JP7410316B2 - ビットストリームにおけるビデオ成分のための重み値の推論 - Google Patents
ビットストリームにおけるビデオ成分のための重み値の推論 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7410316B2 JP7410316B2 JP2022549582A JP2022549582A JP7410316B2 JP 7410316 B2 JP7410316 B2 JP 7410316B2 JP 2022549582 A JP2022549582 A JP 2022549582A JP 2022549582 A JP2022549582 A JP 2022549582A JP 7410316 B2 JP7410316 B2 JP 7410316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flag
- video
- slice
- bitstream
- slices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 181
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 31
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 17
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 claims description 11
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 6
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 19
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 7
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 2
- 101100508818 Mus musculus Inpp5k gene Proteins 0.000 description 2
- 101100366438 Rattus norvegicus Sphkap gene Proteins 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 238000013515 script Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/186—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/188—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a video data packet, e.g. a network abstraction layer [NAL] unit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/577—Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
本出願は、2020年2月19日に出願された米国仮特許出願第US62/978,740号の優先権及び利益を主張する、2021年1月26日に出願された国際特許出願第PCT/US2021/015011号に基づく。全ての前述の特許出願がその全体を参照により本明細書に組み込まれる。
本特許文献は、画像及びビデオのコーディング及び復号に関する。
本文献は、ビデオコーディング技術に関する。具体的には、本文献は、ビデオコーディングにおけるPH及びSHシンタックスの設計に関する。このアイデアは、個々に又は様々な組み合わせで、マルチレイヤビデオコーディングをサポートする任意のビデオコーディング標準又は非標準ビデオコーデック、例えば、開発中の汎用ビデオコーディング(VVC)に適用することができる
2.略語
APS 適応パラメータセット(Adaptation Parameter Set)
AU アクセスユニット(Access Unit)
AUD アクセスユニットデリミタ(Access Unit Delimiter)
AVC 高度ビデオコーディング(Advanced Video Coding)
CLVS コーディングレイヤビデオシーケンス(Coded Layer Video Sequence)
CPB コーディングピクチャバッファ(Coded Picture Buffer)
CRA クリーンランダムアクセス(Clean Random Access)
CTU コーディングツリーユニット(Coding Tree Unit)
CVS コーディングビデオシーケンス(Coded Video Sequence)
DPB 復号ピクチャバッファ(Decoded Picture Buffer)
DPS 復号パラメータセット(Decoding Parameter Set)
EOB ビットストリーム終了(End Of Bitstream)
EOS シーケンス終了(End Of Sequence)
GDR 漸次復号リフレッシュ(Gradual Decoding Refresh)
HEVC 高効率ビデオコーディング(High Efficiency Video Coding)
HRD 仮想参照デコーダ(Hypothetical Reference Decoder)
IDR 即時復号リフレッシュ(Instantaneous Decoding Refresh)
JEM 合同探求モデル(Joint Exploration Model)
MCTS 動き制約付きタイルセット(Motion-Constrained Tile Sets)
NAL ネットワーク抽象化レイヤ(Network Abstraction Layer)
OLS 出力レイヤセット(Output Layer Set)
PH ピクチャヘッダ(Picture Header)
PPS ピクチャパラメータセット(Picture Parameter Set)
PTL プロファイル、ティア、及びレベル(Profile, Tier and Level)
PU ピクチャユニット(Picture Unit)
RBSP 未加工バイトシーケンスペイロード(Raw Byte Sequence Payload)
SEI 補足エンハンスメント情報(Supplemental Enhancement Information)
SH スライスヘッダ(Slice Header)
SPS シーケンスパラメータセット(Sequence Parameter Set)
SVC スケーラブルビデオコーディング(Scalable Video Coding)
VCL ビデオコーディングレイヤ(Video Coding Layer)
VPS ビデオパラメータセット(Video Parameter Set)
VTM VVCテストモデル(VVC Test Model)
VUI ビデオユーザビリティ情報(Video Usability Information)
VVC 汎用ビデオコーディング(Versatile Video Coding)
ビデオコーディング標準は、主に、周知のITU-T及びISO/IEC標準の開発を通じて発展してきた。ITU-Tは、H.261とH.263を作成し、ISO/IECは、MPEG-1とMPEG-4 Visualを作成し、この2つの組織は、H.262/MPEG-2 Video及びH.264/MPEG-4 Advanced Video Coding(AVC)及びH.265/HEVC標準を合同で作成した。H.262から、ビデオコーディング標準は、時間的予測に変換コーディングを加えたものが利用されるハイブリッドビデオコーディング構造に基づいている。HEVCを越える将来のビデオコーディング技術を探求するため、2015年にVCEGとMPEGにより合同で合同ビデオ探求チーム(Joint Video Exploration Team、JVET)が設立された。それ以来、多くの新しい方法がJVETにより採用され、合同探求モデル(JEM)と命名された参照ソフトウェアに入れられている。JVET会議は、四半期に1回、同時開催されており、新しいコーディング標準は、HEVCと比較して50%のビットレート低減を目指している。新しいビデオコーディング標準は、2018年4月のJVET会議で汎用ビデオコーディング(VVC)として正式に命名され、その当時にVVCテストモデル(VTM)の最初のバージョンがリリースされた。VVC標準化に寄与する継続的な努力があるため、JVET会議毎に新しいコーディング手法がVVC標準に採用されている。VVC作業原案及びテストモデルVTMは、その後、毎会議後に更新される。VVCプロジェクトは現在、2020年7月の会議での技術的完成(FDIS)を狙っている。
3.1. PHシンタックス及びセマンティクス
最新のVVC原案文書では、PHシンタックス及びセマンティクスは以下のとおりである。
PPS、PH、及びSHシンタックスの既存の設計は、以下の問題を有する。
1) 最新のVVC原案文書におけるpred_weight_table()シンタックスにおいて、シンタックス要素num_l1_weightsは、wp_info_in_ph_flagが1に等しいとき、pps_weighted_pred_flagが1に等しいがpps_weighted_bipred_flagが0に等しいときでさえ、シグナリングされる。結果的に、同じ条件下で、シンタックス要素uma_weight_l1_flag[i]のリストがさらにシグナリングされ、シンタックス要素luma_weight_l1_flag[i]、chroma_weight_l1_flag[i]、delta_luma_weight_l1[i]、luma_offset_l1[i]、delta_chroma_weight_l1[i][j]、及びdelta_chroma_offset_l1[i][j]のリストがさらにシグナリングされ得る。しかしながら、pps_weighted_bipred_flagが0に等しいとき、重み付き予測はBスライスに適用されず、したがって、全てのこれらのシグナリングされたシンタックス要素は役に立たない。
2) wp_info_in_ph_flagが1に等しいとき(この場合、pps_weighted_pred_flag及びpps_weighted_bipred_flagのうちの少なくとも1つが1に等しい)、pred_weight_table()シンタックス構造は、PPSを参照するピクチャのPHシンタックス構造に存在する。この場合、pps_weighted_pred_flagが0に等しいとき(この場合、pps_weighted_bipred_flagが1に等しい)、luma_weight_l0_flag[i]シンタックス要素のリストがPHシンタックス構造においてシグナリングされるが、Pスライスでは重み付き予測が適用されず、したがって、Pスライスのためのluma_weight_l0_flag[i]シンタックス要素のリストの値は0に等しいように推論されるべきである。同様に、pps_weighted_bipred_flagが0に等しいとき(この場合、pps_weighted_pred_flagは1に等しい)、重み付き予測がBスライスに適用されないため、Bスライスのためのluma_weight_l0_flag[i]シンタックス要素のリスト及びluma_weight_l1_flag[i]シンタックス要素のリストの双方が、0に等しいように推論されるべきである。
3) wp_info_in_ph_flagが1に等しいとき(この場合、pps_weighted_pred_flag及びpps_weighted_bipred_flagのうちの少なくとも1つが1に等しい)、pred_weight_table()シンタックス構造は、PPSを参照するピクチャのPHシンタックス構造に存在する。この場合、ピクチャがBスライスを有さず、同時にpps_weighted_bipred_flagが1に等しい場合、参照ピクチャリスト1のためのpred_weight_table()シンタックス構造におけるの全てのシンタックス要素は役に立たないことになる。
上記問題を解決するために、以下に要約した方法を開示する。発明は、一般的概念を説明するための例示として考慮されるべきであり、狭義に解釈されるべきではない。さらに、これらの発明は、個々に適用し、あるいは任意の方法で組み合わせることができる。以下の手法及び実施形態において、追加又は修正された最も関連する部分は、下線、太字、及びイタリック体のテキストで示され、最も関連する除去された部分は、太字の二重括弧で囲まれて強調されている。例えば、[[a]]は、「a」が除去されたことを示す。
1. 重み付き予測関連シンタックス要素のシグナリングについて:
1) 第1の問題を解決するために、参照ピクチャリスト1におけるエントリのための重みの数及び/又は参照ピクチャリスト1におけるエントリのためのルマ/クロマ重みをシグナリングするかどうかが、Bスライスに対する明示的重み付き予測の有効化に依存し得る。
a. 一例において、pred_weight_table()シンタックスにおいて、以下のシンタックス:
a. pps_weighted_pred_flagが0に等しく、slice_typeがPに等しいとき、始めと終わりを含む0~NumRefIdxActive[0]-1の範囲におけるiの各値について、luma_weight_l0_flag[i]の値は0に等しいように推論され、chroma_weight_l0_flag[i]の値は0に等しいように推論される。
b. pps_weighted_bipred_flagが0に等しく、slice_typeがBに等しいとき、始めと終わりを含む0~NumRefIdxActive[0]-1の範囲におけるiの各値について、luma_weight_l0_flag[i]の値は0に等しいように推論され、chroma_weight_l0_flag[i]の値は0に等しいように推論される。
c. 代替的に、さらに、pps_weighted_bipred_flagが0に等しく、slice_typeがBに等しいとき、始めと終わりを含む0~NumRefIdxActive[1]-1の範囲におけるiの各値について、luma_weight_l1_flag[i]の値は0に等しいように推論され、chroma_weight_10_flag[i]の値は0に等しいように推論される。
3) 第3の問題を解決するために、以下の代替的なアプローチが適用され得る。
a. 上記の黒丸の項目2.1が適用され、Bスライスを有さないピクチャについて、エンコーダは、それらに、0に等しいpps_weighted_bipred_flagを有するPPSを参照するように強制する。後半部分は、以下の制約を追加することにより実現することができる:Bスライスを含まないピクチャは、0に等しいpps_weighted_bipred_flagを有するPPSのみを参照するものとする。
b. Bスライスを有さないピクチャについて、エンコーダは、それらに、0に等しいwp_info_in_ph_flagを有するPPSを参照するように強制する。これは、以下の制約を追加することにより実現することができる:Bスライスを含まないピクチャは、0に等しいwp_info_in_ph_flagを有するPPSのみを参照するものとする。
c. Bスライスを有さないピクチャについて、エンコーダは、pred_weight_table()シンタックス構造におけるシンタックス要素num_l1_weightsの値を、0に等しいように強制する。これは、num_l1_weightsのセマンティクスの一部として以下の制約を追加することにより実現することができる:wp_info_in_ph_flagが1に等しく、現在のピクチャがBスライスを含まないとき、num_l1_weightsの値は0に等しいものとする。
4) 明示的重み付き予測が有効にされることの指標が、1つのフラグを使用してSPSにおいてシグナリングされ得る。
a. 代替的に、さらに、この1フラグのSPS指標を使用して、SPSにおけるP及びBスライスに対する明示的重み付き予測の指標(すなわち、sps_weighted_pred_flag及びsps_weighted_bipred_flag)のシグナリングを調整してもよい。
b. 代替的に、1つ又は複数の制約フラグを一般制約情報シンタックスに追加して、明示的重み付き予測に対する制約を示してもよい。
i. 一例において、例えばno_explicit_weighted_prediction_constraint_flagと命名された、1つの制約フラグが追加され、この制約フラグが、Pスライス及びBスライスの双方に対する(又は、Pスライスだけに対する、又は、Bスライスだけに対する)明示的重み付き予測が適用されないことを示すとき、対応するSPSフラグは0に等しいものとする。
5) 明示的重み付き予測が有効にされることの指標が、1つのフラグを使用してPPSにおいてシグナリングされ得る。
a. 代替的に、さらに、この1フラグのPPS指標を使用して、PPSにおけるP及びBスライスに対する明示的重み付き予測の指標(すなわち、pps_weighted_pred_flag及びpps_weighted_bipred_flag)のシグナリングを調整してもよい。
b. 代替的に、1つ又は複数の制約フラグを一般制約情報シンタックスに追加して、明示的重み付き予測に対する制約を示してもよい。
i. 一例において、例えばno_explicit_weighted_prediction_constraint_flagと命名された、1つの制約フラグが追加され、この制約フラグが、Pスライス及びBスライスの双方に対する(又は、Pスライスだけに対する、又は、Bスライスだけに対する)明示的重み付き予測が適用されないことを示すとき、対応するPPSフラグは0に等しいものとする。
6) 明示的重み付き予測がP又はBスライスに適用されることの指標が、SPS及びPPSでシグナリングされる代わりに、ピクチャヘッダ又はスライスヘッダにおいてシグナリングされ得る。
a. 一例において、そのような指標をピクチャヘッダ又はスライスヘッダにおいてシグナリングするどうかは、RPLがどこに存在するかに従ってもよく、すなわち、(例えば、rpl_info_in_ph_flagの値に従って)RPL情報がPHシンタックス構造内に存在するか又はSHシンタックス構造内に存在するかに依存してもよい。
b. 代替的に、さらに、そのような指標をシグナリングするかどうかは、スライスのタイプに依存してもよい。
c. 代替的に、さらに、そのような指標をシグナリングするかどうかは、現在のピクチャがインタースライス(inter slices)を含み得るか、又はPスライスを含み得るか、又はBスライスを含み得るかに依存してもよい。
1) 現在のピクチャがBスライスを含まないかどうかの指標が、PHシンタックス構造に追加され得る。
a. 一例において、この指標は、例えばph_b_slices_allowed_flagと命名されたフラグであり、1に等しいph_b_slices_allowed_flagは、ピクチャが1つ以上のBスライスを含み得ることを指定し、0に等しいph_b_slices_allowed_flagは、ピクチャがBスライスを含まないことを指定する。
i. 代替的に、さらに、ph_b_slices_allowed_flagは、ph_inter_slice_allowed_flagが1に等しいときにのみ、PHシンタックス構造においてシグナリングされてもよい。
ii. 代替的に、さらに、ph_inter_slice_allowed_flagが0に等しいとき、ph_b_slices_allowed_flagの値は0に等しいように推論されてもよい。
b. 一例において、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、ref_pic_lists()シンタックス及びref_pic_list_struct()シンタックスにおける参照ピクチャリスト1のためのシンタックス要素はスキップされてもよい。
c. 一例において、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、PHシンタックス構造におけるシンタックス要素mvd_l1_zero_flagはスキップされてもよい。
i. 代替的に、さらに、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、mvd_l1_zero_flagの値は1に等しいように推論されてもよい。
d. 一例において、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、参照ピクチャリスト1のためのpred_weight_table()シンタックスにおけるnum_l1_weights及び他のパラメータはスキップされてもよい。
i. 代替的に、さらに、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、num_l1_weightの値は0に等しいように推論されてもよい。
e. 一例において、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、SHシンタックスにおけるシンタックス要素num_ref_idx_active_minus1[1]はスキップされてもよい。
i. 代替的に、さらに、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、NumRefIdxActive[1]の値は0に等しいように推論されてもよい。
f. 一例において、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、SHシンタックスにおけるシンタックス要素slice_collocated_from_l0_flagはスキップされてもよい。
i. 代替的に、さらに、ph_b_slices_allowed_flagが0に等しいとき、slice_collocated_from_l0_flagの値は1に等しいように推論されてもよい。
以下は、VVC仕様に適用することができる、上記でセクション5において要約された発明態様の一部についてのいくつかの例示的な実施形態である。変更されるテキストは、JVET-Q2001-vCにおける最新のVVCテキストに基づく。追加又は修正された最も関連する部分は、下線、太字、及びイタリック体のテキストで示され、最も関連する除去された部分は、太字の二重括弧で囲まれて強調されている。例えば、[[a]]は、「a」が除去されたことを示す。本質的に編集上のものであり、したがって強調されない、いくつかの他の変更がある。
6.1. 第1の実施形態
これは、上記でセクション5において要約された項目1.1、1.1.a、1.2.a、及び1.2.bの実施形態である。
できる。
Claims (16)
- ビデオ処理の方法であって、
ビデオの現在のピクチャの現在のスライスと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバージョンを実行するステップ、を含み、
前記ビットストリームはフォーマットルールに適合し、
前記フォーマットルールは、第1のフラグの値が、重み付き予測情報がピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、ピクチャパラメータセット(PPS)を参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す複数のシンタックス要素の値が、前記現在のスライスのスライスタイプと、前記現在のピクチャにより参照される前記PPSに含まれる第2のフラグの値とに基づいて推論されることを指定し、
前記第1のフラグの値が、前記重み付き予測情報が前記ピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、前記PPSを参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、重み付き予測は、前記現在のピクチャの一方向予測スライス(Pスライス)及び/又は双方向スライス(Bスライス)に適用される、方法。 - 前記複数のシンタックス要素は、
参照ピクチャリスト0に関連づけられたルマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す第1のシンタックス要素、
前記参照ピクチャリスト0に関連づけられたクロマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す第2のシンタックス要素、
参照ピクチャリスト1に関連づけられたルマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す第3のシンタックス要素、又は
前記参照ピクチャリスト1に関連づけられたクロマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す第4のシンタックス要素、
のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のシンタックス要素はluma_weight_l0_flag[i]であり、前記第2のシンタックス要素はchroma_weight_l0_flag[i]であり、前記第3のシンタックス要素はluma_weight_l1_flag[i]であり、前記第4のシンタックス要素はchroma_weight_l1_flag[i]であり、iは非負の整数であり、iの各値は0~NumRefIdxActive-1の範囲内であり、NumRefIdxActive-1の値は、前記参照ピクチャリスト0又は前記参照ピクチャリスト1の最大参照インデックスを指定する、請求項2に記載の方法。
- 前記第2のフラグは、前記PPSを参照するピクチャのPスライスに対して重み付き予測が有効にされるかどうかを示し、前記第1のシンタックス要素及び前記第2のシンタックス要素は、前記第2のフラグがゼロに等しく、前記スライスタイプが一方向予測スライス(Pスライス)であることに起因して、ゼロであるように推論され、前記第2のフラグがゼロに等しいことは、前記重み付き予測が前記Pスライスに適用されないことを示し、前記第1のシンタックス要素がゼロに等しいことは、前記参照ピクチャリスト0に関連づけられたルマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに存在しないことを示し、前記第2のシンタックス要素がゼロに等しいことは、前記参照ピクチャリスト0に関連づけられたクロマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに存在しないことを示す、請求項2又は3に記載の方法。
- 前記第2のフラグはpps_weighted_pred_flagである、請求項4に記載の方法。
- 前記第2のフラグは、前記PPSを参照するピクチャのBスライスに対して重み付き双予測が有効にされるかどうかを示し、前記第1のシンタックス要素及び前記第2のシンタックス要素は、前記第2のフラグがゼロに等しく、前記スライスタイプが双方向スライス(Bスライス)であることに起因して、ゼロであるように推論され、前記第2のフラグがゼロに等しいことは、前記重み付き双予測が前記Bスライスに適用されないことを示し、前記第1のシンタックス要素がゼロに等しいことは、前記参照ピクチャリスト0に関連づけられたルマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに存在しないことを示し、前記第2のシンタックス要素がゼロに等しいことは、前記参照ピクチャリスト0に関連づけられたクロマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに存在しないことを示す、請求項2又は3に記載の方法。
- 前記第2のフラグは、前記PPSを参照するピクチャのBスライスに対して重み付き双予測が有効にされるかどうかを示し、前記第3のシンタックス要素及び前記第4のシンタックス要素は、前記第2のフラグがゼロに等しく、前記スライスタイプが双方向スライス(Bスライス)であることに起因して、ゼロであるように推論され、前記第2のフラグがゼロに等しいことは、前記重み付き双予測が前記Bスライスに適用されないことを示し、前記第3のシンタックス要素がゼロに等しいことは、前記参照ピクチャリスト1に関連づけられたルマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに存在しないことを示し、前記第4のシンタックス要素がゼロに等しいことは、前記参照ピクチャリスト1に関連づけられたクロマ成分のための前記予測重み付けファクタが前記ビットストリームに存在しないことを示す、請求項2又は3に記載の方法。
- 前記第2のフラグはpps_weighted_bipred_flagである、請求項6又は7に記載の方法。
- 前記現在のピクチャは、前記現在のピクチャがBスライスを除外することに起因して、前記第2のフラグがゼロに等しいPPSを参照する、請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記現在のピクチャは、前記現在のピクチャがBスライスを除外することに起因して、前記第1のフラグがゼロに等しいPPSを参照する、請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の方法。
- 参照ピクチャリスト1に関連づけられた予測重み付けファクタの数を示すシンタックス要素の値は、前記第1のフラグがゼロに等しく、かつ前記現在のピクチャがBスライスを除外することに起因して、ゼロである、請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記コンバージョンは、前記ビットストリームから前記ビデオを復号することを含む、請求項1乃至11のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記コンバージョンは、前記ビデオを前記ビットストリームに符号化することを含む、請求項1乃至11のうちいずれか1項に記載の方法。
- プロセッサと、命令を有する非一時的メモリとを含む、ビデオデータを処理する装置であって、前記命令は前記プロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、
ビデオの現在のピクチャの現在のスライスと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバージョンを実行させ、
前記ビットストリームはフォーマットルールに適合し、
前記フォーマットルールは、第1のフラグの値が、重み付き予測情報がピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、ピクチャパラメータセット(PPS)を参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す複数のシンタックス要素の値が、前記現在のスライスのスライスタイプと、前記現在のピクチャにより参照される前記PPSに含まれる第2のフラグの値とに基づいて推論されることを指定し、
前記第1のフラグの値が、前記重み付き予測情報が前記ピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、前記PPSを参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、重み付き予測は、前記現在のピクチャの一方向予測スライス(Pスライス)及び/又は双方向スライス(Bスライス)に適用される、装置。 - 命令を記憶する非一時的コンピュータ読取可能記憶媒体であって、前記命令はプロセッサに、
ビデオの現在のピクチャの現在のスライスと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバージョンを実行させ、
前記ビットストリームはフォーマットルールに適合し、
前記フォーマットルールは、第1のフラグの値が、重み付き予測情報がピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、ピクチャパラメータセット(PPS)を参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す複数のシンタックス要素の値が、前記現在のスライスのスライスタイプと、前記現在のピクチャにより参照される前記PPSに含まれる第2のフラグの値とに基づいて推論されることを指定し、
前記第1のフラグの値が、前記重み付き予測情報が前記ピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、前記PPSを参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、重み付き予測は、前記現在のピクチャの一方向予測スライス(Pスライス)及び/又は双方向スライス(Bスライス)に適用される、非一時的コンピュータ読取可能記憶媒体。 - ビデオのビットストリームを記憶する方法であって、
現在のスライスを含む現在のピクチャを含む前記ビデオの前記ビットストリームを生成するステップと、
前記ビットストリームを非一時的コンピュータ読取可能記録媒体に記憶するステップとを含み、
前記ビットストリームはフォーマットルールに適合し、
前記フォーマットルールは、第1のフラグの値が、重み付き予測情報がピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、ピクチャパラメータセット(PPS)を参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、予測重み付けファクタが前記ビットストリームに含まれるかどうかを示す複数のシンタックス要素の値が、前記現在のスライスのスライスタイプと、前記現在のピクチャにより参照される前記PPSに含まれる第2のフラグの値とに基づいて推論されることを指定し、
前記第1のフラグの値が、前記重み付き予測情報が前記ピクチャヘッダシンタックス構造に存在することを許容され、前記PPSを参照するスライスヘッダに存在しないことを示すとき、重み付き予測は、前記現在のピクチャの一方向予測スライス(Pスライス)及び/又は双方向スライス(Bスライス)に適用される、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202062978740P | 2020-02-19 | 2020-02-19 | |
US62/978,740 | 2020-02-19 | ||
PCT/US2021/015011 WO2021167757A1 (en) | 2020-02-19 | 2021-01-26 | Inferencing weight values for video components in a bitstream |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023514773A JP2023514773A (ja) | 2023-04-10 |
JP7410316B2 true JP7410316B2 (ja) | 2024-01-09 |
Family
ID=77392034
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022549582A Active JP7410316B2 (ja) | 2020-02-19 | 2021-01-26 | ビットストリームにおけるビデオ成分のための重み値の推論 |
JP2022549583A Active JP7410317B2 (ja) | 2020-02-19 | 2021-01-26 | ビットストリームの一般制約情報における予測重みのシグナリング |
JP2022549581A Active JP7410315B2 (ja) | 2020-02-19 | 2021-01-26 | 参照ピクチャリストの重みのシグナリング |
JP2023215928A Pending JP2024026463A (ja) | 2020-02-19 | 2023-12-21 | ビットストリームの一般制約情報における予測重みのシグナリング |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022549583A Active JP7410317B2 (ja) | 2020-02-19 | 2021-01-26 | ビットストリームの一般制約情報における予測重みのシグナリング |
JP2022549581A Active JP7410315B2 (ja) | 2020-02-19 | 2021-01-26 | 参照ピクチャリストの重みのシグナリング |
JP2023215928A Pending JP2024026463A (ja) | 2020-02-19 | 2023-12-21 | ビットストリームの一般制約情報における予測重みのシグナリング |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US12041257B2 (ja) |
EP (3) | EP4091322A4 (ja) |
JP (4) | JP7410316B2 (ja) |
KR (3) | KR20220138053A (ja) |
CN (3) | CN115152207A (ja) |
AR (3) | AR121198A1 (ja) |
BR (1) | BR112022016529A2 (ja) |
MX (1) | MX2022009920A (ja) |
WO (3) | WO2021167757A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2022007348A (es) * | 2019-12-20 | 2022-09-23 | Lg Electronics Inc | Metodo y dispositivo de codificacion de imagenes/video con base en prediccion ponderada. |
KR20220097511A (ko) * | 2019-12-20 | 2022-07-07 | 엘지전자 주식회사 | 예측 가중 테이블 기반 영상/비디오 코딩 방법 및 장치 |
CN115152218A (zh) * | 2020-02-28 | 2022-10-04 | 华为技术有限公司 | 简化条带头语法元素指示的编码器、解码器及对应方法 |
JP7475908B2 (ja) | 2020-03-17 | 2024-04-30 | シャープ株式会社 | 予測画像生成装置、動画像復号装置及び動画像符号化装置 |
WO2023171912A1 (ko) * | 2022-03-07 | 2023-09-14 | 현대자동차주식회사 | 비디오 프레임 경계에서의 예측블록 생성 |
WO2023219288A1 (ko) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | 현대자동차주식회사 | 양방향 예측을 이용하는 크로마 성분의 인터 예측을 위한 방법 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2435757C (en) * | 2001-11-29 | 2013-03-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video coding distortion removal method and apparatus using a filter |
PL2008460T3 (pl) * | 2006-03-30 | 2017-10-31 | Lg Electronics Inc | Sposób i urządzenie do dekodowania/kodowania sygnału wideo |
US9736476B2 (en) * | 2012-04-27 | 2017-08-15 | Qualcomm Incorporated | Full random access from clean random access pictures in video coding |
US9838685B2 (en) * | 2012-06-15 | 2017-12-05 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for efficient slice header processing |
EP2869560A4 (en) * | 2012-06-29 | 2016-09-07 | Sony Corp | DEVICE AND METHOD OF ENCODING |
US9313500B2 (en) * | 2012-09-30 | 2016-04-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Conditional signalling of reference picture list modification information |
US20140198846A1 (en) | 2013-01-16 | 2014-07-17 | Qualcomm Incorporated | Device and method for scalable coding of video information |
US9497473B2 (en) * | 2013-10-03 | 2016-11-15 | Qualcomm Incorporated | High precision explicit weighted prediction for video coding |
CN106664424A (zh) * | 2014-01-03 | 2017-05-10 | 诺基亚技术有限公司 | 参数集编码 |
US9918105B2 (en) * | 2014-10-07 | 2018-03-13 | Qualcomm Incorporated | Intra BC and inter unification |
WO2016138513A1 (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Arris Enterprises, Inc. | Modification of unification of intra block copy and inter signaling related syntax and semantics |
US10834419B2 (en) * | 2016-04-13 | 2020-11-10 | Qualcomm Incorporated | Conformance constraint for collocated reference index in video coding |
US20180332298A1 (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Futurewei Technologies, Inc. | Bidirectional Prediction In Video Compression |
CN117692636A (zh) * | 2018-10-27 | 2024-03-12 | 华为技术有限公司 | 图像预测方法及装置 |
KR102679376B1 (ko) | 2019-08-22 | 2024-06-27 | 엘지전자 주식회사 | 가중 예측을 수행하는 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 전송하는 방법 |
JP7423758B2 (ja) | 2019-09-06 | 2024-01-29 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 重み付き予測のための高レベルシグナリングの方法および装置 |
EP4029261A4 (en) | 2019-10-07 | 2022-11-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | METHOD AND APPARATUS FOR ADAPTIVE WEIGHTING PREDICTION PARAMETER PRECISION ADJUSTMENT FOR HARMONIZING NON-RECTANGULAR FUSION MODE AND WEIGHTED PREDICTION |
US11758193B2 (en) | 2019-11-04 | 2023-09-12 | Hfi Innovation Inc. | Signaling high-level information in video and image coding |
JP7448349B2 (ja) | 2019-12-17 | 2024-03-12 | シャープ株式会社 | 動画像復号装置 |
KR20220097512A (ko) | 2019-12-20 | 2022-07-07 | 엘지전자 주식회사 | 영상/비디오 인코딩/디코딩 방법 및 이를 이용하는 장치 |
WO2021125701A1 (ko) | 2019-12-20 | 2021-06-24 | 엘지전자 주식회사 | 인터 예측 기반 영상/비디오 코딩 방법 및 장치 |
KR20220097511A (ko) | 2019-12-20 | 2022-07-07 | 엘지전자 주식회사 | 예측 가중 테이블 기반 영상/비디오 코딩 방법 및 장치 |
CN115988219B (zh) | 2020-01-12 | 2024-01-16 | 华为技术有限公司 | 使用非矩形融合模式协调加权预测的方法和装置 |
CA3167876A1 (en) | 2020-01-13 | 2021-07-22 | Lg Electronics Inc. | Method and device for weighted prediction for image/video coding |
AU2021201606A1 (en) | 2020-01-14 | 2022-08-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus of signaling the number of candidates for merge mode |
US11405649B2 (en) | 2020-02-18 | 2022-08-02 | Mediatek Inc. | Specifying slice chunks of a slice within a tile |
US20210392337A1 (en) | 2020-06-10 | 2021-12-16 | Kt Corporation | Method and apparatus for encoding/decoding a video signal based on weighted prediction, and a recording medium storing a bitstream |
-
2021
- 2021-01-26 WO PCT/US2021/015011 patent/WO2021167757A1/en unknown
- 2021-01-26 EP EP21757437.5A patent/EP4091322A4/en active Pending
- 2021-01-26 WO PCT/US2021/015006 patent/WO2021167755A1/en unknown
- 2021-01-26 CN CN202180015883.1A patent/CN115152207A/zh active Pending
- 2021-01-26 WO PCT/US2021/015017 patent/WO2021167758A1/en unknown
- 2021-01-26 KR KR1020227027450A patent/KR20220138053A/ko active Search and Examination
- 2021-01-26 JP JP2022549582A patent/JP7410316B2/ja active Active
- 2021-01-26 JP JP2022549583A patent/JP7410317B2/ja active Active
- 2021-01-26 KR KR1020227027522A patent/KR20220143023A/ko active Search and Examination
- 2021-01-26 JP JP2022549581A patent/JP7410315B2/ja active Active
- 2021-01-26 EP EP21756585.2A patent/EP4091327A4/en active Pending
- 2021-01-26 BR BR112022016529A patent/BR112022016529A2/pt unknown
- 2021-01-26 EP EP21756911.0A patent/EP4091328A4/en active Pending
- 2021-01-26 CN CN202180015818.9A patent/CN115136606A/zh active Pending
- 2021-01-26 KR KR1020227027988A patent/KR20220143030A/ko active Search and Examination
- 2021-01-26 MX MX2022009920A patent/MX2022009920A/es unknown
- 2021-01-26 CN CN202180015696.3A patent/CN115136598A/zh active Pending
- 2021-01-28 AR ARP210100214A patent/AR121198A1/es unknown
- 2021-01-28 AR ARP210100213A patent/AR121197A1/es unknown
- 2021-01-28 AR ARP210100212A patent/AR121196A1/es unknown
-
2022
- 2022-08-17 US US17/889,887 patent/US12041257B2/en active Active
- 2022-08-19 US US17/891,603 patent/US11863781B2/en active Active
- 2022-08-19 US US17/891,590 patent/US20220400278A1/en active Pending
-
2023
- 2023-11-27 US US18/520,297 patent/US20240107047A1/en active Pending
- 2023-12-21 JP JP2023215928A patent/JP2024026463A/ja active Pending
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Benjamin Bross, Jianle Chen, Shan Liu, and Ye-Kui Wang,Versatile Video Coding (Draft 8),Joint Video Experts Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11,JVET-Q2001 (version 13),17th Meeting: Brussels, BE,2020年02月09日,pp.43-45,58-61,110-117,147-148 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220143023A (ko) | 2022-10-24 |
JP7410315B2 (ja) | 2024-01-09 |
EP4091327A4 (en) | 2023-05-03 |
AR121198A1 (es) | 2022-04-27 |
JP2023514774A (ja) | 2023-04-10 |
US20220400278A1 (en) | 2022-12-15 |
WO2021167758A1 (en) | 2021-08-26 |
JP7410317B2 (ja) | 2024-01-09 |
US20240107047A1 (en) | 2024-03-28 |
EP4091322A4 (en) | 2023-04-26 |
WO2021167755A1 (en) | 2021-08-26 |
JP2023514772A (ja) | 2023-04-10 |
US11863781B2 (en) | 2024-01-02 |
EP4091322A1 (en) | 2022-11-23 |
CN115136606A (zh) | 2022-09-30 |
BR112022016529A2 (pt) | 2022-10-11 |
US20220400279A1 (en) | 2022-12-15 |
US12041257B2 (en) | 2024-07-16 |
US20220400290A1 (en) | 2022-12-15 |
MX2022009920A (es) | 2022-09-09 |
JP2024026463A (ja) | 2024-02-28 |
WO2021167757A1 (en) | 2021-08-26 |
AR121196A1 (es) | 2022-04-27 |
KR20220143030A (ko) | 2022-10-24 |
CN115152207A (zh) | 2022-10-04 |
EP4091327A1 (en) | 2022-11-23 |
AR121197A1 (es) | 2022-04-27 |
KR20220138053A (ko) | 2022-10-12 |
EP4091328A1 (en) | 2022-11-23 |
EP4091328A4 (en) | 2023-05-03 |
CN115136598A (zh) | 2022-09-30 |
JP2023514773A (ja) | 2023-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7410316B2 (ja) | ビットストリームにおけるビデオ成分のための重み値の推論 | |
JP7562815B2 (ja) | レイヤ化されたビデオにおける復号ピクチャバッファパラメータのシグナリング | |
KR102708658B1 (ko) | 비디오 코딩에서의 프로필, 티어 및 계층 표시 | |
JP7553609B2 (ja) | コーディングされた映像における量子化情報の信号通知 | |
JP7432735B2 (ja) | ビデオコーディングにおけるプロファイルティアレベルパラメータセット | |
JP7513754B2 (ja) | 漸次的復号更新および参照ピクチャリストの信号通知 | |
JP7416974B2 (ja) | 映像コーディングにおけるスライスタイプ | |
JP7513764B2 (ja) | マルチレイヤビデオコーディングのピクチャヘッダ制約 | |
AU2021283263B2 (en) | Signaling of general constrain information | |
JP7525717B2 (ja) | 映像ピクチャヘッダにおけるフィルタリングパラメータ信号通知 | |
KR102718071B1 (ko) | 계층화된 비디오에서의 디코딩된 픽처 버퍼 파라미터들의 시그널링 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220825 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7410316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |