JP7373784B2 - Lighting equipment and lighting systems - Google Patents
Lighting equipment and lighting systems Download PDFInfo
- Publication number
- JP7373784B2 JP7373784B2 JP2019061991A JP2019061991A JP7373784B2 JP 7373784 B2 JP7373784 B2 JP 7373784B2 JP 2019061991 A JP2019061991 A JP 2019061991A JP 2019061991 A JP2019061991 A JP 2019061991A JP 7373784 B2 JP7373784 B2 JP 7373784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- lighting
- gutter
- water level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 20
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、照明器具及び照明システムに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to lighting fixtures and lighting systems.
街路灯等の人が通行する場所に設置される照明器具は、設置された場所周辺に光を照射し、夜間においても通行人の視認性を確保するため等に用いられる。特許文献1では、通常の街路灯の機能に加え、通信手段及びセンサ等を備えた街路灯が開示されている。
BACKGROUND ART Lighting equipment such as street lights that are installed in areas where people pass by emit light around the area where they are installed, and are used to ensure visibility for passersby even at night.
このような、人が通行する場所を照射できるように設置される照明器具は、通行人の視認性を確保することで、通行人の安全性を高めている。しかし、視認性を高めるだけでは、通行人が危険にさらされる可能性があり、視認性を高める以外での安全性を高める手段が求められている。 Such lighting equipment, which is installed to illuminate areas where people pass, improves the safety of passersby by ensuring their visibility. However, simply increasing visibility may put passersby at risk, and there is a need for means to increase safety other than by increasing visibility.
そこで、本発明は、通行人の安全性をさらに高めることができる照明器具等を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide lighting equipment and the like that can further enhance safety for passersby.
本発明の一態様に係る照明器具は、灯体と、前記灯体内に設けられる第1光源及び第2光源と、を備え、前記第1光源は、人が通行する場所に照明光を照射し、前記第2光源は、前記場所に存在する構造物の位置を示す表示光を照射する。 A lighting device according to one aspect of the present invention includes a lamp body, a first light source and a second light source provided in the lamp body, and the first light source irradiates illumination light to a place where people pass. , the second light source emits display light indicating the position of a structure existing at the location.
本発明の一態様に係る照明システムは、上記照明器具と、前記水位レベルを検知するセンサと、を備える。 A lighting system according to one aspect of the present invention includes the lighting fixture described above and a sensor that detects the water level.
本発明の一態様に係る照明システムは、上記照明器具を複数備え、複数の前記照明器具それぞれの前記第2光源は、同一の前記構造物の位置を示す前記表示光を照射する。 A lighting system according to one aspect of the present invention includes a plurality of the above lighting fixtures, and the second light source of each of the plurality of lighting fixtures emits the display light indicating the position of the same structure.
本発明に係る照明器具等によれば、通行人の安全性をさらに高めることができる。 According to the lighting equipment and the like according to the present invention, it is possible to further improve the safety of passersby.
以下では、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。従って、以下の実施の形態で示される数値、形状、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、並びに、ステップ(工程)及びステップの順序等は、一例であり、本発明を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. It should be noted that the embodiments described below each represent a preferred specific example of the present invention. Therefore, the numerical values, shapes, components, arrangement and connection forms of the components, steps (processes) and order of steps, etc. shown in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the present invention. . Therefore, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in the independent claims of the present invention will be described as arbitrary constituent elements.
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、同じ構成要素については同じ符号を付している。 Furthermore, each figure is a schematic diagram and is not necessarily strictly illustrated. Furthermore, in each figure, the same components are designated by the same reference numerals.
(実施の形態)
[照明システムの概要]
まず、本実施の形態に係る照明システムの全体構成に関して説明する。図1は、本実施の形態に係る照明システムを説明するための概略図である。図2は、実施の形態に係る照明システムの上面視図である。
(Embodiment)
[Overview of lighting system]
First, the overall configuration of the lighting system according to this embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a lighting system according to this embodiment. FIG. 2 is a top view of the lighting system according to the embodiment.
図1及び図2に示されるように、照明システム1000は、照明器具100とセンサ200とを備える。照明器具100は、人が通行する場所を照射できるように設置される照明器具である。照明器具100は、例えば、街路灯であり、街路300に設置される。具体的には、照明器具100は、側溝310等の構造物が存在する街路300に設置される。本明細書において、街路300は、人が通行する場所の一例であり、側溝310は街路300に存在する構造物の一例である。また、人が通行する場所に存在する構造物は、人が通行する場所の内部に存在する構造物だけでなく、人が通行する場所に接して存在している構造物も含まれる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
なお、照明器具100は、人が通行する場所に設置されればよく、例えば、公園、駐車場、林道、集合住宅の敷地内又は、工場の敷地内等の屋外空間等に設置されてもよい。
Note that the
照明器具100は、灯体10と、灯体10内に設けられる第1光源11及び第2光源12とを備える。
The
灯体10は、第1光源11及び第2光源12を内部に備える。灯体10は、街路300に立設する柱状部材110により、支持部材120を介して、街路300の上方で支持される。また、図1においては、灯体10は、街路300上に立設する柱状部材110に支持されているが、照明器具100が街路300を照射することができれば、設置の方法に制限は無く、例えば、周囲の建物等に取り付けられていてもよい。
The
第1光源11は、街路300に照明光111を照射する。第1光源11は、従来の街路灯と同様に、通行人400の視認性を高めるために、照明器具100周辺の街路300を広範囲にわたって照らすための光源である。
The
第2光源12は、側溝310の位置を示す表示光112を照射する。これにより、通行人400は、側溝310の位置を認識しやすくなり、側溝310に転落する可能性が下がる。よって、通行人400の安全性を高めることができる。図1では、豪雨等により、街路300が雨水320で冠水している状態が示されている。街路300が冠水し、街路300における水位レベルhが所定以上になると、通行人400から側溝310が見えなくなるため、通行人400が側溝310に気づかずに転落する可能性が高まる。表示光112が照射されていることで、通行人400が側溝310の位置を認識しやすくなることから、通行人の安全性をさらに高めることができる。
The
なお、構造物として側溝310が例示されているが、これに限られず、構造物は、街路300に存在する凹部又は凸部等、通行人400に転倒又は転落等の危険を引き起こす構造物である。特に、側溝310のように凹部を有する街路300に構造物が存在する場合、街路300が冠水すると通行人400から認識されにくくなるため、本実施の形態の照明システム1000は有効である。
Although the
図1及び図2においては、照明器具100は、1つの第2光源12を備えているが、第2光源12を複数備え、1つの照明器具100が複数の構造物の位置を示す表示光112を照射してもよい。
In FIGS. 1 and 2, the
表示光112は、例えば、図2に示されるように、街路300上に側溝310に沿った形で線状に照射される。表示光112は、矢印形状又は縞状に照射されてもよく、街路300上に文字が表示されるように照射されてもよい。また、表示光112は、単一の光色の光であってもよく、複数の光色の光を組み合わせられた光であってもよい。なお、図1及び図2において、表示光112は、側溝310よりも通行人400が通行する側の街路300に照射されているが、通行人400が表示光112を認識できる範囲に照射されていればよい。表示光112は、例えば、側溝310の周囲に照射されてもよく、側溝310上に照射されてもよい。
The
図1及び図2に示されるように、照明器具100は、第2光源12が側溝310の通行人400が通行する側から、上面視で第2光源12と側溝との間に表示光112を照射してもよい。この場合、冠水により街路300の水面330の位置が上昇すると、表示光112が水面330上に照射される位置が、側溝310よりも通行人400が通行する側に移動する。そのため、水面330の位置が上昇しても、側溝310と表示光112が照射される位置との間隔が広がるため、より通行人400が側溝310に近づきにくくなる。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the
また、図2に示されるように、照明システム1000は、複数の照明器具100を備える。複数の照明器具100それぞれの第2光源12は、図2に示されるように、同一の側溝310の位置を示す表示光112を照射し、それぞれの表示光112の一部が重なっている。2つの第2光源12が同一の側溝310の位置を示す表示光112を照射することにより、一方の照明器具100の第2光源12が故障した場合であっても、他方の照明器具100の第2光源12より表示光112が照射される。なお、照明器具100の数は、側溝310等の構造物に応じて設定すればよく、図2に示されるような2つとは限らない。また、照明器具100それぞれの第2光源12は、異なる構造物の位置を示す表示光112を照射してもよい。また、照明器具100それぞれの第2光源12は、重なる位置に表示光112を照射してもよい。
Further, as shown in FIG. 2, the
センサ200は、照明器具100の周囲における街路300の水位レベルhを検知するセンサである。センサ200は、照明器具100と通信可能であり、検知した水位レベルhを照明器具100に通知する。
The
[照明システムの構成]
以下、照明システム1000の詳細な構成について説明する。図3は、実施の形態に係る照明システム1000の機能構成を示すブロック図である。
[Lighting system configuration]
The detailed configuration of the
照明システム1000は、照明器具100とセンサ200とを備える。照明器具100は、灯体10内に設けられる、第1光源11、第2光源12、制御部13、点灯回路14、通信部15及び駆動部16を備える。なお、制御部13、点灯回路14及び通信部15は、灯体10内に設けられておらず、別の筐体等に設けられて、灯体10と接続されていてもよい。
The
まず、照明器具100の各要素について説明する。
First, each element of the
灯体10は、第1光源11、第2光源12、制御部13、点灯回路14、通信部15及び駆動部16を収容する筐体であり、金属及び樹脂等の材料により形成されている。灯体10は、例えば、各構成部材を密閉できる構造となっており、風雨及び衝撃等から各構成部材を保護する。
The
第1光源11は、照明光111を照射する光源である。第1光源11は、制御部13によって、設定されているタイムスケジュール等に従い、点灯及び消灯が制御される。第1光源11は常時点灯していてもよい。第1光源11が照明光111を照射することで、照明器具100は一般的な街路灯として機能する。第1光源11としては、例えば、白色光を発する、LED(Light Emitting Diode)発光モジュール、蛍光灯及び白熱灯等が挙げられる。例えば、第1光源11がLED発光モジュールである場合、第1光源11は、基板上に複数のLED素子が実装された発光モジュールであってもよく、照明光111を拡散させるために、光拡散性のレンズ又は透光カバーを備えていてもよい。
The
第2光源12は、設置される場所の構造物の位置を示す表示光112を照射する。第2光源12は、制御部13によって点灯及び消灯が制御される。第2光源12は常時点灯していてもよい。第2光源12は、制御部13によって表示光112の配光を制御されてもよい。
The second
また、表示光112と照明光111とは、異なる光色であってもよい。例えば、表示光112の光色は、赤色、オレンジ色又は黄色であってもよい。赤色、オレンジ色又は黄色の光は、人が危険であると感じやすい色であるため、通行人400に注意意識を喚起できる。
Further, the
また、第2光源12が照射する表示光112は、照明光111よりも指向性の高い光であるとよい。これにより、表示光112に照射された位置が明確になり、通行人400が側溝310を認識しやすくなる。
Further, the
第2光源12としては、例えば、半導体レーザ及びガスレーザ等のレーザ光源が挙げられる。これにより、第2光源12は、容易に指向性が高い表示光112を照射できる。第2光源12は、1つのレーザ光源で構成されてもよく、同じ種類のレーザ光源が複数用いられた構成であってもよく、光色又は光量の異なるレーザ光源が複数用いられた構成であってもよい。
Examples of the second
制御部13は、点灯回路14を介して、第1光源11及び第2光源12の点灯及び消灯を制御する。制御部13は、例えば、タイムスケジュール等の時間情報に基づき、第1光源11を点灯又は消灯させる。また、制御部13は、センサ200から水位レベルhの情報を取得し、水位レベルhの情報に基づいて、第2光源12を点灯又は消灯させる。制御部13は、通信部15に気象情報を受信させ、得られた気象情報に基づき、第2光源12を点灯又は消灯させてもよい。さらに、制御部13は、駆動部16を介して、センサ200から入手した水位レベルhの情報に基づいて、第2光源12が照射する表示光112の配光を制御してもよい。
The
また、制御部13は、通行人400が表示光112に気づきやすくするために、駆動部16に、表示光112が照射される位置を変化させるように第2光源12を駆動させてもよいし、点灯回路14への電力の供給を制御して、表示光112を点滅させてもよい。
Further, in order to make it easier for
制御部13は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等により構成される。制御部13は、プログラムを記憶するメモリとマイクロプロセッサとを内蔵するマイコンであってもよく、アナログ回路及びデジタル回路を含むハードウェアであってもよい。また、制御部13は、時計回路等を有していてもよい。
The
点灯回路14は、第1光源11及び第2光源12に電力を供給することにより、第1光源11及び第2光源12を点灯させる回路である。点灯回路14は、第1光源11及び第2光源12を調光するための、PWM(Pulse Width Modulation)制御回路等の調光回路を含んでいてもよい。
The
通信部15は、照明器具100がインターネット等の広域通信ネットワーク20を介して気象情報を受け取るための通信回路である。具体的には、通信部15は、街路300が属する地域における雨又は浸水に関する気象警報を受信する。通信部15は、受け取った情報を制御部13に送信する。雨又は浸水に関する気象警報は、例えば、大雨、洪水、波浪、高潮又は津波警報である。通信部15によって行われる通信は、有線通信であってもよいし無線通信であってもよい。通信部15が行う通信の通信規格は特に限定されない。通信部15は、有線用又は無線用の通信インターフェイス等により構成される。
The
駆動部16は、表示光112の配光を変えるために、第2光源12を駆動させる。駆動部16は、例えば、電動モータ等から構成され、電動モータにより第2光源12を移動及び回転させることにより、第2光源12から照射される表示光112の方向を変更する。
The
次に、センサ200について説明する。
Next, the
センサ200は、街路300の水位レベルhを検知する水位センサである。センサ200は、制御部13と接続されており、水位レベルhの情報を制御部13に出力する。センサ200としては、光波式、フロート式、電極棒を用いるアナログ式、又は、圧力検出式等、種々の水位センサを用いることができる。これらの中でも、センサ200は、水面からの反射光によって、水位レベルを検知する光波式水位センサであるとよい。具体的に、光波式水位センサは、水面へ赤外線レーザ等の光を照射し、反射光が返ってくるまでの時間を計測し、水面までの距離を計測することで水位レベルを測定する。センサ200が光波式水位センサであることで、センサ200が水面と接する必要が無くなるため、センサ200の設置する場所の選択肢が多くなり、例えば、照明器具100が設置されている柱状部材110に設置することができる。また、水面330の上方に設置されるためセンサ200が洪水等で流される可能性を低減できる。
The
照明システム1000が複数の照明器具100を備える場合、1つのセンサ200が、複数の照明器具100に水位レベルhの情報を出力してもよいし、センサ200が複数備えられ、それぞれの照明器具100に異なるセンサ200が水位レベルhの情報を出力してもよい。
When the
なお、図2においては、センサ200は、制御部13と直接接続されているが、有線通信又は無線通信により、通信部15を介して、制御部13に水位レベルhの情報を送信してもよい。また、センサ200は、照明器具100に備えられていてもよい。
Although the
[動作例1]
次に、照明システム1000の動作例1について説明する。まず、照明器具100の第1光源11の動作について説明する。通常、照明器具100の制御部13は、タイムスケジュール等に基づいて、点灯回路14への電力の供給を制御し、第1光源11に照明光111を照射させる点灯状態と照明光111を照射させない消灯状態とを日々繰り返す。例えば、第1光源11は、照明器具100が設置された周囲の街路300が暗くなる時間帯に点灯状態となり、街路300が明るくなる時間帯に消灯状態となる。これにより、照明器具100は、一般的な街路灯として機能する。第1光源11は、常時、照明光111を照射していてもよい。また、照明器具100が、さらに明るさセンサを備え、制御部13は、明るさセンサの情報に基づいて、第1光源11の点灯と消灯とを制御してもよい。
[Operation example 1]
Next, operation example 1 of the
次に、照明器具100の第2光源12の動作について、説明する。図4は、動作例1における第2光源12の動作のフローチャートである。
Next, the operation of the second
まず、制御部13は、センサ200から出力される水位レベルhの情報に基づいて、街路300の水位レベルhが所定以上か否かを判定する(S11)。ステップS11の判定は、水位レベルhが所定以上と判定されるまで継続される(S11でNo)。つまり、水位レベルhが所定以下である間は、第1光源11のみが点灯状態と消灯状態とを日々繰り返し、照明器具100は、通常の街路灯として機能する。
First, the
ステップS11において水位レベルhが所定以上であると判定されると(S11でYes)、制御部13は、点灯回路14を介して第2光源12に電力を供給することで、第2光源12を点灯させる。これにより、側溝310の位置を示す表示光112が照射される(S12)。第2光源12を点灯させるための判定に用いる水位レベルhは、街路300及び側溝310の形状等に応じて、通行人400が側溝310を認識しにくくなる水位レベルhに設定すればよい。
If it is determined in step S11 that the water level h is equal to or higher than the predetermined value (Yes in S11), the
次に、制御部13は、センサ200から出力される水位レベルhの情報に基づいて、街路300の水位レベルhが所定以下か否かを判断する(S13)。ステップS13の処理は、水位レベルhが所定以下と判定されるまで継続される(S13でNo)。つまり、水位レベルhが所定以上の間は、第2光源12から表示光112が照射され続ける。
Next, the
ステップS13において水位レベルhが所定以下であると判定されると(S13でYes)、制御部13は、点灯回路14を介して、電力の供給を止め、第2光源12を消灯させる(S14)。これにより、再び、第1光源11のみが点灯状態と消灯状態とを日々繰り返し、照明器具100は、一般的な街路灯として機能する。
If it is determined in step S13 that the water level h is below the predetermined value (Yes in S13), the
以上説明したように、動作例1では、照明システム1000において、照明器具100は、第1光源11に照明光111を照射させ、照明器具100の周囲の視認性を高める。さらに、照明器具100は、照明器具100の周囲の街路300の水位レベルを検知し、所定の水位レベル以上となった場合に、側溝310の位置を示す表示光112を第2光源12に照射させる。これにより、豪雨又は津波等で街路300が冠水し、側溝310が見えづらくなった場合でも、表示光112が側溝310の位置を示すため、通行人400は、側溝310を認識しやすくなり、側溝310に転落して流されることを抑制できる。よって、照明器具100は、通行人400の安全性をさらに高めることができる。
As described above, in operation example 1, in the
また、所定の水位レベルh以上となっている間のみ、表示光112が照射されるため、側溝310の位置が認識しやすい平常時においては、指向性の高い光である表示光112が照射されず、通行人400の目を損傷するリスクも低下させることができる。
In addition, since the
[動作例2]
次に、照明システム1000の動作例2について説明する。照明器具100の第1光源11の動作については、動作例1と同じである。図5は、動作例2における第2光源12の動作のフローチャートである。
[Operation example 2]
Next, a second operation example of the
まず、制御部13は、センサ200から出力される水位レベルhの情報に基づいて、街路300の水位レベルhが所定以上か否かを判定する(S21)。ステップS21の判定は、水位レベルhが所定以上と判定されるまで継続される(S21でNo)。
First, the
ステップS21において水位レベルhが所定以上であると判定されると(S21でYes)、制御部13は、点灯回路14を介して第2光源12に電力を供給することで、第2光源12を点灯させる。これにより、側溝310の位置を示す表示光112が照射される(S22)。
If it is determined in step S21 that the water level h is equal to or higher than the predetermined value (Yes in S21), the
次に、制御部13は、センサ200から出力される水位レベルhの情報に基づいて、街路300の水位レベルhが変化したか否かを判定する(S23)。ステップS23の判定は、水位レベルhが変化するまで継続される(S23でNo)。
Next, the
ステップS23において、水位レベルhが変化したと判定されると(S23でYes)、制御部13は、さらに、水位レベルhが所定の水位以下か否かを判定する(S24)。水位レベルhが所定以下ではない場合(S24でNo)、制御部13は、駆動部16に第2光源12が照射する表示光112の配光を変更させる(S25)。具体的には、制御部13は、水位レベルが変化した場合でも、上面視での表示光112が照射される位置が変化しないように、表示光112の配光を変更させる。制御部13は、ステップS25の処理後、再びステップS23の判定を行う。
When it is determined in step S23 that the water level h has changed (Yes in S23), the
ステップS24において水位レベルhが所定以下であると判定されると(S24でYes)、制御部13は、点灯回路14を介して、電力の供給を止め、第2光源12を消灯させる(S26)。これにより、再び、第1光源11のみが照明光111を街路300に照射し、照明器具100は、通常の街路灯として機能する。
If it is determined in step S24 that the water level h is below the predetermined value (Yes in S24), the
ステップS23からステップS25における表示光112の配光の変更では、水位レベルhの変化量に閾値を設定し、閾値以上の変化量であると判定した場合に配光が変更されてもよい。また、表示光112は、水位レベルhと配光とが連動するように連続的に制御されてもよい。
In changing the light distribution of the
以上説明したように、動作例2でも、動作例1と同様に、照明器具100は、照明器具100の周囲の街路300の水位レベルhを検知し、所定の水位レベルh以上となった場合に、第2光源12に、側溝310の位置を示す表示光112を照射させる。さらに、動作例2では、表示光112は、水位レベルhに応じて、配光が制御され、水位レベルhが変化しても、上面視での表示光112が照射される位置を同じにすることが可能となる。これにより、水位レベルhが変化して、街路300を上面視した場合の表示光112の位置が側溝310上方等に移動することを防止でき、通行人400が、側溝310に転落する危険性をさらに下げることができる。
As explained above, in operation example 2, similarly to operation example 1,
[動作例3]
次に、照明システム1000の動作例3について説明する。照明器具100の第1光源11の動作については、動作例1と同じである。図6は、動作例3における第2光源12の動作のフローチャートである。
[Operation example 3]
Next, a third example of operation of the
制御部13は、通信部15に気象情報を取得させ、得られた気象情報から、街路300が属する地域に雨又は浸水に関する気象警報が発令されているか否かを判定する(S31)。ステップS31の判定は、雨又は浸水に関する気象警報が発令されていると判定されるまで継続される(S31でNo)。つまり、街路300が属する地域に雨又は浸水に関する気象警報が発令されていない間は、第1光源11のみが点灯状態と消灯状態とを日々繰り返し、照明器具100は、通常の街路灯として機能する。
The
ステップS31において雨又は浸水に関する気象警報が発令されたと判定されると(S31でYes)、制御部13は、点灯回路14を介して第2光源12に電力を供給することで、第2光源12を点灯させる。これにより、側溝310の位置を示す表示光112が照射される(S32)。
If it is determined in step S31 that a weather warning regarding rain or flooding has been issued (Yes in S31), the
次に、制御部13は、通信部15に気象情報を取得させ、得られた気象情報から、発令された雨又は浸水に関する気象警報が解除されたか否かを判定する(S33)。ステップS33の処理は、発令された雨又は浸水に関する気象警報が解除されたと判定されるまで継続される(S33でNo)。つまり、雨又は浸水に関する気象警報が発令されている間は、第2光源12から表示光112が照射され続ける。
Next, the
ステップS33において雨又は浸水に関する気象警報が解除されたと判定されると(S33でYes)、制御部13は、点灯回路14を介して、電力の供給を止め、第2光源12を消灯させる(S34)。これにより、再び、第1光源11のみが照明光111を街路300に照射し、照明器具100は、通常の街路灯として機能する。
When it is determined in step S33 that the weather warning regarding rain or flooding has been canceled (Yes in S33), the
以上説明したように、動作例3では、照明器具100は、気象情報を取得し、照明器具100の設置された場所に雨又は浸水に関する気象警報が発令された場合に、側溝310の位置を示す表示光112を第2光源12に照射させる。これにより、街路300が冠水する可能性が高まる際に、表示光112が側溝310の位置を示すため、通行人400は、街路300が冠水した場合でも側溝310を認識しやすくなる。よって、通行人400の安全性を高めることができる。
As described above, in operation example 3, the
また、表示光112が照射されている間は、雨又は浸水に関する気象警報が発令していることが示されることになるため、通行人400が雨又は浸水に関する気象警報が発令されていることを認識することができる。
Furthermore, while the
[効果等]
以上、説明したように、照明器具100は、灯体10と、灯体10内に設けられる第1光源11及び第2光源12と、を備える。第1光源11は、街路300に照明光111を照射し、第2光源12は、街路300に存在する側溝310の位置を示す表示光112を照射する。
[Effects etc.]
As described above, the
これにより、照明器具100は、第1光源11の照明光111により、夜間等に通行人400の視認性を高める。また、第2光源12の表示光112により、通行人400が側溝310の位置を認識しやすくなり、側溝310に転落する可能性を下げる。よって、照明器具100は、通行人400の安全性をさらに高めることができる。
Thereby, the
また、例えば、第2光源12は、街路300の水位レベルhが所定以上になった場合に、表示光112を照射してもよい。
Further, for example, the second
これにより、豪雨又は津波等で街路300が冠水し、側溝310が見えづらくなった場合でも、表示光112が側溝310の位置を示すため、通行人400は、側溝310を認識しやすくなり、側溝310に転落して流されることを抑制できる。
As a result, even if the
また、例えば、第2光源12は、街路300が属する地域に、浸水又は雨に関する気象警報が発令された場合に、表示光112を照射してもよい。
Further, for example, the second
これにより、街路300が冠水する可能性が高まる際に、表示光112が側溝310の位置を示すため、通行人400は、街路300が冠水した場合でも側溝310を認識しやすくなる。
As a result, when the possibility that the
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
(Other embodiments)
Although the embodiments have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments.
上記実施の形態の動作例1~動作例3において、照明器具は、制御部が水位レベル又は気象警報に基づいて、第2光源に表示光の照射を制御していたが、これに限らない。照明器具は、制御部及び通信部を備えていなくてもよく、例えば、常時、表示光を照射していてもよいし、スイッチ等によって人が表示光の照射を制御してもよい。 In the operation examples 1 to 3 of the above-described embodiments, in the lighting equipment, the control unit controls the irradiation of display light to the second light source based on the water level or weather warning, but the present invention is not limited to this. The lighting equipment does not need to include a control unit and a communication unit, and may emit display light all the time, for example, or may allow a person to control the illumination of display light using a switch or the like.
また、上記実施の形態において、構造物として側溝を例示したが、これに限らない。構造物は、例えば、マンホール、崖及び用水路等の通行人が転落する可能性のある構造物、並びに、縁石、段差、出っ張り及びポール等の通行人が躓く可能性のある構造物であってもよい。 Further, in the above embodiment, a gutter is illustrated as an example of a structure, but the structure is not limited to this. Structures include, for example, structures such as manholes, cliffs, and irrigation channels into which passersby may fall, as well as structures into which passersby may trip such as curbs, steps, ledges, and poles. good.
また、上記実施の形態の動作例1~動作例3において、制御部は、水位レベル及び気象警報のいずれかに基づいて、第2光源に表示光を照射させるかを判断していたが、これに限らない。制御部は、水位レベルの情報及び気象情報を入手し、水位レベルが所定以上になった場合。及び気象警報が発令した場合、のいずれの場合にも、第2光源に表示光を照射させてもよい。これにより、センサ及び通信部のいずれか一方が故障した場合にでも、表示光が照射される。 Further, in the first to third operational examples of the embodiments described above, the control unit determines whether to cause the second light source to emit display light based on either the water level or the weather warning. Not limited to. The control unit obtains water level information and weather information, and when the water level reaches a predetermined level or higher. The second light source may emit display light in either of the following cases: and when a weather warning is issued. Thereby, even if either the sensor or the communication unit fails, the display light is irradiated.
また、上記実施の形態の動作例1~動作例3において、水位レベルが所定以下になった場合、又は、気象警報が解除された場合、に第2光源を消灯していたが、これに限らない。制御部は、第2光源を消灯さなくてもよく、例えば、照明器具が消灯ボタン等を備えて、消灯ボタンが押されることにより、第2光源が消灯されてもよい。 Further, in the operation examples 1 to 3 of the above embodiments, the second light source is turned off when the water level falls below a predetermined level or when a weather warning is cancelled, but this is not limited to this. do not have. The control unit does not need to turn off the second light source; for example, the lighting fixture may include a turn-off button or the like, and when the turn-off button is pressed, the second light source may be turned off.
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、又は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。 Other embodiments may be obtained by making various modifications to each embodiment that those skilled in the art can think of, or by arbitrarily combining the components and functions of each embodiment without departing from the spirit of the present invention. The present invention also includes such forms.
10 灯体
11 第1光源
12 第2光源
100 照明器具
111 照明光
112 表示光
200 センサ
300 街路
310 側溝
1000 照明システム
10
Claims (11)
前記灯体内に設けられる第1光源及び第2光源と、
を備え、
前記第1光源は、人が通行する場所に照明光を照射し、
前記第2光源は、前記場所の水位レベルが所定以上になった場合に、前記場所に存在する構造物の位置を示す表示光を照射する、
照明器具。 Light body and
a first light source and a second light source provided within the lamp body;
Equipped with
The first light source irradiates illumination light to a place where people pass,
The second light source emits display light indicating the position of a structure existing at the location when the water level at the location reaches a predetermined level or higher.
lighting equipment.
請求項1に記載の照明器具。 The display light has a light distribution controlled according to the water level.
The lighting fixture according to claim 1.
前記灯体内に設けられる第1光源及び第2光源と、
を備え、
前記第1光源は、人が通行する場所に照明光を照射し、
前記第2光源は、前記場所に存在する構造物の位置を示す表示光を照射し、
前記構造物は、側溝であり、
前記第2光源は、前記場所を上面視した場合に、前記側溝の前記人が通行する側に前記側溝から離間し、かつ、前記側溝の前記人が通行する側から、前記場所を上面視した場合の前記場所における前記第2光源と前記側溝との間の領域に向けて、前記表示光を照射する、
照明器具。 Light body and
a first light source and a second light source provided within the lamp body;
Equipped with
The first light source irradiates illumination light to a place where people pass,
The second light source emits display light indicating the position of a structure existing at the location,
The structure is a gutter,
When the place is viewed from above, the second light source is spaced from the gutter on the side of the gutter where the person passes, and when the place is viewed from the top from the side of the gutter where the person passes. irradiating the display light toward a region between the second light source and the gutter at the location of the case;
lighting equipment.
請求項1又は2に記載の照明器具。 the structure is a gutter;
The lighting fixture according to claim 1 or 2.
請求項1から4のいずれか1項に記載の照明器具。 The display light has a different light color from the illumination light,
A lighting fixture according to any one of claims 1 to 4.
請求項1から5のいずれか1項に記載の照明器具。 The display light is light with higher directionality than the illumination light,
A lighting fixture according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から6のいずれか1項に記載の照明器具。 The second light source is a laser light source.
A lighting fixture according to any one of claims 1 to 6.
請求項1から7のいずれか1項に記載の照明器具。 The second light source emits the display light when a weather warning regarding flooding or rain is issued in an area to which the location belongs.
A lighting fixture according to any one of claims 1 to 7.
前記水位レベルを検知するセンサと、を備える、
照明システム。 The lighting fixture according to claim 1 or 2,
A sensor that detects the water level,
lighting system.
請求項9に記載の照明システム。 The sensor detects the water level using reflected light from the water surface.
A lighting system according to claim 9 .
複数の前記照明器具それぞれの前記第2光源は、同一の前記構造物の位置を示す前記表示光を照射する、
照明システム。 A plurality of lighting fixtures according to any one of claims 1 to 8 are provided,
the second light source of each of the plurality of lighting fixtures emits the display light indicating the position of the same structure;
lighting system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019061991A JP7373784B2 (en) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | Lighting equipment and lighting systems |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019061991A JP7373784B2 (en) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | Lighting equipment and lighting systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020161423A JP2020161423A (en) | 2020-10-01 |
JP7373784B2 true JP7373784B2 (en) | 2023-11-06 |
Family
ID=72639757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019061991A Active JP7373784B2 (en) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | Lighting equipment and lighting systems |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7373784B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114963087B (en) * | 2022-04-19 | 2024-01-16 | 复旦大学 | Street lamp control method and intelligent street lamp equipment |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002201617A (en) | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Ikuko Ishikawa | Road boundary display device |
JP2005002773A (en) | 2003-05-20 | 2005-01-06 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Road guiding displaying device and lighting system |
JP3193713U (en) | 2014-08-05 | 2014-10-16 | コスモケミカル株式会社 | Sign mark indicator light |
JP2017199525A (en) | 2016-04-26 | 2017-11-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Luminaire |
JP2018058412A (en) | 2016-10-03 | 2018-04-12 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lamp |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09219102A (en) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Sogo Hatsujo Kk | Road segment display machine |
-
2019
- 2019-03-27 JP JP2019061991A patent/JP7373784B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002201617A (en) | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Ikuko Ishikawa | Road boundary display device |
JP2005002773A (en) | 2003-05-20 | 2005-01-06 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Road guiding displaying device and lighting system |
JP3193713U (en) | 2014-08-05 | 2014-10-16 | コスモケミカル株式会社 | Sign mark indicator light |
JP2017199525A (en) | 2016-04-26 | 2017-11-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Luminaire |
JP2018058412A (en) | 2016-10-03 | 2018-04-12 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020161423A (en) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7855376B2 (en) | Lighting system and method for illuminating and detecting object | |
US7569802B1 (en) | Photosensor control unit for a lighting module | |
KR101183359B1 (en) | Dimming control system for street lighting | |
KR101276385B1 (en) | Safe notice system using camera at unsignalized pedestrian crossings and method of using the same | |
KR20170095496A (en) | Multi-function type streetlamp | |
KR100739447B1 (en) | Street lamp | |
JP2010067415A (en) | Led lighting fixture | |
KR20110093819A (en) | Lantern, and method for retrofitting a lantern | |
KR101998336B1 (en) | A light device for pedestrian crossing | |
KR200403486Y1 (en) | Appratus for notifying pedestrian crossing zone | |
KR101590071B1 (en) | LED security light equipped with surveillance cameras | |
KR20200098853A (en) | Smart signal warning device that manages the pedestrian safety of smartphone users | |
JP7373784B2 (en) | Lighting equipment and lighting systems | |
KR20170000550A (en) | LED Lighting For Road | |
KR200448358Y1 (en) | Safety lamps for pedestrians protection | |
CN102753389B (en) | Lighting module for an emergency service vehicle | |
KR20210002663U (en) | colour temperature control register for street lamps | |
KR100997539B1 (en) | Energy-saving street light | |
KR20170010198A (en) | System for controlling street light | |
KR102592066B1 (en) | Smart outdoor lighting system | |
KR20080092796A (en) | Automatic lighting control system on pedestrians' crosswalk | |
KR20140022324A (en) | Crosswalk illuminating apparatus for walker | |
KR200420428Y1 (en) | A bollard equipped with light members | |
KR20190045752A (en) | Smart sign for preventing crime | |
KR101323154B1 (en) | Crosswalk lighting device and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7373784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |