JP7403173B2 - Electronic equipment and programs - Google Patents
Electronic equipment and programs Download PDFInfo
- Publication number
- JP7403173B2 JP7403173B2 JP2021211844A JP2021211844A JP7403173B2 JP 7403173 B2 JP7403173 B2 JP 7403173B2 JP 2021211844 A JP2021211844 A JP 2021211844A JP 2021211844 A JP2021211844 A JP 2021211844A JP 7403173 B2 JP7403173 B2 JP 7403173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- sign
- road sign
- warning
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical compound CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Description
本発明は、道路標識を認識して道路標識に基づく報知を行なう車載用電子機器等に関するものである。 The present invention relates to an in-vehicle electronic device that recognizes road signs and provides notification based on the road signs.
道路には、様々な道路標識があるが、ドライバーは、ついうっかりして道路標識を見落とす場合がある。 There are various road signs on roads, but drivers may accidentally overlook them.
そこで、カメラによって撮影した画像に基づいて道路標識を特定して、特定した標識の情報を出力する警報装置が知られている(特許文献1)。 Therefore, a warning device is known that identifies a road sign based on an image taken by a camera and outputs information about the identified sign (Patent Document 1).
しかしながら、単に道路標識を認識して特定し、その特定した道路標識の情報を出力するだけでは、道路標識は多数存在することから、報知が頻繁になされ鬱陶しく感じたり、頻繁な報知に慣れてしまって重要な標識の報知をやりすごしてしまったりして、結局、適切な注意喚起ができないという問題があった。 However, simply recognizing and identifying a road sign and outputting information about the identified road sign is not possible because there are many road signs, and the frequent notifications can be annoying, or users may become accustomed to frequent notifications. There was a problem in that the warning signs were often overlooked and the warning signs were not properly issued.
特に一時停止や進入禁止・指定方向外通行禁止・踏切表示等の道路標識を見落とすと、重大な事故になる危険性があるという課題がある。 In particular, there is a problem in that if road signs such as stop signs, no entry, no passing in designated directions, and railroad crossing signs are overlooked, there is a risk of serious accidents.
また、これからの高齢化社会では高齢者に対しても、適切な注意喚起を行なうことが必要とされる。 In addition, in the future aging society, it will be necessary to give appropriate warnings to the elderly as well.
そこで、本発明は、係る問題を解決するためになされたもので、従来よりも適切な注意喚起をすることができる車載用電子機器等を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve this problem, and an object of the present invention is to provide an in-vehicle electronic device or the like that can alert people more appropriately than before.
(1)上述した目的を達成するために、本発明に係る車載用電子機器は、車両の走行中に道路に設置された道路標識を撮影可能な車載カメラと、前記車載カメラによって撮影された道路標識の種類を判別し、判別した道路標識の種類に基づいて報知手段に対する報知制御を行う制御手段とを備える車載用電子機器であって、前記制御手段は、前記道路標識の種類に基づく重要度を加味して前記道路標識の種類に基づく報知を抑制するか否かを決定する。 (1) In order to achieve the above-mentioned object, an in-vehicle electronic device according to the present invention includes an in-vehicle camera capable of photographing road signs installed on the road while the vehicle is running, and a road sign photographed by the in-vehicle camera. An in-vehicle electronic device comprising: control means for determining the type of road sign and performing notification control on the notification means based on the determined type of road sign, the control means having an importance level based on the type of the road sign; It is determined whether or not to suppress the notification based on the type of road sign, taking into account the following.
したがって、報知が頻繁になされ鬱陶しく感じたり、頻繁な報知に慣れてしまって重要な標識の報知をやりすごしてしまったりして、結局、適切な注意喚起ができないという問題を解決でき、従来に比べ適切な注意喚起をすることができる。 Therefore, it is possible to solve the problem of not being able to alert people appropriately due to frequent notifications, which can be annoying, or people who have become accustomed to frequent notifications and neglect to notify important signs. It is possible to give a warning.
例えば、重要度の高い道路標識の種類に基づく報知は抑制せずに行い、重要度の高い道路標識の種類に基づく報知以外は抑制するようにするとよい。 For example, notifications based on the types of road signs with high importance may be performed without being suppressed, and notifications other than those based on the types of road signs with high importance may be suppressed.
報知は、例えば、音や光で行なうとよく、例えば、道路標識の種類毎に設けた警告音を出力したり、道路標識の種類を含む注意喚起の文章を音声で出力したり、道路標識の種類毎に設けた点灯パターンでLED等を点灯させたり、液晶ディスプレイ等に道路標識のマークやその説明文等を表示させたりして行うようにするとよい。 The notification is preferably done by sound or light, for example, by outputting a warning tone for each type of road sign, by outputting a warning text that includes the type of road sign, or by outputting a warning text that includes the type of road sign. It is preferable to light up an LED or the like in a lighting pattern provided for each type, or to display a road sign mark or its explanatory text on a liquid crystal display or the like.
報知を抑制するとは、例えば、報知を行なわないようにしてもよいし、その報知態様を、報知を抑制しない場合に比べて認識しにくい態様としてもよい。例えば、報知を音で行なう場合には音量を小さくしたり、報知を光で行なう場合には光量を小さくしたりするとよい。報知をディスプレイで行なう場合には、表示面積を小さくしたり、表示色を目立たない色にしたりするなど、表示態様を目立たない態様にするとよい。 Suppressing the notification may mean, for example, not making the notification, or the notification mode may be a mode that is more difficult to recognize than when the notification is not suppressed. For example, if the notification is made by sound, the volume may be lowered, or if the notification is made by light, the amount of light may be reduced. If the notification is to be made on a display, it is preferable to make the display mode less conspicuous, such as by reducing the display area or using a less conspicuous display color.
(2)前記道路標識の種類に基づく重要度が相対的に高い道路標識として、当該道路標識に従わない場合、前記車両が他の物に衝突する可能性がある道路標識とし、当該道路標識以外の道路標識による報知は前記抑制の対象とするとよい。 (2) A road sign that has a relatively high degree of importance based on the type of road sign, and is a road sign that may cause the vehicle to collide with another object if the road sign is not obeyed, and other than the road sign. The notification by road signs may be subject to the above-mentioned suppression.
このようにすれば、衝突の危険性を予め回避することができるとともに、報知が頻繁になされ鬱陶しく感じたり、頻繁な報知に慣れてしまって重要な標識の報知をやりすごしてしまったりして、結局、適切な注意喚起ができないという問題を解決できる。 In this way, the risk of a collision can be avoided in advance, and the frequent notifications can be annoying, or people can get used to frequent notifications and forget to notify important signs. This solves the problem of not being able to alert people appropriately.
当該道路標識に従わない場合、前記車両が他の物に衝突する可能性がある道路標識としては、例えば、止まれ、徐行、進入禁止、踏切り有り、一方通行、指定方向外進行禁止、信号機のうち少なくともいずれか1つとするとよい。 Road signs that may cause the vehicle to collide with other objects if they are not obeyed include, for example, stop, slow down, no entry, railroad crossing, one-way street, no proceeding in the designated direction, and traffic lights. It is preferable to use at least one of them.
(3)前記車両に関する情報を取得する情報取得手段を備え、前記制御手段は、前記情報取得手段によって取得された車両に関する情報を加味して前記道路標識の種類に基づく報知を抑制するとよい。 (3) It is preferable that the vehicle includes an information acquisition means for acquiring information regarding the vehicle, and the control means suppresses notification based on the type of the road sign by taking into account the information regarding the vehicle acquired by the information acquisition means.
このようにすれば、取得された車両に関する情報を加味して報知手段からの報知が抑制されるので、判別した道路標識の種類に基づく報知が常になされることで適切な注意喚起ができないという問題を解決することができる。 In this way, the information from the notification means is suppressed by taking into account the acquired information about the vehicle, so there is a problem that the notification based on the determined type of road sign is always made, making it impossible to issue an appropriate alert. can be solved.
(4)前記情報取得手段は、前記車両に関する情報として車両前方の信号の有無を取得し、前記制御手段は、判別した道路標識の種類が車両の停止義務を示す道路標識であってかつ前記情報取得手段から取得した情報として前記車両前方の信号が無い状態である場合に前記報知を抑制しない構成とするとよい。 (4) The information acquisition means acquires the presence or absence of a signal in front of the vehicle as information regarding the vehicle, and the control means determines whether the type of the determined road sign is a road sign indicating the duty of the vehicle to stop and the control means It is preferable to adopt a configuration in which the notification is not suppressed when the information acquired from the acquisition means is that there is no signal ahead of the vehicle.
このようにすれば、特に危険な信号の無い交差点での停止義務を示す道路標識(たとえば”止まれ”の標識)に関する報知は抑制されずに行われる。したがって、重大な事故になる危険性がある信号がないが停止義務のある交差点の手前で、注意喚起をすることができる。 In this way, notifications regarding road signs (for example, "stop" signs) indicating the obligation to stop at intersections without particularly dangerous traffic lights can be made without being suppressed. Therefore, it is possible to issue a warning before an intersection where there is a risk of a serious accident and there are no traffic lights, but where the driver is required to stop.
この場合、情報取得手段は、例えば、前記車載カメラまたは前記車載カメラとは別の車載カメラによって撮影した映像中に信号があるか否かを判定して前記車両前方の信号の有無を取得する構成としてもよいし、予め信号のある位置を記憶手段に記憶しておき前記車両の現在位置を取得して現在位置の前方に相当する位置に記憶手段に記憶された信号のある位置が存在するか否かに基づいて前記車両前方の信号の有無を取得する構成としてもよいし、信号の手前にある車両検知用ビーコンからの信号を受信したか否かに基づいて前記車両前方の信号の有無を取得する構成としてもよい。 In this case, the information acquisition means is configured to, for example, determine whether or not there is a signal in an image taken by the vehicle-mounted camera or a vehicle-mounted camera different from the vehicle-mounted camera to acquire the presence or absence of a signal in front of the vehicle. Alternatively, the position where the signal is located may be stored in the storage means in advance, the current position of the vehicle may be obtained, and the position where the signal stored in the storage means exists may be determined in front of the current position. The configuration may be such that the presence or absence of a signal in front of the vehicle is acquired based on whether or not a signal is present in front of the vehicle, or the presence or absence of a signal in front of the vehicle is determined based on whether or not a signal from a vehicle detection beacon located in front of the signal is received. It may also be configured to acquire the information.
(5)前記報知の抑制として、報知を行なわないものを備え、前記制御手段は、前記報知を行なわない種類の道路標識については、前記道路標識の種類の判別処理を行わない構成とするとよい。
このようにすれば、判別処理は、報知を行なう種類の道路標識に関するものに限られるため、判別時間を短縮することができる。
(5) It is preferable that the notification is suppressed by not making the notification, and the control means does not perform the process of determining the type of the road sign for the type of road sign for which the notification is not made.
In this way, the determination process is limited to those related to the type of road sign that provides notification, so the determination time can be shortened.
(6)前記車両の現在位置を取得する現在位置取得手段を備え、前記制御手段は前記報知を行なった位置を前記現在位置取得手段によって取得した現在位置にもとづいて特定して報知した道路標識の種類と関連づけて記憶しておき、前記現在位置取得手段によって取得された現在位置が前記記憶した位置に接近した場合には、前記車載カメラによって撮影された道路標識の種類の判別がなされない場合であっても、当該位置に関連付けて記憶された道路標識の種類に基づく報知を行なうようにするとよい。 (6) A current position acquisition means for acquiring the current position of the vehicle is provided, and the control means specifies the position of the notified road sign based on the current position acquired by the current position acquisition means. If the current position acquired by the current position acquisition means approaches the stored position, the type of road sign photographed by the in-vehicle camera cannot be determined. Even if there is a road sign, it is preferable to perform notification based on the type of road sign stored in association with the position.
このようにすれば、次に通る場合、夜間や、霧等の様に道路標識を判別し難い条件下でも報知可能になる。 In this way, when the next time you pass, you can be notified even at night or under conditions where it is difficult to distinguish road signs, such as in fog.
(7)(6)の構成を前提に、前記報知した道路標識の種類と関連付けて、前記報知を行った位置における車両の進行方向に関する情報を記憶しておき、前記現在位置取得手段によって取得された現在位置が前記記憶した位置に接近した場合であって、記憶された前記報知を行った位置における車両の進行方向に関する情報と現在の車両の進行方向に関する情報とが一致する場合にのみ、前記車載カメラによって撮影された道路標識の種類の判別がなされない場合であっても、当該位置に関連付けて記憶された道路標識の種類に基づく報知を行なうようにするとよい。 (7) Based on the configuration of (6), information regarding the traveling direction of the vehicle at the position where the notification was made is stored in association with the type of road sign notified, and the information is acquired by the current position acquisition means. Only when the current position of the vehicle approaches the stored position and the stored information regarding the traveling direction of the vehicle at the position where the notification was made matches the information regarding the current traveling direction of the vehicle. Even if the type of road sign photographed by the in-vehicle camera is not determined, it is preferable to provide notification based on the type of road sign stored in association with the position.
このようにすれば、現在進行中の方向とは反対の方向の車両に向けて設置した道路標識が誤って報知されることがなくなる。特に、車線数が少ない道路を走行する場合や、現在位置取得手段の現在位置の精度が低く走行車線と反対車線との位置の区別がつかない場合に有効である。 In this way, a road sign installed pointing toward a vehicle in the opposite direction to the direction in which the vehicle is currently traveling will not be erroneously notified. This is particularly effective when driving on a road with a small number of lanes or when the accuracy of the current position obtained by the current position acquisition means is low and it is difficult to distinguish between the driving lane and the opposite lane.
なお、車両の進行方向に関する情報は例えば現在位置取得手段によって取得した現在位置の履歴から求めたり、あるいは、地磁気センサの値から求めたりする方向取得手段を備えるとよい。車両の進行方向に関する情報は例えば進行方向そのものの情報としてもよいし、標識が向いている方向の情報としてもよい。 Note that it is preferable to include a direction acquisition means that obtains information regarding the traveling direction of the vehicle from, for example, a history of the current position acquired by the current position acquisition means, or from a value of a geomagnetic sensor. The information regarding the traveling direction of the vehicle may be, for example, information about the traveling direction itself, or information about the direction in which a sign is facing.
(8)前記情報取得手段は、前記車両に関する情報として、車両状態を取得し、前記制御手段は、前記道路標識の種類に基づく報知後に、当該報知した道路標識の示す状態を遵守したか否かを前記車両状態に基づいて判定し、当該判定結果に基づく報知を行なうとよい。 (8) The information acquisition means acquires a vehicle condition as information regarding the vehicle, and the control means determines whether or not the condition indicated by the notified road sign has been complied with after making a notification based on the type of road sign. It is preferable that the determination is made based on the vehicle condition, and notification is made based on the determination result.
このようにすれば、判定結果に基づく報知が行なわれるので、例えば、ドライバーが道路標識を見落とし、道路標識の種類に基づく報知に気づかなかった場合であっても、この報知によって気づく可能性が生じる。したがって、適切な注意喚起を行なうことができる。 In this way, the notification will be made based on the determination result, so even if the driver overlooks a road sign and does not notice the notification based on the type of road sign, for example, there is a possibility that the driver will notice it due to this notification. . Therefore, appropriate warning can be given.
当該報知した道路標識の示す状態を遵守したか否かを前記車両状態に基づいて判定し、当該判定結果に基づく報知としては、例えば、車両状態に基づいて当該報知した道路標識の示す状態を遵守した場合には、判定結果に基づく報知を抑制し、車両状態に基づいて当該報知した道路標識の示す状態を遵守していない場合には、判定結果に基づく報知を抑制しないようにするとよい。車両状態とは、例えば、車両の走行速度や、加速/減速/停止の有無や、位置情報(移動軌跡)などがある。道路標識が「一時停止」の場合、走行速度の履歴情報から速度が0km/hとなっている停止時間を求め(位置情報の履歴から同一位置にとどまっている時間を求めても良い)、一定時間以上停止しているか否かを判断し、停止時間が短かったり、停止していなかったりした場合には報知を抑制しない。また、道路標識が「徐行」の場合、走行速度が一定の速度以下であるか否かを判定し、判定結果に基づいて報知の制御をすることができる。さらにまた道路標識が、右左折禁止や一方通行、進入禁止などの走行方向(進路)を制限するものの場合、移動軌跡からその道路標識通りに走行したか否かを判定し、判定結果に基づいて報知の制御をすることもできる。さらに、一時停止の場合、車両の前端が一時停止線の手前に位置するように停止する必要がある。そこで、上記の各発明で搭載した車載カメラ或いはさらに別のカメラにより、道路前方の一時停止線を撮像し、車両の前端が一時停止線の手前で止まっている(前方の飛び出ていない)か否かを判断し、手前で止まりかつ一定時間以上停止している場合に、一時停止という道路標識の示す状態を遵守したと判定するようにすると良い。これらの道路標識の示す状態を遵守したか否かの判定は、以下の(8)等の発明でも同様である。 It is determined based on the vehicle condition whether or not the condition indicated by the notified road sign has been complied with, and the notification based on the determination result includes, for example, compliance with the condition indicated by the notified road sign based on the vehicle condition. In this case, the notification based on the determination result may be suppressed, and if the condition indicated by the notified road sign is not observed based on the vehicle condition, the notification based on the determination result may not be suppressed. The vehicle state includes, for example, the running speed of the vehicle, whether the vehicle is accelerating/decelerating/stopping, and position information (trajectory of movement). If the road sign says "temporarily stop," find the stopping time when the speed is 0 km/h from the historical information of the driving speed (you can also find the time of staying in the same position from the history of the location information), and It is determined whether the vehicle has been stopped for a period of time or not, and if the suspension time is short or the vehicle has not stopped, the notification is not suppressed. Further, when the road sign indicates "slow down", it is possible to determine whether the traveling speed is below a certain speed and control the notification based on the determination result. Furthermore, if a road sign restricts the driving direction (route), such as prohibition of turning left or right, one-way traffic, or no entry, it is determined from the movement trajectory whether or not the road sign was followed, and based on the determination result, It is also possible to control notifications. Furthermore, in the case of a temporary stop, it is necessary to stop the vehicle so that the front end of the vehicle is located in front of the stop line. Therefore, the on-vehicle camera installed in each of the above inventions or another camera is used to image the stop line in front of the road, and check whether the front end of the vehicle has stopped before the stop line (has not jumped out in front). If the vehicle stops in front of the vehicle and remains stopped for a certain period of time, it may be determined that the vehicle has complied with the state indicated by the road sign indicating a temporary stop. The determination of whether or not the conditions indicated by these road signs have been complied with is the same in inventions such as (8) below.
(9)前記情報取得手段は、前記車両に関する情報として、車両状態を取得し、前記制御手段は、前記道路標識の種類に基づく報知後に、当該報知した道路標識の示す状態を遵守したか否かを前記車両状態に基づいて判定し、当該判定結果に基づいて前記車両状態または前記車載カメラの映像の少なくともいずれか一方を記録するとよい。 (9) The information acquisition means acquires a vehicle condition as information regarding the vehicle, and the control means determines whether the condition indicated by the notified road sign has been complied with after making a notification based on the type of road sign. is preferably determined based on the vehicle condition, and at least one of the vehicle condition or the video of the vehicle-mounted camera is recorded based on the determination result.
これにより、標識を守ったか否かを証明しやすい。例えば、ドライバーやドライバーの管理者が、記録された車両状態または映像の少なくともいずれか一方を再生する情報処理装置によって車両状態や映像を再生することで、標識の見落としがあったかを確認することもできる。 This makes it easier to prove whether or not the sign was obeyed. For example, the driver or the driver's manager can confirm whether a sign has been overlooked by playing back the vehicle condition or video using an information processing device that plays back at least one of the recorded vehicle condition and video. .
また、このようにすれば、保険会社が、この記録に基づいて、当該ドライバーが任意保険の割引対象になるか否かなどを判定することもできる。(9)(10)のようにしても同様の効果が得られる。 In addition, in this way, the insurance company can determine whether or not the driver is eligible for a discount on voluntary insurance based on this record. (9) Similar effects can be obtained by doing as in (10).
(10)前記情報取得手段は、前記車両に関する情報として、車両状態を取得し、前記制御手段は、前記道路標識の種類に基づく報知の前後にわたって前記車両状態を記録するとよい。 (10) It is preferable that the information acquisition means acquires a vehicle state as information regarding the vehicle, and the control means records the vehicle state before and after the notification based on the type of road sign.
(11)前記制御手段は、前記道路標識の種類に基づく報知の前後にわたって前記車載カメラの映像を記録するとよい。 (11) Preferably, the control means records images of the vehicle-mounted camera before and after the notification based on the type of road sign.
(12)(9)~(11)のいずれかの構成を前提として、前記情報取得手段は、前記車両に関する情報として、車両状態を取得し、前記制御手段は、前記記録中に前記情報取得手段から所定の車両状態が取得された場合には、前記記録を延長するようにするとよい。 (12) On the premise of any one of the configurations (9) to (11), the information acquisition means acquires a vehicle state as information regarding the vehicle, and the control means controls the information acquisition means during the recording. If a predetermined vehicle state is acquired from the vehicle, the record may be extended.
このようにすれば、所定の車両状態が取得された場合には、記録が延長されるので、標識を守ったか否かを証明しやすい。例えば、標識を認識し報知した前後10秒を記録させ、その間に所定の車両状態として衝撃や急ブレーキを感知した場合は、更にその後10秒を記録させるなどするとよい。このようにすれば、例えば、標識を認識して急ブレーキをかけたことを証明することができる。 In this way, if a predetermined vehicle state is acquired, the record will be extended, making it easier to prove whether or not the sign has been obeyed. For example, it is preferable to record the 10 seconds before and after the sign is recognized and notified, and if an impact or sudden brake is detected as a predetermined vehicle state during that time, the 10 seconds thereafter are recorded. In this way, for example, it is possible to prove that the vehicle recognized a traffic sign and suddenly applied the brakes.
このように、所定の車両状態として、標識を遵守していない状態から標識を遵守した状態への変化を示す車両状態を取得するようにするとよい。 In this way, it is preferable to obtain, as the predetermined vehicle state, a vehicle state that indicates a change from a state in which the vehicle does not comply with the traffic sign to a state in which it complies with the traffic sign.
また、逆に、制御手段は、道路標識の種類に基づく報知後に、当該報知した道路標識の示す状態を遵守している否かを前記車両状態に基づいて判定し、遵守していない場合には、前記記録を延長するようにしてもよい。 Conversely, after the notification is made based on the type of road sign, the control means determines based on the vehicle condition whether or not the condition indicated by the notified road sign is being observed, and if the condition is not being observed. , the record may be extended.
本発明によれば、従来よりも適切な注意喚起をすることができる車載用電子機器等を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an in-vehicle electronic device, etc., which can call attention more appropriately than before.
図1,図2は、本発明の車載用電子機器として好適な一実施形態であるレーダー探知機の構成を示している。本レーダー探知機は通常ダッシュボード上に取り付けられる。本レーダー探知機は、図1に示すように、ケース本体1の上面にソーラーパネル2並びにスイッチ部3を配置し、ケース本体1の前面側(車両前方へ配置される側(フロントガラス側))に車両の前方へ赤外線を照射するための赤外線プロジェクタ21と車両の前方を撮影するための車外撮影カメラ23とを備え、前面側の内部に速度測定装置の発する周波数帯のマイクロ波を検知するマイクロ波受信器4を配置する。一方、ケース本体1の後面側(車両後方へ配置される側(ユーザ側(ドライバー側))には、表示部5と警報ランプ6と赤外線通信機7とリモコン受信器16を配置している。また、ケース本体1の内部の上面側には、GPS受信器8を配置する。さらに、ケース本体1の一方の側面には、アダプタージャック9を配置し、他方の側面には電源スイッチ10並びに図示省略するDCジャックを配置する。また、ケース本体1内には、スピーカ20と加速度センサ25も内蔵している。加速度センサ25は、前後方向の加速度を検出するように設置している。
1 and 2 show the configuration of a radar detector which is a preferred embodiment of the in-vehicle electronic device of the present invention. This radar detector is usually mounted on the dashboard. As shown in Fig. 1, this radar detector has a
本実施形態では、表示部5は2.4インチの小型液晶ディスプレイであり、ケース本体1の後面側(車両後方へ配置される側(ユーザ側(ドライバー側))を表示面としている。表示部5を実装するケース本体1の後方側の高さHは、その他の部位の高さH0よりも大きくしている。
In this embodiment, the
図2に示すように、赤外線通信機7は携帯電話機12等の赤外線通信機を内蔵した通信装置との間でデータの送受を行なう。アダプタージャック9は、メモリカードリーダ13を接続する端子である。アダプタージャック9にメモリカードリーダ13を接続することで、そのメモリカードリーダ13に装着されたメモリカード14に格納されたデータを内部に取り込んだり、データベース19や制御部18のメモリの内容をメモリカード14に書き込んだりすることができる。より具体的には、メモリカード14に格納されたデータに、新規な目標物の情報(経度・緯度を含む位置情報,種別情報等)や注意を要する車両の道路標識に関する情報などの更新情報がある場合、その更新情報を制御部18が装置に内蔵されるデータベース19に格納(ダウンロード)し、データベース19のデータを更新する。なお、メモリカードリーダ13の機能は、本体ケース1内に内蔵するように構成してもよい。
As shown in FIG. 2, the
データベース19は、制御部18のマイコン内あるいはマイコンに外付けした不揮発性メモリ(たとえばEEPROM)である。データベース19には、出荷時に一定の目標物に関する情報と注意を要する車両の道路標識に関する情報を登録しており、その後に追加された目標物についてのデータ等が上記のようにしてデータ更新することができる。また、データ更新は、赤外線通信機7を介して行なうこともできる。
The
DCジャックは、図示省略のシガープラグコードを接続するためのもので、そのシガープラグコードを介して車両のシガーソケットに接続して電源供給を受け得るようにする。無線受信器15は、飛来する所定周波数の無線を受信する。リモコン受信器16は、赤外線によりリモコン(携帯機:子機)17とデータ通信をし、装置に対する各種の設定を行なう。また、スイッチ部3も制御部18に接続され(図示省略)、リモコン17と同様の設定を行えるようになっている。リモコン17には、再生ボタン、待受切替ボタン、設定ボタン、選択ボタン、キャンセルボタン、決定ボタンと、上下左右の十字ボタンを備えている。
The DC jack is for connecting a cigarette plug cord (not shown), and is connected to a cigarette socket of the vehicle via the cigarette plug cord to receive power supply. The
また、制御部18は、メインCPU、サブCPU,ROM,RAM,不揮発性メモリ、I/O等を備えるマイコンであり、図2に示すように上述した各部と接続され、上記の各部から入力される情報に基づき所定の処理を実行し、上記の各部を制御して所定の警報・メッセージや情報を出力する。なお、これらの基本構成は、基本的に従来のものと同様のものを用いることができる。本実施形態においては、特段の記載がない処理はメインCPUで行う。
Further, the
本実施形態のレーダー探知機における機能は、制御部18に有するコンピュータが実行するプログラムとして制御部18のEEPROM上に格納され、これを制御部18に有するコンピュータが実行することで実現される。
The functions of the radar detector of this embodiment are realized by being stored in the EEPROM of the
制御部18の有するプログラムによってコンピュータが実現する機能としては、GPSログ機能、映像表示機能、記録機能、映像再生機能、待ち受け画面表示機能、レーダースコープ表示機能、GPS警報機能、レーダー波警報機能、無線警報機能、道路標識警報機能などがある。
The functions realized by the computer by the program of the
GPSログ機能は、制御部18が1秒ごとにGPS受信器8によって検出された現在位置をその検出した時刻および速度(車速)と関連づけて位置履歴としてメモリカード14に記憶する機能である。この位置履歴は例えばNMEA形式で記録する機能である。
The GPS log function is a function in which the
映像表示機能は、制御部18が車外撮影カメラ23から受け取った映像データを表示部5に表示させる機能である。記録機能は、制御部18が車外撮影カメラ23から受け取った映像データと、加速度センサ25から得た加速度及びGPS受信器8から得た現在位置、現在時刻、速度(車速)からなる車両状態データとを、随時関連付けてメモリカード14に設けた「常時記録フォルダ」内に記録する機能である。記録機能は、制御部18備えるサブCPUによって電源が供給されている間は常に実行されている。映像再生機能は、制御部18がメモリカード14に記録された映像データを、表示部5に展開して表示する機能である。
The video display function is a function that causes the
車外撮影カメラ23は、可視光線及び赤外線の帯域での撮影が可能なCCDカメラであり、制御部18のマイコンに備えるUSBポートに内部接続されている。車外撮影カメラ23は、CCDカメラで撮影した映像をA/D変換して映像データとして制御部18へ送る機能を備える。この機能は、いわゆるUSBカメラと同様の構成である。制御部18は、道路標識上の読み取りに必要な照度が不足するか否かをCCDカメラで撮影した映像の映像データの明さから判定し、照度が不足する場合には、赤外線プロジェクタ21をオンにし、車両の前方へ赤外線を照射する。
待ち受け画面表示機能は、図3(a)に示すように、GPS受信器8によって検出した自車両の速度、緯度、経度、高度を表示部5に表示する機能である。
The vehicle
The standby screen display function is a function that displays the speed, latitude, longitude, and altitude of the own vehicle detected by the
レーダースコープ表示機能は、図3(b)に示すように、GPS受信器8によって検出した現在位置から所定の範囲内(例えば約1kmの範囲内)にある目標物をデータベース19に記憶された位置情報から検索し、自車位置と目標物の位置との相対的な位置関係を表示部5に表示させる機能である。図3(b)中の左側の「W」が西、右側の「E」が東、上側の「N」が北の方角を示し、「W」と「E」を結ぶ左右方向の線と「N」から下へ伸びる上下方向の線との交点にあるアイコンが自車位置を示している。また「L」「RD」「P」「N」等の文字を有するアイコンが目標物の種類と位置を示す。
As shown in FIG. 3(b), the radar scope display function displays targets within a predetermined range (for example, within a range of about 1 km) from the current position detected by the
図3(a)に示すような待ち受け画面表示機能実行中にリモコン17に設けた待受切替ボタンの押下が検出された場合、図3(b)に示すようなレーダースコープ表示機能に切り替える。また、レーダースコープ表示機能実行中にリモコン17に設けた待受切替ボタンの押下が検出された場合、映像表示機能に切り替える。また、映像表示機能の実行中にリモコン17に設けた待受切替ボタンの押下が検出された場合、待ち受け画面表示機能に切り替える処理を行う。
When a press of the standby switch button provided on the
制御部18は、映像表示機能、待ち受け画面表示機能またはレーダースコープ表示機能(以下これらの機能を総称して待受機能と称する)の実行中に、発生したイベントに応じて、GPS警報機能、レーダー波警報機能、無線警報機能等の各機能を実現する処理を実行する。また道路標識警報機能を実現するプログラムが、タイマー割り込みによって0.2秒に1回実行される。各機能の優先度は、高いほうから、レーダー波警報機能、無線警報機能、GPS警報機能、道路標識警報機能の順に設定している。
The
GPS警報機能は、制御部18に有するタイマーからのイベントにより所定時間間隔(1秒間隔)で実行される処理であり、データベース19に記憶された目標物の緯度経度とGPS受信器8によって検出した現在位置の緯度経度から両者の距離を求め、求めた距離が所定の接近距離(例えば500m以内)になった場合に、表示部5にその旨を表示し、スピーカ20からその旨を示す接近警告の音声を出力する処理である。
The GPS alarm function is a process that is executed at predetermined time intervals (1 second intervals) based on an event from a timer included in the
こうした目標物としては、居眠り運転事故地点、レーダー、制限速度切替りポイント、取締エリア、検問エリア、駐禁監視エリア、Nシステム、交通監視システム、交差点監視ポイント、信号無視抑止システム、警察署、事故多発エリア、車上狙い多発エリア、急/連続カーブ(高速道)、分岐/合流ポイント(高速道)、ETCレーン事前案内(高速道)、サービスエリア(高速道)、パーキングエリア(高速道)、ハイウェイオアシス(高速道)、スマートインターチェンジ(高速道)、PA/SA内 ガソリンスタンド(高速道)、トンネル(高速道)、ハイウェイラジオ受信エリア(高速道)、県境告知、道の駅、ビューポイントパーキング等があり、これらの目標物の種別情報とその位置を示す緯度経度情報と表示部5に表示する模式図または写真のデータと音声データとを対応付けてデータベース19に記憶している。
These targets include drowsy driving accident points, radars, speed limit switching points, enforcement areas, inspection areas, parking monitoring areas, N systems, traffic monitoring systems, intersection monitoring points, red light violation prevention systems, police stations, and accident-prone areas. Area, area where vehicles are frequently targeted, sharp/continuous curves (expressway), branching/merging points (expressway), advance ETC lane guidance (expressway), service area (expressway), parking area (expressway), highway Oasis (expressway), smart interchange (expressway), gas station within PA/SA (expressway), tunnel (expressway), highway radio reception area (expressway), prefectural border announcement, roadside station, viewpoint parking, etc. Type information of these objects, latitude and longitude information indicating their positions, schematic diagram or photograph data to be displayed on the
レーダー波警報機能は、マイクロ波受信器4によって速度測定装置(移動式レーダー等(以下、単に「レーダー」と称する))から発せられる周波数帯のマイクロ波に対応する信号が検出された場合に、表示部5に対して警報画面を表示するとともに、スピーカ20から警報音を出力する警報機能である。例えば、レーダーの発するマイクロ波の周波数帯のマイクロ波がマイクロ波受信器4によって検出された場合に、図4に示すように、データベース19に記憶されたレーダーの模式図または写真を表示部5に警報画面として表示するとともに、データベース19に記憶された音声データを読み出して「レーダーです。スピード注意」という音声をスピーカ20から出力する。音声出力中は、警報ランプ6を点燈させる。
The radar wave warning function is activated when the
無線警報機能は、無線受信器15によって、緊急車両等の発する無線電波を受信した場合に、その走行等の妨げとならないよう、警報を発する機能である。無線警報機能においては、取締無線、カーロケ無線、デジタル無線、特小無線、署活系無線、警察電話、警察活動無線、レッカー無線、ヘリテレ無線、消防ヘリテレ無線、消防無線、救急無線、高速道路無線、警備無線等の周波数をスキャンし、スキャンした周波数で、無線を受信した場合には、データベース19に無線種別ごとに記憶されたその周波数に対応する無線を受信した旨の模式図を警報画面として表示部5に表示するとともに、データベース19に無線種別ごとに記憶された音声データを読み出して、スピーカ20からその無線の種別を示す警報音声を出力する。たとえば、取締無線を受信した場合には「取締無線です。スピード注意」のように音声を出力する。音声出力中は、警報ランプ6を点燈させる。
The wireless alarm function is a function that issues an alarm when the
本実施形態のレーダー探知機は、これらの機能に加え、道路標識警報機能を備える。道路標識警報機能は、比較対象の道路標識に関する情報をデータベース19に記憶しておき、車外撮影カメラ23によって撮影された映像データの中から、道路標識を抽出し、抽出した道路標識と、データベース19に記憶された比較対象の道路標識に関する情報とを比較して、その比較結果に基づき警報を行うか否かを決定し、警報を行う場合には、警報方法を決定し、その決定した警報方法による報知制御を行なうことで実現される。この警報は、ドライバーに対して注意を喚起する態様で行うよう制御する。警報の報知制御は、制御部18が、データベース19に記憶された表示用警報文字列とともに画像データを読み出して表示部5に警報画面を表示させたり、データベース19に記憶された警報音声データを読み出してスピーカ20から警報音声を出力したり、警報ランプ6を点燈させることで行う。
In addition to these functions, the radar detector of this embodiment has a road sign warning function. The road sign warning function stores information regarding road signs to be compared in the
データベース19は、道路標識の情報として、図5に示す(a)一時停止、(b)車両進入禁止、(c)踏切あり、(d)車両通行止め、(e)通行止め、(f)徐行といった標識の種類とその標識のパターンとその標識に対応する警報内容の情報とその標識の重要度とを対応付けて記憶している。標識のパターンは図5に示す画像データとして記憶しており、標識に対応する警報内容の情報としては図5に示す画像データと表示用警報文字列データと警報音声データとを対応付けて記憶している。また標識の重要度は「低」と「高」の2種類のいずれかを示すデータである。例えば、図5(a)の一時停止については、標識の種類として「一時停止」、図5(a)の画像データ、表示用警報文字列データとして「止まれ!」の文字列、警報音声データとして「ピーピー、一時停止の標識があります」という警報音声データ、標識の重要度として「高」を対応付けて記憶している。図5(b)の車両進入禁止については、標識の種類として「車両進入禁止」、図5(b)の画像データ、表示用警報文字列データとして「進入禁止!」の文字列、警報音声データとして「ピーピー、進入禁止の標識があります」という警報音声データ、標識の重要度として「高」を対応付けて記憶している。図5(c)の踏切ありについては、標識の種類として「踏切あり」、図5(c)の画像データ、表示用警報文字列データとして「踏切あり!」の文字列、警報音声データとして「ピーピー、踏切ありの標識があります」という警報音声データ、標識の重要度として「高」を対応付けて記憶している。図5(d)の車両通行止めについては、標識の種類として「車両通行止め」、図5(d)の画像データ、表示用警報文字列データとして「車両通行止めです!」の文字列、警報音声データとして「ピーピー、車両通行止めの標識があります」という警報音声データ、標識の重要度として「高」を対応付けて記憶している。図5(e)の通行止めについては、標識の種類として「通行止め」、図5(e)の画像データ、表示用警報文字列データとして「通行止めです」の文字列、警報音声データとして「通行止めの標識があります」という警報音声データ、標識の重要度として「低」を対応付けて記憶している。図5(f)の徐行については、標識の種類として「徐行」、図5(f)の画像データ、表示用警報文字列データとして「徐行」の文字列、警報音声データとして「徐行の標識があります」という警報音声データ、標識の重要度として「低」を対応付けて記憶している。道路標識の種類に基づく重要度が相対的に高い道路標識としてその道路標識に従わない場合、車両が他の物に衝突する可能性がある道路標識として本実施形態では(a)一時停止、(b)車両進入禁止、(c)踏切あり、(d)車両通行止め、を重要度「高」とし、これらの道路標識以外の道路標識として本実施形態では(e)通行止め、(f)徐行を重要度「低」としている。
The
図6は、道路標識警報機能を実現するために制御部18によって実行されるプログラムによる処理の流れを示すフローチャートである。この処理は前述のとおりタイマー割り込みによって0.2秒に1回実行される(多重実行はしない)。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing by a program executed by the
まずステップ(以下Sと省略する)S110では、現在車外撮影カメラ23によって撮影された映像データの中にデータベース19に記憶された図5のいずれかの標識の画像データに対応する標識があるか図5(a)から(f)の順にパターンマッチングによって判定する。現在の映像データの中にデータベース19に記憶された標識の画像データに対応する標識がある場合、その標識を認識した標識としてRAMに記憶してS120へ移行し、対応する標識がない場合S210へ移行する。
First, in step S110 (hereinafter abbreviated as S), it is checked whether there is a sign corresponding to the image data of any of the signs shown in FIG. Determination is made by pattern matching in the order of 5(a) to (f). If there is a sign in the current video data that corresponds to the image data of the sign stored in the
S120では、車外撮影カメラ23によって撮影された映像データと車両状態データのメモリカード14内に設けた「報知フォルダ」内への記録を開始する。この記録処理は「常時記録フォルダ」への記録と並行して(マルチタスクで)サブCPUによって行う。
In S120, recording of video data photographed by the
続くS130では、RAMに記憶されたS110で認識した標識の重要度が「高」か否かをデータベース19に記憶された当該標識の重要度から判定する。この重要度が「高」の場合(S130:Y)にはS140へ移行し、この重要度が「低」の場合(S130:N)にはS190へ移行する。
In the following S130, it is determined whether the importance of the sign recognized in S110 stored in the RAM is "high" based on the importance of the sign stored in the
S140では、現在車外撮影カメラ23によって撮影された映像データの中に信号機に相当するパターンがあるか否かをパターンマッチングによって判定する。映像データの中に信号機に相当するパターンがない場合(S140:N)、S150へ移行する。一方、映像データの中に信号機に相当するパターンがある場合(S140:Y)、S170へ移行する。
In S140, it is determined by pattern matching whether there is a pattern corresponding to a traffic light in the video data currently photographed by the
S150では、現在位置を警報開始位置としこの警報開始位置とRAMに記憶されたS110で認識した標識の種類とを対応付けて、制御部18の不揮発性メモリに記憶する。続くS160では、大警報を行って、S240へ移行する。大警報は、図7(a)に示すように表示部5に、RAMに記憶されたS110で認識した標識の種類の画像データをデータベース19から取得して表示すると共にその上にその標識の種類に対応する表示用警報文字列データの文字列を表示する表示状態と、図7(b)に示すように表示部5に画像データと文字列を表示しない非表示状態とを0.5秒おきに交互に繰り返す点滅表示を行い、スピーカ20からその標識の種類に対応する警報音声データを読みだして音声を出力し、警報ランプ6を点滅させることで行う。
In S150, the current position is set as an alarm start position, and this alarm start position is stored in the nonvolatile memory of the
一方、S170では、現在位置を警報開始位置としこの警報開始位置とRAMに記憶されたS110で認識した標識の種類とを対応付けて、制御部18の不揮発性メモリに記憶する。続くS180では、中警報を行って、S240へ移行する。中警報は、図7(a)に示すように表示部5に、RAMに記憶されたS110で認識した標識の種類の画像データをデータベース19から取得して表示すると共に、その上にその標識の種類に対応する表示用警報文字列データの文字列を表示し、スピーカ20からその標識の種類に対応する警報音声データを読みだして音声を出力し、警報ランプ6を点灯させることで行う。こうして、中警報は、大警報で行う点滅は行わず、大警報に比べ報知は抑制しておこなう。
On the other hand, in S170, the current position is assumed to be an alarm start position, and this alarm start position is associated with the type of sign recognized in S110 and stored in the RAM, and is stored in the nonvolatile memory of the
一方、S190では、現在位置を警報開始位置としこの警報開始位置とRAMに記憶されたS110で認識した標識の種類とを対応付けて、制御部18の不揮発性メモリに記憶する。続くS200では、小警報を行って、S240へ移行する。小警報は、図8に示すように表示部5に、RAMに記憶されたS110で認識した標識の種類の画像データをデータベース19から取得して表示すると共に、その上にその標識の種類に対応する表示用警報文字列データの文字列を表示する。スピーカ20からの音声の出力は行わず、警報ランプ6の点灯も行わない。こうして、小警報は、中警報や大警報に比べ報知は抑制しておこなう。
On the other hand, in S190, the current position is assumed to be an alarm start position, and this alarm start position is associated with the type of sign recognized in S110 and stored in the RAM, and is stored in the nonvolatile memory of the
S210では、現在位置が制御部18の不揮発性メモリに記憶された警報開始位置にあたるか否かを判定する。警報開始位置にあたる場合には(S210:Y)、S220へ移行し、警報開始位置にあたらない場合には(S210;N)、この道路標識警報機能の処理を終了する。
In S210, it is determined whether the current position corresponds to the alarm start position stored in the nonvolatile memory of the
S220では、車外撮影カメラ23によって撮影された映像データと車両状態データのメモリカード14内に設けた「報知フォルダ」内への記録を開始する。この記録処理は「常時記録フォルダ」への記録と並行して(マルチタスクで)サブCPUによって行う。
In S220, recording of video data photographed by the
続くS230では、現在位置の対応する警報開始位置に対応付けて不揮発性メモリに記憶された標識の種類を読み出し、その標識の種類の警報を報知し、報知した標識の種類をRAMに記憶して、S240へ移行する。この報知は中警報の態様で行う。以前は認識できていたのに今回は認識できなかったという現状において見落としやすい標識であるため、認識できていた場合に小警報として警報していた標識については中警報の態様で行うことで注意を促すためである。 In the subsequent S230, the type of sign stored in the non-volatile memory in association with the alarm start position corresponding to the current position is read out, a warning for that type of sign is issued, and the type of the notified sign is stored in the RAM. , the process moves to S240. This notification is made in the form of a medium warning. In the current situation where it was recognized before but not this time, it is easy to overlook the signs, so the signs that would have been issued as a small warning if it had been recognized will be given a medium warning. This is to encourage them.
S240では、車両情報として、メモリカード14内に設けた「報知フォルダ」内への記録している速度の履歴を取得する。
In S240, the speed history recorded in the "notification folder" provided in the
S250では、RAMに記憶された標識の種類の示す状態が守られたか否かをS240で取得した加速度と速度の履歴から判定する。守られた場合には(S250:Y)、S260へ移行し、守られなかった場合には(S250:N)、S280へ移行する。本実施形態では、標識の種類が(a)一時停止、(b)車両進入禁止、(c)踏切あり、(d)車両通行止め、(e)通行止めの場合には、履歴中に速度が5km/h以下になった箇所があれば守られたと判断し、標識の種類が(f)徐行の場合には速度が20km/h以下になった箇所があれば守られたと判断する。 In S250, it is determined from the acceleration and velocity history acquired in S240 whether or not the state indicated by the type of sign stored in the RAM has been observed. If it is observed (S250: Y), the process moves to S260, and if it is not observed (S250: N), the process moves to S280. In this embodiment, if the type of sign is (a) temporary stop, (b) vehicle entry prohibited, (c) level crossing, (d) vehicle closed, or (e) road closed, the speed is 5km/h during the history. If there is a place where the speed is less than h, it is determined that the vehicle has been obeyed, and if the type of the sign is (f) slow speed, it is determined that the vehicle has been obeyed if there is a place where the speed is less than 20 km/h.
S260では、メモリカードの「報知フォルダ内」記録されたS120の記録開始から現在までの車両状態データ及び映像データを、メモリカードの「遵守フォルダ」内にコピーする。 In S260, the vehicle status data and video data recorded in the "notification folder" of the memory card from the start of recording in S120 to the present are copied to the "compliance folder" of the memory card.
S270では、加速度センサ25から取得した加速度の現在の値が、衝撃発生に相当する加速度を示す値か否かを判定する。衝撃発生に相当する加速度を示す値である場合には(S270:Y)、S260へ移行して再び現在までの車両状態データと映像データとをメモリカードの「遵守フォルダ」内にコピーしなおす。一方、衝撃発生に相当する加速度を示す値でない場合には、S290へ移行する。
In S270, it is determined whether the current value of the acceleration acquired from the
S280では、標識不順守警報を行う。本実施形態では、標識不順守警報は、大警報の警報態様でその標識の種類の警報を行っている。 In S280, a sign non-compliance warning is issued. In this embodiment, the sign non-compliance warning is issued in the form of a major warning for the type of sign.
S290では、S120で開始した映像データと車両状態データのメモリカード14内に設けた「報知フォルダ」内への記録を終了して、この道路標識警報機能の処理を終了する。
In S290, the recording of the video data and vehicle condition data started in S120 into the "notification folder" provided in the
このように、本実施形態では、S130で道路標識の種類に基づく重要度を加味して道路標識の種類に基づく報知を抑制する(S200)か否か(S180、S190)を決定する。したがって、重要度が「低」の標識についての報知が頻繁になされ鬱陶しく感じたり、頻繁な報知に慣れてしまって重要な標識の報知をやりすごしてしまったりして、結局、適切な注意喚起ができないという問題を解決でき、従来に比べ適切な注意喚起をすることができる。 As described above, in this embodiment, in S130, it is determined whether to suppress notification based on the type of road sign (S200) or not (S180, S190), taking into consideration the degree of importance based on the type of road sign. Therefore, warnings about low-importance signs are frequently issued, which can be annoying, or people can get used to frequent notifications and overlook important signs, and end up not being able to properly alert them. This problem can be solved, and more appropriate warnings can be given than in the past.
なお、本実施形態では、報知の抑制として、警報ランプ6の点滅を点灯あるいは不点灯として抑制したり、表示部5への画像の表示態様を大警報の点滅表示に比べ、中警報・小警報では抑制して単に表示したままとしたり、スピーカ20からの音声の出力を大警報・中警報では行い、小警報では抑制して行わないようにしたが、これ以外の抑制態様としてももちろんよい。例えば、スピーカ20からの音声の出力音量を大警報で最も大きくし、中警報では大警報よりも小さくし、小警報では中警報よりも小さくするようにして行うようにしてもよい。警報ランプ6の点灯光量や表示部5の表示の明るさも、同様に大警報で最も大きくし、中警報では大警報よりも小さくし、小警報では中警報よりも小さくするようにしてもよい。また、表示部5への標識の画像データの表示面積を大警報で最も大きくし、中警報では大警報よりも小さくし、小警報では中警報よりも小さくするようにしてもよい。
In addition, in this embodiment, in order to suppress the notification, the blinking of the
なお本実施形態では、道路標識に従わない場合、車両が他の物に衝突する可能性がある道路標識として(a)一時停止、(b)車両進入禁止、(c)踏切あり、(d)車両通行止めとしたが、(e)通行止め、(f)徐行を含めるようにしてもよい。そして、さらに別の指示標識(主として青色の標識)や、踏切あり以外の警戒標識(主として黄色の標識)を認識対象とした上で、それ以外の標識として重要度を低としてもよい。特に、重要度「高」とするとよい標識は、止まれ、徐行、進入禁止、踏切り有り、一方通行、指定方向外進行禁止、信号機などである。 In this embodiment, road signs that may cause a vehicle to collide with another object if they are not obeyed are (a) stop, (b) no vehicles allowed, (c) railroad crossing, and (d) Although the vehicle road is closed, it may be possible to include (e) road closure and (f) slow speed. Further, another instruction sign (mainly a blue sign) or a warning sign other than a railroad crossing (mainly a yellow sign) may be set as a recognition target, and the importance level may be lowered as other signs. In particular, signs that may be given a high level of importance include stop, slow down, no entry, railroad crossing, one-way street, no proceeding in a designated direction, traffic lights, and the like.
また、本実施形態では、車両に関する情報として車両前方の信号の有無を取得(S140)し、制御部18は、判別した道路標識の種類が車両の停止義務を示す道路標識であって(S130:Y)かつ取得した情報として車両前方の信号が無い状態である場合に(S140:N)、報知を抑制しない構成(S160)としている。これにより、特に危険な信号の無い交差点での停止義務を示す道路標識(たとえば”止まれ”の標識)に関する報知は抑制されずに行われる。したがって、重大な事故になる危険性がある信号がないが停止義務のある交差点の手前で、注意喚起をすることができる。
Furthermore, in the present embodiment, the presence or absence of a signal in front of the vehicle is acquired as information regarding the vehicle (S140), and the
なお、本実施形態では、車外撮影カメラ23によって撮影した映像中に信号機があるか否かを判定して車両前方の信号の有無を取得する構成としたが、例えば、データベース19に予め信号機のある位置を記憶しておき車両の現在位置を取得して現在位置の前方に相当する位置に記憶された信号機のある位置が存在するか否かに基づいて車両前方の信号機の有無を取得する構成としてもよい。また信号機の手前にある車両検知用ビーコンからの信号を受信したか否かに基づいて車両前方の信号機の有無を取得する構成としてもよい。
In this embodiment, the configuration is such that the presence or absence of a traffic signal in front of the vehicle is acquired by determining whether or not there is a traffic light in the image taken by the
本実施形態では、報知の抑制として、図5に示す標識以外の標識は報知を行なわない標識としており、報知を行なわない種類の道路標識については、道路標識の種類の判別処理を行わない構成としている(S110)。そのため、判別処理は、報知を行なう種類の道路標識に関するものに限られるため、判別時間を短縮することができる。 In this embodiment, in order to suppress notifications, signs other than the signs shown in FIG. There is (S110). Therefore, since the determination process is limited to those related to the type of road sign that provides notification, the determination time can be shortened.
本実施形態では、車両の現在位置を取得するGPS受信器8を備え、制御部18は警報報知を行なった位置をGPS受信器8によって取得した現在位置にもとづいて特定して報知した道路標識の種類と関連づけて記憶しておき(S150、S170、S190)、GPS受信器8によって取得された現在位置がこの記憶した位置に接近した場合(S210:Y)には、車外撮影カメラ23によって撮影された道路標識の種類の判別がなされない場合(S110:N)であっても、当該位置に関連付けて記憶された道路標識の種類に基づく報知を行なう(S230)。したがって、一度標識が認識されて警報がなされた場所を次に通る場合に、夜間や、霧等の様に道路標識を判別し難い条件下でも警報を報知することができる。
This embodiment includes a
なお、例えば片側交互通行の道路など車線数が少ない道路を走行する場合や、GPS受信器8の現在位置の取得精度が低く現在走行中の車線と反対車線との位置の区別がつかず、S230で反対車線の道路標識の報知がなされる可能性がある。そこでさらにS150、S170、S190で現在位置を警報開始位置として記憶する際に併せて現在の進行方向を直近のGPSログから取得した位置履歴に基づいて特定して警報時方向として記憶しておき、S210では、GPS受信器8によって取得された現在位置がこの記憶した位置に接近し、かつ、現在の進行方向が、記憶された警報時方向と一致する場合にのみS220へ移行し、それ以外の場合にはこの道路標識警報機能の処理を終了するようにしてもよい。このようにすれば、現在進行中の方向とは反対の方向の車両に向けて設置した道路標識が誤って報知されることがなくなる。なお、警報時方向は、地磁気センサを制御部18に接続してその地磁気センサの値から求めるようにしてもよい。また、警報時方向は例えば進行方向ではなく、標識が向いている方向を用いてもよい。
Note that, for example, when driving on a road with a small number of lanes, such as a road with alternate traffic on one side, or because the accuracy of acquiring the current position of the
また、本実施形態では、車両に関する情報として、車両状態データを取得し、制御部18は、道路標識の種類に基づく報知(S160、S180、S200、S230)後に、当該報知した道路標識の示す状態を遵守したか否かを車両状態に基づいて判定し(S250)、当該判定結果に基づく報知を行なっている(S280)。すなわち、当該報知した道路標識の示す状態を遵守した場合には(S250:Y)、判定結果に基づく報知を行わず(S280の不実行により)抑制し、当該報知した道路標識の示す状態を遵守していない場合には(S250:N)、判定結果に基づく報知を抑制しないようにしている(S280での標識不順守警報)。こうすることでドライバーが道路標識を見落とし、道路標識の種類に基づく報知に気づかなかった場合であっても、この報知によって気づく可能性が生じる。したがって、適切な注意喚起を行なうことができる。
Further, in this embodiment, vehicle state data is acquired as information regarding the vehicle, and after notification based on the type of road sign (S160, S180, S200, S230), the
また、本実施形態では、制御部18は、道路標識の種類に基づく報知後(S160、S180、S200、S230)に、当該報知した道路標識の示す状態を遵守したか否かを車両状態に基づいて判定し(S250)、当該判定結果に基づいて車両状態データ及び映像データを「遵守フォルダ内」に記録している(S260)。これにより、標識を守ったか否かを証明しやすい。例えば、ドライバーやドライバーの管理者が、記録された車両状態または映像の少なくともいずれか一方を再生する情報処理装置によって車両状態や映像を再生することで、標識の見落としがあったかを確認することもできる。また、これにより、保険会社が、この記録に基づいて、当該ドライバーが任意保険の割引対象になるか否かなどを判定することもできる。しかも、これとは別に、道路標識の種類に基づく報知の前後にわたって車両状態データと映像データを「報知フォルダ」内に記録している。
Further, in the present embodiment, after the notification based on the type of road sign (S160, S180, S200, S230), the
さらには、本実施形態では、制御部18は、記録中に所定の車両状態として衝撃を検知した場合には(S270:Y)、記録を延長する(S270:YによるS260での再コピー)ようにしている。こうすることで、衝撃が検知された場合には、記録が延長されるので、標識を守ったか否かを証明しやすい。すなわち、本実施形態の場合、標識の示す状態が遵守されていたにもかかわらず、衝撃が発生した場合の記録がなされることから、ドライバーに落ち度がないことの証明として遵守フォルダ内の車両状態データや映像データを用いることができる。なお、本実施形態とは逆に、制御部18は、道路標識の種類に基づく報知後に、当該報知した道路標識の示す状態を遵守している否かを車両状態に基づいて判定し、遵守していない場合には、記録を延長するようにしてもよい。
Furthermore, in the present embodiment, if an impact is detected as a predetermined vehicle state during recording (S270:Y), the
本実施形態では、車外撮影カメラ23を内蔵することとしたが、例えば、車両に予め備える前方モニタ用カメラ等の周辺撮影用カメラから映像信号や映像データを取得するようにしてもよい。例えば、有線あるいは無線の車内ネットワークと接続し、車内ネットワークを介して周辺撮影用カメラの映像を取得するようにしてもよい。このようにすれば、レーダー探知器のように後付けの機器にカメラ等を設ける必要がなくなり、低コストで接近警報を実現することができるとともに、周辺撮影用カメラの本来の用途以外の本接近警報の用途にも兼用することができる。
In this embodiment, the
また、本実施形態では、レーダー探知機の例で説明したが、車載用の各種の電子機器の機能として実施することができる。たとえば、ナビゲーション装置や、ドライブレコーダ、カーオーディオの機能として組み込んでもよい。また本実施例で記載した数値の値は、実験等を行って適宜、効果を奏する値に変更してもよい。また、制御部18には、各機能や警報の優先順位をリモコン17等からのユーザからの指示に基づいて設定する機能を設け、この設定された優先順位で制御部18が処理を行うように構成してもよい。
Furthermore, although the present embodiment has been described using an example of a radar detector, the present invention can be implemented as a function of various types of in-vehicle electronic equipment. For example, it may be incorporated as a function in a navigation device, drive recorder, or car audio. Further, the numerical values described in this embodiment may be changed to values that produce effects as appropriate through experiments and the like. The
1 ケース本体
2 ソーラーパネル
4 マイクロ波受信器
5 表示部
6 ランプ
7 赤外線通信機
8 GPS受信器
9 アダプタージャック
10 電源スイッチ
11 携帯電話機
12 メモリカードリーダ
14 メモリカード
15 無線受信器
16 リモコン受信器
17 リモコン
18 制御部
19 データベース
20 スピーカ
21 赤外線プロジェクタ
23 車外撮影カメラ
25 加速度センサ
1
Claims (3)
前記車両の走行中に前記カメラによって撮影された道路標識を認識した結果と、前記車両の走行に関する状態とに基づいて、認識された前記道路標識の示す状態が守られたか否かを判定する機能と、
前記道路標識の示す状態が守られた場合の前記カメラの映像を前記第1の場所と異なる第3の場所に記録する機能と、
を有する電子機器。 a function of recording an image of a camera mounted on the vehicle at a first location while the vehicle is running;
Based on a result of recognizing a road sign photographed by the camera while the vehicle is running and a state related to the drive of the vehicle, it is determined whether the recognized state indicated by the road sign is complied with. Function and
a function of recording an image of the camera at a third location different from the first location when the conditions indicated by the road sign are observed;
Electronic equipment with
前記車両の走行中に前記カメラによって撮影された道路標識を認識した際の映像を、前記第1の場所とは異なる第2の場所に記録する機能と、
前記道路標識を撮影可能なカメラによって撮影された映像に基づいて道路標識を認識した結果と、前記車両の走行に関する状態とに基づいて、認識された前記道路標識の示す状態が守られたか否かを判定する機能と、
前記道路標識の示す状態が守られた場合の前記カメラの映像を前記第1の場所及び前記第2の場所と異なる第3の場所に記録する機能と、
を有する電子機器。 a function of recording an image of a camera mounted on the vehicle at a first location while the vehicle is running;
a function of recording an image captured by the camera when the road sign is recognized while the vehicle is running at a second location different from the first location;
Based on the result of recognizing the road sign based on an image taken by a camera capable of photographing the road sign, and the state related to the driving of the vehicle, whether or not the recognized state indicated by the road sign is observed. A function to determine the
a function of recording an image of the camera in a third location different from the first location and the second location when the state indicated by the road sign is observed;
Electronic equipment with
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021211844A JP7403173B2 (en) | 2019-09-03 | 2021-12-27 | Electronic equipment and programs |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159998A JP7055403B2 (en) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | Electronic devices and programs |
JP2021211844A JP7403173B2 (en) | 2019-09-03 | 2021-12-27 | Electronic equipment and programs |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019159998A Division JP7055403B2 (en) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | Electronic devices and programs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022046671A JP2022046671A (en) | 2022-03-23 |
JP7403173B2 true JP7403173B2 (en) | 2023-12-22 |
Family
ID=69096737
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019159998A Active JP7055403B2 (en) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | Electronic devices and programs |
JP2021211844A Active JP7403173B2 (en) | 2019-09-03 | 2021-12-27 | Electronic equipment and programs |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019159998A Active JP7055403B2 (en) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | Electronic devices and programs |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7055403B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7423160B2 (en) * | 2020-06-17 | 2024-01-29 | アルプスアルパイン株式会社 | electric vehicle |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002216284A (en) | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Toshiba Corp | Drive recorder and image recording method for travel support |
JP2003063459A (en) | 2001-08-29 | 2003-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Drive recorder device for vehicle |
JP2004048295A (en) | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Toyota Motor Corp | Image processor, parking assist apparatus, and image processing method |
JP2007172487A (en) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Denso Corp | Safe driving degree storage system, on-vehicle equipment and center |
WO2007110944A1 (en) | 2006-03-29 | 2007-10-04 | Fujitsu Limited | Traffic management system and traffic management device |
JP2008157636A (en) | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Aisin Aw Co Ltd | Vehicle self-localization method and vehicle self-localizing apparatus |
WO2009153922A1 (en) | 2008-06-20 | 2009-12-23 | パナソニック株式会社 | In-vehicle device for recording moving image data |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006277376A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Jfe Steel Kk | Traffic violation warning device and system |
JP4661734B2 (en) * | 2006-08-24 | 2011-03-30 | 株式会社デンソー | In-vehicle warning system |
US20110032119A1 (en) * | 2008-01-31 | 2011-02-10 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Driver assistance program |
JP2009199328A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Yazaki Corp | Operation recording and evaluating apparatus for vehicle |
JP2010067234A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Fujitsu Ten Ltd | Driving support apparatus and program |
JP2010164405A (en) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Yazaki Corp | Gas detector |
JP2010198214A (en) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Fujitsu Ten Ltd | Drive recorder and video information display method |
JP5768254B2 (en) * | 2010-09-24 | 2015-08-26 | 株式会社ユピテル | In-vehicle electronic device and program |
-
2019
- 2019-09-03 JP JP2019159998A patent/JP7055403B2/en active Active
-
2021
- 2021-12-27 JP JP2021211844A patent/JP7403173B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002216284A (en) | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Toshiba Corp | Drive recorder and image recording method for travel support |
JP2003063459A (en) | 2001-08-29 | 2003-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Drive recorder device for vehicle |
JP2004048295A (en) | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Toyota Motor Corp | Image processor, parking assist apparatus, and image processing method |
JP2007172487A (en) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Denso Corp | Safe driving degree storage system, on-vehicle equipment and center |
WO2007110944A1 (en) | 2006-03-29 | 2007-10-04 | Fujitsu Limited | Traffic management system and traffic management device |
JP2008157636A (en) | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Aisin Aw Co Ltd | Vehicle self-localization method and vehicle self-localizing apparatus |
WO2009153922A1 (en) | 2008-06-20 | 2009-12-23 | パナソニック株式会社 | In-vehicle device for recording moving image data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022046671A (en) | 2022-03-23 |
JP7055403B2 (en) | 2022-04-18 |
JP2019220218A (en) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768254B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
US7099776B2 (en) | GPS-based vehicle warning and location system and method | |
US8031062B2 (en) | Method and apparatus to improve vehicle situational awareness at intersections | |
US6895332B2 (en) | GPS-based vehicle warning and location system and method | |
JP6600791B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
JP5818242B2 (en) | System and program | |
JP2011100409A (en) | In-vehicle electronic apparatus and program | |
JP7403173B2 (en) | Electronic equipment and programs | |
JP2009222394A (en) | No-parking area report device | |
JP2011150417A (en) | In-vehicle electronic apparatus and program | |
JP6171221B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
CN111098864B (en) | Prompt method, device, automatic driving vehicle and storage medium | |
JP6354039B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
JP2005062060A (en) | Accident prevention device, presence informing program and storage medium | |
JP5489045B2 (en) | Parking prohibition area notification device and program | |
JP2022118028A (en) | Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle | |
JPH06247243A (en) | Emergency information system of car | |
JP6078763B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
JP5643930B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
JP2008164505A (en) | Device for providing information | |
JPH0511700A (en) | On-vehicle navigation system | |
JPH09282592A (en) | Method and device for issuing alarm of confronting vehicle to vehicle turning to right at crossing | |
JP5934983B2 (en) | In-vehicle electronic device and program | |
JP2010241383A (en) | On-vehicle electronic equipment and program | |
WO2018190402A1 (en) | Road information notifying device, road information notifying program, and road information notifying method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7403173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |