JP7401425B2 - 油剤含有シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途 - Google Patents

油剤含有シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途 Download PDF

Info

Publication number
JP7401425B2
JP7401425B2 JP2020509210A JP2020509210A JP7401425B2 JP 7401425 B2 JP7401425 B2 JP 7401425B2 JP 2020509210 A JP2020509210 A JP 2020509210A JP 2020509210 A JP2020509210 A JP 2020509210A JP 7401425 B2 JP7401425 B2 JP 7401425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
silicone elastomer
elastomer particles
parts
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020509210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019189394A1 (ja
Inventor
万里 脇田
裕子 谷口
康枝 神崎
誠司 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Toray Co Ltd
Original Assignee
Dow Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Toray Co Ltd filed Critical Dow Toray Co Ltd
Publication of JPWO2019189394A1 publication Critical patent/JPWO2019189394A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401425B2 publication Critical patent/JP7401425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8117Homopolymers or copolymers of aromatic olefines, e.g. polystyrene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/925Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、従来品に比べて吸油性が低く、凝集しにくいために化粧料原料としての取扱作業性に優れ、かつ、化粧品に優れた感触および使用感を付与可能な油剤含有シリコーンエラストマー粒子に関する。さらに、本発明は、当該油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む化粧料原料、化粧料組成物、有機樹脂添加剤その他の用途および当該油剤含有シリコーンエラストマー粒子の製造方法に関するものである。
シリコーンエラストマー粒子は、付加反応硬化性シリコーン組成物や縮合反応硬化性シリコーン組成物を硬化したものであり、その粒子径や吸油性は製造方法によって異なる。一般的には、硬化物を粉砕して粒状物とするには微細化に限界があるため、架橋性シリコーン組成物の粒子状物を硬化反応させて、粒子径の小さいシリコーン粒子を得る製造方法が好まれる。しかし、1次粒子が微細であっても、経時的に2次粒子に凝集しやすく、また、凝集粒子は容易には1次粒子に再分散しにくい。これは、一旦、凝集粒子として1次粒子同士が結合するとその結合が分裂(解離)しにくいという現象に由来する。
凝集性の強いシリコーン粒子を溶媒などに配合したときには、シリコーン粒子が1次粒径で分散せず、2次凝集粒子あるいはその集合体となり、分散が不十分で均一な混合物を調製できない、ということがある。そのため、シリコーン粒子を含む組成物はシリコーン粒子の特徴を十分に発揮することができず、特に化粧料原料や有機樹脂添加剤として取扱作業性、保存安定性および系への配合安定性が不十分であるという課題があった。尚、一般に、硬度の低い、たとえば、シリコーンエラストマー粒子のような柔軟性あるゴム状粒子は、経時凝集しやすいものである。
これらシリコーンエラストマー粒子を化粧料原料として用いる場合、これに液状油剤(化粧料用油剤)を後添加し、液状油剤とシリコーンエラストマー粒子とを組み合わせて使用することで、化粧料の使用感および感触が改善されることが広く提案されている(例えば、特許文献1)。しかしながら、上記のように、シリコーンエラストマー粒子は経時凝集しやすく、この性質がシリコーン粒子に吸油性に影響を与えるために、期待される化粧料の使用感および感触の改善が不十分となる場合がある。
一方、本件出願人は、分散性が優れ、親油性が高く、保存安定性に優れたシリコーン粒子として、特許文献2に記載の単位質量あたりのケイ素原子結合水素原子の含有量が少なく、ヘキセニル基等の炭素原子数4~20のアルケニル基を含むシリコーン粒子形成用架橋性組成物を硬化させてなる、炭素数4~20のアルキレン基を含むシリコーン粒子を提案している。しかしながら、当該シリコーン粒子は、化粧料原料として、分散安定性等の向上が図られているものであるが、上記のように液状油剤と組み合わせて化粧料に配合した場合、その感触および使用感において、未だ改善の余地を残していた。
他方、本件出願人は、特許文献3等において、ビニル基を架橋反応性官能基として含む架橋反応性シリコーン組成物をポリジメチルシロキサン等の液状油剤と共に水中に乳化することにより架橋反応性シリコーン乳化粒子を形成させ、これを白金系のヒドロシリル化反応触媒により硬化させることで、シリコーン粒子中に液状油剤が含まれた油剤含有シリコーン粒子が得られること、および、その化粧料用途における使用を提案している。
しかしながら、このような公知の油剤含有シリコーン粒子は、通常のシリコーンエラストマー粒子に比べて、さらに柔軟性が高く、かつ、べたつきを生じやすいため、経時凝集しやすく、配合前に機械力を用いて再分散させないと安定した配合が行えない等、化粧料原料や有機樹脂添加剤としての取扱作業性、保存安定性および系への配合安定性が不十分となる場合があるほか、液状油剤と組み合わせて化粧料に配合した場合、その感触および使用感において、未だ改善の余地を残している。
特開平07-316014号公報 国際特許公開 WO2017/191798 特開平02-243612号公報
さらに、本発明者らは、特許文献2において提案した炭素数4~20のアルキレン基を含むシリコーン粒子における新たな課題を発見した。当該シリコーン粒子は、分散安定性等の向上が図られており、かつ親油性に優れるため、油剤と混合した場合でも分散不良等の問題を生じにくいものであるが、シリコーン粒子全体として親油性かつ吸油性が高く、化粧料組成物中の油剤を配合時または保管中に吸収してしまう結果、配合後の化粧料における期待された感触、使用感が得られなくなったり、製剤後の流動性や粘度、外観が変化する場合がある。したがって、化粧料への配合安定性および取扱作業性の見地から、特許文献2において提案したシリコーン粒子と同等以上の凝集性および親油性を保ちつつ、かつ、より低い吸油性を実現することが可能なシリコーン粒子を提供することが望まれる。しかしながら、当該課題は、特許文献2において提案したシリコーン粒子に、単に油剤を後添加して膨潤させることによっては、十分に改善することができない。また、特許文献3等において提案されている公知の油剤含有シリコーン粒子によっても、上記のような利点を兼ね備えたシリコーン粒子を提供することができないものである。
したがって、本発明は、化粧料組成物等に配合した場合に、低い吸油性を有し、柔軟で化粧料等の感触や使用感の改善効果に一段と優れ、かつ、従来のシリコーンエラストマー粒子や油剤含有シリコーン粒子と比べて、経時的な凝集性が抑制されており、化粧料原料等としての取扱作業性、保存安定性および系への配合安定性に優れたシリコーンエラストマー粒子およびその製造方法を提供することを目的とする。さらに、本発明は、当該シリコーンエラストマー粒子を用いることで、取扱作業性等に優れた化粧料原料、有機樹脂添加剤その他の用途を提供することを目的とする。また、本発明は、当該シリコーンエラストマー粒子を含み、使用感および保存安定性等に化粧料組成物を提供することを目的とする。
上記課題を解決すべく、鋭意検討の結果、本発明者らは、シリコーンエラストマー粒子内の少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有し、シリコーンエラストマー粒子中に40℃で液状の油剤を含有する構造を有する、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を用いて上記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。当該油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、架橋反応性シリコーン組成物と40℃で液状の油剤との混合物を水中に乳化してなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を水中で架橋反応させてなるシリコーンエラストマー粒子を架橋反応させてなり、シリコーンエラストマー粒子中に架橋反応性シリコーン乳化粒子に由来する40℃で液状の油剤を含有する構造を有することが、その低吸油性を実現する見地から、特に好ましい。
また、本発明者らは、上記の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を化粧料原料その他の用途に使用すること、およびそれを含む化粧料組成物により、上記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明の目的は、
[1] シリコーンエラストマー粒子内の少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有し、シリコーンエラストマー粒子中に40℃で液状の油剤を含有する構造を有する、油剤含有シリコーンエラストマー粒子
により達成される。
好適には、
[2] 炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサンを少なくとも含む、架橋反応性シリコーン組成物と40℃で液状の油剤との混合物を水中に乳化してなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を水中で架橋反応させてなるシリコーンエラストマー粒子であって、シリコーンエラストマー粒子内の少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有し、シリコーンエラストマー粒子中に架橋反応性シリコーン乳化粒子に由来する40℃で液状の油剤を含有する構造を有する、[1]に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[3] 40℃で液状の油剤が、分子内に反応性官能基を有しない非反応性の油剤である、[1]または[2]に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[4] 40℃で液状の油剤が、分子内に反応性官能基を有しないシリコーン油、炭化水素油およびエステル油から選ばれる1種類又は2種類以上の油剤である、[1]~[3]のいずれか1項に油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[5] 40℃で液状の油剤の含有量が、粒子全体に対して5~60質量%の範囲である、[1]~[4]のいずれか1項に油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[6] レーザー回折散乱法により測定される平均粒子径が0.5~20μmである、[1]~[5]のいずれか1項に油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[7] 40℃で液状の油剤を含有しない状態におけるシリコーンエラストマー粒子について、そのシリコーンエラストマー粒子形成に用いる架橋反応性シリコーン組成物を、40℃で液状の油剤を含まない状態で、シート状に硬化して測定されるJIS-A硬度が10~80の範囲である、[1]~[6]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[8] シリコーンエラストマー粒子内に含まれるシルアルキレン基が、実質的に炭素原子数4~8のシルアルキレン基のみであり、炭素原子数3以下のシルアルキレン基の含有量がシリコーンエラストマー粒子に対して5質量%未満である、[1]~[7]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[9] 単位質量あたりのケイ素原子結合水素の含有量が300ppm以下である、[1]~[8]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
[10] 油剤含有シリコーンエラストマー粒子に用いる架橋反応性シリコーン組成物が、
(a)炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサン、
(b)珪素原子結合水素原子を分子内に少なくとも2つ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および 任意で
(c)ヒドロシリル化反応触媒
を含有してなり、成分(a)のアルケニル基含有量(Alk)と成分(b)のケイ素原子結合水素原子含有量(H)のモル比が
H/Alk= 0.7 ~ 1.2
の範囲にある架橋性組成物である、[1]~[9]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
また、本発明の目的は、上記の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む組成物またはその特定用途における使用により達成される。その具体例は、以下のとおりである。
[11][1]~[10]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する化粧料原料。
[12][1]~[10]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する化粧料組成物。
[13][1]~[10]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する有機樹脂添加剤。
[14][1]~[10]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する有機樹脂。
[14-1]硬化性有機樹脂組成物または熱可塑性樹脂である、[14]の有機樹脂。
[14-2]塗料またはコーティング剤である、[14]の有機樹脂。
さらに、本発明の目的は、上記の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の製造方法により達成される。
[15]以下の工程(I)および(II)を含む、[1]~[10]のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の製造方法
工程(I):
(a)炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサン、
(b)珪素原子結合水素原子を分子内に少なくとも2つ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および 任意で
(c)ヒドロシリル化反応触媒
を含有してなり、成分(a)のアルケニル基含有量(Alk)と成分(b)のケイ素原子結合水素原子含有量(H)のモル比が
H/Alk= 0.7 ~ 1.2
の範囲にある架橋性シリコーン組成物(A)、および
40℃で液状の油剤(B)
を含む混合物を水中に乳化して、架橋反応性シリコーン乳化粒子を形成する工程、
工程(II):
工程(I)で得た架橋反応性シリコーン乳化粒子を、(c)ヒドロシリル化反応触媒の存在下で硬化させ、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得る工程
本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、化粧料組成物等に配合した場合に、低い吸油性を有し、柔軟で化粧料等の感触や使用感の改善効果に一段と優れ、かつ、従来のシリコーンエラストマー粒子や油剤含有シリコーン粒子と比べて、経時的な凝集性が抑制されており、化粧料原料等としての取扱作業性、保存安定性および系への配合安定性に優れるものである。さらに、本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子を用いることで、これを含有する化粧料原料、有機樹脂添加剤その他の用途を提供することができる。さらに、本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む化粧料組成物により、使用感および保存安定性等に優れた化粧料を提供することができる。
以下、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子、特に化粧料原料を含むその用途、およびその製造方法及びそれを含む化粧料組成物および有機樹脂(塗料・コーティング剤を含む)について、詳細に説明する。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、シリコーンエラストマー粒子内の少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有し、シリコーンエラストマー粒子中に40℃で液状の油剤を含有する構造を有することにより特徴付けられる。ここで、前記のシルアルキレン基は、高級アルケニル基の架橋反応によりポリシロキサン分子間に形成され、シリコーンエラストマー粒子のポリマーマトリックスを形成するものであるが、40℃で液状の油剤は、当該架橋反応前の段階、すなわち、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の前駆体である液状の架橋反応性シリコーン組成物粒子の段階から、予め架橋反応性の粒子中に含まれていることが好ましい。これと異なる工程、たとえば、炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有する固体状のシリコーンエラストマー粒子に、後から所定量の40℃で液状の油剤を加えて膨潤させた場合に比べて、得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子の吸油性、特にシリコーン油に対する吸油性をより少なくできる利点がある。
本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、架橋反応性シリコーン乳化粒子を架橋反応により硬化させてなることが好ましいものである、特に、シリコーンエラストマー粒子中に含まれる40℃で液状の油剤は、前記の架橋反応後に添加したものではなく、架橋反応性シリコーン乳化粒子中に含まれる40℃で液状の油剤に由来することが特に好ましい。すなわち、好適には、本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、上記の油剤と架橋反応性シリコーン組成物の混合物を予め乳化粒子の形態としてから硬化してなるものである。
特に好適には、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、その製造プロセスにより規定され、炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサンを少なくとも含む、架橋反応性シリコーン組成物と40℃で液状の油剤との混合物を水中に乳化してなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を水中で架橋反応させてなるシリコーンエラストマー粒子であって、シリコーンエラストマー粒子内の少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有し、シリコーンエラストマー粒子中に架橋反応性シリコーン乳化粒子に由来する40℃で液状の油剤を含有する構造を有するものである。
また、このような製造プロセスを経て得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、特に化粧料原料として用いた場合に、化粧料の外観や伸び広がり、感触をさらに改善できる場合があり、同量の40℃で液状の油剤を含有する油剤含有シリコーンエラストマー粒子について比較した場合、当該製法によって得た粒子はより好適に本発明の課題を解決可能な傾向がある。このように、本発明の技術的効果を実現するための好適な形態の一つは、製造プロセスにより規定することが可能かつ適切である。
本発明のシリコーンエラストマー粒子は、その粒子内に少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有する。このようなシルアルキレン架橋構造は、異なるシロキサン分子間で、炭素数4~20のアルケニル基とケイ素原子結合水素原子のヒドロシリル化反応が進行することにより形成されることが好ましい。本発明において、シリコーンエラストマー粒子を構成するシロキサン中のケイ素原子と他のケイ素原子間を架橋するシルアルキレン基は、炭素数4~16のシルアルキレン基であることが好ましく、この炭素数は4~8の範囲がより好ましく、6(=ヘキシレン基)であることが特に好ましい。
ここで、最終的に得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子の経時凝集性の抑制、親油性および配合安定性の見地から、シリコーンエラストマー粒子は、粒子内に炭素原子数3以下のシルアルキレン基を実質的に含有しないことが好ましい。ここで、実質的に含有しないとは、粒子内の炭素原子数3以下のシルアルキレン基の含有量がシリコーンエラストマー粒子に対して5質量%未満、好適には3質量%未満、特に好適には1質量%未満であって、炭素原子数3以下のシルアルキレン基を与える原料の意図的な添加量がゼロ、すなわち、0質量%であることが最も好ましい。
特に、ビニル基等のヒドロシリル化反応により導入される炭素原子数3以下のシルアルキレン基が粒子内に存在すると、得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子が、経時で著しく凝集しやすくなり、特に化粧料原料として用いる場合に、保存安定性および取り扱い作業性が不十分となる。特に、油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、油剤を含まないシリコーンエラストマー粒子に比較して柔軟かつべたつきが強くなる傾向があるため、主として、ビニル基等の低級アルケニル基に由来する炭素原子数3以下のシルアルキレン基で架橋された油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、配合時に事前の攪拌操作を行わないと取り扱えなかったり、配合後の化粧料組成物の増粘やゲル化、油剤の吸収による感触の悪化などの原因となるため、好ましくない。
本発明に係る油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、その平均一次粒子径において特に限定されるものではないが、化粧料に滑らかな感触と心地よい使用感を付与し、かつ、外観不良等を生じず、化粧料原料としての保存安定性および配合安定性の見地などから、レーザー回折散乱法により測定される平均粒子径が0.5~20μmの範囲であることが好ましく、0.5~15μmの範囲であることがより好ましい。なお、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の粒子径は、架橋反応性シリコーン乳化粒子、および得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子の解砕/分級工程に応じて制御することができる。
本発明に係る油剤含有シリコーンエラストマー粒子の形状としては、例えば、球状、真球状、楕円状、不定形状が挙げられ、特に、球状、真球状であることが好ましい。後述する水系サスペンジョンの形態で作成し、真空乾燥機、熱風循環式オーブン、スプレードライヤーを用いて乾燥する方法により、球状の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を容易に得ることができる。
本発明に係る油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、弾性を有するシリコーンエラストマー粒子であるポリマーマトリックスの内外に40℃で液状の油剤が含有された構造を有する。一方、上記のとおり、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、油剤を含む状態の架橋反応性シリコーン組成物(油剤と架橋反応性シリコーンの混合物)を乳化粒子の形態としてから硬化させるため、得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、油剤がシリコーンエラストマーのポリマーマトリックス中に密に充填された構造となり、両者からシリコーンエラストマー粒子のみを分離して、その硬さや柔軟性を測定することは困難である。しかしながら、油剤含有シリコーンエラストマー粒子全体の物理的性質を設計し、予測する見地から、油剤を含まない状態におけるシリコーンエラストマー粒子の物性に基づいて油剤含有シリコーンエラストマー粒子の原料を設計ないし選択することが好ましい。
すなわち、本発明において、好適には、シリコーンエラストマー粒子形成に用いる架橋反応性シリコーン組成物を、40℃で液状の油剤を含まない状態でシート状に硬化させた場合、JIS K6301に規定されるJIS A硬度計による測定で、10~80の範囲であることが好ましい。油剤を含まない状態の架橋反応性シリコーン組成物をシート状に硬化して測定されるゴムシートのJIS-A硬度が前記範囲内であると、得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、凝集性が十分に抑えられ、流動性、分散性、さらさら感、なめらかさ、柔らかな感触に富んだものとなりやすく、さらに、前記のJIS-A硬度を選択することで、化粧料に配合した場合の使用感、感触および取扱作業性をある程度設計ないし予測可能であり、また、有機樹脂に配合した場合の応力緩和性を改善可能である。本発明に係る油剤含有シリコーンエラストマー粒子を、化粧料原料または有機樹脂の応力緩和剤等に用いる場合には、前記のJIS-A硬度が30~80、特に50~80の範囲であるシリコーンエラストマー粒子を用いることが特に好ましい。
本発明に係るシリコーンエラストマー粒子は、さらに、単位質量あたりのケイ素原子結合水素の含有量は300ppm以下であってよい。当該ケイ素原子結合水素の含有量は、さらに250ppm以下であることが望ましく、また、さらに200ppm以下であることが望ましい。更には、150ppm以下であることが望ましく、100ppm以下であることが望ましく、50ppm以下であること、そして更には、20ppm以下であることが望ましい。本発明に係るシリコーンエラストマー粒子において、このケイ素原子結合水素が多くなると、他のシリコーンエラストマー粒子中に残存する反応性官能基と架橋反応が進行して、経時的に油剤含有シリコーンエラストマー粒子について凝集をもたらす場合がある。さらに、本発明において、シリコーンエラストマー粒子中のケイ素原子結合水素を低減することで、これらの粒子を保存する際に経時的に可燃性の水素ガスが発生することを抑制し、容器の膨張や発火等の問題を生じることなく、得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子を、化粧料原料その他の用途において、より安全に取り扱うことができる利点がある。
なお、シリコーンエラストマー粒子中のケイ素原子結合水素を測定する方法として、アルカリを接触させてガスクロマトグラフィー(ヘッドスペース法)を用いる方法が代表的である。たとえば、シリコーンエラストマー粒子に対し、単位質量に対して等量の40%濃度の水酸化カリウムのエタノール溶液を添加して1時間静置し、反応終点までに発生した水素ガスを捕集し、ヘッドスペースガスクロマトグラフィーにより定量することで同定することが可能であり、その詳細はたとえば、前記の特許文献2等で開示されている。
[シリコーンエラストマー粒子形成に用いる架橋反応性シリコーン組成物]
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、分子内に少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基により架橋された構造を有するものであり、以下の成分を含む架橋反応性シリコーン組成物を、40℃で液状の油剤を含む混合物の状態においてヒドロシリル化反応により硬化させて得ることができる。
(a)炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサン、
(b)珪素原子結合水素原子を分子内に少なくとも2つ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および
(c)ヒドロシリル化反応触媒
成分(a)は、炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサンであり、その構造は特に限定されず、直鎖状、環状、網状、一部分岐を有する直鎖状から選ばれる1種類以上の構造であってよいが、特に、直鎖状のオルガノポリシロキサンが好ましい。また、成分(a)の粘度は、上記の架橋性組成物を水中に分散させることができる粘度またはスプレードライヤー等で分散可能な粘度範囲であることが好ましい。具体的には、25℃において、20~100,000mPa・sの範囲内であることが好ましく、特に、20~10,000mPa・sの範囲内であることが好ましい。
シリコーンエラストマー粒子の吸油性および分散性の見地から、成分(a)は、式:-(CH3)2SiO-で示されるジメチルシロキサン単位の含有量が、分子末端のシロキサン単位以外の全シロキサン単位の90モル%以上である、直鎖状のオルガノポリシロキサンであることが好ましい。同様に、得られるシリコーンエラストマー粒子の吸油性等の改善の見地から、成分(a)から低重合度(重合度3~20)の環状または鎖状オルガノポリシロキサンをストリッピング等で事前に除去してもよい。
成分(a)中の炭素数4~20のアルケニル基には、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基が例示される。反応性の観点や凝集性の観点から、アルケニル基の炭素数は4~16の範囲、4~8の範囲が好ましく、特に、炭素数6のアルケニル基であるヘキセニル基の使用が好ましい。また、アルケニル基は、オルガノポリシロキサンの分子鎖末端にあることが好ましいが、側鎖にあってもよく、またその双方にあってもよい。また、アルケニル基以外のケイ素原子に結合している基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基、3-フェニルプロピル基等のアラルキル基;3-クロロプロピル基、3,3,3-トリフルオロプロピル基等のハロゲン化アルキル基等の非置換もしくは置換の一価炭化水素基が例示される。
好適には、成分(a)は、下記化学式(1)で表わされる直鎖状のオルガノポリシロキサンであることが好ましい。
Figure 0007401425000001
式(1)中、R11は、各々独立に、非置換またはハロゲン原子により置換された炭素原子数1~20のアルキル基(例えば、メチル基等)、炭素原子数6~22のアリール基(例えば、フェニル基等)または水酸基であり、工業的にはメチル基またはフェニル基であることが好ましい。Rは、炭素原子数4~20のアルケニル基であり、ヘキセニル基であることが特に好ましい。Rは、R11またはRで表わされる基である。mは0以上の数であり、nは1以上の数である。ただし、m、n、およびRは、上記式(1)で表わされるオルガノポリシロキサン分子中の炭素原子数4~12のアルケニル基中のビニル(CH2=CH-)部分の含有量が0.5~3.0質量%となる数であり、かつ、成分(a)の粘度が25℃において、20~10,000mPa・sとなる数である。
成分(a)は、下記化学式(2)で表される、分子鎖両末端および側鎖にヘキセニル基を有するオルガノポリシロキサンであることが特に好ましい。
Figure 0007401425000002
(式(2)中、m1は0以上の数でありn1は各々正の数であり、m1は式(2)で表される分子中のヘキセニル基(-(CHCH=CH)中のビニル(CH2=CH-)部分の含有量が0.5~3.0質量%の範囲、より好ましくは1.0~2.0質量%の範囲となる数である。また、m1+n1は、式(2)で表されるオルガノポリシロキサンの25℃における粘度が20mPa・s以上となる範囲の数であり、より好適には、100~500mPa・sとなる数である。)
(b)珪素原子結合水素原子を分子内に少なくとも2つ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、成分(a)の架橋剤であり、1分子中に少なくとも3個の珪素原子結合水素原子を有することが好ましく、その水素原子の分子中における結合位置は特に限定されない。
水素原子以外で、成分(b)が含有する珪素原子に結合する有機基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、およびオクチル基等のアルキル基が例示され、メチル基であることが好ましい。また、成分(b)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンの分子構造としては、直鎖状、分岐鎖状、および分岐状環状のいずれか又はそれらの1つ以上の組み合わせが例示される。なお、珪素結合水素原子の一分子中の数は全分子の平均値である。
成分(b)の25℃における粘度は1~1,000mPa・sであり、好ましくは5~500mPa・sである。これは、25℃における成分(b)の粘度が1mPa・s未満であると、成分(b)がそれを含む架橋性組成物中から揮発し易くなり、1,000mPa・sを超えると、そのような成分(b)を含む架橋性組成物の硬化時間が長くなったり、硬化不良の原因になる場合がある。このような成分(b)は、特に限定されないが、例えば、両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、環状メチルハイドロジェンポリシロキサン、および環状メチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体が例示される。
ここで、成分(a)のアルケニル基含有量(Alk)と成分(b)のケイ素原子結合水素原子含有量(H)のモル比(=ヒドロシリル化反応における反応比)であるH/Alkの値が0.7~1.2の範囲にあることが好ましい。前記のH/Alkの下限は0.80以上、0.85以上、0.90以上、0.95以上であることが好ましく、上限は1.15以下であり、更に好ましくは、 1.10以下、1.05以下である。H/Alkの上限が前記の値を超えると、反応後に未反応のケイ素原子結合水素原子が残りやすく、逆に、H/Alk上限が前記の値未満では反応後に未反応アルケニル基が残りやすい。これらは硬化反応性基であるので、粒子中に多量に残存していると、経時的に粒子間での架橋反応の原因となり、得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子について凝集や分散不良、さらに、反応性水素原子が残留している場合は経時的に可燃性の水素ガス発生の原因となる場合がある。特に好適には、H/Alkの値が0.9~1.1、特に1.0に近い場合、硬化反応性基が完全に消費されて架橋反応が終結し、粒子間の経時的な凝集を効果的に抑制可能である。
成分(c)はヒドロシリル化反応触媒であり、上記の架橋性組成物中に存在するケイ素原子結合アルケニル基と、ケイ素原子結合水素原子との付加反応(ヒドロシリル化反応)を促進する触媒である。好ましいヒドロシリル化反応触媒は、白金系金属を含むヒドロシリル化反応触媒であり、具体的には、塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、塩化白金酸のオレフィン錯体、塩化白金酸とケトン類との錯体、塩化白金酸とビニルシロキサンとの錯体、四塩化白金、白金微粉末、アルミナまたはシリカの担体に固体状白金を担持させたもの、白金黒、白金のオレフィン錯体、白金のアルケニルシロキサン錯体、白金のカルボニル錯体、これらの白金系触媒を含むメチルメタクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、シリコーン樹脂等の熱可塑性有機樹脂粉末の白金系触媒が例示される。特に、塩化白金酸とジビニルテトラメチルジシロキサンとの錯体、塩化白金酸とテトラメチルテトラビニルシクロテトラシロキサンとの錯体、白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体、及び白金テトラメチルテトラビニルシクロテトラシロキサン錯体等の白金アルケニルシロキサン錯体が好ましく使用できる。なお、ヒドロシリル化反応を促進する触媒としては、鉄、ルテニウム、鉄/コバルトなどの非白金系金属触媒を用いてもよい。
架橋性組成物への成分(c)の添加量は触媒量であればよく、通常、上記の架橋性組成物の全質量に対して、成分(c)が含有する白金系金属量が1~1,000ppmの範囲となる量が好ましく、5~500ppmの範囲となる量がさらに好ましい。なお、本発明者らが特開2014-122316号公報で提案する方法により、シリコーンエラストマー粒子中の白金金属量を低減してもよい。
成分(c)を架橋性組成物に添加するタイミングは、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の形成方法に応じて選択可能であり、事前に組成物中に添加してもよく、成分(a)または成分(b)を異なるスプレーラインから供給し、そのいずれかに添加して噴霧中に混和する形態であってもよい。本発明における油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、水中への乳化を経て形成する水系サスペンジョンを経由することが好ましく、成分(c)は架橋反応性シリコーン組成物にあらかじめ添加してもよく、別途成分(c)を含む乳化物を水中に添加してもよい。
上記の架橋反応性シリコーン組成物は、ヒドロシリル化反応抑制剤に代表される硬化遅延剤を含んでも良い。かかる硬化遅延剤は、アセチレン系化合物、エンイン化合物、有機窒素化合物、有機燐化合物、およびオキシム化合物が例示される。具体的な化合物としては、2-メチル-3-ブチン-2-オール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、3-メチル-1-ペンチン-3-オール、2-フェニル-3-ブチン-2-オール、および1-エチニル-1-シクロヘキサノール(ETCH)等のアルキンアルコール;3-メチル-3-トリメチルシロキシ-1-ブチン、3-メチル-3-トリメチルシロキシ-1-ペンチン、3,5-ジメチル-3-トリメチルシロキシ-1-ヘキシン、3-メチル-3-ペンテン-1-イン、および3,5-ジメチル-3-ヘキセン-1-イン等のエンイン化合物;1-エチニル-1-トリメチルシロキシシクロヘキサン、ビス(2,2-ジメチル-3-ブチノキシ)ジメチルシラン、メチル(トリス(1,1-ジメチル-2-プロピニロキシ))シラン、1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン、および1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン等のアルケニルシロキサンが例示できる。その添加量は、成分(a)100質量部当り0.001~5質量部の範囲内であるが、使用する硬化遅延剤の種類、用いるヒドロシリル化反応触媒の特性と使用量等に応じて適宜設計可能である。
当該架橋反応性シリコーン組成物は、上記の理由により、成分(a)以外の炭素原子数3以下のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサンを実質的に含有しないことが好ましく、まったく含有しないことが特に好ましい。これらの炭素原子数の少ないアルケニル基に由来する炭素原子数3以下のシルアルキレン基を粒子内に5質量%以上含む架橋物を与える組成においては、最終的に得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子において、本発明の課題が十分に解決できない場合がある。
当該架橋反応性シリコーン組成物には、本発明の技術的効果を損なわない範囲で、上記成分以外の成分を含むことができる。例えば、n-ヘキサン、シクロヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素;トルエン、キシレン、メシチレン等の芳香族炭化水素;テトラヒドロフラン、ジプロピルエーテル等のエーテル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類等の有機溶剤;フェノール系、キノン系、アミン系、リン系、ホスファイト系、イオウ系、またはチオエーテル系などの酸化防止剤;トリアゾール系またはベンゾフェノン系などの光安定剤;リン酸エステル系、ハロゲン系、リン系、またはアンチモン系などの難燃剤;カチオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、または非イオン系界面活性剤などからなる1種類以上の帯電防止剤;染料;顔料などを含むことができる。
[40℃において液状の油剤]
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、上記の架橋反応性シリコーン組成物を架橋反応させることで形成されたシリコーンエラストマー粒子中に40℃において液状の油剤を含有する構造を有する。好適には、かかる室温~40℃加温下で液状の油剤は、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の形成過程において、架橋反応性シリコーン乳化粒子に由来することが好ましく、シリコーンエラストマー粒子の形成にかかる架橋構造の形成以前から、ポリマーマトリックスの前駆体中に存在することで、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子に低い吸油性を付与し、かつ、経時での凝集をさらに抑制することにより、保存安定性および取扱作業性を改善する。また、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、柔軟なシリコーンエラストマー粒子中に所望とする液状油剤を含むことで、単独のシリコーンエラストマー粒子や、シリコーンエラストマー粒子に後から油剤を添加してなる組成物に比べて、化粧料にさらに良好な感触、使用感および外観を付与することができる。
「40℃において液状」であるとは、40℃において、油剤が流動性を有することを意味するものであり、より低い温度、たとえば25℃において流動性を有する液状油剤は本発明における「40℃において液状の油剤」の範囲に明示的に包含される。ここで、油剤が流動性を有するとは、所定の容器内において当該油剤の液面を水平とした後、当該容器を傾斜させ、1時間後に、当該液面が再度水平となりうることを意味する。ここで、「水平」とは、重力の作用方向に対して直角に交差する平面を形成することを意味する。一方、本発明にかかる40℃において液状の油剤は、室温(25℃)で固体乃至半固体状であってもよく、40℃に加温された状態で流動性を有する油剤(例えば、加温して流動するワックス類)であってもよい。このように、本発明において油剤含有シリコーンエラストマー粒子に含まれうる油剤は、その流動性において、低粘度~高粘度乃至粘稠液状であってもよく、室温でワックス状乃至固体状であって40℃で液状を呈するものまでの幅広い範囲で選択可能であり、1種類の油剤であってもよく、2種類以上の油剤の混合物であってもよい。たとえば、高粘度~粘稠なガム状油剤を低粘度の油剤中に均一に混合ないし分散させてなる油剤混合物は、本発明における「40℃において液状の油剤」の範囲に明示的に包含される。
本発明にかかる40℃において液状の油剤の全体粘度(1種類の油剤においては単独の粘度、2種類以上の油剤混合物にあってはその混合粘度)が、40℃において1.0~10,000,000mPa・sの範囲であることが好ましく、1.0~1,000,000mPa・sの範囲であることがより好ましい。また、これらの油剤であって、さらに、25℃または40℃のいずれかの温度において1.5~1,000,000mPa・sの範囲の粘度を有する油剤であってもよい。油剤の全体粘度が前記範囲内であれば、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の形成過程において、架橋反応性シリコーン組成物と40℃で液状の油剤との混合物を水中に乳化してなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を比較的容易に得ることができる。なお、40℃で液状の油剤を乳化する場合、室温(25℃)で固体状の油剤を、40℃以上に加温して溶融した状態で乳化してもよく、かつ好ましい。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子中の40℃で液状の油剤の含有量は、目的とする粒子の特性に応じて適宜選択可能であり、実用的には、粒子全体に対して5~60質量%の範囲であり、5~50質量%の範囲が好ましく、10~45質量%の範囲がより好ましい。40℃で液状の油剤の含有量が前記の上限を超えると、粒子からの油剤の滲み出しやべたつきを生じ、化粧料に配合した場合に所望の使用感を実現できない場合がある。一方、40℃で液状の油剤の含有量が前記の下限未満では、シリコーンエラストマー粒子中の油剤の量が少なすぎるために、低い吸油性や経時での凝集抑制といった技術的効果が十分に実現できない場合がある。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、液状の油剤の種類または含有量の異なる混合物の形態であってもよい。このような粒子は、個別に調製した異なる油剤含有シリコーンエラストマー粒子を混合して得ることもでき、その前駆体である架橋反応性シリコーン乳化粒子を異なる組成で調製して混合し、その後に硬化させて得ることもできる。
本発明にかかる40℃において液状の油剤は、好適には、分子内に反応性官能基を有しない非反応性の油剤であることが好ましい。ここで、反応性官能基とは、架橋反応性シリコーン組成物の架橋反応に実質的に関与しない官能基であり、特に、炭素-炭素二重結合を有する不飽和炭化水素基を含有する官能基およびケイ素原子結合水素原子から選ばれるヒドロシリル化反応性の官能基を有しないことが好ましい。油剤中にこれらの反応性官能基が含まれると、架橋反応により、シリコーンエラストマー粒子を構成するシロキサンの架橋構造と油剤とが共有結合により一体化した構造を形成することになり、未反応の油剤をシリコーンエラストマー粒子中に密に含有する構造に由来する技術的効果、たとえば、化粧料に対する使用感の付与や柔軟性、低吸油性などの特性が実現できない場合がある。
40℃において液状の油剤は、化粧料に適用可能な油剤であることが好ましく、(D1)シリコーン系油剤および(D2)有機系油剤から選択される1種又は2種以上用いることができる。以下、それらを具体的に例示する。特に、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を配合した化粧料の使用感の観点から、分子内に反応性官能基を有しないシリコーン油、炭化水素油、エステル油がより好ましい。
(D1)シリコーン系油剤
シリコーン系油剤は一般には疎水性であり、その分子構造は、直鎖状、環状、分岐状のいずれであってもよい。その分子構造は、環状、直鎖状、分岐状のいずれかであってもよい。シリコーンオイル類の40℃における粘度は、通常、0.65~100,000mm/sの範囲であり、0.65~10,000mm/sの範囲が好ましい。また、当該シリコーン系油剤は揮発性を有しても良く、かつ、好ましい。
前記シリコーンオイル類としては、具体的には、環状オルガノポリシロキサン;直鎖状オルガノポリシロキサン、分岐状オルガノポリシロキサンが挙げられる。これらの中でも、揮発性の、直鎖状オルガノポリシロキサン、分岐状オルガノポリシロキサン及び環状オルガノポリシロキサンが好ましい。
前記シリコーンオイル類としては、例えば、下記一般式(3)、(4)、又は、(5):
Figure 0007401425000003
(式中、
は、水素原子、水酸基、或いは、炭素原子数1~30の、一価の非置換若しくはフッ素若しくはアミノ置換アルキル基、アリール基、アルコキシ基及び(CH3)3SiO{(CH3)2SiO}lSi(CH3)2CH2CH2-(lは0~1000の整数)で示される基から選択される基であり、a’は、0~3の整数であり、bは、0~1000の整数であり、cは、0~1000の整数であり、但し、1≦b+c≦2000である)
Figure 0007401425000004
(式中、Rは、上記と同様であり、dは、0~8の整数であり、eは、0~8の整数であり、但し、3≦d+e≦8である)
Figure 0007401425000005
(式中、Rは、上記と同様であり、fは1~4の整数であり、gは0~500の整数である)で表されるオルガノポリシロキサンを使用することができる。
炭素原子数1~30の、一価の非置換若しくはフッ素若しくはアミノ置換アルキル基、アリール基、及び、アルコキシ基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基等の炭素原子数1~30の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の炭素原子数3~30のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素原子数6~30のアリール基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等の炭素原子数1~30のアルコキシ基;及び、これらの基の炭素原子に結合した水素原子が少なくとも部分的にフッ素又はアミノ基で置換された基が挙げられる。非置換のアルキル基又はアリール基であることが好ましく、非置換の炭素原子数1~6のアルキル基又はアリール基であることがより好ましく、メチル基、エチル基、又は、フェニル基が特に好ましい。
より具体的には、これらの構造を有するシリコーンオイルとして具体的には、環状オルガノポリシロキサンとしてヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、1,1-ジエチルヘキサメチルシクロテトラシロキサン、フェニルヘプタメチルシクロテトラシロキサン、1、1-ジフェニルヘキサメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラビニルテトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラシクロヘキシルテトラメチルシクロテトラシロキサン、トリス(3,3,3-トリフルオロプロピル)トリメチルシクロトリシロキサン、1,3,5,7-テトラ(3-メタクリロキシプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ(3-アクリロキシプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ(3-カルボキシプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ(3-ビニロキシプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ(p-ビニルフェニル)テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ[3-(p-ビニルフェニル)プロピル]テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ(N-アクリロイル-N-メチル-3-アミノプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラ(N,N-ビス(ラウロイル)-3-アミノプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン等が例示される。
直鎖状オルガノポリシロキサンとしては、直鎖状オルガノポリシロキサンとしては、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(粘度が2mPa・sや6mPa・s等低粘度~100万mPa・s等高粘度のジメチルシリコーン)、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルフェニルポリシロキサン,分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体,分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジフェニルポリシロキサン,分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体,トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、フェニル(トリメチルシロキシ)シロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルアルキルポリシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン・メチルアルキルシロキサン共重合体,分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチル(3,3,3-トリフルオロプロピル)シロキサン共重合体、α,ω-ジヒドロキシポリジメチルシロキサン、α,ω-ジエトキシポリジメチルシロキサン、1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチル-3-オクチルトリシロキサン、1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチル-3-ドデシルトリシロキサン、1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチル-3-ヘキサデシルトリシロキサン、トリストリメチルシロキシメチルシラン、トリストリメチルシロキシアルキルシラン、テトラキストリメチルシロキシシラン、テトラメチル-1,3-ジヒドロキシジシロキサン、オクタメチル-1,7-ジヒドロキシテトラシロキサン、ヘキサメチル-1,5-ジエトキシトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、高級アルコキシ変性シリコーン、高級脂肪酸変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、炭素原子数8以上の高級アルキル変性シリコーン等が例示される。
分岐状オルガノポリシロキサンとしては、メチルトリストリメチルシロキシシラン、エチルトリストリメチルシロキシシラン、プロピルトリストリメチルシロキシシラン、テトラキストリメチルシロキシシラン、フェニルトリストリメチルシロキシシラン等が挙げられる。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を化粧料原料として使用する場合に、これらのシリコーン系油剤の少なくとも一種を含有せしめると、その経日安定性を改善でき、シリコーンオイル特有のさっぱりとした感触を実現することができる。特に好適には、上記のシリコーン系油剤のうち、デカメチルシクロペンタシロキサン、変性または非変性の直鎖状オルガノポリシロキサンであって、その粘度が2~500mPa・sの低粘度範囲にあるもの、1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチル-3-オクチルトリシロキサン(「カプリリルメチコン」ともいう)、トリストリメチルシロキシメチルシラン(「M3T」ともいう)、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、炭素原子数8以上の高級アルキル変性シリコーンなどが用いられる。
(D2)有機系油剤
有機系油剤は、(D2-1)炭化水素油、(D2-2)エステル油、高級アルコール、高級脂肪酸、油脂、フッ素系油剤が代表的であり、本発明においてはこれらを単独または混合して用いる場合に、当該油剤が40℃において液状であれば、特に限定されるものではない。さらには、炭化水素油及び/又はエステル油が好ましい。これらは単独でも併用でもよく、前記シリコーン系油剤とも併用することができる。適切な油剤を組み合わせることにより、組成物および/または化粧料の経日安定性を高めるとともに、化粧料毎に求められる感触を付与することができる。前記シリコーン系油剤を配合することによりシリコーンオイル特有のさっぱりとした感触を付与することができ、さらに、揮発性の高い油剤を用いることで肌上にさっぱりした感触を付与することができ、またさらには炭化水素油及び/又は脂肪酸エステル油を前記シリコーン系油剤と併用することにより、肌や毛髪が潤うような保湿感(「しっとりした感触」ともいう)や滑らかな感触を付与することができる。
(D2-1)炭化水素油としては、流動パラフィン、軽質流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、ワセリン、n-パラフィン、イソパラフィン、イソドデカン、イソヘキサデカン、ポリイソブチレン、水素化ポリイソブチレン、ポリブテン、オゾケライト、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、ポリエチレンワックス、ポリエチレン・ポリピロピレンワックス、スクワラン、スクワレン、プリスタン、ポリイソプレン等が例示される。
(D2-2)エステル油としては、オクタン酸ヘキシルデシル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、酢酸ラノリン、モノステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸プロピレングリコール、ジオイレイン酸プロピレングリコール、モノステアリン酸グリセリル、モノオレイン酸グリセリル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリ2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリエチルヘキサン酸ジトリメチロールプロパン、(イソステアリン酸/セバシン酸)ジトリメチロールプロパン、トリオクタン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、モノイソステアリン酸水添ヒマシ油、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、イソステアリン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソセチル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、2-エチルヘキサン酸セチル、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、オクチルドデシルガムエステル、オレイン酸エチル、オレイン酸オクチルドデシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、クエン酸トリエチル、コハク酸2-エチルヘキシル、コハク酸ジオクチル、ステアリン酸イソセチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジオクチル、セバシン酸ジブチルオクチル、パリミチン酸セチル、パルミチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸オクチル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、12-ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、ラウリン酸エチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、N - ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル/ベヘニル/オクチルドデシル) 、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、ネオペンタン酸イソデシル、ネオペンタン酸イソトリデシル、ネオペンタン酸イソステアリル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸オクチル、イソノナン酸イソトリデシル、ジネオペンタン酸ジエチルペンタンジオール、ジネオペンタン酸メチルペンタンジオール、ネオデカン酸オクチルドデシル、ジオクタン酸2-ブチル-2-エチル-1、3-プロパンジオール、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、水素添加ロジンペンタエリスリチル、トリエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、テトライソステアリン酸ポリグリセリル、ノナイソステアリン酸ポリグリセリル-10 、デカ( エルカ酸/イソステアリン酸/リシノレイン酸)ポリグリセリル-8、(ヘキシルデカン酸/セバシン酸)ジグリセリルオリゴエステル、ジステアリン酸グリコール(ジステアリン酸エチレングリコール)、ダイマージリノール酸ジイソプロピル、ダイマージリノール酸ジイソステアリル、ダイマージリール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物、ダイマージリノール酸硬化ヒマシ油、ヒドロキシアルキルダイマージリノレイルエーテル、トリイソオクタン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、トリミリスチン酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル、トリオクタン酸グリセリル、トリオレイン酸グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸) グリセリル、水添ロジントリグリセリド(水素添加エステルガム)、ロジントリグリセリド(エステルガム)、ベヘン酸エイコサン二酸グリセリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリル、ミリスチン酸イソステアリン酸ジグリセリル、酢酸コレステリル、ノナン酸コレステリル、ステアリン酸コレステリル、イソステアリン酸コレステリル、オレイン酸コレステリル、12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、イソステアリン酸フィトステリル、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、硬質ラノリン脂肪酸コレステリル、長鎖分岐脂肪酸コレステリル、長鎖α-ヒドロキシ脂肪酸コレステリル、リシノレイン酸オクチルドデシル、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、エルカ酸オクチルドデシル、イソステアリン酸硬化ヒマシ油、アボカド油脂肪酸エチル、ラノリン脂肪酸イソプロピル、等が例示される。ラノリン及びラノリン誘導体もエステル油として使用できる。
上記以外にも、油脂類、高級アルコール、高級脂肪酸、フッ素系油等を油剤として使用してもよく、また、これら2種類以上を併用してもよい。例えば、下記に表される油剤の2種以上を併用してもよい。以下、本発明に用いることができるその他の油剤をより具体的に例示する。具体的には、油脂、高級アルコール、高級脂肪酸およびフッ素系油剤から選ばれる1種類以上の使用が例示される。
油脂としては、天然動植物油脂類及び半合成油脂として、アボガド油、アマニ油、アーモンド油、イボタロウ、エノ油、オリーブ油、カカオ脂、カポックロウ、カヤ油、カルナウバロウ、肝油、キャンデリラロウ、牛脂、牛脚脂、牛骨脂、硬化牛脂、キョウニン油、鯨ロウ、硬化油、小麦胚芽油、ゴマ油、コメ胚芽油、コメヌカ油、サトウキビロウ、サザンカ油、サフラワー油、シアバター、シナギリ油、シナモン油、ジョジョバロウ、オリーブスクワラン、セラックロウ、タートル油、大豆油、茶実油、ツバキ油、月見草油、トウモロコシ油、豚脂、ナタネ油、日本キリ油、ヌカロウ、胚芽油、馬脂、パーシック油、パーム油、パーム核油、ヒマシ油、硬化ヒマシ油、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、ヒマワリ油、ブドウ油、ベイベリーロウ、ホホバ油、水添ホホバエステル、マカデミアナッツ油、ミツロウ、ミンク油、綿実油、綿ロウ、モクロウ、モクロウ核油、モンタンロウ、ヤシ油、硬化ヤシ油、トリヤシ油脂肪酸グリセライド、羊脂、落花生油、ラノリン、液状ラノリン、還元ラノリン、ラノリンアルコール、硬質ラノリン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル、卵黄油等が挙げられる。但し、POE はポリオキシエチレンを意味する。
高級アルコールは、例えば、炭素原子数10~30の高級アルコールである。前記高級アルコールは、好適には飽和の一価脂肪族アルコールであって、その炭化水素基の部分は直鎖状、分岐状のいずれであっても構わないが、直鎖状であることがより好ましい。炭素原子数10~30の高級アルコールとしては、例えば、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、パルミチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ヘキサデシルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ヘキシルドデカノール、オクチルドデカノール、セトステアリルアルコール、2-デシルテトラデシノール、コレステロール、シトステロール、フィトステロール、ラノステロール、ラノリンアルコール、水素添加ラノリンアルコール、POEコレステロールエーテル、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール) 、モノオレイルグリセリルエーテル(セラキルアルコール)等が挙げられる。
高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、イソステアリン酸、12-ヒドロキシステアリン酸等が挙げられる。
フッ素系油としては、パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカリン、パーフルオロオクタン等が挙げられる。
[油剤含有シリコーンエラストマーの硬さ]
上記のとおり、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の硬さを直接測定することはできないが、その原料であるシリコーンエラストマー粒子形成に用いる架橋性シリコーン組成物と40℃で液状の油剤との混合物を硬化させることで、その硬さを間接的に測定することができる。具体的には、架橋反応性シリコーン組成物および40℃で液状の油剤を、水中に乳化しない状態でシート状に硬化させ、当該油剤含有シリコーンエラストマーシートについて、JIS K6301に規定されるJIS A硬度計よる硬さを測定することが可能である。油剤含有シリコーンエラストマーの硬さは、架橋性シリコーン組成物の種類、40℃で液状の油剤の種類およびその含有量に応じて異なるものであるが、概ね、1~70の範囲であることが好ましい。なお、一般的に、油剤含有シリコーンエラストマーの硬さは、油剤を含まない状態の架橋反応性シリコーン組成物をシート状に硬化して測定されるゴムシートのJIS-A硬度に比べて低下し、より柔軟な性質を示すようになる。
[油剤含有シリコーンエラストマー粒子の形成およびその製造方法]
本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、上記のシリコーンエラストマー粒子形成に用いる架橋性シリコーン組成物と40℃で液状の油剤との混合物を水中に乳化してなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を、(c)ヒドロシリル化反応触媒の存在下で硬化させ、球状の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得る工程を含む方法が挙げられる。
より具体的には、本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、以下の工程(I)および(II)を含む製造方法を用いて調製することができ、かつ、好ましい。
工程(I):
(a)炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサン、
(b)珪素原子結合水素原子を分子内に少なくとも2つ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および 任意で
(c)ヒドロシリル化反応触媒
を含有してなり、成分(a)のアルケニル基含有量(Alk)と成分(b)のケイ素原子結合水素原子含有量(H)のモル比が
H/Alk= 0.7 ~ 1.2
の範囲にある架橋性シリコーン組成物(A)、および
40℃で液状の油剤(B)
を含む混合物を水中に乳化して、架橋反応性シリコーン乳化粒子を形成する工程、
工程(II):
工程(I)で得た架橋反応性シリコーン乳化粒子を、(c)ヒドロシリル化反応触媒の存在下で硬化させ、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得る工程
シリコーンエラストマー粒子形成に用いる架橋性シリコーン組成物および40℃で液状の油剤は、ミキサー等の機械力を用いて均一に混合することができる。また、その混合比率を調整することにより、得られる油剤含有シリコーンエラストマー粒子中の油剤の含有量を調整することができる。
本方法においては、上記の架橋性シリコーン組成物および40℃で液状の油剤を含む混合物(以下、本段落において「架橋性混合物」という)を界面活性剤水溶液中に乳化して硬化させることにより、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得ることができる。また、乳化粒子径を調整することで、粒径を容易に調整することができる。この界面活性剤としては、ノニオン系、アニオン系、カチオン系、ベタイン系が例示される。界面活性剤の種類や含有量により、得られるシリコーンエラストマー粒子の粒径が異なる。粒径の小さいシリコーンエラストマー粒子を調製するためには、この界面活性剤の添加量は、架橋性混合物100質量部に対して0.5~50質量部の範囲内であることが好ましい。一方、粒径の大きい油剤含有シリコーンエラストマー粒子を調製するためには、この界面活性剤の添加量は、架橋性混合物100質量部に対して0.1~10質量部の範囲内であることが好ましい。なお、分散媒として水の添加量は、架橋性混合物100質量部に対して20~1,500質量部、50~1000質量部の範囲内であることが好ましい。
上記の架橋性シリコーン組成物および40℃で液状の油剤を含む混合物を、架橋反応性シリコーン乳化粒子の形態で水中に均一に分散させるため乳化機を用いることが好ましい。この乳化機としては、ホモミキサー、パドルミキサー、ヘンシェルミキサー、ホモディスパー、コロイドミル、プロペラ攪拌機、ホモジナイザー、インライン式連続乳化機、超音波乳化機、真空式練合機が例示される。
次いで、上記の方法により調製された架橋反応性シリコーン乳化粒子の水系分散液を、加熱または室温で放置することにより、この水分散液中の架橋反応性シリコーン乳化粒子を硬化させて、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系分散液を調製することができる。かかる水系分散液を加熱する場合には、その加熱温度は100℃以下であることが好ましく、特に、10~95℃であることが好ましい。また、架橋反応性シリコーン乳化粒子を含む水系分散液を加熱する方法としては、例えば、この水系分散液を直接加熱する方法、この水系分散液を熱水中へ添加する方法が挙げられる。当該架橋反応により液状の架橋反応性シリコーン乳化粒子は水中で硬化して、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系分散液が形成される。
得られた本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、そのまま水系の分散液(水系サスペンジョン)として用いることができる。特に、この水系サスペンジョンの形態で化粧料原料等に用いてもよく、かつ好ましい。水系溶液を分散媒とする化粧料(例えば、毛髪化粧料等)に配合する場合、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む水系分散液として配合することで、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を容易に均一分散させ、所望の性能および使用感を実現できる場合がある。
好適には、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系分散液から水を除去することにより、本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子を単離することができる。当該水系分散液から水を除去する方法としては、例えば、真空乾燥機、熱風循環式オーブン、スプレードライヤーを用いて乾燥する方法が挙げられる。なお、スプレードライヤーの加熱・乾燥温度は、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の耐熱性、架橋温度等に基づいて適宜設定する必要がある。なお、得られた微粒子の二次凝集を防止するため、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の温度をそのガラス転移温度以下に制御することが好ましい。このようにして得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、サイクロン、バッグフィルター等で回収できる。なお、この操作の前処理として、加熱脱水、濾過分離、遠心分離、デカンテーション等の方法で分散液を濃縮してもよいし、必要ならば分散液を水で洗浄してもよい。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、必要に応じて、表面処理を行っても良く、本発明のシリコーンエラストマー粒子の凝集抑制効果をさらに改善できる場合がある。さらに、その他の公知の親水性処理剤または疎水性処理剤等による表面処理を行っても良い。任意で、得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、さらに、シリカ等の無機微粒子、シリコーン樹脂等でその表面の一部または全部を被覆してもよい。また、得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、必要に応じて機械力を用いて、破砕または解砕してもよく、公知の手法を用いて分級してもよい。
[化粧料原料および化粧料組成物]
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、化粧料原料として有用であり、化粧料組成物等に配合した場合に、低い吸油性を有し、柔軟で化粧料等の感触や使用感の改善効果に一段と優れ、かつ、従来のシリコーンエラストマー粒子や油剤含有シリコーン粒子と比べて、経時的な凝集性が抑制されており、化粧料原料等としての取扱作業性、保存安定性および系への配合安定性に著しく優れる。
特に、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、公知の油剤含有シリコーン粒子と比べて経時的に凝集しにくいため、長期間保管した後であっても、配合時に事前の攪拌や解砕操作が不要で、取扱作業性、保存安定性に優れるだけでなく、化粧料中での均一分散性に優れ、化粧料に含まれる顔料等とより均一に混和して、化粧料の外観や使用感をさらに改善することができる。これに加えて、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は低い吸油性という従来のシリコーンエラストマー粒子にはない吸油特性と、親油性を含む他の化粧料原料(特に油性原料)への均一分散性を兼ね備えるため、処方設計における自由度が高く、化粧料中に配合した場合に経時的に油性原料を吸収して増粘や感触の変化を生じることなく、肌や髪上に塗布した場合、化粧料の油っぽさ、べたつきを抑制し、滑らかな広がりと柔らかい感触を付与し、使用感に優れるという利点を有する。
さらに、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、その架橋構造密度の設計や油剤の選択の自由度が高く、高級アルケニル基の架橋反応に基づく架橋構造中に様々な化粧料用途の油剤を含有することが可能であるため、所望により、シリコーンエラストマー粒子の柔軟な感触に加えて、その粒子内に含む油剤に由来する感触の改善および化粧機能の向上が期待できる。また、油剤中に親油性の化粧料原料または薬剤等の機能性成分を分散してシリコーンエラストマー粒子中に含有することにより、これらの成分を肌や髪上において徐々に放出するといったドラッグ・デリバリーに類似した機能を有する油剤含有シリコーンエラストマー粒子の設計も可能である。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む化粧料組成物は、特にその種類において限定されるものではないが、石鹸、ボディシャンプー、洗顔クリーム等の洗浄用化粧料;化粧水、クリーム・乳液、パック等の基礎化粧品;おしろい、ファンデーション等のベースメークアップ化粧料;口紅、ほほ紅、アイシャドー、アイライナー、マスカラ等の眉目化粧料;マニキュア等のメークアップ化粧料;シャンプー、ヘアリンス、整髪料、育毛剤、養毛剤、染毛剤等の頭髪用化粧料;香水、オー・デ・コロン等の芳香性化粧料;歯磨き;浴用剤;脱毛剤、髭剃り用ローション、制汗・消臭剤、日焼け防止剤等の特殊化粧料が例示される。また、これらの化粧料組成物の剤形としては、水性液状、油性液状、乳液状、クリーム状、フォーム状、半固形状、固形状、粉状が例示される。また、これらの化粧料組成物をスプレーにより用いることもできる。
これらの化粧料組成物において、上記の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の含有量は、化粧料組成物中の0.5~99.0質量%の範囲内であることが好ましく、特に、1.0~95質量%の範囲内であることが好ましい。これは、上記の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の含有量が上記の範囲の上限を超える場合には、化粧料としての効果が失われるからであり、また、上記範囲の下限未満であると、化粧料組成物の使用感等が改善されにくくなるからである。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、前記の特許文献1(特開平07-316014号公報)、特許文献2(国際特許公開 WO2017/191798)、および特許文献3(特開平02-243612号公報)、特開2011-105663号公報、特開2011-168634号公報、特開2011-102354号公報、および特開2014-122316号公報において提案されているシリコーン粒子(シリコーンゴムパウダー等)またはシリコーン複合粒子を含む化粧料組成物(特に、各処方例)について、これらのシリコーン系粒子の一部又は全部を置き換えて使用することができ、これらの特許文献において提案されている化粧料組成物の使用感および生産効率をさらに改善できる場合がある。なお、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を配合可能なシリコーン粒子(シリコーンゴムパウダー等)またはシリコーン複合粒子を含む化粧料組成物の例は上記に限られないことは言うまでもなく、市販されている化粧料中のシリコーン粒子成分の一部又は全部を、当業者の一般的な手法により、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子により置き換えた処方を設計してもよい。
さらに、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、上記の特許文献等に開示された化粧料組成物の用途および処方について、これらのシリコーン系粒子の一部又は全部を置き換えて適用することができ、かつ、それらの使用は本願発明の範囲に包含される。一例として、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、特許文献2(国際特許公開 WO2017/191798)に開示されたものと同様の方法および量的範囲を選択して、化粧品用媒体(水性媒体または油性媒体)、油性媒体(油剤、揮発性油剤を含む)、水、着色剤、顔料、紫外線防御成分、アルコール類、水溶性高分子、皮膜形成剤、油剤、油溶性ゲル化剤、有機変性粘土鉱物、界面活性剤、樹脂、塩類、保湿剤、防腐剤、抗菌剤、酸化防止剤、pH調整剤、キレート剤、清涼剤、抗炎症剤、美肌用成分(美白剤、細胞賦活剤、肌荒れ改善剤、血行促進剤、皮膚収斂剤、及び抗脂漏剤等)、ビタミン類、アミノ酸類、核酸、ホルモン、包接化合物等、生理活性物質、医薬有効成分、香料等の任意成分を組み合わせて使用してもよく、かつ好ましい。
特に、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、従来公知のシリコーン粒子やシルセスキオキサンで被覆されたシリコーン複合粒子、油剤含有シリコーン粒子に比べて、取扱作業性、保存安定性および低い吸油特性に優れるので、特に、
(1)油剤等の油性媒体(油性化粧料原料)を含む化粧料組成物および処方
(2)親油性の紫外線防御成分(例えば、パラメトキシ桂皮酸オクチル等)を含む化粧料組成物および処方
(3)着色剤または顔料等の無機粉体を含む化粧料組成物および処方
において、特に好適な外観、使用感等を実現することができる。これらの具体的な処方は、実施例以降においてさらに具体的に詳述する。
これに加えて、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、水系ディスパージョンを容易に設計できることから、水系の化粧料組成物および処方においても、処方設計の自由度および配合安定性に優れ、好適な使用感を実現することができる。これらの具体的な処方は、実施例以降においてさらに具体的に詳述する。
本発明の化粧料を製造するには、上記のような本発明の化粧品原料と他の化粧品原料を単に均一混合することにより容易に製造できる。混合手段としては、通常化粧品の製造に使用されている各種の混合装置、混練装置が使用できる。かかる装置としては、例えば、ホモミキサー、パドルミキサー、ヘンシェルミキサー、ホモディスパー、コロイドミキサー、プロペラ攪拌機、ホモジナイザー、インライン式連続乳化機、超音波乳化機、真空式練合機が例示される。
[有機樹脂添加剤および有機樹脂、塗料、コーティング剤]
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、上記の特性を有することから、有機樹脂添加剤としても極めて有用である。具体的には、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、有機樹脂に対する均一分散性および所望により応力緩和特性等に優れ、かつ、長期間保管しても凝集が起こり難いので取り扱い作業性および保存安定性に著しく優れる。さらに、当該油剤含有シリコーンエラストマー粒子を配合した有機樹脂を硬化させてなる部材、塗膜またはコーティング皮膜は、柔軟性(コート層の柔らかさを含む)、耐久性および基材への密着・追従性が改善され、特に可撓性および耐熱衝撃性に優れるため、電子材料に用いる高機能性有機樹脂、塗料またはコーティング剤として極めて有用である。
[有機樹脂]
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む有機樹脂として、硬化性有機樹脂組成物または熱可塑性樹脂が好適に例示される。このうち、硬化性樹脂は半導体基板等の電子材料に適する。より具体的には、硬化性有機樹脂組成物として、フェノール樹脂、ホルムアルデヒド樹脂、キシレン樹脂、キシレン-ホルムアルデヒド樹脂、ケトン-ホルムアルデヒド樹脂、フラン樹脂、尿素樹脂、イミド樹脂、メラミン樹脂、アルキッド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アニリン樹脂、スルホン-アミド樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、これらの樹脂の共重合樹脂が例示され、これらの硬化性樹脂を二種以上組み合わせることもできる。特に、硬化製樹脂としては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、イミド樹脂、およびシリコーン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種であることが好ましい。このエポキシ樹脂としては、グリシジル基や脂環式エポキシ基を含有する化合物であればよく、o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、アントラセン型エポキシ樹脂、ナフトールアラルキル型エポキシ樹脂、ポリビニルフェノール型エポキシ樹脂、ジフェニルメタン型エポキシ樹脂、ジフェニルサルホン型エポキシ樹脂、トリフェノールアルカン型エポキシ樹脂、クレゾール・ナフトール共縮合型エポキシ樹脂、ビスフェニルエチレン型エポキシ樹脂、フルオレン型エポキシ樹脂、スチルベン型エポキシ樹脂、スピロクマロン型エポキシ樹脂、ノルボルネン型エポキシ樹脂、テルペン型エポキシ樹脂、フェノールシクロヘキサン型エポキシ樹脂、ハロゲン化エポキシ樹脂、イミド基含有エポキシ樹脂、マレイミド基含有エポキシ樹脂、アリル基変性エポキシ樹脂、シリコーン変性エポキシ樹脂が例示される。また、このフェノール樹脂としては、ポリビニルフェノール型、フェノールノボラック型、ナフトール型、テルペン型、フェノールジシクロペンタジエン型、フェノールアラルキル型、ナフトールアラルキル型、トリフェノールアルカン型、ジシクロペンタジエン型、クレゾール・ナフトール共縮合型、キシレン・ナフトール共縮合型が例示される。また、シリコーン樹脂としては、エポキシ樹脂とシリコーン樹脂中のシラノール基、あるいはケイ素原子結合アルコキシ基とを反応させてなるエポキシ変性シリコーン樹脂が例示される。このような硬化性樹脂の硬化機構としては、熱硬化型、紫外線、あるいは放射線等の高エネルギー線硬化型、湿気硬化型、縮合反応硬化型、付加反応硬化型が例示される。また、このような硬化性樹脂の25℃における性状は限定されず、液状、あるいは加熱により軟化する固体状のいずれであってもよい。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む有機樹脂には、その他任意の成分として、硬化剤、硬化促進剤、充填剤、光増感剤、高級脂肪酸金属塩、エステル系ワックス、可塑剤等を配合することができる。この硬化剤としては、カルボン酸やスルホン酸等の有機酸およびその無水物;有機ヒドロキシ化合物;シラノール基、アルコキシ基、またはハロゲノ基を有する有機ケイ素化合物;一級または二級のアミノ化合物が例示され、これらを二種以上組み合わせることもできる。また、この硬化促進剤としては、三級アミン化合物、アルミニウムやジルコニウム等の有機金属化合物;ホスフィン等の有機リン化合物;その他、異環型アミン化合物、ホウ素錯化合物、有機アンモニウム塩、有機スルホニウム塩、有機過酸化物、ヒドロシリル化用触媒が例示される。また、この充填剤としては、ガラス繊維、石綿、アルミナ繊維、アルミナとシリカを成分とするセラミック繊維、ボロン繊維、ジルコニア繊維、炭化ケイ素繊維、金属繊維、ポリエステル繊維、アラミド繊維、ナイロン繊維、フェノール繊維、天然の動植物繊維等の繊維状充填剤;溶融シリカ、沈澱シリカ、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、酸化亜鉛、焼成クレイ、カーボンブラック、ガラスビーズ、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、クレイ、水酸化アルミニウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、酸化マグネシウム、酸化ベリリウム、カオリン、雲母、ジルコニア等の粉粒体状充填剤が例示され、これらを二種以上組み合せることもできる。エポキシ系樹脂の場合、アミン系の硬化剤を含むことが特に好ましい。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、上記以外の熱可塑性樹脂に添加剤として配合してもよく、表面潤滑剤や応力緩和剤等の物理的特性の改質剤または光散乱剤等の光学的特性の改質剤として利用することができる。熱可塑性樹脂の種類は特に制限されるものではなく、ポリカーボネート系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリ乳酸系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン系共重合体等のポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、スチレン系共重合体、テトラブルオロエチレン等のフッ素系高分子、ポリビニルエーテル類、セルロース系高分子からなる群より選択される少なくとも一種の重合体、またはこれらの組み合わせかなる複合樹脂であってもよい。本発明のシリコーン樹脂被覆シリコーンエラストマー粒子は、こららの熱可塑性樹脂(マスターバッチ含む)中に二軸・単軸押し出し機やニーダーミキサー等の混合装置を用いて均一に分散することができ、フィルム状等、所望の形状に成型して利用してもよい。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の添加量は、有機樹脂に求められる物性に応じて適宜選択可能であるが、一般的に有機樹脂100質量部に対して0.1~30質量部の範囲であり、0.5~10質量部の範囲であってよい。当該粒子の添加量が前記下限未満では、樹脂等に対する応力緩和特性等の性能が不十分となる場合があり、得られる有機樹脂硬化物の可撓性および耐熱衝撃性が低下し、特に、吸湿後の耐熱衝撃性が低下する傾向があるからである。一方、前記上限を超えると、配合後の有機樹脂や塗料・コーティング剤が増粘して取扱作業性が低下する場合があるほか、得られる有機樹脂硬化物の機械的特性が低下する傾向があるからである。
さらに、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は有機樹脂に配合した場合に、応力緩和作用に優れるため、プリント配線板用のエポキシ樹脂等に配合してプリプレグを形成してもよく、さらに、銅箔の片面に本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する樹脂層を備えたプリント配線板用のフィラー粒子含有樹脂層付銅箔を形成させて、銅張積層板(CCL)用途に利用してもよい。
[塗料、コーティング剤]
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む塗料・コーティング剤として、常温硬化型、常温乾燥型、加熱硬化型が例示され、また、その性状により、水性、油性、粉状が例示され、さらに、ビヒクルの樹脂により、ポリウレタン樹脂塗料、ブチラール樹脂塗料、長油性フタル酸樹脂塗料、アルキッド樹脂塗料、アミノ樹脂とアルキッド樹脂からなるアミノアルキッド樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、フェノール樹脂塗料、シリコーン変性エポキシ樹脂塗料、シリコーン変性ポリエステル樹脂塗料、シリコーン樹脂塗料が例示される。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の添加量は、塗料・コーティング剤に求められる物性に応じて適宜選択可能であるが、得られる塗膜に均一で柔らかな艶消し性を付与するためには、塗料の固形分100質量部に対して、0.1~150質量部の範囲内であることが好ましく、さらに、0.1~100質量部の範囲内であることが好ましく、特に、0.1~50質量部の範囲内、0.1~20質量部の範囲内であることが好ましい。当該粒子の添加量が前記下限未満では、塗膜に対する艶消し性、密着性、および応力緩和特性等の性能が不十分となる場合があり、前記上限を超えると、配合後の有機樹脂や塗料・コーティング剤が増粘して取扱作業性が低下する場合がある。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含む塗料・コーティング剤には、メタノール、エタノール等のアルコール;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン;酢酸エチル、酢酸ブチル、セロソルブアセテート等のエステル;N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド;ヘキサン、ヘプタン、オクタン等のオレフィン;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素等の有機溶剤;補強性シリカ等の公知の無機充填剤、有機充填剤、硬化促進剤、シランカップリング剤、カーボンブラック等の顔料、染料、酸化防止剤、高分子化合物からなる増粘剤、難燃剤、耐候性付与剤を含有してもよい。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子、その製造方法およびこれを含む化粧料について、実施例および比較例により詳細に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限定されるものではない。実施例中の粘度は25℃における値である。また、各シリコーン粒子の特性を次のようにして測定した。なお、実施例等において特に断りがない場合、シリコーン粒子とは、シリコーン硬化物からなる粒子(硬化シリコーン粒子)の総称であり、エマルジョンを含まない。
[シリコーン粒子のJIS A硬さ]
(1) 油剤を含まない状態におけるシリコーン粒子の原料である、硬化性シリコーン組成物と塩化白金酸のイソプロピルアルコール溶液を加熱オーブンにて150℃で1時間加熱して、シート状に硬化させた。この硬さをJIS K 6253に規定されるJIS A 硬度計により測定して、油剤を含まない状態のシリコーン粒子の硬さとした。
(2) 油剤含有シリコーン粒子の原料である、硬化性シリコーン組成物および油剤の混合物と塩化白金酸のイソプロピルアルコール溶液を加熱オーブンにて150℃で1時間加熱して、シート状に硬化させた。この硬さをJIS K 6253に規定されるJIS A 硬度計により測定して、油剤含有シリコーン粒子の硬さとした。
[シリコーン粒子のSiH残存量]
硬化シリコーン粒子に対し、単位質量に対して等量の40%濃度の水酸化カリウムのエタノール溶液を添加して1時間静置し、反応終点までに発生した水素ガスを捕集し、ヘッドスペースガスクロマトグラフィーにより、捕集した水素の発生量を測定し、単位質量あたりのケイ素原子結合水素原子の残存量を測定した。
[エマルジョン粒子の平均一次粒子径]
白金触媒を添加する前のエマルジョンについて、その架橋反応性シリコーン乳化粒子のレーザー回折式粒度分布測定器(ベックマン・コールター社のLS-230)により測定し、そのメジアン径(累積分布の50%に相当する粒径、50%粒径)を平均粒子径として、「乳化粒子径μm」として表に記載した。
[シリコーン粒子(粉末)の平均粒子径]
エタノールを分散媒として、レーザー回折式粒度分布測定器(堀場製作所のLA-750)で硬化シリコーン粒子の粒径を測定し、エタノール中での硬化シリコーン粒子のメジアン径(累積分布の50%に相当する粒径、D90、μm)や算術分散度(粒径分布の分散度合いを示す、SD、μm2)の値を「硬化粒子径μm」として表に記載した。測定試料は、300mLのカップに硬化シリコーン粒子(1g)とエタノール(100mL)を攪拌羽および超音波振動機を用いて分散した。
[粉末吸油量の測定方法]
硬化シリコーン粒子1gを100mlのビーカーに入れ、ガラス棒でシリコーン粒子をゆっくり攪拌しながら、油剤(スクアランまたはデカメチルシクロペンタシロキサン(D5))を1滴ずつ滴下していき、硬化シリコーン粒子とオイルとが均一なペースト状物となるまでに要したオイルの滴下量を求めた。硬化シリコーン粒子に対するオイルの滴下量の割合を、吸油量(g)とした。
[人工皮脂の吸油量の測定方法]
上記の[粉末吸油量の測定方法]と同様の方法を用いて、以下の人工皮脂(油剤混合物)の吸油量を測定した。
オレイン酸トリグリセリド/オレイン酸/スクワランを質量比が6/2/2となるように混合したもの(以下、単に「人工皮脂」という。)
[シリコーン粒子の嵩密度の測定方法]
硬化シリコーン粒子を100mLのカップに入れ、カップの上の硬化シリコーン粒子を擦り切り、カップの重さを除いた硬化シリコーン粒子の重量を測定した。得られた硬化シリコーン粒子の重量(g)を体積(mL)で割り、硬化シリコーン粒子の嵩密度を計算した。
実施例、比較例で使用した、成分(A)と成分(B)の平均式を下記に列挙する。
以下の式において、ViはCH=CH-で表されるビニル基、MeはCH-で表されるメチル基、HeはCH2=CH-C48-で表されるヘキセニル基をそれぞれ示す。
[化1-1]
MeHeSiO-(MeSiO)57-(MeHeSiO)-SiHeMe
アルケニル基含有率は、2.7wt%。粘度は100mPa・s。
[化1-2]
MeHeSiO-(MeSiO)137-(MeHeSiO)1.5-SiHeMe
アルケニル基含有率は、0.97wt%。粘度は420mPa・s。
[化1-3]
MeViSiO-(MeSiO)165-SiViMe
アルケニル基含有率は、0.47wt%。粘度は360mPa・s。
[化2-1]
(MeSiO1/2(MeSiO2/2(HMeSiO2/211(MeSiO3/2
ケイ素原子結合水素原子含有量は、0.825wt%。粘度は15mPa・s。
[化2-2]
HMeSiO-(MeSiO)60-MeSiH。
ケイ素原子結合水素原子含有量は、0.043wt%。粘度は64mPa・s。
実施例、比較例における油剤含有シリコーンエラストマー粒子において使用した、油剤の種類および25℃における粘度は以下のとおりである。なお、これらの油剤は40℃においても液状であり、良好な流動性を有する。
油剤1:両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン
(25℃における粘度100mPa・s)
油剤2:デカメチルシクロペンタシロキサン
(25℃における粘度3.8mPa・s)
油剤3:側鎖ポリエーテル変性ポリシロキサン
(25℃における粘度130mPa・s)
油剤4:トリメチルペンタフェニルトリシロキサン
(25℃における粘度175mPa・s)
油剤5:側鎖にC16-アルキル基を有する高級アルキル変性ポリシロキサン
(25℃における粘度45mPa・s)
[実施例1:油剤1を33%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
[化1-2]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンと、[化2-1]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンを質量比89:11で、室温で均一に混合し、さらに、上記の油剤1を組成物全体の33%となる量(すなわち、硬化後の油剤含有シリコーンエラストマー粒子における油剤含有量が33%となる量)で加えて混合し、架橋反応性の組成物を得た。次に、この組成物をポリオキシエチレンアルキル(C12―14)エーテル3.0質量部と純水20質量部からなる25℃の水溶液中に分散し、さらにコロイドミルにより均一に乳化した後、純水350質量部を加えて希釈して上記の架橋反応性シリコーン組成物と油剤1からなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を含むエマルジョンを調製した。次に、塩化白金酸のイソプロピルアルコール溶液(本組成物中、白金金属が質量単位で10ppmとなる量)をポリオキシエチレンアルキル(C12―14)エーテルと純水で水分散液として、エマルジョンに加えて攪拌した後、このエマルジョンを50℃で3時間静置して、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の均一な水系サスペンジョンを調製した。次に、この水系サスペンジョンを小型スプレードライヤー(アシザワニロ社製)で乾燥し、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[実施例2:油剤1を40%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
上記の油剤1を組成物全体の40%となる量(すなわち、硬化後の油剤含有シリコーンエラストマー粒子における油剤含有量が40%となる量)で加えた他は、実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[実施例3:油剤1を30%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
[化1-1]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンと、[化2-1]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンを質量比89:11で、室温で均一に混合し、さらに、上記の油剤1を組成物全体の33%となる量(すなわち、硬化後の油剤含有シリコーンエラストマー粒子における油剤含有量が33%となる量)で加えて混合し、架橋反応性の組成物を得た。次に、この組成物をポリオキシエチレンアルキル(C12―14)エーテル3.0質量部と純水20質量部からなる25℃の水溶液中に分散し、さらにコロイドミルにより均一に乳化した後、純水350質量部を加えて希釈して上記の架橋反応性シリコーン組成物と油剤1からなる架橋反応性シリコーン乳化粒子を含むエマルジョンを調製した。次に、塩化白金酸のイソプロピルアルコール溶液(本組成物中、白金金属が質量単位で10ppmとなる量)をポリオキシエチレンアルキル(C12―14)エーテルと純水で水分散液として、エマルジョンに加えて攪拌した後、このエマルジョンを50℃で3時間静置して、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の均一な水系サスペンジョンを調製した。次に、この水系サスペンジョンを小型スプレードライヤー(アシザワニロ社製)で乾燥し、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[実施例4:油剤2を33%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
油剤1の代わりに、同量の油剤2を加え水分を除去することなく、その製造過程で得られた各実施例にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子の均一な水系サスペンジョンを得た他は、実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系サスペンジョンを得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。なお、本実施例については、吸油性を直接測定していない。
[実施例5:油剤3を33%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
油剤1の代わりに、同量の油剤3を加えた他は、実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。なお、油剤3はポリエーテル変性シリコーンであるため、得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子は水分散性が極めて優れていた。
[実施例6:油剤4を20%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
油剤1の代わりに、油剤4を組成物全体の20%となる量(すなわち、硬化後の油剤含有シリコーンエラストマー粒子における油剤含有量が20%となる量)で加えた他は、実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[実施例7:油剤5を10%含有するC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
油剤1の代わりに、油剤5を組成物全体の10%となる量(すなわち、硬化後の油剤含有シリコーンエラストマー粒子における油剤含有量が10%となる量)で加えた他は、実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[比較例1:油剤1を33%含有するビニル(C2)架橋のシリコーン粒子]
実施例1において、[化1-1]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンの代わりに、[化1-3]の平均式で示されるビニル(C2)基含有ポリオルガノシロキサンと、[化2-1]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンの代わりに[化2-2]の平均式で示されるポリオルガノシロキサンを質量比95:5で混合して用いた他は実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[比較例2:油剤を含有しないC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
油剤1を用いないほかは、実施例1と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
[比較例3:油剤を含有しないC6架橋のシリコーンエラストマー粒子]
油剤1を用いないほかは、実施例3と同様にして、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得た。得られた油剤含有シリコーンエラストマー粒子のJIS-A硬度等の物性を表1に示す。
Figure 0007401425000006
表1に示す通り、実施例1~3にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、有機系油剤であるスクアラン、シリコーン系油剤であるD5のいずれに対しても、吸油性が低いことを確認できた。特に、既存の油剤含有シリコーン粒子(ビニル架橋)である比較例1と対比した場合、スクアラン/D5双方に対し、本願実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は低い吸油性を有していた。また、実施例同様にヘキセニル基(C6)で架橋されたシリコーン粒子である比較例2、比較例3と対比した場合、特に、シリコーン系油剤であるD5に対して、顕著に低い吸油性を有していた。さらに、人工皮脂を用いた評価結果に示すとおり、実施例にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、比較例に比べて、低い吸油性を有していた。このため、有機系油剤、シリコーン系油剤、および皮脂に対して、化粧量等の処方配合時の影響が少なく、皮膚上での皮脂吸収性が小さいことが期待される。
<凝集性評価>
先に記載した[シリコーン粒子(粉末)の平均粒子径]と同様の方法により、得られたシリコーン粒子の初期および50℃(1ヶ月)保管後の粒子径を測定し、その変化率を記録した(下表)。
Figure 0007401425000007
同じ油剤を用いた油剤含有シリコーン粒子であるが、実施例1および実施例3においては、高温保管後の粒子径(メジアン径)が大きく変化しないのに対して、ビニル基に由来する架橋構造を有する比較例1においては、高温保管後の粒子径(メジアン径)が倍以上に増大し、経時における凝集が急激に進んでいることが確認された。以上より、本願実施例にかかる油剤含有シリコーン粒子は、低い吸油性だけでなく、凝集が抑制されており、保存安定性および取扱作業性に優れることが期待される。
以下、特許文献3(特開平02-243612号公報)に開示された処方において、上記の実施例3により得た油剤含有シリコーンエラストマー粒子(油剤1の含有量33%)と比較例1のシリコーン粒子を用いて、油性ファンデーションを調製し、評価を行った。また、参考実験として、比較例3のシリコーンエラストマー粒子に対して33%の油剤1を含浸させたパウダー・オイルブレンドを作成し、同様に評価した。
[実施例8、比較例4、参考例:油性ファンデーション]
(調製方法)
下の表3に記載のB相をブレンダーミキサーで均一になるまで混合した後、70℃に加温した下の表3に記載のA相に加え、均一になるまで攪拌した。得られたサンプルを容器に移し、室温になるまで冷却した。
(評価方法)
<サンプル外観>
○:パネラー10名の内、7名以上が「均一な表面である」と回答した。
△:パネラー10名の内、4~6名が「均一な表面である」と回答した。
×:パネラー10名の内、3名以下が「均一な表面である」と回答した。
<色ムラ>
○:パネラー10名の内、7名以上が「均一な色合いである」と回答した。
△:パネラー10名の内、4~6名が「均一な色合いである」と回答した。
×:パネラー10名の内、3名以下が「均一な色合いである」と回答した。
<肌上での伸び>
○:パネラー10名の内、7名以上が「肌上での伸びが良好である」と回答した。
△:パネラー10名の内、4~6名が「肌上での伸びが良好である」と回答した。
×:パネラー10名の内、3名以下が「肌上での伸びが良好である」と回答した。
Figure 0007401425000008
表3に示した通り、パウダー部分以外は同一の油性ファンデーションにおいて対比した場合、既存の油剤含有シリコーン粒子(ビニル架橋)である比較例1に対し、実施例にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、全ての評価において優れていた。また、参考として、実施例と同じヘキセニル基で架橋されたシリコーンエラストマー粒子に同量の油剤を添加したパウダー・オイルブレンドにおいては、サンプル外観においては同等の評価であったが、色ムラや肌上での伸びといった化粧料の質や使用感において実施例に及ぶものではなかった。以上の評価から、本発明にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、外観および使用感においてより優れた化粧料を与える化粧料原料として使用可能であり、かつ、当該性質が期待される。
以下、本発明の形態の一つである油剤含有シリコーンエラストマー粒子を配合することができる、本発明の化粧料の処方例を示す。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、以下の処方例において、特段の指定なく「実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子」と記載されている場合、上記の実施例1~3、5~7で得た油剤含有シリコーンエラストマー粒子の1種類または2種類以上の混合物を特に制限なく利用できるものである。なお、実施例4の水系サスペンジョンは、水系の処方にそのまま配合可能である。
処方例1:W/O クリームファンデーション
(成分)
相A
セチルジグリセリルトリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン
(注1) 5.0質量部
2) ジメチコン(注2)4.2質量部
3) メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(注3)3.3質量部
4) カプリリルメチコン(注4)3.3質量部
5) イソドデカン、(ジメチコン/ビスーイソブチルPPG-20)クロスポリマー(注5)1.5質量部
6) 実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 2.0質量部
相B
7)酸化チタン、タルク、メチコン(注6)4.71質量部
8)マイカ、水酸化アルミニウム (注7)2.46質量部
9)酸化鉄黄 (注8)0.66質量部
10)酸化鉄赤 (注9)0.16質量部
11)酸化鉄黒(注10)0.006質量部
12)セチルジグリセリルトリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン(注11)0.5質量部
13)カプリリルメチコン(注12)3.7質量部
相C
14)精製水 61.5質量部
15)BG 8.0質量部
16)塩化Na 1.0質量部
注1:東レ・ダウコーニング社製ES-5600 Silicone Glycerol Emulsfier
注2:東レ・ダウコーニング社製PMX-200 SILICONE FLUID 2CS
注3:Symrise 社製Neo Heliopan AV
注4:東レ・ダウコーニング社製FZ-3196
注5:東レ・ダウコーニング社製EL-8050 ID Silicone Organic Elastomer Blend
注6:三好化成社製SA Titan CR-50
注7:三好化成社製SA Exel Mica JP-2
注8:三好化成社製SA Yellow UXLO
注9:三好化成社製SA Red
注10:三好化成社製SA Black
注11:東レ・ダウコーニング社製ES-5600 Silicone Glycerol Emulsifier
注12:東レ・ダウコーニング社製FZ-3196
処方例1のW/Oクリームファンデーションを以下の手順で調整する。
1. 成分1~6を均一になるまで混合する。
2. 成分7~13を3本ロール混合する。
3. 成分14~16を混合する。
4. 上記1と2を混合する。
5. 上記4を激しく攪拌しながら上記3を加え、乳化する。
処方例2:O/W ファンデーション
(成分)
相A
1)実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 18質量部
2)タルク(注1)18質量部
相B
3)精製水 20質量部
4)グリセリン 10質量部
相C
5)ポリアクリル酸ナトリウム、ジメチコン(注2)1質量部
6)DMDMヒダントイン、 ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル(注3)適量
7)サリチル酸エチルヘキシル(注4)3質量部
8)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(注5)3質量部
相D
9)精製水 21質量部
相E
10)カプリリルメチコン(注6)2質量部
11)酸化鉄黒、ジメチコン(注7)0.05質量部
12)酸化鉄赤、ジメチコン(注8)0.1質量部
13)酸化鉄黄、ジメチコン(注9)0.25質量部
14)酸化チタン、タルク、ジメチコン(注10)3.6質量部

注1:三好化成社製Siタルク
注2:東レ・ダウコーニング社製RM 2051 Rheology Modifier
注3:Lonza社製Glydant Plus
注4:Symrise 社製Neo Heliopan OS
注5:ISP 社製Escalol 557
注6:東レ・ダウコーニング社製FZ-3196
注7:三好化成製SA-ブラック BL-100
注8:三好化成製SA-ベンガラ七宝
注9:三好化成製SI-YELLOW-LLXLO
注10:三好化成製SI-チタン CR-50
処方例2のO/W クリームファンデーションを以下の手順で調整する。
1.成分1と2を混合する。
2.成分3と4を混合する。
3.上記1と2を混合する。
4.成分5~8を混合する。
5.上記4に成分9を加えて混合する。
6.成分10~14を均一になるまで混合する。
7.全ての成分を混合する。
処方例3:W/O BBクリーム
(成分)
相A
1) ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン (注1)3質量部
2) カプリリルメチコン(注2)14質量部
3) メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(注3)7.5質量部
4) ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(注4)1.5質量部
5) サリチル酸エチルヘキシル 2.5質量部
6) トリメチルシロキシケイ酸、ポリプロピルシルセスキオキサン(注5)2質量部
7) 実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 4質量部
8) フェニルトリメチコン(注6)4質量部
相B
9)グリセリン 8質量部
10)塩化Na 0.7質量部
11)精製水 40.8質量部
相C
12)酸化チタン 5.6質量部
13)酸化鉄黄(注7)0.25質量部
14)酸化鉄赤(注8)0.1質量部
15)酸化鉄黒(注9)0.05質量部
16)フェニルトリメチコン(注10)5.2質量部
17)酸化亜鉛(注11)0.8質量部
18)ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン1質量部
注1:東レ・ダウコーニング社製ES-5300 Formulation Aid
注2:東レ・ダウコーニング社製FZ-3196
注3:BASF社製ユビナールMC80N
注4:BASF社製ユビナールA Plus Glanular
注5:東レ・ダウコーニング社製MQ-1640 Flake Resin
注6:東レ・ダウコーニング社製SH556
注7:三好化成社製SA-IOY-8
注8:三好化成社製SA-IOR-8
注9:三好化成社製SA-IOB-8
注10:東レ・ダウコーニング社製SH556
注11:堺化学工業社製FINEX-30S-LPT
注12:東レ・ダウコーニング社製ES-5300 Formulation Aid
処方例3のW/O BBクリームを以下の手順で調整する。
1.成分1~8を混合する。
2.成分9~11を混合する。
3.成分12~18を混合する。
4.上記1と上記3を混合する。
5.上記1を激しく攪拌しながら、上記2をゆっくり加えて乳化する。
処方例4:非水ファンデーション
(成分)
相A
1)酸化チタン、ジメチコン(注1)49.23質量部
2)酸化鉄黄、ジメチコン(注2)9.86質量部
3)酸化鉄赤、ジメチコン(注3)1.97質量部
4)酸化鉄黒、ジメチコン(注4)0.55質量部
5)セチルジグリセリルトリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン(注5)1.58質量部
6)カプリリルメチコン(注6)15.8質量部
相B
7)実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 2質量部
8)シクロペンタシロキサン(注7)13質量部
9)イソドデカン、(アクリレーツ/メタクリル酸ポリトリメチルシロキシ)コポリマー(注8)5質量部
10)ジステアルジモニウムヘクトライト (注9)1質量部
注1:三好化成社製SI-チタン CR-50
注2:三好化成社製SI-YELLOW-LLXLO
注3:三好化成社製SA-ベンガラ七宝
注4:三好化成社製SA-ブラック BL-100
注5:東レ・ダウコーニング社製 ES-5600 Silicone Glycerol Emulsifier
注6:東レ・ダウコーニング社製FZ-3196
注7:東レ・ダウコーニング社製SH245
注8:東レ・ダウコーニング社製FA 4002 ID Silicone Acrylate
注9:Elementis 社製Bentone(R) 38 V CG
処方例4の非水ファンデーションを以下の手順で調整する。
1.成分1~6を混合する。
2.成分7~10を混合する。
3.上記1と2を混合する。
処方例5:コンパクトファンデーション
(成分)
1)タルク(注1)20質量部
2)マイカ(注2)34.6質量部
3)酸化チタン(注3)10質量部
4)酸化鉄赤(注4)1質量部
5)酸化鉄黄色(注5)4質量部
6)酸化鉄黒(注6)0.4質量部
7)マイカ(注7)15質量部
8)ポリスチレン(注8)5質量部
9)スクワラン 3質量部
10)ミリスチン酸オクチルドデシル(注9)1.2質量部
11)ワセリン2.5質量部
12)ジメチコン(注10)3.3質量部
13)実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5質量部
注1:三好化成社製SI Talc
注2:三好化成社製SI-SERICITE FSE
注3:三好化成社製SI-Titan CR-50
注4:三好化成社製SA Red
注5:三好化成社製SA Yellow UXLO
注6:三好化成社製SA Black
注7:三好化成社製SA-Excel Mica JP-2
注8:住友化学社製Fine pearl 3000SPQ
注9:花王社製EXCEPARL OD-M
注10:東レ・ダウコーニング社製SH200-5000cs
処方例5のコンパクトファンデーションを以下の手順で調整する。
1.上記全てを混合する。
処方例6:W/Oスキンクリーム
(成分)
相A
1)ラウリルPEG/PPG-18/18ジメチコン(注1)2質量部
2)ビス(ヒドロキシエトキシプロピル)ジメチコン(注2)2質量部
3)パルミチン酸イソプロピル(注3)1質量部
4)シクロペンタシロキサン(注4)6.5質量部
5)ミネラルオイル(注5)10質量部
6)ワセリン1.5質量部
7)実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5質量部
相B
8)グリセリン 5質量部
9)塩化Na 1質量部
10)精製水 66質量部
注1:東レ・ダウコーニング社製5200 Formulation Aid
注2:東レ・ダウコーニング社製5562 Carbinol Fluid
注3:花王社製エキセパールIPM
注4:東レ・ダウコーニング社製SH245
注5:カネダ社製ハイコールK-230
処方例6のW/Oスキンクリームを以下の手順で調整する。
1.成分1~7を混合する。
2.成分8~10を混合する。
3.上記1を激しく攪拌しながら上記2をゆっくり加えて乳化する。
処方例7:日焼け止め非水ローション
(成分)
1)酸化亜鉛(注1)6質量部
2)ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン(注2)0.5質量部
3)ヘキサデカン 3.5質量部
4)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(注3)7.5質量部
5)ジメチコン、ジメチコンクロスポリマー(注4)24質量部
6)シクロペンタシロキサン(注5)60.5質量部
7)実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 2質量部
注1:堺化学製FINEX-30S-LPT
注2:東レ・ダウコーニング社製ES-5300 Formulation Aid
注3:BASF社製ユビナールMC80N
注4:東レ・ダウコーニング社製9041 Silicone Elastomer Blend
注5:東レ・ダウコーニング社製SH245
処方例7の日焼け止め非水ローションを以下の手順で調整する。
1.成分1~3を混合する(ビーズミル等)。
2.上記成分に成分4~7を加えて均一になるまで攪拌する。
処方例8:O/Wリンクルケアクリーム
(成分)
相A
1)シクロペンタシロキサン(注1)11質量部
2)実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 10質量部
3)ラウリルPEG/PPG-18/18ジメチコン(注2)0.5質量部
4)PEG-12ジメチコン(注3)4質量部
相B
5)精製水 72.5質量部
相C
6)ポリアクリルアミド、水、(C13,14)イソパラフィン 、ラウレス-7(注4)2質量部
注1:東レ・ダウコーニング社製SH245
注2:東レ・ダウコーニング社製5200 Formulation Aid
注3:東レ・ダウコーニング社製OFX-5329
注4:SEPPIC S.A. 社製Simulgel 305
処方例8のO/Wリンクルケアクリームを以下の手順で調整する。
1.成分1~4を均一になるまで混合する。
2.成分4と5を均一になるまで混合する。
3.上記2に1を加えて均一になるまで混合する。
処方例9:化粧水
(成分)
A相
1.シリコーン乳化剤プレミックス*1 7.0重量部
2.トリラウレスー4リン酸*2 0.05重量部
3.エタノール 2.0重量部
B相
4.水 残余
5.ブチレングリコール(BG) 3.0重量部
6.グリセリン 6.0重量部
7.ジプロピレングリコール(DPG) 2.0重量部
8.リン酸水素2ナトリウム 0.01重量部
9.リン酸2水素ナトリウム 0.01重量部
10.防腐剤 適量
11.実施例5の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5.0重量部
*1 東レ・ダウコーニング製FB-2540 Emulsifier Blend
*2 クラリアント製ホスタファットKL340D
(調製方法)
1.A相を混合する。
2.B相を混合する。
3.B相を攪拌しながらA相をゆっくり加える。
処方例10:W/O日焼け止め剤
(成分)
A相
1.シリコーン乳化剤*1 1.5重量部
2.メトキシケイヒ酸エチルヘキシル*2 7.5重量部
3.ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル*3 2.0重量部
4.カプリリルメチコン*4 2.0重量部
5.イソノナン酸イソトリデシル*5 3.0重量部
6.イソヘキサデカン 8.0重量部
7.シリコーン皮膜形成剤*6 1.0重量部
8.ジステアルジモニウムヘクトライト*7 1.0重量物
B相
9.微粒子酸化チタン*8 6.0重量部
10.シリコーン分散剤*9 1.5重量部
11.イソヘキサデカン 7.5重量部
C相
12.ブチレングリコール(BG) 7.0重量部
13.クエン酸Na 0.2重量部
14.塩化Na 0.5重量部
15.水 残余
D相
16.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 3.0重量部
*1 東レ・ダウコーニング製ES-5300 Formulation Aid
*2 BASF社製ユビナールMC80N
*3 BASF社製ユビナールAプラス
*4 東レ・ダウコーニング製FZ-3196
*5 日本エマルジョン社製エマレックスINTD-139
*6 東レ・ダウコーニング製FA-4002ID Silicone Acrylate
*7 エレメンティス社製ベントン38V
*8 テイカ社製MTY-02
*9 東レ・ダウコーニング製ES-5600 Silicone Glycerol Emulsifier
(調製方法)
1.A相を混合する。
2.B相を混合する。
3.C相を混合する。
4.A相とB相を混合する。
5.AB相を攪拌しながらC相をゆっくり加える。
6.D相を加えて均一になるまで攪拌する。
処方例11:O/W日焼け止め剤
(成分)
A相
1.ポリソルベート80*1 1.0重量部
2.ミネラルオイル*2 10重量部
2.トリエチルヘキサノイン 5.0重量部
3.ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル*3 2.5重量部
4.メトキシケイヒ酸エチルヘキシル*4 7.5重量部
5.カプリリルメチコン*5 10重量部
6.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5.0重量部
7.酸化チタン分散体*6 10重量部
B相
8.カーボマー2%水溶液*7 15重量部
9.水 残余
10.1%水酸化Na水溶液 適量
11.ブチレングリコール(BG) 5.0重量部
12.グリセリン 2.0重量部
*1 花王社製レオドールTW-0120V
*2 カネダ社製ハイコールK-230
*3 BASF社製ユビナールAプラス
*4 BASF社製ユビナールMC80N
*5 東レ・ダウコーニング製FZ-3196
*6 テイカ社製MTY-02 40wt%、シクロペンタシロキサン 50wt%、ES-5600 Silicone Glycerol Emulsifier 10wt%
*7 ルーブリゾール社製カーボポール980
(調製方法)
A相を混合する。
B相を混合する。
B相を攪拌しながらA相をゆっくり加える。
処方例12:シート状化粧水
(成分)
A相
1.(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー*1 0.1重量部
2.水 残余
3.水酸化Na 適量
B相
4.グリセリン 4.0重量部
5.実施例5の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 2.0重量部
6.アロエベラ水 0.6重量部
7.パンテノール 0.3重量部
8.水 5.0重量部
C相
9.安息香酸アルキル(C12-15) 2.7重量部
10.ポリソルベート20*2 0.5重量部
11.シリコーン架橋体ゲル*3 3.5重量部
12.シクロペンタシロキサン*4 5.8重量部
13.防腐剤 適量
14.香料 適量
*1 ルーブリゾール社製カーボポールETD2020
*2 クローダ社製Tween20
*3 東レ・ダウコーニング社製9041 Silicone Elastomer Blend
*4 東レ・ダウコーニング製SH245オイル
(調製方法)
A相を混合する。
A相を攪拌しながらB相を加える。
AB相を激しく攪拌しながらC相を加える。
上記乳化物を不織布に含浸させる。
処方例13:化粧下地
(成分)
A相
1.酸化チタン*1 3.0重量部
2.マイカ 10重量部
3.スチレン/アクリレーツコポリマー*2 3.0重量部
4.パール顔料*3 2.0重量部
5.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 25重量部
6.タルク 25重量部
B相
7.シリコーン皮膜形成剤*4 5.0重量部
8.メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 5.0重量部
9.オクトクリレン 2.0重量部
10.ジメチコン*5 6.0重量部
11.防腐剤 適量
12.香料 適量
C相
13.シリル化シリカ*6 4.0重量部
D相
14.水 残余
15.プロピレングリコール 2.0重量部
16.PEG-32 3.0重量部
*1 三好化成社製SIチタンCR-50
*2 ダウ社製SunSpheresTM Powdet
*3 メルク社製Timiron Glam Silver
*4 東レ・ダウコーニング社製SH200 2cs
*5 東レ・ダウコーニング社製FC5002ID Resin Gum
*6 東レ・ダウコーニング社製VM-2270 Aerogel Fine Particles
(調製方法)
A相を混合する。
B相を混合する。
A相とB相を混合する(AB相)。
D相を混合する。
C相とD相を混合する(CD相)。
上記のAB相とCD相を混合する。
処方例14:ムース状チーク
(成分)
A相
ワセリン 10重量部
マイクロクリスタリンワックス 5.0重量部
シリコーンワックス*1 4.0重量部
フェニルトリメチコン*2 8.0重量部
B相
酸化チタン*3 3.0重量部
実施例6の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 8.0重量部
シリル化シリカ*4 0.5重量部
シリコーン分散剤*5 1.0重量部
カルミン 5.5重量部
10.酸化チタン*6 10重量部
C相
11.シリコーン皮膜形成剤*7 10重量部
12.シリコーン架橋体ゲル*8 10重量部
D相
13.カプリリルメチコン*9 5.0重量部
14.ジメチコン*10 10重量部
15.香料 適量
16.防腐剤 適量
*1 東レ・ダウコーニング社製580ワックス
*2 東レ・ダウコーニング社製SH556
*3 メルク社製Eusolex T-S
*4 東レ・ダウコーニング社製VM-2270 Aerogel Fine Particles
*5 東レ・ダウコーニング社製ES-5300 Formulation Aid
*6 三好化成社製SIチタンCR-50
*7 東レ・ダウコーニング社製FC5002ID Resin Gum
*8 東レ・ダウコーニング社製EL-7040 Hydro Elastomer Blend
*9 東レ・ダウコーニング製FZ-3196
*10 東レ・ダウコーニング社製SH200 2cs
(調製方法)
A相を75℃に加熱する。
B相を混合する。
C相を混合する。
B相にC相を加え、75℃に加熱する。(BC相)
BC相を攪拌しながらA相を少しずつ加える。(ABC相)
ABC相にD相(混合物)を加えて均一になるまで攪拌する。
処方例15:アイシャドウ
(成分)
A相
実施例6の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5.0重量部
硫酸Ba 6.0重量部
ステアリン酸亜鉛 0.2重量部
タルク 62.6重量部
塩基性炭酸Mg*1 1.2重量部
酸化チタン*2 1.8重量部
防腐剤 適量
B相
赤色7号 15重量部
C相
ミリスチン酸オクチルドデシル 2.0重量部
トリイソステアリン酸PEG-6*2 1.0重量部
ステアリン酸 2.0重量部
シリコーン架橋体ゲル*3 1.5重量部
シリコーン皮膜形成剤*4 1.5重量部
*1 メルク社製塩基性炭酸Mg
*2 三好化成社製SIチタンCR-50
*3 東レ・ダウコーニング社製9041 Silicone Elastomer Blend
*4 東レ・ダウコーニング社製FC5002ID Resin Gum
(調製方法)
A相を混合する。
B相をA相に加えて攪拌する。(AB相)
C相を75℃に加温してからAB相に加えて均一になるまで攪拌する。
容器に移して圧縮する。
[油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系サスペンジョン]
以下の処方例16~処方例18においては、上記の実施例1~7において、水分を除去することなく、その製造過程で得られた各実施例にかかる油剤含有シリコーンエラストマー粒子の均一な水系サスペンジョンをそのまま化粧料原料として使用した。
処方例16:O/W下地クリーム
(成分)
A相
シリコーン乳化剤プレミックス*1 3.0重量部
シリコーン架橋体ゲル*2 25重量部
ジメチコン*3 2.0重量部
フェニルトリメチコン*4 2.0重量部
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル 3.0重量部
スクワラン 5.0重量部
ホホバ油 3.0重量部
パール顔料*5 2.0重量部
B相
水 残余
10.グリセリン 5.0重量部
11.防腐剤 適量
12.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系サスペンジョン 5.0重量部
13.1%ヒアルロン酸Na水溶液 10重量部
*1 東レ・ダウコーニング社製RM 2051 Thickening Agent
*2 東レ・ダウコーニング社製9041 Silicone Elastomer Blend
*3 東レ・ダウコーニング製SH200C 6cs
*4 東レ・ダウコーニング社製SH556
*5 メルク社製TIMIRON SPLENDID RED
(調製方法)
A相を混合する。
B相を混合する。
A相を攪拌しながらB相をゆっくり加える。
処方例17:O/Wスキンクリーム
(成分)
A相
1.ステアリン酸 1.0重量部
2.ポリソルベート80 1.2重量部
3.セスキオレイン酸ソルビタン 0.5重量部
4.ステアリン酸グリセリル 1.5重量部
5.セテアリルアルコール 1.5重量部
6.ジメチコン*1 5.0重量部
7.スクワラン 5.0重量部
8.イソノナン酸イソトリデシル 5.0重量部
9.トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル 5.0重量部
B相
10.水 残余
11.ブチレングリコール(BG) 8.0重量部
12.水酸化Na 適量
C相
13.カルボマー*2 0.12重量部
14.水 10重量部
D相
15.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系サスペンジョン 7.0重量部
*1 東レ・ダウコーニング製SH200C 6cs
*2 ルーブリゾール社カーボポール980
(調製方法)
A相を70℃に加温する。
B相を70℃に加温する。
A相を攪拌しながらB相をゆっくり加える。(AB相)
AB相にC相およびD相を加え、均一になるまで攪拌し、室温になるまで冷却する。
処方例18:O/Wオールインワンゲル
(成分)
A相
1.シリコーン乳化剤*1 0.5重量部
2.ジメチコン*2 1.0重量部
3.ホホバ油 1.0重量部
4.シクロペンタシロキサン*3 2.0重量部
B相
5.水 残余
6.グリセリン 10重量部
7.(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー*4 0.2重量部
8.トリエタノールアミン(TEA) 適量
9.防腐剤 適量
10.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の水系サスペンジョン 5.0重量部
*1 東レ・ダウコーニング製ES-5373 Formulation Aid
*2 東レ・ダウコーニング製SH200C 6cs
*3 東レ・ダウコーニング製SH245オイル
*4 ルーブリゾール社製カーボポールUltez20 Polymer
(調製方法)
A相を混合する。
B相を混合する。
B相を攪拌しながらA相をゆっくり加える。
処方例19:リキッドリップ
(成分)
A相
シリル化シリカ*1 1.5重量部
水添ポリイソブテン*2 10重量部
B相
シリコーンレジンワックス*3 3.0重量部
ビーズワックス 4.5重量部
防腐剤 適量
C相
酸化チタン*4 7.7重量部
赤色201号レーキ*5 2.75重量部
赤色202号*6 2.75重量部
D相
カプリリルメチコン*7 10重量部
シリコーン分散剤*8 2.0重量部
E相
11.硫酸Ba 0.2重量部
12.実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 2.0重量部
F相
13.粘土鉱物*9 7.0重量部
14.酸化防止剤 適量
15.イソドデカン 15重量部
16.ジメチコン*10 10重量部
17.シリコーン皮膜形成剤*11 20重量部
18.エチレン/オクテンコポリマー*12 0.5重量部
19.香料 適量
*1 東レ・ダウコーニング社製VM-2270 Aerogel Fine Particles
*2 日油製パールリーム4
*3 東レ・ダウコーニング社製SW-8005 C30 Resin Wax
*4 Sensient社製Unipure White LC 987 AS-EM
*5 Sensient社製Unipure Red LC 304
*6 Sensient社製Unipure Red LC 3079
*7 東レ・ダウコーニング社製SS-3408
*8 東レ・ダウコーニング社製ES-5300 Formulation Aid
*9 エレメンティス社製Bentone Gel(R) ISDV
*10 東レ・ダウコーニング社製SH200 1.5cs
*11 東レ・ダウコーニング社製749フルイド
*12 ダウ・ケミカル社製EcoSmoothTM Delight H
(調製方法)
A相を混合する。
B相を80℃に加熱して溶解させた後、60℃まで冷却してからA相を加えて攪拌する。(AB相)
C相を均一になるまで攪拌する。
C相とD相を混合する。(CD相)
上記のAB相にCD相を加えて、60℃で攪拌する。(ABCD相)
上記ABCD相にE相を加えて攪拌する。(ABCDE相)
上記ABCDE相にF相を加えて攪拌し、40℃以下になるまで冷却する。
処方例20:フェイスパウダー
(成分)
A相
タルク*1 75重量部
セリサイト*2 10重量部
酸化亜鉛*3 5.0重量部
ステアリン酸Mg 4.0重量部
実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5.0重量部
B相
6.スクワラン 1.0重量部
*1 三好化学社製SIタルク
*2 三好化学社製SIセリサイトFSE
*3 堺化学工業社製FINEX-30-OTS
(調製方法)
A相を混合する。
A相にB相を加え、均一になるまで攪拌する。
処方例21.ヘアチョーク
(成分)A相
タルク 63.7重量部
ステアリン酸Mg 3.0重量部
メチルパラベン 0.2重量部
プロピルパラベン 0.1重量部
実施例の油剤含有シリコーンエラストマー粒子 5.0重量部
酸化チタン*1 5.0重量部
B相
7.赤色202号*2 15重量部
C相
シリコーン架橋体ゲル*3 8.0重量部
*1 Sensient社製Unipure White LC 987 AS-EM
*2 Sensient社製Unipure Red LC 3079
*3 東レ・ダウコーニング社製9041 Silicone Elastomer Blend
(調製方法)
A相を混合する。
B相を加えて混合する。
C相を加えて混合する。
容器に移して圧縮する。
本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子は、公知のシリコーン粒子や油剤含有シリコーン粒子に比べて、低吸油性であり、経時的な凝集が抑制されているため保存安定性、取扱作業性および配合安定性に優れ、添加剤として配合しやすく、化粧品原料として化粧料に配合した場合には、その感触を向上させることができるので、皮膚化粧料、メークアップ化粧料等に使用可能である。また、その物性を生かし、本発明の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を電子材料への応用として、熱硬化性樹脂組成物、熱可塑性樹脂組成物等の添加剤、あるいはプラスチックフィルムの表面潤滑剤にも利用可能である。

Claims (11)

  1. シリコーンエラストマー粒子内の少なくとも二つのケイ素原子が炭素数4~20のシルアルキレン基によりヒドロシリル化反応により架橋された構造を有し、シリコーンエラストマー粒子中に、粒子全体に対して10~45質量%の範囲で40℃で液状の油剤を含有する構造を有する、油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
  2. 40℃で液状の油剤が、分子内に反応性官能基を有しない非反応性の油剤である、請求項1に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
  3. 40℃で液状の油剤が、分子内に反応性官能基を有しないシリコーン油、炭化水素油およびエステル油から選ばれる1種類又は2種類以上の油剤である、請求項1~2のいずれか1項に油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
  4. レーザー回折散乱法により測定される平均粒子径が0.5~20μmである、請求項1~3のいずれか1項に油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
  5. シリコーンエラストマー粒子内に含まれるシルアルキレン基が、炭素原子数4~8のシルアルキレン基のみである、請求項1~のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
  6. 単位質量あたりのケイ素原子結合水素の含有量が300ppm以下である、請求項1~のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子。
  7. 請求項1~のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する化粧料原料。
  8. 請求項1~のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する化粧料組成物。
  9. 請求項1~のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する有機樹脂添加剤。
  10. 請求項1~のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子を含有する有機樹脂。
  11. 以下の工程(I)および(II)を含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の油剤含有シリコーンエラストマー粒子の製造方法
    工程(I):
    (a)炭素数4~20のアルケニル基を分子内に少なくとも2つ有するオルガノポリシロキサン、
    (b)珪素原子結合水素原子を分子内に少なくとも2つ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および 任意で
    (c)ヒドロシリル化反応触媒
    を含有してなり、成分(a)のアルケニル基含有量(Alk)と成分(b)のケイ素原子結合水素原子含有量(H)のモル比が
    H/Alk= 0.7 ~ 1.2
    の範囲にある架橋性シリコーン組成物(A)、および
    粒子全体に対して10~45質量%の範囲で40℃で液状の油剤(B)
    を含む混合物を水中に乳化して、架橋反応性シリコーン乳化粒子を形成する工程、
    工程(II):
    工程(I)で得た架橋反応性シリコーン乳化粒子を、(c)ヒドロシリル化反応触媒の存在下で硬化させ、油剤含有シリコーンエラストマー粒子を得る工程
JP2020509210A 2018-03-27 2019-03-27 油剤含有シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途 Active JP7401425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059333 2018-03-27
JP2018059333 2018-03-27
PCT/JP2019/013253 WO2019189394A1 (ja) 2018-03-27 2019-03-27 油剤含有シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019189394A1 JPWO2019189394A1 (ja) 2021-04-08
JP7401425B2 true JP7401425B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=68059131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020509210A Active JP7401425B2 (ja) 2018-03-27 2019-03-27 油剤含有シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210113452A1 (ja)
EP (1) EP3778780A4 (ja)
JP (1) JP7401425B2 (ja)
CN (1) CN111757917B (ja)
WO (1) WO2019189394A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020207604A1 (de) * 2020-06-19 2021-12-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben von keratinischen Fasern enthaltend Pigmente und C2-C30-Alkylmethicone
JP2023007034A (ja) * 2021-07-01 2023-01-18 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム球状粒子用液状組成物、シリコーンゴム球状粒子およびその製造方法、およびシリコーン複合粒子およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124083A (ja) 2002-09-13 2004-04-22 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 水系エマルジョン、その製造方法および化粧料
JP2009530477A (ja) 2006-03-21 2009-08-27 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンエラストマーゲル
WO2017191798A1 (ja) 2016-05-02 2017-11-09 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン粒子、これを配合した化粧料及び塗料及び樹脂

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753646B2 (ja) 1989-01-31 1995-06-07 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 化粧料
JP2758830B2 (ja) 1994-05-24 1998-05-28 鐘紡株式会社 パウダーファンデーション
FR2791558B1 (fr) * 1999-03-30 2001-08-10 Oreal Composition de maquillage ou de soin hypoallergenique contenant un organopolysiloxane reticule a groupement oxyalkylene, ses utilisations
JP4783490B2 (ja) * 2000-04-17 2011-09-28 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノポリシロキサン組成物およびその製造方法
FR2886939B1 (fr) * 2005-06-09 2007-08-24 Oreal Composition cosmetique contenant des particules siliconees
CN101395206B (zh) * 2006-03-21 2013-03-27 陶氏康宁公司 有机硅弹性体凝胶
JP2010095466A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Dow Corning Toray Co Ltd 水中油型エマルジョン化粧料およびその製造方法
JP5229187B2 (ja) 2009-11-11 2013-07-03 信越化学工業株式会社 シリコーン複合粒子及びその製造方法、ならびに化粧料
JP5532845B2 (ja) 2009-11-18 2014-06-25 信越化学工業株式会社 化粧料
JP5163912B2 (ja) 2010-02-16 2013-03-13 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP6133592B2 (ja) 2012-12-22 2017-05-24 東レ・ダウコーニング株式会社 低白金量のヒドロシリル化反応架橋性シリコーンゴムパウダー、化粧料およびシリコーンゴムパウダーの製造方法
JP5943485B2 (ja) * 2013-05-09 2016-07-05 信越化学工業株式会社 シリコーンエラストマー粒子および該シリコーンエラストマー粒子を含む水分散液
CN104844945B (zh) * 2015-05-05 2018-01-12 宁波艾克姆新材料有限公司 一种用于橡胶发泡的预分散母胶粒及其制备方法
EP3327064B1 (en) * 2015-07-24 2020-04-15 Dow Toray Co., Ltd. Cured silicone particles and cosmetic incorporating same therein
US20200332124A1 (en) * 2017-12-20 2020-10-22 Dow Toray Co., Ltd. Silicone resin-covered silicone elastomer particles, organic resin additive, and other uses

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124083A (ja) 2002-09-13 2004-04-22 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 水系エマルジョン、その製造方法および化粧料
JP2009530477A (ja) 2006-03-21 2009-08-27 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンエラストマーゲル
WO2017191798A1 (ja) 2016-05-02 2017-11-09 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン粒子、これを配合した化粧料及び塗料及び樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
CN111757917B (zh) 2022-06-03
US20210113452A1 (en) 2021-04-22
CN111757917A (zh) 2020-10-09
EP3778780A1 (en) 2021-02-17
WO2019189394A1 (ja) 2019-10-03
EP3778780A4 (en) 2021-12-22
JPWO2019189394A1 (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11643505B2 (en) Silicone particles, and cosmetic, coating, and resin formulated using same
US9181434B2 (en) Pituitous silicone fluids
KR100898444B1 (ko) 페이스트상 조성물 및 그 조성물을 이용한 화장료
US10500151B2 (en) Silicone elastomer composition
JP2008115358A (ja) オルガノポリシロキサン及びその製法ならびに該オルガノポリシロキサンを含む化粧料組成物
JP7371854B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
US11058610B2 (en) Agent for treating powder for cosmetic, powder for cosmetic, and cosmetic formulated using said powder
JP2009185296A (ja) オルガノポリシロキサン及びその製法ならびに該オルガノポリシロキサンを含む化粧料組成物
JP7401425B2 (ja) 油剤含有シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途
JP7406504B2 (ja) シリコーン樹脂被覆シリコーンエラストマー粒子および有機樹脂添加剤その他の用途

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20201216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150