer spreads and the plane including the viewer's line of sight is the viewing angle, and the display body is capable of displaying the first image and the second image at mutually different viewing angles. ,
When viewed from a viewpoint facing a plane on which the relief layer spreads, a plurality of pixels are spread over the relief layer, and the plurality of pixels include a first pixel group, a second pixel group, and a third pixel group. ,
Each pixel of the first pixel group has a first uneven structure and does not have a second uneven structure,
Each pixel of the second pixel group includes the second uneven structure and does not include the first uneven structure,
Since the period in the first uneven structure and the period in the second uneven structure are different from each other, the first reflection angle in the first uneven structure and the second reflection angle in the second uneven structure are different from each other. can be,
Each pixel of the third pixel group includes the first uneven structure and the second uneven structure,
The first uneven structure has a wave shape that repeats periodically along the first direction in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer spreads,
The second uneven structure has a wave shape that repeats periodically along the second direction in a cross section perpendicular to the plane in which the relief layer spreads,
The first image is formed by each pixel in the first pixel group and each pixel in the third pixel group, and the second image is formed by each pixel in the second pixel group and each pixel in the third pixel group. The first image and the second image are displayed at different observation angles due to the first reflection angle and the second reflection angle being different from each other,
Each pixel of the first pixel group has a sea-island structure having a plurality of island regions with at least one of non-periodic shape and arrangement in a plan view facing the plane on which the relief layer spreads, and has a sea region and a plurality of island regions. One of the island regions has the first uneven structure and the other has the blank structure,
In each pixel included in the first pixel group, the shape of the plurality of island regions is different from the shape of the plurality of island regions in the other pixels, and the arrangement of the plurality of island regions is different from the shape of the plurality of island regions in the other pixels. A display body that satisfies at least one of the following: different from the arrangement of the plurality of island regions in the pixels.
前記第1凹凸構造は、前記第1凹凸構造における導波モード共鳴により正反射方向に可視光領域に含まれる光を反射し、
前記島領域が前記第1凹凸構造を有し、前記海領域が前記ブランク構造を有する
請求項1に記載の表示体。
The first uneven structure reflects light included in the visible light region in a specular reflection direction by waveguide mode resonance in the first uneven structure,
The display according to claim 1, wherein the island region has the first uneven structure, and the sea region has the blank structure.
前記ブランク構造は正反射方向に光を反射し、
前記第1画素群の総面積に対する前記第1画素群に含まれる前記第1凹凸構造の総面積の比が、前記第3画素群の総面積に対する前記第3画素群に含まれる前記第1凹凸構造の総面積の比よりも大きい
請求項2に記載の表示体。
the blank structure reflects light in a specular direction;
The ratio of the total area of the first uneven structure included in the first pixel group to the total area of the first pixel group is the ratio of the first uneven structure included in the third pixel group to the total area of the third pixel group. The display body according to claim 2, which is larger than the ratio of the total area of the structure.
前記ブランク構造は凹凸構造を有し、
前記ブランク構造の前記凹凸構造は、前記表示体が広がる平面と直交する断面において波状を有し、かつ、前記ブランク構造の前記凹凸構造における周期が、可視光波長以下であり、かつ、前記ブランク構造の前記凹凸構造における高さが前記周期よりも大きく、これによって、前記ブランク構造は前記ブランク構造に入射した光を透過する
請求項1から3のいずれか一項に記載の表示体。
The blank structure has an uneven structure,
The uneven structure of the blank structure has a wavy shape in a cross section perpendicular to a plane on which the display body spreads, and a period in the uneven structure of the blank structure is equal to or less than a wavelength of visible light, and the blank structure The display body according to any one of claims 1 to 3, wherein the height of the uneven structure is larger than the period, so that the blank structure transmits light incident on the blank structure.
前記第2画素群の各画素は、前記平面視において、形状および配置の少なくとも一方が非周期的な複数の島領域を有した海島構造を有し、海領域および前記島領域の一方が前記第2凹凸構造を有し、他方がブランク構造を有する
請求項1から4のいずれか一項に記載の表示体。
Each pixel of the second pixel group has a sea-island structure having a plurality of island regions in which at least one of the shape and arrangement is aperiodic in the planar view, and one of the sea region and the island region is located in the second pixel group. The display body according to any one of claims 1 to 4, wherein the display body has two concavo-convex structures, and the other has a blank structure.
前記第3画素群の各画素は、前記平面視において、形状および配置の少なくとも一方が非周期的な複数の島領域を有した海島構造を有し、前記島領域が前記第1凹凸構造を有する島領域と、前記第2凹凸構造を有する島領域とを含み、前記海領域がブランク構造を有する
請求項1から5のいずれか一項に記載の表示体。
Each pixel of the third pixel group has a sea-island structure having a plurality of island regions having at least one of aperiodic shape and arrangement in the planar view, and the island region has the first uneven structure. The display according to any one of claims 1 to 5, comprising an island region and an island region having the second uneven structure, and the sea region has a blank structure.
JP2020045111A 2020-03-16 2020-03-16 display body Active JP7424131B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045111A JP7424131B2 (en) 2020-03-16 2020-03-16 display body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045111A JP7424131B2 (en) 2020-03-16 2020-03-16 display body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021148815A JP2021148815A (en) 2021-09-27
JP7424131B2 true JP7424131B2 (en) 2024-01-30

Family

ID=77848584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020045111A Active JP7424131B2 (en) 2020-03-16 2020-03-16 display body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7424131B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150224809A1 (en) 2012-09-03 2015-08-13 Ovd Kinegram Ag Security Element and Security Document
WO2017068769A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 凸版印刷株式会社 Display body, display body-equipped article, and display body observation method
WO2019182050A1 (en) 2018-03-20 2019-09-26 凸版印刷株式会社 Optical element, transfer foil, authentication object, and method for verifying authentication object
US20200070564A1 (en) 2017-05-12 2020-03-05 Ccl Secure Pty Ltd An optical security device and method of manufacture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150224809A1 (en) 2012-09-03 2015-08-13 Ovd Kinegram Ag Security Element and Security Document
WO2017068769A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 凸版印刷株式会社 Display body, display body-equipped article, and display body observation method
US20200070564A1 (en) 2017-05-12 2020-03-05 Ccl Secure Pty Ltd An optical security device and method of manufacture
WO2019182050A1 (en) 2018-03-20 2019-09-26 凸版印刷株式会社 Optical element, transfer foil, authentication object, and method for verifying authentication object

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021148815A (en) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10843419B2 (en) Display and labeled article
EP2157458B2 (en) Display and information-printed matter
JP5303879B2 (en) Display and labeled goods
US10598833B2 (en) Display
RU2284918C2 (en) Optically changeable plane specimen
JP2008083532A (en) Display body composed of diffraction grating and displayed body-applied printed matter
US10350932B2 (en) Display and display observation method
AU2018280753B2 (en) Optical security component visible in reflection, manufacture of such a component, and secure document provided with such a component
JPWO2009040960A1 (en) Display and labeled goods
CN107835949B (en) Display body, article, original plate, and method for manufacturing original plate
JP4998405B2 (en) Display and labeled goods
JP2008107471A (en) Display body and printed matter
EP3774374B1 (en) Optical device and method of manufacture thereof
MX2014006452A (en) Diffractive device.
JP2015182306A (en) Information display medium and authentication method of information display medium
JP4384487B2 (en) Diffraction type guarantee element
JP7424131B2 (en) display body
JP5948931B2 (en) Indicator
WO2017183718A1 (en) Difrraction grating display body and labeled article
JP7509149B2 (en) Color display body, authentication medium, and method for determining authenticity of color display body
JP4352718B2 (en) Display with diffraction grating pattern
US20230031501A1 (en) Color display, authentication medium, and method for determining authenticity of color display
JP7494591B2 (en) Display body

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7424131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150