JP7409561B1 - 切削工具 - Google Patents
切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7409561B1 JP7409561B1 JP2023521142A JP2023521142A JP7409561B1 JP 7409561 B1 JP7409561 B1 JP 7409561B1 JP 2023521142 A JP2023521142 A JP 2023521142A JP 2023521142 A JP2023521142 A JP 2023521142A JP 7409561 B1 JP7409561 B1 JP 7409561B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- unit
- unit layer
- less
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 255
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 128
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 128
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 124
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 123
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052796 boron Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 24
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 24
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 24
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 23
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 13
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 12
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 12
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 8
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 238000007514 turning Methods 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 4
- 238000001330 spinodal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910009043 WC-Co Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical group [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229910000816 inconels 718 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/0021—Reactive sputtering or evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0641—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0664—Carbonitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/32—Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
- C23C14/325—Electric arc evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/04—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
- C23C28/044—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/40—Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
- C23C28/42—Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C30/00—Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
- C23C30/005—Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Abstract
Description
基材と、前記基材上に配置された被膜と、を備える切削工具であって、
前記被膜は、第1層を含み、
前記第1層は、第1単位層と第2単位層とが交互に積層された交互層からなり、
前記第1単位層は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
前記aは、0.400以上0.800以下であり、
前記bは、0.001以上0.100以下であり、
前記第2単位層は、AlcTi1-cNからなり、
前記cは、0.30以上0.75以下であり、
前記aおよび前記cは、a>cの関係を満たす、切削工具である。
切削加工は、ものづくり技術の中でも中心的な役割を担っており、常に技術の進化と、さらなる高度化が求められ続けている。切削加工技術においては、基本的に高速・高能率化および高精度化が求められてきている。最近の動向として被削材の難削化があり、その対応も求められている。加えて、切削加工の現場において、2030年までに持続可能でより良い世界を実現するため、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)への注目度が近年ますます高まっている。持続可能な開発とは、将来の世代が必要とする資源を損なわず、自然の脅威にも耐えられるような社会基盤の構築を意味する。切削加工技術の向上により、工程の削減による製品製造時の省電力化、および、切削加工に伴う廃棄物の削減等、環境負荷低減が期待される。切削工具においては、工具の長寿命化のために、高温硬度が高く、硬度と靭性とを兼ね備えたコーティング工具材種の開発が指向されてきた。
本開示によれば、特に刃先温度が高い条件下で実行される切削加工においても、長い工具寿命を有する切削工具を提供することが可能となる。
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
(1)本開示の一態様に係る切削工具は、基材と、前記基材上に配置された被膜と、を備える切削工具であって、
前記被膜は、第1層を含み、
前記第1層は、第1単位層と第2単位層とが交互に積層された交互層からなり、
前記第1単位層は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
前記aは、0.400以上0.800以下であり、
前記bは、0.001以上0.100以下であり、
前記第2単位層は、AlcTi1-cNからなり、
前記cは、0.30以上0.75以下であり、
前記aおよび前記cは、a>cの関係を満たす、切削工具である。
前記第2単位層の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であってもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第2層の組成は、前記第1単位層の組成または前記第2単位層の組成と同一であってもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第2層の厚みは、前記第1単位層の厚みより厚くてもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第2層の厚みは、前記第2単位層の厚みより厚くてもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第3層は、AlCrCeCNからなってもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記被膜は、第1A層を含み、
前記第1A層は、第1単位層と第3単位層とが交互に積層された交互層からなり、
前記第1単位層は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
前記aは、0.400以上0.800以下であり、
前記bは、0.001以上0.100以下であり、
前記第3単位層は、AldTi1-d-eMeNからなり、
前記Mは、珪素または硼素であり、
前記dは、0.30以上0.75以下であり、
前記eは、0超0.05以下であり、
前記aおよび前記dは、a>dの関係を満たす、切削工具である。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第3単位層の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であってもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第2層の組成は、前記第1単位層の組成または前記第3単位層の組成と同一であってもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第2層の厚みは、前記第1単位層の厚みより厚くてもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第2層の厚みは、前記第3単位層の厚みより厚くてもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
前記第3層は、AlCrCeCNからなってもよい。
これによると、切削工具はより長い工具寿命を有することができる。
本開示の切削工具の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。本開示の図面において、同一の参照符号は、同一部分または相当部分を表すものである。また、長さ、幅、厚さ、深さ等の寸法関係は図面の明瞭化と簡略化のために適宜変更されており、必ずしも実際の寸法関係を表すものではない。
本開示の一実施形態に係る切削工具について、図1~図5を用いて説明する。
本開示の一実施形態(以下、「実施形態1」とも記す。)に係る切削工具1は、
基材2と、該基材2上に配置された被膜3と、を備える切削工具1であって、
該被膜3は、第1層13を含み、
該第1層13は、第1単位層12と第2単位層15とが交互に積層された交互層からなり、
該第1単位層12は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
該aは、0.400以上0.800以下であり、
該bは、0.001以上0.100以下であり、
該第2単位層15は、AlcTi1-cNからなり、
該cは、0.30以上0.75以下であり、
該aおよび該cは、a>cの関係を満たす、切削工具1である。
図1および図2に示されるように、本発明の一実施の形態に係る切削工具1は、基材2と、基材2上に配置された被膜3と、を備える。被膜3は、基材2の全面を被覆してもよい。また、基材2の一部が被膜3で被覆されていなかったり、被膜3の構成が部分的に異なっていたとしても本実施形態の範囲を逸脱するものではない。被膜3は、基材2の少なくとも切削に関与する部分を被覆してもよい。本明細書において、基材2の切削に関与する部分とは、基材2の大きさや形状にもよるが、基材2において、その刃先稜線と、該刃先稜線から基材2側へ、該刃先稜線の接線の垂線に沿う距離が、例えば、5mm、3mm、2mm、1mm、0.5mmのいずれかである仮想の面と、に囲まれる領域を意味する。
基材2としては、従来公知のものであればいずれのものも使用することができる。例えば、基材2は、超硬合金(WC基超硬合金、WCおよびCoを含む超硬合金、WCおよびCoにTi、Ta、Nb等の炭窒化物を添加した超硬合金等)、サーメット(TiC、TiN、TiCN等を主成分とするもの)、高速度鋼、セラミックス(炭化チタン、炭化珪素、窒化珪素、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム等)、立方晶型窒化硼素焼結体、またはダイヤモンド焼結体のいずれかからなってもよい。
実施形態1の被膜3は、第1層13を含む。被膜3は、基材2を被覆することにより、切削工具1の耐摩耗性や耐チッピング性等の諸特性を向上させ、切削工具1の長寿命化をもたらす作用を有する。なお、被膜3は、第1層13に加えて、他の層を含むことができる。他の層としては、図3および図4に示されるように、基材2と、第1層13との間に配置される第2層16、および、第1層13の基材2と反対側に設けられる第3層14等が挙げられる。
本実施形態の第1層13は、第1単位層12と第2単位層15とが交互に積層された交互層からなる。第1層13は、第1単位層12と第2単位層15とが交互に積層された交互層からなることは、被膜3の断面を含む薄片サンプルをTEM(透過型電子顕微鏡)で観察し、コントラストの差によって確認することができる。
第1単位層12は、AlaCr1-a-bCebNからなり、aは、0.400以上0.800以下であり、bは、0.001以上0.100以下である。第1単位層12は、被膜3の耐酸化性および耐摩耗性を向上することができる。aの下限は、0.450以上が効果が高く、0.500以上がより効果が高く、0.550以上が更に効果が高い。aの上限は、0.770以下が効果が高く、0.750以下がより効果が高く、0.700以下が更に効果が高い。aは、0.450以上0.770以下が効果が高く、0.500以上0.750以下がより効果が高く、0.550以上0.700以下が更に効果が高い。bの下限は、0.005以上が効果が高く、0.010以上がより効果が高く、0.015以上が更に効果が高い。bの上限は、0.070以下が効果が高く、0.050以下がより効果が高く、0.030以下が更に効果が高い。bは、0.005以上0.070以下が効果が高く、0.010以上0.050以下がより効果が高く、0.015以上0.030以下が更に効果が高い。
第1単位層12の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であり、かつ第2単位層15の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であってもよい。これによると、被膜3の表面で発生したクラックの進展を更に抑制することができる。第1単位層12の平均厚みの下限は、0.002μm以上で効果が高く、0.005μm以上がより効果が高く、0.01μm以上が更に効果が高い。第1単位層12の平均厚みの上限は、0.20μm以下で効果が高く、0.15μm以下がより効果が高く、0.10μm以下が更に効果が高い。第1単位層12の平均厚みは、0.005μm以上0.15μm以下がより効果が高く、0.01μm以上0.1μm以下が更に効果が高い。第2単位層15の平均厚みの下限は、0.002μm以上で効果が高く、0.005μm以上がより効果が高く、0.01μm以上が更に効果が高い。第2単位層15の平均厚みの上限は、0.20μm以下で効果が高く、0.15μm以下がより効果が高く、0.10μm以下が更に効果が高い。第2単位層15の平均厚みは、0.005μm以上0.15μm以下がより効果が高く、0.01μm以上0.10μm以下が更に効果が高い。
図3および図4に示されるように、被膜3は、基材2と、第1層13との間に配置される第2層16を更に含み、第2層16の組成は、第1単位層12の組成または第2単位層15の組成と同一であってもよい。これによって、基材2と被膜3との密着性を高めることができる。
図1~図4に示されるように、被膜3は、第1層13の基材2と反対側に設けられる第3層14を更に含み、第3層14は、AlCrCeCNからなってもよい。これによって、該被膜3の摩擦係数を低下させ、切削工具1の長寿命化を図ることができる。
被膜3は、第2層16と第1層13との間、または第1層13と第3層14との間に配置される中間層を含むことができる。中間層としては、例えばTiAlCeN、AlCrN、AlCrBN、AlCrSiN等が挙げられる。中間層の厚みは、0.1μm以上2μm以下、0.3μm以上1.5μm以下、0.4μm以上1.0μm以下とすることができる。
本開示の他の一実施形態に係る切削工具について、図6~図10を用いて説明する。
本開示の他の一実施形態(以下、「実施形態2」とも記す。)に係る切削工具1は、
基材2と、該基材2上に配置された被膜3と、を備える切削工具1であって、
該被膜3は、第1A層13Aを含み、
該第1A層13Aは、第1単位層12と第3単位層17とが交互に積層された交互層からなり、
該第1単位層12は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
該aは、0.400以上0.800以下であり、
該bは、0.001以上0.100以下であり、
該第3単位層17は、AldTi1-d-eMeNからなり、
該Mは、珪素または硼素であり、
該dは、0.30以上0.75以下であり、
該eは、0超0.05以下であり、
該aおよび該dは、a>dの関係を満たす、切削工具1である。
本実施形態の第1A層13Aは、第1単位層12と第3単位層17とが交互に積層された交互層からなる。第1A層13Aは、第1単位層12と第3単位層17とが交互に積層された交互層からなることは、被膜3の断面をTEM(透過型電子顕微鏡)で観察し、コントラストの差によって確認することができる。第1A層13Aの厚みは、実施形態1に記載の第1層13の厚みと同一の構成とすることができる。
実施形態2の第1単位層12の組成AlaCr1-a-bCebNは、実施形態1の第1単位層12の組成AlaCr1-a-bCebNと同一とすることができる。
第1単位層12の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であり、かつ第3単位層17の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であってもよい。これによると、被膜3の表面で発生したクラックの進展を更に抑制することができる。第1単位層12の平均厚みの下限は、0.002μm以上で効果が高く、0.005μm以上がより効果が高く、0.01μm以上が更に効果が高い。第1単位層12の平均厚みの上限は、0.20μm以下で効果が高く、0.15μm以下がより効果が高く、0.10μm以下が更に効果が高い。第1単位層12の平均厚みは、0.005μm以上0.15μm以下がより効果が高く、0.01μm以上0.1μm以下が更に効果が高い。第3単位層17の平均厚みの下限は、0.002μm以上で効果が高く、0.005μm以上がより効果が高く、0.01μm以上が更に効果が高い。第3単位層17の平均厚みの上限は、0.20μm以下で効果が高く、0.15μm以下がより効果が高く、0.10μm以下が更に効果が高い。第3単位層17の平均厚みは、0.005μm以上0.15μm以下がより効果が高く、0.01μm以上0.10μm以下が更に効果が高い。
図8および図9に示されるように、被膜3は、基材2と、第1A層13Aとの間に配置される第2層16を更に含み、第2層16の組成は、第1単位層12の組成または第3単位層17の組成と同一であってもよい。これによって、基材2と被膜3との密着性を高めることができる。
実施形態3では、実施形態1または実施形態2の切削工具1の製造方法について説明する。該製造方法は、基材2を準備する第1工程と、該基材2上に被膜3を形成する第2工程とを備える。第2工程は、第1層13または第1A層13Aを形成する工程を含む。各工程の詳細について、以下に説明する。
第1工程では、基材2を準備する。基材2は、実施形態1に記載の基材2を用いることができる。
第2工程では、基材2上に被膜3を形成する。第2工程は、第1層13または第1A層13Aを形成する工程を含む。
第2工程は、第1層13または第1A層13Aを形成する工程に加えて、表面研削、ショットブラストなどの表面処理工程を含むことができる。また、第2工程は、第2層16、第3層14および中間層等の他の層を形成する工程を含むことができる。他の層は、従来公知の化学気相蒸着法や物理的蒸着法により形成することができる。一つの物理的蒸着装置内において、他の層を、第1単位層12と、第2単位層15または第3単位層17と連続的に形成できるという観点から、他の層は物理的蒸着法により形成することが効果が高い。
<試料1-1~試料1-24、試料1-101~試料1-109>
≪切削工具の作製≫
図11は、本実施例で用いたカソードアークイオンプレーティング装置の模式的な断面図であり、図12は、図11の装置の概略上面図である。
各試料に係る切削工具について、第1単位層の組成、第2単位層の組成、第2層の組成、第3層の組成、積層数、第1単位層の平均厚み、第2単位層の平均厚み、第1層の厚み、第2層の厚み、第3層の厚み、およびλ1/λ2を測定した。
各試料の切削工具について、第1単位層の組成を実施形態1に記載の方法により測定し、AlaCr1-a-bCebNにおけるaおよびbの値を得た。結果を表1および表2の「第1単位層」の「a」および「b」欄に記す。表1および表2において、「a」の欄および「b」の欄に「-」と記載されている場合は、第1単位層が存在しないことを意味する。
各試料の切削工具について、第2単位層の組成を実施形態1に記載の方法により測定し、AlcTi1-cNにおけるcの値を得た。結果を表1および表2の「第2単位層」の「c」の欄に記す。表1および表2において、「c」の欄に「-」と記載されている場合は、第2単位層が存在しないことを意味する。
各試料の切削工具について、第2層および第3層の組成を実施形態1に記載の方法により求めた。結果を表1および表2の「第2層」の「組成」欄、「第3層」の「組成」欄に記す。表1および表2の「第2層」の「組成」欄に「-」と記載されている場合は、第2層が存在しないことを意味し、「第3層」の「組成」欄に「-」と記載されている場合は、第3層が存在しないことを意味する。
各試料の切削工具について、第1単位層および第2単位層のそれぞれの積層数を実施形態1に記載の方法により求めた。例えば、積層数が10とは、第1単位層が10層および第2単位層が10層積層されていることを示す。得られた結果をそれぞれ表1および表2の「第1層」の「積層数」の欄に記す。
各試料の切削工具について、第1単位層の平均厚み、第2単位層の平均厚み、第1層の厚み、第2層の厚み、および第3層の厚みを実施形態1に記載の方法により求めた。得られた結果を表1および表2の「第1単位層」の「平均厚み[μm]」、「第2単位層」の「平均厚み[μm]」、「第1層」の「厚み[μm]」、「第2層」の「厚み[μm]」欄に記す。表1および表2の「第2層」の「厚み[μm]」欄に「-」と記載されている場合は、第2層が存在しないことを意味する。表1および表2の「第3層」の「厚み[μm]」欄に「-」と記載されている場合は、第3層が存在しないことを意味する。
各試料の切削工具について、λ1/λ2を実施形態1に記載の方法により求めた。得られた結果をそれぞれ表1および表2の「λ1/λ2」の欄に記す。なお、表1および表2の「λ1/λ2」欄「-」と記載されている場合は、第1単位層および第2単位層のうち少なくとも何れかが存在しないことを意味する。
各試料のCNMG120408形状の切削工具について、以下の切削条件で乾式の連続旋削試験を実行し、刃先の逃げ面摩耗量が0.2mmになるまでの時間を測定した。結果を表1および表2の「切削試験1」の「切削時間[分]」の欄に記す。切削時間が長いことは、工具寿命が長いことを示す。
≪切削条件≫
・被削材:SCM440(HB=300)
・切削速度:250m/min
・送り速度:0.3mm/rev
・切り込み:2.0mm
・クーラント:ドライ
上記切削条件で実行される切削加工は、難削材の高速高能率加工であり、刃先温度が高い条件下で実行される切削加工に該当する。
各試料のSEMT13T3AGSN形状の切削工具について、難削材からなる幅150mmの板の中心線と、それより幅の広いφ160mmのカッターの中心を合わせて、以下の切削条件で表面フライス削りを実行し、刃先の逃げ面摩耗量が0.2mmになるまでの切削長を測定した。結果を表1および表2の「切削試験2」の「切削長[km]」の欄に記す。切削長が長いことは、工具寿命が長いことを示す。
≪切削条件≫
・被削材:SKD11(HB=235)
・切削速度:180m/min
・送り速度:0.15mm/t
・軸方向切り込みap:1.5mm
・径方向切り込みae:150mm
・クーラント:ドライ
上記切削条件で実行される切削加工は、難削材の高速高能率およびドライ条件下のフライス加工であり、刃先温度が高い条件下で実行される切削加工に該当する。
<試料2-1~試料2-19、試料2-101~試料2-111>
≪切削工具の作製≫
実施例1と同様の方法で、各試料の基材を準備した。基材を中央で回転させた状態で、反応ガスとして窒素を導入しながら、基材の温度を500℃、反応ガス圧を2.0Pa、バイアス電源110の電圧を-50V~-200Vの範囲のある一定値に維持したまま、カソード106、107にそれぞれ120Aのアーク電流を供給することによって、カソード106、107から金属イオンを発生させて、基材上に表3および表4に示される組成を有する第2層および第1A層を形成した。なお、カソード106の組成は、表3および表4の第1単位層の組成が得られるように調整してある。また、カソード107の組成は、表3および表4の第3単位層の組成が得られるように調整してある。
各試料に係る切削工具について、第1単位層の組成、第3単位層の組成、第2層の組成、第3層の組成、積層数、第1単位層の平均厚み、第3単位層の平均厚み、第1A層の厚み、第2層の厚み、第3層の厚み、およびλ1/λ3を測定した。それぞれの項目の測定方法は実施例1に記載の通りである。結果を表3および表4に示す。
各試料のCNMG120408形状の切削工具について、以下の切削条件で乾式の連続旋削試験を実行し、刃先の逃げ面摩耗量が0.2mmになるまでの時間を測定した。結果を表3および表4の「切削試験3」の「切削時間[分]」の欄に記す。なお、表3および表4において、切削時間が長いことは、工具寿命が長いことを示す。
(切削条件)
・被削材:インコネル718(時効材:HB=400)
・切削速度:65m/min
・送り速度:0.15mm/rev
・切り込み:1.0mm
・クーラント:ドライ
上記切削条件で実行される切削加工は、難削材の高速高能率加工であり、刃先温度が高い条件下で実行される切削加工に該当する。
各試料のSEMT13T3AGSN形状の切削工具について、難削材からなる幅150mmの板の中心線と、それより幅の広いφ160mmのカッターの中心を合わせて、以下の切削条件で表面フライス削りを実行し、刃先の逃げ面摩耗量が0.2mmになるまでの切削長を測定した。結果を表3および表4の「切削試験4」の「切削長[km]」の欄に記す。なお、表3および表4において、切削長が長いことは、工具寿命が長いことを示す。
≪切削条件≫
・被削材:FCD700(HB=250)
・切削速度:250m/min
・送り速度:0.2mm/t
・軸方向切り込みap:2.0mm
・径方向切り込みae:150mm
・クーラント:ドライ
上記切削条件で実行される切削加工は、難削材の高速高能率およびドライ条件下のフライス加工であり、刃先温度が高い条件下で実行される切削加工に該当する。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態および実施例ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
Claims (15)
- 基材と、前記基材上に配置された被膜と、を備える切削工具であって、
前記被膜は、第1層を含み、
前記第1層は、第1単位層と第2単位層とが交互に積層された交互層からなり、
前記第1単位層は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
前記aは、0.400以上0.800以下であり、
前記bは、0.001以上0.100以下であり、
前記第2単位層は、AlcTi1-cNからなり、
前記cは、0.30以上0.75以下であり、
前記aおよび前記cは、a>cの関係を満たし、
前記第1単位層と、前記第1単位層に隣接する前記第2単位層とにおいて、前記第2単位層の厚みλ2に対する、前記第1単位層の厚みλ1の比λ1/λ2は、1.1以上5.0以下である、切削工具。 - 前記第1単位層の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であり、
前記第2単位層の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下である、請求項1に記載の切削工具。 - 前記被膜は、前記基材と、前記第1層との間に配置される第2層を更に含み、
前記第2層の組成は、前記第1単位層の組成または前記第2単位層の組成と同一である、請求項1または請求項2に記載の切削工具。 - 前記第2層の組成は、前記第1単位層の組成と同一であり、
前記第2層の厚みは、前記第1単位層の厚みより厚い、請求項3に記載の切削工具。 - 前記第2層の組成は、前記第2単位層の組成と同一であり、
前記第2層の厚みは、前記第2単位層の厚みより厚い、請求項3に記載の切削工具。 - 前記被膜は、前記第1層の前記基材と反対側に設けられる第3層を更に含み、
前記第3層は、AlCrCeCNからなる、請求項1または請求項2に記載の切削工具。 - 基材と、前記基材上に配置された被膜と、を備える切削工具であって、
前記被膜は、第1A層を含み、
前記第1A層は、第1単位層と第3単位層とが交互に積層された交互層からなり、
前記第1単位層は、AlaCr1-a-bCebNからなり、
前記aは、0.400以上0.800以下であり、
前記bは、0.001以上0.100以下であり、
前記第3単位層は、AldTi1-d-eMeNからなり、
前記Mは、珪素または硼素であり、
前記dは、0.30以上0.75以下であり、
前記eは、0超0.05以下であり、
前記aおよび前記dは、a>dの関係を満たす、切削工具。 - 前記第1単位層と、前記第1単位層に隣接する前記第3単位層とにおいて、前記第3単位層の厚みλ3に対する、前記第1単位層の厚みλ1の比λ1/λ3は、1.0以上5.0以下である、請求項7に記載の切削工具。
- 前記Mは、珪素である、請求項7または請求項8に記載の切削工具。
- 前記Mは、硼素である、請求項7または請求項8に記載の切削工具。
- 前記第1単位層の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下であり、
前記第3単位層の平均厚みは、0.002μm以上0.2μm以下である、請求項7または請求項8に記載の切削工具。 - 前記被膜は、前記基材と、前記第1A層との間に配置される第2層を更に含み、
前記第2層の組成は、前記第1単位層の組成または前記第3単位層の組成と同一である、請求項7または請求項8に記載の切削工具。 - 前記第2層の組成は、前記第1単位層の組成と同一であり、
前記第2層の厚みは、前記第1単位層の厚みより厚い、請求項12に記載の切削工具。 - 前記第2層の組成は、前記第3単位層の組成と同一であり、
前記第2層の厚みは、前記第3単位層の厚みより厚い、請求項12に記載の切削工具。 - 前記被膜は、前記第1A層の前記基材と反対側に設けられる第3層を更に含み、
前記第3層は、AlCrCeCNからなる、請求項7または請求項8に記載の切削工具。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/038391 WO2024079889A1 (ja) | 2022-10-14 | 2022-10-14 | 切削工具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7409561B1 true JP7409561B1 (ja) | 2024-01-09 |
JPWO2024079889A1 JPWO2024079889A1 (ja) | 2024-04-18 |
JPWO2024079889A5 JPWO2024079889A5 (ja) | 2024-09-11 |
Family
ID=89451914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023521142A Active JP7409561B1 (ja) | 2022-10-14 | 2022-10-14 | 切削工具 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4400236A1 (ja) |
JP (1) | JP7409561B1 (ja) |
CN (1) | CN118201729A (ja) |
WO (1) | WO2024079889A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004269985A (ja) | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 硬質皮膜 |
JP2005022023A (ja) | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Mitsubishi Materials Corp | 重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆立方晶窒化硼素基焼結材料製切削工具 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3447034B2 (ja) | 1996-05-21 | 2003-09-16 | 日立ツール株式会社 | 表面被覆超硬合金製スローアウェイインサート |
JP6519795B2 (ja) | 2015-09-30 | 2019-05-29 | 三菱マテリアル株式会社 | 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具 |
-
2022
- 2022-10-14 EP EP22961213.0A patent/EP4400236A1/en active Pending
- 2022-10-14 JP JP2023521142A patent/JP7409561B1/ja active Active
- 2022-10-14 CN CN202280071108.2A patent/CN118201729A/zh active Pending
- 2022-10-14 WO PCT/JP2022/038391 patent/WO2024079889A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004269985A (ja) | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 硬質皮膜 |
JP2005022023A (ja) | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Mitsubishi Materials Corp | 重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆立方晶窒化硼素基焼結材料製切削工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4400236A1 (en) | 2024-07-17 |
WO2024079889A1 (ja) | 2024-04-18 |
CN118201729A (zh) | 2024-06-14 |
JPWO2024079889A1 (ja) | 2024-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5395454B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP7067689B2 (ja) | 表面被覆切削工具及びその製造方法 | |
JP5416429B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP6984108B2 (ja) | 表面被覆切削工具及びその製造方法 | |
JP7409561B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7420317B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7420318B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7055961B2 (ja) | 表面被覆切削工具及びその製造方法 | |
JP7409553B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7409554B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7409555B1 (ja) | 切削工具 | |
WO2024062613A9 (ja) | 切削工具 | |
JP7537628B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7537627B1 (ja) | 切削工具 | |
JP7537630B1 (ja) | 切削工具 | |
US12138692B2 (en) | Cutting tool | |
JP7537631B1 (ja) | 切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231023 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20231023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7409561 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |