JP7414806B2 - T細胞を活性化状態によって選別するためのシステムおよび方法 - Google Patents

T細胞を活性化状態によって選別するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7414806B2
JP7414806B2 JP2021510098A JP2021510098A JP7414806B2 JP 7414806 B2 JP7414806 B2 JP 7414806B2 JP 2021510098 A JP2021510098 A JP 2021510098A JP 2021510098 A JP2021510098 A JP 2021510098A JP 7414806 B2 JP7414806 B2 JP 7414806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cells
autofluorescence
nad
sorter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021510098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021533808A (ja
Inventor
メリッサ キャロライン スカラ
アレクサンドラ ジュール ウォルシュ
Original Assignee
ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション filed Critical ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション
Publication of JP2021533808A publication Critical patent/JP2021533808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414806B2 publication Critical patent/JP7414806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • G01N15/1459Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0081Purging biological preparations of unwanted cells
    • C12N5/0087Purging against subsets of blood cells, e.g. purging alloreactive T cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6408Fluorescence; Phosphorescence with measurement of decay time, time resolved fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0652Sorting or classification of particles or molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0663Whole sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0864Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2521/00Culture process characterised by the use of hydrostatic pressure, flow or shear forces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2529/00Culture process characterised by the use of electromagnetic stimulation
    • C12N2529/10Stimulation by light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/149Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry specially adapted for sorting particles, e.g. by their size or optical properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年8月29日に出願された米国仮特許出願番号62/724,428の利益を主張し、これは、あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
研究されている新しい癌治療の1つは、CART細胞(キメラ抗原受容体T細胞)療法である。CART細胞療法は、患者自身の細胞を使用し、それらを「再設計」して癌と闘う。それは非常に複雑な治療である。細胞の収集と改変は困難であり、CART細胞療法はしばしば非常に重篤な副作用を引き起こす。現時点では、それは少数の主要な癌センターでのみ提供されている。現在まで、CART細胞で治療された患者のほとんどは、血液癌の患者である。
この手順は、患者自身のT細胞を彼らの血液から取り除き、それらを実験室に送って、そこでそれらの細胞の表面上にキメラ抗原受容体(CAR)と呼ばれるタンパク質を生成するように改変することから始まる。これらの特別な受容体は、T細胞が癌細胞を特定するのを助け、攻撃することを可能にする。「過給された」T細胞は、実験室で増殖され、成長し、次いで凍結されて病院に返送され、そこで、それらの処理されたCART細胞は患者の血液内に再注入される。
T細胞活性化を決定する現在の方法には、フローサイトメトリー、免疫蛍光画像化、および免疫組織化学が含まれるが、これらの方法には造影剤が必要であり、組織または細胞の固定を必要とし得る。選別されたT細胞が、CART細胞療法などのその後の処置で使用されることを可能にする方式で、活性化状態によってT細胞を選別するためのシステムおよび方法の必要性が存在する。
一態様では、本開示は、T細胞選別装置を提供する。T細胞選別装置は、細胞選別経路と、単一細胞自家蛍光検出器と、プロセッサと、非一時的なコンピュータ可読媒体とを含む。細胞選別経路は、入口と、観察ゾーンと、細胞選別器とを含む。観察ゾーンは、入口の下流の入口に結合される。観察ゾーンは、個々の自家蛍光調査のためにT細胞を提示するように構成される。細胞選別器は、選別器入口および少なくとも2つの選別器出口を有する。細胞選別器は、観察ゾーンの下流の選別器入口を介して観察ゾーンに結合される。細胞選別器は、選別器信号に基づいて、細胞を選別器入口から、少なくとも2つの選別器出口のうちの1つに選択的に誘導するように構成される。単一細胞自家蛍光検出器は、観察ゾーン内に位置付けられるT細胞から自家蛍光データセットを取得するように構成される。単一細胞自家蛍光検出器は、各自家蛍光データセットの自家蛍光寿命情報を取得するように構成される。プロセッサは、細胞選別器および単一細胞自家蛍光検出器と電子通信する。非一時的なコンピュータ可読媒体は、プロセッサによって実行される場合、プロセッサに、a)自家蛍光データセットを受け取らせ、b)活性化値に基づいて選別器信号を細胞選別器に提供させる命令をその上に格納している。選別器信号は、活性化値が所定の閾値を超える場合、少なくとも2つの選別器出口の第1の出口に、そして活性化値が所定の閾値以下である場合、少なくとも2つの選別器出口の第2の出口にT細胞を選択的に誘導するように、細胞選別器を誘導する。活性化値は、T細胞について、自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算される。少なくとも1つの代謝エンドポイントは、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(リン酸)(NAD(P)H)最短自家蛍光寿命の振幅成分(α1)を含む。
別の態様では、本開示は、T細胞を選別する方法を提供する。この方法は、a)未知の活性化状態を有するT細胞の集団を受け取ることと、b)T細胞の集団の各T細胞についての自家蛍光データセットを取得することであって、各自家蛍光データセットが、自家蛍光寿命情報を含む、取得することと、c)活性化値に基づいて、T細胞の集団の第1の部分を、T細胞の集団の第2の部分から物理的に単離することを含み、T細胞の集団の各T細胞を、活性化値が所定の閾値を超える場合、第1の部分内に、そして活性化値が所定の閾値以下である場合、第2の部分内に入れ、活性化値は、T細胞の集団の各T細胞についての自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)Hα1を含む。
さらなる態様では、本開示は、活性化されたT細胞を、それを必要とする対象に投与する方法を提供する。この方法は、活性化値に基づいて、T細胞の集団の第1の部分を、T細胞の集団の第2の部分から物理的に単離することであって、T細胞の集団の各T細胞を、活性化値が所定の閾値を超える場合、第1の部分内に、そして活性化値が所定の閾値以下である場合、第2の部分内に入れ、活性化値を、T細胞の集団の各T細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算し、少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)Hα1を含む、単離することと、T細胞集団の第1の部分を対象に導入することと、を含む。この方法は、対象に導入する前に、T細胞の集団の第1の部分を改変することをさらに含むことができる。改変は、キメラ抗原受容体を含む改変とすることができる。
図1は、本開示の一態様による方法を示すフローチャートである。 図2は、本開示の一態様による方法を示すフローチャートである。 図3は、本開示の一態様による装置のブロック図である。
本発明をさらに詳細に記載する前に、本発明は、記載された特定の実施形態に限定されないことを理解されたい。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を記載することのみを目的としており、限定することを意図するものではないことも理解される。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定される。本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかに他のことを指示しない限り、複数の実施形態を含む。
生物学的分子の改変に関連する特定の構造、装置、および方法が開示される。本発明の概念から逸脱することなく、すでに記載したもの以外の多くの追加の変更が可能であることは、当業者には明らかなはずである。本開示を解釈する際に、すべての用語は、文脈と一致する可能な限り広い意味で解釈されるべきである。「含む」という用語の変形は、非排他的な意味で要素、成分、または工程を指すものとして解釈されるべきであるため、言及される要素、成分、または工程は、明示的に言及されていない他の要素、成分、または工程と組み合わせることができる。特定の要素を「含む」と言及される実施形態はまた、それらの要素「から本質的になる」および「からなる」ことが企図される。特定の値について2つ以上の範囲が列挙される場合、本開示は、明示的に言及されていないそれらの範囲の上限および下限のすべての組み合わせを企図する。例えば、1~10または2~9の値の列挙は、1~9または2~10の値も企図する。
本明細書で使用される場合、「活性化された」および「活性化」という用語は、CD3+、CD4+、および/またはCD8+であるT細胞を指す。
本明細書で使用される場合、「FAD」という用語は、フラビンアデニンジヌクレオチドを指す。
本明細書で使用される場合、「メモリ」という用語は、不揮発性媒体、例えば、磁気媒体もしくはハードディスク、光学記憶装置、またはフラッシュメモリ;システムメモリなどの揮発性媒体、例えば、DRAM、SRAM、EDO RAM、RAMBUS RAM、DR DRAMなどのランダムアクセスメモリ(RAM);またはソフトウェア媒体などのインストール媒体、例えば、CD-ROM、もしくはフロッピーディスクを含み、そこにプログラムを格納し得、および/またはデータ通信をバッファリングし得る。「メモリ」という用語はまた、他のタイプのメモリまたはそれらの組み合わせを含み得る。
本明細書で使用される場合、「NAD(P)H」という用語は、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドおよび/または還元型ニコチンアミドジヌクレオチドリン酸を指す。
本明細書で使用される場合、「プロセッサ」という用語は、1つ以上のプロセッサおよびメモリ、ならびに/または1つ以上のプログラム可能なハードウェア要素を含み得る。本明細書で使用される場合、「プロセッサ」という用語は、任意のタイプのプロセッサ、CPU、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、またはソフトウェア命令を実行することができる他の装置を含むことが意図される。
本明細書で使用される場合、「レドックス比」または「光学レドックス比」という用語は、FAD蛍光強度に対するNAD(P)H蛍光強度の比、NAD(P)H蛍光強度に対するFAD蛍光強度の比、FAD蛍光強度を含む任意の算術的組み合わせに対するNAD(P)H蛍光強度の比、またはNAD(P)H蛍光強度を含む任意の算術的組み合わせに対するFAD蛍光強度の比を指す。
自家蛍光エンドポイントは、光子数/強度および蛍光寿命を含む。細胞の蛍光寿命は、単一の値、平均蛍光寿命とすることができ、または異なる寿命を持つ複数の亜種の寿命値から妥協され得る。この場合、複数の寿命および寿命成分振幅値が抽出される。NAD(P)HおよびFADはどちらも、クエンチされた(短寿命)およびクエンチされていない(長寿命)構成で存在することができ、したがって、NAD(P)HおよびFADの蛍光減衰は2つの成分に適合される。一般に、NADHおよびFAD蛍光寿命減衰は、2成分指数関数減衰である、I(t)=α1-t/τ1+α2-t/τ2+C(式中、I(t)は、レーザーパルス後の時間tの関数としての蛍光強度であり、α1およびα2は、それぞれ短および長寿命成分の画分寄与(すなわち、α1+α2=1)であり、τ1およびτ2は、それぞれ短および長寿命成分であり、Cは、背景光を考慮する)に適合される。ただし、寿命減衰は、より多くの成分(理論的には任意の数の成分であるが、実際には最大約5~6)に適合させることができ、それは追加の寿命および成分振幅の定量化を可能にする。慣例により、寿命および振幅は、短いものから長いものまで番号が付けられるが、これは逆にしてもよい。平均寿命は、(τm=α1τ1+α2τ2.....)である寿命成分から計算することができる。蛍光寿命および寿命成分振幅は、周波数領域データおよびゲート付きカメラ/検出器から概算することもできる。ゲート検出の場合、α1を、初期の時間ビンで検出された強度を、後期の時間ビンで割ることによって概算し得る。あるいは、蛍光異方性を、自家蛍光の偏光感知検出によって測定することができ、したがって、遊離NAD(P)Hを100~700psの範囲の短回転拡散時間として識別することができる。
NAD(P)Hα1は、遊離NAD(P)Hの寄与を指し、機器応答および/または散乱によって支配されない(すなわち、50%より大きい)最短寿命である。NAD(P)Hα1は、200~1500ns、200~1000ns、または200~600nsのNAD(P)H寿命値に関連付けられる寄与である。明確にするために、「最短」寿命に関連する特徴を含む本明細書の請求項を、機器応答および/または散乱によって支配される犠牲的最短寿命を含むように寿命値を定義することによって回避することはできない。
種々の態様は、種々の機能構成要素および処理工程の観点から本明細書に記載され得る。そのような構成要素および工程は、指定された機能を実行するように構成された任意の数のハードウェア構成要素によって実現され得ることを理解されたい。
方法
本開示は、種々の方法を提供する。種々の方法が、他の方法との使用に適していることを理解されたい。同様に、種々の方法が、本明細書の他の場所で記載されるシステムとの使用に適していることを理解されたい。本開示の特徴が所与の方法に関して記載される場合、その特徴はまた、文脈が明らかに他のことを指示しない限り、本明細書に記載される他の方法およびシステムに有用であることが明確に企図される。
図1を参照すると、本開示は、T細胞を選別する方法100を提供する。プロセスブロック102において、方法100は、未知の活性化状態を有するT細胞の集団を受け取ることを含む。プロセスブロック104において、方法100は、T細胞の集団の各T細胞についての自家蛍光データセットを取得することを含む。プロセスブロック106において、方法100は、活性化値に基づいて、T細胞の集団の第1の部分を、T細胞の集団の第2の部分から物理的に単離することを含む。
プロセスブロック104で取得される自家蛍光データセットは、寿命情報を含み、本開示の知識および現場からの自身の知識を有する分光学的技術分野の当業者によって理解されるように、種々の方法で取得することができる。例えば、自家蛍光データを、蛍光減衰データから取得することができる。別の例として、自家蛍光データを、検出器(例えば、カメラ)をゲート制御することによって取得して、減衰中の特定の時間にデータを取得して、本明細書に記載の自家蛍光エンドポイントを概算することができる。さらに別の例として、周波数領域アプローチを使用して寿命を測定することができる。あるいは、蛍光異方性を、自家蛍光の偏光感知検出によって測定し、したがって、遊離NAD(P)Hを100~700psの範囲の短回転拡散時間として識別することができる。本明細書に記載される方法に必要な自家蛍光エンドポイントを決定するために必要な寿命情報を、どんな形であれ適切に測定、推定、または決定することができる限り、自家蛍光データが取得される特定の方法は、本発明の範囲に限定することを意図しない。
プロセスブロック106の物理的単離は、取得した自家蛍光データから決定される活性化値に応答するものである。所与のT細胞の活性化値が所定の閾値を超える場合、そのT細胞は第1の部分内に入れられる。所与のT細胞の活性化値が所定の閾値以下である場合、そのT細胞は第2の部分内に入れられる。 この物理的単離の結果、T細胞の集団の第1の部分は活性化T細胞が有意に濃縮され、一方、T細胞の集団の第2の部分は活性化T細胞が有意に減少している。
場合によっては、プロセスブロック106の物理的単離は、細胞を3つ、4つ、5つ、6つ、またはそれ以上の部分に単離することを含むことができる。これらの場合、異なる部分は、部分の数より1つ少ない数の所定の閾値によって分離される(すなわち、3つの部分=2つの所定の閾値)。活性化値が所定の閾値のすべてを超える(すなわち、最高閾値を超える)部分は、最高濃度の活性化T細胞を含む。活性化値がいずれの所定の閾値も超えない(すなわち、最低閾値を超えない)部分は、最低濃度の活性化T細胞を含む。複数の所定の閾値を使用することにより、活性化T細胞の濃度が非常に高いまたは非常に低いT細胞の集団の部分に調製することができる。
活性化値は、T細胞の集団の各T細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算される。活性化値は、少なくとも1つの代謝エンドポイントを変数として使用する、既知の活性化状態を有するT細胞の集団についてのデータに対する機械学習プロセスによって生成される方程式を使用して計算される。場合によっては、活性化値は、異なる種類の活性化について異なる予測可能性を有することができる(すなわち、CD8+活性化は、CD4+活性化よりも予測可能またはその逆である)。
少なくとも1つの代謝エンドポイントは、NAD(P)H最短寿命振幅成分またはNAD(P)Hα1。を含む少なくとも1つの代謝エンドポイントはまた、所望により、NAD(P)H蛍光強度、FAD蛍光強度、光学レドックス比(すなわち、NAD(P)H/FADまたはFAD/NAD(P)HまたはFAD/[NAD(P)H+FAD]またはNAD(P)H/[NAD(P)H+FAD]などのNAD(P)HおよびFAD強度の組み合わせ(上記の定義を参照))、NAD(P)H第2最短寿命振幅成分またはNADPHα2、NAD(P)H第3最短寿命振幅成分またはNADPHα3、NAD(P)H平均蛍光寿命またはNAD(P)Hτm、NAD(P)H第1蛍光寿命またはNAD(P)Hτ1、NAD(P)H第2蛍光寿命またはNAD(P)Hτ2、NAD(P)H第3蛍光寿命またはNAD(P)Hτ3、NAD(P)H第4蛍光寿命またはNAD(P)Hτ4、NAD(P)H第5蛍光寿命またはNAD(P)Hτ5、FAD第1振幅成分またはFADα1、FAD第2最短寿命振幅成分またはFADα2、FAD第3最短寿命振幅成分またはFADα3、FAD平均蛍光寿命またはFADτm、FAD第1蛍光寿命またはFADτ1、FAD第2蛍光寿命またはFADのτ2、FAD第3蛍光寿命またはFADτ3、FAD第4蛍光寿命またはFADτ4、およびFAD第5蛍光寿命またはFADτ5の1つ以上を含むことができる。
場合によっては、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10個、またはそれより多い入力値が使用される。
2つ以上の入力値が使用される場合、これらの2つの入力値は、NAD(P)Hα1および細胞サイズとすることができる。3つの入力値が使用される場合、これらの3つの入力値は、NAD(P)Hα1、細胞サイズ、およびレドックス比とすることができる。4つの入力値が使用される場合には、これらの4つの入力値は、NAD(P)Hα1、細胞サイズ、レドックス比、およびNAD(P)Hτ1とすることができる。5つ以上の入力値が使用される場合、これらの5つ以上の入力値は、NAD(P)Hα1、細胞サイズ、レドックス比、NAD(P)Hτ1、および上記で言及した代謝エンドポイントの1つ以上とすることができる。
1つのエンドポイントが使用される場合、活性化値は単にエンドポイント値であり、これは次いで、物理的単離工程の目的で閾値と比較される。もう2つのエンドポイントが使用される場合、活性化値を得るために数式を使用する。この式は、単一の活性化値を生成する多変数方程式である。多変数方程式は、線形回帰、ロジスティック回帰、ランダムフォレスト、サポートベクターマシン、ニューラルネットワーク、二次回帰、k-平均法などを含むがこれらに限定されない分類および特徴選択機械学習を使用して選択、決定、または別の方法で計算することができる。
方法100は、CD4+、CD3+、および/またはCD8+活性化状態に基づいて、T細胞を選別することができる。
方法100は、驚くべき精度で活性化したT細胞を分類することができる。精度は、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%であり得る。
図2を参照すると、本開示は、活性化T細胞を、それを必要とする対象に投与する方法200を提供する。プロセスブロック202において、方法200は、上記の方法100を含み、これは、活性化のために濃縮されたT細胞の集団の第1の部分をもたらす。オプションのプロセスブロック204において、方法200は、所望により、T細胞の集団の第1の部分を改変することを含む。プロセスブロック206において、方法200は、T細胞の集団の第1の部分を対象に投与することを含む。
T細胞を、選別前に、投与される対象から採取することができる。選別されたT細胞を、対象に直接導入することができ、または対象に導入する前に追加の処理を施すことができる。ある場合には、選別されたT細胞を、キメラ抗原受容体(CAR)を含むように改変することができる。
本明細書に記載の方法は、少なくとも3つの点で驚くべき結果を本発明者らにもたらした。第1に、これらの方法が活性化T細胞と静止T細胞を区別するのに効果的かどうかは当初は明らかではなかったため、有効性自体が驚くべきものであり、かつ本方法によって達成された分類の質はさらに驚くべきものであった。第2に、本発明者らは、異なるエンドポイントが最強の分類結果をもたらすと予想し、NAD(P)H最短寿命振幅成分(すなわち、NAD(P)Hα1)が、最強の分類エンドポイントであると判明したときに驚いた。既存の方法は、活性化状態を決定するために細胞サイズに重きを置くので、細胞サイズが分類において、本明細書に記載の方法よりも重要な役割を果たすと予想したかもしれない。明らかに、本明細書に記載の方法におけるエンドポイントの1つとして細胞サイズを含めることは、分類を改善するが、本発明者らは、細胞サイズが分類精度へより大きく寄与すると予測した。蛍光エンドポイント自体に関して、本発明者らは、レドックス比が分類精度へ最も強く寄与するであろうと予測したが、驚くべきことに、NAD(P)H最短寿命振幅成分が最も強く寄与したことを発見した。第3に、驚くべきNAD(P)H最短寿命振幅成分はさておき、いずれの単一のエンドポイントによって達成される分類精度の程度は、驚くべきものであった。NAD(P)H第1振幅成分のみを使用して達成される80~90%を超える分類精度は、予測し得なかった。
システム
本開示はまた、システムを提供する。本システムは、本明細書に記載の方法での使用に適することができる。本開示の特徴が所与のシステムに関して記載される場合、その特徴はまた、文脈が明らかに他のことを指示しない限り、本明細書に記載される他のシステムおよび方法と組み合わせることができることが明示的に企図される。
図3を参照すると、本開示は、T細胞選別装置300を提供する。装置300は、細胞選別経路302を含む。細胞選別経路302は、入口304と、観察ゾーン306と、細胞選別器308とを含む。観察ゾーン306は、入口304の下流の入口304に結合される。装置300はまた、単一細胞自家蛍光検出器310を含む。装置300は、プロセッサ312と、メモリなどの非一時的なコンピュータ可読媒体314とを含む。
入口304は、任意のナノ流体、マイクロ流体、または他の細胞選別入口であり得る。流体工学技術分野の当業者は、適切な入口304の知識を有し、本開示は、入口304の1つの特定の実装に拘束されることを意図しない。
観察ゾーン306は、個々の自家蛍光調査のためにT細胞を提示するように構成される。当業者は、適切な観察ゾーン306の知識を有しており、本開示は、観察ゾーン306の1つの特定の実装に拘束されることを意図するものではない。
細胞選別器308は、選別器入口316および少なくとも2つの選別器出口318を有する。細胞選別器は、観察ゾーン306の下流の選別器入口316を介して観察ゾーン306に結合される。細胞選別器308は、選別器信号に基づいて、細胞を選別器入口316から少なくとも2つの選別器出口318のうちの1つに選択的に誘導するように構成される。
入口304、観察ゾーン306、および細胞選別器308は、市販のフロー選別器を含む、フロー選別器において有用であることが当業者に知られている構成要素であり得る。当業者によって理解されるように、細胞選別経路はさらに、所望により、フロー調節器を含むことができる。フロー調節器は、単一細胞自家蛍光検出器310が、自家蛍光寿命情報を取得することを可能にする速度で観察ゾーンを通って細胞が流れるように、構成することができる。本開示と組み合わせて使用することができる流体工学の選別についての有用な概説は、Shields et al.,“Microfluidic cell sorting,a review of the advances in the separation of cells from debulking to rare cell isolation,” Lab Chip,2015 Mar 7、15(5),1230-49であり、これは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
単一細胞自家蛍光検出器310は、光学技術分野の当業者によって理解されるように、単一細胞自家蛍光を測定するのに適した任意の検出器であり得る。適切な単一細胞自家蛍光検出器310の例には、光電子増倍管、カメラ、光ダイオード、アバランシェ光ダイオード、ストリークカメラ、電荷捕捉装置などが含まれるが、これらに限定されない。
単一細胞自家蛍光検出器310は、直接に(すなわち、プロセッサ312が、検出器310と直接通信し、信号を受け取る)または間接に(すなわち、プロセッサ312が、検出器310に特化したサブコントローラと通信し、検出器310からの信号は、プロセッサ312への送信前に、変更または非変更され得る)プロセッサ312によって制御され得る。蛍光寿命情報は、時間領域法(時間相関単一光子計数、ゲート検出)または周波数領域法を使用して取得することができる。装置300は、目的の自家蛍光信号を単離するように調整された種々の光学フィルタを含むことができる。光学フィルタは、NAD(P)Hおよび/またはFADの自家蛍光波長に調整することができる。
装置300は、所望により、細胞を光学的に励起して自家蛍光を開始させるための光源320を含むことができる。適切な光源320には、レーザー、LED、ランプ、フィルタ処理された光、ファイバーレーザーなどが含まれるが、これらに限定されない。光源320をパルス化することができ、これには、自然にパルス化される光源と、外部構成要素によって切断されるか、または別の方法で光学的に変調される連続光源とが含まれる。光源320は、1fs~10nsの半値全幅(FWHM)パルス幅を有する光のパルスを提供することができる。場合によっては、FWHMパルス幅は、30fs~1nsである。光源320は、NAD(P)Hおよび/またはFADの吸収に調整される波長を放出することができる。
単一細胞自家蛍光検出器310は、1kHz~20GHzの繰り返し率で自家蛍光データセットを取得するように構成され得る。場合によっては、繰り返し率は、1MHz~1GHzであり得る。その他の場合では、繰り返し率は、20MHz~100MHzであり得る。光源320は、これらの繰り返し率で動作するように構成され得る。
装置300は、所望により、細胞サイズ測定ツール322を含むことができる。細胞サイズ測定ツール322は、光学顕微鏡を含むがこれに限定されない、細胞のサイズを測定することができる任意の装置であり得る。場合によっては、単一細胞自家蛍光検出器310および細胞サイズ測定ツール322を、単一の光学サブシステム内に統合することができる。
プロセッサ312は、検出器310および細胞選別器308と電子通信する。プロセッサ312はまた、存在する場合、オプションの光源320およびオプションの細胞サイズ測定ツール322と電子通信する。
非一時的なコンピュータ可読媒体314は、プロセッサによって実行される場合、プロセッサに本明細書に記載の方法の少なくとも一部を実行させる命令をその上に格納している。
実施例1
末梢血を、健康なドナーからヘパリンを含む滅菌注射器内に採取した。CD3+、CD4+、またはCD8+T細胞を全血から抽出し(RosetteSep,StemCell Technologies)、T細胞活性化培地(StemCell Technologies)で培養した。単離の24時間後、CD2/CD3/CD28に対する四量体抗体を培地に添加してT細胞を活性化した。活性化状態(CD69+)およびT細胞サブタイプ(CD4+、CD8+)を、抗体免疫蛍光法で確認した。蛍光強度および寿命の画像を、時間相関単一光子計数電子機器による蛍光寿命画像化に適合された特注の多光子蛍光顕微鏡(Bruker Fluorescence Microscopy,Middleton,WI)を使用して取得した。T細胞を100倍の対物レンズで画像化した(NA=1.3)。調整可能なチタンサファイアレーザーは、NAD(P)H励起のために750nm、FAD励起のために890nmの励起光を提供した。サンプルでのレーザー出力は、NAD(P)H用は3.0~3.5mW、FAD用は5.3~5.7mWであった。440/80nmおよび550/100nmのバンドパスフィルタを使用して、NAD(P)HおよびFAD蛍光発光をそれぞれフィルタ処理した。蛍光発光を、GaAsPPMTによって検出し、256個の時間ビンでの蛍光寿命の減衰を、時間相関単一光子計数電子機器(SPC-150,Becker&Hickl,Berlin,Germany)によって、各ピクセルについて取得した。赤血球からの第2高調波発生を、機器の応答関数として使用して、240psの半値全幅を有した。蛍光寿命減衰を、機器の応答関数からデコンボリューションし、2成分指数関数減衰モデルである、I(t)=α1*exp(-t/τ1)+α2*exp(-t/τ2)+C(式中、I(t)は、レーザーパルス後の時間tの関数としての蛍光強度であり、α1およびα2は、それぞれ短および長寿命成分の画分寄与であり(すなわち、α1+α2=1)、τ1およびτ2は、それぞれ短および長寿命であり、Cは背景光を考慮する)に適合させた。NAD(P)H強度画像を、カスタマイズされた画像処理ルーチンを使用して、CellProfilerのエッジ検出および閾値処理方法を使用して、細胞質、ミトコンドリア、および核にセグメント化した。光学レドックス比の画像(NAD(P)HおよびFADの合計強度で割ったNAD(P)Hの蛍光強度)ならびにNAD(P)HおよびFADの平均蛍光寿命(τm=α1*τ1+α2*τ2)を計算した(Matlab)。光学レドックス比、NAD(P)Hτm、NAD(P)Hτ1、NAD(P)Hτ2、NAD(P)Hα1、FADτm、FADτ1、FADτ2、およびFADα1を含むOMIエンドポイントを、各セグメント化細胞の細胞内の全てのピクセルにわたって平均した。μm2による細胞サイズもまた、細胞内のピクセル数から計算した。
結果は、6人のドナーにわたる静止および活性化CD3+およびCD8+のT細胞間の細胞サイズ、光学レドックス比、NAD(P)Hα1、FADα1、およびNAD(P)Hτ1の有意な増加(p<0.001)を示している。NAD(P)Hτm、およびFADτ1は、静止T細胞と比較して、活性化CD3+およびCD8+T細胞で有意に(p<0.001)減少した。FADτmは、静止CD3+T細胞と比較して、活性化CD3+T細胞で有意に減少したが、FADτmでの有意差は、静止および活性化CD8+のT細胞間に観察されなかった。NAD(P)Hτ2は、静止CD3+T細胞と比較して、活性化CD3+T細胞では有意に増加し、静止CD8+T細胞と比較して、活性化CD8+T細胞では有意に減少した。FADτ2は、静止CD3+T細胞と比較して、活性化CD3+T細胞で有意に増加し、静止および活性化CD8+のT細胞間のFADτ2では有意差は観察されなかった。同様の結果は、活性化抗体とともに24時間培養したT細胞で得られた。一貫した結果が、1人のドナーのT細胞での繰り返し実験から得られた
CD3+およびCD8+静止および活性化データセットを、分類のためにトレーニングおよびテストデータに分割した。培養条件によって静止または活性化されることが既知の4人のドナーからの細胞を使用して、モデルをトレーニングし(n=4131個のCD3+細胞、2655個のCD8+細胞)、活性化状態の同細胞CD69検証を行った3人のドナーからの細胞を使用して、モデルをテストした(n=696個のCD3+細胞、595個のCD8+細胞)。特徴を重み付けするための利得比、ランダムフォレスト、およびカイ2乗法は、NAD(P)Hα1を、CD3+およびCD8+T細胞の活性化状態の分類に最も重要な特徴として明らかにした。CD3+T細胞の場合、利得比が決定した特徴の重要性の順序は、NAD(P)Hα1、細胞サイズ、レドックス比、NAD(P)Hτ1、FADα1、NAD(P)Hτm、FADτ2、FADτ1、NAD(P)Hτ2、およびFADτmであった。CD8+T細胞の場合、利得比が決定した特徴の重要性の順序は、NAD(P)Hα1、レドックス比、NAD(P)Hτm、細胞サイズ、NAD(P)Hτ2、FADτ1、FADτm、FADτ2、NAD(P)Hτ1、およびFADα1であった。10個の特徴すべて、細胞サイズのみ、NAD(P)Hα1のみ、レドックス比および細胞サイズ、レドックス比、細胞サイズおよびNAD(P)Hα1、ならびにレドックス比、NAD(P)Hτm、およびNAD(P)Hα1でトレーニングした場合、ロジスティック回帰分類モデルは、活性化または静止としてのCD3+T細胞の分類について、97.5%、70.8%、96.5%、90.1%、97.1%、および93.9%の精度をもたらした。10個の特徴すべて、細胞サイズのみ、NAD(P)Hα1のみ、レドックス比および細胞サイズ、レドックス比、細胞サイズ、およびNAD(P)Hα1、ならびにレドックス比、NAD(P)Hτm、およびNAD(P)Hα1でトレーニングした場合、ロジスティック回帰分類モデルは、活性化または静止としてのCD8+T細胞の分類について、99.6%、68.7%、99.4%、95.7%、99.9%、および98.4%の精度をもたらした。同様の精度(約94~99%)は、10個の特徴すべてでトレーニングした場合、ランダムフォレストおよびサポートベクターマシンを含む異なる分類モデルで達成された。分類精度の向上は、ドナー正規化データでのトレーニングおよびテストによっては達成されなかった。
すべての以前の結果は、単離された皿で成長した静止および活性化T細胞に関するものであった。この方法が、混合集団における活性化T細胞を非活性化T細胞から区別するのに強力であることを確認するために、48時間別々に培養し、次いで画像化の1時間前に混合して共培養した静止および活性化T細胞を評価した。静止T細胞および活性化T細胞の混合共培養は、自家蛍光エンドポイントにいくつかの変化を引き起こす。例えば、レドックス比は、静止T細胞なしで培養された活性化CD3+T細胞のそれと比較して、活性化および静止T細胞の混合共培養における活性化CD3+T細胞において有意に減少した。NAD(P)Hα1は、活性化および静止T細胞の混合培養における活性化CD3+T細胞で有意に増加し、ランダムフォレスト特徴選択法によって決定されるように、分類にとって最も重要な特徴(約0.35の正規化された重み)のままであった。NAD(P)HτmおよびNAD(P)Hτ2は、約0.22および約0.1の正規化された重みを有する2番目および3番目に重要な特徴であった。混合培養内の静止および活性化T細胞のロジスティック回帰分類は、10個の特徴すべて、細胞サイズのみ、NAD(P)Hα1のみ、およびレドックス比および細胞サイズでトレーニングした場合、それぞれ95.5%、76.6%、100%、および72.7%の精度をもたらした。
本開示は、以下の記述も含む。
1.T細胞選別装置であって、
細胞選別経路であって、
(i)入口と
(ii)入口の下流の入口に結合された観察ゾーンであって、個々の自家蛍光調査のためにT細胞を提示するように構成される観察ゾーンと、
(iii)選別器入口および少なくとも2つの選別器出口を有する細胞選別器であって、観察ゾーンの下流の選別器入口を介して観察ゾーンに結合され、選別器信号に基づいて、細胞を、選別器入口から少なくとも2つの選別器出口の1つに選択的に誘導するように構成される細胞選別器と、を含む細胞選別経路と、
観察ゾーンに位置付けられるT細胞から自家蛍光データセットを取得するように構成される単一細胞自家蛍光検出器であって、各自家蛍光データセットについて自家蛍光寿命情報を取得するように構成される単一細胞自家蛍光検出器と、
細胞選別器および単一細胞自家蛍光検出器と電子通信するプロセッサと、
非一時的なコンピュータ可読媒体であって、プロセッサによって実行されると、プロセッサに
a)自家蛍光データセットを受け取らせ、
b)活性化値に基づいて、選別器信号を細胞選別器に提供させる命令を、その上に格納し、選別器信号が、活性化値が所定の閾値を超える場合、少なくとも2つの選別器出口の第1の出口に、そして活性化値が所定の閾値以下である場合、少なくとも2つの選別器出口の第2の出口に、T細胞を選択的に誘導するように細胞選別器を誘導し、活性化値が、T細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、少なくとも1つの代謝エンドポイントが、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD(P)H)最短蛍光寿命振幅成分(α1)を含む、非一時的なコンピュータ可読媒体と、を含む、T細胞選別装置。
2.細胞選別経路が、マイクロ流体経路またはナノ流体経路を含む、記述1のT細胞選別装置。
3.T細胞選別装置が、入口に結合されたフロー調節器をさらに含む、記述1または2のT細胞選別装置。
4.フロー調節器は、単一細胞自家蛍光分光計が、各自家蛍光データセットの自家蛍光寿命情報を取得することを可能にする速度で、観察ゾーンを通って細胞が流れるように構成される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
5.T細胞選別装置が、光源をさらに含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
6.光源がパルス光源である、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
7.パルス光源が、チタンサファイアレーザーである、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
8.光源が、NAD(P)Hからの蛍光を励起するように調整される波長を有する光を放出する、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
9.単一細胞自家蛍光分光計が、1fs~10nsの半値全幅パルス幅を有するパルス光源を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
10.単一細胞自家蛍光分光計が、30fs~1nsの半値全幅パルス幅を有するパルス光源を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
11.単一細胞自家蛍光検出器が、1kHz~20GHzの繰り返し率で自家蛍光データセットを取得するように構成される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
12.単一細胞自家蛍光検出器が、1MHz~1GHzの繰り返し率で自家蛍光データセットを取得するように構成される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
13.単一細胞自家蛍光検出器が、20MHz~100MHzの繰り返し率で自家蛍光データセットを取得するように構成される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
14.単一細胞自家蛍光検出器が、時間相関単一光子計数を介して自家蛍光データセットを取得するように構成される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
15.単一細胞自家蛍光検出器が、光電子増倍管または光ダイオードである、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
16.単一細胞自家蛍光検出器が、目的の蛍光信号を透過するように構成される検出器側フィルタを含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
17.検出器側フィルタが、NAD(P)H蛍光を透過するように構成される、直前の記述のT細胞選別装置。
18.T細胞選別装置が、細胞サイズを測定し、細胞サイズをプロセッサに通信するように構成される細胞サイズ測定ツールをさらに含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
19.T細胞選別装置が、観察ゾーン内に位置付けられる細胞の画像を取得し、その画像をプロセッサに通信するように構成される細胞イメージャをさらに含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置。
20.T細胞活性化状態を特徴づける方法であって、
a)所望により、未知の活性化状態のT細胞の集団を受け取ることと、
b)T細胞の集団の1つのT細胞についての自家蛍光データセットを取得することであって、自家蛍光データセットは、所望により自家蛍光寿命情報を含む、取得することと、
c)活性化値に基づいて、そのT細胞の活性化状態を特定することと、を含み、活性化値を、自家蛍光データセットの少なくとも一部を使用して計算し、活性化値が、所望により、そのT細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、少なくとも1つの代謝のエンドポイントが、所望により、NAD(P)Hα1を含む、方法。
21.T細胞を選別する方法であって、
a)未知の活性化状態のT細胞の集団を受け取ることと、
b)T細胞の集団の各T細胞についての自家蛍光データセットを取得することであって、各自家蛍光データセットが、自家蛍光寿命情報を含む、取得することと、
c)活性化値に基づいて、T細胞の集団の第1の部分を、T細胞集団の第2の部分から物理的に単離することと、を含み、T細胞の集団の各T細胞を、活性化値が所定の閾値を超える場合、第1の部分に、そして活性化値が所定の閾値以下である場合、第2の部分に入れ、活性化値が、T細胞の集団の各T細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)Hα1を含む、方法。
22.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)H蛍光強度、FAD蛍光強度、NAD(P)H/FADまたはFAD/NAD(P)HまたはNAD(P)H/[FAD+NAD(P)H]またはFAD/[FAD+NAD(P)H]として定義される光学レドックス比、NAD(P)H平均蛍光寿命(τm)、NAD(P)H第1蛍光寿命成分(τ1)、NAD(P)H第2蛍光寿命成分(τ2)、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)τm、FADα1、FADτ1、FADτ2、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるエンドポイントをさらに含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
23.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、光学レドックス比を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
24.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)Hτ1を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法、
25.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)Hτmを含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
26.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)Hτ2を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法、
27.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、FADτmを含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
28.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、FADα1を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
29.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、FADτ1を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
30.少なくとも1つの代謝エンドポイントが、FADτ2を含む、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
31.活性化値が、T細胞の集団の各T細胞について細胞サイズを入力値として使用して計算される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
32.所定の閾値が、既知の活性化状態を有するT細胞の対照集団についての分類、および特徴選択機械学習を介して選択される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
33.所定の閾値が、ドナー正規化される、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
34.活性化値が所定の閾値を超えるT細胞が、CD3+、CD4+、またはCD8+T細胞である、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
35.T細胞を活性化されたものとして分類する精度が、少なくとも75%である、先行する記述のいずれか1つのT細胞選別装置または方法。
36.T細胞を活性化されたものとして分類する精度が、少なくとも80%である、直前の記述のT細胞選別装置または方法。
37.T細胞を活性化されたものとして分類する精度が、少なくとも90%である、直前の記述のT細胞選別装置または方法。
38.T細胞を活性化されたものとして分類する精度が、少なくとも95%である、直前の記述のT細胞選別装置または方法。
39.活性化T細胞を、それを必要とする対象に投与する方法であって、
a)記述21~直前の記述のいずれか1つの方法と、
b)T細胞の集団の第1の部分を、対象に導入することと、を含む方法。
40.T細胞の集団の第1の部分が、工程b)の前に改変される、記述39の方法。
41.T細胞の集団の第1の部分が、工程b)の前にキメラ抗原受容体を含むように改変される、記述40の方法。

本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕T細胞選別装置であって、
細胞選別経路であって、
(i)入口と、
(ii)前記入口の下流の前記入口に結合された観察ゾーンであって、個々の自家蛍光調査のためにT細胞を提示するように構成される観察ゾーンと、
(iii)選別器入口および少なくとも2つの選別器出口を有する細胞選別器であって、前記細胞選別器が、前記観察ゾーンの下流の前記選別器入口を介して前記観察ゾーンに結合され、前記細胞選別器が、選別器信号に基づいて、前記選別器入口から前記少なくとも2つの選別器出口の1つに、細胞を選択的に誘導するように構成される、細胞選別器と、を含む細胞選別経路と、
前記観察ゾーンに位置付けられるT細胞からの自家蛍光データセットを取得するように構成される、単一細胞自家蛍光検出器であって、各自家蛍光データセットの自家蛍光寿命情報を取得するように構成される、単一細胞自家蛍光検出器と、
前記細胞選別器および前記単一細胞自家蛍光検出器と電子通信するプロセッサと、
非一時的なコンピュータ可読媒体であって、前記プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに
a)前記自家蛍光データセットを受け取らせ、
b)活性化値に基づいて、前記選別器信号を前記細胞選別器に提供させる命令をその上に格納し、前記選別器信号が、前記活性化値が所定の閾値を超える場合、前記少なくとも2つの選別器出口の第1の出口に、そして前記活性化値が前記所定の閾値以下である場合、前記少なくとも2つの選別器出口の第2の出口に、前記T細胞を選択的に誘導するように前記細胞選別器を誘導し、前記活性化値が、前記T細胞の前記自家蛍光データセットについて少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、前記少なくとも1つの代謝エンドポイントが、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD(P)H)最短蛍光寿命振幅成分(α 1 )を含む、非一時的なコンピュータ可読媒体と、を含む、T細胞選別装置。
〔2〕前記細胞選別経路が、マイクロ流体経路またはナノ流体経路を含む、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔3〕前記T細胞選別装置が、光源をさらに含む、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔4〕前記T細胞選別装置が、1fs~10nsの半値全幅パルス幅を有するパルス光源をさらに含む、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔5〕前記単一細胞自家蛍光検出器が、1kHz~20GHzの繰り返し率で前記自家蛍光データセットを取得するように構成される、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔6〕前記単一細胞自家蛍光検出器が、時間相関単一光子計数を介して、前記自家蛍光データセットを取得するように構成される、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔7〕前記単一細胞自家蛍光検出器が、光電子増倍管または光ダイオードである、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔8〕前記T細胞選別装置が、細胞サイズを測定し、前記細胞サイズを前記プロセッサに通信するように構成される細胞サイズ測定ツールをさらに含む、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔9〕前記活性化値が、T細胞の集団の各T細胞について前記細胞サイズを入力値として使用して計算される、前記〔8〕に記載のT細胞選別装置。
〔10〕前記少なくとも1つの代謝エンドポイントがさらに、光学レドックス比、NAD(P)H平均蛍光寿命(τ m )、NAD(P)H第1蛍光寿命成分(τ 1 )、NAD(P)H第2蛍光寿命成分(τ 2 )、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)τ m 、FADα 1 、FADτ 1 、FADτ 2 、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるエンドポイントを含む、前記〔1〕に記載のT細胞選別装置。
〔11〕T細胞を選別する方法であって、前記方法が、
a)未知の活性化状態を有するT細胞の集団を受け取ることと、
b)前記T細胞の集団の各T細胞についての自家蛍光データセットを取得することであって、各自家蛍光データセットが、自家蛍光寿命情報を含む、取得することと、
c)活性化値に基づいて、前記T細胞の集団の第1の部分を、前記T細胞の集団の第2の部分から物理的に単離することと、を含み、前記T細胞の集団の各T細胞を、前記活性化値が所定の閾値を超える場合、前記第1の部分に、そして前記活性化値が所定の閾値以下である場合、前記第2の部分に入れ、前記活性化値が、前記T細胞の集団の各T細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、前記少なくとも1つの代謝エンドポイントが、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD(P)H)最短蛍光寿命振幅成分(α 1 )を含む、方法。
〔12〕前記少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)H蛍光強度、FAD蛍光強度、光学レドックス比、NAD(P)H平均蛍光寿命(τ m )、NAD(P)H第1蛍光寿命成分(τ 1 )、NAD(P)H第2蛍光寿命成分(τ 2 )、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)τ m 、FADα 1 、FADτ 1 、FADτ 2 、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるエンドポイントをさらに含む、前記〔11〕に記載の方法。
〔13〕前記活性化値が、前記T細胞の集団の各T細胞について細胞サイズを入力値として使用して計算される、前記〔11〕に記載の方法。
〔14〕前記所定の閾値を、既知の活性化状態を有するT細胞の対照集団についての分類、および特徴選択機械学習を介して選択する、前記〔11〕に記載の方法。
〔15〕前記所定の閾値が、ドナー正規化される、前記〔11〕に記載の方法。
〔16〕前記活性化値が前記所定の閾値を超える前記T細胞が、CD3+、CD4+、またはCD8+T細胞である、前記〔11〕に記載の方法。
〔17〕T細胞を活性化されたものとして分類する精度が、少なくとも75%である、前記〔11〕に記載の方法。
〔18〕活性化T細胞を、それを必要とする対象に投与する方法であって、前記方法が、
a)前記〔11〕に記載の方法と、
b)前記T細胞の集団の第1の部分を、前記対象に導入することと、を含む方法。
〔19〕前記T細胞の集団の前記第1の部分を、工程b)の前に改変する、前記〔18〕に記載の方法。
〔20〕前記T細胞の集団の前記第1の部分を、工程b)の前にキメラ抗原受容体を含むように改変する、前記〔19〕に記載の方法。

Claims (20)

  1. T細胞選別装置であって、
    細胞選別経路であって、
    (i)入口と、
    (ii)前記入口の下流の前記入口に結合された観察ゾーンであって、個々の自家蛍光調査のためにT細胞を提示するように構成される観察ゾーンと、
    (iii)選別器入口および少なくとも2つの選別器出口を有する細胞選別器であって、前記細胞選別器が、前記観察ゾーンの下流の前記選別器入口を介して前記観察ゾーンに結合され、前記細胞選別器が、選別器信号に基づいて、前記選別器入口から前記少なくとも2つの選別器出口の1つに、細胞を選択的に誘導するように構成される、細胞選別器と、を含む細胞選別経路と、
    前記観察ゾーンに位置付けられるT細胞からの自家蛍光データセットを取得するように構成される、単一細胞自家蛍光検出器であって、各自家蛍光データセットの自家蛍光寿命情報を取得するように構成される、単一細胞自家蛍光検出器と、
    前記細胞選別器および前記単一細胞自家蛍光検出器と電子通信するプロセッサと、
    非一時的なコンピュータ可読媒体であって、前記プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに
    a)前記自家蛍光データセットを受け取らせ、
    b)活性化値に基づいて、前記選別器信号を前記細胞選別器に提供させる命令をその上に格納し、前記選別器信号が、前記活性化値が所定の閾値を超える場合、前記少なくとも2つの選別器出口の第1の出口に、そして前記活性化値が前記所定の閾値以下である場合、前記少なくとも2つの選別器出口の第2の出口に、前記T細胞を選択的に誘導するように前記細胞選別器を誘導し、前記活性化値が、前記T細胞の前記自家蛍光データセットについて少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、前記少なくとも1つの代謝エンドポイントが、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD(P)H)最短蛍光寿命振幅成分(α1)を含む、非一時的なコンピュータ可読媒体と、を含む、T細胞選別装置。
  2. 前記細胞選別経路が、マイクロ流体経路またはナノ流体経路を含む、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  3. 前記T細胞選別装置が、光源をさらに含む、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  4. 前記T細胞選別装置が、1fs~10nsの半値全幅パルス幅を有するパルス光源をさらに含む、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  5. 前記単一細胞自家蛍光検出器が、1kHz~20GHzの繰り返し率で前記自家蛍光データセットを取得するように構成される、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  6. 前記単一細胞自家蛍光検出器が、時間相関単一光子計数を介して、前記自家蛍光データセットを取得するように構成される、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  7. 前記単一細胞自家蛍光検出器が、光電子増倍管または光ダイオードである、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  8. 前記T細胞選別装置が、細胞サイズを測定し、前記細胞サイズを前記プロセッサに通信するように構成される細胞サイズ測定ツールをさらに含む、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  9. 前記活性化値が、T細胞の集団の各T細胞について前記細胞サイズを入力値として使用して計算される、請求項8に記載のT細胞選別装置。
  10. 前記少なくとも1つの代謝エンドポイントがさらに、光学レドックス比、NAD(P)H平均蛍光寿命(τm)、NAD(P)H第1蛍光寿命成分(τ1)、NAD(P)H第2蛍光寿命成分(τ2)、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)τm、FADα1、FADτ1、FADτ2、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるエンドポイントを含む、請求項1に記載のT細胞選別装置。
  11. T細胞を選別する方法であって、前記方法が、
    a)未知の活性化状態を有するT細胞の集団を受け取ることと、
    b)前記T細胞の集団の各T細胞についての自家蛍光データセットを取得することであって、各自家蛍光データセットが、自家蛍光寿命情報を含む、取得することと、
    c)活性化値に基づいて、前記T細胞の集団の第1の部分を、前記T細胞の集団の第2の部分から物理的に単離することと、を含み、前記T細胞の集団の各T細胞を、前記活性化値が所定の閾値を超える場合、前記第1の部分に、そして前記活性化値が所定の閾値以下である場合、前記第2の部分に入れ、前記活性化値が、前記T細胞の集団の各T細胞について自家蛍光データセットの少なくとも1つの代謝エンドポイントを入力値として使用して計算され、前記少なくとも1つの代謝エンドポイントが、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD(P)H)最短蛍光寿命振幅成分(α1)を含む、方法。
  12. 前記少なくとも1つの代謝エンドポイントが、NAD(P)H蛍光強度、FAD蛍光強度、光学レドックス比、NAD(P)H平均蛍光寿命(τm)、NAD(P)H第1蛍光寿命成分(τ1)、NAD(P)H第2蛍光寿命成分(τ2)、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)τm、FADα1、FADτ1、FADτ2、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるエンドポイントをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記活性化値が、前記T細胞の集団の各T細胞について細胞サイズを入力値として使用して計算される、請求項11に記載の方法。
  14. 前記所定の閾値を、既知の活性化状態を有するT細胞の対照集団についての分類、および特徴選択機械学習を介して選択する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記所定の閾値が、ドナー正規化される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記活性化値が前記所定の閾値を超える前記T細胞が、CD3+、CD4+、またはCD8+T細胞である、請求項11に記載の方法。
  17. T細胞を活性化されたものとして分類する精度が、少なくとも75%である、請求項11に記載の方法。
  18. 対象に投与するための活性化T細胞を製造する方法であって、前記方法が、
    a)請求項11に記載の方法と、
    b)前記T細胞の集団の第1の部分を、前記対象に投与するための活性化T細胞として選別することと、を含む方法。
  19. 前記T細胞の集団の前記第1の部分を、工程b)の前に改変する、請求項18に記載の方法。
  20. 前記T細胞の集団の前記第1の部分を、工程b)の前にキメラ抗原受容体を含むように改変する、請求項19に記載の方法。
JP2021510098A 2018-08-29 2019-08-28 T細胞を活性化状態によって選別するためのシステムおよび方法 Active JP7414806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862724428P 2018-08-29 2018-08-29
US62/724,428 2018-08-29
PCT/US2019/048616 WO2020047133A1 (en) 2018-08-29 2019-08-28 Systems and methods for sorting t cells by activation state

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533808A JP2021533808A (ja) 2021-12-09
JP7414806B2 true JP7414806B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=68073159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510098A Active JP7414806B2 (ja) 2018-08-29 2019-08-28 T細胞を活性化状態によって選別するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11376593B2 (ja)
EP (1) EP3844481B1 (ja)
JP (1) JP7414806B2 (ja)
AU (1) AU2019333082B2 (ja)
CA (1) CA3106042A1 (ja)
WO (1) WO2020047133A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021270320A1 (en) * 2020-05-15 2022-12-15 Wisconsin Alumni Research Foundation Systems and methods for classifying T cell activation state
US11921026B2 (en) * 2021-04-16 2024-03-05 Cytonome/St, Llc Method and apparatus for an anti-sorting flow cytometer
WO2023199919A1 (ja) * 2022-04-15 2023-10-19 シンクサイト株式会社 フローサイトメータ、判別方法、及びプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533160A (ja) 2006-04-13 2009-09-17 ズッカーマン,ラルフ 定常状態の蛍光異方性を測定することで組織機能と代謝の非侵襲計測をする方法および装置
JP2010233843A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Olympus Medical Systems Corp 診断支援装置
JP2011185841A (ja) 2010-08-31 2011-09-22 Fujifilm Corp 粒子分析装置および粒子分析方法
JP2011185843A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp 蛍光寿命を利用した細胞内のpHイメージング方法とその装置
JP2011185844A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp pH測定方法、異常領域検出方法、及び生体物質分析方法、並びに各装置
US20120276578A1 (en) 2010-10-27 2012-11-01 Chiara Stringari Phasor Method to Fluorescence Lifetime Microscopy to Discriminate Metabolic State of Cells in Living Tissue
JP2015108549A (ja) 2013-12-04 2015-06-11 横河電機株式会社 細胞検査装置および細胞検査方法
JP2016505263A (ja) 2013-01-08 2016-02-25 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッドThe Brigham and Women’s Hospital, Inc. 卵母細胞および胚の評価のための代謝イメージング方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790916B2 (en) * 2009-05-14 2014-07-29 Genestream, Inc. Microfluidic method and system for isolating particles from biological fluid
WO2016118557A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-28 President And Fellows Of Harvard College Assessing metabolic condition of sperm
WO2018094249A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 NanoCav, LLC Methods of sorting activated t cells using three dimensional dielectrophoresis

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533160A (ja) 2006-04-13 2009-09-17 ズッカーマン,ラルフ 定常状態の蛍光異方性を測定することで組織機能と代謝の非侵襲計測をする方法および装置
JP2010233843A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Olympus Medical Systems Corp 診断支援装置
JP2011185843A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp 蛍光寿命を利用した細胞内のpHイメージング方法とその装置
JP2011185844A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp pH測定方法、異常領域検出方法、及び生体物質分析方法、並びに各装置
JP2011185841A (ja) 2010-08-31 2011-09-22 Fujifilm Corp 粒子分析装置および粒子分析方法
US20120276578A1 (en) 2010-10-27 2012-11-01 Chiara Stringari Phasor Method to Fluorescence Lifetime Microscopy to Discriminate Metabolic State of Cells in Living Tissue
JP2016505263A (ja) 2013-01-08 2016-02-25 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッドThe Brigham and Women’s Hospital, Inc. 卵母細胞および胚の評価のための代謝イメージング方法
JP2015108549A (ja) 2013-12-04 2015-06-11 横河電機株式会社 細胞検査装置および細胞検査方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Claire Lifan CHEN et al.,"Deep Learning in Label-free Cell Classification",Scientific Reports,2016年03月15日,Vol. 6, No. 1,DOI: 10.1038/srep21471
Linghao HU et al.,"Fluorescence intensity and lifetime redox ratios detect metabolic perturbations in T cells",Biomedical Optics Express,2020年09月16日,Vol. 11, No. 10,p.5674,DOI: 10.1364/BOE.401935
中林孝和,太田信廣,自家蛍光寿命イメージングによる細胞観察,生物物理,2013年,Vol. 53, No. 3,p. 166-169

Also Published As

Publication number Publication date
US20230116814A1 (en) 2023-04-13
EP3844481B1 (en) 2024-05-29
US20200070166A1 (en) 2020-03-05
JP2021533808A (ja) 2021-12-09
AU2019333082A1 (en) 2021-01-28
AU2019333082B2 (en) 2024-06-13
CA3106042A1 (en) 2020-03-05
EP3844481A1 (en) 2021-07-07
US11376593B2 (en) 2022-07-05
WO2020047133A1 (en) 2020-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230116814A1 (en) Systems and methods for sorting t cells by activation state
McKinnon Flow cytometry: an overview
JP5320510B2 (ja) 細胞分析装置
Managò et al. Raman detection and identification of normal and leukemic hematopoietic cells
Ferrer‐Font et al. Panel optimization for high‐dimensional immunophenotyping assays using full‐spectrum flow cytometry
EP3526584B1 (en) Uses, methods, kits, compositions and antibodies for identifying hematopoietic cell subtypes
Donnenberg et al. Flow cytometric determination of stem/progenitor content in epithelial tissues: an example from nonsmall lung cancer and normal lung
DK157264B (da) Middel til undersoegelse af biologiske vaev og/eller vaesker
Filby et al. The analysis of cell cycle, proliferation, and asymmetric cell division by imaging flow cytometry
Adams et al. Automatic volumetric capillary cytometry for counting white cells in white cell‐reduced plateletpheresis components
Shakeel et al. Surface-enhanced Raman spectroscopic analysis of centrifugally filtered blood serum samples of hepatitis C patients
CN112424341A (zh) 用于确定肺健康的系统和方法
Schmit et al. The application of flow cytometry for simultaneous and multi-parametric analysis of heterogenous cell populations in basic and clinical research
CN116569041A (zh) 样本分析方法、样本分析仪及计算机可读存储介质
US11837331B2 (en) Integration system and integration method
Fedr et al. Variability of fluorescence intensity distribution measured by flow cytometry is influenced by cell size and cell cycle progression
Vorobjev et al. Development of spectral imaging cytometry
US10031128B2 (en) Screening method, screening kit and analysis program
Flynn et al. Flow cytometry analysis to identify human CD8+ T cells
US20210354143A1 (en) Systems and methods for classifying t cell activation state
Samimi et al. Autofluorescence lifetime flow cytometry with time-correlated single photon counting
Guliev et al. High-throughput Raman spectroscopy allows ex vivo characterization of murine small intestinal intra-epithelial lymphocytes (IEL)
Lamb et al. Determining chemical rate coefficients using time‐gated fluorescence correlation spectroscopy
Ema et al. Isolation of murine hematopoietic stem cells and progenitor cells
Psarra et al. History of Flow Cytometry Check for updates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150