JP7375487B2 - Microorganism production equipment - Google Patents
Microorganism production equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7375487B2 JP7375487B2 JP2019209562A JP2019209562A JP7375487B2 JP 7375487 B2 JP7375487 B2 JP 7375487B2 JP 2019209562 A JP2019209562 A JP 2019209562A JP 2019209562 A JP2019209562 A JP 2019209562A JP 7375487 B2 JP7375487 B2 JP 7375487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- culture
- unit
- suspension
- microorganism
- microorganisms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 244000005700 microbiome Species 0.000 title claims description 147
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 51
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 78
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 55
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 50
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 37
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 59
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 27
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 5
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 241001536324 Botryococcus Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000195620 Euglena Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000224474 Nannochloropsis Species 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003225 biodiesel Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012531 culture fluid Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IEECXTSVVFWGSE-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Fe+3] IEECXTSVVFWGSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K iron(III) citrate Chemical compound [Fe+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
本開示は、微生物製造装置に関する。 The present disclosure relates to a microorganism production device.
近年、バイオ燃料(炭化水素やバイオディーゼル)、生理活性物質、または、酵素を産生する微生物(特に、微細藻類)が注目されている。このような微生物を大量に培養し、石油に代わるエネルギーとして利用したり、薬品、飲料、食品、化成品等に利用したりすることが検討されている。 In recent years, microorganisms (especially microalgae) that produce biofuels (hydrocarbons and biodiesel), physiologically active substances, or enzymes have attracted attention. Consideration is being given to cultivating large quantities of such microorganisms and using them as an energy alternative to petroleum, or for use in medicines, beverages, foods, chemical products, and the like.
微生物として藻類を培養する技術として、1の培養槽で藻類を連続的に培養する技術が開発されている(例えば、特許文献1)。特許文献1の技術は、増殖した分の藻類と培養液との懸濁液を培養槽から抜き出して固液分離し、培養液に紫外線を照射した後、培養槽に返送する。
As a technique for culturing algae as microorganisms, a technique for continuously culturing algae in one culture tank has been developed (for example, Patent Document 1). The technique disclosed in
しかし、上記特許文献1のような微生物を連続的に培養する技術では、微生物が培養槽に長期間留まることになるため、培養槽内の微生物が変質したり、劣化したりするおそれがある。
However, in the technique of continuously culturing microorganisms such as that disclosed in
本開示は、このような課題に鑑み、培養槽内の微生物の変質や劣化を抑制することが可能な微生物製造装置を提供することを目的としている。 In view of such problems, the present disclosure aims to provide a microorganism production device that can suppress alteration and deterioration of microorganisms in a culture tank.
上記課題を解決するために、本開示の一態様に係る微生物製造装置は、微生物と培養液との懸濁液を収容する複数の培養ユニットと、複数の培養ユニットのうち、最初の培養ユニットに新たな微生物を供給する微生物供給部と、複数の培養ユニットのうち、いずれか1の培養ユニットに新たな培養液を供給する培養液供給部と、培養ユニットの懸濁液を、懸濁液よりも微生物の濃度が高い濃縮液と、培養液とに分離する濃縮部と、複数の培養ユニットのうちのいずれか1の培養ユニットの懸濁液から分離された培養液と、前段の培養ユニットの懸濁液から分離された濃縮液とを所定の比率で次段の培養ユニットに送出する濃縮液送出部と、を備える。 In order to solve the above problems, a microorganism production apparatus according to one aspect of the present disclosure includes a plurality of culture units that contain a suspension of microorganisms and a culture solution, and a first culture unit among the plurality of culture units. A microorganism supply unit that supplies new microorganisms, a culture solution supply unit that supplies new culture solution to any one of the culture units among the plurality of culture units, and a culture solution supply unit that supplies the suspension of the culture unit from the suspension. There is also a concentrating section that separates a concentrated solution with a high concentration of microorganisms and a culture solution, and a culture solution separated from the suspension of any one of the plurality of culture units and the culture solution of the previous stage culture unit. and a concentrated solution delivery section that delivers the concentrated solution separated from the suspension to the next culture unit at a predetermined ratio.
また、濃縮液送出部は、複数の培養ユニットのうち、少なくとも、最初の培養ユニット以外の培養ユニットに収容された懸濁液中の微生物の濃度が所定の濃度範囲内となるように、濃縮液を送出してもよい。 In addition, the concentrated solution delivery unit sends the concentrated solution so that the concentration of microorganisms in the suspension contained in at least a culture unit other than the first culture unit among the plurality of culture units is within a predetermined concentration range. may be sent.
また、培養ユニットから濃縮部へ懸濁液を送出する懸濁液送出部を備え、懸濁液送出部は、培養ユニットの下部から懸濁液を取り出してもよい。 Furthermore, the culture unit may include a suspension delivery section that sends the suspension from the culture unit to the concentration section, and the suspension delivery section may take out the suspension from the lower part of the culture unit.
また、複数の培養ユニットの容積は、前段の培養ユニットよりも後段の培養ユニットの方が大きくてもよい。 Further, the volume of the plurality of culture units may be larger in the latter culture unit than in the former culture unit.
また、濃縮液送出部は、前段の培養ユニットの懸濁液から分離された培養液と、前段の培養ユニットの懸濁液から分離された濃縮液とを所定の比率で次段の培養ユニットに送出してもよい。 In addition, the concentrated liquid sending unit transfers the culture liquid separated from the suspension of the previous culture unit and the concentrate separated from the suspension of the previous culture unit to the next culture unit at a predetermined ratio. You may send it.
また、濃縮液を収容する濃縮液収容ユニットを備え、濃縮液送出部は、複数の培養ユニットのうち、最後の培養ユニットの懸濁液から分離された濃縮液を濃縮液収容ユニットに送出し、濃縮液収容ユニットの容積は、培養ユニットよりも小さくてもよい。 The concentrate storage unit includes a concentrate storage unit that stores a concentrate, and the concentrate delivery unit sends the concentrate separated from the suspension of the last culture unit among the plurality of culture units to the concentrate storage unit, The volume of the concentrate storage unit may be smaller than that of the culture unit.
また、培養ユニットは、少なくとも一部が大気開放されていてもよい。 Furthermore, at least a portion of the culture unit may be open to the atmosphere.
本開示によれば、培養槽内の微生物の変質や劣化を抑制することが可能となる。 According to the present disclosure, it is possible to suppress alteration and deterioration of microorganisms in a culture tank.
以下に添付図面を参照しながら、本開示の実施形態について詳細に説明する。実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本開示を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。また本開示に直接関係のない要素は図示を省略する。 Embodiments of the present disclosure will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. The dimensions, materials, and other specific numerical values shown in the embodiments are merely examples for easy understanding, and do not limit the present disclosure unless otherwise specified. Note that, in this specification and the drawings, elements having substantially the same functions and configurations are designated by the same reference numerals and redundant explanation will be omitted. Further, illustrations of elements not directly related to the present disclosure are omitted.
[微生物製造装置100]
図1は、本実施形態の微生物製造装置100を説明するための図である。図1に示すように、微生物製造装置100は、複数の培養ユニット110(図1中、110A~110Dで示す)と、濃縮液収容ユニット112と、微生物供給部120と、培養液供給部130と、送出ユニット140(図1中、140A~140Dで示す)を含む。なお、図1中、微生物を含む液、培養液、および、懸濁液の流れを実線の矢印で示す。
[Microorganism production device 100]
FIG. 1 is a diagram for explaining a
本実施形態において、微生物製造装置100は、屋外に設置される。また、微生物製造装置100が、太陽光10と光合成を行う微生物を培養する場合を例に挙げる。
In this embodiment, the
微生物製造装置100は、複数(例えば、4つ)の培養ユニット110(110A~110D)を備える。培養ユニット110は、微生物と培養液との懸濁液を収容する。本実施形態において、培養ユニット110は、1または複数の培養槽を含む。培養ユニット110は、少なくとも一部(本実施形態では上部)が大気開放されている。なお、微生物は、藻類、酵母、または、菌類である。また、藻類は、例えば、ボツリオコッカス、ナンノクロロプシス、ユーグレナ、シュードコリシスチス等の微細藻類である。
The
また、本実施形態において、各培養ユニット110を構成する培養槽の容積(培養槽に収容される懸濁液の容積)は、実質的に等しい。一方、複数の培養ユニット110は、後段に向かうに従って、多数の培養槽を備える。つまり、培養ユニット110の容積は、前段の培養ユニット110よりも後段の培養ユニット110の方が大きい。
Furthermore, in this embodiment, the volumes of the culture tanks constituting each culture unit 110 (the volumes of the suspensions accommodated in the culture tanks) are substantially equal. On the other hand, the plurality of
濃縮液収容ユニット112は、後述する送出ユニット140によって、最後の培養ユニット110Dから分離された濃縮液を収容する。なお、濃縮液は、懸濁液よりも微生物の濃度が高い液である。濃縮液収容ユニット112は、1または複数の収容槽を含む。また、濃縮液収容ユニット112の容積は、培養ユニット110よりも小さい。
The
微生物供給部120は、複数の培養ユニット110A~110Dのうち、最初の培養ユニット110Aに新たな微生物を供給する。本実施形態において、微生物供給部120は、新規微生物貯留部122と、微生物供給管124と、ポンプ126とを含む。
The
新規微生物貯留部122は、新たな微生物(新個体の微生物)を含む液を貯留する。微生物供給管124は、一端が新規微生物貯留部122に接続される。微生物供給管124の他端には開口124aが形成される。微生物供給管124は、開口124aが、培養ユニット110Aに臨むように設けられる。ポンプ126は、新たな微生物を含む液を吸引して、培養ユニット110Aに吐出する。
The new
培養液供給部130は、最初の培養ユニット110Aに新たな培養液を供給する。培養液は、微生物の培養(増殖)に必要な成分を含む液である。本実施形態において、培養液供給部130は、新規培養液貯留部132と、培養液供給管134と、ポンプ136とを含む。
The culture
新規培養液貯留部132は、培養液を貯留する。培養液供給管134は、一端が新規培養液貯留部132に接続される。培養液供給管134の他端には開口134aが形成される。培養液供給管134は、開口134aが、培養ユニット110Aに臨むように設けられる。ポンプ136は、新たな培養液を吸引して、培養ユニット110Aに吐出する。
The new culture
送出ユニット140は、前段の培養ユニット110から懸濁液を抜き出して、濃縮液と、培養液とに分離する。そして、送出ユニット140は、濃縮液の一部または全部と、培養液の一部または全部とを次段の培養ユニット110に送出する。
The
図2は、送出ユニット140を説明する図である。図2に示すように、送出ユニット140は、懸濁液送出部150と、濃縮部160と、濃縮液送出部170と、濃度測定部180と、送出制御部190とを含む。なお、図2中、懸濁液、培養液、および、濃縮液の流れを実線の矢印で示す。図2中、信号の流れを破線の矢印で示す。なお、図2中、送出制御部190とポンプ154とを接続する信号の流れを示す破線、送出制御部190とポンプ176aとを接続する信号の流れを示す破線、および、送出制御部190とポンプ176bとを接続する信号の流れを示す破線は、図面の簡明化のため図示を省略する。
FIG. 2 is a diagram illustrating the sending
懸濁液送出部150は、培養ユニット110から濃縮部160へ懸濁液を送出する。懸濁液送出部150は、培養ユニット110の下部から懸濁液を取り出す。本実施形態において、懸濁液送出部150は、受入管152と、ポンプ154とを含む。受入管152は、ポンプ154の吐出側と、濃縮部160とを接続する。ポンプ154は、前段の培養ユニット110(図2では、培養ユニット110A)内に設けられる。ポンプ154は、吸入側が前段の培養ユニット110の下部に開口する。ポンプ154は、前段の培養ユニット110内の懸濁液を吸引して、濃縮部160に吐出する。
The
濃縮部160は、懸濁液送出部150によって導かれた前段の培養ユニット110の懸濁液を濃縮液と培養液とに分離(固液分離)する。濃縮部160は、例えば、特開2016-214151号公報に記載された技術、遠心分離機等既存の様々な技術を適用できるので、ここでは、詳細な説明を省略する。本実施形態において、濃縮部160は、送出先の培養ユニット110を構成する培養槽ごとに設けられる。つまり、濃縮部160の数は、前段から後段(送出ユニット140Aから送出ユニット140D)に向かうに従って増加する。
The concentrating
濃縮液送出部170は、前段の培養ユニット110の懸濁液から分離された培養液と、微生物の流れ方向における前段の培養ユニット110の懸濁液から分離された濃縮液とを、所定の比率で次段の培養ユニット110(図2では、培養ユニット110B)に送出する。また、濃縮液送出部170は、複数の培養ユニット110のうち、最後の培養ユニット110(図1中、培養ユニット110D)の懸濁液から分離された濃縮液を濃縮液収容ユニット112に送出する。
The concentrated
図2に示すように、本実施形態において、濃縮液送出部170は、濃縮液配管172a~172cと、培養液配管174a~174cと、ポンプ176a、176bと、流量調整弁178a、178bとを含む。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, the
濃縮液配管172aは、濃縮部160における濃縮液滞留部と、ポンプ176aの吸入側とを接続する。濃縮液配管172bは、一端がポンプ176aの吐出側に接続される。濃縮液配管172bの他端には開口172baが形成される。濃縮液配管172bは、開口172baが次段の培養ユニット110に臨むように設けられる。濃縮液配管172cは、一端がポンプ176aの吐出側に接続される。濃縮液配管172cの他端には開口172caが形成される。濃縮液配管172cは、開口172caが前段の培養ユニット110に臨むように設けられる。
The
培養液配管174aは、濃縮部160における培養液滞留部と、ポンプ176bの吸入側とを接続する。培養液配管174bは、ポンプ176bの吐出側と、濃縮液配管172bとを接続する。培養液配管174cは、ポンプ176bの吐出側と、濃縮液配管172cとを接続する。
The
ポンプ176aは、濃縮部160における濃縮液滞留部に滞留された濃縮液を吸引して濃縮液配管172b、172cに吐出する。ポンプ176bは、濃縮部160における培養液滞留部に滞留された培養液を吸引して培養液配管174b、174cに吐出する。
The
流量調整弁178aは、濃縮液配管172bに設けられる。流量調整弁178aは、濃縮液配管172b内に形成される流路の開度を調整する。流量調整弁178aは、濃縮液配管172bを通過する濃縮液の流量を調整する。つまり、流量調整弁178aは、濃縮部160から次段の培養ユニット110に導かれる濃縮液の流量を調整する。
The flow rate adjustment valve 178a is provided in the
流量調整弁178bは、培養液配管174bに設けられる。流量調整弁178bは、培養液配管174b内に形成される流路の開度を調整する。流量調整弁178bは、培養液配管174bを通過する培養液の流量を調整する。つまり、流量調整弁178bは、濃縮部160から次段の培養ユニット110に導かれる培養液の流量を調整する。
The flow
濃度測定部180は、次段の培養ユニット110に収容された懸濁液に含まれる微生物の濃度を測定する。
The
送出制御部190は、CPU(中央処理装置)を含む半導体集積回路で構成される。送出制御部190は、ROMからCPU自体を動作させるためのプログラムやパラメータ等を読み出す。送出制御部190は、ワークエリアとしてのRAMや他の電子回路と協働して送出ユニット140全体を管理および制御する。
The
本実施形態において、送出制御部190は、培養ユニット110A~培養ユニット110Dに収容された懸濁液中の微生物の濃度が所定の濃度範囲内となるように、ポンプ154、176a、176bの駆動を制御し、流量調整弁178a、178bの開度を調整する。なお、所定の濃度範囲は、例えば、0.1g/L以上1g/L以下である。
In this embodiment, the
図3は、送出ユニット140による懸濁液の抜き出しと濃縮液の送出とを説明する図である。図3(a)~図3(c)は、複数の培養ユニット110A~110Dに収容された懸濁液中の微生物の量の経時変化を説明する図である。図3(d)~(e)は、複数の培養ユニット110A~110Dに収容された懸濁液中の培養液の量の経時変化を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the extraction of a suspension and the delivery of a concentrated liquid by the
図3(a)に示すように、時刻t0において、培養ユニット110A~110Dすべてにおいて、微生物がn体収容されているとする。そして、時間の経過に伴って、培養ユニット110A~110D内において微生物が増殖する。このため、時刻t0以降の時刻taにおいて、図3(b)に示すように、培養ユニット110A~110Dに収容された微生物は(n+1)体となる。
As shown in FIG. 3(a), it is assumed that at time t0, n microorganisms are accommodated in all of the
そこで、送出制御部190は、培養ユニット110A~110Dに収容される微生物がn体となるように、ポンプ154を制御して前段の培養ユニット110から懸濁液を抜き出す。そして、送出制御部190は、培養ユニット110A~110Dに収容される微生物がn体となるように、ポンプ176aおよび流量調整弁178aを制御して、濃縮液を次段の培養ユニット110に送出する。
Therefore, the
例えば、時刻taにおいて、培養ユニット110Aに新規の微生物が1体供給されると、送出制御部190は、図3(c)に示すように、培養ユニット110Aから培養ユニット110Bに2体の微生物が送出されるように、ポンプ176aおよび流量調整弁178aを制御する。同様に、送出制御部190は、培養ユニット110Bから培養ユニット110Cに3体の微生物が送出されるように、ポンプ176aおよび流量調整弁178aを制御する。また、送出制御部190は、培養ユニット110Cから培養ユニット110Dに4体の微生物が送出されるように、ポンプ176aおよび流量調整弁178aを制御する。また、送出制御部190は、培養ユニット110Dから濃縮液収容ユニット112に5体の微生物が送出されるように、ポンプ176aおよび流量調整弁178aを制御する。
For example, when one new microorganism is supplied to the
これにより、培養ユニット110A~110Dに収容される微生物の量は、n体に維持されることになる(図3(a)に戻る)。また、濃縮液収容ユニット112に送出された濃縮液は、不図示の微生物処理装置に導かれる。微生物処理装置は、例えば、濃縮液を乾燥して微生物を取り出した後、微生物からバイオ燃料、生理活性物質、または酵素を抽出する。
As a result, the amount of microorganisms accommodated in the
一方、図3(d)に示すように、時刻t0において、培養ユニット110A~110Dすべてにおいて、培養液がmL収容されているとする。そして、時間の経過に伴って、培養ユニット110A~110Dから培養液の一部が蒸発する。このため、時刻taにおいて、図3(e)に示すように、培養ユニット110A~110Dに収容された培養液は(m-1)Lとなる。
On the other hand, as shown in FIG. 3(d), it is assumed that all of the
そこで、送出制御部190は、培養ユニット110A~110Dに収容される培養液がmLとなるように、ポンプ154を制御して前段の培養ユニット110から懸濁液を抜き出す。そして、送出制御部190は、培養ユニット110A~110Dに収容される培養液がmLとなるように、ポンプ176bおよび流量調整弁178bを制御して、培養液を次段の培養ユニット110に送出する。
Therefore, the
例えば、時刻tbにおいて、培養ユニット110Aに新規の培養液が6L供給されると、送出制御部190は、図3(f)に示すように、培養ユニット110Aから培養ユニット110Bに5Lの培養液が送出されるように、ポンプ176bおよび流量調整弁178bを制御する。同様に、送出制御部190は、培養ユニット110Bから培養ユニット110Cに4Lの培養液が送出されるように、ポンプ176bおよび流量調整弁178bを制御する。また、送出制御部190は、培養ユニット110Cから培養ユニット110Dに3Lの培養液が送出されるように、ポンプ176bおよび流量調整弁178bを制御する。また、送出制御部190は、培養ユニット110Dから2Lの培養液が外部に廃棄されるように、ポンプ176bおよび流量調整弁178bを制御する。
For example, at time tb, when 6 L of new culture solution is supplied to the
これにより、培養ユニット110A~110Dに収容される培養液の量は、mLに維持されることになる(図3(d)に戻る)。
As a result, the amount of culture solution contained in the
以上説明したように、本実施形態にかかる微生物製造装置100は、複数の培養ユニット110、濃縮部160、および、濃縮液送出部170を備える。これにより、微生物製造装置100は、最初の培養ユニット110Aから最後の培養ユニット110Dに向かって、微生物を順次移動させることができる。したがって、微生物製造装置100は、同一の微生物の、培養ユニット110A~110Dにおける長期間の滞留を抑制することが可能となる。このため、微生物製造装置100は、培養ユニット110A~110Dに収容される微生物の変質や劣化を抑制することができる。したがって、微生物製造装置100は、培養ユニット110A~110Dにおいて、微生物を効率よく培養(増殖)することが可能となる。
As explained above, the
同様に、微生物製造装置100は、最初の培養ユニット110Aから最後の培養ユニット110Dに向かって、培養液を順次移動させることができる。したがって、微生物製造装置100は、同一の培養液の、培養ユニット110A~110Dにおける長期間の滞留を抑制することが可能となる。このため、微生物製造装置100は、培養ユニット110A~110Dに収容される培養液の変質や劣化を抑制することができる。したがって、微生物製造装置100は、培養ユニット110A~110Dにおいて、微生物を効率よく培養することが可能となる。
Similarly, the
また、上記したように、濃縮液送出部170は、培養ユニット110A~110Dに収容された懸濁液中の微生物の濃度が所定の濃度範囲内となるように、濃縮液を送出する。これにより、微生物製造装置100は、培養ユニット110A~110D内を微生物の培養環境に適した状態とすることができる。
Furthermore, as described above, the concentrated
また、上記したように、懸濁液送出部150は、培養ユニット110の下部から懸濁液を取り出す。微生物は、劣化すると、比重が大きくなるものがある(例えば、藻類)。したがって、懸濁液送出部150が培養ユニット110の下部から懸濁液を取り出すことにより、濃縮液送出部170は、劣化した微生物を選択的に次段の培養ユニット110に送出することができる。これにより、微生物製造装置100は、劣化した微生物が培養ユニット110A~110Dに長期間滞留する事態を回避することが可能となる。つまり、微生物製造装置100は、劣化した微生物を迅速に収穫(回収)することができる。
Furthermore, as described above, the
また、上記したように、微生物製造装置100では、最初の培養ユニット110Aから最後の培養ユニット110Dに向かうに従って、移動される微生物の量が多くなる一方、移動される培養液の量は少なくなる。したがって、微生物製造装置100では、前段の濃縮部160よりも後段の濃縮部160の方が、濃縮部160全体の処理負荷が大きくなる。そこで、上記したように、微生物製造装置100は、前段の培養ユニット110よりも後段の培養ユニット110の方が容積が大きく、濃縮部160の数が前段から後段に向かうに従って増加するように、複数の培養ユニット110および複数の濃縮部160を構成する。これにより、1の濃縮部160の処理負荷を平均化することが可能となる。したがって、濃縮部160による濃縮能力が限界を超えてしまう事態を回避することができる。
Furthermore, as described above, in the
また、上記したように、濃縮液収容ユニット112の容積は、培養ユニット110よりも小さい。これにより、濃縮液収容ユニット112からの微生物の回収を容易に行うことができる。
Further, as described above, the volume of the
また、上記したように、培養ユニット110は、少なくとも一部が大気開放されている。これにより、培養ユニット110に収容された微生物は、大気から二酸化炭素等を取り入れたり、大気に酸素を放出したりすることが可能となる。
Furthermore, as described above, at least a portion of the
[第1の変形例]
上記実施形態において、培養液供給部130は、最初の培養ユニット110Aに新たな培養液を供給し、濃縮液送出部170は、前段の培養ユニット110の懸濁液から分離された培養液を、次段の培養ユニット110に送出する場合を例に挙げた。しかし、培養液の供給先、および、送出先に限定はない。
[First modification]
In the above embodiment, the culture
図4は、第1の変形例の微生物製造装置200を説明する図である。図4に示すように、微生物製造装置200は、複数の培養ユニット110(図4中、110A~110Dで示す)と、濃縮液収容ユニット112と、微生物供給部120と、培養液供給部230と、送出ユニット140(図4中、140A~140Dで示す)を含む。図4中、微生物を含む液、培養液、および、懸濁液の流れを実線の矢印で示す。なお、上記微生物製造装置100と実質的に等しい構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
FIG. 4 is a diagram illustrating a
培養液供給部230は、新規培養液貯留部132と、培養液供給管234と、ポンプ136とを含む。培養液供給管234は、一端が新規培養液貯留部132に接続される。培養液供給管234の他端には開口234aが形成される。培養液供給管234は、開口234aが、最後の培養ユニット110Dに臨むように設けられる。つまり、培養液供給部230は、最後の培養ユニット110Dに新たな培養液を供給する。
The culture
また、第1の変形例において、送出ユニット140Dを構成する培養液配管174cは、最初の培養ユニット110Aに接続される。
Moreover, in the first modification, the
これにより、第1の変形例の微生物製造装置200は、最後の培養ユニット110Dに収容される微生物を新たな培養液で洗浄することができる。したがって、微生物製造装置200は、濃縮液収容ユニット112に導かれる濃縮液、つまり、収穫される微生物を洗浄することが可能となる。これにより、微生物製造装置200は、後段の微生物処理装置における乾燥処理、抽出処理等の処理負荷を低減することができる。
Thereby, the
[第2の変形例]
図5は、第2の変形例の送出ユニット300を説明する図である。送出ユニット300は、懸濁液送出部150と、濃縮部160と、濃縮液送出部170と、濃度測定部180と、送出制御部190と、栄養塩供給部310と、殺菌剤供給部320と、栄養塩測定部330と、栄養制御部340とを含む。なお、図5中、懸濁液、培養液、濃縮液、栄養塩、および、殺菌剤の流れを実線の矢印で示す。図5中、信号の流れを破線の矢印で示す。なお、図5中、濃度測定部180、送出制御部190、栄養制御部340と栄養塩送出機構316a、316bとを接続する信号の流れを示す破線、および、栄養制御部340と殺菌剤送出機構326a、326bとを接続する信号の流れを示す破線は、図面の簡明化のため図示を省略する。また、上記微生物製造装置100と実質的に等しい構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
[Second modification]
FIG. 5 is a diagram illustrating a
図5に示すように、栄養塩供給部310は、濃縮液に栄養塩を供給する。本実施形態において、栄養塩供給部310は、栄養塩貯留部312と、栄養塩供給管314a、314bと、栄養塩送出機構316a、316bとを含む。栄養塩貯留部312は、栄養塩を貯留する。栄養塩は、固体(粉体)であってもよいし、液体であってもよい。栄養塩は、例えば、二価の鉄(例えば、硫酸鉄(II)、クエン酸鉄)、尿素、グルコース、酢酸である。
As shown in FIG. 5, the
栄養塩供給管314aは、栄養塩貯留部312と濃縮液配管172bとを接続する。栄養塩供給管314bは、栄養塩貯留部312と濃縮液配管172cとを接続する。栄養塩送出機構316aは、栄養塩供給管314aに設けられる。栄養塩送出機構316bは、栄養塩供給管314bに設けられる。栄養塩が固体である場合、栄養塩送出機構316a、316bは、スクリューフィーダで構成される。栄養塩が液体である場合、栄養塩送出機構316a、316bは、ポンプで構成される。
The
殺菌剤供給部320は、培養液に殺菌剤を供給する。本実施形態において、殺菌剤供給部320は、殺菌剤貯留部322と、殺菌剤供給管324a、324bと、殺菌剤送出機構326a、326bとを含む。殺菌剤貯留部322は、殺菌剤を貯留する。殺菌剤は、固体(粉体)であってもよいし、液体であってもよいし、気体であってもよい。殺菌剤は、例えば、マンガン、硝酸または硫酸等の強酸(希釈すると培養液の一部として藻類が利用できるもの)、水酸化カリウム等の強アルカリ(希釈すると培養液の一部として藻類が利用できるもの)、遊離塩素、オゾンである。
The
殺菌剤供給管324aは、殺菌剤貯留部322と培養液配管174bとを接続する。殺菌剤供給管324bは、殺菌剤貯留部322と培養液配管174cとを接続する。殺菌剤送出機構326aは、殺菌剤供給管324aに設けられる。殺菌剤送出機構326bは、殺菌剤供給管324bに設けられる。殺菌剤が固体である場合、殺菌剤送出機構326a、326bは、スクリューフィーダで構成される。殺菌剤が液体または気体である場合、殺菌剤送出機構326a、326bは、ポンプで構成される。
The
栄養塩測定部330は、培養ユニット110に収容された懸濁液(培養液)に含まれる栄養塩の濃度を測定する。
The
栄養制御部340は、CPU(中央処理装置)を含む半導体集積回路で構成される。栄養制御部340は、ROMからCPU自体を動作させるためのプログラムやパラメータ等を読み出す。栄養制御部340は、ワークエリアとしてのRAMや他の電子回路と協働して、栄養塩送出機構316a、316b、および、殺菌剤送出機構326a、326bを管理および制御する。
The
本実施形態において、栄養制御部340は、培養ユニット110に収容された懸濁液中の栄養塩の濃度が所定の濃度範囲内となるように、栄養塩送出機構316a、316bを駆動制御する。また、栄養制御部340は、培養液配管174b、174cを通過する培養液に含まれる、培養対象の微生物ではない微生物(コンタミ)の殺菌に適した量の殺菌剤が供給されるように、殺菌剤送出機構326a、326bを駆動制御する。
In this embodiment, the
以上説明したように、送出ユニット300は、栄養塩供給部310を備える。これにより、栄養塩供給部310は、培養対象の微生物に対し、効率よく栄養塩を供給することができる。したがって、栄養塩供給部310は、コンタミに栄養塩が消費されてしまう事態を回避することができる。このため、送出ユニット300を備える微生物製造装置は、目的とする微生物を効率よく培養することが可能となる。また、栄養塩供給部310は、高濃度の栄養塩を微生物に供給することができる。したがって、栄養塩供給部310は、栄養塩を効率よく微生物に吸収させることが可能となる。
As explained above, the
また、二価の鉄を培養液に添加すると、時間の経過に従って、二価の鉄が酸化されて三価の鉄になってしまう。この場合、微生物は、三価の鉄を還元するためのエネルギーを消費することになる。また、三価の鉄は、培養液中で酸化水酸化鉄となり、沈殿してしまう。したがって、二価の鉄を培養液に添加する場合、微生物の増殖効率が低下してしまうという問題がある。これに対し、栄養塩供給部310は、栄養塩としての二価の鉄を微生物に直接吸収させることができる。したがって、送出ユニット300を備える微生物製造装置は、微生物を効率よく増殖させることが可能となる。
Furthermore, when divalent iron is added to the culture solution, the divalent iron is oxidized and becomes trivalent iron over time. In this case, the microorganism will consume energy to reduce trivalent iron. Further, trivalent iron becomes iron oxide hydroxide in the culture solution and precipitates. Therefore, when divalent iron is added to the culture solution, there is a problem that the growth efficiency of microorganisms decreases. In contrast, the
また、尿素を培養液に添加すると、時間の経過に従って、尿素が、アンモニア、亜硝酸、または、硝酸に変化してしまう。この場合、微生物は、硝酸を還元するためのエネルギーを消費することになる。また、亜硝酸は、微生物に対し毒性を有する。また、アンモニア、亜硝酸、または、硝酸は、培養液のpHを変化させてしまう。したがって、尿素を培養液に添加する場合、微生物の増殖効率が低下してしまうという問題がある。これに対し、栄養塩供給部310は、栄養塩としての尿素を微生物に直接吸収させることができる。したがって、送出ユニット300を備える微生物製造装置は、微生物を効率よく増殖させることが可能となる。
Furthermore, when urea is added to the culture solution, the urea changes to ammonia, nitrous acid, or nitric acid over time. In this case, the microorganisms will consume energy to reduce nitric acid. Furthermore, nitrous acid is toxic to microorganisms. Moreover, ammonia, nitrous acid, or nitric acid changes the pH of the culture solution. Therefore, when urea is added to a culture solution, there is a problem in that the growth efficiency of microorganisms decreases. On the other hand, the
送出ユニット300は、殺菌剤供給部320を備える。これにより、殺菌剤供給部320は、培養対象の微生物にダメージを与えることなく、培養液に含まれるコンタミを集中して殺菌することが可能となる。
The
以上、添付図面を参照しながら実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the embodiments have been described above with reference to the accompanying drawings, it goes without saying that the present disclosure is not limited to the above embodiments. It is clear that those skilled in the art can come up with various changes and modifications within the scope of the claims, and it is understood that these naturally fall within the technical scope of the present disclosure. be done.
例えば、上記実施形態において、濃縮液送出部170が、前段の培養ユニット110の懸濁液から分離された培養液を次段の培養ユニット110に送出する構成を例に挙げた。しかし、濃縮液送出部170は、複数の培養ユニット110のうちのいずれか1の培養ユニット110の懸濁液から分離された培養液を、前段の培養ユニット110の懸濁液から分離された濃縮液と、所定の比率で次段の培養ユニット110に送出すればよい。また、培養液供給部130は、複数の培養ユニット110のうち、いずれか1の培養ユニット110に新たな培養液を供給してもよい。
For example, in the above-mentioned embodiment, a configuration is exemplified in which the
また、上記実施形態および第1の変形例において、濃縮液送出部170が、すべての培養ユニット110に収容された懸濁液中の微生物の濃度が所定の濃度範囲内となるように、濃縮液を送出する場合を例に挙げた。しかし、濃縮液送出部170は、複数の培養ユニット110のうち、少なくとも、最初の培養ユニット110A以外の培養ユニット110B~110Dに収容された懸濁液中の微生物の濃度が所定の濃度範囲内となるように、濃縮液を送出してもよい。
In addition, in the above embodiment and the first modification, the concentrated
また、上記実施形態、第1の変形例、および、第2の変形例において、懸濁液送出部150が培養ユニット110の下部から懸濁液を取り出す場合を例に挙げた。しかし、懸濁液送出部150による懸濁液の取り出し箇所に限定はない。例えば、劣化すると比重が小さくなる微生物を培養する場合、懸濁液送出部150は、培養ユニット110の上部から懸濁液を取り出してもよい。
Further, in the above embodiment, the first modification, and the second modification, the case where the
また、上記実施形態および第1の変形例において、複数の培養ユニット110の容積が、前段の培養ユニット110よりも後段の培養ユニット110の方が大きい場合を例に挙げた。しかし、複数の培養ユニット110の容積に限定はない。例えば、すべての培養ユニット110の容積が等しくてもよいし、複数の培養ユニット110の容積が、前段の培養ユニット110よりも後段の培養ユニット110の方が小さくてもよい。また、上記実施形態および変形例において、培養ユニット110が1または複数の培養槽で構成される場合を例に挙げた。しかし、培養ユニット110は、1の培養槽で構成されてもよい。
Furthermore, in the above embodiment and the first modification example, the case where the volume of the plurality of
また、上記実施形態および第1の変形例において、濃縮液収容ユニット112の容積は、培養ユニット110よりも小さい場合を例に挙げた。しかし、濃縮液収容ユニット112の容積に限定はない。例えば、濃縮液収容ユニット112の容積は、培養ユニット110よりも大きくてもよいし、培養ユニット110と実質的に等しくてもよい。
Furthermore, in the above embodiment and the first modification example, the volume of the
また、上記実施形態、第1の変形例、および、第2の変形例において、培養ユニット110の一部が大気開放されている場合を例に挙げた。しかし、培養ユニット110は、大気開放されていなくてもよい。
Further, in the above embodiment, the first modification, and the second modification, the case where a part of the
また、上記第2の変形例において、栄養塩供給部310が、濃縮液配管172bに栄養塩を供給する場合を例に挙げた。しかし、微生物製造装置100は、濃縮部160によって分離された濃縮液を一時的に保持するタンクを備え、栄養塩供給部310は、タンクに栄養塩を供給してもよい。これにより、微生物に栄養塩を確実に吸収させることができる。
Moreover, in the second modified example, the case where the
また、栄養塩供給部310は、濃縮液に間欠的に栄養塩を供給してもよい。これにより、培養ユニット110に収容された懸濁液中の栄養塩が低濃度となる期間を生じさせることができる。したがって、培養ユニット110において、コンタミへの栄養塩の吸収を抑制することが可能となる。
Further, the
本開示は、微生物製造装置に利用することができる。 The present disclosure can be utilized in a microorganism production device.
100 微生物製造装置
110 培養ユニット
110A 培養ユニット(最初の培養ユニット)
110D 培養ユニット(最後の培養ユニット)
112 濃縮液収容ユニット
120 微生物供給部
130 培養液供給部
160 濃縮部
170 濃縮液送出部
200 微生物製造装置
230 培養液供給部
100
110D culture unit (last culture unit)
112
Claims (7)
前記複数の培養ユニットのうち、最初の前記培養ユニットに新たな前記微生物を供給する微生物供給部と、
前記複数の培養ユニットのうち、いずれか1の前記培養ユニットに新たな前記培養液を供給する培養液供給部と、
前記培養ユニットの懸濁液を、前記懸濁液よりも前記微生物の濃度が高い濃縮液と、前記培養液とに分離する濃縮部と、
複数の前記培養ユニットのうちのいずれか1の前記培養ユニットの懸濁液から分離された培養液と、前段の前記培養ユニットの懸濁液から分離された濃縮液とを所定の比率で次段の前記培養ユニットに送出する濃縮液送出部と、
を備える微生物製造装置。 a plurality of culture units containing a suspension of microorganisms and a culture solution;
a microorganism supply unit that supplies the new microorganism to the first culture unit among the plurality of culture units;
a culture solution supply unit that supplies a new culture solution to any one of the culture units among the plurality of culture units;
a concentration section that separates the suspension of the culture unit into a concentrate having a higher concentration of the microorganisms than the suspension and the culture solution;
The culture solution separated from the suspension of any one of the plurality of culture units and the concentrate separated from the suspension of the culture unit in the previous stage at a predetermined ratio in the next stage. a concentrated liquid sending unit that sends out the concentrated liquid to the culture unit;
A microorganism production device comprising:
前記懸濁液送出部は、前記培養ユニットの下部から前記懸濁液を取り出す請求項1または2に記載の微生物製造装置。 comprising a suspension delivery unit that delivers the suspension from the culture unit to the concentration unit,
The microorganism manufacturing apparatus according to claim 1 or 2, wherein the suspension delivery section takes out the suspension from a lower part of the culture unit.
前記濃縮液送出部は、前記複数の培養ユニットのうち、最後の前記培養ユニットの懸濁液から分離された前記濃縮液を前記濃縮液収容ユニットに送出し、
前記濃縮液収容ユニットの容積は、前記培養ユニットよりも小さい請求項1から5のいずれか1項に記載の微生物製造装置。 comprising a concentrate storage unit that accommodates the concentrate,
The concentrate delivery unit sends the concentrate separated from the suspension of the last culture unit among the plurality of culture units to the concentrate storage unit,
The microorganism production apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the volume of the concentrate storage unit is smaller than that of the culture unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019209562A JP7375487B2 (en) | 2019-11-20 | 2019-11-20 | Microorganism production equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019209562A JP7375487B2 (en) | 2019-11-20 | 2019-11-20 | Microorganism production equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021078443A JP2021078443A (en) | 2021-05-27 |
JP7375487B2 true JP7375487B2 (en) | 2023-11-08 |
Family
ID=75961982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019209562A Active JP7375487B2 (en) | 2019-11-20 | 2019-11-20 | Microorganism production equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7375487B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6596521B1 (en) | 1999-04-13 | 2003-07-22 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Method for manufacturing organic acid by high-efficiency continuous fermentation |
JP4126072B2 (en) | 2003-04-02 | 2008-07-30 | コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー | Method for producing carbon nanotubes from a liquid phase carbon source |
JP2019503702A (en) | 2016-02-04 | 2019-02-14 | ランザテク・ニュージーランド・リミテッド | Low pressure separator with internal divider and use therefor |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2509630B2 (en) * | 1987-07-29 | 1996-06-26 | 三井石油化学工業株式会社 | Culture method and culture device |
JPH0813268B2 (en) * | 1990-09-14 | 1996-02-14 | 株式会社日立製作所 | Cell culture method and device |
JPH0543900U (en) * | 1991-11-13 | 1993-06-15 | 三菱重工業株式会社 | Raceway type algae culture device |
-
2019
- 2019-11-20 JP JP2019209562A patent/JP7375487B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6596521B1 (en) | 1999-04-13 | 2003-07-22 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Method for manufacturing organic acid by high-efficiency continuous fermentation |
JP4126072B2 (en) | 2003-04-02 | 2008-07-30 | コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー | Method for producing carbon nanotubes from a liquid phase carbon source |
JP2019503702A (en) | 2016-02-04 | 2019-02-14 | ランザテク・ニュージーランド・リミテッド | Low pressure separator with internal divider and use therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021078443A (en) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120214198A1 (en) | Algaculture method | |
Hønsvall et al. | Continuous harvesting of microalgae by new microfluidic technology for particle separation | |
US20140099679A1 (en) | System and method for producing biomaterials | |
US10240120B2 (en) | Balanced mixotrophy method | |
CN105936884B (en) | One plant is resistant to high-arsenic antimony and pollutes and aoxidize western Salmonella AS-1 bacterial strains of bag of As (III) and application thereof | |
WO2016121295A1 (en) | Method of transferring liquid between multiple vessels in cell cultivation | |
WO2021047047A1 (en) | Micro-interface enhanced fermentation system and process | |
CN101260389A (en) | Enzyme producing method for white rot fungus | |
CN103667101B (en) | Compound biological agent for enabling acidified marsh gas fermentation system to restore gas production and preparation method thereof | |
JP7375487B2 (en) | Microorganism production equipment | |
EP3109311B1 (en) | Solar gas installation which can be operated in multiple modes | |
CA2718401A1 (en) | Use of erythromycin as a selective antimicrobial agent in the production of alcohols | |
CN202430212U (en) | Completely-closed channelized feeding system in aseptic operation | |
CN202482329U (en) | NSCs (neural stem cell) continuous perfusion and cultivation system | |
CN206014870U (en) | A kind of microorganism fermentation tank feed supplementing device | |
CN206385145U (en) | A kind of energy on-line cleaning sterilizes and continuously receives the liquid receiving device of liquid | |
CN202054827U (en) | Quantitative material supplementing device for fermentation tank | |
CN104120095A (en) | Streptomyces albus and application thereof | |
CN105087417A (en) | Compound microbial agent for aerobic treatment on food processing wastewater and application of compound microbial agent | |
CN204079985U (en) | A kind of microbial solid fermentation system | |
CN102268375B (en) | Method and system for continuously collecting algae liquid cultured from unicellular algae | |
CN206751800U (en) | A kind of multi-functional culture apparatus of bacterial biofilm | |
US10125340B2 (en) | Photobioreactor systems and methods for producing biomass | |
CN113862147B (en) | Electromagnetic coupling embedded double-tank device and application thereof | |
CN221296565U (en) | Biological wastewater treatment device for sterilizing pesticide composition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231009 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7375487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |