JP7360700B2 - label issuing device - Google Patents

label issuing device Download PDF

Info

Publication number
JP7360700B2
JP7360700B2 JP2019221651A JP2019221651A JP7360700B2 JP 7360700 B2 JP7360700 B2 JP 7360700B2 JP 2019221651 A JP2019221651 A JP 2019221651A JP 2019221651 A JP2019221651 A JP 2019221651A JP 7360700 B2 JP7360700 B2 JP 7360700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
print
screen
item
issuing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019221651A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021091113A (en
Inventor
賢一 西野
恒久 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2019221651A priority Critical patent/JP7360700B2/en
Publication of JP2021091113A publication Critical patent/JP2021091113A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7360700B2 publication Critical patent/JP7360700B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、ラベルを発行するラベル発行装置に関する。 The present invention relates to a label issuing device that issues labels.

従来、商品の情報等を表示したラベルを発行するラベル発行装置が知られている。(特許文献1) 2. Description of the Related Art Label issuing devices that issue labels displaying product information and the like are conventionally known. (Patent Document 1)

特開2014-213605号公報Japanese Patent Application Publication No. 2014-213605

しかし、上記特許文献1のラベル発行装置は、ラベルを発行する際に、ラベルに記載する各項目を1項ごとに表示位置や表示サイズを設定する必要があり手間であった。 However, with the label issuing device of Patent Document 1, when issuing a label, it is necessary to set the display position and display size for each item to be written on the label, which is troublesome.

本発明は、容易にラベルフォーマットを作成することができるラベル発行装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a label issuing device that can easily create a label format.

本発明の一実施形態は、発行するラベルをイメージ表示する表示部を備えるラベル発行装置であって、前記ラベルに印字する印字項目を選択する選択手段と、前記ラベルを印字するための印字フォーマットを生成する印字フォーマット生成手段と、を備え、前記印字フォーマット生成手段は、前記選択手段で選択された印字項目の印字領域を変更可能に前記表示部に表示し、前記選択された複数の印字項目の印字領域が重なって配置されている場合に、重なって配置されている複数の印字項目を一覧として前記表示部のイメージ表示内に表示するラベル発行装置である。 An embodiment of the present invention is a label issuing device that includes a display unit that displays an image of a label to be issued, and includes a selection unit that selects a printing item to be printed on the label, and a printing format for printing the label. a print format generating means for generating a print format, the print format generating means displaying the print area of the print item selected by the selection means in a changeable manner on the display section, This label issuing device displays a plurality of overlapping printing items as a list in an image display of the display unit when the printing areas are arranged in an overlapping manner.

本発明の一実施形態のラベル発行装置の図である。FIG. 1 is a diagram of a label issuing device according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. (a)は、本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図であり、(b)は、発行されるラベルの一例である。(a) is a diagram of a screen displayed on a display unit of a label issuing device according to an embodiment of the present invention, and (b) is an example of a label to be issued. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の表示部に表示される画面の図である。It is a figure of the screen displayed on the display part of the label issuing device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置が発行するラベルに表示する印字項目のデータである。It is data of print items displayed on a label issued by a label issuing device according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のラベル発行装置の機能ブロック図及びハードブロック図である。1 is a functional block diagram and a hardware block diagram of a label issuing device according to an embodiment of the present invention. FIG.

-ラベル発行装置の基本構成-
本発明の一実施形態のラベル発行装置について、図面を参考に説明する。
本発明の一実施形態のラベル発行装置は、肉類や総菜、弁当等に貼付するラベルを発行する装置であり、精肉や総菜等の量り売り商品を陳列するショーケース等の上に配置され、計量した商品のラベルを発行する。
-Basic configuration of label issuing device-
A label issuing device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
A label issuing device according to an embodiment of the present invention is a device that issues labels to be attached to meat, side dishes, lunch boxes, etc., and is placed on a showcase etc. for displaying products sold by weight such as meat and side dishes. Issue product labels.

なお、本発明のラベル発行装置は、例えば店舗のバックヤードに配置されて、総菜等をパックしながらラベルを自動的に貼付するラベル発行装置でもよい。
ラベル発行装置は、必ずしも計量部を備えるものでなくてもよく、その形態は何ら限定されるものではない。
Note that the label issuing device of the present invention may be a label issuing device that is placed, for example, in the backyard of a store and automatically attaches labels while packing prepared foods and the like.
The label issuing device does not necessarily have to include a measuring section, and its form is not limited in any way.

本実施形態のラベル発行装置1は、図1に示すように、店員等による操作を受け付けてラベルを発行する装置本体10と、計量機能を有する計量部20を有する。 As shown in FIG. 1, the label issuing device 1 of this embodiment includes a device main body 10 that issues a label in response to an operation by a store clerk or the like, and a weighing section 20 that has a weighing function.

ラベル発行装置1の装置本体10は、ラベル発行装置1全体を制御する制御部100を内蔵し、店員に対して情報を表示し店員による操作を受け付けるタッチパネル等の第1の表示入力部11と、登録した商品情報を印刷したラベルを発行する印刷部12と、メカニカルキーからなる入力部13と、ICチップの情報を読み取る読取部14を有している。 The device body 10 of the label issuing device 1 has a built-in control section 100 that controls the entire label issuing device 1, and a first display input section 11 such as a touch panel that displays information to the store clerk and accepts operations by the store clerk. It has a printing section 12 that issues a label printed with registered product information, an input section 13 consisting of a mechanical key, and a reading section 14 that reads information from an IC chip.

ラベル発行装置1は、第1の表示入力部11にラベルを作成、発行するための各種の画面を表示する。店員等は、第1の表示入力部11に表示された各種の画面を操作することで、ラベルを作成し、発行することができる。
なお、ラベル発行装置1の装置本体10は、必要に応じて、第1の表示入力部11と反対側面の顧客に向かう第2の表示入力部15を有していてもよい。
The label issuing device 1 displays various screens for creating and issuing labels on the first display input section 11. A store clerk or the like can create and issue a label by operating various screens displayed on the first display input section 11.
Note that the device main body 10 of the label issuing device 1 may have a second display input section 15 facing the customer on the side opposite to the first display input section 11, if necessary.

ラベル発行装置1の計量部20は、例えばロードセル等の装置を備え、載置部に載置された商品の計量値データを出力する。
ラベル発行装置1が計量部20を有することで、顧客が購入する肉類や総菜を計ることができ、量り売りに対応したラベルを発行することができる。
なお、計量部20が備える重量検出装置は、ロードセルに限らず、どのようなものでもよい。
The weighing section 20 of the label issuing device 1 includes, for example, a device such as a load cell, and outputs the weighing value data of the product placed on the placing section.
Since the label issuing device 1 includes the measuring section 20, it is possible to measure the meat and delicatessens that a customer purchases, and it is possible to issue a label suitable for selling by weight.
Note that the weight detection device included in the weighing section 20 is not limited to a load cell, and may be any type of device.

次に、本実施形態のラベル発行装置1においてラベルを作成し、発行するための操作について、第1の表示入力部11に表示される画面を参考にしながら説明する。
(1) ラベルサイズの設定
まず、発行するラベルのサイズを設定する。
ラベル発行装置1は、第1の表示入力部11にメニュー画面(図示はない)を表示する。
ラベル発行装置1は、店員等がメニュー画面を操作(「フリーフォーマット>ラベルサイズの設定」等)することにより、第1の表示入力部11にラベルサイズ設定画面500を表示する。
ラベルサイズ設定画面500の一例を、図2(a)に示す。
Next, operations for creating and issuing a label in the label issuing device 1 of this embodiment will be described with reference to the screen displayed on the first display input section 11.
(1) Setting the label size First, set the size of the label to be issued.
The label issuing device 1 displays a menu screen (not shown) on the first display input section 11.
The label issuing device 1 displays a label size setting screen 500 on the first display input section 11 when a store clerk or the like operates the menu screen (such as "Free format > label size setting").
An example of the label size setting screen 500 is shown in FIG. 2(a).

ラベル発行装置1は、ラベルサイズ設定画面500に、ラベル幅欄500aと、ラベル長さ欄500bと、ラベル間隔欄500cと、バックフィード量設定欄500dと、バックフィード欄500eと、プリンタータイプ設定欄500fと、次へボタン500g等を配置する。 The label issuing device 1 has a label size setting screen 500 with a label width field 500a, a label length field 500b, a label spacing field 500c, a backfeed amount setting field 500d, a backfeed field 500e, and a printer type setting field. 500f, a next button 500g, etc. are arranged.

店員等が、ラベルサイズ設定画面500のラベル幅欄500aと、ラベル長さ欄500bと、ラベル間隔欄500cに数値を入力し、プリンタータイプ設定欄500fにおいて、標準もしくはライナレスのいずれかを選択して、次へボタン500gを操作することで、ラベル発行装置1は、ラベルのサイズ等を設定する。
そして、ラベル発行装置1は、ラベルフォーマット画面600を表示する。
ラベルフォーマット画面600の一例を、図2(b)に示す。
A store clerk or the like enters numerical values in the label width field 500a, label length field 500b, and label spacing field 500c on the label size setting screen 500, and selects either standard or linerless in the printer type setting field 500f. By operating the , next button 500g, the label issuing device 1 sets the label size, etc.
Then, the label issuing device 1 displays a label format screen 600.
An example of the label format screen 600 is shown in FIG. 2(b).

(2) ラベルの設定
店員は、ラベルフォーマット画面600を操作することで、ラベルフォーマットを作成するラベルを選択する。
ラベル発行装置1は、ラベルフォーマット画面600に、単品ラベル選択ボタン600aと、小計・合計ラベル選択ボタン600bと、加算ラベル選択ボタン600c等を配置する。
店員は、ラベルフォーマット画面600に表示されるいずれかの選択ボタンを選択することで、作成するラベルを設定することができる。
(2) Label Settings The store clerk selects a label for creating a label format by operating the label format screen 600.
The label issuing device 1 arranges a single item label selection button 600a, a subtotal/total label selection button 600b, an addition label selection button 600c, etc. on the label format screen 600.
The store clerk can set the label to be created by selecting one of the selection buttons displayed on the label format screen 600.

例えば、店員がラベルフォーマット画面600の単品ラベル選択ボタン600aを操作することで、ラベル発行装置1は、発行するラベルとして単品ラベルを設定し、単品ラベルの項目選択画面700を表示する。 For example, when a store clerk operates the single item label selection button 600a on the label format screen 600, the label issuing device 1 sets the single item label as the label to be issued, and displays the item selection screen 700 for the single item label.

なお、ラベル発行装置1は、店員等が、ラベルフォーマット画面600の小計・合計ラベル選択ボタン600bを操作することで小計・合計ラベルの項目選択画面を表示し、加算ラベル選択ボタン600cを操作することで加算ラベルの項目選択画面を表示する。 Note that the label issuing device 1 allows a store clerk or the like to display a subtotal/total label item selection screen by operating the subtotal/total label selection button 600b on the label format screen 600, and then operating the addition label selection button 600c. Display the addition label item selection screen.

以下、ラベルフォーマットの作成について、単品ラベルのフォーマットの作成を例に挙げて説明する。
単品ラベルの項目選択画面700の一例を、図3(a)に示す。
Hereinafter, creation of a label format will be explained using creation of a format for a single item label as an example.
An example of the item selection screen 700 for a single item label is shown in FIG. 3(a).

(3) ラベルフォーマットの作成
ラベル発行装置1は、単品ラベルの項目選択画面700に、単品ラベルに印字する印字項目を選択可能に配置する。また、ラベル発行装置1は、項目選択画面700に、選択した印字項目を配置したラベルのイメージ画面を表示するためのイメージボタン700aを配置する。
(3) Creation of Label Format The label issuing device 1 selectably arranges print items to be printed on the single item label on the item selection screen 700 for the single item label. The label issuing device 1 also arranges an image button 700a on the item selection screen 700 for displaying an image screen of a label on which the selected print item is arranged.

項目選択画面700に表示される印字項目は、複数の項目選択タブによって分類されており、店員がいずれかの項目選択タブを選択することで、項目選択タブに関連する複数の印字項目が表示される。 The printing items displayed on the item selection screen 700 are classified by multiple item selection tabs, and when the clerk selects any item selection tab, multiple printing items related to the item selection tab are displayed. Ru.

項目選択画面700は、項目選択タブとして、「名称」タブ701、「基本項目」タブ702、「値段」タブ703、「日付」タブ704、「コメント」タブ705、「枠」タブ706及び「その他」タブ707等を備えており、図3(a)は、「名称」タブ701が選択された状態を示している。 The item selection screen 700 has item selection tabs such as "Name" tab 701, "Basic items" tab 702, "Price" tab 703, "Date" tab 704, "Comment" tab 705, "Frame" tab 706, and "Other" tab. ” tab 707, etc., and FIG. 3A shows a state in which the “Name” tab 701 is selected.

本実施形態の項目選択画面700においては、「名称」タブ701は、「品名」、「添加物」、「スペシャルメッセージ」、「広告文」、「産地名」、「店名」、「部位1~3」、「産地名1~3」等の項目を有している。
なお、各項目選択タブに関連する印字項目の一例を、図14に示す。
「名称」タブ701以外の項目選択タブに関連された印字項目については、説明は省略する。
In the item selection screen 700 of this embodiment, the "Name" tab 701 includes "Product name", "Additive", "Special message", "Advertisement text", "Producing area name", "Store name", "Part 1~ It has items such as ``3'' and ``locality name 1 to 3''.
Note that FIG. 14 shows an example of print items related to each item selection tab.
Descriptions of print items related to item selection tabs other than the "name" tab 701 will be omitted.

そして、店員がラベルに印字する印字項目を選択してイメージボタン700aを操作することで、ラベル発行装置1は、印字イメージ画面800を表示する。
印字イメージ画面800は、発行されるラベルのラベルフォーマットをイメージ表示する。
印字イメージ画面800の一例を、図3(b)に示す。
Then, when the clerk selects a print item to be printed on the label and operates the image button 700a, the label issuing device 1 displays a print image screen 800.
The print image screen 800 displays an image of the label format of the label to be issued.
An example of the print image screen 800 is shown in FIG. 3(b).

図3(b)に示す例は、項目選択画面700において、店員により名称タブ701の「品名」、「添加物」及び「産地名」の印字項目が選択されたのちにイメージボタン700aが操作された例を示している。 In the example shown in FIG. 3B, the image button 700a is operated on the item selection screen 700 after the store clerk selects the printing items "Product name", "Additive", and "Production area name" on the name tab 701. An example is shown below.

ラベル発行装置1は、印字イメージ画面800に、選択された「品名」の印字領域801、「添加物」の印字領域802及び「産地名」の印字領域803をランダムに表示するとともに、ラベルサイズ設定画面500で設定された寸法のラベルの外枠線800fを表示する。 The label issuing device 1 randomly displays a selected "product name" print area 801, "additive" print area 802, and "production area name" print area 803 on the print image screen 800, and also sets the label size. The outer frame line 800f of the label having the dimensions set on the screen 500 is displayed.

また、ラベル発行装置1は、印字イメージ画面800に、拡大ボタン800aと、縮小ボタン800bと、詳細設定ボタン800cと、戻るボタン800d等を表示する。
戻るボタン800dが操作されることで、ラベル発行装置1は、項目選択画面700に戻る。
The label issuing device 1 also displays, on the print image screen 800, an enlargement button 800a, a reduction button 800b, a detailed setting button 800c, a return button 800d, and the like.
By operating the return button 800d, the label issuing device 1 returns to the item selection screen 700.

印字イメージ画面800における各印字領域の配置場所は、特に限定されるものではなく、例えば、図4(a)に示すように、左上から下方に向かって印字領域を順番に配置してもよく、また、図4(b)に示すように、印字領域を一部重複させて配置してもよい。 The location of each print area on the print image screen 800 is not particularly limited. For example, as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 4(b), the printing areas may be arranged so as to partially overlap.

印字領域の配置形態は、店員による設定で決定してもよいが、ラベル発行装置1は、各印字領域の配置形態をラベルの大きさや印字項目の数などで自動的に設定するようにしてもよい。また、ラベル発行装置1は、記憶部に記憶されている使用頻度の高いフォーマット等に則って自動的に配置してもよい。 The arrangement form of the printing area may be determined by the setting by the store staff, but the label issuing device 1 may also automatically set the arrangement form of each printing area based on the size of the label, the number of printing items, etc. good. Further, the label issuing device 1 may automatically arrange the labels according to frequently used formats stored in the storage unit.

店員は、印字イメージ画面800に表示された印字領域を直接操作することで、ラベルにおける印字位置やサイズを変更することができる。
例えば、図5(a)に示すように、店員は、第1の表示入力部11に表示された印字イメージ画面800の「品名」領域801を直接タップして画面上の位置を変更することができる。
また、図5(b)に示すように、店員は、印字イメージ画面800の「品名」領域801の枠の端を直接タップして枠を広げることで、印字項目のサイズを変更することができる。
The clerk can change the print position and size on the label by directly operating the print area displayed on the print image screen 800.
For example, as shown in FIG. 5(a), a store clerk can change the position on the screen by directly tapping the "product name" area 801 on the print image screen 800 displayed on the first display input section 11. can.
Additionally, as shown in FIG. 5B, the store clerk can change the size of the print item by directly tapping the edge of the frame in the "product name" area 801 on the print image screen 800 to widen the frame. .

また、店員が印字イメージ画面800の所望の印字領域(図では、「品名」領域801)を長押しなどの操作をすることで、ラベル発行装置1は、図6(a)に示すように、該印字領域の座標・寸法を設定する設定画面801aを表示するようにしてもよい。
店員は、設定画面801aに直接数値を入力することで単品ラベルにおける該「品名」領域801の印字位置やサイズを変更することができる。
Further, when the store clerk performs an operation such as long-pressing a desired print area (in the figure, the "product name" area 801) on the print image screen 800, the label issuing device 1 prints the desired print area on the print image screen 800. A setting screen 801a for setting the coordinates and dimensions of the printing area may be displayed.
The store clerk can change the printing position and size of the "item name" area 801 on the single item label by directly inputting numerical values into the setting screen 801a.

なお、店員が印字イメージ画面800に表示された所望の印字領域を長押しなどの操作をすることで、ラベル発行装置1は、印字項目のプロパティを設定する詳細設定画面(図7(b))を表示するようにしてもよい。
店員は、詳細設定画面において印字項目に表示される文字の大きさや印字項目の固定長、可変長の設定をすることができるようにしてもよい。
印字項目のプロパティの設定は、複数の印字項目を選択して、詳細設定画面において一括で設定できるようにしてもよい。
Note that when the clerk performs an operation such as long-pressing a desired print area displayed on the print image screen 800, the label issuing device 1 displays a detailed setting screen (FIG. 7(b)) for setting the properties of the print item. may be displayed.
The clerk may be able to set the size of the characters displayed in the print item and the fixed length or variable length of the print item on the detailed setting screen.
The properties of print items may be set by selecting a plurality of print items and setting them all at once on the detailed setting screen.

また、ラベル発行装置1は、所望の印字領域に対する長押しなどの操作によって設定画面を順番に変更して表示するようにしてもよい。
例えば、1度目の長押しにより「サイズ変更」の設定画面を表示し、2度目の長押しにより「位置変更」の設定画面を表示し、3度目の長押しにより「固定長、可変長」の設定画面を表示するようにしてもよい。
Further, the label issuing device 1 may change and display the setting screen in order by pressing and holding a desired print area or the like.
For example, the first long press displays the "Size change" setting screen, the second long press displays the "Position change" setting screen, and the third long press displays the "Fixed length, variable length" setting screen. A setting screen may be displayed.

ラベル発行装置1は、印字項目を可変長とするか固定長とするかについて、記憶部に記憶されている情報に基づいて自動的に設定するようにしてもよく、可変長の印字項目の領域については、固定長の印字項目の領域と表示形態を異ならせてもよい。 The label issuing device 1 may automatically set whether the print item has a variable length or a fixed length based on information stored in the storage unit, and the area for variable length print items may be set automatically based on information stored in the storage unit. , the area and display form of fixed-length print items may be different.

店員が印字イメージ画面800に表示された拡大ボタン800aを操作することで、図6(b)に示すように、印字イメージ画面800が第1の表示入力部11に拡大表示される。
拡大表示された印字イメージ画面800は、適宜スクロールバー800eが表示され、スクロールすることで印字イメージの全体を見ることができる。
When the clerk operates the enlarge button 800a displayed on the print image screen 800, the print image screen 800 is enlarged and displayed on the first display input section 11, as shown in FIG. 6(b).
A scroll bar 800e is appropriately displayed on the enlarged printed image screen 800, and by scrolling, the entire printed image can be viewed.

また、店員が、店員が印字イメージ画面800に表示された縮小ボタン800bを操作することで、第1の表示入力部11に印字イメージ画面800が縮小表示される。 Furthermore, when the clerk operates a reduction button 800b displayed on the print image screen 800, the print image screen 800 is displayed in a reduced size on the first display input section 11.

以上のように、本実施形態のラベル発行装置1は、店員が、第1の表示入力部11に表示される印字イメージ画面800を直接操作することで、ラベルに印字される印字項目の位置や寸法を変更することができるので、ラベルフォーマットを簡単に作成することができる。 As described above, in the label issuing device 1 of the present embodiment, the store clerk can directly operate the print image screen 800 displayed on the first display input section 11 to determine the position of the print item to be printed on the label. Since dimensions can be changed, label formats can be easily created.

(4) ラベルフォーマットの作成例
(印字イメージ画面における操作例)
店員が、項目選択画面700において、所望の印字項目を選択し、イメージボタン700aを操作した時に表示される印字イメージ画面800の一例を、図7(a)に示す。
具体的には、「名称」タブ701の「品名」、「基本項目」タブ702の「内容量」、「バーコード」、「製造者」、「値段」タブ703の「値段」、「日付」タブ704の「加工日」、「消費期限」、「コメント」タブ705の「コメント1」、「コメント2」、「マーク1」、「枠」タブ706の「フレーム1」を選択して、イメージボタン700aを操作することで表示される印字イメージ画面800の一例である。
(4) Example of creating a label format (operation example on the print image screen)
FIG. 7A shows an example of a print image screen 800 that is displayed when the store clerk selects a desired print item on the item selection screen 700 and operates the image button 700a.
Specifically, "product name" in the "name" tab 701, "contents", "barcode", and "manufacturer" in the "basic items" tab 702, and "price" and "date" in the "price" tab 703. Select "Processing date" and "Expiry date" on the tab 704, "Comment 1", "Comment 2", "Mark 1" on the "Comment" tab 705, "Frame 1" on the "Frame" tab 706, and select the image. This is an example of a print image screen 800 displayed by operating the button 700a.

なお、ラベル発行装置1は、印字項目が選択されずにイメージボタン700aが操作されることですべての印字項目が配置された印字イメージ画面800を表示して、そこから不必要な印字項目を削除することで、印字イメージ画面800を形成できるようにしてもよい。 Note that when the image button 700a is operated without a print item being selected, the label issuing device 1 displays a print image screen 800 in which all print items are arranged, and deletes unnecessary print items from there. By doing so, the print image screen 800 may be formed.

なお、図7(a)に示す例では、選択された項目の表示領域である「品名」領域801、「バーコード」領域804、「消費期限」領域805、「値段」領域806、「内容量」領域807、「加工日」領域808、「コメント1」領域809、「コメント2」領域810、「製造者」領域811、「マーク1」領域812、「フレーム1」813が印字イメージ画面800に表示された外枠線800f内に左上から並べて配置されている。
なお、「フレーム1」813は、ラベルに表示される枠である。
In the example shown in FIG. 7(a), the display areas of the selected items include a "product name" area 801, a "barcode" area 804, an "expiration date" area 805, a "price" area 806, and a "content amount" area. ” area 807, “Processing date” area 808, “Comment 1” area 809, “Comment 2” area 810, “Manufacturer” area 811, “Mark 1” area 812, and “Frame 1” 813 are displayed on the print image screen 800. They are arranged from the upper left within the displayed outer frame line 800f.
Note that "frame 1" 813 is a frame displayed on the label.

店員は、印字イメージ画面800に表示されたいずれかの印字領域を選択して詳細設定ボタン800cを操作することで、該印字領域のプロパティを設定するが可能になる。
具体的には、ラベル発行装置1は、店員がいずれかの印字領域を選択して詳細設定ボタン800cを操作すると、選択された印字項目を詳細設定するための詳細設定画面900を表示する。
詳細設定画面900の一例を、図7(b)に示す。
By selecting one of the print areas displayed on the print image screen 800 and operating the detailed setting button 800c, the clerk can set the properties of the print area.
Specifically, when the clerk selects one of the printing areas and operates the detailed setting button 800c, the label issuing device 1 displays a detailed setting screen 900 for making detailed settings for the selected printing item.
An example of the detailed setting screen 900 is shown in FIG. 7(b).

店員は、詳細設定画面900に配置される項目を選択し入力欄に直接数値を入力することで印字領域の大きさや位置等を設定することができる。
ラベル発行装置1は、店員が詳細設定画面900に配置される項目(図7(b)の例では、「文字サイズ」901)を選択(タッチ)することで詳細設定画面900に該項目についての詳細設定リスト901aを表示してもよい。店員は、詳細設定リスト901aから適宜選択することで項目を設定することができる。
The clerk can set the size, position, etc. of the printing area by selecting an item arranged on the detailed setting screen 900 and directly entering a numerical value in the input field.
The label issuing device 1 displays information about the item on the detailed setting screen 900 when the clerk selects (touches) an item arranged on the detailed setting screen 900 (in the example of FIG. 7(b), "font size" 901). A detailed setting list 901a may be displayed. The clerk can set items by appropriately selecting items from the detailed setting list 901a.

また、ラベル発行装置1は、店員が印字イメージ画面800に表示された「コメント1」領域809を選択(タッチ)することで、情報をテキスト入力できるテキストウインドウを印字イメージ画面800もしくは詳細設定画面900上にポップアップ表示してもよい。
店員は、表示されたテキストウインドウに適宜コメントを入力することで、コメント1に表示する内容を設定することができる。
In addition, the label issuing device 1 opens a text window on the print image screen 800 or detailed setting screen 900 in which the clerk can input information in text by selecting (touching) the "comment 1" area 809 displayed on the print image screen 800. It may be displayed as a pop-up above.
The store clerk can set the content to be displayed in comment 1 by appropriately inputting a comment into the displayed text window.

また、店員が印字イメージ画面800を長押しなどの操作をすることで、ラベル発行装置1は、印字項目のプロパティを設定する詳細設定画面を表示するようにしてもよい。 Further, when the clerk performs an operation such as a long press on the print image screen 800, the label issuing device 1 may display a detailed setting screen for setting properties of the print item.

例えば、ラベル発行装置1は、複数の印字項目が配置された印字イメージ画面800が長押しされることにより、項目リスト830を表示する。
項目リスト830が表示された印字イメージ画面800を、図8(a)に示す。
店員が項目リスト830の中から任意の項目(図では、「値段」の項目)を選択することで、選択された項目の詳細設定画面900を表示する。
For example, the label issuing device 1 displays the item list 830 by pressing and holding the print image screen 800 on which a plurality of print items are arranged.
A print image screen 800 on which an item list 830 is displayed is shown in FIG. 8(a).
When the store clerk selects an arbitrary item (in the figure, the "price" item) from the item list 830, a detailed setting screen 900 for the selected item is displayed.

ラベル発行装置1は、詳細設定画面900を表示するに際して、図8(b)に示すように、詳細設定画面900の下方の領域にイメージ画面950を合わせて表示してもよく、店員が詳細設定画面を編集することで、イメージ画面950を更新してもよい。
図8(b)に示す例では、「値段」項目の寸法が編集されたことで、イメージ画面950の「値段」領域806の寸法が変更されている。
When displaying the detailed setting screen 900, the label issuing device 1 may also display an image screen 950 in the lower area of the detailed setting screen 900, as shown in FIG. Image screen 950 may be updated by editing the screen.
In the example shown in FIG. 8B, the dimensions of the "Price" area 806 of the image screen 950 have been changed by editing the dimensions of the "Price" item.

なお、ラベル発行装置1は、図3(a)に示す項目選択画面700の印字項目のいずれかを長押し操作等することで、該印字項目についての詳細設定画面900を表示してもよい。 Note that the label issuing device 1 may display a detailed setting screen 900 for the printing item by long-pressing any printing item on the item selection screen 700 shown in FIG. 3(a).

店員は、印字イメージ画面800に表示された各印字領域の位置及び寸法を設定することで、図9(a)に示すように、印字イメージ画面800に各印字領域が配置されたラベルフォーマットを作成することができる。
図9(b)に、実際に印字されるラベルの一例を示す。
By setting the position and dimensions of each printing area displayed on the printing image screen 800, the clerk creates a label format in which each printing area is arranged on the printing image screen 800, as shown in FIG. 9(a). can do.
FIG. 9(b) shows an example of a label that is actually printed.

以上のように、本実施形態のラベル発行装置1は、項目選択画面700において印字項目を選択することで、選択された印字項目の印字領域が配置された印字イメージ画面を表示する。店員は、印字イメージ画面上でラベルフォーマットを作成することができるので、印字項目ごとに表示位置や寸法を設定する必要がなく、簡単に所望のラベルを作成、発行することができる。 As described above, by selecting a print item on the item selection screen 700, the label issuing device 1 of this embodiment displays a print image screen in which the print area of the selected print item is arranged. Since the clerk can create a label format on the print image screen, there is no need to set the display position and dimensions for each print item, and the clerk can easily create and issue the desired label.

(印字イメージ画面の他の実施例1)
ラベル発行装置1は、項目選択画面700において選択された複数の印字項目の印字領域を、印字イメージ画面800に一部重複して配置してもよい。
しかし、印字イメージ画面800に複数の印字領域が重複して配置されることにより、店員が、位置や寸法を変更する印字項目を認識しにくい可能性がある。
(Other example 1 of print image screen)
The label issuing device 1 may arrange the print areas of the plurality of print items selected on the item selection screen 700 so as to partially overlap on the print image screen 800.
However, since a plurality of print areas are arranged overlappingly on the print image screen 800, it may be difficult for a store clerk to recognize a print item whose position or size is to be changed.

本実施形態のラベル発行装置1においては、印字イメージ画面800に重複して配置された印字領域に対する操作性を向上させる機能を有している。 The label issuing device 1 according to the present embodiment has a function of improving the operability of the print areas arranged overlappingly on the print image screen 800.

例えば、店員が、印字イメージ画面800に重複して配置された印字領域801,802,803を操作(タッチ)することで、ラベル発行装置1は、重複しているすべての印字項目を示すリストアップウインドウ800gを印字イメージ画面800に表示する。
すべての印字項目を示すリストアップウインドウ800gが表示された印字イメージ画面800を、図10(a)に示す。
For example, when a store clerk operates (touches) printing areas 801, 802, and 803 that are arranged overlappingly on the print image screen 800, the label issuing device 1 generates a list showing all overlapping printing items. A window 800g is displayed on the print image screen 800.
FIG. 10A shows a print image screen 800 in which a list-up window 800g showing all print items is displayed.

図10(a)に示す例では、印字イメージ画面800に「品名」領域801、「添加物」領域802及び「産地名」領域803が重複してひとかたまりの領域850が表示されている。
店員が、項目が重複された領域850を操作(タッチ)することで、ラベル発行装置1は、「品名」、「添加物」及び「産地名」がリストアップされたリストアップウインドウ800gを印字イメージ画面800に表示する。
なお、リストアップウインドウ800gは、印字イメージ画面800が表示される際に自動的に表示されるようにしてもよい。
In the example shown in FIG. 10A, a "product name" region 801, an "additive" region 802, and a "production area name" region 803 overlap to form a group of regions 850 on the print image screen 800.
When the clerk operates (touches) the area 850 where the items are duplicated, the label issuing device 1 prints out a list window 800g in which "Product name", "Additive" and "Producing area name" are listed. It is displayed on the screen 800.
Note that the list up window 800g may be automatically displayed when the print image screen 800 is displayed.

店員が、リストアップウインドウ800gにリストアップされた項目から、適宜の項目(例えば「品名」)を選択することで、図10(b)に示すように、重複して配置された項目領域の中から選択された項目領域(「品名」領域801)がアクティブ(例えば、領域の枠の色が変化する等により、示すことができる。)となり、位置や寸法の変更や詳細設定画面に移行して設定することができる。 By selecting an appropriate item (for example, "product name") from the items listed in the list window 800g, the store clerk selects an appropriate item (for example, "Product Name") from among the overlapped item areas, as shown in FIG. 10(b). The item area (“Product Name” area 801) selected from is active (for example, this can be indicated by changing the color of the frame of the area, etc.), and the position and dimensions can be changed or the detailed setting screen can be displayed. Can be set.

また、図11(a)に示すように、店員が、印字イメージ画面800に配置された一つの印字領域(「バーコード」領域804)を移動して、他の印字領域(「添加物」領域802)に重複した場合には、ラベル発行装置1は、重複した印字項目を示すリストアップウインドウ800gを表示する。 In addition, as shown in FIG. 11(a), the store clerk moves one print area (the "barcode" area 804) arranged on the print image screen 800 to another print area (the "additives" area). 802), the label issuing device 1 displays a list-up window 800g showing the duplicate print items.

店員は、図11(b)に示すように、リストアップウインドウ800gから、重複した他の印字領域(「添加物」領域802)の印字項目を選択することで、他の印字領域(「添加物」領域802)がアクティブとなり、重複しない他の場所に移動させることができる。 As shown in FIG. 11(b), the store clerk selects a print item in another overlapping print area (``Additives'' area 802) from the list window 800g. ” area 802) becomes active and can be moved to another non-overlapping location.

以上のように、項目選択画面700において選択された印字項目の項目領域を重複して配置した場合であっても、店員が操作したい項目を簡単に認識することができる。 As described above, even when the item areas of the print items selected on the item selection screen 700 are arranged overlappingly, the store clerk can easily recognize the item he or she wants to operate.

(印字イメージ画面の他の操作例3)
ラベル発行装置1は、印字イメージ画面800に重ねて項目選択画面を透かした状態で配置してもよい。
例えば、図12(a)に示すように、印字イメージ画面800に項目選択ウインドウ750を透かして重ねて表示してもよい。
(Other operation example 3 on the print image screen)
The label issuing device 1 may be placed over the print image screen 800 so that the item selection screen is transparent.
For example, as shown in FIG. 12(a), an item selection window 750 may be displayed overlappingly on the print image screen 800.

店員が項目選択ウインドウ750の所望の項目を選択することで、ラベル発行装置1は、印字イメージ画面800に選択された印字項目を表示する。
図12(b)では、項目選択ウインドウ750の「店名」の項目が選択されたことで、印字イメージ画面800には、「店名」領域814が追加されている。
When the clerk selects a desired item in the item selection window 750, the label issuing device 1 displays the selected print item on the print image screen 800.
In FIG. 12B, a “store name” area 814 is added to the print image screen 800 because the “store name” item in the item selection window 750 is selected.

(印字イメージ画面の他の操作例4)
ラベル発行装置1は、同一画面上に項目選択画面700と印字イメージ画面800を並べて配置してもよい。
例えば、図13(a)に示すように、画面の上方領域に項目選択画面700を表示して、画面の下方領域に印字イメージ画面800を表示してもよい。
(Other operation example 4 on the print image screen)
The label issuing device 1 may arrange the item selection screen 700 and the print image screen 800 side by side on the same screen.
For example, as shown in FIG. 13A, an item selection screen 700 may be displayed in the upper area of the screen, and a print image screen 800 may be displayed in the lower area of the screen.

項目選択画面700と印字イメージ画面800を並べて表示することで、店員が項目選択画面700で印字項目(「品名」、「添加物」)を選択するたびに印字イメージ画面800に選択された項目領域(「品名」領域801、「添加物」領域802)を表示するようにしてもよい。 By displaying the item selection screen 700 and the print image screen 800 side by side, each time the clerk selects a print item (“product name”, “additive”) on the item selection screen 700, the selected item area is displayed on the print image screen 800. (“Product name” area 801, “Additive” area 802) may be displayed.

(印字イメージ画面の他の操作例5)
ラベル発行装置1は、ラベルの種類によって、印字イメージ画面800に、印字項目のいくつかを配置位置及び寸法を自動的に設定して配置してもよい。
(Other operation example 5 on the print image screen)
The label issuing device 1 may automatically set the placement positions and dimensions of some of the print items and place them on the print image screen 800 depending on the type of label.

例えば、単品ラベルにおいては、「バーコード」がラベルの左上位置に配置され、「製造者」及び「マーク1」がラベルの下方位置に表示されることが多いとする。
ラベル発行装置1は、図13(a)に示すように、印字イメージ画面800を表示する際に、「バーコード」領域804をラベルの左上位置に配置し、「店名」領域814及び「マーク1」領域812をラベルの下方位置に自動的に配置するようにしてもよい。
ただし、印字イメージ画面800に自動的に配置された項目領域の位置や寸法は、店員の操作に応じて、変更可能とすることが好ましい。
For example, in a single product label, a "barcode" is often placed at the upper left position of the label, and "manufacturer" and "mark 1" are often displayed at the lower position of the label.
As shown in FIG. 13(a), when displaying the print image screen 800, the label issuing device 1 arranges a "barcode" area 804 at the upper left position of the label, and places a "store name" area 814 and a "mark 1" area on the label. ” area 812 may be automatically placed below the label.
However, it is preferable that the positions and dimensions of the item areas automatically arranged on the print image screen 800 can be changed in accordance with the operations of the store clerk.

なお、自動的に配置された項目領域については、領域を示す枠の色を変えるなど他の領域との表示方法を変更するようにしてもよい。
ラベル発行装置1は、所定の印字項目の配置位置もしくは所定の印字項目の表示寸法を、記憶部に保存されている標準的なフォーマットや、過去に多く作成、発行された使用頻度の高いのラベルフォーマットの情報をもとに推測して自動的に設定してもよい。
Note that for automatically arranged item areas, the display method with respect to other areas may be changed, such as by changing the color of the frame indicating the area.
The label issuing device 1 determines the placement position of a predetermined print item or the display dimensions of a predetermined print item using a standard format stored in a storage unit or a frequently used label that has been created and issued in the past. It may also be automatically set by inferring it based on format information.

-ラベル発行装置1の機能ブロック図-
本実施形態のラベル発行装置1の機能ブロック図の一例を図15(a)に示す。
ラベル発行装置1の制御部100は、第1の表示入力部11及び第2の表示入力部15等の表示部に各種情報を表示する表示手段101aと、第1の表示入力部11及び第2の表示入力部15に対する操作を受け付ける受付手段101bと、ラベルに印字する印字項目を選択する選択手段102と、ラベルに印刷するための印字フォーマットを生成する印字フォーマット生成手段103と、ラベルを印刷する印刷手段112を有している。
-Functional block diagram of label issuing device 1-
An example of a functional block diagram of the label issuing device 1 of this embodiment is shown in FIG. 15(a).
The control unit 100 of the label issuing device 1 includes a display unit 101a that displays various information on display units such as a first display input unit 11 and a second display input unit 15, and a display unit 101a that displays various information on display units such as a first display input unit 11 and a second display input unit 15. a receiving means 101b for accepting operations on the display input section 15; a selecting means 102 for selecting printing items to be printed on the label; a printing format generating means 103 for generating a printing format for printing on the label; It has printing means 112.

また、ラベル発行装置1の制御部100は、入力部13を制御する入力手段113と、読取部14を制御する読取手段114と、計量部20を制御する計量手段120を有する。 Further, the control section 100 of the label issuing device 1 includes an input means 113 for controlling the input section 13 , a reading means 114 for controlling the reading section 14 , and a measuring means 120 for controlling the measuring section 20 .

前記表示手段111aは、第1の表示入力部11もしくは第2の表示入力部15にラベルを発行するための各種画面を表示する(表示処理)。
なお、前記表示手段111aは、第1の表示入力部11及び第2の表示入力部15に同じ画面を表示することができるが、異なるフォーマットを設定するための画面を表示してもよい。
The display means 111a displays various screens for issuing a label on the first display input section 11 or the second display input section 15 (display processing).
Note that the display means 111a can display the same screen on the first display input section 11 and the second display input section 15, but may display a screen for setting different formats.

前記受付手段111bは、第1の表示入力部11もしくは第2の表示入力部15に表示した各種画面に対する店員等の操作を受け付ける(操作受付処理)。 The reception means 111b receives operations by a store clerk or the like on various screens displayed on the first display input section 11 or the second display input section 15 (operation reception processing).

前記選択手段111cは、店員等の操作に基づいて、ラベルに印刷する印字項目を選択する(印字項目選択処理)。 The selection means 111c selects printing items to be printed on the label based on operations by a store clerk or the like (printing item selection processing).

前記印字フォーマット生成手段111dは、選択手段111cにより選択した印字項目を印字するラベルの印字フォーマットを生成する(印字フォーマット生成処理)。
例えば、前記印字フォーマット生成手段111dは、選択手段111cが選択した各印字項目の印字領域を第1の表示入力部11のイメージ画面に変更可能に配置する。
そして、イメージ画面に表示された印字領域に対する店員の操作に応じて、ラベルにおける印字領域の位置や寸法を設定する。
The print format generation means 111d generates a print format of a label on which the print item selected by the selection means 111c is printed (print format generation processing).
For example, the print format generating means 111d changesably arranges the print area of each print item selected by the selection means 111c on the image screen of the first display input section 11.
Then, the position and dimensions of the print area on the label are set in accordance with the clerk's operation on the print area displayed on the image screen.

前記印刷手段111eは、生成された印字フォーマットに基づいて印字データを作成し、印刷部からラベルを発行する(印刷処理)。 The printing unit 111e creates print data based on the generated print format, and issues a label from the printing unit (printing process).

その他、前記制御部100は、ラベル発行装置1を総括して制御しており、例えば入力(取得)もしくは検出した各情報を適宜メモリなどの記憶装置に記憶したり、各情報を記憶装置から読み出して第1の表示入力部11等の表示部に表示したり、他の装置との間で情報の交換をしたりする。
以上、ラベル発行装置1の機能について説明した。
In addition, the control unit 100 controls the label issuing device 1 in general, and for example, stores input (acquired) or detected information in a storage device such as a memory as appropriate, reads out each information from the storage device, etc. The information is displayed on a display section such as the first display input section 11, and information is exchanged with other devices.
The functions of the label issuing device 1 have been described above.

-ラベル発行装置のハードブロック図―
次に、ラベル発行装置1のブロック図の一例を、図15(b)に示す。
本実施形態のラベル発行装置1は、制御部100として、CPU1001と、ROM1002と、RAM1003と、メモリ1004と、ネットワークI/F1005と、入力部I/F1006と、表示部I/F1007と、印刷部I/F1008などを有している。
-Hard block diagram of label issuing device-
Next, an example of a block diagram of the label issuing device 1 is shown in FIG. 15(b).
The label issuing device 1 of this embodiment includes, as a control unit 100, a CPU 1001, a ROM 1002, a RAM 1003, a memory 1004, a network I/F 1005, an input unit I/F 1006, a display unit I/F 1007, and a printing unit. It has an I/F 1008 and the like.

CPU1001は、コンピューターを構成し、ソフトウエアプログラムの命令を実行する。
ROM1002は、CPU1001で動作するためのプログラム等を予め記憶している。なお、プログラム等は、CD-ROMなどの可搬型記憶媒体に記憶させ、CD-ROMドライブなどの外部装置により読み取るように構成してもよい。
The CPU 1001 constitutes a computer and executes instructions of a software program.
The ROM 1002 stores in advance programs and the like for the CPU 1001 to operate. Note that the program and the like may be configured to be stored in a portable storage medium such as a CD-ROM and read by an external device such as a CD-ROM drive.

RAM1003は、プログラムの記憶及びソフトウエアが動作するために必要なワーク記憶領域として使用される。
メモリ1004は、ハードディスク装置等から構成され商品マスタ等の情報を記憶している。
The RAM 1003 is used as a work storage area necessary for storing programs and operating software.
The memory 1004 is composed of a hard disk device, etc., and stores information such as a product master.

ネットワークI/F1005は、ネットワーク上に接続された手段とデータのやり取りを行うための回路である。
入力部I/F1006は、バーコードスキャナやメカニカルキー等の入力部13との入出力を行うための回路である。
表示部I/F1007は、タッチパネル等の表示部との入出力を行うための回路である。
印刷部I/F1008は、プリンタ等の印刷部との入出力を行うための回路である。
The network I/F 1005 is a circuit for exchanging data with means connected on the network.
The input unit I/F 1006 is a circuit for performing input/output with the input unit 13 such as a barcode scanner or mechanical key.
The display unit I/F 1007 is a circuit for performing input/output with a display unit such as a touch panel.
The printing unit I/F 1008 is a circuit for performing input/output with a printing unit such as a printer.

-実施形態のラベル発行装置-
以上のように、本発明は、ラベルを発行するラベル発行装置に関する。
従来、商品の各項目をラベルに表示するラベル発行装置が知られている。
(特許文献1:特開2014-213605号公報)
しかし、上記特許文献1のラベル発行装置は、ラベルを発行する際に、ラベルに記載する各項目を1項ごとに表示位置や表示サイズを設定する必要があり手間であった。
本発明は、容易にラベルフォーマットを作成することができるラベル発行装置を提供することを目的とする。
そして、本実施形態のラベル発行装置によれば、発行するラベルに印字する印字項目の印字領域をイメージ画面に表示して、直接印字領域を操作して位置や寸法を変更することができるので、ラベルフォーマットを容易に作成することができる。
-Label issuing device of embodiment-
As described above, the present invention relates to a label issuing device that issues labels.
Conventionally, label issuing devices that display each item of a product on a label are known.
(Patent Document 1: Japanese Patent Application Publication No. 2014-213605)
However, with the label issuing device of Patent Document 1, when issuing a label, it is necessary to set the display position and display size for each item to be written on the label, which is troublesome.
An object of the present invention is to provide a label issuing device that can easily create a label format.
According to the label issuing device of this embodiment, the print area of the print item to be printed on the label to be issued can be displayed on the image screen, and the position and dimensions can be changed by directly operating the print area. Label formats can be easily created.

-変形例-
上記実施形態のラベル発行装置1の表示部に表示されるラベルを生成するための画面は、例えばスマートフォンやタブレットなどにアプリを導入して、スマートフォンやタブレットでラベルの印字フォーマットを生成できるようにしてもよい。
その際、例えば印字項目のプロパティ設定画面をフリック操作などによって表示するようにしてもよい。
-Modified example-
The screen for generating a label displayed on the display unit of the label issuing device 1 of the above embodiment can be created by, for example, installing an application on a smartphone or tablet so that the label printing format can be generated on the smartphone or tablet. Good too.
At this time, for example, a property setting screen for a print item may be displayed by a flick operation.

以上の実施形態は,請求項に記載された発明を限定するものではなく,例示として取り扱われることは言うまでもない。 It goes without saying that the above embodiments are not intended to limit the invention described in the claims, but are to be treated as illustrative.

1 :ラベル発行装置
11 :第1の表示入力部(表示部)
100 :制御部
101a :表示手段
101b :受付手段
102 :選択手段
103 :印字フォーマット生成手段

1: Label issuing device 11: First display input section (display section)
100: Control unit 101a: Display means 101b: Reception means 102: Selection means 103: Print format generation means

Claims (2)

発行するラベルをイメージ表示する表示部を備えるラベル発行装置であって、
前記ラベルに印字する印字項目を選択する選択手段と、
前記ラベルを印字するための印字フォーマットを生成する印字フォーマット生成手段と、を備え、
前記印字フォーマット生成手段は、前記選択手段で選択された印字項目の印字領域を変更可能に前記表示部に表示し、
前記選択された複数の印字項目の印字領域が重なって配置されている場合に、重なって配置されている複数の印字項目を一覧として前記表示部のイメージ表示内に表示する
ラベル発行装置。
A label issuing device comprising a display unit that displays an image of a label to be issued,
selection means for selecting printing items to be printed on the label;
Print format generation means for generating a print format for printing the label,
The print format generation means displays a print area of the print item selected by the selection means on the display section in a changeable manner ;
When the printing areas of the plurality of selected printing items are arranged in an overlapping manner, the plurality of printing items arranged in an overlapping manner are displayed as a list in the image display of the display unit.
Label printing device.
前記印字フォーマット生成手段は、前記一覧として表示された印字項目から一つの印字項目が選択されることで、前記選択された一つの印字項目の印字領域を変更可能に表示する請求項1に記載のラベル発行装置。 2. The printing format generating means according to claim 1, wherein when one printing item is selected from the printing items displayed as the list, the printing area of the selected printing item can be changed. Label printing device.
JP2019221651A 2019-12-06 2019-12-06 label issuing device Active JP7360700B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221651A JP7360700B2 (en) 2019-12-06 2019-12-06 label issuing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221651A JP7360700B2 (en) 2019-12-06 2019-12-06 label issuing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021091113A JP2021091113A (en) 2021-06-17
JP7360700B2 true JP7360700B2 (en) 2023-10-13

Family

ID=76312963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019221651A Active JP7360700B2 (en) 2019-12-06 2019-12-06 label issuing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7360700B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198433A (en) 2009-02-26 2010-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, device, and program for facilitating object selection
JP2013008382A (en) 2012-08-17 2013-01-10 Hitachi Solutions Ltd Electronic content display system
JP2014213605A (en) 2013-04-30 2014-11-17 株式会社寺岡精工 Label edition device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781150A (en) * 1993-09-16 1995-03-28 Brother Ind Ltd Printer for making label

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198433A (en) 2009-02-26 2010-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, device, and program for facilitating object selection
JP2013008382A (en) 2012-08-17 2013-01-10 Hitachi Solutions Ltd Electronic content display system
JP2014213605A (en) 2013-04-30 2014-11-17 株式会社寺岡精工 Label edition device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021091113A (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023025096A (en) printing system and program
JP2014008682A (en) Printer
JP2024045379A (en) System, control apparatus, control method, and computer program
JP5166464B2 (en) Label printer and program
JP6098177B2 (en) Control device, printer, and program
JP2004252703A (en) Displaying method of display on pos system
JP7360700B2 (en) label issuing device
JP2007225475A (en) Weighing instrument for counter selling
JP6493577B2 (en) Label issuing device and program
JP2011183599A (en) Label printer and program
JP4086652B2 (en) Display method and display program for operation screen, and POS device using them
JP2002361941A (en) Label printer
US20110209086A1 (en) Information processing apparatus and operation method and operation control method for the information processing apparatus
JP2002144641A (en) Goods information printer and recording medium
JP3614072B2 (en) Label printer
JPH11272955A (en) Ordering contents outputting device
JP2002254719A (en) Label printer
JP2018005422A (en) Data processing device and program
JP7469792B2 (en) Printing System
JP5531499B2 (en) Sales data registration device
JP6936527B2 (en) Product processing equipment
JP7144884B2 (en) Print data output device and program
JP5672866B2 (en) Label printer
JP6751195B2 (en) Shelf label output device and shelf label output system
JP7090878B2 (en) Image processing programs, computer-readable recording media, image processing methods and image processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7360700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150