JP7371782B2 - Usb接続制御システム、usb接続制御方法、usb-ネットワーク変換装置及びプログラム - Google Patents

Usb接続制御システム、usb接続制御方法、usb-ネットワーク変換装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7371782B2
JP7371782B2 JP2022531266A JP2022531266A JP7371782B2 JP 7371782 B2 JP7371782 B2 JP 7371782B2 JP 2022531266 A JP2022531266 A JP 2022531266A JP 2022531266 A JP2022531266 A JP 2022531266A JP 7371782 B2 JP7371782 B2 JP 7371782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
network
connection
conversion device
network conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022531266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021260779A1 (ja
Inventor
裕希 坂上
達也 福井
亮太 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPWO2021260779A1 publication Critical patent/JPWO2021260779A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7371782B2 publication Critical patent/JP7371782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2213/00Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F2213/0042Universal serial bus [USB]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本開示は、USB接続制御システムに関する。
近年、クラウド/ネットワーク技術の進展により、高価で高性能なパソコンを手元に置くのではなく、テレワークのように遠隔にあるサーバやパソコンを利用することが増え、どこにいてもネットワークが繋がれば作業ができるようになっている。
さらにプリンタ等のUSBインターフェースをもつ装置や機器がUSB-LAN変換装置等の別のネットワークインターフェースに変換することで、遠隔でもUSB接続することが可能である。
一方で、USBは最大127台しか接続できない(非特許文献1)ことや、USB-LAN変換装置が固定され、未設定のUSB-LAN変換装置を利用してUSBデバイスから遠隔のサーバやパソコンへ接続することができない。
Universal Serial Bus 3.2 Specification, p.247
本開示は、接続箇所に依らず同一ネットワーク上で、合計で127台以上のUSBデバイスを接続可能にすることを目的とする。
本開示のUSB接続制御システムは、
複数のUSB-ネットワーク変換装置及び管理装置がネットワークを介して接続されているUSB接続制御システムであって、
管理装置が、USB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスの接続先を定める接続情報をユーザ毎に保持し、
複数のUSB-ネットワーク変換装置の少なくとも1つが、
自装置に固有の識別情報に対応する接続情報を前記管理装置から受け取り、
受け取った接続情報に基づいて、接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、接続先のUSB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスとの接続を確立する。
本開示のUSB接続制御方法は、
複数のUSB-ネットワーク変換装置及び管理装置がネットワークを介して接続されているUSB接続制御システムが実行するUSB接続制御方法であって、
管理装置が、USB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスの接続先を定める接続情報をユーザ毎に保持し、
複数のUSB-ネットワーク変換装置の少なくとも1つが、
自装置の識別情報に対応する接続情報を前記管理装置から受け取り、
受け取った接続情報に基づいて、接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、接続先のUSB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスとの接続を確立する。
本開示のUSB-ネットワーク変換装置は、
USBデバイスと接続されるUSB接続口と、
前記USB接続口に接続されているUSBデバイスの接続先を定める接続情報を保持する変換装置データベースと、を備え、
前記USB接続口に接続されているUSBデバイスの通信を自装置の所属するネットワークの通信プロトコルに変換し、
前記変換装置データベースで定められた接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、
前記USB接続口に接続されているUSBデバイスと接続先のUSB-ネットワーク変換装置との接続を確立する。
本開示のプログラムは、本開示に係るUSB-ネットワーク変換装置に備わる各機能部としてコンピュータを実現させるためのプログラムであり、本開示に係るUSB-ネットワーク変換装置が実行する通信方法に備わる各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
本開示によれば、接続箇所に依らず同一ネットワーク上で合計127台以上のUSBデバイスを接続することができる。
システム構成の一例を示す。 USBデバイス管理データベースの一例を示す。 変換装置データベースの一例を示す。 フローチャートの一例を示す。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本開示は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本開示は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(本開示の概要)
本開示は、以下の構成を備える。
・USBデバイス管理ゲートウェイ
管理装置として機能し、事前にユーザ単位にUSBデバイスおよびUSB-ネットワーク変換装置の情報を保持する。
・USB-ネットワーク変換装置
USBデバイス管理ゲートウェイからUSBデバイス接続時にUSBデバイスの情報を受け取り、ネットワーク越しの接続を確立する。
(システム構成)
図1に、システム構成の一例を示す。本実施形態に係るUSB接続制御システムは、複数のUSB-ネットワーク変換装置91#1及び91#2と、USBデバイス管理ゲートウェイ92と、がネットワーク93を介して接続されている。本実施形態では、2台のUSB-ネットワーク変換装置91がネットワーク93で接続される例を示すが、USB-ネットワーク変換装置91は2台以上の任意の数でありうる。
USB-ネットワーク変換装置91は、USBインターフェースをもつ任意の装置であり、コンピュータ、プリンタを含む。USBデバイス94の接続されるUSB接続口を備える。USBデバイス94#1,#2,#3がUSB-ネットワーク変換装置91#1に接続され、USBデバイス94#4~#NがUSB-ネットワーク変換装置91#2に接続され、USB-ネットワーク変換装置91#1及び91#2がネットワーク93で接続されている。以下の例では、ユーザ#Aがネットワーク越しの遠隔にあるUSBデバイス94#4に接続する場合について説明する。
USB-ネットワーク変換装置91は、USB接続口毎にユニークな任意の識別情報(USB-ID)をもつ。
USBデバイス管理ゲートウェイ92は、USBデバイス管理データベースでユーザ、USB-ID、USB-IDを配下とするUSB-ネットワーク変換装置ID、接続可能なUSB-IDの接続先を定める接続情報を保持する。事前にスマートフォン等の別の端末95よりインターネット等を経由して、USBデバイス管理データベースへ前記接続情報を登録する。管理ゲートウェイ92は仮想的にユーザ毎にUSB-HUBの接続空間を構築することで、127台/ユーザのUSBデバイス94の接続を提供する。
USBデバイス管理ゲートウェイ92は、USB-ネットワーク変換装置91の機能を備えていてもよい。その場合、USBデバイス管理ゲートウェイ92がホストとなることで、128台目のUSBデバイス94を接続することができる。
USB-ネットワーク変換装置91は、それぞれユニークな任意の識別情報(USB-ネットワーク変換装置ID)を持つ。USB-ネットワーク変換装置91は、USB接続口に接続されたUSBデバイス94の通信を、自装置の所属するネットワーク93の通信プロトコルに変換し、接続先のUSBデバイス94を配下にもつUSB-ネットワーク変換装置91まで接続する。
USBデバイス94を初めてUSB-ネットワーク変換装置91に接続する時、USB-ネットワーク変換装置91は、USBデバイス管理ゲートウェイ92に通信し、USBデバイス94が接続されるUSB接続口のUSB-IDおよび自装置のUSB-ネットワーク変換装置IDをUSBデバイス管理ゲートウェイ92へ通知し、接続先となるUSBデバイス94およびUSB-ネットワーク変換装置IDを確認し、ネットワーク接続を行う。
図2に、USBデバイス管理データベースの一例を示す。USBデバイス管理ゲートウェイ92は、USBデバイス管理データベースを保持する。USBデバイス管理データベースは、自身の配下にあるすべてのUSB-ID、USB-ネットワーク変換装置ID、接続先となるUSB-IDおよびUSB-ネットワーク変換装置IDを保持する。例えば、USB-ネットワーク変換装置ID#1のUSB-ID#1の接続先は、USB-ネットワーク変換装置ID#2のUSB-ID#1である。ユーザ、USBデバイスで使用する接続口の接続先は事前にUSBデバイス管理データベースへ登録する。この登録は、ユーザ毎に127台まで設定可能である。
図3に、変換装置データベースの一例を示す。USB-ネットワーク変換装置は、自身の配下にあるすべてのUSB-ID、所属するUSB-ネットワーク変換装置ID、接続先となるUSB-ID、接続先のUSB-IDが所属するUSB-ネットワーク変換装置IDを保持する。本実施形態のようにUSB-ネットワーク変換装置IDがすべてのUSB-IDに対して共通である場合、USB-ID毎に保持しなくてもよい。また、接続先のUSB-IDおよびUSB-ネットワーク変換装置IDはUSBデバイス管理ゲートウェイ92から取得して登録する。
図4に、フローチャートの一例を示す。ユーザ#AがUSBデバイス94#1をUSB-ネットワーク変換装置91#1のUSB-ID#1に初回接続する場合のフローチャートを以下に示す。すでにUSB-ネットワーク変換装置91#2に所属するUSBデバイス94#4はUSBデバイス管理ゲートウェイ92に登録されており、接続されているものとする。
USBデバイス94#1が、USB-ネットワーク変換装置91#1に接続される(S101)。USB-ネットワーク変換装置91#1は、USB-ID#1の接続を確認し(S102)、USB-ID#1、USB-ネットワーク変換装置ID#1を、USBデバイス管理ゲートウェイ92に通知する(S103)。
USBデバイス管理ゲートウェイ92は、USB-ID#1とUSB-ネットワーク変換装置ID#1の接続先をUSBデバイス管理データベースから取得し、USB-ネットワーク変換装置91#1に通知する(S104)。例えば、USBデバイス管理ゲートウェイ92は、図2に示すUSBデバイス管理データベースを参照し、USB-ID#1とUSB-ネットワーク変換装置ID#1の接続先として、USB-ネットワーク変換装置ID#2のUSB-ID#1を通知する。
USB-ネットワーク変換装置91#1は、USBデバイス#1の接続先として、USB-ID#1、USB-ネットワーク変換装置ID#2を変換装置データベースに登録する(S105)。そして、USB-ネットワーク変換装置91#1は、USB-ネットワーク変換装置91#2へ接続する(S106)。
USB-ネットワーク変換装置91#2は、USB-ネットワーク変換装置91#1のIDであるUSB-ネットワーク変換装置ID#1とUSB-ID#1をUSB-ネットワーク変換装置91#1から取得し、変換装置データベースに登録する(S107)。そして、USB-ネットワーク変換装置91#2は、USB-ネットワーク変換装置91#1のUSB-ID#1を経由したUSBデバイス94#1との接続をUSBデバイス94#4に通知する(S108)。
USBデバイス94#4は、USB-ネットワーク変換装置91#1に接続されているUSBデバイス94#1と接続を確立する(S109)。
以上の実施形態ではUSB-ネットワーク変換装置91#1に接続されているUSBデバイス94#1とUSB-ネットワーク変換装置91#2に接続されているUSBデバイス94#4との接続を確立する例を説明したが、本開示はUSB-ネットワーク変換装置91#1とUSB-ネットワーク変換装置91#2に接続されているUSBデバイス94#4との接続にも適用することができる。
本発明の装置はコンピュータとプログラムによっても実現でき、プログラムを記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
本開示は情報通信産業に適用することができる。
91:USB-ネットワーク変換装置
92:USBデバイス管理ゲートウェイ
93:ネットワーク
94:USBデバイス
95:端末

Claims (5)

  1. 複数のUSB-ネットワーク変換装置及び管理装置がネットワークを介して接続されているUSB接続制御システムであって、
    管理装置が、USB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスの接続先を定める接続情報をユーザ毎に保持し、
    複数のUSB-ネットワーク変換装置の少なくとも1つが、
    自装置に固有の識別情報に対応する接続情報を前記管理装置から受け取り、
    受け取った接続情報に基づいて、接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、接続先のUSB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスとの接続を確立する、
    USB接続制御システム。
  2. 前記管理装置に保持される前記接続情報は、USB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイス同士の接続先を定め、
    複数のUSB-ネットワーク変換装置の少なくとも1つが、
    受け取った接続情報に基づいて、接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、自装置に接続されているUSBデバイスと接続先のUSB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスとの接続を確立する、
    請求項1に記載のUSB接続制御システム。
  3. 複数のUSB-ネットワーク変換装置及び管理装置がネットワークを介して接続されているUSB接続制御システムが実行するUSB接続制御方法であって、
    管理装置が、USB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスの接続先を定める接続情報をユーザ毎に保持し、
    複数のUSB-ネットワーク変換装置の少なくとも1つが、
    自装置の識別情報に対応する接続情報を前記管理装置から受け取り、
    受け取った接続情報に基づいて、接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、接続先のUSB-ネットワーク変換装置に接続されているUSBデバイスとの接続を確立する、
    USB接続制御方法。
  4. USBデバイスと接続されるUSB接続口と、
    前記USB接続口に接続されているUSBデバイスの接続先を定める接続情報を保持する変換装置データベースと、を備え、
    前記USB接続口に接続されているUSBデバイスの通信を自装置の所属するネットワークの通信プロトコルに変換し、
    前記変換装置データベースで定められた接続先のUSB-ネットワーク変換装置と通信を行い、
    前記USB接続口に接続されているUSBデバイスと接続先のUSB-ネットワーク変換装置との接続を確立する、
    USB-ネットワーク変換装置。
  5. 請求項3に記載のUSB-ネットワーク変換装置に備わる各機能部としてコンピュータを実現させるためのプログラム。
JP2022531266A 2020-06-23 2020-06-23 Usb接続制御システム、usb接続制御方法、usb-ネットワーク変換装置及びプログラム Active JP7371782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/024492 WO2021260779A1 (ja) 2020-06-23 2020-06-23 Usb接続制御システム、usb接続制御方法、usb-ネットワーク変換装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021260779A1 JPWO2021260779A1 (ja) 2021-12-30
JP7371782B2 true JP7371782B2 (ja) 2023-10-31

Family

ID=79282233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022531266A Active JP7371782B2 (ja) 2020-06-23 2020-06-23 Usb接続制御システム、usb接続制御方法、usb-ネットワーク変換装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230222083A1 (ja)
JP (1) JP7371782B2 (ja)
WO (1) WO2021260779A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198047A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Kddi Corp Usb中継装置及び方法
JP2011238078A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 通信システム、通信方法、および端末装置
JP2017102776A (ja) 2015-12-03 2017-06-08 日本電信電話株式会社 データ通信システムおよび方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3045985B2 (ja) * 1997-08-07 2000-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 接続確立方法、通信方法、状態変化伝達方法、状態変化実行方法、無線装置、無線デバイス、及びコンピュータ
US20160227605A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-04 Chen-Hsuan Wu Network Control Hub Box
WO2019071579A1 (zh) * 2017-10-13 2019-04-18 广东高普达集团股份有限公司 接口转接电路及装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198047A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Kddi Corp Usb中継装置及び方法
JP2011238078A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 通信システム、通信方法、および端末装置
JP2017102776A (ja) 2015-12-03 2017-06-08 日本電信電話株式会社 データ通信システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021260779A1 (ja) 2021-12-30
US20230222083A1 (en) 2023-07-13
JPWO2021260779A1 (ja) 2021-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI321731B (en) Device connection system and device connection method
WO2016037504A1 (zh) 服务器统一通信的方法、基板管理控制器和服务器
US8892723B2 (en) Method and apparatus for enabling communication between iSCSI devices and SAS devices
JP5958164B2 (ja) 制御装置、方法及びプログラム、並びにシステム及び情報処理方法
US20050209842A1 (en) Remote USB port system and method
US7685339B2 (en) Remote control system and method thereof
JP5866083B1 (ja) ソフトウェア定義ネットワークにおける制御方法、制御装置およびプロセッサ
JP6044597B2 (ja) 画像処理システム、中継サーバー及びプログラム
JP2008181427A (ja) シングルサインオンシステム、情報端末装置、シングルサインオンサーバ、プログラム
JP2013511207A5 (ja)
WO2012149767A1 (zh) 访问存储设备的方法及系统
US20140098821A1 (en) System and method for providing remote management of a switching device
WO2012047717A2 (en) Digital rack interface pod system and method
CN109309967A (zh) 传输文件的方法、设备及计算机可读存储介质
JP6493236B2 (ja) 通信方法、通信プログラム、及び、サーバ
JP7371782B2 (ja) Usb接続制御システム、usb接続制御方法、usb-ネットワーク変換装置及びプログラム
CN105491419A (zh) 一种组合电视以及数据共享方法
JP6393475B2 (ja) 通信アダプタ装置、通信システム、トンネル通信方法、及びプログラム
TWI575909B (zh) 網路分組系統及其網路分組方法
WO2018068238A1 (zh) 电缆媒质转换器管理方法、装置和系统
JP6403450B2 (ja) トンネル接続装置、通信ネットワーク、データ通信方法、及びプログラム
JP6103087B2 (ja) 通信システム、ネットワークストレージ、サーバ装置及びプログラム
JP2020201561A (ja) 情報処理システム、ネットワークサービス接続用デバイス、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2017028383A (ja) センサ収容システム、ゲートウェイ、管理サーバ、センサ収容方法及びセンサ収容プログラム
CN114338633B (zh) 一种远程连接Linux服务器的方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7371782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150