JP7403980B2 - Control device and control method - Google Patents
Control device and control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7403980B2 JP7403980B2 JP2019123208A JP2019123208A JP7403980B2 JP 7403980 B2 JP7403980 B2 JP 7403980B2 JP 2019123208 A JP2019123208 A JP 2019123208A JP 2019123208 A JP2019123208 A JP 2019123208A JP 7403980 B2 JP7403980 B2 JP 7403980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- outside
- vehicle interior
- control unit
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
開示の実施形態は、制御装置および制御方法に関する。 The disclosed embodiments relate to a control device and a control method.
車両のエンジン始動時や走行時にエンジンの駆動をアシストする電動機の機能と、車両の減速時に発生する回生エネルギーによって発電して充電を行う充電器の機能とを併せ持つ複数のモータジェネレータを制御する制御装置がある(例えば、特許文献1参照)。 A control device that controls multiple motor generators, which has both the function of an electric motor that assists in driving the engine when the vehicle is started and when the vehicle is running, and the function of a charger that generates electricity and charges using regenerated energy generated when the vehicle decelerates. (For example, see Patent Document 1).
複数のモータジェネレータを制御する制御装置では、モータジェネレータによって如何に効率的に充放電を行わせるかが課題である。 In a control device that controls a plurality of motor generators, the challenge is how to efficiently charge and discharge the motor generators.
実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、複数のモータジェネレータによって効率的に充放電を行わせることができる制御装置および制御方法を提供することを目的とする。 One aspect of the embodiment has been made in view of the above, and aims to provide a control device and a control method that can efficiently charge and discharge a plurality of motor generators.
実施形態の一態様に係る制御装置は、取得部と、制御部とを備える。取得部は、車室内外の環境に関する情報を取得する。制御部は、前記取得部によって取得される情報に基づいて、車室内外に設けられる複数のモータジェネレータから選択するモータジェネレータを起動させる。 A control device according to one aspect of the embodiment includes an acquisition unit and a control unit. The acquisition unit acquires information regarding the environment inside and outside the vehicle. The control section activates a motor generator selected from a plurality of motor generators provided inside and outside the vehicle interior, based on the information acquired by the acquisition section.
実施形態の一態様に係る制御装置および制御方法は、複数のモータジェネレータによって効率的に充放電を行わせることができる。 A control device and a control method according to one aspect of the embodiment can efficiently charge and discharge a plurality of motor generators.
以下、添付図面を参照して、制御装置および制御方法の実施形態を詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。まず、図1を参照し、実施形態に係る制御装置が搭載される車両の駆動系統および電気系統について説明する。図1は、実施形態に係る制御装置が搭載される車両の駆動系統および電気系統の説明図である。 Hereinafter, embodiments of a control device and a control method will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments described below. First, with reference to FIG. 1, a drive system and an electrical system of a vehicle in which a control device according to an embodiment is mounted will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram of a drive system and an electrical system of a vehicle in which a control device according to an embodiment is mounted.
図1に示すように、実施形態に係る制御装置1が搭載される車両は、エンジンENG、トランスミッションTM、スタータST、Li(リチウム)イオンバッテリB1、鉛バッテリB2、および電気負荷10を備える。さらに、車両は、複数(ここでは、2つ)のモータジェネレータMG1,MG2を備える。
As shown in FIG. 1, a vehicle equipped with a
エンジンENGは、車両を走行させる内燃機関である。トランスミッションTMは、エンジンの駆動力をプロペラシャフト11へ伝達する装置である。スタータSTは、エンジンENGを始動させるセルモータである。
Engine ENG is an internal combustion engine that drives the vehicle. The transmission TM is a device that transmits the driving force of the engine to the
電気負荷10は、車両に搭載される各種の電装品である。LiイオンバッテリB1は、例えば、48Vの二次電池であり、モータジェネレータMG1,MG2へ電力を供給すると共に、モータジェネレータMG1,MG2によって発電される電力を蓄電する。
The
鉛バッテリB2は、例えば、12Vの二次電池であり、スタータSTおよび電気負荷10へ電力を供給すると共に、モータジェネレータMG1,MG2によって発電される電力を蓄電する。
Lead battery B2 is, for example, a 12V secondary battery, which supplies power to starter ST and
モータジェネレータMG1,MG2は、車両のエンジンENG始動時や走行時にエンジンENGの駆動をアシストする電動機の機能と、車両の減速時に発生する回生エネルギーによって発電して充電を行う充電器の機能とを備える回転電機である。 Motor generators MG1 and MG2 have the function of an electric motor that assists in driving the engine ENG when the vehicle engine ENG is started or when the vehicle is running, and the function of a charger that generates electricity and charges the vehicle using regenerative energy generated when the vehicle decelerates. It is a rotating electric machine.
エンジンENGのプロペラシャフト11には、プーリ14が取り付けられ、モータジェネレータMG1,MG2の回転軸12,13には、プーリ15,16が取り付けられる。プーリ14,15,16には、ベルト17が巻回される。
A
これにより、モータジェネレータMG1,MG2は、回転軸12,13を回転させることによって、エンジンENG始動時や車両の走行時にエンジンENGの駆動をアシストすることができる。また、モータジェネレータMG1,MG2は、車両の減速時に発生する回生エネルギーによって発電して充電を行うことができる。
Thereby, motor generators MG1 and MG2 can assist in driving engine ENG when starting engine ENG or when the vehicle is running by rotating rotating
モータジェネレータMG1は、例えば、エンジンコンパートメントなどの車室外の空間に設けられる。また、モータジェネレータMG2は、例えば、車室内の座席下などの空間に設けられる。 Motor generator MG1 is provided, for example, in a space outside the vehicle interior, such as an engine compartment. Further, motor generator MG2 is provided, for example, in a space such as under a seat in the vehicle interior.
制御装置1は、モータジェネレータMG1,MG2の充放電制御を行うECU(Electronic Control Unit)である。制御装置1は、例えば、車両全体を統括制御する上位の車両制御ECUからモータジェネレータMG1,MG2の起動指示を受信した場合に、モータジェネレータMG1,MG2を起動させる。また、制御装置1は、車両制御ECUからモータジェネレータMG1,MG2の停止指示を受信した場合に、モータジェネレータMG1,MG2を停止させる。
ここで、モータジェネレータMG1,MG2は、動作環境によって充放電効率が変動する。モータジェネレータMG1,MG2は、例えば、動作環境の温度が起動に適した温度範囲の下限値(例えば、5℃)を下回る場合や、起動に適した温度範囲の上限値(例えば、30℃)を上回る場合に、充放電効率が低下する。 Here, the charging and discharging efficiency of motor generators MG1 and MG2 varies depending on the operating environment. Motor generators MG1 and MG2 operate when, for example, the temperature of the operating environment is below the lower limit of the temperature range suitable for starting (e.g. 5°C) or the upper limit of the temperature range suitable for starting (e.g. 30°C). If it exceeds the limit, the charging/discharging efficiency decreases.
そこで、制御装置1は、車室内外の環境に関する情報を取得し、車室内外の環境に関する情報に基づいて、車室内外に設けられるモータジェネレータMG1,MG2から選択するモータジェネレータMG1,MG2を起動させる。
Therefore, the
これにより、制御装置1は、動作環境が起動に適している方のモータジェネレータMG1,MG2を起動させることによって、モータジェネレータMG1,MG2の充放電効率を向上させることができる。
Thereby,
次に、図2を参照し、かかる制御装置1の構成および動作について説明する。図2は、実施形態に係る制御装置の機能ブロック図である。図2に示すように、制御装置1は、車室外に設けられる温度センサ21、モータジェネレータMG1、およびLiイオンバッテリB1と接続される。
Next, the configuration and operation of the
また、制御装置1は、車室内に設けられるマイク22およびモータジェネレータMG2と接続される。なお、モータジェネレータMG1,MG2、LiイオンバッテリB1については、既に説明したため、ここでは、重複する説明を省略する。
Further, the
温度センサ21は、例えば、モータジェネレータMG1が設けられるエンジンコンパートメント等の車室外の温度を検知して、検知結果を制御装置1へ出力する。マイク22は、車室内の音を集音して制御装置1へ出力する。
制御装置1は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するマイクロコンピュータや各種の回路を含む。制御装置1は、CPUがROMに記憶されたプログラムを、RAMを作業領域として使用して実行することにより機能する取得部31と制御部32とを備える。
The
なお、制御装置1が備える取得部31および制御部32は、一部または全部がASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアで構成されてもよい。
Note that the
取得部31は、車室内外の環境に関する情報を取得する。具体的には、取得部31は、温度センサ21から車室外の温度を取得し、マイク22から車室内の音を取得する。そして、取得部31は、取得した車室外の温度と、車室内の音とを制御部32へ出力する。
The
制御部32は、モータジェネレータMG1,MG2の起動指示を受信した場合に、モータジェネレータMG1,MG2のいずれか一方または双方を起動させ、停止指示を受信した場合に、モータジェネレータMG1,MG2を停止させる。
このとき、制御部32は、取得部31によって取得される車室内外の環境に関する情報に基づいて、車室内外に設けられる複数のモータジェネレータMG1,MG2から選択するモータジェネレータMG1,MG2を起動させる。
At this time, the
例えば、車室外が非常に低温の場合、車室内の方が車室外に比べて温度が高く、モータジェネレータの起動に適した動作環境である可能性が高い。そこで、制御部32は、車室外の温度が予め定める温度範囲の下限値を下回っている場合、車室内に設けられるモータジェネレータMG2を起動させる。
For example, if the outside of the vehicle is extremely cold, the temperature inside the vehicle is higher than that outside the vehicle, and there is a high possibility that the operating environment is suitable for starting the motor generator. Therefore, when the temperature outside the vehicle interior is below the lower limit of the predetermined temperature range, the
ここでの温度範囲は、モータジェネレータMG1,MG2の起動に適した温度範囲であり、例えば、5℃から30℃までの温度範囲である。これにより、制御装置1は、モータジェネレータMG2の充放電効率を向上させることができる。
The temperature range here is a temperature range suitable for starting motor generators MG1 and MG2, and is, for example, a temperature range from 5°C to 30°C. Thereby,
また、例えば、車室外の温度が非常に高温の場合、車室内の方が車室外よりもさらに温度が高く、モータジェネレータの起動に適さない動作環境である可能性が高い。そこで、制御部32は、車室外の温度が予め定める上記した温度範囲の上限値を上回っている場合、車室外に設けられるモータジェネレータMG1を起動させる。これにより、制御装置1は、モータジェネレータMG1の充放電効率を向上させることができる。
Further, for example, if the temperature outside the vehicle is extremely high, the temperature inside the vehicle is even higher than the temperature outside the vehicle, and there is a high possibility that the operating environment is not suitable for starting the motor generator. Therefore, when the temperature outside the vehicle interior exceeds the upper limit of the predetermined temperature range described above, the
また、制御部32は、車室外の温度が予め定める温度範囲内である場合、モータジェネレータMG1,MG2のいずれか一方または双方を起動させる。このとき、車室内が非常に静寂な状況であった場合、車室内のモータジェネレータMG2を起動させると、起動音によって乗員に不快感を与えるおそれがある。
Furthermore, when the temperature outside the vehicle interior is within a predetermined temperature range,
そこで、制御部32は、車室内の音の大きさが予め定める閾値未満の場合には、車室外に設けられるモータジェネレータMG1を起動させる。ここでの閾値は、モータジェネレータMG1,MG2が起動時に発する音の大きさの値である。これにより、制御装置1は、車室内のモータジェネレータMG2の起動音によって乗員に不快感を与えることを防止することができる。
Therefore, when the loudness of the sound inside the vehicle is less than a predetermined threshold, the
これに対して、例えば、ロードノイズ、カーオーディオの音響、乗員の話し声、加速時のエンジンなどの音が大きい場合、車室内のモータジェネレータMG2を起動させても、起動音によって乗員に不快感を与える可能性が低い。 On the other hand, for example, if the sounds such as road noise, car audio, the voices of passengers talking, or the engine during acceleration are loud, even if the motor generator MG2 inside the vehicle is started, the startup sound may cause discomfort to the passengers. less likely to give.
そこで、制御部32は、車室内の音の大きさが予め定める閾値以上である場合には、車室内に設けられるモータジェネレータMG2を起動させる。これにより、車室内のモータジェネレータMG2の起動音によって乗員に不快感を与えることを防止することができる。
Therefore, when the loudness of the sound in the vehicle interior is equal to or greater than a predetermined threshold, the
なお、制御部32は、車室内の音の大きさが予め定める閾値以上である場合、車室内のモータジェネレータMG2だけでなく、車室外に設けられるモータジェネレータMG1を合わせて起動させることもできる。これにより、制御装置1は、2つのモータジェネレータMG1,MG2によって、より強力にエンジンENGの駆動力をアシストさせることができる。
Note that, when the loudness of the sound inside the vehicle interior is equal to or greater than a predetermined threshold, the
次に、図3を参照し、実施形態に係る制御装置が実行する処理の一例について説明する。図3は、実施形態に係る制御装置が実行する処理の一例を示すフローチャートである。制御装置1は、車両の電源がONになっている間、図3に示す処理を繰り返し実行する。
Next, with reference to FIG. 3, an example of processing executed by the control device according to the embodiment will be described. FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the control device according to the embodiment. The
具体的には、図3に示すように、制御装置1の取得部31は、車両制御ECUからモータジェネレータの起動指示を受信したか否かを判定する(ステップS101)。そして、取得部31は、起動指示を受信しないと判定した場合(ステップS101,No)、処理を終了する。
Specifically, as shown in FIG. 3, the
また、取得部31は、起動指示を受信したと判定した場合(ステップS101,Yes)、温度センサ21から車室外の温度を取得し、マイク22から車室内の音を取得する(ステップS102)。そして、取得部31は、取得した温度および音を制御部32へ出力する。
Further, when determining that the activation instruction has been received (step S101, Yes), the
制御部32は、取得部31から入力される温度が温度の下限値を下回っているか否かを判定する(ステップS103)。そして、制御部32は、温度が下限値を下回っていると判定した場合(ステップS103,Yes)、車室内のモータジェネレータMG2を起動させ(ステップS104)、処理をステップS105へ移す。
The
また、制御部32は、温度が下限値を下回っていないと判定した場合(ステップS103,No)、温度が温度の上限値を上回っているか否かを判定する(ステップS107)。そして、制御部32は、温度が上限値を上回っていると判定した場合(ステップS107,Yes)、車室外のモータジェネレータMG1を起動させ(ステップS108)、処理をステップS105へ移す。
Moreover, when the
また、制御部32は、温度が上限値を上回っていないと判定した場合(ステップS107,No)、車室内の音の大きさが閾値以上か否かを判定する(ステップS109)。そして、制御部32は、音の大きさが閾値以上であると判定した場合(ステップS109,Yes)、車室内のモータジェネレータMG2を起動させ(ステップS110)、処理をステップS105へ移す。
Moreover, when the
また、制御部32は、音の大きさが閾値以上でないと判定した場合(ステップS109,No)、車室外のモータジェネレータMG1を起動させ(ステップS111)、処理をステップS105へ移す。
Further, when the
ステップS105において、制御部32は、車両制御ECUからモータジェネレータの停止指示を受信したか否かを判定する。そして、制御部32は、停止指示を受信していないと判定した場合(ステップS105,No)、処理をステップS102へ移す。また、制御部32は、停止指示を受信したと判定した場合(ステップS105,Yes)、起動中のモータジェネレータを停止させ(ステップS106)、処理を終了する。
In step S105, the
なお、図3に示した処理は一例であり、制御装置1が実行する処理は、種々の変形が可能である。次に、図4~図6を参照し、制御装置1が実行する処理の変形例について説明する。図4~図6は、実施形態に係る制御装置が実行する処理の変形例を示すフローチャートである。
Note that the process shown in FIG. 3 is an example, and the process executed by the
図3に示す処理では、制御装置1は、車室外の温度と車室内の音とに基づいて、起動させるモータジェネレータを選択したが、車室内の音を使用せず、車室外の温度と温度の下限値とに基づいて、起動させるモータジェネレータを選択することもできる。
In the process shown in FIG. 3, the
例えば、図4に示すように、制御装置1の取得部31は、まず、モータジェネレータの起動指示を受信したか否かを判定し(ステップS201)、起動指示を受信しないと判定した場合(ステップS201,No)、処理を終了する。
For example, as shown in FIG. 4, the
また、取得部31は、起動指示を受信したと判定した場合(ステップS201,Yes)、温度センサ21から車室外の温度を取得し(ステップS202)、取得した温度を制御部32へ出力する。
Further, when the
制御部32は、取得部31から入力される温度が温度の下限値を下回っているか否かを判定する(ステップS203)。そして、制御部32は、温度が下限値を下回っていると判定した場合(ステップS203,Yes)、車室内のモータジェネレータMG2を起動させ(ステップS204)、処理をステップS206へ移す。
The
また、制御部32は、温度が下限値を下回っていないと判定した場合(ステップS203,No)、車室外のモータジェネレータMG1を起動させ(ステップS205)、処理をステップS206へ移す。
Moreover, when the
ステップS206において、制御部32は、車両制御ECUからモータジェネレータの停止指示を受信したか否かを判定する。そして、制御部32は、停止指示を受信していないと判定した場合(ステップS206,No)、処理をステップS202へ移す。また、制御部32は、停止指示を受信したと判定した場合(ステップS206,Yes)、起動中のモータジェネレータを停止させ(ステップS207)、処理を終了する。
In step S206, the
また、制御装置1は、車室内の音を使用せず、車室外の温度と温度の上限値とに基づいて、起動させるモータジェネレータを選択することもできる。例えば、図5に示すように、制御装置1の取得部31は、まず、モータジェネレータの起動指示を受信したか否かを判定し(ステップS301)、起動指示を受信しないと判定した場合(ステップS301,No)、処理を終了する。
Moreover, the
また、取得部31は、起動指示を受信したと判定した場合(ステップS301,Yes)、温度センサ21から車室外の温度を取得し(ステップS302)、取得した温度を制御部32へ出力する。
Further, when the
制御部32は、取得部31から入力される温度が温度の上限値を上回っているか否かを判定する(ステップS303)。そして、制御部32は、温度が上限値を上回っていると判定した場合(ステップS303,Yes)、車室外のモータジェネレータMG1を起動させ(ステップS304)、処理をステップS306へ移す。
The
また、制御部32は、温度が上限値を上回っていないと判定した場合(ステップS303,No)、車室内のモータジェネレータMG2を起動させ(ステップS305)、処理をステップS306へ移す。
Moreover, when the
ステップS306において、制御部32は、車両制御ECUからモータジェネレータの停止指示を受信したか否かを判定する。そして、制御部32は、停止指示を受信していないと判定した場合(ステップS306,No)、処理をステップS302へ移す。また、制御部32は、停止指示を受信したと判定した場合(ステップS306,Yes)、起動中のモータジェネレータを停止させ(ステップS307)、処理を終了する。
In step S306, the
また、制御装置1は、車室外の温度を使用せず、車室内の音の大きさと音の閾値とに基づいて、起動させるモータジェネレータを選択することもできる。例えば、図6に示すように、制御装置1の取得部31は、まず、モータジェネレータの起動指示を受信したか否かを判定し(ステップS401)、起動指示を受信しないと判定した場合(ステップS401,No)、処理を終了する。
Further, the
取得部31は、起動指示を受信したと判定した場合(ステップS401,Yes)、マイク22から車室内の音を取得する(ステップS402)。そして、取得部31は、取得した音を制御部32へ出力する。
When the
制御部32は、車室内の音の大きさが閾値以上か否かを判定する(ステップS403)。そして、制御部32は、音の大きさが閾値以上であると判定した場合(ステップS403,Yes)、車室内のモータジェネレータMG2を起動させ(ステップS404)、処理をステップS406へ移す。
The
また、制御部32は、音の大きさが閾値以上でないと判定した場合(ステップS403,No)、車室外のモータジェネレータMG1を起動させ(ステップS405)、処理をステップS406へ移す。
Further, when the
ステップS406において、制御部32は、車両制御ECUからモータジェネレータの停止指示を受信したか否かを判定する。そして、制御部32は、停止指示を受信していないと判定した場合(ステップS406,No)、処理をステップS402へ移す。また、制御部32は、停止指示を受信したと判定した場合(ステップS406,Yes)、起動中のモータジェネレータを停止させ(ステップS407)、処理を終了する。
In step S406, the
なお、上述した実施形態では、車室外に1つのモータジェネレータMG1が設けられ、車室内に1つのモータンジェネレータMG2が設けられる場合を例に挙げて説明したが、車室内および車室内に2つ以上のモータジェネレータが設けられていてもよい。 In the above-described embodiment, one motor generator MG1 is provided outside the vehicle interior, and one motor generator MG2 is provided inside the vehicle interior. A motor generator may be provided.
例えば、モータジェネレータは、エンジンENGの付近、LiイオンバッテリB1の付近、冷却ファンの付近、ヒータの付近、車体の屋根、車室外の車両における前方、後方、右側、左側などに設けられてもよい。 For example, the motor generator may be provided near the engine ENG, near the Li-ion battery B1, near the cooling fan, near the heater, on the roof of the vehicle body, at the front, rear, right side, left side, etc. of the vehicle outside the cabin. .
かかる場合、モータジェネレータの動作環境の温度は、設置位置によってそれぞれ異なる。例えば、エンジンENGの付近やLiイオンバッテリB1の付近、ヒータの付近などは、気温より高温になりやすい。また、冷却ファンの付近は、気温より低温になりやすい。また、車体の屋根、車室外の車両における前方、後方、右側、左側は、日射や天候、風向き、時間帯などによって環境温度が変化する。 In such a case, the temperature of the operating environment of the motor generator differs depending on the installation location. For example, the vicinity of the engine ENG, the vicinity of the Li-ion battery B1, the vicinity of the heater, etc. tend to be hotter than the air temperature. Also, the area around the cooling fan tends to be colder than the air temperature. In addition, the environmental temperature of the roof of the vehicle body, the front, rear, right side, and left side of the vehicle outside the cabin changes depending on sunlight, weather, wind direction, time of day, etc.
このため、制御装置1は、車室内および車室内に2つ以上のモータジェネレータが設けられる場合には、モータジェネレータの各設置箇所の温度を取得し、起動に最適な温度環境のモータジェネレータを選択して起動させる。これにより、制御装置1は、車室内および車室内に2つ以上のモータジェネレータが設けられる場合にも、複数のモータジェネレータの充放電効率を向上させることができる。
Therefore, if two or more motor generators are installed in the vehicle interior or in the vehicle interior, the
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further advantages and modifications can be easily deduced by those skilled in the art. Therefore, the broader aspects of the invention are not limited to the specific details and representative embodiments shown and described above. Accordingly, various changes may be made without departing from the spirit or scope of the general inventive concept as defined by the appended claims and their equivalents.
1 制御装置
21 温度センサ
22 マイク
31 取得部
32 制御部
B1 Liイオンバッテリ
MG1,MG2 モータジェネレータ
1
Claims (9)
前記制御部は、
車室外の温度が予め定める温度範囲の下限値を下回る場合に、車室内に設けられるモータジェネレータを起動させる
制御装置。 Among the motor generators provided inside the vehicle interior and outside the vehicle interior, which function as an electric motor of the vehicle and function as a charger when the vehicle is decelerated, one of the motor generators is activated based on temperature information outside the vehicle interior. Equipped with a control unit that selects and activates the
The control unit includes:
Starts the motor generator installed inside the vehicle when the temperature outside the vehicle is below the lower limit of a predetermined temperature range.
Control device.
車室内と車室外とに設けられる前記モータジェネレータの起動に適した温度範囲の下限値である
請求項1に記載の制御装置。 The lower limit of the temperature range is
This is the lower limit value of the temperature range suitable for starting the motor generator installed inside and outside the vehicle.
The control device according to claim 1.
前記制御部は、
車室外の温度が予め定める温度範囲の上限値を上回る場合に、車室外に設けられるモータジェネレータを起動させる
制御装置。 Among the motor generators provided inside the vehicle interior and outside the vehicle interior, which function as an electric motor of the vehicle and function as a charger when the vehicle is decelerated, one of the motor generators is activated based on temperature information outside the vehicle interior. Equipped with a control unit that selects and activates the
The control unit includes:
Starts a motor generator installed outside the vehicle when the temperature outside the vehicle exceeds the upper limit of a predetermined temperature range.
Control device.
前記モータジェネレータの起動に適した温度範囲の上限値である
請求項3に記載の制御装置。 The upper limit of the temperature range is
is the upper limit of the temperature range suitable for starting the motor generator.
The control device according to claim 3 .
前記制御部は、
車室外の温度が予め定める温度範囲の下限値および上限値の範囲内にある場合、車室内の音の大きさが予め定める閾値未満であれば、車室外に設けられるモータジェネレータを起動させる
制御装置。 Among the motor generators provided inside the vehicle interior and outside the vehicle interior, which function as an electric motor of the vehicle and function as a charger when the vehicle is decelerated, one of the motor generators is activated based on temperature information outside the vehicle interior. Equipped with a control unit that selects and activates the
The control unit includes:
If the temperature outside the vehicle is within the lower and upper limits of a predetermined temperature range, and the volume of sound inside the vehicle is less than a predetermined threshold, a motor generator installed outside the vehicle is activated.
Control device.
車室内の音の大きさが予め定める閾値以上の場合に、車室内に設けられるモータジェネレータを起動させる
ことを特徴とする請求項5に記載の制御装置。 The control unit includes:
Activates a motor generator installed in the vehicle interior when the volume of sound in the vehicle interior exceeds a predetermined threshold.
The control device according to claim 5 , characterized in that:
車室内と車室外とに設けられる前記モータジェネレータが起動時に発する音の大きさの値である
請求項5または請求項6に記載の制御装置。 The predetermined threshold value is
This is the value of the loudness of the sound emitted by the motor generator installed inside and outside the vehicle when it is started.
The control device according to claim 5 or 6.
を含み、 including;
前記制御工程は、 The control step includes:
車室外の温度が予め定める温度範囲の下限値を下回る場合に、車室内に設けられるモータジェネレータを起動させる Starts the motor generator installed inside the vehicle when the temperature outside the vehicle is below the lower limit of a predetermined temperature range.
ことを含む制御方法。 A control method including:
を含み、
前記制御工程は、
車室外の温度が予め定める温度範囲の上限値を上回る場合に、車室外に設けられるモータジェネレータを起動させる
ことを含む制御方法。 Among the motor generators provided inside the vehicle interior and outside the vehicle interior, which function as an electric motor of the vehicle and function as a charger when the vehicle is decelerated, one of the motor generators is activated based on temperature information outside the vehicle interior. It includes a control process that is selected and activated,
The control step includes:
Starts a motor generator installed outside the vehicle when the temperature outside the vehicle exceeds the upper limit of a predetermined temperature range.
A control method including :
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123208A JP7403980B2 (en) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | Control device and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123208A JP7403980B2 (en) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | Control device and control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021010245A JP2021010245A (en) | 2021-01-28 |
JP7403980B2 true JP7403980B2 (en) | 2023-12-25 |
Family
ID=74199631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019123208A Active JP7403980B2 (en) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | Control device and control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7403980B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001171378A (en) | 1999-10-08 | 2001-06-26 | Toyota Motor Corp | Controller for four wheel drive vehicle |
JP2008187781A (en) | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Toyota Motor Corp | Vehicle |
JP2010226880A (en) | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Denso Corp | Navigation apparatus, drive motor control system of electric vehicle, and control method of drive motor |
WO2011077535A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | Electrically powered vehicle |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06219348A (en) * | 1993-01-22 | 1994-08-09 | Mazda Motor Corp | Towing vehicle and towing vehicle system |
-
2019
- 2019-07-01 JP JP2019123208A patent/JP7403980B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001171378A (en) | 1999-10-08 | 2001-06-26 | Toyota Motor Corp | Controller for four wheel drive vehicle |
JP2008187781A (en) | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Toyota Motor Corp | Vehicle |
JP2010226880A (en) | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Denso Corp | Navigation apparatus, drive motor control system of electric vehicle, and control method of drive motor |
WO2011077535A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | Electrically powered vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021010245A (en) | 2021-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3843956B2 (en) | In-vehicle battery fan control method and fan control device | |
JP6111536B2 (en) | Vehicle power supply control method and apparatus | |
JP4478900B1 (en) | Capacitor heating device | |
JP6082420B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP6628699B2 (en) | Power supply control device and power supply control system | |
JP5029781B2 (en) | Automobile and control method thereof | |
JP6272291B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP5836860B2 (en) | Power generation control device | |
JP5445617B2 (en) | vehicle | |
JP6523747B2 (en) | Power supply for vehicles | |
JP6406495B2 (en) | Battery system for vehicles | |
EP2617971A1 (en) | Vehicle travel control device | |
JP6543069B2 (en) | Power supply for vehicles | |
JP2017114303A (en) | Power supply device for vehicle | |
JP7403980B2 (en) | Control device and control method | |
JP6485823B2 (en) | In-vehicle power storage device | |
CN104417319A (en) | Cabin venting system and method for electrified vehicle | |
JP6607021B2 (en) | Power generation control device for hybrid vehicle | |
JP7143812B2 (en) | vehicle | |
WO2015189902A1 (en) | Vehicle electrical circuit | |
JP6961923B2 (en) | Vehicle alarm device | |
JP2006298283A (en) | Vehicle control device | |
JP2004237794A (en) | Battery installation structure for vehicle | |
JP2019131151A (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP2016193633A (en) | Vehicle power supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7403980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |