JP7398008B2 - Housing with connector and manufacturing method of housing with connector - Google Patents
Housing with connector and manufacturing method of housing with connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP7398008B2 JP7398008B2 JP2022557254A JP2022557254A JP7398008B2 JP 7398008 B2 JP7398008 B2 JP 7398008B2 JP 2022557254 A JP2022557254 A JP 2022557254A JP 2022557254 A JP2022557254 A JP 2022557254A JP 7398008 B2 JP7398008 B2 JP 7398008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- housing
- hole
- casing
- lubricant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 53
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 27
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、コネクタ付筐体およびコネクタ付筐体の製造方法に関する。 The present invention relates to a housing with a connector and a method of manufacturing the housing with a connector.
例えば、回転電機の筐体には、回転電機との電気的接続のためにコネクタが取り付けられる。コネクタの取り付けは、筐体内部の水密性等を保つ必要から、筐体には潤滑剤が塗布された貫通孔が形成され、シール材が装着されたコネクタが貫通孔の内壁と接触しながら貫通孔に挿入される。この場合、筐体の外面に潤滑剤が付着すると、筐体の外面とコネクタとを接着する接着剤等の接着力が低下するため、外面に潤滑剤が付着するのを防止する必要がある。 For example, a connector is attached to the casing of the rotating electrical machine for electrical connection with the rotating electrical machine. When installing the connector, it is necessary to maintain watertightness inside the casing, so a through hole coated with lubricant is formed in the casing, and the connector fitted with a sealing material penetrates the through hole while coming into contact with the inner wall of the through hole. inserted into the hole. In this case, if the lubricant adheres to the outer surface of the casing, the adhesive force of the adhesive or the like that bonds the outer surface of the casing and the connector decreases, so it is necessary to prevent the lubricant from adhering to the outer surface.
特許文献1には、シール部材を装着したコネクタが嵌合されるアルミ製筺体の嵌合孔が、入口側の第1穿孔と、第1穿孔より小さい奥側の第2穿孔と、第1穿孔と第2穿孔とのつなぎ目に大きさの差を調整するためにテーパー面の段差部とにより形成される防水構造が記載されている。 Patent Document 1 discloses that a fitting hole of an aluminum casing into which a connector equipped with a sealing member is fitted has a first hole on the entrance side, a second hole on the back side that is smaller than the first hole, and a first hole. A waterproof structure is described that is formed by a stepped portion of a tapered surface in order to adjust the difference in size at the joint between the first hole and the second perforation.
特許文献1では、貫通孔の内壁に塗布された潤滑剤が筐体の外面に付着しないようにするための貫通孔の形状は考慮されておらず、潤滑剤が筐体の外面に付着する課題がある。 Patent Document 1 does not take into account the shape of the through-hole to prevent the lubricant applied to the inner wall of the through-hole from adhering to the outer surface of the casing, resulting in the problem of lubricant adhering to the outer surface of the casing. There is.
本発明によるコネクタ付筐体は、貫通孔が形成された筐体と、前記貫通孔に挿入されるコネクタと、前記コネクタに装着され、前記貫通孔の内壁と接触するシール材と、を備え、前記貫通孔の内壁は、潤滑剤が塗布され前記シール材と接触する第1内面と、前記潤滑剤が塗布され前記第1内面に対して前記筐体側に第1の鈍角で形成される第2内面と、前記第2内面と前記筐体の外面とを繋ぐ第3内面と、を有し、前記第3内面は、前記第1内面に対して前記筐体側に前記第1の鈍角よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角で形成され、前記貫通孔に挿入された前記コネクタは、前記筐体の外面と接着剤又は封止剤を介して固定される。
本発明によるコネクタ付筐体の製造方法は、貫通孔が形成された筐体と、前記貫通孔に挿入されるコネクタと、前記コネクタに装着され、前記貫通孔の内壁と接触するシール材と、を備え、前記貫通孔の内壁は、前記シール材と接触する第1内面と、前記第1内面に対して前記筐体側に第1の鈍角で形成される第2内面と、前記第2内面と前記筐体の外面とを繋ぐ第3内面と、を有し、前記第3内面は、前記第1内面に対して前記筐体側に前記第1の鈍角よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角で形成されたコネクタ付筐体の製造方法であって、前記第1内面と前記第2内面に潤滑剤を塗布する工程と、前記シール材を前記第1内面と接触させながら前記貫通孔に前記コネクタを挿入する工程と、前記コネクタと前記筐体の外面とを接着剤又は封止剤を介して固定する工程と、を含む。A housing with a connector according to the present invention includes a housing in which a through hole is formed, a connector inserted into the through hole, and a sealing material attached to the connector and in contact with an inner wall of the through hole, The inner wall of the through hole has a first inner surface coated with a lubricant and in contact with the sealing material, and a second inner wall coated with the lubricant and formed at a first obtuse angle toward the casing side with respect to the first inner surface. and a third inner surface connecting the second inner surface and the outer surface of the casing, the third inner surface being larger than the first obtuse angle toward the casing with respect to the first inner surface. The connector, which is formed at a second obtuse angle of 180 degrees or less and inserted into the through hole, is fixed to the outer surface of the casing via an adhesive or a sealant.
A method for manufacturing a housing with a connector according to the present invention includes: a housing in which a through hole is formed; a connector inserted into the through hole; a sealing material attached to the connector and in contact with an inner wall of the through hole; The inner wall of the through hole has a first inner surface in contact with the sealing material, a second inner surface formed at a first obtuse angle toward the housing with respect to the first inner surface, and the second inner wall. a third inner surface connecting the outer surface of the casing, the third inner surface forming an angle with respect to the first inner surface toward the casing that is larger than the first obtuse angle and less than or equal to 180 degrees. A method for manufacturing a housing with a connector formed at a second obtuse angle, the method comprising: applying a lubricant to the first inner surface and the second inner surface; and bringing the sealing material into contact with the first inner surface. The method includes the steps of inserting the connector into the through hole, and fixing the connector and the outer surface of the casing via an adhesive or a sealant.
本発明によれば、筐体の外面への潤滑剤の付着を防止できる。 According to the present invention, it is possible to prevent lubricant from adhering to the outer surface of the casing.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の記載および図面は、本発明を説明するための例示であって、説明の明確化のため、適宜、省略および簡略化がなされている。本発明は、他の種々の形態でも実施する事が可能である。特に限定しない限り、各構成要素は単数でも複数でも構わない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following description and drawings are examples for explaining the present invention, and are omitted and simplified as appropriate for clarity of explanation. The present invention can also be implemented in various other forms. Unless specifically limited, each component may be singular or plural.
図面において示す各構成要素の位置、大きさ、形状、範囲などは、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、範囲などを表していない場合がある。このため、本発明は、必ずしも、図面に開示された位置、大きさ、形状、範囲などに限定されない。 The position, size, shape, range, etc. of each component shown in the drawings may not represent the actual position, size, shape, range, etc. in order to facilitate understanding of the invention. Therefore, the present invention is not necessarily limited to the position, size, shape, range, etc. disclosed in the drawings.
同一あるいは同様な機能を有する構成要素が複数ある場合には、同一の符号に異なる添字を付して説明する場合がある。ただし、これらの複数の構成要素を区別する必要がない場合には、添字を省略して説明する場合がある。 When there are multiple components having the same or similar functions, the same reference numerals may be given different suffixes for explanation. However, if there is no need to distinguish between these multiple components, the subscripts may be omitted in the description.
図1は、コネクタ付筐体の断面図である。
図1には、貫通孔10が形成された筐体20と、貫通孔10に挿入されるコネクタ30とを示す。筐体20は、例えば、回転電機の筐体である。コネクタ30は、例えば、回転電機との電気的接続コネクタである。コネクタ30内を挿通する電気的配線は図示を省略している。コネクタ30には、貫通孔10の内壁11と接触するシール材31がコネクタ30の周囲に装着されている。シール材31は、例えばОリングである。FIG. 1 is a sectional view of a housing with a connector.
FIG. 1 shows a
貫通孔10は、コネクタ30が挿入される入口側の開口が大きく形成され、奥側の開口は小さく形成されている。コネクタ30を貫通孔10に挿入する前に、貫通孔10の内壁11には、潤滑剤12が塗布される。その後、コネクタ30のシール材31を内壁11と接触させながらシール材31を変形させて貫通孔10の奥側にコネクタ30を挿入するが、潤滑剤12が塗布されているので、挿入時の接触抵抗が軽減される。コネクタ30を貫通孔10に挿入した後に、コネクタ30は筐体20の外面21と接着剤32を介して固定される。なお、接着剤32のみならず封止剤を用いてもよい。封止剤を用いた場合は、コネクタ30は筐体20の外面21にボルトなどで固定される。
The through
図2は、図1の領域Pにおける貫通孔10と筐体20の部分拡大断面図であり、例1を示す。この図2では、コネクタ30を挿入する前であって、潤滑剤12が塗布された状態を示す。図2は、貫通孔10と筐体20の部分例1における拡大断面図である。
FIG. 2 is a partially enlarged sectional view of the through
図2に示すように、貫通孔10の内壁11は、貫通孔10の奥側の第1内面11-1と入り口側の第3内面11-3と、第1内面11-1と第3内面11-3とを繋ぐ段差の部分の第2内面11-2とを有する。第3内面11-3は、第2内面11-2と筐体20の外面21とを繋ぐ。第2内面11-2は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1で形成される。第3内面11-3は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角α2で形成される。図2に示す例では、第2の鈍角α2は180度である。すなわち、90度<α1<α2≦180度である。
As shown in FIG. 2, the
なお、第1内面11-1と第2内面11-2との境界面11-0は面取り形状により角を取り除いている。これにより、コネクタ30のシール材31を変形させて貫通孔10にコネクタ30を挿入する場合に挿入をより容易にすることができる。しかし、境界面11-0は必ずしも必要ではなく角のままでも良い。
Note that the boundary surface 11-0 between the first inner surface 11-1 and the second inner surface 11-2 is chamfered to remove corners. This makes it easier to insert the
潤滑剤12は、シール材31と接触する第1内面11-1と第2内面11-2とに塗布され、第3内面11-3には塗布されない。コネクタ30は、シール材31を第2内面11-2に接触させてシール材31を変形させながら貫通孔10にコネクタ30を挿入し、その後、シール材31を第1内面11-1に接触して挿入を完了する。
The
潤滑剤12の塗布時に潤滑剤12の塗布装置が筐体20の外面21に近接していると、表面張力により潤滑剤12が外面21に引っ張られ、潤滑剤12が外面21に付着するおそれがある。コネクタ30と筐体20との接着面である外面21に潤滑剤12が付着した場合は、コネクタ30と筐体20の外面21との接着力が低下してしまう。そこで、本実施形態では、貫通孔10を例1に示した形状にし、塗布装置が第1内面11-1と第2内面11-2に潤滑剤12を塗布し、塗布されない第3内面11-3により、筐体20の外面21までの距離を確保した。これにより、潤滑剤12の表面張力の影響が小さくなり外面21への潤滑剤12の付着を防止することができ、コネクタ30と筐体20の外面21との接着力の低下を防止できる。
If the
また、図2に示す貫通孔10におけるコネクタ30の挿入方向断面において、第2内面11-2の長さL2は第3内面11-3の長さL3よりも長いことが望ましい。潤滑剤12が塗布されない第3内面11-3の長さL3を長くすることにより、筐体20の外面21までの距離を確保でき、潤滑剤12の表面張力の影響が小さくなり外面21への潤滑剤12の付着を防止することができる。
Further, in the cross section in the insertion direction of the
さらに、図1に示すように、第3内面11-3とコネクタ30との間に所定の空間Sを形成した。これにより、第1内面11-1と第2内面11-2とに塗布された潤滑剤12が多い場合にこれを所定の空間で吸収することができ、筐体20の外面21への潤滑剤12の付着をより確実に防止できる。
Furthermore, as shown in FIG. 1, a predetermined space S was formed between the third inner surface 11-3 and the
図3は、図1の領域Pにおける貫通孔10と筐体20の部分拡大断面図であり、例2を示す。この図3では、コネクタ30を挿入する前であって、潤滑剤12が塗布される前の状態を示し、境界面11-0の形状が図2に示す例1とは異なる。
FIG. 3 is a partially enlarged sectional view of the through
図3に示すように、第1内面11-1と第2内面11-2との境界面11-0はR形状により角を取り除いている。これにより、シール材31を変形させて貫通孔10にコネクタ30を挿入する場合に挿入をより容易にすることができる。その他の構成は図2に示した例1の構成と同様であり、同一の個所には同一の符号を付してその説明を省略する。そして、例2においても既に述べた例1と同様の効果を奏する。
As shown in FIG. 3, the boundary surface 11-0 between the first inner surface 11-1 and the second inner surface 11-2 has a rounded shape with no corners. This makes it easier to insert the
図4は、図1の領域Pにおける貫通孔10と筐体20の部分拡大断面図であり、例3を示す。この図4では、コネクタ30を挿入する前であって、潤滑剤12が塗布される前の状態を示し、第2内面11-2と第3内面11-3の角度の一例を示す。
FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view of the through
図4に示すように、第2内面11-2は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1で形成される。第3内面11-3は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角α2で形成される。図4に示す例3では、第1の鈍角α1は135度であり、第2の鈍角α2は160度である。その他の構成は図2に示した例1の構成と同様であり、同一の個所には同一の符号を付してその説明を省略する。そして、例3においても既に述べた例1と同様の効果を奏する他、第2の鈍角α2を180度より小さくしたので、塗布装置による潤滑剤12の塗布時に第3内面11-3への接触を確実に回避でき、筐体20の外面21への潤滑剤12の付着を防止できる。
As shown in FIG. 4, the second inner surface 11-2 is formed at a first obtuse angle α1 toward the
図5は、図1の領域Pにおける貫通孔10と筐体20の部分拡大断面図であり、例4を示す。この図5では、コネクタ30を挿入する前であって、潤滑剤12が塗布される前の状態を示し、第2内面11-2と第3内面11-3の角度の一例を示すものであり、例3と比較して、第1の鈍角α1を小さくした例を示す。
FIG. 5 is a partially enlarged sectional view of the through
図5に示すように、第2内面11-2は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1で形成される。第3内面11-3は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角α2で形成される。図5に示す例4では、第1の鈍角α1は120度であり、第2の鈍角α2は160度である。その他の構成は図2に示した例1の構成と同様であり、同一の個所には同一の符号を付してその説明を省略する。そして、例4においても既に述べた例1と同様の効果を奏す他、第2の鈍角α2を180度より小さくしたので、塗布装置による潤滑剤12の塗布時に第3内面11-3への接触を確実に回避でき、筐体20の外面21への潤滑剤12の付着を防止できる。
As shown in FIG. 5, the second inner surface 11-2 is formed at a first obtuse angle α1 toward the
図6(A)、図6(B)、図6(C)は、コネクタ付筐体の製造方法を示す図である。図6(A)は、潤滑剤12を塗布する工程、図6(B)は、コネクタ30を挿入する工程、図6(C)は、コネクタ30を固定する工程を示す。
6(A), FIG. 6(B), and FIG. 6(C) are diagrams showing a method of manufacturing a housing with a connector. 6(A) shows the process of applying the
筐体20には、例1~例4で例示した貫通孔10が形成されている。すなわち、貫通孔10の内壁11は、シール材31と接触する第1内面11-1と、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1で形成される第2内面11-2と、第2内面11-2と筐体20の外面21とを繋ぐ第3内面11-3と、を有し、第3内面11-3は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角α2で形成される(例1~例4参照)。
The
図6(A)に示す、潤滑剤12を塗布する工程では、潤滑剤12を含侵させた塗布装置40を第1内面11-1に摺接し、潤滑剤12を第1内面11-1に塗布する。この際に、余剰の潤滑剤12により第2内面11-2にも潤滑剤12が塗布される。潤滑剤12は第3内面11-3には塗布されず、第3内面11-3の存在により、筐体20の外面21までの距離を確保しているので、潤滑剤12の表面張力の影響が小さくなり外面21への潤滑剤12の付着を防止できる。
In the step of applying the
図6(B)に示す、コネクタ30を挿入する工程では、シール材31を第1内面11-1と接触させながら貫通孔10にコネクタ30を挿入する。
図6(C)に示す、コネクタ30を固定する工程では、コネクタ30と筐体20の外面21とを接着剤32を介して固定する。接着剤32のみならず封止剤で固定してもよい。In the step of inserting the
In the step of fixing the
図7は、回転電機200の筐体20とコネクタ30の斜視図である。
回転電機200は、筐体20の内部に回転子と固定子を備え、筐体20はカバー22で閉じられる。そして、回転子に直結されたシャフト23が筐体20から導出されている。FIG. 7 is a perspective view of the
The rotating
コネクタ30は、回転電機200との電気的接続コネクタであり、コネクタ30内を挿通する電気的配線は図示を省略している。図1を参照して説明したように、コネクタ30には、貫通孔10の内壁11と接触するシール材31がコネクタ30の周囲に装着されている。
The
筐体20には、例1~例4で例示した貫通孔10が形成されている。したがって、貫通孔10にコネクタ30を挿入した場合に、筐体20の外面21への潤滑剤12の付着を防止できる。そのため、コネクタ30を筐体20の外面21に固定した場合に、コネクタ30と筐体20の外面21との接着力の低下を防止できる。
The
以上説明した実施形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)コネクタ付筐体は、貫通孔10が形成された筐体20と、貫通孔10に挿入されるコネクタ30と、コネクタ30に装着され、貫通孔10の内壁11と接触するシール材31と、を備え、貫通孔10の内壁は、潤滑剤12が塗布されシール材31と接触する第1内面11-1と、潤滑剤12が塗布され第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1で形成される第2内面11-2と、第2内面11-2と筐体20の外面21とを繋ぐ第3内面11-3と、を有し、第3内面11-3は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角α2で形成され、貫通孔10に挿入されたコネクタ30は、筐体20の外面21と接着剤32又は封止剤を介して固定される。これにより、筐体20の外面21への潤滑剤12の付着を防止できる。According to the embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) A housing with a connector includes a
(2)コネクタ付筐体の製造方法は、貫通孔10が形成された筐体20と、貫通孔10に挿入されるコネクタ30と、コネクタ30に装着され、貫通孔10の内壁11と接触するシール材31と、を備え、貫通孔10の内壁11は、シール材31と接触する第1内面11-1と、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1で形成される第2内面11-2と、第2内面11-2と筐体20の外面21とを繋ぐ第3内面11-3と、を有し、第3内面11-3は、第1内面11-1に対して筐体20側に第1の鈍角α1よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角α2で形成されたコネクタ付筐体の製造方法であって、第1内面11-1と第2内面11-2に潤滑剤12を塗布する工程と、シール材31を第1内面11-1と接触させながら貫通孔10にコネクタ30を挿入する工程と、コネクタ30と筐体20の外面21とを接着剤32又は封止剤を介して固定する工程と、を含む。これにより、筐体20の外面21への潤滑剤12の付着を防止できる。
(2) A method for manufacturing a housing with a connector includes: a
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の特徴を損なわない限り、本発明の技術思想の範囲内で考えられるその他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。また、上述の実施形態と複数の例を組み合わせた構成としてもよい。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and other forms conceivable within the scope of the technical idea of the present invention are also included within the scope of the present invention, as long as they do not impair the characteristics of the present invention. . Further, a configuration may be adopted in which the above-described embodiment and a plurality of examples are combined.
10・・・貫通孔、11・・・内壁、11-0・・・境界面、11-1・・・第1内面、11-2・・・第2内面、11-3・・・第3内面、12・・・潤滑剤、20・・・筐体、21・・・外面、22・・・カバー、23・・・シャフト、30・・・コネクタ、31・・・シール材、32・・・接着剤、40・・・塗布装置、200・・・回転電機、α1・・・第1の鈍角、α2・・・第2の鈍角、L2・・・第2内面の長さ、L3・・・第3内面の長さ。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記貫通孔に挿入されるコネクタと、
前記コネクタに装着され、前記貫通孔の内壁と接触するシール材と、を備え、
前記貫通孔の内壁は、潤滑剤が塗布され前記シール材と接触する第1内面と、前記潤滑剤が塗布され前記第1内面に対して前記筐体側に第1の鈍角で形成される第2内面と、前記第2内面と前記筐体の外面とを繋ぐ第3内面と、を有し、
前記第3内面は、前記第1内面に対して前記筐体側に前記第1の鈍角よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角で形成され、
前記貫通孔に挿入された前記コネクタは、前記筐体の外面と接着剤又は封止剤を介して固定されるコネクタ付筐体。A casing in which a through hole is formed;
a connector inserted into the through hole;
a sealing material attached to the connector and in contact with an inner wall of the through hole,
The inner wall of the through hole has a first inner surface coated with a lubricant and in contact with the sealing material, and a second inner wall coated with the lubricant and formed at a first obtuse angle toward the casing side with respect to the first inner surface. an inner surface, and a third inner surface connecting the second inner surface and the outer surface of the casing,
The third inner surface is formed with a second obtuse angle, which is larger than the first obtuse angle and is 180 degrees or less, toward the casing side with respect to the first inner surface,
The connector inserted into the through hole is fixed to the outer surface of the housing via an adhesive or a sealant.
前記貫通孔における前記コネクタの挿入方向断面において、
前記第2内面の長さは前記第3内面の長さよりも大きいコネクタ付筐体。The housing with a connector according to claim 1,
In a cross section in the insertion direction of the connector in the through hole,
The length of the second inner surface is greater than the length of the third inner surface.
前記第1内面と前記第2内面とを繋ぐ第1境界部は、面取り形状またはR形状であるコネクタ付筐体。In the housing with a connector according to claim 1 or claim 2,
A housing with a connector in which a first boundary portion connecting the first inner surface and the second inner surface has a chamfered shape or an R shape.
前記第3内面と前記コネクタとの間に所定の空間が形成されるコネクタ付筐体。In the housing with a connector according to claim 1 or claim 2,
A housing with a connector, in which a predetermined space is formed between the third inner surface and the connector.
前記筐体は、回転電機の筐体であり、
前記コネクタは、前記回転電機との電気的接続コネクタであるコネクタ付筐体。In the housing with a connector according to claim 1 or claim 2,
The casing is a casing of a rotating electric machine,
The connector is a housing with a connector that is an electrical connector for connecting to the rotating electric machine.
前記貫通孔に挿入されるコネクタと、
前記コネクタに装着され、前記貫通孔の内壁と接触するシール材と、を備え、
前記貫通孔の内壁は、前記シール材と接触する第1内面と、前記第1内面に対して前記筐体側に第1の鈍角で形成される第2内面と、前記第2内面と前記筐体の外面とを繋ぐ第3内面と、を有し、前記第3内面は、前記第1内面に対して前記筐体側に前記第1の鈍角よりも大きい角度であって180度以下である第2の鈍角で形成されたコネクタ付筐体の製造方法であって、
前記第1内面と前記第2内面に潤滑剤を塗布する工程と、
前記シール材を前記第1内面と接触させながら前記貫通孔に前記コネクタを挿入する工程と、
前記コネクタと前記筐体の外面とを接着剤又は封止剤を介して固定する工程と、を含むコネクタ付筐体の製造方法。A casing in which a through hole is formed;
a connector inserted into the through hole;
a sealing material attached to the connector and in contact with an inner wall of the through hole,
The inner wall of the through hole has a first inner surface in contact with the sealing material, a second inner surface formed at a first obtuse angle toward the casing with respect to the first inner surface, and a second inner surface and the casing. a third inner surface connecting the outer surface of the second inner surface to the outer surface of the second inner surface, the third inner surface forming a second obtuse angle larger than the first obtuse angle and not more than 180 degrees toward the casing side with respect to the first inner surface. A method of manufacturing a housing with a connector formed at an obtuse angle, the method comprising:
applying a lubricant to the first inner surface and the second inner surface;
inserting the connector into the through hole while bringing the sealing material into contact with the first inner surface;
A method for manufacturing a casing with a connector, the method comprising: fixing the connector to the outer surface of the casing using an adhesive or a sealant.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020175689 | 2020-10-19 | ||
JP2020175689 | 2020-10-19 | ||
PCT/JP2021/032031 WO2022085308A1 (en) | 2020-10-19 | 2021-08-31 | Housing equipped with connector, and method for manufacturing housing equipped with connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022085308A1 JPWO2022085308A1 (en) | 2022-04-28 |
JP7398008B2 true JP7398008B2 (en) | 2023-12-13 |
Family
ID=81291199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022557254A Active JP7398008B2 (en) | 2020-10-19 | 2021-08-31 | Housing with connector and manufacturing method of housing with connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7398008B2 (en) |
WO (1) | WO2022085308A1 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5102347A (en) | 1991-08-16 | 1992-04-07 | Gte Products Corporation | Insulation displacement terminal for telecommunication devices |
US20030098550A1 (en) | 2001-11-26 | 2003-05-29 | Groh William S. | Battery module gasket |
JP2007278362A (en) | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Mitsui Home Co Ltd | Waterproof washer and its manufacturing method |
JP2008180293A (en) | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Koshin Chemical Co Ltd | Sealant for dovetail groove |
JP2012114052A (en) | 2010-11-29 | 2012-06-14 | Jst Mfg Co Ltd | Waterproof structure between connector and casing |
JP2019060457A (en) | 2017-09-28 | 2019-04-18 | 積水化学工業株式会社 | Cleaning port joint |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09303561A (en) * | 1996-05-21 | 1997-11-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | Watertight structure of closed container |
-
2021
- 2021-08-31 WO PCT/JP2021/032031 patent/WO2022085308A1/en active Application Filing
- 2021-08-31 JP JP2022557254A patent/JP7398008B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5102347A (en) | 1991-08-16 | 1992-04-07 | Gte Products Corporation | Insulation displacement terminal for telecommunication devices |
US20030098550A1 (en) | 2001-11-26 | 2003-05-29 | Groh William S. | Battery module gasket |
JP2007278362A (en) | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Mitsui Home Co Ltd | Waterproof washer and its manufacturing method |
JP2008180293A (en) | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Koshin Chemical Co Ltd | Sealant for dovetail groove |
JP2012114052A (en) | 2010-11-29 | 2012-06-14 | Jst Mfg Co Ltd | Waterproof structure between connector and casing |
JP2019060457A (en) | 2017-09-28 | 2019-04-18 | 積水化学工業株式会社 | Cleaning port joint |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2022085308A1 (en) | 2022-04-28 |
WO2022085308A1 (en) | 2022-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6866261B2 (en) | Seal structure | |
WO2009136460A1 (en) | Water stop structure for wire harness and method of forming water stop section | |
JP2009135073A (en) | Water cutoff method of electric wire, and electric wire having cutoff part formed by this cutoff method | |
JP2006302850A (en) | Waterproof packing, water proof connector using it and its manufacturing method | |
JP2019129067A (en) | Wire with terminal | |
JP2005209556A (en) | Connection cap and electric wire connection method using it | |
JP7398008B2 (en) | Housing with connector and manufacturing method of housing with connector | |
JP2008258103A (en) | Mold connector and its manufacturing method | |
JP2014164961A (en) | Electric wire connection structure | |
JP2010225380A (en) | Waterproof plug and waterproof connector | |
JP2005228603A (en) | Connection cap | |
KR101836970B1 (en) | Method for manufacturing elctronic control device | |
JP6447450B2 (en) | Wire harness | |
JP2000341841A (en) | Method and structure for cutting off water for electric cable terminal connecting part | |
JP2003163473A (en) | Seal structure of housing | |
JP3215624B2 (en) | Joint box for wiring unit cable and method of manufacturing the same | |
JP2007250333A (en) | Waterproof structure in wire connection part of terminal fitting | |
JP2010186563A (en) | Electronic control device | |
JP6202055B2 (en) | Drain wire waterproof structure of shield wire | |
JP2005150009A (en) | Connection structure of joint cable and connection method of joint cable | |
KR200251146Y1 (en) | Connecting structure of electric pipes | |
JP2021158037A (en) | Actuator | |
JP2005166347A (en) | Waterproof connector and its manufacturing method | |
JPH11234883A (en) | Waterproofing method for wire | |
JP2008257897A (en) | Electrode for discharge of antistatic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7398008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |