JP7389796B2 - 発光粒子 - Google Patents

発光粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP7389796B2
JP7389796B2 JP2021515121A JP2021515121A JP7389796B2 JP 7389796 B2 JP7389796 B2 JP 7389796B2 JP 2021515121 A JP2021515121 A JP 2021515121A JP 2021515121 A JP2021515121 A JP 2021515121A JP 7389796 B2 JP7389796 B2 JP 7389796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminescent
polymer
group
particles
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021515121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022502534A (ja
Inventor
ベーレント,ジョナサン
カムテカー,キーラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JP2022502534A publication Critical patent/JP2022502534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7389796B2 publication Critical patent/JP7389796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1416Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1425Non-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Description

本開示の実施形態は、発光粒子、特に発光粒子、および発光性マーカーとしてのそれらの使用に関する。本開示の実施形態はさらに、上記発光粒子を調製する方法に関する。
シリカのナノ粒子と発光材料とは、標識または検出試薬として開示されてきた。
Nanoscale Res.Lett.,2011,vol.6,p328は、シリカマトリックスへの小分子の捕捉を開示している。
Langmuir,1992,vol.8,pp2921-2931は、シリカ球に取り込まれるシランカップリング剤に対する色素のカップリングを開示している。
J.Mater.Chem.,2013,vol.1,pp3297-3304,Behrendt et al.は、LEPがシリカに共有結合しているシリカ-LEPナノ粒子を記載している。発光ポリマーは、ナノ粒子の形成中にシリカモノマーと反応するポリマー主鎖由来のアルコキシシラン基ペンダントを有する。
Nanoscale,2013,vol.5,pp8593-8601,Geng et al.は、LEPがペンダント非極性アルキル側鎖を有し、ナノ粒子が「SiO@CP@SiO」構造を有するシリカ共役ポリマー(CP)ナノ粒子を記載している。
Chem.Mater.,2014,vol.26,pp1874-1880,Geng et al.は、ポリ(9,9-ジヘキシルフルオレン-alt-2,1,3-ベンゾチアジアゾール)(PFBT)担持ナノ粒子を開示している。
Nanoscale Res.Lett.,2011,vol.6,p328 Langmuir,1992,vol.8,pp2921-2931 J.Mater.Chem.,2013,vol.1,pp3297-3304,Behrendt et al. Nanoscale,2013,vol.5,pp8593-8601,Geng et al. Chem.Mater.,2014,vol.26,pp1874-1880,Geng et al.
本発明者らは、発光ポリマーが、輝度にほとんどまたは全く悪影響を与えることなく、発光粒子内に高濃度に提供され得ることを見出した。これは、発光ポリマーと別の発光材料とを含有する高輝度粒子の形成を可能にし得る。
いくつかの実施形態では、無機マトリックス材料と、第1の発光材料と、第2の発光材料とを含有する粒子が提供され、第1の発光材料は発光ポリマーである。
本発明者らは、粒子内の非ポリマー発光材料が、液体、例えば緩衝液に分散された際に粒子から洗い流されやすい場合があることを見出した。本発明者らは、粒子内に反対のイオン電荷を有するイオン性非ポリマー発光材料およびイオン性発光ポリマーを提供することにより、非ポリマー発光材料が粒子から洗い流されるのを防止しながら、粒子の安定なコロイドを形成することが可能になり得ることを見出した。
非ポリマー発光材料および発光ポリマーの反対のイオン電荷、および/または粒子内へのこれらの発光材料の閉じ込めは、粒子形成中にこれらの発光材料を近接させて、これらの発光材料の近接が、発光ポリマーから非ポリマー発光材料へのフェルスター共鳴エネルギー移動(FRET)などの効率的なエネルギー移動を可能にする粒子を生じさせる可能性がある。
したがって、いくつかの実施形態では、第1の発光材料は、正味の正のイオン電荷および正味の負のイオン電荷の一方を有し、第2の発光材料は、正味の正のイオン電荷または正味の負のイオン電荷の他方を有する。
粒子は、例えば、アッセイで使用するために、液体中に分散させてもよい。
したがって、いくつかの実施形態では、粒子が液体中に懸濁されているコロイド懸濁液が提供される。
無機マトリックスはポリマーであり得る。いくつかの実施形態では、粒子は、第1の発光材料および第2の発光材料の存在下で、ポリマーマトリックスを形成するためのモノマー、例えばシリカモノマーを重合することによって形成され得る。
粒子は、生体分子をマーキングして、例えば、生体分子を追跡または検出するために使用され得る。したがって、いくつかの実施形態では、粒子に生体分子を結合する工程を含む、生体分子をマーキングする方法が提供される。
いくつかの実施形態では、試料が本明細書に記載の発光マーカー粒子と接触し、発光マーカーに対する標的分析物の何らかの結合を決定する、標的分析物のアッセイ方法が提供される。
発光マーカー粒子と接触した試料は、フローサイトメトリーによって分析されていてもよい。
発光マーカー粒子に結合した標的分析物の量が決定されていてもよい。
試料は細胞の混合物を含み、発光マーカーに結合した1つの又は複数の異なるタイプの標的細胞は同定および/または定量されていてもよい。
開示された技術および添付の図は、開示された技術のいくつかの実装を説明している。
励起時に非ポリマー発光化合物にエネルギーを伝達するポリマー発光化合物を有する発光粒子の概略図である。 様々な非ポリマー発光体:発光ポリマーの質量比での吸収スペクトル(点線)および発光スペクトル(実線)スペクトルのグラフである。 様々な非ポリマー発光体:発光ポリマーの質量比に関するナノ粒子の直径のグラフである。
図面は縮尺通り描かれておらず、様々な視点および視野を有する。図面は、いくつかの実装および例である。加えて、いくつかの構成要素および/または動作が、開示された技術のいくつかの実施形態を説明するという目的のために、異なるブロックに分離され得るか、単一のブロックに組み合わされ得る。さらに、本技術は様々な修正および代替形態に適しているが、特定の実施形態が例として図面に示され、以下に詳細に説明される。ただし、その意図は、説明された特定の実装に本技術を限定することではない。むしろ、本技術は、添付の特許請求の範囲によって定義される技術の範囲内にあるすべての修正、同等物および代替物を網羅することが意図される。
文脈上明白に他の意味に解すべき場合を除き、明細書および特許請求の範囲全体を通して、「含む(comprise)」、「含む(comprising)などの語句は、排他的または網羅的な意味とは対照的に、包括的な意味で、すなわち、「・・・を含むが、これに限定されない」という意味で解釈されるべきである。本明細書で使用される場合、用語「接続された」、「結合された」、またはそれらの任意の変形例は、2つ以上の要素間の直接または間接の任意の接続または結合を意味する。要素間の結合または接続は、物理的、論理的、電磁的またはそれらの組合せであり得る。さらに、「ここで(herein)」、「上述の(above)」、「以下の(below)」という語句、および同様の趣旨の語句は、本出願で使用される場合、本出願全体を参照し、本出願の任意の特定の部分を参照しない。また、文脈が許す場合、「発明を実施するための形態」で単数の数または複数の数を使用する語句は、それぞれ複数の数または単数の数を含み得る。「または」という語句は、2つ以上の項目の列挙を参照して、この語句の以下のあらゆる解釈、すなわち、列挙内の項目のいずれか、列挙内のあらゆる項目、および列挙内の項目の任意の組合せを網羅する。
本明細書で提供される技術の教示は、必ずしも以下に説明されるシステムではなく、他のシステムに適用することができる。以下に説明される様々な例の要素および作用は、本技術のさらなる実装を提供するために組み合わせることができる。本技術のいくつかの代替的な実装は、以下に記載される実装に対する追加の要素を含み得るだけでなく、さらに少ない要素を含み得る。
以下の詳細な説明に照らして、これらおよび他の変更を本技術に加えることができる。説明は、本技術の特定の例を記載し、企図される最良の形態を記載するが、説明がどれほど詳細に現れても、本技術は多くの方法で実施することができる。システムの詳細は、本明細書に開示されている技術に包含されているが、その特定の実装ではかなり異なる場合がある。上記のように、本技術の特定の特徴または態様を説明する際に使用される特定の用語は、その用語が関連付けられている技術の任意の特定の特性、特徴または態様に制限されるように、その用語が本明細書で再定義されていることを意味すると解釈されるべきではない。一般に、添付の特許請求の範囲で使用される用語は、「発明を実施するための形態」の節がそのような用語を明示的に定義しない限り、本明細書に開示された特定の例に本技術を限定すると解釈されるべきではない。したがって、本技術の実際の範囲は、開示された例だけでなく、特許請求の範囲に基づいて本技術を実施または実装するあらゆる同等の方法も包含する。
請求項の数を減らすために、本技術の特定の態様が特定の請求項の形式で以下に示されているが、出願人は、任意の数の請求項の形式で本技術の様々な態様を企図している。例えば、本技術のいくつかの態様は、コンピュータ可読媒体の請求項として列挙され得るが、他の態様は、同様に、コンピュータ可読媒体の請求項として、またはミーンズプラスファンクション請求項で具現化されるなど、他の形式で具現化され得る。
以下の説明では、説明の目的で、開示された技術の実装の完全な理解を提供するために、多くの特定の詳細が示されている。ただし、開示された技術の実施形態がこれらの特定の詳細のいくつかを用いず実施され得ることは当業者には明らかであろう。
本開示のいくつかの実施形態による粒子は、無機マトリックスと、第1のポリマー発光材料と、第2の発光材料とを含む。
いくつかの実施形態では、第2の発光材料は非ポリマーである。本明細書に記載の非ポリマー発光化合物は、500ダルトン以下の分子量を有していてもよい。
いくつかの実施形態では、第2の発光材料は、第2のポリマー発光材料である。
いくつかの実施形態では、第1のポリマー発光材料は、第2の発光材料よりも短いピーク発光波長を有する。
第1のポリマー発光材料は、第2の発光材料に(例えば、FRETによって)エネルギーを伝達し、光のダウンコンバージョンを可能にするように構成され得る。
第1の発光材料は、第2の発光材料の発光スペクトルと少なくとも部分的に重なるピークを有する吸収スペクトルを有していてもよい。
いくつかの実施形態では、無機マトリックスは、酸化物、場合によりシリカ、アルミナまたは二酸化チタンから選択されるマトリックス材料を含むか、それらからなる。
いくつかの実施形態では、第1のポリマー発光材料は、1つ以上のイオン性基、場合により、ポリマーの主鎖に共有結合したイオン性置換基を含み、第1の発光材料に正味の正電荷および正味の負電荷の一方を与える。
いくつかの実施形態では、第2の発光材料は、1つ以上のイオン性基を含み、その結果、第2の発光材料は、正味の正電荷および正味の負電荷の他方を有する。
本明細書で使用される材料の「正味の電荷」とは、材料に共有結合または結合したアニオン性基またはカチオン性基の電荷の合計を意味し、すなわち、対イオンの電荷を含まない。
図1は、いくつかの実施形態による粒子100を示している。粒子は、マトリックス101と、第1のポリマー発光材料103と、第2の非ポリマー発光化合物105とを含む。
例えば、第1の発光材料の吸収波長での電磁放射による、第1の発光材料103の励起時に、放射エネルギー移動プロセスまたは非放射エネルギー移動プロセスによって第2の非ポリマー発光材料105にエネルギーが伝達され得、第2の発光材料から光が放射され得る。第1および第2の発光材料は、単独で、または粒子の任意の追加の発光材料と組み合わせて、タンデム型色素を形成し得る。
いくつかの実施形態では、粒子は、3つ以上の発光材料、場合により最大10の発光材料を含有し得、各発光材料は、独立して、非ポリマー発光材料およびポリマー発光材料から選択される。第1の発光材料は、粒子の唯一のポリマー発光材料であってもよい。
いくつかの実施形態では、粒子の発光材料のそれぞれからの直接発光が観察され得る。
いくつかの実施形態では、例えば、第1の発光材料から第2の発光材料への発光材料間のエネルギー移動の結果として、粒子の全部ではないが1つ以上の発光化合物から発光が直接観察され得る。
各発光材料から生じる総粒子発光の割合は、粒子の各発光材料の割合の選択、および/または異なる発光材料の発光スペクトルと吸収スペクトルとの間の重複によって調整され得る。
第1の発光材料は、マトリックス材料に共有結合されていなくてもよい。
第2の発光材料は、マトリックス材料に共有結合されていなくてもよい。
第1および第2の発光材料の反対の電荷間の静電引力は、粒子から、これらの発光材料、特に、非ポリマーの第2の発光材料が洗い流されるのを防止し得るか遅延させ得る。
第1のポリマー発光材料は、少なくとも部分的にその比較的大きいサイズのために、粒子からの洗浄の影響を受けにくい可能性がある。マトリックスは、ポリマー、例えば、シリカを含み得、ポリマーの鎖は、マトリックスのポリマー鎖と絡み合い得るが、共有結合されていなくてもよい。
いくつかの実施形態では、粒子は生体分子結合基を含む。生体分子結合基は、標的生体分子に結合するように構成され得る。標的生体分子には、限定するものではないが、DNA、RNA、ペプチド、炭水化物、抗体、抗原、酵素、タンパク質およびホルモンが含まれる。生体分子結合基は、標的生体分子に従って選択され得ることが理解されるであろう。
好ましくは、粒子は、Malvern Zetasizer Nano ZSを使用する動的光散乱(DLS)によって測定される場合、5000nm以下、さらに好ましくは2500nm以下、1000nm以下、900nm以下、800nm以下、700nm以下、600nm以下、500nm以下または400nm以下の数平均直径を有する。好ましくは、粒子は、Malvern Zetasizer Nano ZSによって測定される場合、5~5000nm、場合により10~1000nm、好ましくは10~500nm、最も好ましくは10~100nmの数平均直径を有する。
好ましくは、粒子の総重量の少なくとも50重量%が、マトリックス材料からなる。好ましくは、粒子の総重量の少なくとも60、少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも95、少なくとも98、少なくとも99、少なくとも99.5、少なくとも99.9重量%がマトリックス材料からなる。
いくつかの実施形態では、粒子は、マトリックス全体に均一に分布された第1の発光材料および第2の発光材料を含む。いくつかの実施形態では、ポリマーの第1の発光材料と、マトリックスと混合された任意の他の発光ポリマーとは、マトリックス材料によって画定される境界内に含有される。いくつかの実施形態では、1つ以上の発光ポリマー鎖が、マトリックス材料によって画定される境界を越えて突出し得る。
いくつかの実施形態では、粒子は、第1の発光化合物および第2の発光材料を含むか、それからなるコアと、マトリックスを含むか、それからなるシェルとを含む。
第1の発光材料
第1の発光材料は発光ポリマーである。発光ポリマーは、蛍光、リン光またはそれらの組合せを放出し得る。
発光ポリマーは、ホモポリマーであり得るか、2つ以上の異なる繰返し単位を含むコポリマーであり得る。
発光ポリマーは、ポリマー主鎖に、ポリマー主鎖からのペンダントとして、またはポリマー主鎖の末端基として、発光基を含み得る。リン光性ポリマーの場合、リン光性金属錯体、好ましくはリン光性イリジウム錯体が、ポリマー主鎖に、ポリマー主鎖からのペンダントとして、またはポリマー主鎖の末端基として提供され得る。
発光ポリマーは、非共役主鎖を有し得るか、共役ポリマーであり得る。「共役ポリマー」とは、隣接する繰返し単位に直接共役している繰返し単位をポリマー主鎖に含むポリマーを意味する。共役発光ポリマーには、限定するものではないが、ポリマー主鎖に沿って互いに共役しているアリーレン基、ヘテロアリーレン基およびビニレン基のうちの1つ以上を含むポリマーが含まれる。
発光ポリマーは、直鎖状、分岐状または架橋された主鎖を有し得る。
発光ポリマーは、ポリマーの主鎖に、少なくとも1つのイオン性基によって置換された1つ以上の繰返し単位を含み得る。1つ以上のイオン性基は、上記繰返し単位の唯一の置換基であり得るか、上記繰返し単位は、1つ以上の非イオン性置換基、場合により、非イオン性極性基およびC1~40ヒドロカルビル基から選択される1つ以上の置換基によってさらに置換されていてもよい。1つ以上のイオン性基によって置換された1または複数の繰返し単位は、ポリマーの唯一の繰返し単位であり得るか、ポリマーは、1つ以上の追加の共繰返し単位(co-repeat unit)を含み得、共繰返し単位または各共繰返し単位は、非置換であるか、1つ以上の非イオン性置換基によって置換されている。
ポリマーのイオン性基は、極性溶媒へのポリマーの溶解度を高める可能性があり、極性基によって置換されていないポリマーが極性溶媒に入れられる場合と比較して、ポリマーが緊密にコイル状の形成をとるのを防止する可能性がある。
本明細書に記載のC1~40ヒドロカルビル基には、限定するものではないが、C1~20アルキル、非置換フェニル、および1つ以上のC1~20アルキル基によって置換されたフェニルが含まれる。
本明細書で使用される場合、「非イオン性極性基」は、アルコール溶媒中で少なくとも0.0005mg/ml、好ましくは少なくとも0.001、さらに好ましくは少なくとも0.01、少なくとも0.1または少なくとも1mg/ml、場合により少なくとも5または少なくとも10mg/mlの溶解度を有する発光ポリマーをもたらすもう1つの基を指し得る。溶解度は25℃で測定される。好ましくは、アルコール溶媒は、C1~10アルコール、さらに好ましくはメタノールである。
いくつかの実施形態では、ポリマー主鎖は、式-O(RO)-Rの非イオン性極性基によって置換されていてもよく、式中、Rは、各出現時、C1~10アルキレン基、場合によりC1~5アルキレン基であり、アルキレン基の1つ以上の非隣接、非末端C原子は、Oによって置換されていてもよく、Rは、HまたはC1~5アルキルであり、qは、少なくとも1、場合により1~10である。好ましくは、qは少なくとも2である。さらに好ましくは、qは2~5である。qの値は、式-O(RO)-Rの全部の極性基で同じであってよい。qの値は、同じポリマーの非イオン性極性基間で異なってもよい。
に関して本明細書で使用される「C1~5アルキレン基」とは、式-(CH-の基を意味し、式中、fは1~5である。
好ましくは、ポリマーは、式-O(CHCHO)の非イオン性極性基を含み、式中、qは少なくとも1、場合により1~10であり、RはC1~5アルキル基、好ましくはメチルである。好ましくは、qは少なくとも2である。さらに好ましくは、qは2~5であり、最も好ましくは、qは3である。
いくつかの実施形態では、ポリマーは、式-N(Rの非イオン性極性基を含み、式中、Rは、HまたはC1~12ヒドロカルビルである。好ましくは、各RはC1~12ヒドロカルビルである。
例示的なアニオン性基には、-COO、スルホネート基;水酸化物;スルフェート;ホスフェート;ホスフィネート;またはホスホネートがある。
例示的なカチオン性基には、-N(R があり、式中、Rは、各出現時、HまたはC1~12ヒドロカルビルである。好ましくは、各RはC1~12ヒドロカルビルである。
ポリマーの少なくともいくつかのイオン性基の電荷は、第1の発光化合物の反対の電荷によって平衡化され得る。
アニオン性基またはカチオン性基は、一価または多価であり得る。好ましくは、アニオン性基およびカチオン性基は一価である。
ポリマーは、複数のアニオン性またはカチオン性の極性基を含み得、2つ以上のアニオン性基またはカチオン性基の電荷は、単一の対イオンによって平衡化される。極性基は、二価または三価の対イオンを含むアニオン性基またはカチオン性基を含んでいてもよい。
対イオンは、場合によりカチオン、場合により金属カチオン、場合によりLi、Na、K、Cs、好ましくはCsであるか、有機カチオン、場合によりアンモニウム、例えば、テトラアルキルアンモニウム、エチルメチルイミダゾリウムまたはピリジニウムである。
対イオンは、場合によりアニオン、場合によりハロゲン化物;スルホネート基、場合によりメシレートもしくはトシレート;水酸化物;カルボキシレート;スルフェート;ホスフェート;ホスフィネート;ホスホネート;またはボレートである。
いくつかの実施形態では、ポリマーは、式-O(RO)-Rの基、式-N(Rの基および式ORの基から選択されるイオン性基および非イオン性極性基を含む。好ましくは、ポリマーは、式-COOのイオン性基と、式-O(CHCHO)の基および式-N(Rの基から選択される非イオン性極性基とを含む。
発光ポリマーの主鎖は、共役ポリマーであってもよい。共役発光ポリマーの主鎖は、式(I)の繰返し単位を含んでいてもよく:
Figure 0007389796000001
式中、Arは、アリーレン基またはヘテロアリーレン基であり;Spはスペーサー基であり;mは0または1であり;Rは、各出現時、独立して、少なくとも1つのイオン性基を含む極性基であり;mが0の場合、nは1であり、mが1の場合、nは、少なくとも1、場合により1、2、3または4であり;Rは、各出現時、独立して非極性基であり;pは、0または正の整数であり;qは、少なくとも1、場合により1、2、3または4であり;Sp、RおよびRは、各出現時、独立して、同じであっても異なっていてもよい。
好ましくは、mは1であり、nは1~4である。好ましくは、pは0である。
式(I)のArは、C6~20アリーレン基または5~20員ヘテロアリーレン基であってもよい。Arは、好ましくはC6~20アリーレン基、場合によりフェニレン、フルオレン、ベンゾフルオレン、フェナントレン、ナフタレンまたはアントラセン、さらに好ましくはフルオレンまたはフェニレン、最も好ましくはフルオレンである。
Sp-(R)nは、極性基によって置換された分岐基、場合により樹枝状基であり得る。
好ましくは、Spは以下から選択される:
・1つ以上の非隣接C原子がO、S、NまたはC=Oによって置換されていてもよいC1~20アルキレンまたはフェニレン-C1~20アルキレン;
・1つ以上のイオン性基を含む1つ以上の置換基Rに加えて、非置換であってもよいか、1つ以上の非極性置換基、場合により1つ以上のC1~20アルキル基によって置換されていてもよいC6~20アリーレンまたは5~20員ヘテロアリーレン、さらに好ましくはフェニレン。
本明細書で使用される「アルキレン」は、分岐状または直鎖状の二価アルキル鎖を意味する。
本明細書で使用されるアルキル基の「非末端C原子」は、n-アルキル基の末端のメチル基または分岐状アルキル鎖の末端のメチル基以外のC原子を意味する。
さらに好ましくは、Spは以下から選択される:
・1つ以上の非隣接C原子がO、SまたはCOによって置換されていてもよいC1~20アルキレン;および
・非置換であってもよいか、1つ以上の非極性置換基によって置換されていてもよいC6~20アリーレンまたは5~20員ヘテロアリーレン、さらになお好ましくはフェニレン。
は、本明細書のいずれかに記載される極性基であり得る。好ましくは、Rは、各出現時、独立して、以下からなる群から選択され:
・式-O(CHCHO)(式中、qは、少なくとも1、場合により1~10であり、Rは、C1~5アルキル基、好ましくはメチルである)のポリエチレングリコール(PEG)基;
・式-N(R(式中、Rは、HまたはC1~12ヒドロカルビルである)の基;または
・式-COOのアニオン性基
ここで、少なくとも1つのRは-COOである。
nが少なくとも2である場合、各Rは、少なくとも1つのRがイオン性基であるという条件で、各出現時、独立して、同じであっても異なっていてもよい。好ましくは、所与のSp基に付着した各Rは異なる。
pが正の整数、場合により1、2、3または4である場合、基Rは以下から選択され得る:
・アルキル、場合によりC1~20アルキル;ならびに
・非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよいアリール基およびヘテロアリール基、好ましくは1つ以上のC1~20アルキル基によって置換されたフェニル;
・各々が独立して置換されていてもよいアリール基またはヘテロアリール基、例えば式-(Ar(式中、各Arは、独立してアリール基またはヘテロアリール基であり、sは少なくとも2である)の基の直鎖または分岐鎖、好ましくは、それぞれが非置換であってもよいか、1つ以上のC1~20アルキル基によって置換されていてもよいフェニル基の分岐鎖または直鎖;ならびに
・架橋可能な基、例えば、そのような二重結合を含む基、およびビニル基もしくはアクリレート基、またはベンゾシクロブテン基。
好ましくは、各Rは、存在する場合、独立してC1~40ヒドロカルビルから選択され、さらに好ましくは、C1~20アルキル;非置換フェニル;1つ以上のC1~20アルキル基によって置換されたフェニル;および各フェニルが非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよいフェニル基の直鎖または分岐鎖から選択される。
本明細書に記載のポリマーは、式(I)の繰返し単位の1つの形態のみを含み得るか、それからなり得るか、式(I)の2つ以上の異なる繰返し単位を含み得るか、それらからなり得る。
式(I)の1つ以上の繰返し単位を含むポリマーは、1つ以上の共繰返し単位を含むコポリマーであってもよい。
共繰返し単位が存在する場合、式(I)の繰返し単位は、ポリマーの繰返し単位の0.1~99mol%、場合により50~99mol%または80~99mol%を形成し得る。好ましくは、式(I)の繰返し単位は、ポリマーの繰返し単位の少なくとも50mol%、さらに好ましくは少なくとも60、70、80、90、95、98または99mol%を形成する。最も好ましくは、ポリマーの繰返し単位は、式(I)の1つ以上の繰返し単位からなる。
ポリマーの所望の発光色を生成するように、ポリマーがホモポリマーである場合の発光ポリマーの繰返し単位、またはポリマーがコポリマーである場合のポリマーの異なる繰返し単位のうちの1つ以上が選択され得る。
発光ポリマーは、350~1000nmの範囲のピーク波長を有する光を放出し得る。
本明細書に記載の粒子の青色発光ポリマーは、500nm以下、好ましくは400~500nm、場合により400~490nmの範囲のピークを有するフォトルミネッセンススペクトルを有し得る。
本明細書に記載の粒子の緑色発光ポリマーは、500nm超から最大580nm、場合により500nm超から最大540nmのピークを有するフォトルミネッセンススペクトルを有し得る。
本明細書に記載の粒子の赤色発光ポリマーは、580nm超から最大630nm、場合により585nmから最大625nmのピークを有するフォトルミネッセンススペクトルを有し得る。
本明細書に記載の発光材料のフォトルミネッセンススペクトルは、Ocean Optics 2000+分光計を使用して測定された場合のものであり得る。
発光ポリマーは、300~900nmの範囲にピークを有する吸収スペクトルを有し得る。
発光ポリマーは、10~850nm、場合により350~850nmの範囲のストークスシフトを有し得る。
本明細書に記載の発光ポリマーのUV/vis吸収スペクトルは、Cary 5000 UV-vis-IR分光計を使用してメタノール中で測定された場合のものであり得る。
ポリマーは、非共役または共役であり得る。
ポリマーは、好ましくは、互いに共役した、および/または式(I)の繰返し単位に隣接する共繰返し単位の芳香族基またはヘテロ芳香族基に共役した、式(I)の繰返し単位を含む共役ポリマーである。例示的な共役ポリマーには、アリーレンビニレン繰返し単位、アリーレン繰返し単位、ヘテロアリーレン繰返し単位、アミン繰返し単位およびそれらの組合せを含むポリマーが含まれる。
存在する場合、共繰返し単位または各共繰返し単位は、非置換であってもよいか、1つ以上の非イオン性置換基、場合により、C6~20アリーレン基および5~20員ヘテロアリーレン基から選択される1つ以上の基を含むか、それらからなる1つ以上の繰返し単位によって置換されていてもよく、上記アリーレン基またはヘテロアリーレン基のそれぞれは、各出現時、独立して、非置換であってもよいか、1つ以上の非イオン性置換基によって置換されていてもよい。
ポリマーのアリーレン繰返し単位には、限定するものではないが、フルオレン、好ましくは2,7-連結フルオレン;フェニレン、好ましくは1,4-連結フェニレン;ナフタレン、アントラセン、インデノフルオレン、フェナントレンおよびジヒドロフェナントレンの繰返し単位が含まれる。アリーレン共繰返し単位は、式(III)~(VI)の繰返し単位から選択され得:
Figure 0007389796000002
式中、R13は、各出現時、独立して置換基であり、cは0、1、2、3または4、好ましくは1または2であり、各dは、独立して0、1、2または3、好ましくは0または1であり、eは、0、1または2、好ましくは2である。
ポリマー主鎖に1つ以上の非置換または置換5~20員ヘテロアリーレン基を含むか、それらからなる繰返し単位には、限定するものではないが、チオフェン繰返し単位、ビチオフェン繰返し単位、ベンゾチアジアゾール繰返し単位およびそれらの組合せが含まれる。例示的なヘテロアリーレン共繰返し単位には、式(VII)、(VIII)および(IX)の繰返し単位が含まれ:
Figure 0007389796000003
Figure 0007389796000004
式中、R13は、各出現時、独立して置換基であり、fは、0、1または2である。
13は、各出現時、独立して、イオン性基、場合によりイオン性置換基-(Sp)-(R、または非イオン性置換基Rを含むか、それらからなる基であり得、式中、Sp、mおよびRは、式(I)を参照して記載された通りである。
1つ以上の極性基によって置換されたアリーレン繰返し単位またはヘテロアリーレン繰返し単位、場合により式-(Sp)-(Rの1つの基によって置換された式(III)~(IX)の繰返し単位は、式(I)の繰返し単位である。
非置換であるか、1つ以上の非極性基のみによって置換されているアリーレン繰返し単位またはヘテロアリーレン繰返し単位、場合により式(III)~(IX)の繰返し単位は、ポリマーの共繰返し単位である。
ポリマーのアミン繰返し単位は、式(XII)を有し得:
Figure 0007389796000005
式中、Ar、ArおよびAr10は、各出現時、独立して置換または非置換アリールまたはヘテロアリールから選択され、gは、0、1または2、好ましくは0または1であり、R13は、各出現時、独立して置換基であり、x、yおよびzは、それぞれ独立して1、2または3である。
gが1または2である場合、各出現時に同じであっても異なっていてもよいRは、好ましくは、アルキル、場合によりC1~20アルキル、Ar11、およびAr11基の分岐鎖または直鎖からなる群から選択され、Ar11は、各出現時、独立して置換または非置換アリールまたはヘテロアリールである。
同じN原子に直接結合しているAr、Ar、ならびに存在する場合、Ar10およびAr11から選択される任意の2つの芳香族基またはヘテロ芳香族基は、直接結合または二価の連結原子もしくは基によって連結され得る。好ましい二価の連結原子および基には、O、S;置換N;および置換Cが含まれる。
ArおよびAr10は、好ましくはC6~20アリール、さらに好ましくは、非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよいフェニルである。
g=0の場合、Arは、好ましくは、非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよいC6~20アリール、さらに好ましくはフェニルである。
g=1の場合、Arは、好ましくは、非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよいC6~20アリール、さらに好ましくはフェニルまたは多環芳香族基、例えば、ナフタレン、ペリレン、アントラセンまたはフルオレンである。
は、好ましくは、Ar11、またはAr11基の分岐鎖もしくは直鎖である。Ar11は、各出現時、好ましくは、非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよいフェニルである。
例示的な基Rには、それぞれが非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよい以下のものが含まれ、式中、*は、Nへの結合点を表す:
Figure 0007389796000006
x、yおよびzは、それぞれ1であることが好ましい。
Ar、Ar、ならびに存在する場合、Ar10およびAr11は、それぞれ独立して非置換であるか、1つ以上、場合により1つ、2つ、3つまたは4つの置換基によって置換されている。
置換基は、独立して、極性基、場合により極性置換基-(Sp)-(R、または非極性置換基Rを含むか、それらからなる基であり得、式中、Sp、m、RおよびRは、式(I)を参照して記載された通りである。
Ar、Ar、ならびに存在する場合、Ar10およびAr11の好ましい置換基は、C1~40ヒドロカルビル、好ましくはC1~20アルキルである。
式(XII)の好ましい繰返し単位には、式(XII-1)、(XII-2)および(XII-3)の非置換単位または置換単位が含まれる:
Figure 0007389796000007
好ましくは、式(XII)の繰返し単位を含むポリマーは、1つ以上のアリーレン繰返し単位、場合により、式(III)~(IX)から選択される1つ以上のアリーレン繰返し単位をさらに含む。発光ポリマーの0.1~50mol%は、式(XII)の1つ以上の繰返し単位であってもよい。発光ポリマーの繰返し単位は、式(XII)の1つ以上の繰返し単位、および1つ以上のアリーレン繰返し単位、場合により式(III)~(IX)の1つ以上の繰返し単位を含んでもよいか、それらからなってもよい。
ポリマーは、式(XIII~XVII)から選択される1つ以上の繰返し単位を含有し得:
Figure 0007389796000008
21、R22、R23およびR24は、それぞれ独立して、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、置換または非置換(1-10C)アルキル、置換または非置換(2-10C)アルケニル、置換または非置換(2-10C)アルキニル、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アミノ、置換または非置換(1-10C)アルコキシ、置換または非置換アリールアルコキシ、およびヒドロキシルから選択され;
各πaは、独立して、1、2、3または4つの6員アリール環または5~6員ヘテロアリール環から形成されるπ共役πドナー環系を表し;
各πbは、独立して、π共役6員アリール環または5~6員ヘテロアリール環を表し;
各πcは、独立して、π共役5~6員ヘテロアリール環を表し、
これは、πbと組み合わされると、πアクセプター環系を形成し;
ここで、
πa、πbおよびπcを形成する環のいずれかまたは全部は、独立して、ハロ、(1-20C)アルキル、(2-20C)アルケニル、(2-20C)アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、カルボキシル、ホスホリル、スルホニル、ヒドロキシル、(1~20C)アルコキシ、ニトロ、アミノ、メルカプト、シリル、シロキシ、アジド、ボロン酸基、スルホン酸基、ヒドロキサム酸基、シアノアクリレート基、ならびにカルボキシル、ホスホリル、スルホニル、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、メルカプト、シリル、シロキシ、アジド、ボロン酸基、スルホン酸基、ヒドロキサム酸基およびシアノアクリレート基からなる群から選択される少なくとも1つの官能基を有するジオキソシクロブテニル基から選択される1つ以上の環置換基によって置換されていてもよい。
式(XIII)の繰返し単位は、πa、ならびにπbおよびπcのうちの1つへの結合によってポリマー主鎖に結合していてもよい。
式(XIV)および(XVI)の繰返し単位は、πaの一方の側のπbまたはπcへの結合によって、およびπaの他方の側のπbまたはπcへの結合によって、ポリマー主鎖に結合していてもよい。
式(XV)の繰返し単位は、πaのそれぞれへの結合によってポリマー主鎖に結合していてもよい。
式(XVII)の繰返し単位は、πaのそれぞれへの結合によって、またはπcのそれぞれへの結合によって、ポリマー主鎖に結合していてもよい。
式(XIII)~(XVII)の例示的な繰返し単位には、以下が含まれる:
Figure 0007389796000009
Figure 0007389796000010
Figure 0007389796000011
リン光性共役ポリマーの場合、リン光性基、好ましくは金属錯体、さらに好ましくはイリジウム錯体が、ポリマーの主鎖に、側鎖に、および/または末端基として提供され得る。イリジウム錯体を含む例示的な共役繰返し単位は、以下の式を有する:
Figure 0007389796000012
好ましくは、式(I)の繰返し単位は、式(Ia)の繰返し単位であり:
Figure 0007389796000013
式中、R、p、Sp、Rおよびnは、各出現時、独立して、式(I)の繰返し単位に関連して記載された通りである。好ましくは、nは、各出現時、2である。好ましくは、pは、各出現時、0である。
式(Ia)の例示的な繰返し単位は以下の通りである:
Figure 0007389796000014
非ポリマー発光体:ポリマー比は、約1:0.5~約1:200、場合により約1:1~約1:100の範囲であり得る。
本明細書に記載のポリマー、好ましくは本明細書に記載の発光ポリマーのゲル浸透クロマトグラフィーによって測定されたポリスチレン等価数平均分子量(Mn)は、約1x10~1x10、好ましくは1x10~5x10の範囲であり得る。本明細書に記載のポリマーのポリスチレン等価重量平均分子量(Mw)は、1x10~1x10、好ましくは1x10~1x10であり得る。
第2の発光材料
第2の発光材料は、ポリマー材料、場合により、上記の発光ポリマーから選択されるポリマーであり得る。
好ましくは、第2の発光材料は、非ポリマー発光材料である。本明細書に記載の非ポリマー発光材料は、500ダルトン以下の分子量を有していてもよい。
好ましくは、非ポリマー発光材料は単分散である。
第2の発光材料は、第1の発光材料の正味のイオン電荷と反対の正味のイオン電荷を有し得る。
例示的な非ポリマー発光材料には、限定するものではないが、フルオレセインおよびその塩;ローダミン、例えばローダミン6Gおよびローダミン110クロリド;クマリン;ホウ素-ジピロメテン(BODIPY);ナフタルイミド;ペリレン;ベンゾアントロン;ベンゾキサントロン(benzoxanthrone);およびベンゾチオオキサントロン(benzothiooxanthrone)が含まれ、これらのそれぞれは、非置換であってもよいか、1つ以上の置換基によって置換されていてもよい。例示的な置換基は、塩素、アルキルアミノ;フェニルアミノ;およびヒドロキシフェニルである。
マトリックス
無機マトリックスは、酸化物、場合によりシリカ、アルミナまたは二酸化チタンであり得る。
好ましくは、無機マトリックスは、第1または第2の発光材料に共有結合していない。したがって、例えば、粒子の形成中に、そのような共有結合を形成するために、マトリックス材料、ポリマーおよび/または非ポリマー発光材料が反応性基によって置換される必要はない。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のシリカマトリックスは、非ポリマー発光材料およびポリマーの存在下でのシリカモノマーの重合によって形成され得る。
いくつかの実施形態では、重合は、塩基を用いて、シリカモノマーと、第1の発光材料と、第2の発光材料とを含む溶液を処理すること、または第1および第2の発光材料と塩基との溶液にシリカモノマーの溶液を加えることを含む。溶液の溶媒は、水、1つ以上のC1~10アルコールまたはそれらの組合せであってもよい。
いくつかの実施形態では、プロセスは、酸性条件下で、マトリックスモノマーと第1および第2の発光材料との溶液中でシリカモノマーを重合することを含む。
発光ポリマーの存在下でマトリックスモノマーを重合すると、粒子内に封入されたポリマーの1つ以上の鎖、および/または粒子を貫通するポリマーの1つ以上の鎖が生じ得る。
粒子は、ワンステップ重合プロセスで形成され得る。
シリカモノマーは、アルコキシシラン、好ましくはトリアルコキシシランまたはテトラアルコキシシラン、場合によりC1~12トリアルコキシシランまたはテトラアルコキシシラン、例えばテトラエチルオルトシリケートであってもよい。シリカモノマーは、アルコキシ基のみによって置換されていてもよいか、1つ以上の基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施形態では、生体分子結合基が、粒子の表面に結合している。生体分子結合基は、粒子群の表面に直接結合していてもよいか、表面結合基を介して結合していてもよい。表面結合基は、極性基を含み得る。表面結合基は、ポリエーテル鎖を含んでいてもよい。本明細書で使用される「ポリエーテル鎖」とは、2つ以上のエーテル酸素原子を有する鎖を意味する。
粒子の表面にあるシリカを反応させて、生体分子結合基に結合することができる基を表面に形成してもよい。表面にあるシリカをシロキサンと反応させていてもよい。
生体分子結合基は、DNA、RNA、ペプチド、炭水化物、抗体、抗原、酵素、タンパク質およびホルモンからなる群から選択され得る。生体分子結合基は、検出される標的生体分子に従って選択され得る。標的生体分子は、生体分子、例えば、細胞の表面にあるタンパク質であってもなくてもよい。
好ましい生体分子結合基はビオチンである。いくつかの実施形態では、ビオチン生体分子結合基は、標的分析物に直接結合する。
いくつかの実施形態では、ビオチン生体分子結合基は、複数のビオチン結合部位、好ましくはストレプトアビジン、ニュートラアビジン、アビジンまたはそれらの組換え変異体もしくは誘導体を有するタンパク質に結合しており、第2のビオチン基を有するビオチン化生体分子は同じタンパク質に結合している。ビオチン化生体分子は、標的分析物に従って選択され得る。ビオチン化生体分子は、抗原結合フラグメント、例えば、標的抗原に従って選択され得る抗体を含み得る。
コロイド
粒子は、液体中に懸濁された粒子を含むコロイド懸濁液として提供され得る。好ましくは、液体は、水、C1~10アルコールおよびそれらの混合物から選択される。好ましくは、粒子は、液体中で均一な(凝集していない)コロイドを形成する。
液体は、その中に溶解した塩を含む溶液、場合により緩衝液であり得る。
コロイド懸濁液中の粒子の濃度は、好ましくは、0.1~20mg/mL、場合により5~20mg/mLの範囲である。
用途
本開示の粒子は、蛍光性またはリン光性であり得る。好ましくは、粒子は蛍光性である。好ましくは、粒子は、生体分子を検出するための、または生体分子を標識するための蛍光プローブとして使用するためのものである。いくつかの実施形態では、粒子は、ラテラルフローイムノアッセイまたは固体イムノアッセイなどのイムノアッセイで蛍光プローブとして使用され得る。粒子は、蛍光顕微鏡法、フローサイトメトリー、次世代シーケンシング、インビボイメージング、または標的分析物に結合するように構成された発光マーカーが分析対象の試料と接触させられる任意の他の用途で使用するためのものであってもよい。これらの用途は、患者(該当する場合)を含むか、研究目的であるかどうかにかかわらず、医学用途、獣医学用途、農業用途または環境用途であり得る。
使用中、粒子の生体分子結合基は、限定するものではないが、DNA、RNA、ペプチド、炭水化物、抗体、抗原、酵素、タンパク質およびホルモンを含む標的生体分子に結合し得る。生体分子結合基は、標的生体分子に従って選択され得ることが理解されるであろう。
分析される試料は、粒子、例えば、コロイド懸濁液中の粒子と接触させられ得る。
いくつかの実施形態では、粒子と接触した後の試料は、フローサイトメトリーによって分析される。フローサイトメトリーでは、粒子は、少なくとも1つの波長の光、場合により2つ以上の異なる波長、例えば、355、405、488、562および640nmのうちの少なくとも1つを含む1つ以上の波長によって照射される。粒子によって放出された光は、1つ以上の検出器によって収集され得る。検出器は、限定するものではないが、光電子増倍管およびフォトダイオードから選択され得る。染色指数を計算するためのバックグラウンド信号を提供するために、粒子に結合しない細胞と混合された粒子の測定が行われてもよい
いくつかの実施形態では、標的生体分子は、粒子と接触させられる表面に固定化され得る。
いくつかの実施形態では、粒子は、乾燥した形態、場合により凍結乾燥された形態で保存され得る。いくつかの実施形態では、粒子は凍結形態で保存され得る。
[実施例1]
ナノ粒子の形成
その中に分散した青色発光ポリマーLEP1と緑色発光小分子ローダミンG6とを有するシリカマトリックスのナノ粒子を形成した。
Figure 0007389796000015
LEP1の無水メタノール(2mg mL-1、1mL)溶液に、同じ溶媒(2mg mL-1、1mL)中のローダミン6Gの溶液を加え、1:1のLEP1:ローダミン6G重量比を得た。
この混合物に水酸化アンモニウム溶液(28~30%、150uL)を加え、続いて室温で撹拌しながらテトラエチルオルトシリケート(200μL)の無水メタノール(500uL)溶液を迅速に加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、その後、得られた分散液を14000rpmで3分間遠心分離し、デカンテーションにより上清を除去した。2mLの無水メタノールを加え、バスソニケーター内で5分間超音波処理することによって、このように分離された固体ナノ粒子ペレットを再分散させた。完全に再分散させた後、遠心分離と、上清のデカンテーションとによって固体を再び分離し、このメタノール洗浄工程をさらに2回繰り返して、ナノ粒子実施例1(NP1)を得た。
最後の洗浄工程の後、分析のために2mLのメタノールにペレットを再懸濁した。
[実施例2]
0.2mg mL-1のローダミン6Gを使用したことを除いて、実施例1について記載したようにナノ粒子実施例2(NP2)を形成し、開始反応混合物中で10:1のLEP1:ローダミン6G質量比を得た。
[実施例3]
0.02mg mL-1のローダミン6Gを使用したことを除いて、実施例1について記載したようにナノ粒子実施例3(NP3)を形成し、開始反応混合物中で100:1のLEP1:ローダミン6G質量比を得た。
Cary 5000 UV-vis-IR分光計を使用して、メタノール中のUV/visスペクトルを記録した。励起用の水銀ショートアークランプ(λex=365nm)、および検出器としてのOcean Optics 2000+分光計とともに、Olympus BX62顕微鏡を使用して、同じ分散剤中のフォトルミネッセンススペクトルを記録した。
図2を参照すると、ローダミン6Gの質量比が高くなると、青色発光LEP1(約430nmでのピーク)からの発光の割合が減少し、それに対応してローダミン6G(約570nmでのピーク)からの発光が増加し、エネルギーがLEP1から伝達され、ローダミン6Gによってダウンコンバートされることが示される。
Malvern Zetasizer Nano Sを使用して、精製したままの濃度で、メタノール中の分散液としてのナノ粒子のサイズおよび多分散性を決定した。
図3を参照すると、LEP1:ローダミン6G重量比は、ナノ粒子のサイズにほとんどまたは全く影響を与えなかった。
[実施例4~5]
実施例4および5ではローダミン6Gをそれぞれフルオレセインナトリウム塩およびローダミン110クロリドに置き換えたことを除いて、実施例1に記載したようにナノ粒子を調製した。
Figure 0007389796000016
メタノールを用いて、実施例1のナノ粒子NP1ならびに実施例4および5のナノ粒子を3回洗浄した。
出発混合物中のNP1のLEP1:ローダミン6G質量比は、1:1の比と同等であることが見出されたが、実施例4および5の小分子発光体の一部は、ナノ粒子から洗い流されたことが見出された。実施例4および5のナノ粒子を連続して洗浄すると、ナノ粒子によって放出された光は、発光ポリマーのみの光に近づいた。
いかなる理論にも拘束されることを望まないが、LEP1のアニオン性置換基とローダミン6Gのカチオン性基との間の静電引力が、非ポリマー発光材料の洗い流しを防止し得るか遅延させ得ると考えられる。

Claims (17)

  1. 無機マトリックス材料と、第1の発光材料と、第2の発光材料とを含む粒子であって、前記第1の発光材料が発光ポリマーであり、前記第1の発光材料が、正味の正のイオン電荷および正味の負のイオン電荷の一方を有し、前記第2の発光材料が、正味の正のイオン電荷または正味の負のイオン電荷の他方を有する粒子。
  2. 前記第2の発光材料が非ポリマー材料である、請求項1に記載の粒子。
  3. 前記発光ポリマーが共役ポリマーである、請求項1または2に記載の粒子。
  4. 前記共役ポリマーが、式(I)の繰返し単位を含み:
    Figure 0007389796000017
    式中、Arは、アリーレン基またはヘテロアリーレン基であり;Spはスペーサー基であり;mは0または1であり;Rは、各出現時、独立して極性基であり、ここで、少なくとも1つのRはイオン性基であり;mが0の場合、nは1であり、mが1の場合、nは少なくとも1であり;Rは、各出現時、独立して非極性基であり;pは、0または正の整数であり;qは少なくとも1であり;Sp、RおよびRは、各出現時、独立して同じであるか異なる、請求項に記載の粒子。
  5. 式(I)の前記繰返し単位が、式(Ia)の繰返し単位であり:
    Figure 0007389796000018
    式中、R、p、Sp、Rおよびnは、各出現時、独立して、請求項に定義された通りである、請求項に記載の粒子。
  6. 前記第1の発光材料が、前記第2の発光材料にエネルギーを伝達するように構成される、請求項1からのいずれか一項に記載の粒子。
  7. 前記粒子が、標的生体分子に結合するように構成された生体分子結合基を含む、請求項1からのいずれか一項に記載の粒子。
  8. 前記無機マトリックスがシリカを含む、請求項1からのいずれか一項に記載の粒子。
  9. 液体中に懸濁された請求項1からのいずれか一項に記載の粒子を含むコロイド懸濁液。
  10. 前記液体がプロトン性液体である、請求項に記載のコロイド懸濁液。
  11. 前記プロトン性液体が、その中に溶解した1つ以上の塩を含む、請求項10に記載のコロイド懸濁液。
  12. 前記第1の発光材料および前記第2の発光材料の存在下でのシリカモノマーの重合による前記シリカの形成を含む、請求項に記載の粒子を調製するための方法。
  13. 生体分子をマーキングする方法であって、請求項1からのいずれか一項に記載の粒子に前記生体分子を結合する工程を含む方法。
  14. 試料と、請求項1から8のいずれか一項に記載の発光マーカー粒子とを接触させること、および前記発光マーカーに対する標的分析物の何らかの結合を決定することを含む、標的分析物のアッセイ方法。
  15. 前記発光マーカー粒子と接触した前記試料が、フローサイトメトリーによって分析される、請求項14に記載のアッセイ方法。
  16. 前記発光マーカー粒子に結合した標的分析物の量が決定される、請求項15に記載のアッセイ方法。
  17. 前記試料が、細胞の混合物を含み、前記発光マーカーに結合した1つ又は複数の異なるタイプの標的細胞が、同定および/または定量される、請求項16に記載のアッセイ方法。
JP2021515121A 2018-09-20 2019-09-19 発光粒子 Active JP7389796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1815329.6A GB201815329D0 (en) 2018-09-20 2018-09-20 Light-emitting particle
GB1815329.6 2018-09-20
PCT/EP2019/075235 WO2020058440A1 (en) 2018-09-20 2019-09-19 Light-emitting particle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022502534A JP2022502534A (ja) 2022-01-11
JP7389796B2 true JP7389796B2 (ja) 2023-11-30

Family

ID=64024374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515121A Active JP7389796B2 (ja) 2018-09-20 2019-09-19 発光粒子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210355379A1 (ja)
EP (1) EP3853322B1 (ja)
JP (1) JP7389796B2 (ja)
CN (1) CN112739792A (ja)
GB (1) GB201815329D0 (ja)
WO (1) WO2020058440A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2577292A (en) * 2018-09-20 2020-03-25 Sumitomo Chemical Co Light-emitting marker particles
GB2585225B (en) * 2019-07-03 2024-02-07 Sumitomo Chemical Co Light-emitting polymer
GB2592615A (en) * 2020-03-03 2021-09-08 Sumitomo Chemical Co Light-emitting particles
GB2597797A (en) 2020-08-07 2022-02-09 Sumitomo Chemical Co Light-emitting marker
GB2605404A (en) * 2021-03-30 2022-10-05 Sumitomo Chemical Co Sequencing method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538298A (ja) 2007-09-07 2010-12-09 ケアストリーム ヘルス インク ナノ粒子を用いた蛍光共鳴エネルギ移動検出
WO2012099177A1 (ja) 2011-01-19 2012-07-26 住友大阪セメント株式会社 有機無機複合体及び有機無機複合組成物並びにインク
JP2016060832A (ja) 2014-09-18 2016-04-25 Dic株式会社 蛍光シリカ粒子およびその製造方法、並びにこれを用いた標識試薬および検査キット
WO2018060722A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Sumitomo Chemical Company Limited Composite particle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7029763B2 (en) * 2002-07-29 2006-04-18 Lumimove, Inc. Light-emitting phosphor particles and electroluminescent devices employing same
JP5400297B2 (ja) * 2005-12-27 2014-01-29 古河電気工業株式会社 蛍光ナノシリカ粒子、ナノ蛍光材料、それを用いたバイオチップ及びそのアッセイ法
US20110097723A1 (en) * 2009-09-19 2011-04-28 Qun Liu Methods and reagents for analyte detection
EP2499213B1 (en) * 2009-11-09 2019-01-16 University Of Washington Center For Commercialization Functionalized chromophoric polymer dots and bioconjugates thereof
US20120267585A1 (en) * 2010-12-30 2012-10-25 Ut-Battelle, Llc Volume-labeled nanoparticles and methods of preparation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538298A (ja) 2007-09-07 2010-12-09 ケアストリーム ヘルス インク ナノ粒子を用いた蛍光共鳴エネルギ移動検出
WO2012099177A1 (ja) 2011-01-19 2012-07-26 住友大阪セメント株式会社 有機無機複合体及び有機無機複合組成物並びにインク
JP2016060832A (ja) 2014-09-18 2016-04-25 Dic株式会社 蛍光シリカ粒子およびその製造方法、並びにこれを用いた標識試薬および検査キット
WO2018060722A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Sumitomo Chemical Company Limited Composite particle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022502534A (ja) 2022-01-11
EP3853322A1 (en) 2021-07-28
GB201815329D0 (en) 2018-11-07
US20210355379A1 (en) 2021-11-18
EP3853322B1 (en) 2023-04-19
WO2020058440A1 (en) 2020-03-26
CN112739792A (zh) 2021-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7389796B2 (ja) 発光粒子
US20200032139A1 (en) Composite particle
US20230102078A1 (en) Light-emitting particles
US20210356471A1 (en) Light-emitting marker particles
JP7499281B2 (ja) 発光組成物
JP7414811B2 (ja) 発光粒子
GB2577405A (en) Particle
US20230093363A1 (en) Light-emitting particles
WO2023144394A1 (en) Light-emitting nanoparticles
US20240124767A1 (en) Light-emitting composition
US20240117244A1 (en) Method
WO2023187020A1 (en) Monomer and light-emitting polymer
WO2021191229A1 (en) Light emitting marker and assay
GB2597797A (en) Light-emitting marker

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7389796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150