JP7423991B2 - 子局装置、無線システム、子局装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents
子局装置、無線システム、子局装置の制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7423991B2 JP7423991B2 JP2019204351A JP2019204351A JP7423991B2 JP 7423991 B2 JP7423991 B2 JP 7423991B2 JP 2019204351 A JP2019204351 A JP 2019204351A JP 2019204351 A JP2019204351 A JP 2019204351A JP 7423991 B2 JP7423991 B2 JP 7423991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio data
- slave station
- broadcast
- sound source
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 63
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
図1~図5を参照して、実施形態1について以下で説明する。
図1は、本実施形態1に係わる同報無線システム1(以下、無線システム1と呼ぶ)の構成を示すブロック図である。図1に示すように、無線システム1は、親局設備100および子局設備200を備えている。無線システム1は、2つ以上の子局設備200を備えていてもよい。無線システム1は、入力デバイス300および出力デバイス400をさらに備える。例えば、無線システム1は、60MHz帯デジタル同報防災無線システムまたは60MHz帯アナログ同報防災無線システム、あるいは、その他の消防または防災に関わる無線システムである。
図1に示すように、親局設備100は、親局装置101、親局インタフェース部102(以下では、親局I/F部102と呼ぶ)、および親局記録部103を備えている。親局設備100は、無線システム1が管轄する地域(以下では、管轄エリアと呼ぶ)内にある全ての子局設備200の子局呼出番号を管理する。子局呼出番号は、子局番号またはグループ番号である。子局番号は、無線システムに含まれる子局設備の識別子である。グループ番号は、複数の子局設備からなるグループに設定される識別子である。
本実施形態1に係わる子局設備200は、一例では、各家庭に配布される戸別受信機である。この場合、放送の聴取者は、戸別受信機(すなわち子局設備200)のユーザでもある。
図2は、親局設備100の親局装置101の構成を示すブロック図である。図2に示すように、親局装置101は、宛先指定部111および送出部112を備えている。
図3を参照して、本実施形態1に係わる親局装置101の動作を説明する。図3は、親局装置101が実行する処理の流れを示すフローチャートである。まず、無線システム1の管理者は、親局設備100の親局I/F部102と接続された、図示しない入力デバイス(例えばタッチパネル)に対して、放送指示信号の宛先に関する情報を入力する。例えば、管理者は、子局設備200の識別子(例えば、ID(Identification)ナンバー)を、図示しない入力デバイスに対して入力する。あるいは、管理者は、放送指示信号の宛先に関する情報として、放送対象エリアを特定する情報(例えば地域名、郵便番号)を、図示しない入力デバイスに対して入力してもよい。図示しない入力デバイスは、親局I/F部102を介して、管理者の入力操作に基づく入力情報を、親局装置101の宛先指定部111へ送信する。
図4は、本実施形態1に係わる子局装置201の構成を示すブロック図である。図4に示すように、子局装置201は、受信部211、再生部213、録音部212、および出力部214を備えている。
図5を参照して、本実施形態1に係わる子局装置201の動作を説明する。図5は、子局装置201が実行する処理の流れを示すフローチャートである。
本実施形態の構成によれば、受信部211は、放送音声データを含む放送指示信号を受信し、録音部212は、放送音声データから録音音源データを生成し、録音音源データを記録媒体に格納し、再生部213は、特定の入力情報に応じて、録音音源データから再生音声データを再生し、出力部214は、再生音声データから変換した再生音声信号を出力デバイス400へ出力する。
本実施形態2に係わる子局装置は、前記実施形態1で説明した無線システム1の子局装置201と同等の構成を備える。
本実施形態の構成によれば、放送音声データから生成した録音音源データを記録媒体に格納しておき、特定の入力情報に応じて、録音音源データから再生音声データを再生し、出力デバイス400から再生音声を出力するので、放送の一部を聞き漏らした聴取者に対して、迅速な情報提供を実現することができる。
本実施形態3に係わる子局装置は、前記実施形態1で説明した無線システム1の子局装置201と同等の構成を備える。
本実施形態の構成によれば、放送音声データから生成した録音音源データを記録媒体に格納しておき、特定の入力情報に応じて、録音音源データから再生音声データを再生し、出力デバイス400から再生音声を出力するので、放送の一部を聞き漏らした聴取者に対して、迅速な情報提供を実現することができる。
本実施形態4に係わる子局装置は、前記実施形態1で説明した無線システム1の子局装置201と同等の構成を備える。
本実施形態の構成によれば、放送音声データから生成した録音音源データを記録媒体に格納しておき、特定の入力情報に応じて、録音音源データから再生音声データを再生し、出力デバイス400から再生音声を出力するので、放送の一部を聞き漏らした聴取者に対して、迅速な情報提供を実現することができる。
本実施形態5に係わる子局装置は、前記実施形態1で説明した無線システム1の子局装置201と同等の構成を備える。
本実施形態の構成によれば、放送音声データから生成した録音音源データを記録媒体に格納しておき、特定の入力情報に応じて、録音音源データから再生音声データを再生し、出力デバイス400から再生音声を出力するので、放送の一部を聞き漏らした聴取者に対して、迅速な情報提供を実現することができる。
本実施形態6に係わる子局装置は、前記実施形態1で説明した無線システム1の子局装置201と同等の構成を備える。
本実施形態の構成によれば、放送音声データから生成した録音音源データを記録媒体に格納しておき、特定の入力情報に応じて、録音音源データから再生音声データを再生し、出力デバイス400から再生音声を出力するので、放送の一部を聞き漏らした聴取者に対して、迅速な情報提供を実現することができる。
前記実施形態1~6で説明した子局装置201の各構成要素は、機能単位のブロックを示している。これらの構成要素の一部又は全部は、例えば図6に示すような情報処理装置900により実現される。図6は、情報処理装置900のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
・ROM(Read Only Memory)902
・RAM(Random Access Memory)903
・RAM903にロードされるプログラム904
・プログラム904を格納する記憶装置905
・記録媒体906の読み書きを行うドライブ装置907
・通信ネットワーク909と接続する通信インタフェース908
・データの入出力を行う入出力インタフェース910
・各構成要素を接続するバス911
前記実施形態1~6で説明した子局装置201の各構成要素は、これらの機能を実現するプログラム904をCPU901が読み込んで実行することで実現される。各構成要素の機能を実現するプログラム904は、例えば、予め記憶装置905やROM902に格納されており、必要に応じてCPU901がRAM903にロードして実行される。なお、プログラム904は、通信ネットワーク909を介してCPU901に供給されてもよいし、予め記録媒体906に格納されており、ドライブ装置907が当該プログラムを読み出してCPU901に供給してもよい。
本実施形態の構成によれば、前記実施形態において説明した子局装置201が、ハードウェアとして実現される。したがって、前記実施形態1~6において説明した効果と同様の効果を奏することができる。
なお、無線システム1の種類や運用形態により、親局装置101から子局装置201へ放送音声データを含む放送指示信号の送信手順や、送信に要する時間は異なる。例えば、親局装置101は、放送開始時点で、放送音声データを全て含む放送指示信号を子局装置201へ送信する場合もあれば、放送している間、リアルタイムに放送音声データを子局装置201へ送信し続ける場合もある。さらに、親局装置101は、先に放送音声データを子局装置201へ送信し、その後に子局呼出番号を子局装置201へ送信する(すなわち放送指示信号を分割して子局装置201へ送信する)場合もある。この場合、子局装置201は、録音音源データを子局記録部203に格納しておく。そして、後に受信した子局呼出番号に自局の子局呼出番号が含まれていた場合、子局装置201は、前記実施形態1~6で説明した手順で、子局記録部203に格納された録音音源データから再生音声データを再生し、再生音声信号を出力する。しかしながら、放送指示信号の送信手順の違いは、本発明の課題および効果に何ら影響するものではないため、ここで説明した態様は、前記実施形態1~6のいずれにも適用することが可能である。さらに、本態様の適用例は、前記実施形態1~6で述べた構成に限定されることなく、無線システムにおいて、放送指示信号の送信手順を任意に設計できることは言うまでもない。
100 親局設備
101 親局装置
102 親局I/F部
103 親局記録部
111 宛先指定部
112 送出部
200 子局設備
201 子局装置
202 子局I/F部
203 子局記録部
211 受信部
212 録音部
213 再生部
214 出力部
300 入力デバイス
400 出力デバイス
Claims (9)
- 放送音声データを含む放送指示信号を受信する受信手段と、
前記放送音声データから録音音源データを生成し、前記録音音源データを記録媒体に格納する録音手段と、
特定の入力情報に応じて、前記記録媒体に格納された前記録音音源データから再生音声データを再生する再生手段と、
前記再生音声データから変換した再生音声信号を出力デバイスへ出力する出力手段と、を備え、
前記再生手段が前記再生音声データを再生している間に、前記受信手段が新たな放送指示信号を受信した場合、
前記受信手段は、前記新たな放送指示信号に含まれる情報に基づいて、前記新たな放送指示信号に含まれる新たな放送音声データを、前記出力手段へ送信するか、送信しないかを決定し、
前記受信手段が、前記新たな放送音声データを、前記出力手段へ、送信しないことを決定した場合、
前記録音手段は、前記新たな放送音声データから、新たな録音音源データを生成して、生成した前記新たな録音音源データを、前記記録媒体に格納する
子局装置。 - 前記出力手段は、前記放送音声データから変換した放送音声信号、および前記再生音声信号を、異なる出力デバイスへそれぞれ出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の子局装置。 - 前記再生手段は、第2の入力情報に応じて、前記再生音声データの再生を中断し、他の音源データから他の音声データを再生する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の子局装置。 - 前記再生手段は、第3の入力情報に応じて、前記再生音声データの再生を停止する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の子局装置。 - 前記再生手段は、第4の入力情報に応じて、前記再生音声データを変則的に再生する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の子局装置。 - 前記再生手段は、人感センサから取得するセンサデータを前記特定の入力情報として、前記録音音源データから前記再生音声データを再生する
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の子局装置。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の子局装置と、入力情報を前記子局装置へ送信する入力デバイスと、前記子局装置から前記再生音声信号を受信して、再生音声を出力する出力デバイスとを備えた子局設備と、
放送指示信号を前記子局装置へ送出する親局装置を備えた親局設備と、
を備えた無線システム。 - 放送音声データを含む放送指示信号を受信し、
前記放送音声データから録音音源データを生成し、前記録音音源データを記録媒体に格納し、
特定の入力情報に応じて、前記記録媒体に格納された前記録音音源データから再生音声データを再生し、
前記再生音声データから変換した再生音声信号を出力デバイスへ出力する
ことを含み、
前記再生音声データを再生している間に、新たな放送指示信号を受信した場合、
前記新たな放送指示信号に含まれる情報に基づいて、前記新たな放送指示信号に含まれる新たな放送音声データを、出力するか、出力しないかを決定し、
前記新たな放送音声データを、出力しないことを決定した場合、
前記新たな放送音声データから、新たな録音音源データを生成して、生成した前記新たな録音音源データを、前記記録媒体に格納する
子局装置の制御方法。 - 放送音声データを含む放送指示信号を受信することと、
前記放送音声データから録音音源データを生成し、前記録音音源データを記録媒体に格納することと、
特定の入力情報に応じて、前記記録媒体に格納された前記録音音源データから再生音声データを再生することと、
前記再生音声データから変換した再生音声信号を出力デバイスへ出力することと
をコンピュータに実行させ、
前記再生音声データを再生している間に、新たな放送指示信号を受信した場合、
前記新たな放送指示信号に含まれる情報に基づいて、前記新たな放送指示信号に含まれる新たな放送音声データを、出力するか、出力しないかを決定し、
前記新たな放送音声データを、出力しないことを決定した場合、
前記新たな放送音声データから、新たな録音音源データを生成して、生成した前記新たな録音音源データを、前記記録媒体に格納する
ことを前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019204351A JP7423991B2 (ja) | 2019-11-12 | 2019-11-12 | 子局装置、無線システム、子局装置の制御方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019204351A JP7423991B2 (ja) | 2019-11-12 | 2019-11-12 | 子局装置、無線システム、子局装置の制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021078035A JP2021078035A (ja) | 2021-05-20 |
JP7423991B2 true JP7423991B2 (ja) | 2024-01-30 |
Family
ID=75898506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019204351A Active JP7423991B2 (ja) | 2019-11-12 | 2019-11-12 | 子局装置、無線システム、子局装置の制御方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7423991B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011004299A (ja) | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Canon Inc | 放送受信装置及びその制御方法 |
JP2011227799A (ja) | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線通信システム |
-
2019
- 2019-11-12 JP JP2019204351A patent/JP7423991B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011004299A (ja) | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Canon Inc | 放送受信装置及びその制御方法 |
JP2011227799A (ja) | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021078035A (ja) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230379644A1 (en) | Audio Playback Settings for Voice Interaction | |
JP6120051B2 (ja) | 再生装置、再生方法、並びに記録媒体 | |
CN100469091C (zh) | 声音输出装置和声音输出方法 | |
US9078058B2 (en) | Applications for a two-way wireless speaker system | |
JP3890856B2 (ja) | 無線オーディオ機器 | |
TWI556656B (zh) | 具有藍牙功能之音訊播放裝置及音訊播放方法 | |
JP2010141892A (ja) | オーディオ機器及びその信号補正方法 | |
KR20090054281A (ko) | 애완 동물용 서비스 제공 장치 및 방법 | |
WO2016080536A1 (ja) | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生プログラム | |
JP2005341618A (ja) | 無線オーディオ機器 | |
JP2012060235A (ja) | 動作条件設定システム、ユーザ装置、設定サーバ、及び動作条件設定方法 | |
CN113885827A (zh) | 音频播放方法、装置、电子设备、计算机可读介质及产品 | |
JP7423991B2 (ja) | 子局装置、無線システム、子局装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2006339712A (ja) | 通信システム | |
JP6134482B2 (ja) | 告知放送システム | |
JP2011217211A (ja) | 無線通信システム | |
JP2017033398A (ja) | 端末装置 | |
JP6587281B2 (ja) | 音響システム、音響機器、及び端末装置 | |
JP7359896B1 (ja) | 音処理装置及びカラオケシステム | |
JP4546376B2 (ja) | 通信システム | |
JP6766981B2 (ja) | 放送システム、端末装置、放送方法、端末装置の動作方法、および、プログラム | |
KR102307639B1 (ko) | 핸드폰 영상밴드 노래반주 시스템 | |
JP2014102623A (ja) | コンテンツファイル配信システム、付属装置、及びサーバ | |
KR101544081B1 (ko) | Usb 스토리지의 변환 캐스팅을 이용한 오디오 처리 방법 및 이를 위한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체 | |
WO2020246205A1 (ja) | プログラム、端末装置および端末装置の動作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20211019 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240101 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7423991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |