JP7422040B2 - 鍛造シミュレーション方法 - Google Patents

鍛造シミュレーション方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7422040B2
JP7422040B2 JP2020147732A JP2020147732A JP7422040B2 JP 7422040 B2 JP7422040 B2 JP 7422040B2 JP 2020147732 A JP2020147732 A JP 2020147732A JP 2020147732 A JP2020147732 A JP 2020147732A JP 7422040 B2 JP7422040 B2 JP 7422040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging
simulation
mold
deformation
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020147732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022042335A (ja
Inventor
智博 内堀
英樹 柿本
智紀 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2020147732A priority Critical patent/JP7422040B2/ja
Publication of JP2022042335A publication Critical patent/JP2022042335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7422040B2 publication Critical patent/JP7422040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

本発明は、鍛造シミュレーション方法に関する。
特許文献1,2には、計算時間を短縮するため金型を剛体としてモデル化した鍛造シミュレーション方法が開示されている。しかし、実機の金型は素材からの反力により変形するため、そのような鍛造シミュレーション方法は解析精度に改善の余地がある。
特許文献3には、金型の変形も考慮して金型を弾性体として鍛造シミュレーションを行う方法が開示されている。そのような鍛造シミュレーション方法では、金型の変形も考慮して解析を行うため、解析精度の向上を図ることができる。
特開2017-177213号公報 特開2005-275551号公報 特開2014-104482号公報
特許文献3の鍛造シミュレーション方法では解析精度の向上を図ることができる一方、金型の変形も考慮した解析を実行する必要があるために計算時間が膨大となるおそれがある。
本発明は、鍛造シミュレーション方法において、解析精度の向上および計算時間の短縮を両立させることを課題とする。
本発明は、素材を金型に設置して鍛造を行う工程を数値解析する鍛造シミュレーション方法であって、前記金型を剛体としてモデル化して、一連の鍛造工程を解析する第1次シミュレーションを実行し、前記第1次シミュレーションにおける最終圧下時の前記金型の面圧分布を取得し、前記金型を弾性体としてモデル化して、前記第1次シミュレーションで取得した前記面圧分布を荷重条件とした前記金型の変形を解析する第2次シミュレーションを実行し、前記第2次シミュレーションでの変形後の前記金型を剛体としてモデル化して、前記一連の鍛造工程の中の少なくとも後段部を含む鍛造工程を解析する第3次シミュレーションを実行し、前記第3次シミュレーションの結果を最終的なシミュレーション結果とすることを含む、鍛造シミュレーション方法を提供する。
この方法によれば、第1次シミュレーションに加えて第2次シミュレーションおよび第3次シミュレーションを実行することで、金型の変形を考慮した解析を行う。従って、単に金型を剛体としてモデル化しただけの解析に比べて解析精度を向上させることができる。また、詳細には、第1次シミュレーションによって最終圧下時の金型の面圧分布を取得し、第2次シミュレーションによって当該面圧分布を利用して金型の変形を解析し、第3次シミュレーションによって当該金型の変形を考慮した鍛造工程の解析を行う。従って、連続的に金型の変形を解析する計算工程を省略し、簡易的に金型の変形を解析したうえで鍛造工程の解析を実行するため、計算時間が膨大となることを抑制できる。よって、鍛造シミュレーション方法において、解析精度の向上および計算時間の短縮を両立させることができる。なお、「剛体」とは解析上変形しない部材のことをいい、「弾性体」とは、解析上変形し得る部材のことをいう。また、「後段部」とは、鍛造の全工程の中の後半の工程のことをいう。
前記鍛造シミュレーション方法は、繰返し圧下を行うハンマー鍛造を対象としてもよい。
前記鍛造シミュレーション方法は、前記素材を再結晶温度以上に昇温して行う熱間鍛造を対象としてもよい。
本発明によれば、鍛造シミュレーション方法において、金型の変形を考慮するとともに連続的に金型の変形を解析する計算工程を省略できるため、解析精度の向上および計算時間の短縮を両立できる。
本発明の一実施形態に係る鍛造シミュレーション方法で使用する金型の正面図。 鍛造シミュレーション方法の各工程を示すフローチャート。 一連のハンマー鍛造工程を示すフローチャート。 金型の上型の変形結果を示す正面図。 金型の下型の変形結果を示す正面図。 鍛造によって成形されたクランク軸の端部の断面図。 鍛造によって成形されたクランク軸のピン部の断面図。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本実施形態で使用する金型10の正面図を示している。本実施形態では、金型10を使用してクランク軸(図示せず)を成形する鍛造工程を数値解析する鍛造シミュレーション方法について説明する。
図1では、クランク軸の長手方向をX方向とし、水平面内でX方向に直交する方向をY方向とし、金型10の可動方向である上下方向(鉛直方向)をZ方向とする。当該方向の表記に関しては図2以降においても同様に示す。
金型10は、上型11と下型12とを有している。金型10の外側には、即ち、上型11の上側と、下型12の下側には、拘束用および耐衝撃用のアンビル13,14がそれぞれ配置されている。金型10の大きさは様々であるが、例えば全長が2m程度の大型のものであり得る。従って、金型10によって成形されるクランク軸も2m程度の大きさとなり得る。
上型11は、複数の凸部11aが設けられた鍛造面11bを有している。同様に、下型12も、複数の凸部12aが設けられた鍛造面12bを有している。ただし、凸部11a,12aの位置、形状、および大きさなどは特に限定されない。従って、成形されるクランク軸の形状についても特に限定されない。例えば、クランク軸は、軸対称形状を有してもよい。この場合、後述する解析モデルについても軸対称モデルを使用でき、解析モデルとして全体を作成する場合に比べて解析の計算時間を低減し得る。代替的には、クランク軸は、非軸対称形状を有してもよい。この場合、後述する解析モデルについては、軸対称モデルを使用できず、解析モデルとして全体を作成する必要がある。しかし、本実施形態の鍛造シミュレーション方法は、後述するように計算時間が短いため、効率的に解析を行うことができる。
鍛造工程では、素材を金型10に設置して繰返し圧下を行うことにより、素材を所望のクランク軸の形状に成形する。このような鍛造をハンマー鍛造ともいう。
上記素材としては、例えばクロムモリブデン鋼を挙げることができる。
図2は、本実施形態の鍛造シミュレーション方法の各工程を示すフローチャートである。本実施形態の鍛造シミュレーション方法においては有限要素解析を採用している。
まず、図1に示す金型10の解析モデル(金型モデル1)を作成する(ステップS2-1)。金型モデル1は、実際の金型10の設計寸法通りに作成される。即ち、金型モデル1は、設計寸法から未だ変形していないモデルである。
次に、金型モデル1を剛体として設定し、ハンマー鍛造シミュレーション(第1次シミュレーション)を実行する(ステップS2-2)。このハンマー鍛造シミュレーションでは、一連のハンマー鍛造工程(図3参照)を模擬した解析を行う。本実施形態では、1~4ヒート目の各ヒートにおいて加熱とハンマー鍛造を行う。ただし、これはあくまでも一例である。特に、ハンマー鍛造工程におけるヒート数は限定されず、例えば1ヒートのみを行うものであってもよいし、2ヒートまたは3ヒートなどの複数ヒートの鍛造工程を実行するものであってもよい。このようなハンマー鍛造シミュレーション(第1次シミュレーション)を行うことにより、最終圧下時(4ヒート目完了時)の金型モデル1の鍛造面11b,12bにおける面圧分布を取得する(ステップS2-3)。
次に、上記ハンマー鍛造シミュレーション(第1次シミュレーション)で取得した面圧分布を荷重条件として金型モデル1に付与し、変形シミュレーション(第2次シミュレーション)を実行する(ステップS2-4)。
図4は、上記変形シミュレーションによる金型10の上型11の変形結果を示す正面図である。図5は、上記変形シミュレーションによる金型10の下型12の変形結果を示す正面図である。図4,5において、上下方向(Z方向)の変位は、図示を明瞭にするために500倍にして示されている。図4,5では、アンビル13,14(図1参照)で拘束された部分の外側(X方向における両端部)が大きく変形を受けていることが確認できる。従って、金型10を剛体の解析モデルとして設定する(即ち金型10が変形しないと設定する)と、当該変形を考慮できず、解析精度が低下することが考えられる。換言すれば、当該変形を考慮することにより、解析精度の向上を図ることができる。
次に、上記変形シミュレーション(第2次シミュレーション)によって得られた金型10の解析モデル(金型モデル2)を作成する(ステップS2-5)。金型モデル2は、図4,5の金型10の形状に対応したモデルであり、変形を考慮した寸法を有する。即ち、金型モデル2は、設計寸法から変形したモデルである。
次に、金型モデル2を剛体として設定し、ハンマー鍛造シミュレーション(第3次シミュレーション)を再度実行する(ステップS2-6)。このハンマー鍛造シミュレーションでは、図3に示すハンマー鍛造工程の全部を模擬した解析を実行してもよい。代替的には、このハンマー鍛造シミュレーションでは、図3に示すハンマー鍛造工程の後段部を模擬した解析を実行してもよい。ここで、「後段部」とは、鍛造の全工程の中の後半の工程のことをいい、本実施形態では3ヒート目および4ヒート目の工程のことをいう。
本実施形態の鍛造シミュレーション方法では、上記のハンマー鍛造シミュレーション(第3次シミュレーション)によって得られた結果を最終的なシミュレーション結果とする。
本実施形態によれば、第1次シミュレーションに加えて第2次シミュレーションおよび第3次シミュレーションを実行することで、金型10の変形を考慮した解析を行う。従って、単に金型10を剛体としてモデル化しただけの解析に比べて解析精度を向上させることができる。また、詳細には、第1次シミュレーションによって最終圧下時の金型10の面圧分布を取得し、第2次シミュレーションによって当該面圧分布を利用して金型10の変形を解析し、第3次シミュレーションによって当該金型10の変形を考慮した鍛造工程の解析を行う。従って、連続的に金型10の変形を解析する計算工程を省略し、簡易的に金型10の変形を解析したうえで鍛造工程の解析を実行するため、計算時間が膨大となることを抑制できる。よって、鍛造シミュレーション方法において、解析精度の向上および計算時間の短縮を両立させることができる。
図6,7を参照して、本実施形態の鍛造シミュレーション方法の解析精度を他の方法と比較した結果について説明する。図6は、鍛造によって成形されたクランク軸20の端部21の断面図を示している(図1の破線枠VI内に対応)。図7は、鍛造によって成形されたクランク軸20のピン部22の断面図を示している。
図6,7では、金型10を剛体として解析した場合(比較例)のクランク軸20の形状(破線C1参照)と、金型10の変形を考慮して解析した場合(本実施形態)のクランク軸20の形状(実線C2参照)とが示されている。比較例と本実施形態の結果を比較すると、金型10の上型11と下型12との間隔は、図6のクランク軸20の端部21において、比較例では28.16mmであったが、本実施形態では28.06mmであった。また、図7のクランク軸20のピン部22において、比較例では28.16mmであったが、本実施形態では27.77mmであった。特に図7のクランク軸20のピン部22におけるバリの長さは、比較例に比べて本実施形態の方が2.16mm長くなることを確認した(D=2.16mm)。
以下の表1は、素材および金型10の変形を同時に連続的に計算した鍛造シミュレーション(比較例1)と、金型10の変形を考慮しない鍛造シミュレーション(比較例2)と、変形後の金型10を剛体として計算した鍛造シミュレーション(本実施形態)とを計算時間で比較した結果を示している。
Figure 0007422040000001
本実施形態に関しては、比較例2の処理を行った後に、前述の第3次シミュレーションにおいて3ヒート目および4ヒート目のみを再計算している。換言すれば、本実施形態では、第3次シミュレーションにおいて1ヒート目および2ヒート目については再計算していない。そのため、本実施形態の合計計算時間は、第3次シミュレーションにおける3ヒート目(12時間)および4ヒート目(16時間)に、比較例2の合計計算時間47時間を加えた75時間を結果として示している。詳細には、本実施形態では、この75時間に追加して、金型10の変形を解析するシミュレーション(第2次シミュレーション)の時間(金型変形計算時間)がかかる。この金型変形計算時間は、解析条件によっても異なるが、例えば2分程度(CPUのコア数は2)である。
上記解析では、解析条件として、比較例1の解析モデルにおける素材と金型10の要素サイズをともに100mmとした。また、比較例2および本実施形態の素材の要素サイズを30mmとした。これらの計算に用いたCPUのコア数は2である。表1より、本実施形態では比較例1に比べて計算時間を大幅に短縮できることを確認できた。
以上より、本発明の具体的な実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の一例である。従って、本発明は上記実施形態に限定されず、この発明の範囲内で種々変更して実施することができる。
例えば、上記実施形態の鍛造シミュレーション方法において、素材を再結晶温度以上に昇温して行う熱間鍛造を対象としてもよい。
1,2 金型モデル
10 金型
11 上型
11a 凸部
11b 鍛造面
12 下型
12a 凸部
12b 鍛造面
13,14 アンビル
20 クランク軸
21 端部
22 ピン部

Claims (4)

  1. 素材を金型に設置して鍛造を行う工程を数値解析する鍛造シミュレーション方法であって、
    前記金型を剛体としてモデル化して、一連の鍛造工程を解析する第1次シミュレーションを実行し、
    前記第1次シミュレーションにおける最終圧下時の前記金型の面圧分布を取得し、
    前記金型を弾性体としてモデル化して、前記第1次シミュレーションで取得した前記面圧分布を荷重条件とした前記金型の変形を解析する第2次シミュレーションを実行し、
    前記第2次シミュレーションでの変形後の前記金型を剛体としてモデル化して、前記一連の鍛造工程の中の少なくとも後段部を含む鍛造工程を解析する第3次シミュレーションを実行し、
    前記第3次シミュレーションの結果を最終的なシミュレーション結果とする
    ことを含む、鍛造シミュレーション方法。
  2. 繰返し圧下を行うハンマー鍛造を対象とする、請求項1に記載の鍛造シミュレーション方法。
  3. 前記素材を再結晶温度以上に昇温して行う熱間鍛造を対象とする、請求項1に記載の鍛造シミュレーション方法。
  4. 前記第3次シミュレーションは、前記一連の鍛造工程の中の後段部の鍛造工程のみを解析する、請求項1から3のいずれか1項に記載の鍛造シミュレーション方法。
JP2020147732A 2020-09-02 2020-09-02 鍛造シミュレーション方法 Active JP7422040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020147732A JP7422040B2 (ja) 2020-09-02 2020-09-02 鍛造シミュレーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020147732A JP7422040B2 (ja) 2020-09-02 2020-09-02 鍛造シミュレーション方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022042335A JP2022042335A (ja) 2022-03-14
JP7422040B2 true JP7422040B2 (ja) 2024-01-25

Family

ID=80629468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020147732A Active JP7422040B2 (ja) 2020-09-02 2020-09-02 鍛造シミュレーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7422040B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018158369A (ja) 2017-03-23 2018-10-11 ダイハツ工業株式会社 プレス成形のシミュレーション方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018158369A (ja) 2017-03-23 2018-10-11 ダイハツ工業株式会社 プレス成形のシミュレーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022042335A (ja) 2022-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Narasimhan et al. Predicting springback in sheet metal forming: an explicit to implicit sequential solution procedure
Gan et al. Die design method for sheet springback
JP6380536B2 (ja) モデル設定方法、成形シミュレーション方法、プログラム、及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101718470B1 (ko) 프레스 성형 해석 방법
JP4795176B2 (ja) 金型温度のシミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
JP2006263788A (ja) 見込み金型形状設計システム
Park et al. Improved hot-stamping analysis of tubular boron steel with direct measurement of heat convection coefficient
EP3929793A1 (en) Sheet metal forming and assembly simulation method
Aljibori et al. Finite element analysis of sheet metal forming process
JP7422040B2 (ja) 鍛造シミュレーション方法
Anaraki et al. Finite element simulation of multi-stage deep drawing processes and comparison with experimental results
JP6694366B2 (ja) プレス加工条件決定方法
Gassara et al. Optimization of springback in L-bending process using a coupled Abaqus/Python algorithm
Shim Optimal preform design for the free forging of 3D shapes by the sensitivity method
Ou et al. Die shape compensation in hot forging of titanium aerofoil sections
JP2003340529A (ja) プレス成形品のスプリングバック解析システム
US20210406431A1 (en) Method for simulating and analysing an assembly of parts created by a forming process
Adrian et al. Curating Datasets of Flexible Assemblies to Predict Spring-Back Behavior for Machine Learning Purposes
Fazli Optimum tailor-welded blank design using deformation path length of boundary nodes
JP5765013B2 (ja) 多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法
JP5107595B2 (ja) シミュレーション解析方法および金型の設計方法
Aljibori Non-linear elastic-plastic behaviour of aluminium sheet metal using finite element analysis
CN113849919A (zh) 用于分析制造工序的模拟结果的方法
JP5834665B2 (ja) プレス成形解析方法
JP2008155227A (ja) 疲労耐久性に優れた部材の疲労設計方法、装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240115

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7422040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151