JP7399775B2 - 情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7399775B2
JP7399775B2 JP2020062510A JP2020062510A JP7399775B2 JP 7399775 B2 JP7399775 B2 JP 7399775B2 JP 2020062510 A JP2020062510 A JP 2020062510A JP 2020062510 A JP2020062510 A JP 2020062510A JP 7399775 B2 JP7399775 B2 JP 7399775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
content
target user
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020062510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021163044A (ja
Inventor
陽 石見
愛美 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mediplat
Original Assignee
Mediplat
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mediplat filed Critical Mediplat
Priority to JP2020062510A priority Critical patent/JP7399775B2/ja
Publication of JP2021163044A publication Critical patent/JP2021163044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7399775B2 publication Critical patent/JP7399775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法に関する。
従来、消費者に広告情報を提供する情報配信システムが知られている。特に、広告効果を高めるためには、消費者にとって有益な情報(例えば、キャンペーン情報)を広告情報に含めることが有効である。
例えば、特許文献1は、キャンペーン情報と広告情報とが混在した電子メールを配信し、キャンペーン情報に含まれている設問に対するユーザの解答の正誤に応じたポイントをユーザに付与する技術を開示している。
特開2011-096151号公報
広告効果を最大化するためには、広告の配信先となる個人の状況又は状態に合わせて、最適なタイミングで継続的に広告を提示することが有効である。
しかし、特許文献1は、1回の電子メールの配信とユーザによる解答の応じたポイントの付与の組合せに留まるので、個人の状況又は状態に合わせて、最適なタイミングで継続的に広告を提示することはできない。
本発明の目的は、個人の状況又は状態に合わせて、最適なタイミングで継続的に広告を提示することである。
本発明の一態様は、
所定条件を満たす対象ユーザに対して、課題を提示する手段を備え、
前記課題に対する前記対象ユーザの反応を取得する手段を備え、
前記対象ユーザの反応に応じた報酬に関する報酬情報と、前記対象ユーザを識別する対象ユーザ識別情報とを関連付けて記憶する手段を備え、
前記反応が所定の配信条件を満たす場合、前記課題の内容に応じたコンテンツで利用可能なクーポンに関するクーポン情報を前記対象ユーザ識別情報と関連付けて記憶する手段を備え、
前記対象ユーザに対して、前記コンテンツに誘導するコンテンツ誘導画面を提示する手段を備える、
情報処理装置である。
本発明によれば、個人の状況又は状態に合わせて、最適なタイミングで継続的に広告を提示することができる。
本実施形態の情報処理システムの構成を示すブロック図である。 図1の情報処理システムの機能ブロック図である。 本実施形態の概要の説明図である。 本実施形態のユーザ情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態の医療ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態の健康ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態の行動ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態の報酬ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態のクーポン情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態のコンテンツ情報データベースのデータ構造を示す図である。 本実施形態の情報処理のシーケンス図である。 図11の情報処理において表示される画面例を示す図である。 変形例の情報処理において表示される画面の例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(1)情報処理システムの構成
情報処理システムの構成を説明する。図1は、本実施形態の情報処理システムの構成を示すブロック図である。図2は、図1の情報処理システムの機能ブロック図である。
図1に示すように、情報処理システム1は、クライアント装置10と、サーバ30とを備える。
クライアント装置10及びサーバ30は、ネットワーク(例えば、インターネット又はイントラネット)NWを介して接続される。
クライアント装置10は、サーバ30にリクエストを送信するコンピュータ(「情報処理装置」の一例)である。クライアント装置10は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、又は、パーソナルコンピュータである。
サーバ30は、クライアント装置10から送信されたリクエストに応じたレスポンスをクライアント装置10に提供するコンピュータ(「情報処理装置」の一例)である。サーバ30は、例えば、ウェブサーバである。
(1-1)クライアント装置の構成
クライアント装置10の構成を説明する。
図2に示すように、クライアント装置10は、記憶装置11と、プロセッサ12と、入出力インタフェース13と、通信インタフェース14とを備える。
記憶装置11は、プログラム及びデータを記憶するように構成される。記憶装置11は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及び、ストレージ(例えば、フラッシュメモリ又はハードディスク)の組合せである。
プログラムは、例えば、以下のプログラムを含む。
・OS(Operating System)のプログラム
・情報処理を実行するアプリケーション(例えば、ウェブブラウザ)のプログラム
データは、例えば、以下のデータを含む。
・情報処理において参照されるデータベース
・情報処理を実行することによって得られるデータ(つまり、情報処理の実行結果)
プロセッサ12は、記憶装置11に記憶されたプログラムを起動することによって、クライアント装置10の機能を実現するように構成される。プロセッサ12は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、又は、これらの組み合わせである。
入出力インタフェース13は、クライアント装置10に接続される入力デバイスからユーザの指示を取得し、かつ、クライアント装置10に接続される出力デバイスに情報を出力するように構成される。
入力デバイスは、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、又は、それらの組合せである。
出力デバイスは、例えば、ディスプレイである。
通信インタフェース14は、クライアント装置10とサーバ30との間の通信を制御するように構成される。
(1-2)サーバの構成
サーバ30の構成を説明する。
図2に示すように、サーバ30は、記憶装置31と、プロセッサ32と、入出力インタフェース33と、通信インタフェース34とを備える。
記憶装置31は、プログラム及びデータを記憶するように構成される。記憶装置31は、例えば、ROM、RAM、及び、ストレージ(例えば、フラッシュメモリ又はハードディスク)の組合せである。
プログラムは、例えば、以下のプログラムを含む。
・OSのプログラム
・情報処理を実行するアプリケーションのプログラム
データは、例えば、以下のデータを含む。
・情報処理において参照されるデータベース
・情報処理の実行結果
プロセッサ32は、記憶装置31に記憶されたプログラムを起動することによって、サーバ30の機能を実現するように構成される。プロセッサ32は、例えば、CPU、ASIC、FPGA、又は、これらの組み合わせである。
入出力インタフェース33は、サーバ30に接続される入力デバイスからユーザの指示を取得し、かつ、サーバ30に接続される出力デバイスに情報を出力するように構成される。
入力デバイスは、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、又は、それらの組合せである。
出力デバイスは、例えば、ディスプレイである。
通信インタフェース34は、サーバ30とクライアント装置10との間の通信を制御するように構成される。
(2)実施形態の概要
本実施形態の概要を説明する。図3は、本実施形態の概要の説明図である。
図3に示すように、サーバ30は、所定条件を満たす対象ユーザが使用するクライアント装置10を介して、対象ユーザに対して、課題を提示する。
サーバ30は、クライアント装置10を介して、課題に対する対象ユーザの反応を取得する。
サーバ30は、対象ユーザの反応に応じた報酬に関する報酬情報と、対象ユーザを識別する対象ユーザ識別情報とを関連付けて記憶する。
サーバ30は、反応が所定の配信条件を満たす場合、課題の内容に応じたコンテンツで利用可能なクーポンに関するクーポン情報を対象ユーザ識別情報と関連付けて記憶する。
サーバ30は、クライアント装置10を介して、対象ユーザに対して、コンテンツに誘導するためのコンテンツ誘導画面を提示する。
本実施形態では、課題の提示及び反応の取得によって、対象ユーザに対して、課題の認知と遡及の機会が与えられる。
コンテンツ誘導画面の提示によって、課題に関連するコンテンツを体験する機会が与えられる。
(3)データベース
本実施形態のデータベースを説明する。以下のデータベースは、記憶装置31に記憶される。
(3-1)ユーザ情報データベース
本実施形態のユーザ情報データベースを説明する。図4は、本実施形態のユーザ情報データベースのデータ構造を示す図である。
図4のユーザ情報データベースには、ユーザ情報が格納されている。ユーザ情報は、ユーザに関する情報である。
ユーザ情報データベースは、「ユーザID」フィールドと、「ユーザ名」フィールドと、「ユーザ属性」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
「ユーザID」フィールドには、ユーザ識別情報が格納される。ユーザ識別情報は、ユーザを識別する情報である。
「ユーザ名」フィールドには、ユーザ名情報が格納される。ユーザ名情報は、ユーザ名に関する情報(例えば、テキスト)である。
「ユーザ属性」フィールドには、ユーザ属性情報が格納される。ユーザ属性情報は、ユーザの属性に関する情報である。「ユーザ属性」フィールドは、「性別」フィールドと、「年齢」フィールドと、「身長」フィールドと、「体重」フィールドと、「住所」フィールドと、「職業」フィールドと、を含む。
「性別」フィールドには、性別情報が格納される。性別情報は、ユーザの性別に関する情報である。
「年齢」フィールドには、年齢情報が格納される。年齢情報は、ユーザの年齢に関する情報である。
「身長」フィールドには、身長情報が格納される。身長情報は、ユーザの身長に関する情報である。
「体重」フィールドには、体重情報が格納される。体重情報は、ユーザの体重に関する情報である。
「住所」フィールドには、住所情報が格納される。住所情報は、ユーザの住所に関する情報である。
「職業」フィールドには、職業情報が格納される。職業情報は、ユーザの職業に関する情報である。
ユーザ情報データベースは、例えば、サーバ30が提供するサービスにユーザが初期登録するために入力した情報によって構築される。
(3-2)医療ログ情報データベース
本実施形態の医療ログ情報データベースを説明する。図5は、本実施形態の医療ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。
図5の医療ログ情報データベースには、医療ログ情報が格納されている。医療ログ情報は、ユーザの医療の履歴(以下「医療ログ」という)に関する情報である。
医療ログ情報データベースは、「医療ログID」フィールドと、「日付」フィールドと、「医療」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
医療ログ情報データベースは、ユーザ識別情報に関連付けられている。
「医療ログID」フィールドには、医療ログ識別情報が格納される。医療ログ識別情報は、医療ログを識別する情報である。
「日付」フィールドには、医療ログの日付に関する情報が格納される。
「医療」フィールドには、医療情報が格納される。医療情報は、ユーザの医療に関する情報である。医療情報は、例えば、以下の少なくとも1つである。
・ユーザが受診した医療機関に関する情報(例えば、医療機関を識別する情報又は医療機関名)
・ユーザの疾患に関する情報
・ユーザの症状に関する情報
・ユーザが服薬した薬に関する情報
・ユーザの生活習慣(例えば、喫煙の量、及び、飲酒の量の少なくとも1つ)に関する情報
医療情報データベースは、例えば、以下の少なくとも1つを用いて構築される。
・ユーザに対するヒアリングの結果を参照してサーバ30のオペレータが入力した情報
・ユーザを受診した医療機関(一例として、病院又は薬局)から提供される情報
・ユーザの電子カルテを管理する外部サーバから取得される情報
・ユーザが使用するアプリケーション(一例として、処方薬を管理するアプリケーション)から取得される情報
(3-3)健康ログ情報データベース
本実施形態の健康ログ情報データベースを説明する。図6は、本実施形態の健康ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。
図6の健康ログ情報データベースには、健康ログ情報が格納されている。健康ログ情報は、ユーザの健康の履歴(以下「健康ログ」という)に関する情報である。健康ログ情報は、生活習慣を示している。
健康ログ情報データベースは、「健康ログID」フィールドと、「日付」フィールドと、「健康」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
健康ログ情報データベースは、ユーザ識別情報に関連付けられている。
「健康ログID」フィールドには、健康ログ識別情報が格納される。健康ログ識別情報は、健康ログを識別する情報である。
「日付」フィールドには、健康ログの日付に関する情報が格納される。
「健康」フィールドには、健康情報が格納される。健康情報は、ユーザの健康に関する情報である。「健康」フィールドは、「運動」フィールドと、「睡眠」フィールドと、「食事」フィールドと、を含む。
「運動」フィールドには、運動情報が格納される。運動情報は、ユーザの運動に関する情報である。「運動」フィールドは、「歩数」フィールドと、「消費カロリー」フィールドと、を含む。
「歩数」フィールドには、歩数情報が格納される。歩数情報は、ユーザの歩数に関する情報である。
歩数情報は、例えば、以下の少なくとも1つを用いて構築される。
・クライアント装置10のセンサから取得される情報
・ユーザが装着するウェアラブルデバイスのセンサから取得される情報
「消費カロリー」フィールドには、消費カロリー情報が格納される。消費カロリー情報は、ユーザが消費したカロリーの量に関する情報である。
消費カロリー情報は、例えば、以下の少なくとも1つを用いて構築される。
・クライアント装置10のセンサから取得される情報
・所定の消費カロリーモデルに歩数情報を入力することにより計算される情報
「睡眠」フィールドには、睡眠情報が格納される。睡眠情報は、ユーザの睡眠に関する情報である。「睡眠」フィールドは、「起床時刻」フィールドと、「入眠時刻」フィールドと、「睡眠時間」フィールドと、を含む。
睡眠情報は、例えば、以下の少なくとも1つによって構築される。
・クライアント装置10に対するユーザの入力に基づく情報
・クライアント装置10のセンサから取得される情報
・ユーザが装着するウェアラブルデバイスのセンサから取得される情報
「起床時刻」フィールドには、起床時刻情報が格納される。起床時刻情報は、ユーザが起床した時刻に関する情報である。
「入眠時刻」フィールドには、入眠時刻情報が格納される。入眠時刻情報は、ユーザが入眠した時刻に関する情報である。
「睡眠時間」フィールドには、睡眠時間情報が格納される。睡眠時間情報は、ユーザの睡眠時間に関する情報である。睡眠時間は、前日の入眠時刻情報と当日の起床時間情報の差である。
「食事」フィールドには、食事情報が格納される。食事情報は、ユーザの食事に関する情報である。「食事」フィールドは、「食事画像」フィールドと、「摂取カロリー」フィールドと、を含む。
「食事画像」フィールドには、食事画像情報が格納される。食事画像情報は、例えば、食事の様子を含む画像情報である。食事画像情報は、例えば、クライアント装置10のカメラによって撮像された画像情報を用いて構築される。
「摂取栄養」フィールドには、摂取栄養情報が格納される。摂取栄養情報は、ユーザが摂取した栄養に関する情報である。摂取栄養情報は、例えば、摂取カロリーに関する情報を含む。
(3-4)行動ログ情報データベース
本実施形態の行動ログ情報データベースを説明する。図7は、本実施形態の行動ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。
図7の行動ログ情報データベースには、行動ログ情報が格納されている。行動ログ情報は、ユーザの行動の履歴(以下「行動ログ」という)に関する情報である。行動ログ情報は、行動の習慣を示している。
行動ログ情報データベースは、「行動ログID」フィールドと、「日付」フィールドと、「行動」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
行動ログ情報データベースは、ユーザ識別情報に関連付けられている。
「行動ログID」フィールドには、行動ログ識別情報が格納される。行動ログ識別情報は、行動ログを識別する情報である。
「日付」フィールドには、行動ログの日付に関する情報が格納される。
「行動」フィールドには、行動情報が格納される。行動情報は、ユーザの行動に関する情報である。行動情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・ユーザが閲覧したウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)
・ユーザが購入した商品に関する情報(一例として、POS(Point Of Sale)システムから取得可能な情報)
行動ログ情報データベースは、以下の少なくとも1つを用いて構築される。
・ユーザが使用するコンピュータ(例えば、クライアント装置10)から取得される情報
・ユーザに対するヒアリングの結果を参照してサーバ30のオペレータが入力した情報
・POSシステムから取得された情報
(3-5)報酬ログ情報データベース
本実施形態の報酬ログ情報データベースを説明する。図8は、本実施形態の報酬ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。
図8の報酬ログ情報データベースには、報酬ログ情報が格納されている。報酬ログ情報は、ユーザの報酬の履歴(以下「報酬ログ」という)に関する情報である。
報酬ログ情報データベースは、「報酬ログID」フィールドと、「日時」フィールドと、「報酬」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
報酬ログ情報データベースは、ユーザ識別情報に関連付けられている。
「報酬ログID」フィールドには、報酬ログ識別情報が格納される。報酬ログ識別情報は、報酬ログを識別する情報である。
「日時」フィールドには、ユーザに報酬が付与された日時、又は、ユーザが報酬を消費した日時に関する情報が格納される。
「報酬」フィールドには、報酬情報が格納される。報酬情報は、ユーザに付与された報酬、又は、ユーザが消費した報酬に関する情報である。
(3-6)クーポン情報データベース
本実施形態のクーポン情報データベースを説明する。図9は、本実施形態のクーポン情報データベースのデータ構造を示す図である。
図9のクーポン情報データベースには、クーポン情報が格納されている。クーポン情報は、ユーザが所有するクーポンに関する情報である。
報酬ログ情報データベースは、「クーポンID」フィールドと、「付与日時」フィールドと、「消費日時」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
クーポン情報データベースは、ユーザ識別情報に関連付けられている。
「クーポン」とは、ユーザに価値財(一例として、コンテンツ提供者が提供する商品及びサービスの少なくとも1つ)を利用するインセンティブを与える特典である。クーポンは、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・価値財の価格を割引
・価値財の無料提供
・特別な価値財を利用するための権利
「クーポンID」フィールドには、クーポン識別情報が格納される。クーポン識別情報は、クーポンを識別する情報である。
「付与日時」フィールドには、クーポン付与日時情報が格納される。クーポン付与日時情報は、ユーザにクーポンが付与された日時に関する情報である。
「消費日時」フィールドには、クーポン消費日時情報が格納される。クーポン消費日時情報は、ユーザがクーポンを消費した日時に関する情報である。ユーザがクーポンを消費していない場合、「消費日時」フィールドには、所定のフラグ「未使用」が格納される。つまり、「消費日時」フィールドにフラグ「未使用」が格納されていることは、ユーザがクーポンを消費可能であることを意味する。
(3-7)コンテンツ情報データベース
本実施形態のコンテンツ情報データベースを説明する。図10は、本実施形態のコンテンツ情報データベースのデータ構造を示す図である。
図10のコンテンツ情報データベースには、配信コンテンツ情報が格納される。配信コンテンツ情報は、所定の配信条件を満たす場合に配信すべきコンテンツに関する情報である。
コンテンツ情報データベースは、「コンテンツID」フィールドと、「コンテンツ提供者ID」フィールドと、「配信条件」フィールドと、「課題」フィールドと、「選択肢」フィールドと、「報酬」フィールドと、「コンテンツ」フィールドと、「クーポン条件」フィールドと、「クーポンID」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
「コンテンツID」フィールドには、コンテンツ識別情報が格納される。コンテンツ識別情報は、コンテンツを識別する情報である。
「コンテンツ提供者ID」フィールドには、コンテンツ提供者識別情報が格納される。コンテンツ提供者識別情報は、コンテンツ提供者を識別する情報である。コンテンツ提供者とは、コンテンツに関連する商品又はサービスを提供する者である。コンテンツ提供者は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・薬を提供する製薬会社
・消費財を提供する消費財会社
・食品を提供する食品会社
・飲料を提供する飲料会社
・化粧品を提供する化粧品会社
・保険商品を提供する保険会社
・フィットネスサービスを提供する会社
・エステサービスを提供する会社
・マッサージサービスを提供する会社
・医療サービス(例えば、医療に関する情報を配信するサービス)を提供する会社
「配信条件」フィールドには、配信条件情報が格納される。配信条件情報は、配信条件に関する情報である。配信条件は、コンテンツの配信先となるユーザと、当該ユーザに配信すべきコンテンツと、の相関関係に基づく条件である。配信条件情報は、例えば、以下の少なくとも1つに基づいて規定される。
・医療情報(一例として、最新の医療情報、又は、所定期間の医療ログ情報)
・健康情報(一例として、最新の健康情報、又は、所定期間の健康ログ情報)
・行動情報(一例として、最新の行動情報、又は、所定期間の行動ログ情報)
「課題」フィールドには、課題情報が格納される。課題情報は、対象ユーザに提示すべき課題に関する情報である。課題は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・テキスト情報
・画像情報(静止画情報又は動画情報)
・動画情報
「選択肢」フィールドには、選択肢情報が格納される。選択肢情報は、課題に対する反応の複数の選択肢に関する情報である。
選択肢情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・テキスト情報
・画像情報(静止画情報又は動画情報)
・動画情報
「報酬」フィールドには、報酬情報が格納される。報酬情報は、ユーザに付与される報酬(例えば、課題に対する反応(一例として、ユーザによって指定された選択肢)に応じた報酬の値)に関する情報である。
「コンテンツ」フィールドには、コンテンツ情報が格納される。コンテンツ情報は、例えば、以下の少なくとも1つである。
・テキスト情報
・画像情報(一例として、静止画情報又は動画情報)
・音声情報
「クーポン条件」フィールドには、クーポン条件情報が格納される。クーポン条件情報は、クーポンを付与するか否かを判定するための条件(以下「クーポン条件」という)である。クーポン条件は、例えば、ユーザが課題に対して所定の反応(つまり、選択肢の指定)を行ったことである。
「クーポンID」フィールドには、コンテンツに対応するクーポンのクーポン識別情報が格納される。コンテンツに対応するクーポンは、例えば、コンテンツに関連するアイテム(一例として、商品又はサービス)を利用するときに使用可能なチケットである。
(4)情報処理
本実施形態の情報処理を説明する。図11は、本実施形態の情報処理のシーケンス図である。図12は、図11の情報処理において表示される画面例を示す図である。
図11に示すように、サーバ30は、対象ユーザ及び対象コンテンツの決定(S130)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、ユーザ情報データベース(図4)に格納されている全てのユーザ識別情報に関連付けられたデータベース(例えば、医療ログ情報データベース(図5)、健康ログ情報データベース(図6)、及び、行動ログ情報データベース(図7)の少なくとも1つ)を参照して、コンテンツ情報データベース(図10)の「配信条件」フィールドの配信条件情報に規定される配信条件を満たすユーザ識別情報(以下「対象ユーザ識別情報」という)及びコンテンツ識別情報(以下「対象コンテンツ識別情報」という)の組合せを特定する。対象ユーザ識別情報は、コンテンツの配信先となるユーザ(以下「対象ユーザ」という)のユーザ識別情報である。対象コンテンツ識別情報は、対象ユーザに配信すべきコンテンツ(以下「対象コンテンツ」という)のコンテンツ識別情報である。
プロセッサ32は、単一セグメントの情報又は複数セグメントの情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。
単一セグメントの第1例では、プロセッサ32は、ユーザ情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であるユーザ
・対象コンテンツ:介護用オムツに関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:性別情報が女性であるユーザ
・対象コンテンツ:生理用品に関するコンテンツ
(例3)
・対象ユーザ:住所情報が愛知であるユーザ
・対象コンテンツ:保険会社の販売店の案内に関するコンテンツ
(例4)
・対象ユーザ:身長情報及び体重情報の組合せから得られる指標(例えば、BMI(Body Mass Index))が所定値以上であるユーザ
・対象コンテンツ:疾患啓発に関するコンテンツ
(例5)
・対象ユーザ:職業情報が経営者であるユーザ
・対象コンテンツ:人間ドックの案内に関するコンテンツ
(例6)
・対象ユーザ:性別情報が女性であり、且つ、年齢情報が40歳以上であるユーザ
・対象コンテンツ:軽度尿失禁に関するコンテンツ
単一セグメントの第2例では、プロセッサ32は、医療ログ情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:医療ログ情報が花粉症を含むユーザ
・対象コンテンツ:目薬の商品を理解するためのコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:医療ログ情報が高血圧を含むユーザ
・対象コンテンツ:疾患啓発に関するコンテンツ
(例3)
・対象ユーザ:生活習慣に関する情報が喫煙を示すユーザ
・対象コンテンツ:禁煙商品を理解するためのコンテンツ
(例4)
・対象ユーザ:生活習慣に関する情報が1日平均所定量以下の水分摂取量を示すユーザ
・対象コンテンツ:疾患啓発に関するコンテンツ
(例5)
・対象ユーザ:服薬した薬に関する情報がピルを示すユーザ
・対象コンテンツ:婦人科の受診を促進するコンテンツ
単一セグメントの第3例では、プロセッサ32は、健康ログ情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:歩数情報が1日平均5000歩以下であるユーザ
・対象コンテンツ:疾患啓発に関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:消費カロリー情報が1日平均20cal以下であるユーザ
・対象コンテンツ:脂肪燃焼を促す食品に関するコンテンツ
(例3)
・対象ユーザ:朝食の食事画像情報が欠落しているユーザ
・対象コンテンツ:栄養補助商品に関するコンテンツ
(例4)
・対象ユーザ:睡眠時間情報が1日平均6時間以下であるユーザ
・対象コンテンツ:サプリメント商品に関するコンテンツ
単一セグメントの第4例では、プロセッサ32は、行動ログ情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:行動情報が減塩食品の購入を示すユーザ
・対象コンテンツ:減塩商品に関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:癌に関するウェブ記事を閲覧したユーザ
・対象コンテンツ:医療相談サービスの案内に関するコンテンツ
複数セグメントの第1例では、プロセッサ32は、ユーザ情報及び医療ログ情報の組合せを参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であり、且つ、疾患に関する情報が高血圧を示すユーザ
・対象コンテンツ:心筋梗塞の疾患啓発に関するコンテンツ
複数セグメントの第2例では、サーバ30は、ユーザ情報及び健康ログ情報の組合せを参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であり、且つ、歩数情報が1日平均8000歩以下であるユーザ
・対象コンテンツ:骨粗鬆症の疾患啓発に関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であり、且つ、朝食の食事画像情報が欠落しているユーザ
・対象コンテンツ:低血糖の疾患啓発に関するコンテンツ
(例3)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であり、且つ、睡眠時間情報が1日平均6時間以下であるユーザ
・対象コンテンツ:不眠症の疾患啓発に関するコンテンツ
複数セグメントの第3例では、サーバ30は、ユーザ情報及び行動ログ情報の組合せを参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であり、且つ、購入した商品に関する情報がおむつを示すユーザ
・対象コンテンツ:介護用おむつの商品に関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:年齢情報が40歳以上であり、且つ、閲覧したウェブサイトのURLが癌に関するウェブ記事のURLを含むユーザ
・対象コンテンツ:医療相談サービスの案内に関するコンテンツ
複数セグメントの第4例では、サーバ30は、健康ログ情報及び行動ログ情報の組合せを参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:歩数情報が1日平均8000歩以下であり、且つ、疾患情報が高血圧を示すユーザ
・対象コンテンツ:糖尿病の疾患啓発に関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:歩数情報が1日平均8000歩以下であり、且つ、購入した商品に関する情報が減塩食品を示すユーザ
・対象コンテンツ:高血圧の疾患啓発に関するコンテンツ
(例3)
・対象ユーザ:歩数情報が1日平均8000歩以下であり、且つ、閲覧したウェブサイトのURLが医療に関するウェブ記事のURLを含むユーザ
・対象コンテンツ:人間ドックの案内に関するコンテンツ
複数セグメントの第5例では、サーバ30は、医療ログ情報及び行動ログ情報の組合せを参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する。対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せは、例えば、以下のとおりである。
(例1)
・対象ユーザ:生活習慣に関する情報が喫煙を示し、且つ、購入した商品に関する情報が咳止め食品を示すユーザ
・対象コンテンツ:肺癌の疾患啓発に関するコンテンツ
(例2)
・対象ユーザ:生活習慣に関する情報が喫煙を示し、且つ、閲覧したウェブサイトのURLが癌に関するウェブ記事のURLを含むユーザ
・対象コンテンツ:医療相談サービスの案内に関するコンテンツ
ステップS131の後、サーバ30は、課題の通知(S131)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、対象ユーザのクライアント装置10に対して、ステップS130で特定された対象コンテンツ識別情報に関連付けられた課題情報及び選択肢情報を送信する。
ステップS131の後、クライアント装置10は、課題の提示(S110)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P10(図12)をディスプレイに表示する。
画面P10は、操作オブジェクトB10a~B10bと、メッセージオブジェクトM10と、を含む。
メッセージオブジェクトM10は、ステップS131でサーバ30から送信された課題情報に対応する課題を表示するオブジェクトである。
課題は、例えば、以下の少なくとも1つに関するクイズ又は質問を含む。
・ユーザの疾患に関するクイズ又は質問
・ユーザの症状に関するクイズ又は質問
・ユーザの行動に関するクイズ又は質問
ユーザの疾患に関する質問は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・「あなたは花粉症ですか?」
・「あなたは目が悪いですか?」
ユーザの症状に関する質問は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・「最高血圧は140mHg以上ですか?」
・「あなたはドライアイですか?」
・「尿酸値は7mg/dl以上ですか?」
ユーザの行動に関する質問は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・「あなたの飲酒量は2杯/日以上ですか?」
・「あなたのスマートフォンの使用時間は5時間/日以上ですか?」
・「あなたは喫煙しますか?」
操作オブジェクトB10a~B10bは、メッセージオブジェクトM10に表示される課題に対する反応を指定するためのユーザ指示を受け付けるオブジェクトである。操作オブジェクトB10a~B10bには、それぞれ、ステップS131でサーバ30から送信された選択肢情報の1つが割り当てられる。
ステップS110の後、クライアント装置10は、反応リクエスト(S111)を実行する。
具体的には、ユーザが操作オブジェクトB10a~B10bの1つ(例えば、操作オブジェクトB10a)を操作すると、プロセッサ12は、反応リクエストデータをサーバ30に送信する。
反応リクエストデータは、以下の情報を含む。
・ユーザ識別情報
・ユーザによって操作された操作オブジェクトB10aに割り当てられた選択肢情報
ステップS111の後、サーバ30は、報酬の決定(S132)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、コンテンツ情報データベース(図10)を参照して、対象コンテンツ識別情報に関連付けられた「報酬」フィールドの報酬情報(以下「対象報酬情報」という)を特定する。
ステップS132の後、サーバ30は、クーポンの決定(S133)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、コンテンツ情報データベース(図10)を参照して、対象コンテンツ識別情報に関連付けられた「クーポン条件」フィールドのクーポン条件情報(以下「対象クーポン条件情報」という)を特定する。
プロセッサ32は、ステップS111でクライアント装置10から送信された選択肢情報に対応する選択肢が対象クーポン条件情報によって規定されるクーポン条件を満たすか否かを判定する。
当該選択肢が当該クーポン条件を満たす場合、プロセッサ32は、対象コンテンツ識別情報に関連付けられた「クーポンID」フィールドのクーポン識別情報(以下「対象クーポン識別情報」という)を特定する。
当該選択肢が当該クーポン条件を満たさない場合、プロセッサ32は、クーポンを付与しないことを決定する。
ステップS133の後、サーバ30は、データベースの更新(S134)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、ステップS111でクライアント装置10から送信されたユーザ識別情報に関連付けられた報酬ログ情報データベース(図8)に新規レコードを追加する。新規レコードの各フィールドには、以下の情報が格納される。
・「報酬ID」フィールド:新規の報酬ログ識別情報
・「日時」フィールド:ステップS134の実行日時に関する情報
・「報酬」フィールド:ステップS132で特定された対象報酬情報
プロセッサ32は、ステップS111でクライアント装置10から送信されたユーザ識別情報に関連付けられたクーポン情報データベース(図9)に新規レコードを追加する。新規レコードの各フィールドには、以下の情報が格納される。
・「クーポンID」フィールド:ステップS133で特定された対象クーポン識別情報
・「付与日時」フィールド:ステップS134の実行日時に関する情報
・「消費日時」フィールド:フラグ「未使用」
ステップS134の後、サーバ30は、反応レスポンス(S135)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、反応レスポンスデータをクライアント装置10に送信する。
反応レスポンスデータは、以下の情報を含む。
・ステップS130で決定された対象コンテンツ識別情報に関連付けられたコンテンツ情報(以下「対象コンテンツ情報」という)
・ステップS132で決定された対象報酬情報
・ステップS133で決定された対象クーポン識別情報
・対象クーポン識別情報に対応するクーポンの内容に関する情報
ステップS135の後、クライアント装置10は、配信コンテンツの提示(S112)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P11(図12)をディスプレイに表示する。
画面P11は、コンテンツ誘導画面である。画面P11は、操作オブジェクトB11と、メッセージオブジェクトM11a~M11bと、を含む。
メッセージオブジェクトM11aは、反応レスポンスデータに含まれる対象コンテンツ情報を表示するオブジェクトである。対象コンテンツ情報は、対象コンテンツの詳細な情報を表示するためのウェブサイトへのアクセスを促すメッセージ、及び、当該ウェブサイトのURLを含む。
メッセージオブジェクトM11bは、反応レスポンスデータに含まれる対象報酬情報、対象クーポン識別情報、及び、当該対象クーポン識別情報に対応するクーポンの内容に関する情報を表示するオブジェクトである。
対象報酬情報は、画面P10におけるユーザの反応に応じてユーザに付与された報酬に関する情報である。
対象クーポン識別情報は、メッセージオブジェクトM11aに含まれるURLに対応するウェブサイトを運営するコンテンツ提供者によって提供される商品又はサービスに利用可能なクーポンである。
操作オブジェクトB11は、対象コンテンツを提示させるためのユーザ指示を受け付けるオブジェクトである。
本実施形態によれば、ユーザの反応に応じたコンテンツ誘導画面及びクーポンを提供する。これにより、ユーザに対して、有益なコンテンツ及びクーポンを取得するために、課題に対する反応を促すことができる。その結果、コンテンツに対するユーザの認知を向上させ、且つ、有益なコンテンツを適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つに応じて対象ユーザを決定する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つに応じて課題の内容を決定する。これにより、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つに応じてコンテンツの内容を決定する。これにより、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、ユーザ情報、並びに、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つを参照して、クーポンの内容を決定する。これにより、より適切なユーザに対して、より有益なクーポンを提供することができる。
特に、本実施形態によれば、より詳細なユーザ情報を参照する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、より詳細な健康情報を参照する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、より詳細な行動情報を参照する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
特に、本実施形態によれば、クイズ又は質問の内容に関連するコンテンツに誘導する。これにより、より適切なコンテンツをユーザに提供することができる。
(5)変形例
本実施形態の変形例を説明する。変形例は、ユーザの行動によって達成可能な課題(つまり、目標)を提示する例である。図13は、変形例の情報処理において表示される画面の例を示す図である。
例えば、ステップS130(図11)において、プロセッサ32は、年齢情報が40歳以上であって、且つ、歩数情報が1日平均8000歩以下であるユーザを対象ユーザとして決定する。
プロセッサ32は、歩行を促す課題を対象コンテンツとして決定する。
ステップS110において、プロセッサ12は、画面P20(図13)を提示する。
画面P20は、メッセージオブジェクトM20a~M20cを含む。
メッセージオブジェクトM20a~M20cは、歩行情報の値に応じて表示態様(例えば、色)が変化するように構成される。
メッセージオブジェクトM20aは、歩行情報が1日平均8000歩以上且つ10000歩未満である場合に色が変わるように構成される。
メッセージオブジェクトM20aは、歩行情報が1日平均10000歩以上且つ20000歩未満である場合に色が変わるように構成される。
メッセージオブジェクトM20aは、歩行情報が1日平均20000歩以上である場合に色が変わるように構成される。
画面P21は、操作オブジェクトB21と、メッセージオブジェクトM21a~M21cと、を含む。
メッセージオブジェクトM21a~M21cは、メッセージオブジェクトM20a~M20cと同様である。図13の例では、歩行情報が1日平均8000歩以上且つ10000歩未満である場合に、「8000歩」というメッセージオブジェクトM21aの色が変化する例を示している。
操作オブジェクトB21は、所定値以上に到達した歩行情報に応じた報酬及び対象コンテンツの提示を要求するためのユーザ指示を受け付けるオブジェクトである。
ステップS131の後、プロセッサ32は、本実施形態と同様に、ステップS132~S135を実行する。
ステップS135の後、ステップS112において、プロセッサ12は、画面P22(図13)をディスプレイに表示する。
画面P22は、コンテンツ誘導画面である。画面P22は、操作オブジェクトB22と、メッセージオブジェクトM22a~M22bと、を含む。
メッセージオブジェクトM22aは、反応レスポンスデータに含まれる対象コンテンツ情報を表示するオブジェクトである。対象コンテンツ情報は、対象コンテンツの詳細な情報を表示するためのウェブサイトへのアクセスを促すメッセージ、及び、当該ウェブサイトのURLを含む。
メッセージオブジェクトM22bは、反応レスポンスデータに含まれる対象報酬情報、対象クーポン識別情報、及び、当該対象クーポン識別情報に対応するクーポンの内容に関する情報を表示するオブジェクトである。
対象報酬情報は、ユーザの歩行情報に応じてユーザに付与された報酬に関する情報である。
対象クーポン識別情報は、メッセージオブジェクトM11aに含まれるURLに対応するウェブサイトを運営するコンテンツ提供者によって提供される商品又はサービスに利用可能なクーポンである。
変形例によれば、ユーザの行動に応じたコンテンツ誘導画面及びクーポンを提供する。これにより、ユーザに対して、有益なコンテンツ及びクーポンを取得するために行動を促すことができる。その結果、ユーザの習慣を変化させ、且つ、習慣の変化に対して有益なコンテンツを適切なタイミングで継続的に提供することができる。
なお、変形例では、1日平均の歩数(つまり、1日あたりの歩数)に応じて目標を達成したか否かを判断する例を示したが、変形例はこれに限られない。変形例は、1日の合計歩数に応じて目標を達成したか否かを判断する場合にも適用可能である。
(6)付記
本実施形態の第1態様は、
所定条件を満たす対象ユーザに対して、課題を提示する手段(例えば、ステップS131を実行するプロセッサ32)を備え、
課題に対する対象ユーザの反応を取得する手段(例えば、ステップS132を実行するプロセッサ32)を備え、
対象ユーザの反応に応じた報酬に関する報酬情報と、対象ユーザを識別する対象ユーザ識別情報とを関連付けて記憶する手段(例えば、ステップS134を実行するプロセッサ32)を備え、
反応が所定の配信条件を満たす場合、課題の内容に応じたコンテンツで利用可能なクーポンに関するクーポン情報を対象ユーザ識別情報と関連付けて記憶する手段(例えば、ステップS134を実行するプロセッサ32)を備え、
対象ユーザに対して、コンテンツに誘導するコンテンツ誘導画面を提示する手段(例えば、ステップS135を実行するプロセッサ32)を備える、
情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第1態様によれば、ユーザの反応に応じたコンテンツ誘導画面及びクーポンを提供する。これにより、ユーザに対して、有益なコンテンツ及びクーポンを取得するために、課題に対する反応を促すことができる。その結果、コンテンツに対するユーザの認知を向上させ、且つ、有益なコンテンツを適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第2態様は、
ユーザに関するユーザ情報、ユーザの健康に関する健康情報、及び、ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、対象ユーザを決定する手段(例えば、ステップS130を実行するプロセッサ32)を備える、
第1態様に記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第2態様によれば、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つに応じて対象ユーザを決定する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第3態様は、
対象ユーザに関するユーザ情報、対象ユーザの健康に関する健康情報、及び、対象ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、課題の内容を決定する手段(例えば、ステップS130を実行するプロセッサ32)を備える、
第2態様に記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第3態様によれば、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つに応じて課題の内容を決定する。これにより、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第4態様は、
対象ユーザに関するユーザ情報、対象ユーザの健康に関する健康情報、及び、対象ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、コンテンツの内容を決定する手段(例えば、ステップS130を実行するプロセッサ32)を備える、
第2態様又は第3態様に記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第4態様によれば、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つに応じてコンテンツの内容を決定する。これにより、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第5態様は、
対象ユーザに関するユーザ情報、対象ユーザの健康に関する健康情報、及び、対象ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、クーポンの内容を決定する手段(例えば、ステップS133を実行するプロセッサ32)を備える、
第2態様~第4態様の何れかに記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第5態様によれば、ユーザ情報、並びに、ユーザの健康及び行動の少なくとも1つを参照して、クーポンの内容を決定する。これにより、より適切なユーザに対して、より有益なクーポンを提供することができる。
本実施形態の第6態様は、
ユーザ情報は、性別情報、年齢情報、身長情報、体重情報、住所情報、職業情報、及び、それらの組合せから計算される情報の少なくとも1つを含む、
第2態様~第5態様の何れかに記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第6態様によれば、より詳細なユーザ情報を参照する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第7態様は、
健康情報は、運動情報、睡眠情報、及び、食事情報の少なくとも1つを含む、
第2態様~第6態様の何れかに記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第7態様によれば、より詳細な健康情報を参照する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第8態様は、
行動情報は、ユーザが閲覧したウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)に関する情報、及び、ユーザが購入した商品に関する情報の少なくとも1つを含む、
第2態様~第7態様の何れかに記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第8態様によれば、より詳細な行動情報を参照する。これにより、より適切なユーザに対して、コンテンツに対するユーザの認知を更に向上させ、且つ、有益なコンテンツをより適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第9態様は、
課題は、対象ユーザに対するクイズ又は質問であり、
コンテンツ誘導画面を提示する手段は、クイズ又は質問の内容に関連するコンテンツのコンテンツ誘導画面を提示する、
第1態様~第8態様の何れかに記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第9態様によれば、クイズ又は質問の内容に関連するコンテンツに誘導する。これにより、より適切なコンテンツをユーザに提供することができる。
本実施形態の第10態様は、
課題は、ユーザの行動によって達成可能な課題であり、
コンテンツ誘導画面を提示する手段は、対象ユーザの行動が所定条件を満たす場合に、対象ユーザの行動に応じたコンテンツのコンテンツ誘導画面を提示する、
第1態様~第9態様の何れかに記載の情報処理装置(例えば、サーバ30)である。
第10態様によれば、ユーザの行動に応じたコンテンツ誘導画面及びクーポンを提供する。これにより、ユーザに対して、有益なコンテンツ及びクーポンを取得するために行動を促すことができる。その結果、ユーザの習慣を変化させ、且つ、習慣の変化に対して有益なコンテンツを適切なタイミングで継続的に提供することができる。
本実施形態の第11態様は、
コンピュータ(例えば、プロセッサ32)を、第1態様~第10態様の何れかに記載の各手段として機能させるためのプログラムである。
本実施形態の第12態様は、
コンピュータ(例えば、プロセッサ32)に実行させる情報処理方法であって、
所定条件を満たす対象ユーザに対して、課題を提示するステップを備え、
前記課題に対する前記対象ユーザの反応を取得するステップを備え、
前記対象ユーザの反応に応じた報酬に関する報酬情報と、前記対象ユーザを識別する対象ユーザ識別情報とを関連付けて記憶するステップを備え、
前記反応が所定の配信条件を満たす場合、前記課題の内容に応じたコンテンツで利用可能なクーポンに関するクーポン情報を前記対象ユーザ識別情報と関連付けて記憶するステップを備え、
前記対象ユーザに対して、前記コンテンツに誘導するコンテンツ誘導画面を提示するステップを備える、
情報処理装方法である。
(7)その他の変形例
その他の変形例を説明する。
記憶装置11は、ネットワークNWを介して、クライアント装置10と接続されてもよい。記憶装置31は、ネットワークNWを介して、サーバ30と接続されてもよい。
上記の情報処理の各ステップは、クライアント装置10及びサーバ30の何れでも実行可能である。
例えば、クライアント装置10が上記の情報処理の全てのステップを実行可能である場合、クライアント装置10は、サーバ30にリクエストを送信することなく、スタンドアロンで動作する情報処理装置として機能する。
本実施形態では、2種類のセグメントの情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する例を示したが、本実施形態の範囲はこれに限られない。本実施形態は、3種類以上のセグメントの情報を参照して、対象ユーザ及び対象コンテンツの組合せを決定する例にも適用可能である。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されない。また、上記の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更が可能である。また、上記の実施形態及び変形例は、組合せ可能である。
1 :情報処理システム
10 :クライアント装置
11 :記憶装置
12 :プロセッサ
13 :入出力インタフェース
14 :通信インタフェース
30 :サーバ
31 :記憶装置
32 :プロセッサ
33 :入出力インタフェース
34 :通信インタフェース

Claims (15)

  1. クーポンを用いた広告を配信する情報処理装置であって、
    ユーザの医療に関する医療情報及び前記ユーザの健康情報の少なくとも1つを参照して、対象ユーザを決定する手段を備え、
    前記対象ユーザに対して、課題を提示する手段を備え、
    前記課題に対する前記対象ユーザの反応を取得する手段を備え
    前記反応が所定の配信条件を満たす場合、前記課題の内容に応じたコンテンツで利用可能なクーポンに関するクーポン情報対象ユーザ識別情報と関連付けて記憶する手段を備え、
    前記対象ユーザに対して、前記対象ユーザ識別情報に関連付けられたクーポン情報が利用可能なコンテンツに誘導するコンテンツ誘導画面を提示する手段を備える、
    情報処理装置。
  2. 前記健康情報は、運動情報、睡眠情報、及び、食事情報の少なくとも1つを含む、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記医療情報は、ユーザが受診した医療機関に関する情報、ユーザの疾患に関する情報、ユーザの症状に関する情報、ユーザが服薬した薬に関する情報、及び、ユーザの生活習慣の少なくとも1つを含む、
    請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記医療機関に関する情報は、医療機関を識別する情報又は医療機関名である、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記生活習慣に関する情報は、喫煙の量、及び、飲酒の量の少なくとも1つである、
    請求項3又は請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記課題の内容に基づいて、前記対象ユーザに付与すべき報酬を決定する手段を備え、
    前記報酬に関する報酬情報と、前記対象ユーザを識別する対象ユーザ識別情報とを関連付けて記憶する手段を備える、
    請求項1~請求項5の何れかに記載の情報処理装置。
  7. 前記対象ユーザに関するユーザ情報、前記対象ユーザの健康に関する健康情報、及び、前記対象ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、前記課題の内容を決定する手段を備える、
    請求項1~請求項6の何れかに記載の情報処理装置。
  8. 前記対象ユーザに関するユーザ情報、前記対象ユーザの健康に関する健康情報、及び、前記対象ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、前記コンテンツの内容を決定する手段を備える、
    請求項1~請求項7の何れかに記載の情報処理装置。
  9. 前記対象ユーザに関するユーザ情報、前記対象ユーザの健康に関する健康情報、及び、前記対象ユーザの行動に関する行動情報の少なくとも1つを参照して、前記クーポンの内容を決定する手段を備える、
    請求項1~請求項8の何れかに記載の情報処理装置。
  10. 前記ユーザ情報は、性別情報、年齢情報、身長情報、体重情報、住所情報、職業情報、並びに、前記身長情報及び前記体重情報の組合せから計算される情報の少なくとも1つを含む、
    請求項請求項9の何れかに記載の情報処理装置。
  11. 前記行動情報は、ユーザが閲覧したウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)に関する情報、及び、ユーザが購入した商品に関する情報の少なくとも1つを含む、請求項~請求項10の何れかに記載の情報処理装置。
  12. 前記課題は、前記対象ユーザに対するクイズ又は質問であり、
    前記コンテンツ誘導画面を提示する手段は、前記クイズ又は質問の内容に関連するコンテンツのコンテンツ誘導画面を提示する、
    請求項1~請求項10の何れかに記載の情報処理装置。
  13. 前記課題は、ユーザの行動によって達成可能な課題であり、
    前記コンテンツ誘導画面を提示する手段は、前記対象ユーザの行動が所定条件を満たす場合に、前記対象ユーザの行動に応じたコンテンツのコンテンツ誘導画面を提示する、請求項1~請求項11の何れかに記載の情報処理装置。
  14. コンピュータを、請求項1~請求項13の何れかに記載の各手段として機能させるためのプログラム。
  15. コンピュータに、クーポンを用いた広告の配信を実行させる情報処理方法であって、
    ユーザの医療に関する医療情報及び前記ユーザの健康情報の少なくとも1つを参照して、対象ユーザを決定する手段を備え、
    前記対象ユーザに対して、課題を提示するステップを備え、
    前記課題に対する前記対象ユーザの反応を取得するステップを備え
    前記反応が所定の配信条件を満たす場合、前記課題の内容に応じたコンテンツで利用可能なクーポンに関するクーポン情報対象ユーザ識別情報と関連付けて記憶するステップを備え、
    前記対象ユーザに対して、前記対象ユーザ識別情報に関連付けられたクーポン情報が利用可能なコンテンツに誘導するコンテンツ誘導画面を提示するステップを備える、
    情報処理方法
JP2020062510A 2020-03-31 2020-03-31 情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法 Active JP7399775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020062510A JP7399775B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020062510A JP7399775B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021163044A JP2021163044A (ja) 2021-10-11
JP7399775B2 true JP7399775B2 (ja) 2023-12-18

Family

ID=78003379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020062510A Active JP7399775B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7399775B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149940A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Bull Life Co Ltd コンピュータ双方向通信網を利用したクーポン券の配信による直接市場調査・展開の方法及びその通信システム並びに情報記録媒体
JP2011518360A (ja) 2007-11-30 2011-06-23 ナイキ インコーポレーティッド ソーシャル・ネットワーク・サービスのための対話型アバタ
JP5073846B1 (ja) 2011-05-30 2012-11-14 楽天株式会社 質問回答処理装置、質問回答処理方法、質問回答処理プログラム及び記録媒体
JP2013101575A (ja) 2011-11-09 2013-05-23 Kenji Tanaka クーポンの配布および広告の配信のための方法、システム、サーバ装置、端末装置およびプログラム
JP2016027499A (ja) 2015-10-13 2016-02-18 謙二 田中 クーポンの配布および広告の配信のための方法、システム、サーバ装置、端末装置およびプログラム
JP2017058318A (ja) 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149940A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Bull Life Co Ltd コンピュータ双方向通信網を利用したクーポン券の配信による直接市場調査・展開の方法及びその通信システム並びに情報記録媒体
JP2011518360A (ja) 2007-11-30 2011-06-23 ナイキ インコーポレーティッド ソーシャル・ネットワーク・サービスのための対話型アバタ
JP5073846B1 (ja) 2011-05-30 2012-11-14 楽天株式会社 質問回答処理装置、質問回答処理方法、質問回答処理プログラム及び記録媒体
JP2013101575A (ja) 2011-11-09 2013-05-23 Kenji Tanaka クーポンの配布および広告の配信のための方法、システム、サーバ装置、端末装置およびプログラム
JP2017058318A (ja) 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016027499A (ja) 2015-10-13 2016-02-18 謙二 田中 クーポンの配布および広告の配信のための方法、システム、サーバ装置、端末装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021163044A (ja) 2021-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shiv et al. Placebo effects of marketing actions: Consumers may get what they pay for
Morales et al. How disgust enhances the effectiveness of fear appeals
JP6112591B1 (ja) 創作物供給システム
WO2013065246A2 (en) Diathesis determination apparatus, diathesis determination method, health assistance apparatus, health assistance method, program, terminal apparatus, and health assistance system
Dority et al. Marketing foods and beverages in schools: the effect of school food policy on students’ overweight measures
JP6705089B2 (ja) ヘルスチューニング支援システム
Block et al. The calcium quandary: How consumers use nutrition labels
Initiative A Practical guide for
Zuraikat et al. Doggy bags and downsizing: Packaging uneaten food to go after a meal attenuates the portion size effect in women
Gleason-Comstock et al. Consumer health information technology in an adult public health primary care clinic: A heart health education feasibility study
US20110153342A1 (en) Nonprescription Medication Consumer Tool
Joseph et al. Consumer attitudes toward pharmaceutical direct‐to‐consumer advertising: An empirical study and the role of income
Yang et al. How sweet odors affect healthy food choice: An eye-tracking study
Rollins et al. Nonbranded or branded direct-to-consumer prescription drug advertising—Which is more effective?
Scott-Sheldon et al. Barriers to condom purchasing: Effects of product positioning on reactions to condoms
JP7399775B2 (ja) 情報処理装置、コンピュータ、及び、情報処理方法
Henney Challenges in regulating direct-to-consumer advertising
KR20200134783A (ko) 건강기능식품 추천구매에 대한 보상방법 및 이를 이용한 건강기능식품 추천 보상 시스템
Szigeti et al. Obtaining Consumer Information for the Purchase of Over-The-Counter Medicines and Food Supplements from Hungarian-Speaking Adult Consumers in Slovakia
Ghosh et al. Consumer preference for nutrition front-of-pack-label formats in India: Evidence from a large-scale experimental survey
Zahirudin et al. Preference of health supplements among Malay ethnic in Terengganu, Malaysia
Page et al. The perspectives and practices of alberta chiropractors regarding the sale of health care products in chiropractic offices
JP7212640B2 (ja) 食品情報提供システム、装置、方法及びプログラム
Basara Practical considerations when evaluating direct-to-consumer advertising as a marketing strategy for prescription medications
Tuvi Factors affecting consumers dietary supplement buying process among Taltech students

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230208

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7399775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350