JP7383124B2 - リモノイド化合物およびdpp-4阻害剤を含有する組合せ製品 - Google Patents

リモノイド化合物およびdpp-4阻害剤を含有する組合せ製品 Download PDF

Info

Publication number
JP7383124B2
JP7383124B2 JP2022508903A JP2022508903A JP7383124B2 JP 7383124 B2 JP7383124 B2 JP 7383124B2 JP 2022508903 A JP2022508903 A JP 2022508903A JP 2022508903 A JP2022508903 A JP 2022508903A JP 7383124 B2 JP7383124 B2 JP 7383124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
group
glycoside
dpp
dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022508903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022544297A (ja
Inventor
棟 李
威 王
柳 胡
蓮 薛
Original Assignee
浙江養生堂天然薬物研究所有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浙江養生堂天然薬物研究所有限公司 filed Critical 浙江養生堂天然薬物研究所有限公司
Publication of JP2022544297A publication Critical patent/JP2022544297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7383124B2 publication Critical patent/JP7383124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41621,2-Diazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • A61K31/585Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin containing lactone rings, e.g. oxandrolone, bufalin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

技術分野
本発明は、医薬品の技術分野に属し、特にリモノイド化合物(およびその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩またはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を含む組合せ製品に関する。本発明はまた、糖尿病およびメタボリックシンドロームに関連する疾患の処置および/または防止における組合せ製品の使用に関する。
背景技術
IDF統計資料によると、2017年では糖尿病を有する約4億2500万人の人々が世界中に存在し、すなわち11人に1人が糖尿病を有する。中国における糖尿病患者の数は約1億1000万人であり、世界で第1位である。2040年までに、世界中で6億4200万人が糖尿病を有し、中国における糖尿病患者は1億5100万人に到達することが予測される。糖尿病は生涯にわたるモニタリングおよび処置を必要とし、十分に管理されない場合、患者において二次心血管疾患、失明、脳卒中、糖尿病性腎症、糖尿病性壊疽および他の合併症をもたらし、これらはヒトの健康および生命を著しく脅かす。
糖尿病の90%超はII型糖尿病であり、経口血糖降下剤が主な処置方法である。現在、主な経口血糖降下薬はスルホニル尿素、ビグアニド、α-グルコシダーゼ阻害剤、チアゾリジンジオン、DPP-4阻害剤などを含むが、経口血糖降下薬は、薬物耐性、低血糖、ならびに肝臓および腎臓への毒性などの重度の副作用をもたらす傾向がある。
DPP-4阻害剤、すなわちジペプチジルペプチダーゼ4阻害剤は、II型糖尿病の処置のための薬物のクラスであり、これらの薬物はグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)およびグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP)の不活化を阻害することができ、これにより内因性GLP-1およびGIPのレベルを上げ、島β細胞からのインスリンの放出を促進し、島α細胞からのグルカゴンの分泌を阻害し、インスリンレベルを上げ、血糖を低下させる。ここで、GLP-1の特徴は、(1)食後に生成され、グルコース依存的に膵臓β細胞によるインスリンの分泌を促進し、これにより血糖を下げること、および低血糖を誘導しにくいこと;(2)膵臓α細胞からのグルカゴンの分泌を阻害すること;(3)胃排出を遅らせ、食後血糖の制御に寄与すること;(4)食欲を減少させ、食物摂取を減少させること;(5)リポタンパク質の腸分泌を阻害し、心血管疾患のリスク因子である食後高脂血症を減少させることができ、これにより心臓保護作用を有すること;(6)in vitroで島β細胞の再生、増殖および生存を調節することができることを含む。DPP-4は細胞表面上のセリンプロテアーゼである。DPP-4は、腸において最も高く発現され、肝臓、膵臓、胎盤および胸腺においても発現される。DPP-4は、GLP-1およびGIPを含む様々な生物活性ペプチドを不活化することができる。DPP-4阻害剤は、GLP-1を分解しないようにDPP-4を不活化し、これによりGLP-1のレベルを上げることができ、したがって、血糖を制御する役割を果たすことができ、現在では糖尿病の処置の主な方針の1つである。
DPP-4阻害剤の主な副作用は、アレルギー反応、血管性浮腫、発疹、じんま疹、皮膚血管炎、および剥脱性皮膚損傷、肝臓酵素の上昇、上気道感染、鼻咽頭炎、膵炎、うっ血性心不全、腎機能障害、水疱性類天疱瘡、重度の関節痛を含む、過敏反応である。
リモノイド化合物は、ミカン科植物、例えば未熟ダイダイ、ネーブルオレンジ、マンダリンオレンジ、オレンジ、ザボンなどの果実に主に存在する。それらの含有量は、芯(種子)で高く、皮で低い(約1/10,000~5/100,000)。約50種類のリモノイド化合物が柑橘類植物から単離および同定されている。リモノイド化合物は、抗腫瘍、昆虫摂食阻害、抗ウイルス、鎮痛、抗炎症および催眠などの様々な生物活性を有し、機能性食品添加物、抗がん食品、殺虫剤、飼料添加物などにおいて使用され得る。
DPP-4阻害剤の血糖降下効果および副作用を考慮すると、服用しやすく、効果が良好で、副作用が低い医薬組成物製品を見出すことは緊急である。
本発明の内容
本発明は、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を含む組合せ製品、ならびに糖尿病およびメタボリックシンドロームに関連する疾患を防止および/または処置するためのこの組成物の使用を提供する。同じ用量の単剤療法としてのDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)またはリモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)と比較して、本発明で言及されるリモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を含有する組合せ製品は、血糖降下効果などの治療効果を顕著に増強し、相乗効果を示すことができる。同時に、DPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)の量は減り、これによりその副作用が低減する。
本発明の第1の態様では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)を含む組合せ製品、または活性成分としてリモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤だけを含む組合せ製品が提供される。
本発明で言及されるリモノイド化合物は、4,4,8-トリメチル-17-フラノステロイド骨格を有する高度に酸化された化合物またはその誘導体のクラスの一般用語である(またはフラノラクトン多環式コア構造の変異体からなり、4つの縮合6員環および1つのフラン環を有する化合物として表され得る)。具体的には、リモノイド化合物の例はこれらに限定されないが、リモニン、イソリモニン酸、7α-リモノール、オバクノン、イチャンギン、イチャンゲンシン、ノミリン、デアセチルノミリン、ノミリン酸、デアセチルノミリン酸、シトルシン、イソオバクノン酸など、およびそれらの任意のグリコシド誘導体を含む。例示的なリモノイド化合物、すなわちリモニンの構造式は下に示される。
Figure 0007383124000001
さらに、本発明で言及されるリモノイド化合物のグルコシド誘導体はこれらに限定されないが、リモニン17-β-グルコピラノシド、イチャンギン17-β-D-グルコピラノシド、イソリモニン酸17-β-D-グルコピラノシド、デアセチルノミリン17-β-D-グルコピラノシド、ノミリン17-β-D-グルコピラノシド、オバクノン17-β-D-グルコピラノシド、ノミリン酸17-β-D-グルコピラノシド、デアセチルノミリン酸17-β-D-グルコピラノシドなどを含む。
一部の実施形態では、本発明で言及されるリモノイド化合物は、モノマーまたは抽出物の形態である。モノマーは抽出または人工的に合成され、その供給源は商業的に入手可能であり得る、または当技術分野の従来技術によって容易に調製し、得ることができる。
本発明で言及されるDPP-4阻害剤はこれらに限定されないが、シタグリプチン、サキサグリプチン、ビルダグリプチン、リナグリプチン、アログリプチン、トレラグリプチンおよびオマリグリプチンを含む。さらに、DPP-4阻害剤はこれらに限定されないが、シタグリプチン、サキサグリプチン、ビルダグリプチン、リナグリプチン、およびアログリプチンを含む。DPP-4阻害剤は、元の化合物の形態でまたはその薬学的に許容される誘導体の形態で存在し得る。
一部の実施形態では、組合せ製品は医薬組成物の形態であり、医薬組成物は単位剤形である。
一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩、もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩、もしくはプロドラッグ)はそれぞれ別の調製物の形態である。さらに、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩、もしくはプロドラッグ)はそれぞれ別の単位用量の形態である。さらに、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)は同時にまたは逐次的に投与され得る。
一部の実施形態では、DPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)は、10mg、20mg、40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、250mg、300mg、375mg、500mg、750mg、1500mg、1875mg、または2000mgの量、およびこれらの量の間の範囲を有し、範囲はこれらに限定されないが、10mg~20mg、10mg~40mg、10mg~50mg、10mg~75mg、10mg~100mg、10mg~150mg、10mg~200mg、10mg~250mg、10mg~300mg、10mg~375mg、10mg~500mg、10mg~750mg、10mg~1500mg、10mg~1875mg、10mg~2000mg、20mg~40mg、20mg~50mg、20mg~75mg、20mg~100mg、20mg~150mg、20mg~200mg、20mg~250mg、20mg~300mg、20mg~375mg、20mg~500mg、20mg~750mg、20mg~1500mg、20mg~1875mg、20mg~2000mg、40mg~50mg、40mg~75mg、40mg~100mg、40mg~150mg、40mg~200mg、40mg~250mg、40mg~300mg、40mg~375mg、40mg~500mg、40mg~750mg、40mg~1500mg、40mg~1875mg、40mg~2000mg、50mg~75mg、50mg~100mg、50mg~150mg、50mg~200mg、50mg~250mg、50mg~300mg、50mg~375mg、50mg~500mg、50mg~750mg、50mg~1500mg、50mg~1875mg、50mg~2000mg、75mg~100mg、75mg~150mg、75mg~200mg、75mg~250mg、75mg~300mg、75mg~375mg、75mg~500mg、75mg~750mg、75mg~1500mg、75mg~1875mg、75mg~2000mg、100mg~150mg、100mg~200mg、100mg~250mg、100mg~300mg、100mg~375mg、100mg~500mg、100mg~750mg、100mg~1500mg、100mg~1875mg、100mg~2000mg、150mg~200mg、150mg~250mg、150mg~300mg、150mg~375mg、150mg~500mg、150mg~750mg、150mg~1500mg、150mg~1875mg、150mg~2000mg、200mg~250mg、200mg~300mg、200mg~375mg、200mg~500mg、200mg~750mg、200mg~1500mg、200mg~1875mg、200mg~2000mg、250mg~300mg、250mg~375mg、250mg~500mg、250mg~750mg、250mg~1500mg、250mg~1875mg、250mg~2000mg、300mg~375mg、300mg~500mg、300mg~750mg、300mg~1500mg、300mg~1875mg、300mg~2000mg、375mg~500mg、375mg~750mg、375mg~1500mg、375mg~1875mg、375mg~2000mg、500mg~750mg、500mg~1500mg、500mg~1875mg、500mg~2000mg、750mg~1500mg、750mg~1875mg、750mg~2000mg、および1875mg~2000mgを含む。
一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)は、10mg、20mg、40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、250mg、300mg、375mg、500mg、750mg、1500mg、1875mg、または2000mgの量、およびこれらの量の間の範囲を有し、範囲はこれらに限定されないが、10mg~20mg、10mg~40mg、10mg~50mg、10mg~75mg、10mg~100mg、10mg~150mg、10mg~200mg、10mg~250mg、10mg~300mg、10mg~375mg、10mg~500mg、10mg~750mg、10mg~1500mg、10mg~1875mg、10mg~2000mg、20mg~40mg、20mg~50mg、20mg~75mg、20mg~100mg、20mg~150mg、20mg~200mg、20mg~250mg、20mg~300mg、20mg~375mg、20mg~500mg、20mg~750mg、20mg~1500mg、20mg~1875mg、20mg~2000mg、40mg~50mg、40mg~75mg、40mg~100mg、40mg~150mg、40mg~200mg、40mg~250mg、40mg~300mg、40mg~375mg、40mg~500mg、40mg~750mg、40mg~1500mg、40mg~1875mg、40mg~2000mg、50mg~75mg、50mg~100mg、50mg~150mg、50mg~200mg、50mg~250mg、50mg~300mg、50mg~375mg、50mg~500mg、50mg~750mg、50mg~1500mg、50mg~1875mg、50mg~2000mg、75mg~100mg、75mg~150mg、75mg~200mg、75mg~250mg、75mg~300mg、75mg~375mg、75mg~500mg、75mg~750mg、75mg~1500mg、75mg~1875mg、75mg~2000mg、100mg~150mg、100mg~200mg、100mg~250mg、100mg~300mg、100mg~375mg、100mg~500mg、100mg~750mg、100mg~1500mg、100mg~1875mg、100mg~2000mg、150mg~200mg、150mg~250mg、150mg~300mg、150mg~375mg、150mg~500mg、150mg~750mg、150mg~1500mg、150mg~1875mg、150mg~2000mg、200mg~250mg、200mg~300mg、200mg~375mg、200mg~500mg、200mg~750mg、200mg~1500mg、200mg~1875mg、200mg~2000mg、250mg~300mg、250mg~375mg、250mg~500mg、250mg~750mg、250mg~1500mg、250mg~1875mg、250mg~2000mg、300mg~375mg、300mg~500mg、300mg~750mg、300mg~1500mg、300mg~1875mg、300mg~2000mg、375mg~500mg、375mg~750mg、375mg~1500mg、375mg~1875mg、375mg~2000mg、500mg~750mg、500mg~1500mg、500mg~1875mg、500mg~2000mg、750mg~1500mg、750mg~1875mg、750mg~2000mg、および1875mg~2000mgを含む。
一部の実施形態では、DPP-4阻害剤はシタグリプチン、サキサグリプチン、ビルダグリプチン、リナグリプチン、アログリプチン、トレラグリプチンおよびオマリグリプチンから選択され、リモノイド化合物はリモニン、イソリモニン酸、7α-リモノール、オバクノン、イチャンギン、イチャンゲンシン、ノミリン、デアセチルノミリン、ノミリン酸、デアセチルノミリン酸、シトルシン、イソオバクノン酸など、およびそれらの任意のグリコシド誘導体から選択される1種または複数である。
一部の実施形態では、組合せ製品は薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤をさらに含む。
一部の実施形態では、組合せ製品は錠剤、カプセル剤、顆粒剤、シロップ剤、散剤、トローチ剤、サシェ、カシェ、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ剤、エアゾール剤、軟膏剤、クリーム剤および注射剤の形態である。
本発明の第2の態様では、糖尿病およびメタボリックシンドロームに関連する疾患の防止および/または処置のための医薬の製造における組合せ製品の使用が提供される。一部の実施形態では、糖尿病はI型糖尿病である。一部の実施形態では、糖尿病はII型糖尿病である。
本発明の第3の態様では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を組み合わせて投与し、疾患を防止および/または処置する方法が提供される。一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を組み合わせて投与し、糖尿病およびメタボリックシンドロームに関連する疾患を防止および/または処置する方法が提供される。一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を組み合わせて投与し、血糖を低下させる方法が提供される。一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を組み合わせて投与し、インスリン感受性を改善する方法が提供される。一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を組み合わせて投与し、レプチン感受性を改善する方法が提供される。
一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)は調製物中に混合され、医薬組成物の形態(好ましくは投与単位形態)で投与され得る;一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)はそれぞれ別の調製物の形態(好ましくはそれぞれ別の投与単位形態)であり、別々に投与される;一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)は同時に投与される;一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)は次々に投与される;一部の実施形態では、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)は、約30分、または約1時間、または約2時間、または約4時間、または約8時間、または約12時間の時間間隔で次々に投与される。一部の実施形態では必要に応じて、医薬組成物の形態(好ましくは投与単位形態)である、本発明によるリモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を含む組合せ製品は、例えばこれらに限定されないが、1日当たり1、2、3、4、5または6回投与される。一部の実施形態では必要に応じて、それぞれ別の調製物の形態(好ましくはそれぞれ別の投与単位形態)である、本発明によるリモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)を含む組合せ製品は、例えばこれらに限定されないが、1日当たり1、2、3、4、5または6回投与される。
一部の実施形態では、リモニン化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(または薬学的に許容される誘導体)またはそれらを含む組合せ製品は、以下の投与様式、例えば経口投与、注射投与(例えば皮下および非経口投与)および局所投与によって投与され得る。
一部の実施形態では、リモニン化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩、もしくはプロドラッグ)およびDPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)は以下の通りの1日投与量を有する:60kgの成人体重により算出すると、DPP-4阻害剤(またはその薬学的に許容される誘導体)の1日投与量は、10mg、20mg、40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、250mg、300mg、375mg、500mg、750mg、1500mg、1875mgまたは2000mg、およびこれらの投与量の間の範囲であり、範囲はこれらに限定されないが、10mg~20mg、10mg~40mg、10mg~50mg、10mg~75mg、10mg~100mg、10mg~150mg、10mg~200mg、10mg~250mg、10mg~300mg、10mg~375mg、10mg~500mg、10mg~750mg、10mg~1500mg、10mg~1875mg、10mg~2000mg、20mg~40mg、20mg~50mg、20mg~75mg、20mg~100mg、20mg~150mg、20mg~200mg、20mg~250mg、20mg~300mg、20mg~375mg、20mg~500mg、20mg~750mg、20mg~1500mg、20mg~1875mg、20mg~2000mg、40mg~50mg、40mg~75mg、40mg~100mg、40mg~150mg、40mg~200mg、40mg~250mg、40mg~300mg、40mg~375mg、40mg~500mg、40mg~750mg、40mg~1500mg、40mg~1875mg、40mg~2000mg、50mg~75mg、50mg~100mg、50mg~150mg、50mg~200mg、50mg~250mg、50mg~300mg、50mg~375mg、50mg~500mg、50mg~750mg、50mg~1500mg、50mg~1875mg、50mg~2000mg、75mg~100mg、75mg~150mg、75mg~200mg、75mg~250mg、75mg~300mg、75mg~375mg、75mg~500mg、75mg~750mg、75mg~1500mg、75mg~1875mg、75mg~2000mg、100mg~150mg、100mg~200mg、100mg~250mg、100mg~300mg、100mg~375mg、100mg~500mg、100mg~750mg、100mg~1500mg、100mg~1875mg、100mg~2000mg、150mg~200mg、150mg~250mg、150mg~300mg、150mg~375mg、150mg~500mg、150mg~750mg、150mg~1500mg、150mg~1875mg、150mg~2000mg、200mg~250mg、200mg~300mg、200mg~375mg、200mg~500mg、200mg~750mg、200mg~1500mg、200mg~1875mg、200mg~2000mg、250mg~300mg、250mg~375mg、250mg~500mg、250mg~750mg、250mg~1500mg、250mg~1875mg、250mg~2000mg、300mg~375mg、300mg~500mg、300mg~750mg、300mg~1500mg、300mg~1875mg、300mg~2000mg、375mg~500mg、375mg~750mg、375mg~1500mg、375mg~1875mg、375mg~2000mg、500mg~750mg、500mg~1500mg、500mg~1875mg、500mg~2000mg、750mg~1500mg、750mg~1875mg、750mg~2000mgおよび1875mg~2000mgを含む。60kgの成人体重により算出すると、リモノイド化合物(またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグ)の1日投与量は、10mg、20mg、40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、250mg、300mg、375mg、500mg、750mg、1500mg、1875mgまたは2000mg、およびこれらの投与量の間の範囲であり、範囲はこれらに限定されないが、10mg~20mg、10mg~40mg、10mg~50mg、10mg~75mg、10mg~100mg、10mg~150mg、10mg~200mg、10mg~250mg、10mg~300mg、10mg~375mg、10mg~500mg、10mg~750mg、10mg~1500mg、10mg~1875mg、10mg~2000mg、20mg~40mg、20mg~50mg、20mg~75mg、20mg~100mg、20mg~150mg、20mg~200mg、20mg~250mg、20mg~300mg、20mg~375mg、20mg~500mg、20mg~750mg、20mg~1500mg、20mg~1875mg、20mg~2000mg、40mg~50mg、40mg~75mg、40mg~100mg、40mg~150mg、40mg~200mg、40mg~250mg、40mg~300mg、40mg~375mg、40mg~500mg、40mg~750mg、40mg~1500mg、40mg~1875mg、40mg~2000mg、50mg~75mg、50mg~100mg、50mg~150mg、50mg~200mg、50mg~250mg、50mg~300mg、50mg~375mg、50mg~500mg、50mg~750mg、50mg~1500mg、50mg~1875mg、50mg~2000mg、75mg~100mg、75mg~150mg、75mg~200mg、75mg~250mg、75mg~300mg、75mg~375mg、75mg~500mg、75mg~750mg、75mg~1500mg、75mg~1875mg、75mg~2000mg、100mg~150mg、100mg~200mg、100mg~250mg、100mg~300mg、100mg~375mg、100mg~500mg、100mg~750mg、100mg~1500mg、100mg~1875mg、100mg~2000mg、150mg~200mg、150mg~250mg、150mg~300mg、150mg~375mg、150mg~500mg、150mg~750mg、150mg~1500mg、150mg~1875mg、150mg~2000mg、200mg~250mg、200mg~300mg、200mg~375mg、200mg~500mg、200mg~750mg、200mg~1500mg、200mg~1875mg、200mg~2000mg、250mg~300mg、250mg~375mg、250mg~500mg、250mg~750mg、250mg~1500mg、250mg~1875mg、250mg~2000mg、300mg~375mg、300mg~500mg、300mg~750mg、300mg~1500mg、300mg~1875mg、300mg~2000mg、375mg~500mg、375mg~750mg、375mg~1500mg、375mg~1875mg、375mg~2000mg、500mg~750mg、500mg~1500mg、500mg~1875mg、500mg~2000mg、750mg~1500mg、750mg~1875mg、750mg~2000mgおよび1875mg~2000mgを含む。
本発明の第4の態様では、医薬組成物の形態の組合せ製品を調製するための方法が提供される。薬物としてのその操作性または生体において使用した場合のその吸収性を改善するために、リモノイド化合物またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグおよびDPP-4阻害剤またはその薬学的に許容される誘導体は、好ましくは医薬補助剤、例えば薬学的に許容される担体、賦形剤、希釈剤などと組み合わされ、調製物を形成し、これにより形態が得られる。
本発明の第5の態様では、本明細書に記載の組合せ製品を含むキットが提供される。
この明細書全体で使用される用語「薬学的に許容される塩」は、遊離酸または遊離塩基の塩を指し、これは遊離塩基を適切な有機もしくは無機酸と反応させることによって、または酸を適切な有機もしくは無機塩基と反応させることによって典型的に調製される。この用語は、リモノイド化合物(遊離酸または遊離塩基の機能を有する)などを含む任意の化合物のために使用され得る。代表的な塩は、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、酒石酸水素塩、ホウ酸塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンファースルホン酸塩、炭酸塩、塩化物、クラブラン酸塩、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エタンジスルホン酸塩、エストル酸塩、エシル酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、メト臭素酸塩)、メト硝酸塩、メト硫酸塩、マレイン酸一カリウム、ムチン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、N-メチルグルコサミン塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、カリウム塩、サリチル酸塩、ナトリウム塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、トリエチオジド、トリメチルアミン塩、および吉草酸塩を含む。酸性置換基、例えば-COOHが存在する場合、アンモニウム塩、モルホリン塩、ナトリウム塩、カリウム塩、バリウム塩、カルシウム塩などが剤形において使用するために形成され得る。塩基性基、例えばアミノ基またはピリジルなどの塩基性ヘテロアリール基が存在する場合、酸性塩、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、トリフルオロ酢酸塩、トリクロロ酢酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、ピルビン酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、桂皮酸塩、メシル酸塩、エタンスルホン酸塩、ピクリン酸塩など。
本発明でいうDPP-4阻害剤の供給源はこれらに限定されないが、シタグリプチン単一錠剤、サキサグリプチン単一錠剤、ビルダグリプチン単一錠剤、リナグリプチン単一錠剤、アログリプチン単一錠剤、トレラグリプチン単一錠剤、オマリグリプチン単一錠剤、シタグリプチン/メトホルミン錠剤、サキサグリプチン/メトホルミン錠剤、ビルダグリプチン/メトホルミン錠剤、リナグリプチン/メトホルミン錠剤、アログリプチン/メトホルミン錠剤、トレラグリプチン/メトホルミン錠剤、オマリグリプチン/メトホルミン錠剤などを含み得る。
本発明を実行するための具体的なモデル
本発明は、具体的な実施例および比較例により下にさらに記載される。しかし、これらの実施例および比較例は、より詳細で具体的な説明のために使用されるだけであることが理解されるべきであり、決して本発明を限定すると理解されるべきでない。
本発明の実施例では、以下の糖尿病マウスモデル(モデルは、当業者に周知であったまたは当技術分野における従来の教科書、技術マニュアル、および科学文献に従って容易に入手可能であった)は、ヒトにおける糖尿病の様々な段階の病的状態を模擬するために使用した。実施例で言及されるリモノイド化合物は、モノマーまたは抽出物の形態で存在した。モノマーは抽出または人工的に合成し、その供給源は商業的に入手可能であった、または当技術分野の従来技術によって容易に調製し、得ることができた。
実施例1
マウス膵島β細胞傷害モデルにおける血糖に対するリモノイド化合物、シタグリプチンまたはそれらの組合せの効果
この実施例では、ストレプトゾトシン(STZ)でICRマウスをモデル化することによってマウス膵島β細胞傷害モデルを確立し(Li Nanら、Protective effect of pine pollen on kidney damage in diabetic nephropathy mice、Science and Technology Review、2014、32巻(4/5号):95~99)、動物における血糖降下効果の評価を完了するために使用した(このモデルはI型およびII型糖尿病の膵島β細胞損傷状態を模擬することができた)。リモノイド化合物は、リモニン、イソリモニン酸、リモニングリコシド、およびイソリモニン酸グリコシドからなる群から選択し、シタグリプチン単一投与群、リモニン単一投与群、イソリモニン酸単一投与群、リモニングリコシド単一投与群、イソリモニン酸グリコシド単一投与群、およびシタグリプチンとのそれらのそれぞれの組合せ投与群を設けた。
実験給餌の条件:6週齢のICRマウス(20±2g)をZhejiang Academy of Medical Sciencesから購入し、7日間の事前給餌後に実験給餌に供した。マウスを飼育するための条件は以下の通りであったことに留意すべきである:温度は23±1℃であり、湿度は55±10%であり、明かりは午前7時~午後7時までつけ(明かりは他の時間では消した)、マウスに水および飼料を自由に摂取させた。実験飼料はマウス成長安定飼料(GB M2118)であり、動物の毎日の給餌および管理は動物保安部の責任下にあり、これにより動物に十分な食餌および新鮮な飲料水を毎日提供した。
実験群分け:15匹のオスのマウスを正常対照群として無作為に選択した。12時間の絶食後、残りのマウスにSTZを150mg/kgの用量で1回腹腔内注射し、72時間後、15~25mmol/Lの血糖値を有するマウスを各群15匹の動物で無差別に群分けし、実験に使用し、2週間の投与後の採血および指標の検出に供した。
強制投与用量:強制投与用量はリモニン群について1日当たり0.02g/kgであり、強制投与用量はイソリモニン酸群について1日当たり0.02g/kgであり、強制投与用量はリモニングリコシド群について1日当たり0.02g/kgであり、強制投与用量はイソリモニン酸グリコシド群について1日当たり0.02g/kgであり、シタグリプチンの強制投与用量はシタグリプチン群について1日当たり0.02g/kgであり、0.01g/kgの用量のリモニンおよび0.01g/kgの用量のシタグリプチンを1日でリモニン/シタグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.01g/kgの用量のイソリモニン酸および0.01g/kgの用量のシタグリプチンを1日でイソリモニン酸/シタグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.01g/kgの用量のリモニングリコシドおよび0.01g/kgの用量のシタグリプチンを1日でリモニングリコシド/シタグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.01g/kgの用量のイソリモニン酸グリコシドおよび0.01g/kgの用量のシタグリプチンを1日でイソリモニン酸グリコシド/シタグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、強制投与体積は10mL/kgであり、正常群およびモデル群に10mL/kgの蒸留水を投与した。2週間後、血糖値を尾部切断法(Johnsonの血糖計)によって、最後の投与の1時間後に測定し、各群の平均を得た。SPSS 16.0ソフトウェアを統計分析に使用した。データを平均および標準偏差として表した。前後のデータをt検定によって分析し、P<0.05を統計的に有意とみなした。試験結果を下の表1に示した。
Figure 0007383124000002
実験結果の考察
上の結果から、モデル群と比較して、単一投与またはシタグリプチンとの組合せ投与においてリモニンおよびその誘導体は、STZ島細胞傷害を有するマウスの血糖値を有意に下げることができることがわかった。シタグリプチンと組み合わせたリモニンおよびその誘導体の投与は、それらの単一投与と比較すると効果を有意に改善し、相乗効果を示した。加えて、リモニンおよびその誘導体をシタグリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの単一投与と比較すると、同等のグルコース低下効果を依然として達成することが可能でありながら、両方の用量を効果的に減らすことができ、これは治療レジメンの安全性を改善し、副作用を低減した。
実施例2
マウスII型糖尿病モデルにおける血糖およびレプチンに対する、リモノイド化合物、サキサグリプチンまたはそれらの組合せの効果
本実施例では、db/dbマウス(系統名BKS.Cg-Dock7m+/+Leprdb/Nju)を使用して、動物の血糖降下効果評価試験(血糖レベルおよびレプチン)を行った。リモノイド化合物はオバクノン、イソオバクノン酸およびオバクノングリコシドから選択し、サキサグリプチン単一投与群、オバクノン単一投与群、イソオバクノン酸単一投与群、オバクノングリコシド単一投与群、およびサキサグリプチンとのそれらのそれぞれの組合せ投与群を設けた。
実験給餌の条件:II型糖尿病モデルマウスとして、6週齢SPFグレードdb/dbマウスをNanjing Model Biology Instituteから購入し、7日間の事前給餌後に実験給餌に供した。マウスを飼育するための条件は以下の通りであったことに留意すべきである:温度は23±1℃であり、湿度は55±10%であり、明かりは午前7時~午後7時までつけ(明かりは他の時間では消した)、マウスに水および飼料を自由に摂取させた。実験飼料はマウス成長安定飼料(GB M2118)であり、動物の毎日の給餌および管理は動物保安部の責任下にあり、これにより動物に十分な食餌および新鮮な飲料水を毎日提供した。
実験群分け:オスのdb/dbマウス(20±2g)を選択し、各群18匹のオスのマウスを試験した。実験群は、正常対照群(db/m、n=18)、モデル群(db/db、n=18)、オバクノン群(db/db、n=18)、イソオバクノン酸群(db/db、n=18)、オバクノングリコシド群(db/db、n=18)、サキサグリプチン群(db/db、n=18)、オバクノン/サキサグリプチン組合せ群(db/db、n=18)、イソオバクノン酸/サキサグリプチン組合せ群(db/db、n=18)、オバクノングリコシド/サキサグリプチン組合せ群(db/db、n=18)を含んだ。
強制投与用量:0.04g/kgの用量のオバクノンを1日でオバクノン群に強制投与し、0.04g/kgの用量のイソオバクノン酸を1日でイソオバクノン酸群に強制投与し、0.04g/kgの用量のオバクノングリコシドを1日でオバクノングリコシド群に強制投与し、0.04g/kgの用量のサキサグリプチンを1日でサキサグリプチン群に強制投与し、0.02g/kgの用量のオバクノンおよび0.02g/kgの用量のサキサグリプチンを1日でオバクノン/サキサグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.02g/kgの用量のイソオバクノン酸および0.02g/kgの用量のサキサグリプチンを1日でイソオバクノン酸/サキサグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.02g/kgの用量のオバクノングリコシドおよび0.02g/kgの用量のサキサグリプチンを1日でオバクノングリコシド/サキサグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、強制投与体積は10mL/kgであり、正常群およびモデル群に10mL/kgの蒸留水を投与した。2週間後、血糖値を尾部切断法(Johnsonの血糖計)によって、最後の投与の1時間後に測定し、血清レプチンレベルを、眼窩から採取した血液を用いて酵素結合免疫吸着測定法(Elisa)によって測定し、各群の平均を得た。SPSS 16.0ソフトウェアを統計分析に使用した。データを平均および標準偏差として表した。前後のデータをt検定によって分析し、P<0.05を統計的に有意とみなした。試験結果を下の表2に示した。
Figure 0007383124000003
実験結果の考察
上の結果から、モデル群と比較して、単一投与またはサキサグリプチンとの組合せ投与においてオバクノンおよびその誘導体は、db/db糖尿病マウスにおいて血糖レベルを有意に下げることができることがわかった。オバクノンおよびその誘導体をサキサグリプチンと組み合わせて投与した場合、その単一投与に対して有意に改善された効果が観察され、相乗効果を示した。加えて、オバクノンおよびその誘導体をサキサグリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの単一投与と比較すると、同等のグルコース低下効果を依然として達成することが可能でありながら、両方の用量を効果的に減らすことができ、これは治療レジメンの安全性を改善し、副作用を低減した。
一方、オバクノンおよびその誘導体によって代表されるリモノイド化合物は、レプチンに対する感受性を有意に改善することができ、特にサキサグリプチンと組み合わせて投与した場合、体内でのレプチンの利用効率を有意に改善し、体のグルコース代謝を改善し、糖尿病マウスにおけるグルコース代謝に関連する機能を改善することができた。
実施例3
マウス膵島β細胞傷害モデルにおける血糖に対するリモノイド化合物、ビルダグリプチンまたはそれらの組合せの効果
この実施例では、ICRマウスをストレプトゾトシン(STZ)でモデル化することによってマウス膵島β細胞傷害モデルを確立し(Li Nanら、Protective effect of pine pollen on kidney damage in diabetic nephropathy mice、Science and Technology Review、2014、32巻(4/5号):95~99)、動物における血糖降下効果の評価を完了するために使用した(このモデルはI型およびII型糖尿病の膵島β細胞損傷状態を模擬することができた)。リモノイド化合物は、イチャンギン、イチャンゲンシン、およびイチャンギングリコシドからなる群から選択し、ビルダグリプチン単一投与群、イチャンギン単一投与群、イチャンゲンシン単一投与群、イチャンギングリコシド単一投与群、およびビルダグリプチンとのそれらのそれぞれの組合せ投与群を設けた。
実験給餌の条件:6週齢のICRマウス(20±2g)をZhejiang Academy of Medical Sciencesから購入し、7日間の事前給餌後に実験給餌に供した。マウスを飼育するための条件は以下の通りであったことに留意すべきである:温度は23±1℃であり、湿度は55±10%であり、明かりは午前7時~午後7時までつけ(明かりは他の時間では消した)、マウスに水および飼料を自由に摂取させた。実験飼料はマウス成長安定飼料(GB M2118)であり、動物の毎日の給餌および管理は動物保安部の責任下にあり、これにより動物に十分な食餌および新鮮な飲料水を毎日提供した。
実験群分け:15匹のオスのマウスを正常対照群として無作為に選択した。12時間の絶食後、残りのマウスにSTZを150mg/kgの用量で1回腹腔内注射し、72時間後、15~25mmol/Lの血糖値を有するマウスを各群15匹の動物で無差別に群分けし、実験に使用し、2週間の投与後の採血および指標の検出に供した。
強制投与用量:強制投与用量はイチャンギン群について1日当たり0.1g/kgであり、強制投与用量はイチャンゲンシン群について1日当たり0.1g/kgであり、強制投与用量はイチャンギングリコシド群について1日当たり0.1g/kgであり、ビルダグリプチンの強制投与用量はビルダグリプチン群について1日当たり0.1g/kgであり、0.05g/kgの用量のイチャンギンおよび0.05g/kgの用量のビルダグリプチンを1日でイチャンギン/ビルダグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.05g/kgの用量のイチャンゲンシンおよび0.05g/kgの用量のビルダグリプチンを1日でイチャンゲンシン/ビルダグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.05g/kgの用量のイチャンギングリコシドおよび0.05g/kgの用量のビルダグリプチンを1日でイチャンギングリコシド/ビルダグリプチン組合せ群に同時に強制投与し、強制投与体積は10mL/kgであり、正常群およびモデル群に10mL/kgの蒸留水を投与した。2週間後、血糖値を尾部切断法(Johnsonの血糖計)によって、最後の投与の1時間後に測定し、各群の平均を得た。SPSS 16.0ソフトウェアを統計分析に使用した。データを平均および標準偏差として表した。前後のデータをt検定によって分析し、P<0.05を統計的に有意とみなした。試験結果を下の表3に示した。
Figure 0007383124000004
実験結果の考察
上の結果から、モデル群と比較して、単一投与またはビルダグリプチンとの組合せ投与において3種のリモノイド化合物全てが、STZ膵島細胞傷害モデルのマウスにおいて血糖レベルを有意に低下させることができることがわかった。それらをビルダグリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの効果はそれらの単一投与と比較すると有意に増加し、血糖レベルが正常マウスと同じようであり、相乗効果を示した。加えて、上の3種のリモノイド化合物をビルダグリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの単一投与と比較すると、同等のグルコース低下効果を依然として達成することが可能でありながら、両方の用量を効果的に減らすことができ、これは治療レジメンの安全性を改善し、副作用を低減した。
実施例4
マウスII型糖尿病モデルにおける血糖およびインスリンに対するリモノイド化合物、リナグリプチンまたはそれらの組合せの効果
本実施形態では、リモノイド化合物は、ノミリン、デアセチルノミリン、ノミリン酸、デアセチルノミリン酸グリコシドから選択し、リナグリプチン単一投与群、ノミリン単一投与群、デアセチルノミリン単一投与群、ノミリン酸単一投与群、デアセチルノミリン酸グリコシド単一投与群、およびリナグリプチンとのそれらのそれぞれの組合せ投与群を設けた。
実験給餌の条件:II型糖尿病モデルマウスとして、6週齢SPFグレードdb/dbマウスをNanjing Model Biology Instituteから購入し、7日間の事前給餌後に実験給餌に供した。マウスを飼育するための条件は以下の通りであったことに留意すべきである:温度は23±1℃であり、湿度は55±10%であり、明かりは午前7時~午後7時までつけ(明かりは他の時間では消した)、マウスに水および飼料を自由に摂取させた。実験飼料はマウス成長安定飼料(GB M2118)であり、動物の毎日の給餌および管理は動物保安部の責任下にあり、これにより動物に十分な食餌および新鮮な飲料水を毎日提供した。
実験群分け:オスのdb/dbマウス(20±2g)を選択し、各群18匹のオスのマウスを試験し、飲料用ボトルを週1回滅菌した。実験群は正常対照群(db/m、n=18)、モデル群(db/db、n=18)、ノミリン群(db/db、n=18)、デアセチルノミリン群(db/db、n=18)、ノミリン酸群(db/db、n=18)、デアセチルノミリン酸グリコシド群(db/db、n=18)、リナグリプチン群(db/db、n=18)、ノミリン組合せ群(db/db、n=18)、デアセチルノミリン組合せ群(db/db、n=18)、ノミリン酸組合せ群(db/db、n=18)、デアセチルノミリン酸グリコシド組合せ群(db/db、n=18)を含んだ。
強制投与用量:0.2g/kgの用量のノミリンを1日でノミリン群に強制投与し、0.2g/kgの用量のデアセチルノミリンを1日でデアセチルノミリン群に強制投与し、0.2g/kgの用量のノミリン酸を1日でノミリン酸群に強制投与し、0.2g/kgの用量のデアセチルノミリン酸グリコシドを1日でデアセチルノミリン酸グリコシド群に強制投与し、0.2g/kgの用量のリナグリプチンを1日でリナグリプチン群に強制投与し、0.1g/kgの用量のノミリンおよび0.1g/kgの用量のリナグリプチンを1日でノミリン組合せ群に同時に強制投与し、0.1g/kgの用量のノミリン酸および0.1g/kgの用量のリナグリプチンを1日でノミリン酸組合せ群に同時に強制投与し、0.1g/kgの用量のデアセチルノミリンおよび0.1g/kgの用量のリナグリプチンを1日でデアセチルノミリン組合せ群に同時に強制投与し、0.1g/kgの用量のデアセチルノミリン酸グリコシドおよび0.1g/kgの用量のリナグリプチンを1日でデアセチルノミリン酸グリコシド組合せ群に同時に強制投与し、強制投与体積は10mL/kgであり、正常群およびモデル群に10mL/kgの蒸留水を投与した。2週間後、血糖値を尾部切断法(Johnsonの血糖計)によって、最後の投与の1時間後に測定し、血清インスリンレベルを、眼窩から採取した血液を用いて酵素結合免疫吸着測定法(Elisa)によって測定し、各群の平均を得た。SPSS 16.0ソフトウェアを統計分析に使用した。データを平均および標準偏差として表した。前後のデータをt検定によって分析し、P<0.05を統計的に有意とみなした。試験結果を下の表4に示した。
Figure 0007383124000005
実験結果の考察
上の結果から、モデル群と比較して、単一投与またはリナグリプチンとの組合せ投与においてノミリンおよびその誘導体は、db/db糖尿病マウスにおいて血糖レベルを有意に下げることができることがわかった。ノミリンおよびその誘導体をリナグリプチンと組み合わせて投与した場合、その単一投与に対して有意に改善された効果が観察され、相乗効果を示した。加えて、ノミリンおよびその誘導体をリナグリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの単一投与と比較すると、同等のグルコース低下効果を依然として達成することが可能でありながら、両方の用量を効果的に減らすことができ、これは治療レジメンの安全性を改善し、副作用を低減した。
一方、ノミリンおよびその誘導体によって代表されるリモノイド化合物は、インスリンに対する感受性を有意に改善することができ、特にリナグリプチンと組み合わせて投与した場合、体内でのインスリンの利用効率を有意に改善し、体のグルコース代謝を改善し、糖尿病マウスにおいてグルコース代謝に関連する機能を改善することができた。
実施例5
膵島損傷および肥満を有するマウスII型糖尿病モデルにおける血糖に対するリモノイド化合物、アログリプチンまたはそれらの組合せの効果
この実施例では、連続高脂肪食後、低用量のストレプトゾトシン(STZ)によりICRマウスを多重モデル化することによって膵島損傷および肥満を有するII型糖尿病のマウスモデルを確立した(文献を参照:Zhang Jiyuanら、Study on the effect of three plant extracts on improving glucose and lipid metabolism in type 2 diabetic mice、Food and Machinery、2016、32巻(12号):142~147)。リモノイド化合物はノミリングリコシド、デアセチルノミリングリコシド、およびノミリン酸グリコシドからなる群から選択し、アログリプチン単一投与群、ノミリングリコシド単一投与群、デアセチルノミリン単一投与群、ノミリン酸グリコシド単一投与群、およびアログリプチンとのそれらのそれぞれの組合せ投与群を設けた。
実験給餌の条件:6週齢のICRマウス(20±2g)をZhejiang Academy of Medical Sciencesから購入し、7日間の事前給餌後に実験給餌に供した。マウスを飼育するための条件は以下の通りであったことに留意すべきである:温度は23±1℃であり、湿度は55±10%であり、明かりは午前7時~午後7時までつけ(明かりは他の時間では消した)、マウスに水および飼料を自由に摂取させた。実験飼料はマウス成長安定飼料(GB M2118)であり、動物の毎日の給餌および管理は動物保安部の責任下にあり、これにより動物に十分な食餌および新鮮な飲料水を毎日提供した。
実験群分け:15匹のオスのマウスを正常対照群として無作為に選択し、残りのマウスを連続4週間の高脂肪食(高脂肪食処方:肥満マウスモデルを確立するためのコレステロール1%、卵黄粉末10%、ラード油10%、および基本飼料79%)および連続3日間の35mg/kgの用量のSTZの腹腔内注射に供した。1週間後、マウスを24時間の絶食および摂水制限に供し、それらの空腹時血糖を測定し、15~25mmol/Lの血糖レベルを有するマウスを選択し、各群15匹のマウスで無差別に群分けし、実験に使用し、引き続き高脂肪食に供し、2週間の投与後に採血および指標の検出に供した。
強制投与用量:強制投与用量はノミリングリコシド群について1日当たり0.5g/kgであり、強制投与用量はデアセチルノミリングリコシド群について1日当たり0.5g/kgであり、強制投与用量はノミリン酸グリコシド群について1日当たり0.5g/kgであり、0.5g/kgの用量のアログリプチンを1日でアログリプチン群に強制投与し、0.25g/kgの用量のノミリングリコシドおよび0.25g/kgの用量のアログリプチンを1日でノミリングリコシド/アログリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.25g/kgの用量のデアセチルノミリングリコシドおよび0.25g/kgの用量のアログリプチンを1日でデアセチルノミリングリコシド/アログリプチン組合せ群に同時に強制投与し、0.25g/kgのノミリン酸グリコシドおよび0.25g/kgの用量のアログリプチンを1日でノミリン酸グリコシド/アログリプチン組合せ群に同時に強制投与し、強制投与体積は10mL/kgであり、正常群およびモデル群に10mL/kgの蒸留水を投与した。2週間後、血糖値を尾部切断法(Johnsonの血糖計)によって、最後の投与の1時間後に測定し、各群の平均を得た。SPSS 16.0ソフトウェアを統計分析に使用した。データを平均および標準偏差として表した。前後のデータをt検定によって分析し、P<0.05を統計的に有意とみなした。試験結果を下の表5に示した。
Figure 0007383124000006
実験結果の考察
上の結果から、モデル群と比較して、単一投与またはアログリプチンとの組合せ投与において3種のリモノイドグリコシド全てがSTZ II型糖尿病モデルのマウスにおいて血糖レベルを有意に低下させることができることがわかった。それらをアログリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの効果はそれらの単一投与と比較すると有意に増加し、血糖レベルが正常マウスと同じようであり、相乗効果を示した。加えて、上の3種のリモノイドグリコシドをアログリプチンと組み合わせて投与した場合、それらの単一投与と比較すると、同等のグルコース低下効果を依然として達成することが可能でありながら、両方の用量を効果的に減らすことができ、これは治療レジメンの安全性を改善し、副作用を低減した。
実施例6
ノミリンおよびシタグリプチンの組合せ製品を含有する錠剤を調製するための方法
この実施例では、本発明の組合せ製品(ノミリンおよびシタグリプチン)の錠剤を調製するための方法を例示的に提供した。単一錠剤は以下の成分:50mgのノミリン、400mgの塩酸シタグリプチン、20mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース、30mgのカルボキシメチルセルロースナトリウム、および20mgの結晶セルロース、5.2mgのステアリン酸マグネシウム、20.8mgのOpadryを含有し、合計1000個の錠剤があった。
調製方法は以下のステップを含んだ:
a)50gのノミリンを5Lの50%エタノールに溶解するステップ;
b)原材料および補助材料を100メッシュ篩に通し、それらを待機させておくステップ;
c)400gの塩酸シタグリプチン、20gのヒドロキシプロピルメチルセルロース、30gのカルボキシメチルセルロースナトリウム、および20gの結晶セルロースを秤量し、流動床に入れ、500±50m/時の入口空気量、90±5℃の入口空気温度および70±5℃の製品温度を設定し、ホットメルト造粒を行うステップ;
d)ノミリン溶液を流動床に噴霧し、1.0±0.2バールの霧化圧力および30±10Hzの噴霧速度を設定し、ワンステップ造粒を行うステップ;
e)得られた顆粒を1.0mm丸穴スクリーンに通し、乾式造粒を行うステップ;
f)5.2gのステアリン酸マグネシウムを添加し、5分間混合するステップ;
g)15KNの圧力で17×8.5mmの楕円形パンチャーを使用して打錠するステップ;
h)20.8gのOpadry 85F32004を蒸留水に1:4の比で溶解し、コーティングパンのパラメーターを40±2℃の床温度、48±2℃の出口空気温度、0.6Mpaの霧化圧力、7rpmのパン速度、120g/分の噴霧量として設定し、フィルムコーティングを完了するステップ。

Claims (9)

  1. リモノイド化合物またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグおよびDPP-4阻害剤またはその薬学的に許容される誘導体を含む組合せ製品であって、
    前記リモノイド化合物またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグが、リモニン、イソリモニン酸、リモニングリコシド、イソリモニン酸グリコシド、イソオバクノン酸、オバクノングリコシド、イチャンギン、イチャンゲンシン、イチャンギングリコシド、ノミリン、ノミリン酸、デアセチルノミリン、デアセチルノミリン酸グリコシド、ノミリングリコシド、デアセチルノミリングリコシドおよびノミリン酸グリコシドからなる群から選択され、
    前記DPP-4阻害剤またはその薬学的に許容される誘導体が、シタグリプチン、サキサグリプチン、ビルダグリプチン、リナグリプチンおよびアログリプチンからなる群から選択され、
    血糖値低下のための組合せ製品。
  2. 医薬組成物の形態である、請求項1に記載の組合せ製品。
  3. 前記リモノイド化合物またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグおよび前記DPP-4阻害剤またはその薬学的に許容される誘導体がそれぞれ別の調製物の形態である、請求項1に記載の組合せ製品。
  4. 前記リモノイド化合物またはその薬学的に許容される誘導体、エステル、立体異性体、塩もしくはプロドラッグおよび前記DPP-4阻害剤またはその薬学的に許容される誘導体が同時にまたは逐次的に投与される、請求項3に記載の組合せ製品。
  5. 前記DPP-4阻害剤が50mg~2000mgの量を有する、請求項1~4のいずか1項に記載の組合せ製品。
  6. 前記リモノイド化合物が50mg~2000mgの量を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の組合せ製品。
  7. 薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤をさらに含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の組合せ製品。
  8. 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、シロップ剤、散剤、トローチ剤、サシェ、カシェ、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ剤、エアゾール剤、軟膏剤、クリーム剤および注射剤の形態である、請求項7に記載の組合せ製品。
  9. 医薬の製造における請求項1~8のいずれか1項に記載の組合せ製品の使用であって、前記医薬が血糖値低下のために使用される、使用。
JP2022508903A 2019-08-12 2020-07-30 リモノイド化合物およびdpp-4阻害剤を含有する組合せ製品 Active JP7383124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910739024.1 2019-08-12
CN201910739024.1A CN110314233B (zh) 2019-08-12 2019-08-12 包含柠檬苦素类化合物和dpp-4抑制剂的组合产品
PCT/CN2020/105708 WO2021027581A1 (zh) 2019-08-12 2020-07-30 包含柠檬苦素类化合物和dpp-4抑制剂的组合产品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022544297A JP2022544297A (ja) 2022-10-17
JP7383124B2 true JP7383124B2 (ja) 2023-11-17

Family

ID=68125977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022508903A Active JP7383124B2 (ja) 2019-08-12 2020-07-30 リモノイド化合物およびdpp-4阻害剤を含有する組合せ製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220226283A1 (ja)
EP (1) EP4014998B1 (ja)
JP (1) JP7383124B2 (ja)
CN (1) CN110314233B (ja)
TW (1) TWI782301B (ja)
WO (1) WO2021027581A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110314233B (zh) * 2019-08-12 2021-07-23 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 包含柠檬苦素类化合物和dpp-4抑制剂的组合产品
WO2022089589A1 (zh) * 2020-10-30 2022-05-05 杭州拉林智能科技有限公司 黄酮苷-有机胺类dpp-4抑制剂复盐及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072684A (ja) 1998-08-26 2000-03-07 Miyazaki Prefecture 血清脂質代謝改善剤
CN108210566A (zh) 2017-12-27 2018-06-29 济南昊雨青田医药技术有限公司 一种柠檬苦素类提取物在制备治疗糖尿病药物中的应用
WO2019029319A1 (zh) 2017-08-08 2019-02-14 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 包含柠檬苦素类化合物和双胍类化合物的组合产品

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106177958A (zh) * 2009-02-13 2016-12-07 勃林格殷格翰国际有限公司 包含dpp‑4抑制剂(利拉列汀)任选地组合其它抗糖尿病药的抗糖尿病药物
AU2010239311B2 (en) * 2009-04-20 2014-05-22 Elcelyx Therapeutics, Inc. Chemosensory receptor ligand-based therapies
EP2253226B1 (de) * 2009-05-15 2015-07-15 Leibniz-Institut für Pflanzenbiochemie (IPB) Verwendung von Hydroxyflavan-Derivaten zur Geschmacksmodifizierung
US20120177730A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 Elcelyx Therapeutics, Inc. Chemosensory Receptor Ligand-Based Therapies
WO2015122067A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 キッコーマン株式会社 柑橘類種子抽出物含有組成物、食品、医薬品、および柑橘類種子抽出物含有組成物の製造方法
CN108210600A (zh) * 2017-12-27 2018-06-29 济南昊雨青田医药技术有限公司 一种柠檬苦素类提取物的制备方法及其应用
CN110314233B (zh) * 2019-08-12 2021-07-23 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 包含柠檬苦素类化合物和dpp-4抑制剂的组合产品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072684A (ja) 1998-08-26 2000-03-07 Miyazaki Prefecture 血清脂質代謝改善剤
WO2019029319A1 (zh) 2017-08-08 2019-02-14 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 包含柠檬苦素类化合物和双胍类化合物的组合产品
CN108210566A (zh) 2017-12-27 2018-06-29 济南昊雨青田医药技术有限公司 一种柠檬苦素类提取物在制备治疗糖尿病药物中的应用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Biochem. Biophys. Res. Commun.,2015年,483,846-852
Drug Dev. Res.,2006年,67,627-642

Also Published As

Publication number Publication date
CN110314233B (zh) 2021-07-23
EP4014998A4 (en) 2022-11-16
TWI782301B (zh) 2022-11-01
JP2022544297A (ja) 2022-10-17
CN110314233A (zh) 2019-10-11
WO2021027581A1 (zh) 2021-02-18
EP4014998A1 (en) 2022-06-22
EP4014998B1 (en) 2024-01-03
US20220226283A1 (en) 2022-07-21
TW202120100A (zh) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11679097B2 (en) Combination product containing limonoid compound and biguanide compound
JP7383124B2 (ja) リモノイド化合物およびdpp-4阻害剤を含有する組合せ製品
JP7398547B2 (ja) リモノイド化合物およびα-グルコシダーゼ阻害剤を含有する組合せ製品
JP7383126B2 (ja) リモノイド化合物およびスルホニル尿素化合物を含有する組合せ製品
JP7383125B2 (ja) リモノイド化合物およびチアゾリジンジオン化合物を含有する組合せ製品
JP7465337B2 (ja) リモノイド化合物およびsglt-2阻害剤を含有する組合せ製品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7383124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150