JP7368044B2 - 液体貯留装置および液体貯留方法 - Google Patents
液体貯留装置および液体貯留方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7368044B2 JP7368044B2 JP2019088339A JP2019088339A JP7368044B2 JP 7368044 B2 JP7368044 B2 JP 7368044B2 JP 2019088339 A JP2019088339 A JP 2019088339A JP 2019088339 A JP2019088339 A JP 2019088339A JP 7368044 B2 JP7368044 B2 JP 7368044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- liquid storage
- support members
- support member
- rotation support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 38
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 13
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
Description
このため、災害に起因する断水等の事態に際し、従来の重いポリエチレン樹脂製のタンクを手に提げて、給水車に長蛇の列を作って並ぶ被災者の姿は消えることがないのが現状である。
一般に、自然災害等による非常事態に際し、人に必要とされる飲料水の量は、1人あたり1日分として少なくとも3リットルとされ、この必要量を3日分で合計9リットルを備蓄することが推奨されている。このため、4人家族の場合は36リットルの飲料水を備蓄することが必要となる。この飲料水の運搬方法に関連して、運搬の際の負荷を軽減するための様々な工夫提案がなされている。
本発明の第1態様にかかる液体貯留装置は、軸線方向視の形状が回転体またはこれに近似する多角形状をなし、軸線方向に互いに間隔をおいて配置された複数の回転支時部材と、これら回転支持部材の間に配置されて、回転支持部材と着脱可能に連結され、内部に液体収容空間を有する貯留部とを有する。
符号Aは貯留部としてのタンクである。このタンクAは、例えばポリエチレン等の樹脂を金型を用いて成形することにより、中空状に形成されている。前記タンクAの内部の空間は、例えば飲料水などの液体を貯留すべく、密閉可能に構成されている。
前記タンクAは、複数の回転支持部材Bの間に、該回転支持部材Bの軸線Cと平行に配置されて、回転支持部材Bに着脱可能に連結されている。前記タンクAは、図1に実線で示すように、その端部で前記回転支持部材Bに支持されていても良く、また、図1に二点鎖線で示すように、端部A’が前記回転支持部材Bより軸線Cに沿って外方に突出した状態で支持されていても良い。
図1に示すように、連結工程S1において、タンクAを回転支持部材Bの間に取り付け、その後、供給工程S2において、タンクAに液体を供給して密閉することにより、液体が貯留される。
この結果、液体を運搬容易な態様で貯留することができる。
本発明の一実施形態に係る液体貯留(運搬)装置について、図3~図7を参照して説明する。
図3は液体運搬装置の全体構成を示し、図4はタンク全体、タンク上面、タンク底面を示す外観図である。尚、一実施形態の構成では、タンクは4個を使用するが、いずれも同一構造であるため、代表する1つのタンクについて説明を行う。
図3は、説明の簡素化のために1個のタンクの装着例を示した外観図である。
図3を参照して、装置全体の基本構成を組立ての手順の概要とともに説明する。
符号1は飲料水を入れるタンクである。このタンク1の中央に飲料水を補給する補給口(図4(a)に符号14で示す)及び底面に飲料水を提供する供給口(図4(a)(c)に符号13cで示す)を設けている。補給口14と供給口13cには、それぞれ市場で広く流通しているスクリューキャップ(タンク1側に形成された雄ねじにねじ込まれる雌ねじを有する栓体)及びノズル付スクリューキャップ(タンク1側に形成された雌ねじにねじ込まれる雄ねじを有するバルブを備えた管)が採用されている。また、タンク1の両端と胴体には強度保持の目的でタンク成形時に凹凸構造を持たせている。
タンク1を挟んで左右には、回転支持部材としての側輪4A(4B)が配置されていて、各々の側輪4A(4B)の中央には、運搬に際してロープ等を通すための中心穴5があり、この中心穴5より十字方向に(半径方向外方の位置に、周方向に90度ずつ間隔をおいて)タンク1を通すための挿入口6a~6dが4か所開けられている。各々の挿入口6a~6dの外周には、タンク1との隙間で変形する、断面がCの字型の差し込みゴム7a~7dが装着されている。この挿入口6a~6dは、前記リブ2A(2B)の外径より小さな内径に形成されている。
すなわち、側輪4A(4B)の内側より一の挿入口6aへ一のタンク1を差し込むと、タンク1の外周に設けられたリブ2A(2B)及び、リブ2A(2B)とねじ溝3A(3B)の間には、側輪4A(4B)の厚み分の間隔が予め設けられているため、側輪4Aの外側にタンク1のねじ溝3Aが突出した状態となる。
このようにして、側輪4A(4B)の外方へ突出したねじ溝3A(3B)へ留め具8A(8B)を取り付け、締め付けると、タンク1は、リブ2A(2B)と留め具8A(8B)との間に側輪4A(4B)を挟んだ状態で固定される。
同様にして、残りの挿入口6b~6dにも他のタンク1を取り付ける。このような工程によって、片側の側輪4Aへのタンク1の取り付けが終了する。
尚、タンク1の両端のねじ溝3A(3B)は外向きのねじ溝であり、この実施形態では、ねじの向きが互いに左右逆になっているので、留め具8A、8Bを左右両方向より締め上げることで、ゆるみ防止効果が得られる。
以上の組み立て作業により、2つの側輪4A、4Bの間に4個のタンク1が装着された車輪状の回転体が完成する。
タンク1の上面12と底面13には、強度保持を目的としてタンク成形時に、タンク1の表面から凸状に突出する突起12a、12b、13a、13bを設けている。さらにタンク1のシリンダー状の胴の回りにも、同様の目的で凹凸部11a、11b、11cの凹凸構造を設けている。
タンク1の胴体中央部に設けた開口部には、ゴムパッキン付きスクリューキャップにより開閉する補給口14が取り付けられている。また、タンク1の上面12には、タンク単体での運搬が容易になるように持ち手12cが取り付けられている。底面13の外周に設けられた開口部にはゴムパッキン付きノズルコックがついた供給口13cが取り付けられている。
タンク1の両端から軸線Cの方向の内側の(一実施形態では、12cm内側)の外周部には、タンク1と側輪4A(4B)を固定及び密着させるためにリブ2A、2Bと、外向きの雄ねじ状のねじ溝3A、3Bが、タンク成形時に形成されている。
また、組み立て時に、後述する留め具との組み合わせが容易に判るようにタンク上面に目印、およびタンク底面に目印13dが予めタンク成形時につけられている。
リブ2A、2Bとねじ溝3A、3Bの間に側輪4A(4B)を取り付ける時にねじ溝3A、3Bが側輪4A(4B)に隠れないように、リブ2A、2Bとねじ溝3A、3Bの間には、側輪4A,4Bの厚み分のスペース15a、15bが軸線C方向へ設けられている。
側輪4Aの中心には、けん引時に使用するロープ等を通す中心穴5が開けられている。中心穴5の内周は面取加工を施してあり、けん引時に摩擦力でロープ等が摩耗し切断するのを防止している。
中心穴5の半径方向外方の位置には、タンク1を取り付けるため、挿入口6a、6b、6c、6dが円周方向へ90度ずつの間隔をおいて開けられている。各々の挿入口の外周には留め具のゆるみ防止のために、C字型の断面を有する環状の差し込みゴム7a、7b,7c、7dが取り付けられている。また、タンク1を差し入れる時にタンク1の底面13の供給口13cが側輪4Aの外周方向へ向くように取り付ける必要があるため、目印として三角形状の目印9a、9b、9c、9dが側輪4A(4B)のへ成形時に予め形成されている。
留め具8A(8B)の外観は、市販されている六角ナットと同様の形態であって、例えばタンク1と同様のプラスチックの成形により製造されている。また留め具8A(8B)の上面は、組み立て等の取り扱い時にケガをしないように面取り加工部8aが形成されている。
留め具8A(8B)を回転させ両方向から締め上げられるように、内周に右回り内向きのねじ溝が付いた留め具8Aが4個と内周に左回り内向きのねじ溝が付いた留め具8Bが4個で、一実施形態では、合計8個が使用されている。
左回り内向きの溝が付いた留め具8Aには、組み立て時に回転方向の区別が容易に判断出来るように目印8bが成形加工時につけられている。
同様に、右回り内向きの溝が付いた留め具8Bには目印8cがつけられている。
図7は、タンク1を側輪4A(および4B)にはめて、留め具8A、8Bを装着して締め上げる時の図である。図中の矢印A及びBは留め具の回転方向を示す。尚、一実施形態では、タンク1を4個装着する仕様となっているが、動作の説明では、明確化のために1つのタンク1の装着を例として説明する。
初めに、仮組み立てのためにタンク1の持ち手12c側を上とし立てた状態とする。次に一方の(図7の上側の)側輪4Aを手に取り、いずれかの挿入口6a~6dへはまるようにタンク1の位置を微調整して側輪4Aにはめ込む。
タンク1には、一方の側輪4Aの内径より外径が大きなリブ2Aがあるため、側輪4Aはリブ2Aの上部に接する位置まで挿入することができる。
リブ2Aとねじ溝3Aの間には、あらかじめ側輪4Aの厚み分のスペースが設けてあるため、一方の側輪4Aを取り付けると、ねじ溝3Aは側輪4Aの上部に突出した状態で現れる。
タンク1のねじ溝3Aには、右回りの外向きの溝が予め成形加工されている。留め具8Aの内周にも右回り内向きの溝が成形加工されている。さらにタンク1の上面と留め具8Aには、右側用を示す目印12dがついているため、組み合わせに注意し、留め具8Aを装着する。
そして留め具8Aを図7の矢印A方向の右回りに回転させると、タンク1は側輪4Aに固定される。ただし、この時点では、留め具8Aを締め込んでリブ2Aとの間に側輪4Aを完全に固定する本締めは実施しない。すなわち、側輪4Aをわずかにガタ付くことができる程度に仮固定する。
側輪4Bとねじ溝3Bの間に設けられた側輪4Bの厚み分のスペースにより、ねじ溝3Bは側輪4Bの側面外側に現れる。
タンク1のねじ溝3Bには、左回りの外向きの溝が予め成形加工されている。留め具8Bの内周にも左回り内向きの溝が成形加工されている。さらにタンク1の底面と留め具8Bには、左側用を示す目印がついているため、組み合わせに注意し、留め具8Bを装着する。
留め具8Bを装着して矢印B方向の左回りに回転させると、留め具8Bは側輪4Bへ固定される。
最後に、留め具8Aと8Bとを再度各々の回転方向へ回して本締めを行うと、挿入口6a(6b、6c、6d)の外周に取り付けられているCの字型の差し込みゴム7a(7b~7d)が圧縮され、そのゴムの弾性に伴う反発力が生じて側輪4A、4Bへの密着性がさらに高まる。
また、タンク1を分離しないで使用する場合は、飲料水の供給口13cは各タンク1の底面下部に設置されているため、供給口13cの位置を調整した後に、中心穴5に通したけん引ロープで柱等に捕縛して、使用者の意に反して移動することがないよう、安全を確保した後、使用することが望ましい。一のタンク1が空になり次のタンク1を使用する場合は、ロープによる捕縛を緩め、次のタンク1の供給口13cを適度な位置に来るように使用する。
なお一実施形態のタンク1は、プラスチック樹脂を使用し、その中でも市場に広く流通しているプラスチックタンクと同じく耐衝撃性を考慮して高密度ポリエチレンの使用が望ましい。
側輪4A、4Bに対してタンク1を4個装着することを想定しているが、側輪4A、4Bが円盤状のため、挿入口の位置バランスが取りやすく、装着するタンクの容量や本数に応じた再設計に柔軟に対応できる。
特殊な素材を使用しないで、市場で流通している樹脂素材と成形技術で大量に製造可能であり、低コストが期待できる。
タンク1、側輪4A、4Bが単純な形状であるため、規格化が容易であり、大量に準備して備蓄することが可能である。
側輪における挿入口の数は、一実施形態に限定されるものではない。また、その配置は、周方向に等間隔あるいは一の直径に対して対称な配置することにより、円滑な回転による搬送の際の負荷軽減、あるいは、停止時の安定性の確保を図ることができる。
側輪の形状は、円板に限るものではなく、円に近似した正多角形状であっても良い。正多角形状の側輪は、円滑な回転において円径に劣る反面、安定して停止させることができるという長所を有する。
B 回転支持部材
C 軸線
1 タンク
2A、2B リブ
3A、3B ねじ溝
4A、4B 側輪(回転支持部材)
5 中心穴
6a、6b、6c、6d 挿入口
7a、7b,7c、7d 差し込みゴム
8A、8B 留め具
11a、11b、11c 凹凸部
12 上面
12a、12b 突起
12c 持ち手
13 底面
13a、13b 突起
13c 供給口
14 補給口
Claims (6)
- 軸線方向視の形状が回転体またはこれに近似する多角形状をなし、軸線方向に互いに間隔をおいて配置された複数の回転支持部材と、
これら回転支持部材の外径より内側であってこれらの間の領域に配置されて、回転支持部材に着脱可能に連結され、内部に液体収容空間を有する貯留部と、
を有し、
前記貯留部は、前記回転支持部材の軸線と平行に配置されるとともに、
前記回転支持部材の回転方向に沿って等間隔に複数設けられた、
液体貯留装置。 - 軸線方向視の形状が回転体またはこれに近似する多角形状をなし、軸線方向に互いに間隔をおいて配置された複数の回転支持部材と、
これら回転支持部材の外径より内側であってこれらの間の領域に配置されて、回転支持部材に着脱可能に連結され、内部に液体収容空間を有する貯留部と、
を有し、
前記貯留部は、前記回転支持部材の軸線と平行に配置されるとともに、
前記回転支持部材の直径を対称軸として線対称に複数設けられた、
液体貯留装置。 - 前記貯留部の両端部は、雄ねじ部を有し、該雄ねじ部がねじ込まれる雌ねじ部材によって、前記回転支持部材に固定された、
請求項1または2のいずれか1項に記載の液体貯留装置。 - 前記貯留部の両端から所定距離内側の位置には、径方向外方に突出するリブが形成され、このリブと前記雌ねじ部材との間に前記回転支持部材が支持されたことを特徴とする請求項3に記載の液体貯留装置。
- 前記貯留部には、人の手によって把持可能な持ち手が設けられた、請求項1~4のいずれか1項に記載の液体貯留装置。
- 回転体状をなす複数の回転支持部材の間であって、これら回転支持部材の外径より内側の領域に、内部に液体収容空間を有する貯留部を連結する工程と、
前記貯留部に液体を供給する工程と、
を有し、
前記貯留部は、前記回転支持部材の軸線と平行に配置されるとともに、
前記回転支持部材の回転方向に沿って等間隔に複数設けられた、
液体貯留方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019088339A JP7368044B2 (ja) | 2019-05-08 | 2019-05-08 | 液体貯留装置および液体貯留方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019088339A JP7368044B2 (ja) | 2019-05-08 | 2019-05-08 | 液体貯留装置および液体貯留方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020183258A JP2020183258A (ja) | 2020-11-12 |
JP7368044B2 true JP7368044B2 (ja) | 2023-10-24 |
Family
ID=73045583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019088339A Active JP7368044B2 (ja) | 2019-05-08 | 2019-05-08 | 液体貯留装置および液体貯留方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7368044B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010054300A2 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-14 | President And Fellows Of Harvard College | Transporting and treating water |
US20140076938A1 (en) | 2011-03-16 | 2014-03-20 | Fuel Transfer Technologies, Inc. | Portable fluid container assembly, fluid connector and attachment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6193497U (ja) * | 1984-11-26 | 1986-06-17 | ||
JPS6193496U (ja) * | 1984-11-26 | 1986-06-17 | ||
JPH10167279A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-23 | Masasada Yokota | 家庭用液体容器 |
US9708113B1 (en) * | 2014-06-03 | 2017-07-18 | Marlido, LLC | Portable water supply |
-
2019
- 2019-05-08 JP JP2019088339A patent/JP7368044B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010054300A2 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-14 | President And Fellows Of Harvard College | Transporting and treating water |
US20140076938A1 (en) | 2011-03-16 | 2014-03-20 | Fuel Transfer Technologies, Inc. | Portable fluid container assembly, fluid connector and attachment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020183258A (ja) | 2020-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10246115B2 (en) | Food, water and vital supplies storage and transport cart | |
US6729631B2 (en) | Multi-diameter container dolly | |
US20150150347A1 (en) | Double-sided wheel assembly and methods thereof | |
US20100147015A1 (en) | Collapsible coolers | |
US20080315645A1 (en) | Chair capable of being firmly stacked | |
JPH06278403A (ja) | 異物混入防止性ベアリングカップを有するキャスターおよびその製造方法 | |
US20180271327A1 (en) | Grinder for a mason jar | |
US10583851B2 (en) | Food, water and vital supplies storage and transport cart | |
US20080315646A1 (en) | Chair capable of being firmly stacked | |
JP7368044B2 (ja) | 液体貯留装置および液体貯留方法 | |
US20160332652A1 (en) | Castor assembly for modular dolly & kit | |
US6886893B1 (en) | Wheel with interlocking hub and spacer | |
US20140117183A1 (en) | Beverage Container Holder for Attachment to a Urinal | |
US20230034505A1 (en) | Collapsible reusable dry or liquid storage containers | |
WO2008034065A2 (en) | Gas bottle valve stem protective sleeve | |
US20200172137A1 (en) | Collapsible reusable dry or liquid storage containers | |
US5934314A (en) | Hose storage device | |
US1743255A (en) | Roller construction | |
US20070062001A1 (en) | Caster wheel cover | |
US8893988B2 (en) | Liquid-dispensing station | |
CN101746399B (zh) | 一种手推车 | |
WO2007048953A1 (fr) | Dispositif de protection pour reservoir de fluide sous pression et reservoir pourvu d'un tel dispositif | |
US9855878B1 (en) | Load-supporting drive over wheel chock for a trailer bed | |
CN203611186U (zh) | 多尺寸转套接工具结构 | |
WO2019005205A1 (en) | LIQUID STORAGE CONTAINERS OR FOLDABLE REUSABLE DRY MATERIALS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231005 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7368044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |