JP7354194B2 - Information provision device, information provision method, and information provision program - Google Patents

Information provision device, information provision method, and information provision program Download PDF

Info

Publication number
JP7354194B2
JP7354194B2 JP2021149538A JP2021149538A JP7354194B2 JP 7354194 B2 JP7354194 B2 JP 7354194B2 JP 2021149538 A JP2021149538 A JP 2021149538A JP 2021149538 A JP2021149538 A JP 2021149538A JP 7354194 B2 JP7354194 B2 JP 7354194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
opt
user
distribution
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021149538A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023042304A (en
Inventor
孝太 坪内
拓明 田口
修司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2021149538A priority Critical patent/JP7354194B2/en
Publication of JP2023042304A publication Critical patent/JP2023042304A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7354194B2 publication Critical patent/JP7354194B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムに関する。 The present invention relates to an information providing device, an information providing method, and an information providing program.

従来、ユーザの属性に応じて広告などの情報を提供する技術が知られている。例えば、特許文献1には、ユーザの属性に応じて広告を抽出し、抽出した広告をユーザに配信する技術が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, techniques for providing information such as advertisements according to user attributes are known. For example, Patent Document 1 discloses a technique for extracting advertisements according to user attributes and distributing the extracted advertisements to users.

特開平11-024603号公報Japanese Patent Application Publication No. 11-024603

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、ユーザに対する適切な情報提供を行うといった点で改善の余地がある。 However, the technology described in Patent Document 1 has room for improvement in terms of providing appropriate information to users.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザに対する適切な情報提供を行うことができる情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムを提供することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and aims to provide an information providing device, an information providing method, and an information providing program that can appropriately provide information to users.

本願に係る情報提供装置は、配信部と、特定部と、通知部とを備える。配信部は、配信対象の情報の配信先を決定する複数のモデルを用いて、配信対象の情報を配信する。特定部は、複数のモデルのうちユーザがオプトアウト要求を行ったモデルを対象モデルとして特定する。通知部は、対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信部から配信される第1情報群と対象モデルがオプトアウトされている場合に配信部から配信される第2情報群との差分を示す差分情報を、オプトアウト要求を行ったユーザに通知する。 The information providing device according to the present application includes a distribution section, a specifying section, and a notification section. The distribution unit distributes the information to be distributed using a plurality of models that determine the destination of the information to be distributed. The specifying unit specifies the model for which the user has made an opt-out request among the plurality of models as the target model. The notification unit indicates a difference between a first information group distributed by the distribution unit when the target model is not opted out and a second information group distributed from the distribution unit when the target model is opted out. Notify the user who made the opt-out request of the difference information.

実施形態の一態様によれば、ユーザに対する適切な情報提供を行うことができるという効果を奏する。 According to one aspect of the embodiment, it is possible to provide appropriate information to the user.

図1は、実施形態に係る情報提供処理を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining information provision processing according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る情報提供システムの構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the information providing system according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る端末装置の構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of the terminal device according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る端末装置の表示部に表示される配信情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of distribution information displayed on the display unit of the terminal device according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る端末装置の表示部に表示されるオプトアウト問い合わせ情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of opt-out inquiry information displayed on the display unit of the terminal device according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る情報提供装置の構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the configuration of the information providing device according to the embodiment. 図7は、実施形態に係るユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of user information stored in the user information storage unit according to the embodiment. 図8は、実施形態に係るモデル情報記憶部に記憶されるモデル情報の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of model information stored in the model information storage unit according to the embodiment. 図9は、実施形態に係るオプトアウトユーザ情報記憶部に記憶されるオプトアウトユーザ情報の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of opt-out user information stored in the opt-out user information storage unit according to the embodiment. 図10は、実施形態に係る端末装置の表示部に表示される差分情報の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of difference information displayed on the display unit of the terminal device according to the embodiment. 図11は、実施形態に係る端末装置の表示部に表示される差分情報の他の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating another example of difference information displayed on the display unit of the terminal device according to the embodiment. 図12は、実施形態に係る端末装置の表示部に表示されるレコメンド情報の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of recommendation information displayed on the display unit of the terminal device according to the embodiment. 図13は、実施形態に係る端末装置の表示部に表示されるレコメンド情報の他の例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of recommendation information displayed on the display unit of the terminal device according to the embodiment. 図14は、実施形態に係る情報提供装置の処理部による情報処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the flow of information processing by the processing unit of the information providing apparatus according to the embodiment. 図15は、実施形態に係る情報提供装置の処理部によるオプトアウト関係処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the flow of opt-out related processing by the processing unit of the information providing device according to the embodiment. 図16は、実施形態に係る情報提供装置の処理部によるオプトアウト解除レコメンド処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the flow of opt-out cancellation recommendation processing by the processing unit of the information providing device according to the embodiment. 図17は、実施形態に係る情報提供装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 17 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that implements the functions of the information providing device according to the embodiment.

以下に、本願に係る情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Below, an information providing apparatus, an information providing method, and a form for implementing an information providing program (hereinafter referred to as an "embodiment") according to the present application will be described in detail with reference to the drawings. Note that this embodiment does not limit the information providing apparatus, information providing method, and information providing program according to the present application. Moreover, each embodiment can be combined as appropriate within the range that does not conflict with the processing contents. Further, in each of the embodiments below, the same parts are given the same reference numerals, and redundant explanations will be omitted.

〔1.情報提供処理の一例〕
まず、図1を用いて、実施形態に係る情報提供処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報提供処理を説明するための図である。
[1. Example of information provision processing]
First, an example of the information providing process according to the embodiment will be described using FIG. 1. FIG. 1 is a diagram for explaining information provision processing according to an embodiment.

図1に示すように、実施形態に係る情報提供装置1は、ユーザU,U,・・・,Uが使用する端末装置2,2,・・・,2と通信可能に接続されており、端末装置2,2,・・・,2との間で情報の送受信を行う。mは、例えば、3以上の整数である。以下において、ユーザU,U,・・・,Uの各々を個別に区別せずに示す場合、ユーザUと記載する場合があり、端末装置2,2,・・・,2の各々を個別に区別せずに示す場合、端末装置2と記載する場合がある。 As shown in FIG. 1, the information providing apparatus 1 according to the embodiment can communicate with terminal devices 2 1 , 2 2 , . . . , 2 m used by users U 1 , U 2 , . . . , U m It is connected to the terminal devices 2 1 , 2 2 , . . . , 2 m and transmits and receives information thereto. For example, m is an integer of 3 or more. In the following, when each of the users U 1 , U 2 , . When each of m is shown without being individually distinguished, it may be described as a terminal device 2.

情報提供装置1は、配信対象の情報である配信情報D,D,D,D,D,・・・,DをユーザUに配信する。kは、例えば、6以上の整数である。配信情報D,D,D,D,D,・・・,DのユーザUへの配信は、例えば、配信情報D,D,D,D,D,・・・,DをユーザUの端末装置2へ配信することによって行われる。 The information providing device 1 delivers distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 , . . . , D k , which is information to be distributed, to the user U. For example, k is an integer of 6 or more. Distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 , ..., D k to user U is, for example, distributed information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 , ..., D k to the user U's terminal device 2.

以下において、配信情報D,D,D,D,D,・・・,Dの各々を個別に区別せずに示す場合、配信情報Dと記載する場合がある。配信情報D,D,D,D,D,・・・,Dは、端末装置2に表示される情報であり、例えば、文字の情報および画像の情報のうち少なくとも一方の情報を含む。画像の情報は、静止画の情報、アニメーションの情報、または動画の情報である。 In the following, when each of the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 , . . . , D k is indicated without being individually distinguished, it may be referred to as distribution information D. The distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 , ..., D k is information displayed on the terminal device 2, and is, for example, at least one of text information and image information. Contains information. The image information is still image information, animation information, or moving image information.

情報提供装置1は、配信対象の情報である配信情報Dの配信先を決定する複数のモデルM,M,M,M,・・・,Mを用いて、配信情報Dを配信する。nは、例えば、5以上の整数である。複数のモデルM,M,M,M,・・・,Mは、例えば、対象T,T,T,T,・・・,Tの情報に対してユーザUが興味関心を有するか否かを各々判定するモデルである。 The information providing device 1 uses a plurality of models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , . To deliver. For example, n is an integer of 5 or more. For example , the plurality of models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , . This is a model for determining whether U has an interest or not.

具体的には、モデルMは、対象Tに対応するモデルであり、対象Tの情報に対して興味関心があるユーザUが、配信情報Dに対して興味関心を有するか否かを判定する。モデルMは、対象Tに対応するモデルであり、対象Tの情報に対して興味関心があるユーザUが、配信情報Dに対して興味関心を有するか否かを判定する。 Specifically, the model M1 is a model corresponding to the target T1 , and it is determined whether the user U who is interested in the information of the target T1 has an interest in the distribution information D. judge. The model M2 is a model corresponding to the target T2 , and it is determined whether the user U who is interested in the information of the target T2 has an interest in the distribution information D.

また、モデルMは、対象Tに対応するモデルであり、対象Tの情報に対して興味関心を有するユーザUが、配信情報Dに対して興味関心を有するか否かを判定する。モデルMは、対象Tに対応するモデルであり、対象Tの情報に対して興味関心を有するユーザUが、配信情報Dに対して興味関心を有するか否かを判定する。モデルMは、対象Tに対応するモデルであり、対象Tの情報に対して興味関心を有するユーザUが、配信情報Dに対して興味関心を有するか否かを判定する。 Furthermore, the model M 3 is a model corresponding to the target T 3 , and it is determined whether the user U who has an interest in the information of the target T 3 has an interest in the distribution information D or not. The model M4 is a model corresponding to the target T4 , and it is determined whether the user U who has an interest in the information on the target T4 has an interest in the distribution information D or not. The model M n is a model corresponding to the target T n , and it is determined whether the user U who has an interest in the information of the target T n has an interest in the distribution information D or not.

以下において、対象T,T,T,T,・・・,Tの各々を個別に区別せずに示す場合、対象Tと記載する場合があり、モデルM,M,M,M,・・・,Mの各々を個別に区別せずに示す場合、モデルMと記載する場合がある。 In the following, when each of the objects T 1 , T 2 , T 3 , T 4 , . When each of M 3 , M 4 , . . . , M n is shown without being individually distinguished, it may be referred to as model M.

対象Tは、情報提供装置1から提供される情報がニュースコンテンツである場合、例えば、政治、経済、国際、企業、芸能、スポーツ、趣味、または社会などである。また、対象Tは、これらを細分化した対象であってもよく、例えば、趣味を細分化した対象として、車、自転車、バイク、映画、音楽、キャンプ、または旅行などであってもよい。また、情報提供装置1から提供される情報は、ニュースコンテンツに代えてまたは加えて広告コンテンツであってもよく、ニュースコンテンツおよび広告コンテンツ以外のコンテンツであってもよい。 When the information provided by the information providing device 1 is news content, the target T is, for example, politics, economy, international, business, entertainment, sports, hobbies, or society. Further, the object T may be a subdivided object, for example, a hobby may be subdivided into a car, a bicycle, a motorbike, a movie, music, camping, or travel. Further, the information provided by the information providing device 1 may be advertising content instead of or in addition to news content, or may be content other than news content and advertising content.

モデルMは、配信情報Dを入力とし、配信情報Dに対してユーザUが興味関心を有する度合いを示すスコアを出力とする学習モデルである。例えば、モデルMに対象Tの情報を入力した場合、モデルMに対象Tの情報を入力する場合に比べて、モデルMから出力されるスコアが高くなる。また、モデルMに対象Tの情報を入力した場合、モデルMに対象Tの情報を入力する場合に比べて、モデルMから出力されるスコアが高くなる。 Model M is a learning model that receives distribution information D as input and outputs a score indicating the degree to which user U has an interest in distribution information D. For example, when information about object T 1 is input to model M 1 , the score output from model M 1 becomes higher than when information about object T 2 is input to model M 1 . Furthermore, when information about the target T 2 is input to the model M 2 , the score output from the model M 2 becomes higher than when inputting information about the target T 1 to the model M 2 .

モデルMは、例えば、配信対象の情報と、対象Tに興味関心を有するユーザUが配信対象の情報に興味関心を有するか否かを示す情報とを含むデータセットを用いて、機械学習によって対象T毎に生成される。例えば、モデルMは、配信対象の情報と、対象Tに興味関心を有するユーザUが配信対象の情報に興味関心を有するか否かを示す情報とを含むデータセットを用いて、機械学習によって生成される。 For example, the model M uses a data set that includes information to be distributed and information indicating whether or not a user U who has an interest in the target T has an interest in the information to be distributed. Generated every T. For example, the model M1 uses a data set that includes information to be distributed and information indicating whether a user U who has an interest in the target T1 has an interest in the information to be distributed. generated by.

モデルMは、例えば、畳み込みニューラルネットワークまたは回帰型ニューラルネットワークなどのニューラルネットワークによる機械学習によって生成されるが、かかる例に限定されない。例えば、モデルMは、ニューラルネットワークに代えて、線形回帰またはロジスティック回帰といった学習アルゴリズムによる機械学習を用いて生成されてもよい。 The model M is generated, for example, by machine learning using a neural network such as a convolutional neural network or a recurrent neural network, but is not limited to such examples. For example, the model M may be generated using machine learning using a learning algorithm such as linear regression or logistic regression instead of using a neural network.

情報提供装置1は、配信情報Dを配信する場合、モデルM,M,M,M,・・・,Mの各々に配信情報Dを入力し、モデルM,M,M,M,・・・,Mのうち出力されるスコアが予め設定された配信条件を満たすモデルに関連付けられたユーザUに配信情報Dを配信する。予め設定された配信条件は、モデルM,M,M,M,・・・,Mのうち出力されるスコアが最も高いモデルまたは出力されるスコアが予め設定された閾値以上のモデルなどである。 When distributing the distribution information D, the information providing device 1 inputs the distribution information D into each of the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , . The distribution information D is distributed to the user U associated with the model whose output score satisfies a preset distribution condition among M 3 , M 4 , . . . , M n . The preset distribution condition is the model with the highest output score among the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , ..., M n , or the model whose output score is greater than or equal to a preset threshold. models, etc.

ここで、ユーザUに対してモデルM,M,M,M,Mが関連付けられているとし、配信情報Dが対象Tの情報であり、配信情報Dが対象Tの情報であり、配信情報Dが対象Tの情報であり、配信情報Dが対象Tの情報であるとする。また、配信情報Dが対象Tの情報であるとする。 Here, it is assumed that models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , and M n are associated with user U 1 , distribution information D 1 is information for target T 1 , and distribution information D 2 is information for target T 1. It is assumed that the distribution information D 3 is the information of the target T 3 , and the distribution information D 4 is the information of the target T 4 . Further, it is assumed that the distribution information D5 is information on the target Tn .

この場合、情報提供装置1は、モデルM,M,M,M,Mを用いて、配信情報D,D,D,D,Dの配信先の一つとしてユーザUを決定し、配信情報D,D,D,D,DをユーザUに配信する(ステップS1)。図1に示す例では、配信情報D,D,D,D,DのユーザUへの配信は、配信情報D,D,D,D,Dを端末装置2へ配信することによって行われる。 In this case, the information providing device 1 uses the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , and M n to select one of the distribution destinations of the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , and D 5 . The user U 1 is determined, and the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 is distributed to the user U 1 (step S1). In the example shown in FIG. 1, the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 is distributed to the user U 1 by transmitting the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 to the terminal. This is done by distributing the data to the device 21 .

配信情報D,D,D,D,Dが配信されたユーザUは、これら配信情報D,D,D,D,Dのうち配信情報Dの配信が好ましくないと判断した場合、モデルMに対してオプトアウトを希望する(ステップS2)。ユーザUのモデルMに対するオプトアウトの希望は、モデルMを用いて配信される情報の通知の拒否を希望するユーザUの意思を示し、例えば、端末装置2に設けられた操作部へのユーザUの操作によって行われる。 The user U 1 to whom the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , and D 5 has been distributed receives the distribution information D 1 among these distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , and D 5 . If it is determined that the model M1 is not desirable, the user wishes to opt out of the model M1 (step S2). The user U 1 's desire to opt out of the model M 1 indicates the user U's intention to refuse notification of information distributed using the model M 1 , and for example, the user U 1's desire to opt out of the model M 1 indicates the user U's intention to refuse notification of information distributed using the model M 1 . This is performed by user U1 's operation.

ユーザUがモデルMに対してオプトアウトを希望した場合、モデルMに対してオプトアウトをしたい旨の情報であるオプトアウト要求が端末装置2から情報提供装置1へ送信される(ステップS3)。 When the user U 1 wishes to opt out of the model M 1 , an opt-out request, which is information indicating that he/she wishes to opt out of the model M 1 , is transmitted from the terminal device 2 1 to the information providing device 1 ( Step S3).

情報提供装置1は、端末装置2からオプトアウト要求を受信した場合、モデルMを対象モデルとし、対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信される第1情報群と対象モデルがオプトアウトされている場合に配信される第2情報群との差分を示す差分情報を生成する(ステップS4)。そして、情報提供装置1は、生成した差分情報を端末装置2へ送信する(ステップS5)。 When the information providing device 1 receives an opt-out request from the terminal device 2 1 , the information providing device 1 sets the model M 1 as the target model, and selects the first information group distributed when the target model is not opted out and the target model is opted out. Difference information indicating the difference from the second information group distributed when the information is distributed is generated (step S4). Then, the information providing device 1 transmits the generated difference information to the terminal device 21 (step S5).

端末装置2は、情報提供装置1から差分情報を受信すると、差分情報を表示する(ステップS6)。図1に示す例では、端末装置2で表示される差分情報は、対象モデルであるモデルMがオプトアウトされない場合に配信される配信情報D,D,D,Dを含む第1情報群と、モデルMがオプトアウトされている場合に配信される配信情報D,D,D,Dを含む第2情報群とを含む。 When the terminal device 21 receives the difference information from the information providing device 1, it displays the difference information (step S6). In the example shown in FIG. 1, the difference information displayed on the terminal device 2 1 includes distribution information D 1 , D 2 , D 3 , and D 4 that is distributed when model M 1 , which is the target model, is not opted out. It includes a first information group and a second information group including distribution information D 2 , D 3 , D 4 , and D 5 that is distributed when model M 1 is opted out.

これにより、ユーザUは、差分情報を参照することによって、オプトアウトを希望したモデルMがオプトアウトされる前後でどのように配信される情報群が異なるか否かを把握することができる。そのため、ユーザUは、オプトアウトを希望したモデルMをオプトアウトするか否かの判断を適切に行うことができる。このように、情報提供装置1は、ユーザUがオプトアウトを希望した際に、モデルMに対するオプトアウトによるデメリットをユーザUに知らせることができ、ユーザUに対する適切な情報提供を行うことができる。 As a result, the user U 1 can understand whether or not the group of information distributed is different before and after the model M 1 who requested to opt out is opted out, by referring to the difference information. . Therefore, the user U 1 can appropriately determine whether or not to opt out of the model M 1 from which he or she wishes to opt out. In this way, when the user U wishes to opt out, the information providing device 1 can inform the user U of the disadvantages of opting out for the model M, and can provide appropriate information to the user U.

なお、差分情報は、図1に示す例に限定されず、例えば、第1情報群と第2情報群とを交互にユーザUに提示する情報であってもよい。また、差分情報は、第1情報群に含まれ且つ第2情報群に含まれない情報と第2情報群に含まれ且つ第1情報群に含まれない情報とを明示する情報であってもよい。 Note that the difference information is not limited to the example shown in FIG. 1, and may be information that alternately presents the first information group and the second information group to the user U, for example. Further, the difference information may be information that clearly indicates information included in the first information group but not included in the second information group and information included in the second information group but not included in the first information group. good.

〔2.情報提供システム100〕
図2は、実施形態に係る情報提供システム100の構成の一例を示す図である。図2に示すように、実施形態に係る情報提供システム100は、情報提供装置1と、端末装置2,2,・・・,2とを備える。端末装置2,2,・・・,2は、例えば、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)、またはノートPCなどである。
[2. Information provision system 100]
FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the information providing system 100 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the information providing system 100 according to the embodiment includes an information providing device 1 and terminal devices 2 1 , 2 2 , . . . , 2 m . The terminal devices 2 1 , 2 2 , . . . , 2 m are, for example, smartphones, tablet PCs (Personal Computers), or notebook PCs.

情報提供装置1は、端末装置2,2,・・・,2との間で通信ネットワーク3を介して情報の送受信が可能である。通信ネットワーク3は、例えば、インターネットなどのWAN(Wide Area Network)またはLAN(Local Area Network)である。なお、通信ネットワーク3は、例えば、4G(4th Generation)または5G(5th Generation)などの移動体通信システムなどを含む構成であるが、かかる例に限定されない。 The information providing device 1 is capable of transmitting and receiving information to and from the terminal devices 2 1 , 2 2 , . . . , 2 m via the communication network 3 . The communication network 3 is, for example, a WAN (Wide Area Network) such as the Internet or a LAN (Local Area Network). Note that the communication network 3 has a configuration including, for example, a mobile communication system such as 4G (4th Generation) or 5G (5th Generation), but is not limited to such an example.

〔3.端末装置2〕
図3は、実施形態に係る端末装置2の構成の一例を示す図である。図3に示すように、実施形態に係る端末装置2は、通信部10と、表示部11と、操作部12と、センサ群13と、記憶部14と、処理部15とを備える。
[3. Terminal device 2]
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the terminal device 2 according to the embodiment. As shown in FIG. 3, the terminal device 2 according to the embodiment includes a communication section 10, a display section 11, an operation section 12, a sensor group 13, a storage section 14, and a processing section 15.

〔3.1.通信部10〕
通信部10は、例えば、NIC(Network Interface Card)などによって実現される。通信部10は、通信ネットワーク3と有線または無線で接続され、通信ネットワーク3を介して、情報提供装置1との間で情報の送受信を行う。
[3.1. Communication department 10]
The communication unit 10 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 10 is connected to the communication network 3 by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the information providing device 1 via the communication network 3.

〔3.2.表示部11〕
表示部11は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)または有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどである。
[3.2. Display section 11]
The display unit 11 is, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro Luminescence) display.

〔3.3.操作部12〕
操作部12は、例えば、文字、数字、およびスペースを入力するためのキー、エンターキーおよび矢印キーなどを含むキーボード、マウス、および電源ボタンなどを含む。表示部11がタッチパネルディスプレイの表示装置である場合、操作部12はタッチパネルであってもよい。
[3.3. Operation unit 12]
The operation unit 12 includes, for example, a keyboard including keys for inputting letters, numbers, and spaces, an enter key, and arrow keys, a mouse, a power button, and the like. When the display unit 11 is a touch panel display, the operation unit 12 may be a touch panel.

〔3.4.センサ群13〕
センサ群13は、例えば、加速度センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ、照度センサ、およびイメージセンサなどを含む。加速度センサは、端末装置2の加速度を検出するセンサである。ジャイロセンサは、端末装置2の傾きおよび回転などの姿勢を検出するセンサである。地磁気センサは、地磁気を検出するセンサである。照度センサは、端末装置2の周囲の明暗を示す照度を検出するセンサ、イメージセンサは、端末装置2の周囲を撮像するセンサである。
[3.4. Sensor group 13]
The sensor group 13 includes, for example, an acceleration sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, an illumination sensor, an image sensor, and the like. The acceleration sensor is a sensor that detects the acceleration of the terminal device 2. The gyro sensor is a sensor that detects postures such as tilt and rotation of the terminal device 2. A geomagnetic sensor is a sensor that detects geomagnetism. The illuminance sensor is a sensor that detects illuminance indicating brightness and darkness around the terminal device 2, and the image sensor is a sensor that takes an image of the surroundings of the terminal device 2.

〔3.5.記憶部14〕
記憶部14は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスクなどの記憶装置によって実現される。
[3.5. Storage unit 14]
The storage unit 14 is realized by, for example, a semiconductor memory element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk.

記憶部14には、例えば、情報提供装置1から送信され通信ネットワーク3および通信部10を介して処理部15によって取得された情報およびセンサ群13によって検出された情報である検出情報などが記憶される。 The storage unit 14 stores, for example, information transmitted from the information providing device 1 and acquired by the processing unit 15 via the communication network 3 and the communication unit 10, and detection information that is information detected by the sensor group 13. Ru.

〔3.6.処理部15〕
処理部15は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)などによって、端末装置2内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。
[3.6. Processing unit 15]
The processing unit 15 is a controller, and various programs stored in the storage device inside the terminal device 2 use the RAM as a work area by, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). This is achieved through execution.

また、処理部15は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)またはFPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路により実現されてもよい。処理部15は、情報取得部16と、表示処理部17と、出力部18とを備える。 Furthermore, the processing unit 15 may be realized by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array). The processing section 15 includes an information acquisition section 16, a display processing section 17, and an output section 18.

〔3.6.1.情報取得部16〕
情報取得部16は、情報提供装置1から送信され通信ネットワーク3を介して通信部10で受信される情報を取得する。情報提供装置1から送信される情報は、例えば、配信情報Dなどである。
[3.6.1. Information acquisition unit 16]
The information acquisition unit 16 acquires information transmitted from the information providing device 1 and received by the communication unit 10 via the communication network 3. The information transmitted from the information providing device 1 is, for example, distribution information D.

〔3.6.2.表示処理部17〕
表示処理部17は、情報取得部16によって取得された情報を表示部11に表示させる。例えば、表示処理部17は、情報取得部16によって取得された配信情報Dなどを含む画面を表示部11に表示させる。
[3.6.2. Display processing unit 17]
The display processing unit 17 causes the display unit 11 to display the information acquired by the information acquisition unit 16. For example, the display processing unit 17 causes the display unit 11 to display a screen including the distribution information D acquired by the information acquisition unit 16 and the like.

図4は、実施形態に係る端末装置2の表示部11に表示される配信情報の一例を示す図である。図4に示すように、端末装置2の表示部11には、表示処理部17によって配信情報D,D,D,Dがタイムライン表示されている。 FIG. 4 is a diagram showing an example of distribution information displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 according to the embodiment. As shown in FIG. 4, on the display unit 11 of the terminal device 2, the display processing unit 17 displays distribution information D 1 , D 2 , D 3 , and D 4 in a timeline.

図4に示す例では、配信情報Dは、芸能に関するニュースの情報であり、配信情報Dは、企業に関するニュースの情報であり、配信情報Dは、天気予報に関するニュースの情報であり、配信情報Dは、社会に関するニュースの情報である。 In the example shown in FIG. 4, distribution information D1 is news information about entertainment, distribution information D2 is news information about companies, distribution information D3 is news information about weather forecasts, Distribution information D4 is information on news related to society.

各配信情報D,D,D,Dは、画像および文字を含む情報であり、タップ操作またはクリック操作などによって選択された場合に、さらに詳細な情報が情報提供装置1から配信され、かかる詳細な情報が表示処理部17によって表示部11に表示される。かかる詳細な情報は、例えば、ランディングページの情報などである。 Each of the distribution information D 1 , D 2 , D 3 , and D 4 is information including images and characters, and when selected by a tap operation or a click operation, more detailed information is distributed from the information providing device 1. , such detailed information is displayed on the display unit 11 by the display processing unit 17. Such detailed information is, for example, landing page information.

また、各配信情報D,D,D,Dには、オプトアウトを選択するためのマーク50が含まれており、ユーザUが操作部12を操作することによってマーク50を選択すると、オプトアウトを選択するためのオプトアウト問い合わせ情報が表示部11に表示される。 Further, each distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 includes a mark 50 for selecting opt-out, and when the user U selects the mark 50 by operating the operation unit 12 , opt-out inquiry information for selecting opt-out is displayed on the display unit 11.

図5は、実施形態に係る端末装置2の表示部11に表示されるオプトアウト問い合わせ情報の一例を示す図である。図5に示すオプトアウト問い合わせ情報51には、配信情報領域52と、問い合わせ情報領域53と、Yesボタン54と、Noボタン55とが含まれている。 FIG. 5 is a diagram showing an example of opt-out inquiry information displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 according to the embodiment. Opt-out inquiry information 51 shown in FIG. 5 includes a distribution information area 52, an inquiry information area 53, a Yes button 54, and a No button 55.

図5に示す例では、配信情報領域52には、配信情報Dが表示されており、問い合わせ情報領域53には、「オプトアウト(配信停止)を希望しますか?」の文字が含まれる。ユーザUが操作部12を操作することによってYesボタン54を選択することで、後述するように、出力部18によってオプトアウト要求が情報提供装置1へ送信される。 In the example shown in FIG. 5, distribution information D1 is displayed in the distribution information area 52, and the inquiry information area 53 includes the words "Do you wish to opt out (stop distribution)?" . When the user U selects the Yes button 54 by operating the operation unit 12, the output unit 18 transmits an opt-out request to the information providing device 1, as described later.

また、表示処理部17は、ユーザUが操作部12を操作することによってNoボタン55を選択した場合、表示部11に表示させる情報を図5に示すオプトアウト問い合わせ情報51から図4に示す配信情報Dに戻す。また、表示処理部17は、ユーザUが操作部12を操作することによってYesボタン54を選択した場合も、表示部11に表示させる情報を図5に示すオプトアウト問い合わせ情報51から図4に示す配信情報Dに戻す。 Further, when the user U selects the No button 55 by operating the operation unit 12, the display processing unit 17 distributes the information to be displayed on the display unit 11 from the opt-out inquiry information 51 shown in FIG. 5 to the distribution shown in FIG. Return to information D. Further, even when the user U selects the Yes button 54 by operating the operation unit 12, the display processing unit 17 changes the information to be displayed on the display unit 11 from the opt-out inquiry information 51 shown in FIG. 5 to the information shown in FIG. Return to distribution information D.

なお、オプトアウトの希望の確認方法は、上述した例に限定されない。例えば、図4に示すマーク50に対してタップまたは右クリックなどの操作をした場合に、マーク50に対応する配信情報D上に「オプトアウト(配信停止)を希望しますか?」などの文字列を選択可能に表示し、かかる文字列が選択された場合に、オプトアウト要求が端末装置2から情報提供装置1へ送信されてもよい。 Note that the method for confirming the desire to opt out is not limited to the above example. For example, when the mark 50 shown in FIG. 4 is tapped or right-clicked, characters such as "Do you wish to opt out (stop distribution)?" appear on the distribution information D corresponding to the mark 50. A column may be displayed in a selectable manner, and when such a character string is selected, an opt-out request may be transmitted from the terminal device 2 to the information providing device 1.

なお、図4および図5に示す例では、配信情報Dおよびオプトアウト問い合わせ情報51は、ウェブコンテンツであるが、端末装置2で取得されて表示されるコンテンツは、ウェブコンテンツに代えてまたは加えて、電子メールコンテンツであってもよい。 In the examples shown in FIGS. 4 and 5, the distribution information D and the opt-out inquiry information 51 are web content, but the content acquired and displayed on the terminal device 2 may be used instead of or in addition to the web content. , may be email content.

〔3.6.3.出力部18〕
出力部18は、例えば、ユーザUによる操作部12への操作に応じた情報である操作情報を情報提供装置1へ通信部10を介して送信する。
[3.6.3. Output section 18]
The output unit 18 transmits operation information, which is information corresponding to an operation on the operation unit 12 by the user U, to the information providing device 1 via the communication unit 10, for example.

出力部18は、例えば、ユーザUが操作部12を操作することによってオプトアウトを希望した場合、オプトアウト情報を情報提供装置1へ通信部10を介して送信する。例えば、出力部18は、ユーザUが操作部12を操作することによってYesボタン54が選択された場合、オプトアウト要求を情報提供装置1へ通信部10を介して送信する。オプトアウト要求には、オプトアウトの希望があるモデルMまたは配信情報Dに固有の識別情報、またはオプトアウトの希望がある店舗に固有の識別情報が含まれる。 For example, when the user U wishes to opt out by operating the operation unit 12, the output unit 18 transmits opt-out information to the information providing device 1 via the communication unit 10. For example, when the Yes button 54 is selected by the user U operating the operation unit 12, the output unit 18 transmits an opt-out request to the information providing device 1 via the communication unit 10. The opt-out request includes identification information unique to the model M or distribution information D for which the customer wishes to opt-out, or identification information unique to the store for which the customer wishes to opt-out.

出力部18は、ユーザUが操作部12を操作することによってオプトアウトを選択した場合、オプトアウト情報を情報提供装置1へ通信部10を介して送信する。オプトアウト情報には、オプトアウトが選択されたモデルMまたは配信情報Dに固有の識別情報、またはオプトアウトが選択された店舗に固有の識別情報が含まれる。 The output unit 18 transmits opt-out information to the information providing device 1 via the communication unit 10 when the user U selects opt-out by operating the operation unit 12. The opt-out information includes identification information specific to the model M or distribution information D for which opt-out is selected, or identification information specific to the store for which opt-out is selected.

また、出力部18は、センサ群13によって検出された情報である検出情報を情報提供装置1へ通信部10を介して送信する。 Further, the output unit 18 transmits detection information, which is information detected by the sensor group 13, to the information providing device 1 via the communication unit 10.

〔4.情報提供装置1〕
図6は、実施形態に係る情報提供装置1の構成の一例を示す図である。図6に示すように、実施形態に係る情報提供装置1は、通信部20と、記憶部21と、処理部22とを備える。
[4. Information provision device 1]
FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of the information providing device 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 6, the information providing device 1 according to the embodiment includes a communication section 20, a storage section 21, and a processing section 22.

〔4.1.通信部20〕
通信部20は、例えば、NICなどによって実現される。通信部20は、通信ネットワーク3と有線または無線で接続され、通信ネットワーク3を介して、端末装置2との間で情報の送受信を行う。
[4.1. Communication department 20]
The communication unit 20 is realized by, for example, a NIC. The communication unit 20 is connected to the communication network 3 by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the terminal device 2 via the communication network 3.

〔4.2.記憶部21〕
記憶部21は、例えば、RAM、フラッシュメモリなどの半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスクなどの記憶装置によって実現される。記憶部21は、ユーザ情報記憶部30と、モデル情報記憶部31と、配信情報記憶部32と、オプトアウトユーザ情報記憶部33と、店舗情報記憶部34とを備える。
[4.2. Storage unit 21]
The storage unit 21 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 21 includes a user information storage unit 30, a model information storage unit 31, a distribution information storage unit 32, an opt-out user information storage unit 33, and a store information storage unit 34.

〔4.2.1.ユーザ情報記憶部30〕
ユーザ情報記憶部30は、ユーザU,U,・・・,Uの情報を含むユーザ情報を記憶する。図7は、実施形態に係るユーザ情報記憶部30に記憶されるユーザ情報の一例を示す図である。
[4.2.1. User information storage unit 30]
The user information storage unit 30 stores user information including information on users U 1 , U 2 , . . . , U m . FIG. 7 is a diagram illustrating an example of user information stored in the user information storage unit 30 according to the embodiment.

図7に示すように、ユーザ情報記憶部30に記憶されるユーザ情報は、「ユーザID(Identifier)」、および「属性」などの情報をユーザU毎に含む。「ユーザID」は、各ユーザUに固有の識別情報である。 As shown in FIG. 7, the user information stored in the user information storage unit 30 includes information such as "user ID (identifier)" and "attribute" for each user U. “User ID” is identification information unique to each user U.

「属性」は、ユーザUの属性を示す情報である。ユーザUの属性は、例えば、デモグラフィック属性およびサイコグラフィック属性などである。デモグラフィック属性は、人口統計学的なユーザUの属性であり、例えば、性別、年齢、住所、職業、または年収などである。サイコグラフィック属性は、ユーザUの価値観、ライフスタイル、性格、嗜好などを示す属性である。 “Attribute” is information indicating the user U's attribute. User U's attributes include, for example, demographic attributes and psychographic attributes. The demographic attributes are demographic attributes of the user U, such as gender, age, address, occupation, or annual income. The psychographic attributes are attributes that indicate the values, lifestyle, personality, preferences, etc. of the user U.

図7に示す例では、ユーザID「UA1」のユーザUは、性別が「男性」であり、年齢が「30代」であり、「服」などに興味関心を有している。また、ユーザID「UA2」のユーザUは、性別が「女性」であり、年齢が「20代」であり、「服」などに興味関心を有している。また、ユーザID「UA3」のユーザUは、性別が「男性」であり、年齢が「40代」であり、「車」などに興味関心を有している。 In the example shown in FIG. 7, the user U with the user ID "UA1" has a gender of "male," an age of "30s," and is interested in "clothes." Further, the user U with the user ID "UA2" has a gender of "female", an age of "20s", and has an interest in "clothes" and the like. Further, the user U with the user ID "UA3" has a gender of "male", an age of "40s", and has an interest in "cars" and the like.

〔4.2.2.モデル情報記憶部31〕
図6に示すモデル情報記憶部31は、モデルM,M,M,M,・・・,Mの情報を含むモデル情報を記憶する。図8は、実施形態に係るモデル情報記憶部31に記憶されるモデル情報の一例を示す図である。
[4.2.2. Model information storage unit 31]
The model information storage unit 31 shown in FIG. 6 stores model information including information on models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , . . . , M n . FIG. 8 is a diagram showing an example of model information stored in the model information storage unit 31 according to the embodiment.

図8に示すように、モデル情報記憶部31に記憶されるユーザ情報は、「モデルID」、「モデル」、および「ユーザリスト」などの情報をモデルM毎に含む。「モデルID」は、各モデルMに固有の識別情報である。「モデル」は、配信対象の情報の配信先を決定するモデルMの情報である。 As shown in FIG. 8, the user information stored in the model information storage unit 31 includes information such as "model ID", "model", and "user list" for each model M. “Model ID” is identification information unique to each model M. “Model” is information on a model M that determines the distribution destination of information to be distributed.

複数のモデルMの各々は、例えば、配信情報Dに対してユーザUが興味関心を有するか否かを判定するモデルである。複数のモデルMは、例えば、互いに異なる対象Tに対応するモデルである。以下において、配信情報Dに対してユーザUが興味関心を有するか否かを判定するモデルを興味関心モデルと記載する場合がある。 Each of the plurality of models M is a model for determining whether or not the user U has an interest in the distribution information D, for example. The plurality of models M are, for example, models corresponding to mutually different objects T. In the following, a model for determining whether the user U has an interest in the distribution information D may be referred to as an interest model.

対象Tは、例えば、情報提供装置1から提供される情報がウェブコンテンツの情報である場合、ウェブコンテンツの種別を示す。ウェブコンテンツの種別は、情報提供装置1から提供される情報がニュースのウェブコンテンツである場合、例えば、政治、経済、国際、企業、芸能、スポーツ、趣味、または社会などである。また、対象Tは、例えば、これらを細分化した対象であってもよく、例えば、趣味を細分化した対象として、車、自転車、バイク、映画、音楽、キャンプ、または旅行などであってもよい。 For example, when the information provided from the information providing device 1 is web content information, the target T indicates the type of web content. When the information provided by the information providing device 1 is news web content, the type of web content is, for example, political, economic, international, corporate, entertainment, sports, hobby, or social. Further, the object T may be, for example, a subdivided object such as a car, a bicycle, a motorbike, a movie, music, camping, or travel, etc. as a subdivided object of hobbies. .

また、ウェブコンテンツの種別は、情報提供装置1から提供される情報が動画コンテンツである場合、例えば、国内映画、国内ドラマ、国内アニメ、外国映画、外国ドラマ、外国アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、スポーツ、またはニュースなどである。 In addition, if the information provided by the information providing device 1 is video content, the type of web content may be, for example, domestic movie, domestic drama, domestic anime, foreign movie, foreign drama, foreign anime, variety, documentary, sports, etc. Or news, etc.

また、対象Tは、例えば、情報提供装置1から提供される情報が電子メールの情報である場合、電子メールで示される情報の種別を示す。電子メールで示される情報は、情報提供装置1から提供される情報が趣味に関する情報である場合、例えば、車、自転車、バイク、映画、音楽、キャンプ、または旅行などである。 Furthermore, for example, when the information provided from the information providing device 1 is e-mail information, the target T indicates the type of information shown in the e-mail. If the information provided by the information providing device 1 is related to hobbies, the information shown in the e-mail may be, for example, cars, bicycles, motorcycles, movies, music, camping, or travel.

また、複数のモデルMは、例えば、ユーザコンテキスト毎のモデルを含んでいてもよい。この場合、モデルMは、例えば、ユーザUのコンテキストがモデルで規定されたコンテキストか否かを判定するモデルであり、例えば、端末装置2から送信される検出情報を入力とし、ユーザUのコンテキストがモデルで規定されたコンテキストか否かを判定する。例えば、モデルMは、「PC(Personal Computer)を買った」、「店舗Aに行った」、または「料理を作っている」などの各種ユーザコンテキストを推定するモデルである。以下において、ユーザコンテキスト毎のモデルをユーザコンテキストモデルと記載する場合がある。 Further, the plurality of models M may include, for example, a model for each user context. In this case, the model M is, for example, a model that determines whether or not the context of the user U is a context defined by the model. Determine whether the context is specified by the model. For example, model M is a model that estimates various user contexts such as "bought a PC (Personal Computer)," "went to store A," or "prepared food." Below, a model for each user context may be referred to as a user context model.

「ユーザリスト」は、モデルMに関連付けられたユーザUのリストであり、モデルMに関連付けられた各ユーザUのユーザIDである。図8に示す例では、モデルID「MA1」のモデルは、「モデルM」であり、ユーザIDが「UA1」、「UA2」、および「UA3」などのユーザIDが関連付けられている。モデルID「MA2」のモデルは、「モデルM」であり、ユーザIDが「UA2」、「UA4」、および「UA5」などのユーザIDが関連付けられている。 The "user list" is a list of users U associated with model M, and is a user ID of each user U associated with model M. In the example shown in FIG. 8, the model with model ID "MA1" is "model M 1 ", and user IDs such as "UA1", "UA2", and "UA3" are associated with the model. The model with model ID "MA2" is "model M 2 ", and user IDs such as "UA2", "UA4", and "UA5" are associated with the model.

また、モデルID「MA3」のモデルは、「モデルM」であり、ユーザIDが「UA1」、「UA3」、および「UA6」などのユーザIDが関連付けられている。モデルID「MA4」のモデルは、「モデルM」であり、ユーザIDが「UA3」、「UA4」、および「UA5」などのユーザIDが関連付けられている。 Further, the model with model ID "MA3" is "model M 3 ", and user IDs such as "UA1", "UA3", and "UA6" are associated with the model. The model with model ID "MA4" is "model M 4 ", and user IDs such as "UA3", "UA4", and "UA5" are associated with the model.

〔4.2.3.配信情報記憶部32〕
図6に示す配信情報記憶部32は、ユーザUに配信される情報である配信情報Dを記憶する。配信情報記憶部32に記憶される配信情報Dは、ニュースなどのウェブコンテンツまたは電子メールでユーザUに提供される情報などであり、広告コンテンツを含んでいてもよい。配信情報Dがニュースなどのウェブコンテンツである場合、配信情報Dは端末装置2にタイムライン表示されるが、配信情報Dは端末装置2でタイムライン表示される情報に限定されない。
[4.2.3. Distribution information storage unit 32]
The distribution information storage unit 32 shown in FIG. 6 stores distribution information D, which is information distributed to the user U. The distribution information D stored in the distribution information storage unit 32 is web content such as news or information provided to the user U by e-mail, and may include advertising content. When the distribution information D is web content such as news, the distribution information D is displayed in a timeline on the terminal device 2, but the distribution information D is not limited to information displayed in a timeline on the terminal device 2.

〔4.2.4.オプトアウトユーザ情報記憶部33〕
図6に示すオプトアウトユーザ情報記憶部33は、各モデルMについてオプトアウトが設定されているユーザUのユーザIDを含むオプトアウトユーザ情報を記憶する。図9は、実施形態に係るオプトアウトユーザ情報記憶部33に記憶されるオプトアウトユーザ情報の一例を示す図である。
[4.2.4. Opt-out user information storage unit 33]
The opt-out user information storage unit 33 shown in FIG. 6 stores opt-out user information including the user ID of the user U for whom opt-out is set for each model M. FIG. 9 is a diagram showing an example of opt-out user information stored in the opt-out user information storage unit 33 according to the embodiment.

図9に示すように、オプトアウトユーザ情報記憶部33に記憶されるオプトアウトユーザ情報は、「モデルID」および「オプトアウトユーザリスト」などの情報をモデルMごとに含む。「モデルID」は、各モデルMに固有の識別情報であり、図8に示すモデルIDと同じである。 As shown in FIG. 9, the opt-out user information stored in the opt-out user information storage unit 33 includes information such as "model ID" and "opt-out user list" for each model M. "Model ID" is identification information unique to each model M, and is the same as the model ID shown in FIG.

「オプトアウトユーザリスト」は、モデルMに対してオプトアウトを選択したユーザUのリストであり、モデルMに対してオプトアウトを選択した各ユーザUのユーザIDを含む。図9に示す例では、モデルID「MA1」のモデルには、オプトアウトユーザとして、ユーザID「UA4」が設定され、モデルID「MA2」のモデルは、オプトアウトユーザにはユーザUのユーザIDが設定されていない。 The "opt-out user list" is a list of users U who have selected opt-out for model M, and includes the user ID of each user U who has selected opt-out for model M. In the example shown in FIG. 9, the model with model ID "MA1" is set with the user ID "UA4" as an opt-out user, and the model with model ID "MA2" is set with the user ID of user U as the opt-out user. is not set.

〔4.2.5.店舗情報記憶部34〕
図6に示す店舗情報記憶部34は、不図示の店舗毎の情報である店舗情報を記憶する。店舗毎の店舗情報は、対応する店舗に関する情報であり、例えば、イベントの情報、セール品の情報、または新製品の情報、または新サービスの情報などを含む。店舗情報は、例えば、電子メールでユーザUに提供される情報であるが、ウェブコンテンツとしてユーザUに提供される情報であってもよい。
[4.2.5. Store information storage unit 34]
The store information storage unit 34 shown in FIG. 6 stores store information that is information for each store (not shown). Store information for each store is information regarding the corresponding store, and includes, for example, event information, sale item information, new product information, new service information, and the like. Store information is information provided to user U by e-mail, for example, but may also be information provided to user U as web content.

また、店舗情報記憶部34には、配信除外ユーザリストが店舗毎に記憶されている。配信除外ユーザリストには、情報提供装置1から店舗情報の配信をしないユーザUのユーザIDが含まれている。 In addition, the store information storage unit 34 stores a distribution exclusion user list for each store. The distribution excluded user list includes user IDs of users U who do not receive store information distributed from the information providing device 1.

〔4.3.処理部22〕
図6に示す処理部22は、コントローラであり、例えば、CPUまたはMPUなどによって、情報提供装置1内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報提供プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、処理部22は、例えば、ASICまたはFPGAなどの集積回路により実現されてもよい。
[4.3. Processing unit 22]
The processing unit 22 shown in FIG. 6 is a controller, and various programs (corresponding to an example of an information providing program) stored in a storage device inside the information providing device 1 use a RAM as a work area by, for example, a CPU or an MPU. This is achieved by executing as . Further, the processing unit 22 may be realized by, for example, an integrated circuit such as an ASIC or an FPGA.

処理部22は、通信部20によって取得された情報および記憶部21に記憶されている情報などに基づいて、端末装置2,2,・・・,2との間で情報の送受信を行う。処理部22は、取得部40と、配信部41と、受付部42と、特定部43と、通知部44と、レコメンド部45とを備える。 The processing unit 22 transmits and receives information to and from the terminal devices 2 1 , 2 2 , ..., 2 m based on the information acquired by the communication unit 20 and the information stored in the storage unit 21 . conduct. The processing unit 22 includes an acquisition unit 40, a distribution unit 41, a reception unit 42, a specification unit 43, a notification unit 44, and a recommendation unit 45.

〔4.3.1.取得部40〕
取得部40は、端末装置2から送信される情報を通信ネットワーク3経由で取得する。端末装置2から送信される情報は、例えば、ユーザUによる操作部12への操作に応じた情報である操作情報またはセンサ群13によって検出された情報である検出情報である。端末装置2から送信される操作情報には、例えば、オプトアウト要求またはオプトアウト情報などが含まれる。
[4.3.1. Acquisition unit 40]
The acquisition unit 40 acquires information transmitted from the terminal device 2 via the communication network 3. The information transmitted from the terminal device 2 is, for example, operation information that is information corresponding to an operation on the operation unit 12 by the user U, or detection information that is information detected by the sensor group 13. The operation information transmitted from the terminal device 2 includes, for example, an opt-out request or opt-out information.

〔4.3.2.配信部41〕
配信部41は、配信対象の情報の配信先を決定する複数のモデルMを用いて、配信情報Dを端末装置2へ通信部20および通信ネットワーク3を介して送信することで、配信情報DをユーザUに配信する。
[4.3.2. Distribution department 41]
The distribution unit 41 transmits the distribution information D to the terminal device 2 via the communication unit 20 and the communication network 3 using a plurality of models M that determine the distribution destination of the information to be distributed. Deliver to user U.

配信部41は、モデルMが興味関心モデルである場合、配信情報Dを複数のモデルMに入力し、複数のモデルMのうち予め設定された配信条件を満たすモデルMに関連付けられたユーザUを配信情報Dの配信先として決定し、決定した配信先のユーザUに配信情報Dを配信する。予め設定された配信条件は、例えば、出力されるスコアが予め設定された閾値以上であり且つ複数のモデルMのうち最も高いスコアを出力するモデルMであるが、かかる例に限定されない。 When the model M is an interest model, the distribution unit 41 inputs the distribution information D to the plurality of models M, and selects the user U associated with the model M that satisfies the preset distribution condition among the plurality of models M. The distribution information D is determined as the distribution destination, and the distribution information D is distributed to the user U of the determined distribution destination. The preset distribution condition is, for example, a model M whose output score is equal to or greater than a preset threshold and outputs the highest score among the plurality of models M, but is not limited to such an example.

例えば、配信情報DをモデルM,M,M,M,・・・,Mに入力した場合に、モデルM,M,M,M,・・・,Mから出力されるスコアのうち最も高いスコアが予め設定された閾値以上であり且つモデルMから出力されるスコアであるとする。また、モデル情報記憶部31に記憶されているモデル情報が図8に示す状態であるとする。この場合、配信部41は、ユーザIDが「UA1」、「UA2」、および「UA3」などのユーザUを配信情報Dの配信先となるユーザUとして決定する。 For example, when the distribution information D 1 is input to the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , ..., M n , the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , ..., M It is assumed that the highest score among the scores output from n is greater than or equal to a preset threshold and is the score output from model M1 . Further, it is assumed that the model information stored in the model information storage section 31 is in the state shown in FIG. In this case, the distribution unit 41 determines the users U whose user IDs are "UA1,""UA2," and "UA3" as the users U to whom the distribution information D1 will be distributed.

また、配信情報DをモデルM,M,M,M,・・・,Mに入力した場合に、モデルM,M,M,M,・・・,Mから出力されるスコアのうち最も高いスコアが予め設定された閾値以上であり且つモデルMから出力されるスコアであるとする。また、モデル情報記憶部31に記憶されているモデル情報が図8に示す状態であるとする。この場合、配信部41は、ユーザIDが「UA2」、「UA4」、および「UA5」などのユーザUを配信先となるユーザUとして決定する。 Furthermore, when the distribution information D 2 is input to the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , ..., M n , the models M 1 , M 2 , M 3 , M 4 , ..., M It is assumed that the highest score among the scores output from n is greater than or equal to a preset threshold and is the score output from model M2 . Further, it is assumed that the model information stored in the model information storage section 31 is in the state shown in FIG. In this case, the distribution unit 41 determines the users U whose user IDs are "UA2,""UA4," and "UA5" as the users U who will be the distribution destinations.

また、配信部41は、モデルMがユーザコンテキストモデルである場合、端末装置2から送信され取得部40で取得される検出情報を各ユーザコンテキストモデルに入力し、各ユーザコンテキストモデルが出力するスコアのうち予め設定された配信条件を満たすユーザコンテキストモデルを判定する。予め設定された配信条件は、例えば、出力されるスコアが予め設定された閾値以上であることなどであるが、かかる例に限定されない。 Further, when the model M is a user context model, the distribution unit 41 inputs the detection information transmitted from the terminal device 2 and acquired by the acquisition unit 40 to each user context model, and calculates the score output by each user context model. Among them, a user context model that satisfies preset distribution conditions is determined. The preset distribution condition is, for example, that the output score is greater than or equal to a preset threshold, but is not limited to this example.

各ユーザコンテキストモデルには配信情報Dが関連付けられており、配信部41は、予め設定された閾値以上のスコアを出力するユーザコンテキストモデルに関連付けられた配信情報Dを、検出情報に対応するユーザUに配信する。 Distribution information D is associated with each user context model, and the distribution unit 41 transmits the distribution information D associated with the user context model that outputs a score equal to or higher than a preset threshold to the user U corresponding to the detected information. Deliver to.

例えば、モデルMがユーザコンテキストモデルであり、配信情報DがモデルMに関連付けられているとする。また、ユーザUの端末装置2からの検出情報をモデルMに入力した場合に、モデルMから出力されるスコアが、予め設定された閾値以上であるとする。この場合、配信部41は、配信情報DをユーザUに配信する。 For example, assume that model M 1 is a user context model and distribution information D 1 is associated with model M 1 . It is also assumed that when the detection information from the terminal device 2 1 of the user U 1 is input to the model M 1 , the score output from the model M 1 is equal to or higher than a preset threshold. In this case, the distribution unit 41 distributes the distribution information D1 to the user U1 .

また、配信部41は、検出情報に代えてまたは加えて、ユーザUによる端末装置2の操作履歴、端末装置2の位置情報、またはユーザUのスケジュール情報などをモデルMへの入力情報として、配信先のユーザUを決定することもできる。 Moreover, instead of or in addition to the detected information, the distribution unit 41 distributes the operation history of the terminal device 2 by the user U, the position information of the terminal device 2, the schedule information of the user U, etc. as input information to the model M. The previous user U can also be determined.

また、配信部41は、配信した配信情報DがユーザUによって選択された場合、ユーザUに選択された配信情報Dの詳細な情報を端末装置2へ通信部20および通信ネットワーク3を介して送信することで、ユーザUによって選択された配信情報Dの詳細な情報をユーザUに配信する。 Further, when the distributed distribution information D is selected by the user U, the distribution unit 41 transmits detailed information of the distribution information D selected by the user U to the terminal device 2 via the communication unit 20 and the communication network 3. By doing so, detailed information of the distribution information D selected by the user U is distributed to the user U.

配信部41は、例えば、複数の配信情報Dを複数のモデルMに入力した場合に、モデルMから出力されるスコアが高い配信情報Dほど優先的に上位表示されるように複数の配信情報Dを配信することができる。 For example, when a plurality of distribution information D is input to a plurality of models M, the distribution unit 41 inputs the plurality of distribution information D so that the distribution information D with a higher score outputted from the model M is preferentially displayed at a higher rank. can be delivered.

例えば、配信情報D、配信情報D、配信情報D、配信情報D、および配信情報Dの順にモデルMから出力されるスコアが高いとする。この場合、配信部41は、配信情報Dが最上位に表示され、配信情報Dが2番目の上位に表示され、配信情報Dが3番目の上位に表示され、配信情報Dが4番目の上位に表示され、配信情報Dが5番目の上位に表示されるように配信情報D,D,D,D,Dを配信する。 For example, assume that the scores output from the model M are higher in the order of distribution information D 3 , distribution information D 2 , distribution information D 1 , distribution information D 5 , and distribution information D 4 . In this case, the distribution unit 41 displays the distribution information D3 at the top, the distribution information D2 at the second highest, the distribution information D1 at the third highest, and the distribution information D5 . The distribution information D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , and D 5 are distributed so that the distribution information D 4 is displayed at the 4th highest rank, and the distribution information D 4 is displayed at the 5th highest rank.

また、複数の配信情報Dがニュースのコンテンツであり、端末装置2において複数の配信情報Dがタイムライン表示されるとする。この場合、配信部41は、同時期のニュースであれば、モデルMから出力されるスコアが高いほど上位に表示され、異なる時期のニュースであれば、現時点に近いニュースほど上位に表示されるように、複数の配信情報Dを配信する。各モデルMには重み付けを行うことができ、重みを大きくすることでモデルMから出力されるスコアを大きくすることができ、重みを小さくすることでモデルMから出力されるスコアを小さくすることができる。 Further, it is assumed that the plural pieces of distribution information D are news contents, and the plural pieces of distribution information D are displayed in a timeline on the terminal device 2. In this case, the distribution unit 41 arranges that if the news is from the same time period, the higher the score output from model M is, the higher the score is displayed, and if the news is from different times, the news that is closer to the current time is displayed higher. , multiple pieces of distribution information D are distributed. Each model M can be weighted, and by increasing the weight, the score output from model M can be increased, and by decreasing the weight, the score output from model M can be decreased. can.

なお、モデル情報記憶部31において、オプトアウトを選択したユーザUのユーザIDは、オプトアウトが選択されたモデルMの関連付けから除外される。そのため、ユーザUがオプトアウトを選択したモデルMに対応する配信対象の情報はオプトアウトを選択したユーザUに配信されない。 Note that in the model information storage unit 31, the user ID of the user U who has selected opt-out is excluded from the association with the model M for which opt-out has been selected. Therefore, information to be distributed corresponding to model M for which user U has selected opt-out is not distributed to user U who has selected opt-out.

また、配信部41は、ユーザUはモデルMに予め関連付けられていなくてもよい。この場合、配信部41は、ユーザUの興味関心を推定する推定モデルに基づいて、ユーザUの興味関心を推定することができる。かかる推定モデルは、ユーザ情報を入力とし、対象Tに対してユーザUが興味関心を有するか否かを判定するモデルであり、対象T毎に設けられる。そして、配信部41は、推定したユーザUの興味関心と一致又は類似する対象Tに対応するモデルMを特定することで、ユーザUをモデルMに関連付けることができる。 Further, the distribution unit 41 does not need to associate the user U with the model M in advance. In this case, the distribution unit 41 can estimate the interests of the user U based on the estimation model for estimating the interests of the user U. This estimation model is a model that receives user information as input and determines whether the user U has an interest in the target T, and is provided for each target T. Then, the distribution unit 41 can associate the user U with the model M by identifying the model M corresponding to the target T that matches or is similar to the estimated interests of the user U.

また、配信部41は、店舗情報記憶部34に記憶されている店舗情報を端末装置2へ通信部20および通信ネットワーク3を介して送信することで、店舗情報をユーザUに配信することができる。配信部41は、ユーザUが店舗に興味関心があるか否かを店舗毎に推定する推定モデルに各ユーザUの属性の情報を入力することによって、店舗に興味関心があるユーザUを推定し、推定したユーザUに対して店舗情報を配信する処理を店舗毎に行う。 Further, the distribution unit 41 can distribute the store information to the user U by transmitting the store information stored in the store information storage unit 34 to the terminal device 2 via the communication unit 20 and the communication network 3. . The distribution unit 41 estimates the users U who are interested in the store by inputting the attribute information of each user U into an estimation model that estimates whether the user U is interested in the store for each store. , performs a process of distributing store information to the estimated user U for each store.

なお、配信部41は、店舗情報記憶部34に配信除外ユーザリストが記憶されている場合、店舗に興味関心があると推定したユーザUのうち配信除外ユーザリストにユーザIDが含まれるユーザU以外のユーザUに店舗情報を配信する。 Note that when the distribution exclusion user list is stored in the store information storage unit 34, the distribution unit 41 selects users U who are estimated to have an interest in the store other than the users U whose user ID is included in the distribution exclusion user list. Store information is distributed to user U.

〔4.3.3.受付部42〕
受付部42は、通信ネットワーク3を介して通信部20で受信されたオプトアウト要求を受け付ける。オプトアウト要求は、配信対象の情報に対するオプトアウトの希望を示す情報であり、オプトアウト要求の種類には、モデルMに対するオプトアウト要求と店舗に対するオプトアウト要求とが含まれる。
[4.3.3. Reception Department 42]
The reception unit 42 accepts an opt-out request received by the communication unit 20 via the communication network 3. The opt-out request is information indicating a desire to opt-out of the information to be distributed, and the types of opt-out requests include an opt-out request for Model M and an opt-out request for the store.

また、受付部42は、ユーザUがオプトアウトを選択した配信対象をオプトアウト対象として受け付ける。オプトアウト対象は、例えば、対象Tまたは店舗である。受付部42は、通信ネットワーク3を介して通信部20で受信されたオプトアウト情報をオプトアウト対象の情報として受け付ける。 Further, the reception unit 42 accepts the distribution target for which the user U has selected opt-out as an opt-out target. The opt-out target is, for example, target T or a store. The receiving unit 42 receives the opt-out information received by the communication unit 20 via the communication network 3 as opt-out target information.

受付部42は、通信ネットワーク3を介して通信部20で受信されたオプトアウト情報に基づいて、モデル情報記憶部31に記憶されているモデル情報またはオプトアウトユーザ情報記憶部33に記憶されているオプトアウトユーザ情報を更新する。オプトアウト情報は、モデルMに対するオプトアウト情報または店舗に対するオプトアウト情報である。 The reception unit 42 receives the model information stored in the model information storage unit 31 or the opt-out user information storage unit 33 based on the opt-out information received by the communication unit 20 via the communication network 3. Update opt-out user information. The opt-out information is opt-out information for model M or opt-out information for the store.

例えば、受付部42は、ユーザUによるモデルMに対するオプトアウト情報を受け付けた場合、モデル情報記憶部31のモデル情報において、モデルMに対してユーザUのユーザIDを関連付けた状態から関連付けられていない状態へ変更する。また、受付部42は、ユーザUによるモデルMに対するオプトアウト情報を受け付けた場合、オプトアウトユーザ情報記憶部33のオプトアウトユーザ情報において、モデルMに対してユーザUのユーザIDを対象モデルに関連付ける。 For example, when accepting opt-out information for model M 1 by user U 1 , the reception unit 42 changes the state in which the user ID of user U 1 is associated with model M 1 in the model information in the model information storage unit 31 . Change to unassociated state. Further, when accepting opt-out information for model M 1 by user U 1 , reception unit 42 inputs the user ID of user U 1 for model M 1 in opt-out user information in opt-out user information storage unit 33 . Associate with the target model.

また、受付部42は、店舗に対するオプトアウト情報を受け付けた場合、店舗情報記憶部34に記憶された配信除外ユーザリストのうちオプトアウトが選択された店舗の配信除外ユーザリストに、オプトアウトを選択したユーザUであるオプトアウトユーザのユーザIDを追加する。 In addition, when accepting opt-out information for a store, the receiving unit 42 selects opt-out in the distribution-excluded user list of the store for which opt-out is selected from the distribution-excluded user list stored in the store information storage unit 34. Add the user ID of the opt-out user, user U.

また、受付部42は、通信ネットワーク3を介して通信部20で受信されたオプトアウト解除要求を受け付ける。例えば、受付部42は、受け付けたオプトアウト解除要求がモデルMに対するオプトアウト解除要求である場合、モデル情報記憶部31に記憶されているモデル情報またはオプトアウトユーザ情報記憶部33に記憶されているオプトアウトユーザ情報を更新する。 Further, the reception unit 42 accepts an opt-out cancellation request received by the communication unit 20 via the communication network 3. For example, when the received opt-out cancellation request is an opt-out cancellation request for model M, the receiving unit 42 selects the model information stored in the model information storage unit 31 or the opt-out user information storage unit 33. Update opt-out user information.

また、受付部42は、受け付けたオプトアウト解除要求が店舗に対するオプトアウト解除要求である場合、店舗情報記憶部34に記憶された配信除外ユーザリストのうちオプトアウト解除要求に対応する店舗の配信除外ユーザリストからオプトアウトユーザのユーザIDを削除する。 Further, if the received opt-out cancellation request is an opt-out cancellation request for a store, the reception unit 42 excludes the store corresponding to the opt-out cancellation request from the distribution exclusion user list stored in the store information storage unit 34. Delete the user ID of the opt-out user from the user list.

〔4.3.4.特定部43〕
特定部43は、複数のモデルMのうちユーザUがオプトアウト要求を行ったモデルMを対象モデルとして特定する。例えば、特定部43は、ユーザUによるモデルMに対するオプトアウト要求が受付部42で受け付けられた場合、モデルMを対象モデルとして特定する。
[4.3.4. Specification part 43]
The identifying unit 43 identifies the model M for which the user U has made an opt-out request among the plurality of models M as the target model. For example, when the acceptance unit 42 receives an opt-out request for the model M 1 from the user U 1 , the identification unit 43 identifies the model M 1 as the target model.

〔4.3.5.通知部44〕
通知部44は、オプトアウト要求を行ったユーザUであるオプトアウト要求ユーザに差分情報を通知する。差分情報は、対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信部41から配信される第1情報群と対象モデルがオプトアウトされている場合に配信部41から配信される第2情報群との差分を示す情報である。オプトアウト要求ユーザへの通知は、差分情報をオプトアウト要求ユーザの端末装置2へ送信することによって行われる。
[4.3.5. Notification section 44]
The notification unit 44 notifies the opt-out requesting user, who is the user U who made the opt-out request, of the difference information. The difference information is the difference between the first information group distributed from the distribution unit 41 when the target model is not opted out and the second information group distributed from the distribution unit 41 when the target model is opted out. This is information indicating. The notification to the opt-out requesting user is performed by transmitting the difference information to the terminal device 2 of the opt-out requesting user.

図10は、実施形態に係る端末装置2の表示部11に表示される差分情報の一例を示す図である。図10に示す差分情報60は、問い合わせ情報領域61と、第1情報群62と、第2情報群63と、Yesボタン64と、Noボタン65とを含む。 FIG. 10 is a diagram showing an example of difference information displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 according to the embodiment. The difference information 60 shown in FIG. 10 includes an inquiry information area 61, a first information group 62, a second information group 63, a Yes button 64, and a No button 65.

問い合わせ情報領域61は、オプトアウトを選択するか否かを問い合わせる情報を含み、図10に示す例では、「オプトアウト前後で以下の差がでます。本当にオプトアウトしてもよろしいですか?」の文字列を含む。 The inquiry information area 61 includes information inquiring whether or not to select opt-out, and in the example shown in FIG. 10, "The following differences will appear before and after opt-out. Are you sure you want to opt-out?" Contains the string.

第1情報群62は、対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信部41から配信される複数の配信情報Dの一例を示す。図10に示す例では、第1情報群62は、複数の配信情報D,D,D,Dを含む。 The first information group 62 shows an example of a plurality of pieces of distribution information D distributed from the distribution unit 41 when the target model is not opted out. In the example shown in FIG. 10, the first information group 62 includes a plurality of distribution information D 1 , D 2 , D 3 , and D 4 .

第2情報群63は、対象モデルがオプトアウトされている場合に配信部41から配信される複数の配信情報Dの一例を示す。図10に示す例では、第2情報群63は、複数の配信情報D,D,D,Dを含む。 The second information group 63 shows an example of a plurality of pieces of distribution information D distributed from the distribution unit 41 when the target model is opted out. In the example shown in FIG. 10, the second information group 63 includes a plurality of distribution information D 2 , D 3 , D 4 , and D 5 .

ユーザUは、端末装置2の表示部11に図10に示す差分情報60が表示されている状態で、操作部12を操作することによってYesボタン64を選択することで、端末装置2からオプトアウト情報が情報提供装置1へ送信される。かかるオプトアウト情報は、受付部42によって受け付けられ、受付部42によってモデル情報記憶部31に記憶されているモデル情報およびオプトアウトユーザ情報記憶部33に記憶されているオプトアウトユーザ情報が更新される。 The user U opts out of the terminal device 2 by operating the operation unit 12 and selecting the Yes button 64 while the difference information 60 shown in FIG. 10 is displayed on the display unit 11 of the terminal device 2. Information is transmitted to the information providing device 1. Such opt-out information is received by the reception unit 42, and the model information stored in the model information storage unit 31 and the opt-out user information stored in the opt-out user information storage unit 33 are updated by the reception unit 42. .

ユーザUは、端末装置2の表示部11に図10に示す差分情報60が表示されている状態で、操作部12を操作することによってNoボタン65を選択した場合、表示部11に表示する情報が例えば図4に示す状態に移行する。また、ユーザUは、操作部12を操作することによってYesボタン64を選択した場合、表示部11に表示する情報が例えば図4に示す状態に移行する。 When the user U selects the No button 65 by operating the operation unit 12 while the difference information 60 shown in FIG. 10 is displayed on the display unit 11 of the terminal device 2, the information displayed on the display unit 11 transitions to the state shown in FIG. 4, for example. Further, when the user U selects the Yes button 64 by operating the operation unit 12, the information displayed on the display unit 11 shifts to the state shown in FIG. 4, for example.

第1情報群62および第2情報群63の各々には、例えば、予め設定された数の配信情報Dが含まれるが、かかる例に限定されない。例えば、通知部44は、ユーザUによる操作部12への操作によってスクロール操作などが行われた場合、第1情報群62および第2情報群63の各々に含まれる配信情報Dの数を増加させることもできる。 Each of the first information group 62 and the second information group 63 includes, for example, a preset number of distribution information D, but is not limited to this example. For example, when the user U performs a scroll operation or the like by operating the operation unit 12, the notification unit 44 increases the number of distribution information D included in each of the first information group 62 and the second information group 63. You can also do that.

図10に示す例では、差分情報60は、第1情報群62と第2情報群63とが同時に表示部11に表示されて提示される情報であるが、第1情報群62と第2情報群63とが交互に表示部11に表示されて提示される情報であってもよい。 In the example shown in FIG. 10, the difference information 60 is information in which the first information group 62 and the second information group 63 are simultaneously displayed and presented on the display unit 11, but the first information group 62 and the second information group The group 63 may be displayed and presented on the display unit 11 alternately.

また、差分情報60は、第1情報群62に含まれ且つ第2情報群63に含まれない情報と第2情報群63に含まれ且つ第1情報群62に含まれない情報とを明示する情報であってもよい。図11は、実施形態に係る端末装置2の表示部11に表示される差分情報60の他の例を示す図である。 Further, the difference information 60 specifies information that is included in the first information group 62 and not included in the second information group 63 and information that is included in the second information group 63 and not included in the first information group 62. It may be information. FIG. 11 is a diagram showing another example of the difference information 60 displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 according to the embodiment.

図11に示す例では、第1情報群62に含まれ且つ第2情報群63に含まれない情報として、配信情報Dが強調表示されて明示され、第2情報群63に含まれ且つ第1情報群62に含まれない情報として、配信情報Dが強調表示されて明示される。 In the example shown in FIG. 11, distribution information D1 is highlighted and clearly displayed as information included in the first information group 62 and not included in the second information group 63, and distribution information D1 is clearly displayed as information included in the second information group 63 and not included in the second information group 63. As the information not included in the 1 information group 62, the distribution information D5 is highlighted and clearly displayed.

なお、差分情報60に含まれる配信情報Dは、第1情報群62に含まれ且つ第2情報群63に含まれない配信情報Dと第2情報群63に含まれ且つ第1情報群62に含まれない配信情報Dとに限定されてもよい。これによっても、通知部44は、差分情報60によって、第1情報群62に含まれ且つ第2情報群63に含まれない情報と第2情報群63に含まれ且つ第1情報群62に含まれない情報とを明示することができる。 Note that the distribution information D included in the difference information 60 is the distribution information D included in the first information group 62 but not included in the second information group 63 and the distribution information D included in the second information group 63 and in the first information group 62. It may also be limited to the distribution information D that is not included. With this also, the notification unit 44 can distinguish between information included in the first information group 62 and not included in the second information group 63 and information included in the second information group 63 and included in the first information group 62 based on the difference information 60. It is possible to clearly indicate the information that is not included.

配信情報Dまたは店舗情報がタイムライン表示される情報である場合、通知部44から配信される差分情報60の第1情報群62および第2情報群63に含まれる配信情報Dまたは店舗情報はタイムライン表示されるが、かかる例に限定されない。 When the distribution information D or store information is information displayed on a timeline, the distribution information D or store information included in the first information group 62 and second information group 63 of the difference information 60 distributed from the notification unit 44 is displayed on a timeline. Although displayed as a line, the example is not limited to this example.

また、配信情報Dまたは店舗情報が電子メールで配信される情報である場合、第1情報群62は、配信される差分情報60の第1情報群62および第2情報群63に含まれる配信情報Dまたは店舗情報はリスト表示されるが、かかる例に限定されない。 Further, when the distribution information D or the store information is information distributed by e-mail, the first information group 62 is the distribution information included in the first information group 62 and the second information group 63 of the difference information 60 to be distributed. D or store information is displayed as a list, but is not limited to this example.

また、通知部44は、オプトアウト要求ユーザに対する対象モデルの重みを大きくした状態で対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信部41から配信される情報群を第1情報群として含む差分情報60とをオプトアウト要求ユーザに通知することもできる。 The notification unit 44 also generates difference information 60 that includes, as a first information group, a group of information that is distributed from the distribution unit 41 when the target model is not opted out while the weight of the target model with respect to the opt-out requesting user is increased. It is also possible to notify the opt-out requesting user.

このように、対象モデルの重みを大きくすることで、第1情報群に含まれる複数の配信情報Dのうち対象モデルによって選択される配信情報Dが端末装置2の表示部11に表示される確率を高めたり、優先的に上位表示させたりすることができる。対象モデルによって選択される配信情報Dを優先的に上位表示させることで、対象モデルを用いて選択される配信情報Dを強調することができる。 In this way, by increasing the weight of the target model, the probability that the distribution information D selected by the target model among the plurality of distribution information D included in the first information group is displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 is increased. You can increase the number of items and display them preferentially. By preferentially displaying the distribution information D selected by the target model at the top, it is possible to emphasize the distribution information D selected using the target model.

通知部44は、第1情報群62と第2情報群63との差が大きいほど、オプトアウト要求ユーザに対して、オプトアウト要求ユーザに対する引き留めを強めに行う情報を差分情報60に含めることもできる。 The notification unit 44 may also include in the difference information 60 information that the greater the difference between the first information group 62 and the second information group 63, the more strongly the opt-out requesting user is restrained. can.

例えば、オプトアウト要求ユーザに付与するインセンティブを差分情報60に含める場合、通知部44は、第1情報群62と第2情報群63との差が大きいほど、オプトアウトしなかった場合にオプトアウト要求ユーザに付与するインセンティブを高める。これにより、通知部44は、第1情報群62と第2情報群63との差が大きいほど、オプトアウト要求ユーザに対する引き留めを強くすることができる。インセンティブは、例えば、ポイントの付与、またはプレゼントの抽選への参加資格の付与などである。 For example, when including an incentive to be given to an opt-out requesting user in the difference information 60, the notification unit 44 indicates that the larger the difference between the first information group 62 and the second information group 63, the more likely the user will be able to opt out if the user does not opt out. Increase incentives given to requesting users. Thereby, the larger the difference between the first information group 62 and the second information group 63, the more strongly the notification unit 44 can restrict the opt-out requesting user. The incentive is, for example, the granting of points or the granting of qualifications to participate in a lottery for presents.

また、通知部44は、オプトアウト要求ユーザの属性に基づいて、オプトアウト要求ユーザに対する対象モデルの重みを変えることもできる。例えば、通知部44は、対象モデルに関連付けられたユーザUのうち属性の希少性が高いユーザUほど対象モデルの重みを高くすることができる。通知部44は、対象モデルに関連付けられたユーザUの属性の分布に基づいて、希少性が高いユーザUを判定する。対象モデルに関連付けられた複数のユーザUが同一の属性を有するユーザUの数が少ないほど、属性の希少性が高い。 The notification unit 44 can also change the weight of the target model for the opt-out requesting user based on the attributes of the opt-out requesting user. For example, the notification unit 44 can increase the weight of the target model as the user U whose attribute is more rare among the users U associated with the target model. The notification unit 44 determines which users U are highly rare based on the distribution of attributes of the users U associated with the target model. The fewer the number of users U who have the same attribute among the multiple users U associated with the target model, the higher the rarity of the attribute.

また、通知部44は、オプトアウト要求ユーザが特定の属性を有している場合またはオプトアウト要求ユーザが特定の属性を有していない場合、そうでない場合に較べて、対象モデルの重みを高くすることができる。 In addition, when the opt-out requesting user has a specific attribute or when the opt-out requesting user does not have a specific attribute, the notification unit 44 assigns a higher weight to the target model than when the opt-out requesting user does not have a specific attribute. can do.

また、通知部44は、対象モデルに関連付けられてからオプトアウトするまでの期間が長いほど、対象モデルの重みを高くすることもできる。また、通知部44は、過去のオプトアウトの回数または頻度が大きいほど、対象モデルの重みを高くすることもできる。 Further, the notification unit 44 can also increase the weight of the target model as the period from being associated with the target model to opting out is longer. Furthermore, the notification unit 44 can also increase the weight of the target model as the number or frequency of past opt-outs increases.

また、通知部44は、過去に対象モデルに対してオプトアウト要求ユーザがオプトアウト要求を行った回数または頻度が大きいほど、対象モデルの重みを高くすることもできる。 Further, the notification unit 44 can also increase the weight of the target model as the number of times or frequency that the opt-out requesting user has made an opt-out request for the target model in the past is greater.

また、通知部44は、オプトアウト要求ユーザが、対象モデルに関連するモデルMである関連モデルに対するオプトアウト要求を行った後にオプトアウトを選択しなかったユーザUである場合、そうでない場合に較べて、対象モデルの重みを高くすることもできる。 In addition, the notification unit 44 determines that when the opt-out requesting user is a user U who did not select opt-out after making an opt-out request for a related model that is a model M related to the target model, compared to a case where this is not the case. It is also possible to increase the weight of the target model.

関連モデルは、例えば、関連付けられた複数のユーザUのリストであるユーザリストが、対象モデルに関連付けられた複数のユーザUのリストと類似するモデルMであり、例えば、関連付けられた全ユーザUのうち対象モデルにも関連付けられたユーザUの割合が予め設定された割合以上であるモデルMである。 The related model is, for example, a model M whose user list, which is a list of a plurality of associated users U, is similar to a list of a plurality of users U associated with the target model, and for example, a list of all associated users U. The model M is one in which the proportion of users U who are also associated with the target model is greater than or equal to a preset proportion.

また、通知部44は、オプトアウト要求ユーザと属性が類似するユーザUを類似ユーザとして抽出し、対象モデルに対する類似ユーザのオプトアウトの状況を、オプトアウト要求ユーザにさらに通知することができる。これにより、通知部44は、例えば、ほとんどの類似ユーザがオプトアウトしていない場合に、オプトアウト要求ユーザがオプトアウトを選択することを引き留めることができる。通知部44は、類似ユーザのオプトアウトの状況をオプトアウトユーザ情報記憶部33に記憶されたオプトアウトユーザ情報に基づいて判定する。 Further, the notification unit 44 can extract the user U whose attributes are similar to the opt-out requesting user as a similar user, and further notify the opt-out requesting user of the opt-out status of the similar user for the target model. Thereby, the notification unit 44 can prevent the opt-out requesting user from selecting opt-out, for example, when most similar users have not opted out. The notification unit 44 determines the opt-out status of similar users based on the opt-out user information stored in the opt-out user information storage unit 33.

類似ユーザは、ユーザ情報で示される属性がオプトアウト要求ユーザと類似するユーザUであり、例えば、オプトアウト要求ユーザのユーザ情報で示される属性と類似ユーザのユーザ情報で示される属性との距離が予め設定された範囲内であるユーザUである。なお、属性間の距離は、例えば、ユークリッド距離、マンハッタン距離、チェビシェフ距離、またはマハラノビス距離などである。 A similar user is a user U whose attributes indicated by the user information are similar to those of the opt-out requesting user, and for example, the distance between the attributes indicated by the opt-out requesting user's user information and the attributes indicated by the similar user's user information is The user U is within a preset range. Note that the distance between attributes is, for example, Euclidean distance, Manhattan distance, Chebyshev distance, or Mahalanobis distance.

また、通知部44は、対象モデルに加えて対象モデルに類似するモデルMである類似モデルがオプトアウトされている場合に配信部41から配信される情報群を第2情報群63として含む情報を差分情報60としてオプトアウト要求ユーザに通知することもできる。この場合、オプトアウト要求ユーザが対象モデルのオプトアウトを選択した場合、受付部42によって類似モデルのオプトアウトが自動的に設定される。 In addition to the target model, the notification unit 44 also includes information including, as a second information group 63, a group of information distributed from the distribution unit 41 when a similar model, which is a model M similar to the target model, is opted out. The opt-out requesting user can also be notified as the difference information 60. In this case, when the opt-out requesting user selects opt-out for the target model, opt-out for the similar model is automatically set by the reception unit 42.

〔4.3.6.レコメンド部45〕
レコメンド部45は、オプトアウト対象を除く複数の配信対象の情報のオプトアウトユーザへの配信が配信部41で開始された後に、オプトアウト対象に対するオプトアウトの解除をレコメンドするレコメンド情報をオプトアウトユーザに通知する。オプトアウト対象は、オプトアウトユーザにオプトアウトが選択された配信対象であり、例えば、対象T、モデルM、または店舗である。
[4.3.6. Recommendation section 45]
After the distribution unit 41 starts distributing information on multiple distribution targets other than the opt-out target to the opt-out user, the recommendation unit 45 sends recommended information that recommends cancellation of opt-out to the opt-out target to the opt-out user. to notify. The opt-out target is a distribution target for which opt-out is selected by the opt-out user, and is, for example, target T, model M, or a store.

レコメンド情報は、例えば、オプトアウト対象のオプトアウトを解除した場合のメリットをオプトアウトユーザに通知する情報であり、これにより、オプトアウトユーザにオプトアウトの解除を促すことができる。 The recommendation information is, for example, information that notifies the opt-out user of the benefits of canceling the opt-out of the opt-out target, and thereby can urge the opt-out user to cancel the opt-out.

例えば、レコメンド情報は、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択しない場合にオプトアウトユーザに配信部41から配信される情報を含む。これにより、オプトアウトユーザは、オプトアウト対象のオプトアウトを解除するメリットを容易に把握することができる。 For example, the recommendation information includes information that is distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user when the opt-out user does not select an opt-out as an opt-out target. Thereby, the opt-out user can easily understand the merits of canceling the opt-out of the opt-out target.

図12は、実施形態に係る端末装置2の表示部11に表示されるレコメンド情報の一例を示す図である。図12に示すレコメンド情報70は、問い合わせ情報領域71と、非オプトアウト時情報領域72と、Yesボタン74と、Noボタン75とを含む。 FIG. 12 is a diagram showing an example of recommendation information displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 according to the embodiment. Recommendation information 70 shown in FIG. 12 includes an inquiry information area 71, a non-opt-out information area 72, a Yes button 74, and a No button 75.

問い合わせ情報領域71は、オプトアウトの解除を選択するか否かを問い合わせる情報を含み、図12に示す例では、「オプトアウトしなければ、以下のような情報が配信されましたが、元に戻しますか?」の文字列を含む。 The inquiry information area 71 includes information inquiring whether or not to cancel the opt-out, and in the example shown in FIG. Contains the string "Do you want to return it?"

非オプトアウト時情報領域72には、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択しない場合にオプトアウトユーザに配信部41から配信される情報である非オプトアウト時情報が含まれる。非オプトアウト時情報は、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択する前にオプトアウトユーザに配信部41から配信された情報、またはオプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択しなかったと仮定した場合に配信部41から配信された情報である。 The non-opt-out information area 72 includes non-opt-out information that is information distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user when the opt-out user does not select an opt-out as an opt-out target. Non-opt-out information is information distributed to the opt-out user from the distribution unit 41 before the opt-out user selects the opt-out that is the target of opt-out, or information that the opt-out user does not select the opt-out that is the target of opt-out. This is the information distributed from the distribution unit 41 when it is assumed that

ユーザUが端末装置2の操作部12を操作することによってYesボタン74を選択することで、端末装置2からオプトアウト解除要求が情報提供装置1へ送信される。この場合、端末装置2の表示処理部17は、表示部11に表示させる情報を例えば図12に示すレコメンド情報70から図4に示す配信情報Dに戻すことができる。 When the user U selects the Yes button 74 by operating the operation unit 12 of the terminal device 2, an opt-out cancellation request is transmitted from the terminal device 2 to the information providing device 1. In this case, the display processing unit 17 of the terminal device 2 can change the information displayed on the display unit 11 from the recommendation information 70 shown in FIG. 12 back to the distribution information D shown in FIG. 4, for example.

また、端末装置2の表示処理部17は、ユーザUが操作部12を操作することによってNoボタン75を選択した場合、表示部11に表示させる情報を例えば図12に示すレコメンド情報70から図4に示す配信情報Dに戻す。 Further, when the user U selects the No button 75 by operating the operation unit 12, the display processing unit 17 of the terminal device 2 changes the information to be displayed on the display unit 11 from the recommendation information 70 shown in FIG. Return to distribution information D shown in .

非オプトアウト時情報は、例えば、オプトアウト対象のモデルMを用いて配信される配信情報Dである。例えば、非オプトアウト時情報は、オプトアウト対象が対象Tであり、対象TのモデルMがモデルMである場合、モデルMから出力されるスコアが予め設定された配信条件を満たす配信情報Dである。 The non-opt-out information is, for example, distribution information D that is distributed using the model M that is the opt-out target. For example, in the non-opt-out information, if the opt-out target is target T1 and the model M of target T1 is model M1 , the score output from model M1 satisfies the preset distribution condition. This is distribution information D.

また、非オプトアウト時情報は、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択する前に配信部41からオプトアウトユーザに配信された配信対象の情報であってオプトアウト後に配信部41からオプトアウトユーザに配信された配信対象の情報との差が予め定められた差以上である配信対象の情報を含む情報であってもよい。 In addition, the non-opt-out information is information about the distribution target that is distributed to the opt-out user from the distribution unit 41 before the opt-out user selects the opt-out target for opting out, and is the information about the distribution target that is distributed to the opt-out user from the distribution unit 41 after the opt-out. The information may include information on a distribution target that is different from information on a distribution target distributed to out-users by a predetermined difference or more.

オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択する前に配信部41からオプトアウトユーザに配信された配信対象の情報は、例えば、レコメンド部45によって端末装置2の表示部11に表示される画面をキャプチャした情報またはかかる情報と同様の情報である。 The information on the distribution target that is distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user before the opt-out user selects the opt-out target is displayed on the screen displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 by the recommendation unit 45, for example. information captured or similar to such information.

また、非オプトアウト時情報は、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択する前と後とで配信部41からオプトアウトユーザに配信される配信対象の情報の差を提示する差分提示情報を含む情報であってもよい。 In addition, the non-opt-out information is difference presentation information that presents the difference in the information to be distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user before and after the opt-out user selects the opt-out to be opted out. The information may include.

この場合、レコメンド部45は、例えば、オプトアウトユーザがオプトアウトを選択する前に配信部41からオプトアウトユーザに配信された配信対象の情報であるオプトアウト前情報とオプトアウト後に配信部41からオプトアウトユーザに配信された配信対象の情報であるオプトアウト後情報とを比較する。 In this case, the recommendation unit 45 includes, for example, pre-opt-out information, which is information to be distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user before the opt-out user selects opt-out, and from the distribution unit 41 after opting out. Compare with the post-opt-out information that is the information to be distributed to the opt-out user.

レコメンド部45は、オプトアウト前情報のうちオプトアウト後情報との差が予め定められた条件を満たすオプトアウト前情報がある場合、オプトアウト後情報との差が予め定められた閾値以上であるオプトアウト前情報を含む情報をレコメンド情報70としてオプトアウトユーザに配信する。 If there is pre-opt-out information among the pre-opt-out information that satisfies a predetermined condition, the recommendation unit 45 determines that the difference from the post-opt-out information is greater than or equal to a predetermined threshold. Information including pre-opt-out information is distributed to the opt-out user as recommendation information 70.

配信される情報が対象Tの情報である場合、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差は、対象Tの種類または各対象Tの数の差に基づいて得られるスコアSCで表される。例えば、レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で種類が違う対象Tの数をスコアSCとしたり、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で各対象Tの数の差の合計をスコアSCとしたりすることができる。 When the information to be distributed is information on target T, the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information is expressed by a score SC obtained based on the type of target T or the difference in the number of each target T. . For example, the recommendation unit 45 may set the score SC to be the number of subjects T whose types are different between the pre-opt-out information and the post-opt-out information, or the number of subjects T whose types are different between the pre-opt-out information and the post-opt-out information. The sum of the differences in numbers can be used as the score SC.

また、レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で種類が違う対象Tの数をスコアSC1とし、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で各対象Tの数の差の合計をスコアSC2とし、スコアSC1とスコアSC2との合計をスコアSCとすることができる。 In addition, the recommendation unit 45 sets the number of targets T whose types are different between the pre-opt-out information and the post-opt-out information as a score SC1, and calculates the number of each target T between the pre-opt-out information and the post-opt-out information. The sum of the differences can be set as the score SC2, and the sum of the score SC1 and the score SC2 can be set as the score SC.

また、配信される情報が店舗情報である場合、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差は、店舗情報の種類または各店舗情報の数の差に基づいて得られるスコアSCで表される。例えば、レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で種類が違う店舗情報の数をスコアSCとしたり、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で各店舗情報の数の差の合計をスコアSCとしたりすることができる。 Furthermore, if the information to be distributed is store information, the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information is expressed by a score SC obtained based on the type of store information or the difference in the number of each store information. . For example, the recommendation unit 45 may set the score SC to be the number of different types of store information between pre-opt-out information and post-opt-out information, or set the score SC to the number of different types of store information between pre-opt-out information and post-opt-out information, or The sum of the differences in numbers can be used as the score SC.

また、レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で種類が違う店舗情報の数をスコアSC1とし、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との間で各店舗情報の数の差の合計をスコアSC2とし、スコアSC1とスコアSC2との合計をスコアSCとすることができる。 In addition, the recommendation unit 45 sets the number of store information of different types between the pre-opt-out information and the post-opt-out information as a score SC1, and sets the number of store information with different types between the pre-opt-out information and the post-opt-out information. The sum of the differences can be set as the score SC2, and the sum of the score SC1 and the score SC2 can be set as the score SC.

図13は、実施形態に係る端末装置2の表示部11に表示されるレコメンド情報70の他の例を示す図である。図13に示すレコメンド情報70は、問い合わせ情報領域71と、非オプトアウト時情報領域72と、現状配信情報領域73と、Yesボタン74と、Noボタン75とを含む。 FIG. 13 is a diagram showing another example of the recommendation information 70 displayed on the display unit 11 of the terminal device 2 according to the embodiment. The recommendation information 70 shown in FIG. 13 includes an inquiry information area 71, a non-opt-out information area 72, a current distribution information area 73, a Yes button 74, and a No button 75.

非オプトアウト時情報領域72には、例えば、オプトアウト後情報との差が予め定められた閾値以上であるオプトアウト前情報が含まれ、現状配信情報領域73には、例えば、オプトアウト前情報との差が予め定められた閾値以上であるオプトアウト後情報が含まれる。これにより、オプトアウトユーザは、オプトアウト対象のオプトアウトを解除するメリットを容易に把握することができる。 The non-opt-out information area 72 includes, for example, pre-opt-out information whose difference from the post-opt-out information is equal to or greater than a predetermined threshold, and the current distribution information area 73 includes, for example, pre-opt-out information. Includes post-opt-out information for which the difference between Thereby, the opt-out user can easily understand the merits of canceling the opt-out of the opt-out target.

オプトアウト前情報は、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択していないと仮定した場合に配信部41からオプトアウトユーザに配信される配信対象の情報であってもよい。この場合、レコメンド部45は、オプトアウトユーザがオプトアウトしたオプトアウト対象の重みを大きくした状態で対象モデルがオプトアウトされていないと仮定した場合に配信部41から配信される情報をオプトアウト前情報とすることもできる。 The pre-opt-out information may be distribution target information that is distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user when it is assumed that the opt-out user has not selected the opt-out target. In this case, the recommendation unit 45 selects the information distributed by the distribution unit 41 when the weight of the opt-out target from which the opt-out user has opted out is increased and the target model is not opted out. It can also be information.

オプトアウト対象の重みを大きくするとは、オプトアウト対象の情報がオプトアウト対象のモデルMを用いて配信される場合、オプトアウト対象のモデルMの重みを大きくすることなどである。また、オプトアウト対象の重みを大きくするとは、オプトアウト対象の情報が店舗情報である場合、アプトアウトユーザがオプトアウト対象の店舗に興味関心があるか否かを推定する推定モデルの重みを大きくすることなどである。 Increasing the weight of the opt-out target means increasing the weight of the opt-out target model M when information on the opt-out target is distributed using the opt-out target model M. In addition, increasing the weight of the opt-out target means increasing the weight of the estimation model that estimates whether the opt-out user is interested in the opt-out store if the information to opt-out is store information. things to do, etc.

レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差が予め定められた閾値以上になった場合に、オプトアウト解除のレコメンドタイミングになったと判定し、レコメンド情報70をオプトアウトユーザに通知することができる。 When the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information exceeds a predetermined threshold, the recommendation unit 45 determines that it is time to recommend canceling the opt-out, and sends the recommended information 70 to the opt-out user. Can be notified.

また、レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差が予め定められた閾値以上になった頻度または回数が予め設定された閾値以上になった場合に、オプトアウト解除のレコメンドタイミングになったと判定し、レコメンド情報70をオプトアウトユーザに通知することができる。 In addition, the recommendation unit 45 recommends cancellation of opt-out when the frequency or number of times that the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information exceeds a predetermined threshold is greater than or equal to a predetermined threshold. It is possible to determine that the timing has come and notify the opt-out user of the recommendation information 70.

レコメンド部45は、オプトアウトされた配信対象の数が予め設定された数以上になった場合に、オプトアウト解除のレコメンドタイミングになったと判定し、レコメンド情報70をオプトアウトユーザに通知することができる。オプトアウトされた配信対象の数は、オプトアウトされたモデルMおよび店舗の少なくとも一方の数である。なお、レコメンド部45は、オプトアウトされた配信対象のうちオプトアウトユーザにオプトアウトの解除を促した回数が予め設定された回数未満の配信対象の数を、オプトアウトされた配信対象の数として扱うことができる。 When the number of distribution targets who have been opted out exceeds a preset number, the recommendation unit 45 determines that it is time to recommend canceling the opt-out, and notifies the opt-out user of the recommended information 70. can. The number of distribution targets who have been opted out is the number of model M and/or stores who have been opted out. In addition, the recommendation unit 45 sets the number of distribution targets for which the number of times the opt-out user was urged to cancel the opt-out is less than a preset number of distribution targets among the opted-out distribution targets as the number of distribution targets who have been opted out. can be handled.

また、レコメンド部45は、オプトアウトユーザの属性に基づいて、オプトアウト解除のレコメンドタイミングを決定することもできる。レコメンド部45は、オプトアウトユーザがオプトアウト解除要求を行う確率が閾値以上になるタイミングをオプトアウトユーザの属性毎に算出する。そして、レコメンド部45は、オプトアウトユーザの属性に基づいて、オプトアウトユーザがオプトアウト解除要求を行う確率が閾値以上になるタイミングをオプトアウト解除のレコメンドタイミングとして決定する。 Further, the recommendation unit 45 can also determine the recommendation timing for canceling opt-out based on the attributes of the opt-out user. The recommendation unit 45 calculates, for each attribute of the opt-out user, the timing at which the probability that the opt-out user makes an opt-out cancellation request becomes greater than or equal to a threshold value. Based on the opt-out user's attributes, the recommendation unit 45 determines the timing at which the probability that the opt-out user requests opt-out cancellation is equal to or greater than a threshold value as the recommendation timing for opt-out cancellation.

また、レコメンド部45は、オプトアウト対象の種類に基づいて、オプトアウト解除のレコメンドタイミングを決定することもできる。例えば、レコメンド部45は、オプトアウト対象が趣味に関する対象である場合、平日の18時以降または休日をオプトアウト解除のレコメンドタイミングとして決定することができる。 Further, the recommendation unit 45 can also determine the recommendation timing for canceling opt-out based on the type of opt-out target. For example, when the opt-out target is related to a hobby, the recommendation unit 45 can determine after 6:00 pm on weekdays or on holidays as the recommended timing for canceling the opt-out.

また、レコメンド部45は、オプトアウト対象の情報が配信されるユーザUのうちオプトアウトユーザの希少性が予め定められたレコメンド条件を満たす場合に、レコメンド情報70をオプトアウトユーザに通知することもできる。例えば、レコメンド部45は、オプトアウト対象の情報が配信されるユーザUのうちオプトアウトユーザの属性の希少性の度合いが予め設定された閾値以上であるユーザUがオプトアウトユーザである場合に、レコメンド情報70をオプトアウトユーザに通知することができる。 Further, the recommendation unit 45 may notify the recommended information 70 to the opt-out users when the rarity of the opt-out users among the users U to whom the opt-out target information is distributed satisfies a predetermined recommendation condition. can. For example, the recommendation unit 45, if among the users U to whom opt-out target information is distributed, the user U whose attribute rarity level is equal to or higher than a preset threshold is an opt-out user, Recommendation information 70 can be notified to opt-out users.

また、レコメンド部45は、オプトアウト対象が複数ある場合、これら複数のオプトアウト対象をオプトアウトユーザがオプトアウトを選択しなかったと仮定した場合にオプトアウトユーザに配信部41から配信される情報を含む情報を非オプトアウト時情報またはオプトアウト前情報とすることができるが、かかる例に限定されない。 In addition, when there are multiple opt-out targets, the recommendation unit 45 recommends information that would be distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user if the opt-out user did not select opt-out for these multiple opt-out targets. The information included may be non-opt-out information or pre-opt-out information, but is not limited to such examples.

例えば、レコメンド部45は、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差への影響が高いオプトアウト対象を選択しなかったと仮定した場合にオプトアウトユーザに配信部41から配信される情報を含む情報を非オプトアウト時情報またはオプトアウト前情報とすることができる。オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差への影響が高いオプトアウト対象は、例えば、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差への影響度が高い順に予め設定された数のオプトアウト対象または影響度が閾値以上のオプトアウト対象である。 For example, the recommendation unit 45 includes information that is distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user when it is assumed that the opt-out target that has a high influence on the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information is not selected. The information can be non-opt-out information or pre-opt-out information. Opt-out targets that have a high impact on the difference between pre-opt-out information and post-opt-out information are, for example, a preset number of opt-out targets in descending order of the impact on the difference between pre-opt-out information and post-opt-out information. It is an opt-out target or an opt-out target whose influence is above the threshold.

また、レコメンド部45は、例えば、オプトアウト対象の数が予め設定された数以上になった場合に、これらのオプトアウト対象をオプトアウトユーザがオプトアウトを選択しなかったと仮定した場合にオプトアウトユーザに配信部41から配信される情報を含む情報をレコメンド情報70としてオプトアウトユーザに通知することもできる。 Further, for example, when the number of opt-out targets exceeds a preset number, the recommendation unit 45 selects an opt-out target for these opt-out targets, assuming that the opt-out user did not select opt-out. It is also possible to notify the opt-out user of information including information distributed from the distribution unit 41 to the user as recommendation information 70.

また、レコメンド部45は、非オプトアウト時情報または差分提示情報などに加えて、オプトアウト前情報のうちオプトアウト後情報との差が予め定められたレコメンド条件を満たす頻度を示す情報を含む情報をレコメンド情報70としてオプトアウトユーザに通知することもできる。予め定められたレコメンド条件は、例えば、予め定められた閾値以上であるという条件であるが、かかる例に限定されない。 In addition to the non-opt-out information or the difference presentation information, the recommendation unit 45 also generates information including information indicating the frequency with which the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information satisfies a predetermined recommendation condition. It is also possible to notify the opt-out user as recommendation information 70. The predetermined recommendation condition is, for example, a condition that the recommendation condition is greater than or equal to a predetermined threshold, but is not limited to this example.

なお、配信対象の情報が電子メールでオプトアウトユーザに通知される情報である場合、レコメンド情報70は、「このメールの代わりに、あの時オプトアウトしなければ、自動車ではなく自転車のメールが届いていたんです!」などの情報を含んでいてもよい。この場合、「自動車」は、オプトアウトユーザがオプトアウトを選択した後に配信部41からオプトアウトユーザに配信される配信対象の情報の一例であり、「自転車」は、オプトアウトユーザがオプトアウトを選択する前に配信部41からオプトアウトユーザに配信される配信対象の情報の一例である。 In addition, if the information to be distributed is information to be notified to the opt-out user by e-mail, the recommendation information 70 may be "Instead of this e-mail, if you do not opt out at that time, you will receive an e-mail about a bicycle instead of a car." It may also include information such as "I was there!" In this case, "car" is an example of information to be distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user after the opt-out user selects opt-out, and "bicycle" is an example of the information to be distributed to the opt-out user after the opt-out user selects opt-out. This is an example of distribution target information distributed from the distribution unit 41 to the opt-out user before selection.

また、レコメンド部45は、オプトアウトユーザと属性が類似し且つオプトアウト対象が同じユーザUを類似ユーザとして抽出し、類似ユーザにおけるオプトアウト対象のオプトアウトの解除状況を、オプトアウトユーザにさらに通知することができる。これにより、通知部44は、例えば、ほとんどのオプトアウトユーザがオプトアウトの解除をしている場合に、オプトアウトユーザがオプトアウトの解除を選択することを促すことができる。 In addition, the recommendation unit 45 extracts a user U who has similar attributes and the same opt-out target as the opt-out user as a similar user, and further notifies the opt-out user of the opt-out cancellation status of the opt-out target in the similar user. can do. Thereby, the notification unit 44 can prompt the opt-out users to choose to cancel their opt-out, for example, when most of the opt-out users have canceled their opt-out.

なお、レコメンド部45は、オプトアウト対象に対してオプトアウトしたユーザUのうち一部のユーザUである特定のユーザUに限定してレコメンド情報を通知することができる。これにより、レコメンド部45の負荷を軽減することができる。 Note that the recommendation unit 45 can notify the recommendation information only to specific users U who are some of the users U who have opted out of the opt-out target. Thereby, the load on the recommendation section 45 can be reduced.

例えば、配信部41によって提供される配信対象の情報が広告コンテンツであるとする。この場合、レコメンド部45は、特定のオプトアウト対象または2以上のオプトアウト対象に対するオプトアウト後に広告コンテンツのクリック率が閾値以上に低下したユーザUを特定のユーザUとしてレコメンド情報を通知する。また、レコメンド部45は、特定のオプトアウト対象または2以上のオプトアウト対象に対するオプトアウト後に、予測CTRと実際のCTRとの差が閾値以上になったユーザUまたは予測CVRと実際のCVRとの差が閾値以上になったユーザUなどを特定のユーザUとしてレコメンド情報を通知することもできる。 For example, assume that the information to be distributed provided by the distribution unit 41 is advertising content. In this case, the recommendation unit 45 notifies a user U whose click rate of advertising content has decreased to a threshold value or more after opting out for a specific opt-out target or two or more opt-out targets as a specific user U, and notifies the user U of recommendation information. In addition, the recommendation unit 45 selects a user U for whom the difference between the predicted CTR and the actual CTR is equal to or greater than a threshold after opting out for a specific opt-out target or two or more opt-out targets, or for a user U whose predicted CTR and actual CVR are Recommendation information can also be notified to a user U whose difference is equal to or greater than a threshold value as a specific user U.

また、レコメンド部45は、特定のオプトアウト対象または2以上のオプトアウト対象に対するオプトアウト後に、レコメンド情報に対する応答率が閾値以下に低下したユーザUまたはレコメンド情報に対する応答率が閾値以下に上昇したユーザUを特定のユーザUとしてレコメンド情報を通知することもできる。 The recommendation unit 45 also recommends a user U whose response rate to recommended information has decreased below a threshold value or a user whose response rate to recommended information has increased below a threshold value after opting out for a specific opt-out target or two or more opt-out targets. Recommendation information can also be notified using U as a specific user U.

また、レコメンド部45は、オプトアウト割合が閾値以上であるオプトアウト対象をオプトアウトしたユーザUのうちランダムに選択した予め設定された数または割合のユーザUを特定のユーザUとしてレコメンド情報を通知することもできる。 In addition, the recommendation unit 45 notifies a randomly selected preset number or percentage of users U as specific users U from among the users U who have opted out of the opt-out target whose opt-out ratio is equal to or higher than the threshold value, and notifies them of recommendation information as specific users U. You can also.

〔5.処理手順〕
次に、実施形態に係る情報提供装置1の処理部22による情報処理の手順について説明する。図14は、実施形態に係る情報提供装置1の処理部22による情報処理の流れの一例を示すフローチャートである。
[5. Processing procedure]
Next, a procedure of information processing by the processing unit 22 of the information providing device 1 according to the embodiment will be explained. FIG. 14 is a flowchart showing an example of the flow of information processing by the processing unit 22 of the information providing device 1 according to the embodiment.

図14に示すように、情報提供装置1の処理部22は、配信対象の情報をユーザUに配信する(ステップS10)。次に、処理部22は、オプトアウト関係処理を行う(ステップS11)。ステップS11に示すオプトアウト関係処理は、図15に示すステップS20~S24の処理であり、後で詳述する。 As shown in FIG. 14, the processing unit 22 of the information providing device 1 distributes the information to be distributed to the user U (step S10). Next, the processing unit 22 performs opt-out related processing (step S11). The opt-out related process shown in step S11 is the process in steps S20 to S24 shown in FIG. 15, and will be described in detail later.

次に、処理部22は、オプトアウト解除レコメンド処理を行う(ステップS12)。ステップS12に示すオプトアウト解除レコメンド処理は、図16に示すステップS30~S34の処理であり、後で詳述する。 Next, the processing unit 22 performs opt-out cancellation recommendation processing (step S12). The opt-out cancellation recommendation process shown in step S12 is the process of steps S30 to S34 shown in FIG. 16, and will be described in detail later.

処理部22は、ステップS12の処理が終了した場合、動作終了タイミングになったか否かを判定する(ステップS13)。処理部22は、例えば、情報提供装置1の電源がオフにされた場合、または操作部12への操作によって終了操作が行われたと判定した場合に、動作終了タイミングになったと判定する。 When the processing in step S12 is completed, the processing unit 22 determines whether or not the timing to end the operation has come (step S13). For example, when the information providing apparatus 1 is powered off or when it is determined that an end operation has been performed by operating the operation section 12, the processing section 22 determines that the operation end timing has come.

処理部22は、動作終了タイミングになっていないと判定した場合(ステップS13:No)、処理をステップS10へ移行し、動作終了タイミングになったと判定した場合(ステップS13:Yes)、図14に示す処理を終了する。 If the processing unit 22 determines that the operation end timing has not yet come (step S13: No), the process proceeds to step S10, and if it determines that the operation end timing has come (step S13: Yes), the process proceeds to FIG. The indicated process ends.

図15は、実施形態に係る情報提供装置1の処理部22によるオプトアウト関係処理の流れの一例を示すフローチャートである。図15に示すように、処理部22は、ユーザUからオプトアウト要求があるか否かを判定する(ステップS20)。 FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the flow of opt-out related processing by the processing unit 22 of the information providing device 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 15, the processing unit 22 determines whether there is an opt-out request from the user U (step S20).

処理部22は、オプトアウト要求があると判定した場合(ステップS20:Yes)、オプトアウト要求に対応するモデルMを対象モデルとし、対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信される第1情報群と対象モデルがオプトアウトされている場合に配信される第2情報群との差分を示す差分情報60を生成する(ステップS21)。 When the processing unit 22 determines that there is an opt-out request (step S20: Yes), the processing unit 22 sets the model M corresponding to the opt-out request as the target model, and sets the first information distributed when the target model is not opted out. Difference information 60 indicating the difference between the group and the second information group distributed when the target model is opted out is generated (step S21).

次に、処理部22は、オプトアウト要求の送信元となるユーザUであるオプトアウトユーザに対して、ステップS21で生成した差分情報60を配信する(ステップS22)。処理部22は、差分情報60を配信したオプトアウトユーザによる対象モデルに対するオプトアウトの選択があるか否かを判定する(ステップS23)。 Next, the processing unit 22 distributes the difference information 60 generated in step S21 to the opt-out user who is the user U who is the sender of the opt-out request (step S22). The processing unit 22 determines whether there is an opt-out selection for the target model by the opt-out user who distributed the difference information 60 (step S23).

処理部22は、オプトアウトユーザによる対象モデルに対するオプトアウトの選択があると判定した場合(ステップS23:Yes)、オプトアウト処理を行う(ステップS24)。ステップS24のオプトアウト処理は、例えば、オプトアウトユーザを対象モデルへの関連付けを解除することによって行われる。 When the processing unit 22 determines that the opt-out user has selected opt-out for the target model (step S23: Yes), the processing unit 22 performs opt-out processing (step S24). The opt-out process in step S24 is performed, for example, by canceling the association of the opt-out user with the target model.

処理部22は、ステップS24の処理が終了した場合、オプトアウトユーザによる対象モデルに対するオプトアウトの選択がないと判定した場合(ステップS23:No)、またはオプトアウト要求がないと判定した場合(ステップS20:No)、図15に示す処理を終了する。 When the process of step S24 is completed, when the processing unit 22 determines that there is no opt-out selection for the target model by the opt-out user (step S23: No), or when it determines that there is no opt-out request (step S20: No), the process shown in FIG. 15 ends.

図16は、実施形態に係る情報提供装置1の処理部22によるオプトアウト解除レコメンド処理の流れの一例を示すフローチャートである。図16に示すように、処理部22は、オプトアウト解除のレコメンドタイミングになったか否かを判定する(ステップS30)。ステップS30の処理において、処理部22は、例えば、オプトアウト前情報とオプトアウト後情報との差が予め定められた閾値以上になった場合に、オプトアウト解除のレコメンドタイミングになったと判定する。 FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the flow of opt-out cancellation recommendation processing by the processing unit 22 of the information providing device 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 16, the processing unit 22 determines whether the recommendation timing for canceling opt-out has arrived (step S30). In the process of step S30, the processing unit 22 determines that the recommendation timing for canceling the opt-out has arrived, for example, when the difference between the pre-opt-out information and the post-opt-out information is equal to or greater than a predetermined threshold.

処理部22は、オプトアウト解除のレコメンドタイミングになったと判定した場合(ステップS30:Yes)、オプトアウトユーザに対してオプトアウト対象に対するオプトアウトの解除をレコメンドするレコメンド情報70を生成する(ステップS31)。かかるレコメンド情報70は、オプトアウトユーザがオプトアウト対象のオプトアウトを選択しなかったと仮定した場合にユーザUに配信部41から配信される情報を含む情報である。 When the processing unit 22 determines that it is time to recommend canceling opt-out (step S30: Yes), the processing unit 22 generates recommendation information 70 that recommends canceling opt-out for the opt-out target to the opt-out user (step S31). ). The recommended information 70 is information that includes information that is distributed from the distribution unit 41 to the user U when it is assumed that the opt-out user does not select the opt-out option.

次に、処理部22は、ステップS31で生成されたレコメンド情報70をオプトアウトユーザに配信する(ステップS32)。その後、処理部22は、オプトアウトユーザによるオプトアウト解除要求があるか否かを判定する(ステップS33)。 Next, the processing unit 22 distributes the recommendation information 70 generated in step S31 to the opt-out user (step S32). After that, the processing unit 22 determines whether there is an opt-out cancellation request by the opt-out user (step S33).

処理部22は、オプトアウト解除要求があると判定した場合(ステップS33:Yes)、オプトアウト解除処理を行う(ステップS34)。処理部22は、ステップS34のオプトアウト解除処理として、オプトアウトの解除が選択されたモデルMにオプトアウトユーザを関連付けたり、オプトアウトの解除が選択された店舗の配信除外ユーザリストからオプトアウトユーザのユーザIDを削除したりすることによって行う。 If the processing unit 22 determines that there is an opt-out cancellation request (step S33: Yes), it performs opt-out cancellation processing (step S34). As opt-out cancellation processing in step S34, the processing unit 22 associates the opt-out user with the model M for which cancellation of opt-out has been selected, or selects the opt-out user from the distribution excluded user list of the store for which cancellation of opt-out has been selected. This can be done by deleting the user ID of the user.

処理部22は、ステップS34の処理が終了した場合、オプトアウト解除要求がないと判定した場合(ステップS33:No)、またはオプトアウト解除のレコメンドタイミングになっていないと判定した場合(ステップS30:No)、図16に示す処理を実行する。 When the processing unit 22 completes the process of step S34, when it determines that there is no opt-out cancellation request (step S33: No), or when it determines that the recommendation timing for opt-out cancellation has not come (step S30: No), the process shown in FIG. 16 is executed.

〔6.変形例〕
通知部44は、予め設定された配信条件を満たす場合に、差分情報60を配信し、そうでない場合には、差分情報60を配信しないこともできる。例えば、通知部44は、対象モデルによって選択された配信情報Dに対する詳細な情報の表示を行った頻度が予め設定された頻度以上である場合には、予め設定された配信条件を満たすと判定し、そうでない場合には、予め設定された配信条件を満たさないと判定することができる。
[6. Modified example]
The notification unit 44 can also distribute the difference information 60 if preset distribution conditions are met, and not distribute the difference information 60 if not. For example, the notification unit 44 determines that the preset distribution condition is satisfied when the frequency of displaying detailed information for the distribution information D selected by the target model is equal to or higher than a preset frequency. , otherwise, it can be determined that the preset distribution conditions are not satisfied.

また、通知部44は、対象モデルによって選択された配信情報Dがオプトアウト要求ユーザに配信された頻度が予め設定された閾値以上である場合に、予め設定された配信条件を満たすと判定し、そうでない場合には、予め設定された配信条件を満たさないと判定することができる。上述した頻度は、オプトアウト要求ユーザに配信された総配信情報の数に対して対象モデルによって選択された配信情報Dがオプトアウト要求ユーザに配信された数の比率である。 Furthermore, the notification unit 44 determines that the preset distribution condition is satisfied when the frequency with which the distribution information D selected by the target model is distributed to the opt-out requesting user is equal to or higher than a preset threshold; Otherwise, it can be determined that the preset distribution conditions are not met. The frequency described above is the ratio of the number of times the distribution information D selected by the target model is distributed to the opt-out requesting users to the total number of distribution information distributed to the opt-out requesting users.

また、レコメンド部45は、オプトアウト対象のオプトアウトを解除した場合のメリットは、特典の付与を含んでいてもよい。特典の付与は、例えば、ポイントの付与、プレゼントの抽選への参加資格の付与、または詳細な情報の表示を行った頻度が予め設定された頻度以上である配信情報Dを選択するモデルMの重み付けを大きくすることなどである。 Further, the recommendation unit 45 may include the benefit of canceling the opt-out of the opt-out target, including the provision of benefits. The granting of benefits is, for example, the granting of points, the granting of qualifications to participate in a prize lottery, or the weighting of the model M that selects the distribution information D for which the frequency of displaying detailed information is equal to or higher than a preset frequency. For example, increasing the

また、レコメンド部45は、オプトアウト対象をオプトアウトしたユーザUの数または割合が予め設定された閾値以上である場合に、オプトアウト対象をオプトアウトしたユーザUにレコメンド情報70を配信することもできる。 The recommendation unit 45 may also distribute the recommendation information 70 to the users U who have opted out of the opt-out target when the number or percentage of the users U who have opted out of the opt-out target is equal to or higher than a preset threshold. can.

〔7.ハードウェア構成〕
上述してきた実施形態に係る情報提供装置1または端末装置2は、例えば図17に示すような構成のコンピュータ80によって実現される。以下、情報提供装置1を例に挙げて説明する。図17は、実施形態に係る情報提供装置1の機能を実現するコンピュータ80の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ80は、CPU81、RAM82、ROM(Read Only Memory)83、HDD(Hard Disk Drive)84、通信インターフェイス(I/F)85、入出力インターフェイス(I/F)86、およびメディアインターフェイス(I/F)87を有する。
[7. Hardware configuration]
The information providing device 1 or the terminal device 2 according to the embodiments described above is realized by, for example, a computer 80 having a configuration as shown in FIG. 17. The information providing device 1 will be described below as an example. FIG. 17 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer 80 that implements the functions of the information providing device 1 according to the embodiment. The computer 80 includes a CPU 81, a RAM 82, a ROM (Read Only Memory) 83, an HDD (Hard Disk Drive) 84, a communication interface (I/F) 85, an input/output interface (I/F) 86, and a media interface (I/F). )87.

CPU81は、ROM83またはHDD84に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM83は、コンピュータ80の起動時にCPU81によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ80のハードウェアに依存するプログラムなどを記憶する。 The CPU 81 operates based on a program stored in the ROM 83 or HDD 84 and controls each part. The ROM 83 stores a boot program executed by the CPU 81 when the computer 80 is started, programs depending on the hardware of the computer 80, and the like.

HDD84は、CPU81によって実行されるプログラム、および、かかるプログラムによって使用されるデータなどを記憶する。通信インターフェイス85は、通信ネットワーク3(図2参照)を介して他の機器からデータを受信してCPU81へ送り、CPU81が生成したデータを、通信ネットワーク3を介して他の機器へ送信する。 The HDD 84 stores programs executed by the CPU 81 and data used by the programs. The communication interface 85 receives data from other devices via the communication network 3 (see FIG. 2) and sends it to the CPU 81, and sends data generated by the CPU 81 to the other devices via the communication network 3.

CPU81は、入出力インターフェイス86を介して、ディスプレイやプリンタなどの出力装置、および、キーボードまたはマウスなどの入力装置を制御する。CPU81は、入出力インターフェイス86を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU81は、入出力インターフェイス86を介して生成したデータを出力装置へ出力する。 The CPU 81 controls output devices such as a display and a printer, and input devices such as a keyboard and a mouse via an input/output interface 86. The CPU 81 obtains data from an input device via the input/output interface 86. Further, the CPU 81 outputs the generated data to an output device via the input/output interface 86.

メディアインターフェイス87は、記録媒体88に記憶されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM82を介してCPU81に提供する。CPU81は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス87を介して記録媒体88からRAM82上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体88は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)などの光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)などの光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリなどである。 Media interface 87 reads programs or data stored in recording medium 88 and provides them to CPU 81 via RAM 82. The CPU 81 loads this program from the recording medium 88 onto the RAM 82 via the media interface 87, and executes the loaded program. The recording medium 88 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. etc.

例えば、コンピュータ80が実施形態に係る情報提供装置1として機能する場合、コンピュータ80のCPU81は、RAM82上にロードされたプログラムを実行することにより、処理部22の機能を実現する。また、HDD84には、記憶部21内のデータが記憶される。コンピュータ80のCPU81は、これらのプログラムを記録媒体88から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信ネットワーク3を介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 80 functions as the information providing device 1 according to the embodiment, the CPU 81 of the computer 80 realizes the functions of the processing unit 22 by executing a program loaded onto the RAM 82. Furthermore, the data in the storage unit 21 is stored in the HDD 84 . The CPU 81 of the computer 80 reads these programs from the recording medium 88 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from another device via the communication network 3.

〔8.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[8. others〕
Furthermore, among the processes described in the above embodiments, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed manually. All or part of the process can also be performed automatically using known methods. In addition, information including the processing procedures, specific names, and various data and parameters shown in the above documents and drawings may be changed arbitrarily, unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、図6に示した取得部40、配信部41、受付部42、特定部43、通知部44、およびレコメンド部45のうち2以上が統合されてもよい。また、例えば、記憶部21に記憶される情報は、通信ネットワーク3を介して、外部に備えられた所定の記憶装置に記憶されてもよい。 Furthermore, each component of each device shown in the drawings is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as shown in the drawings. In other words, the specific form of distributing and integrating each device is not limited to what is shown in the diagram, and all or part of the devices can be functionally or physically distributed or integrated in arbitrary units depending on various loads and usage conditions. Can be integrated and configured. For example, two or more of the acquisition unit 40, distribution unit 41, reception unit 42, identification unit 43, notification unit 44, and recommendation unit 45 shown in FIG. 6 may be integrated. Further, for example, the information stored in the storage unit 21 may be stored in a predetermined external storage device via the communication network 3.

また、情報提供装置1は、2以上のサーバ装置で構成されてもよく、この場合、情報提供装置1は、例えば、処理サーバと、ストレージサーバとを含む構成を有する。また、上述してきた実施形態および変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Further, the information providing device 1 may be configured with two or more server devices, and in this case, the information providing device 1 has a configuration including, for example, a processing server and a storage server. Furthermore, the embodiments and modifications described above can be combined as appropriate within a range that does not conflict with the processing contents.

〔9.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る情報提供装置1は、配信部41と、特定部43と、通知部44とを備える。配信部41は、配信対象の情報の配信先を決定する複数のモデルMを用いて、配信対象の情報を配信する。特定部43は、複数のモデルMのうちユーザUがオプトアウト要求を行ったモデルMを対象モデルとして特定する。通知部44は、対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信部41から配信される第1情報群62と対象モデルがオプトアウトされている場合に配信部41から配信される第2情報群63との差分を示す差分情報60を、オプトアウト要求を行ったユーザUに通知する。これにより、情報提供装置1は、モデルMに対するオプトアウトによるデメリットをユーザUに知らせることができ、ユーザUに対する適切な情報提供を行うことができる。
[9. effect〕
As described above, the information providing device 1 according to the embodiment includes the distribution section 41, the identification section 43, and the notification section 44. The distribution unit 41 distributes the information to be distributed using a plurality of models M that determine the destination of the information to be distributed. The identifying unit 43 identifies the model M for which the user U has made an opt-out request among the plurality of models M as the target model. The notification unit 44 includes a first information group 62 that is distributed from the distribution unit 41 when the target model is not opted out, and a second information group 63 that is distributed from the distribution unit 41 when the target model is opted out. The user U who made the opt-out request is notified of the difference information 60 indicating the difference between the two. Thereby, the information providing device 1 can inform the user U of the disadvantages of opting out of the model M, and can provide appropriate information to the user U.

また、通知部44は、第1情報群62と第2情報群63とを含む情報を差分情報60としてオプトアウト要求を行ったユーザUに通知する。これにより、情報提供装置1が提供する差分情報60によって、オプトアウト要求を行ったユーザUにオプトアウト前後で配信部41から配信される情報群の差を容易に把握させることができる。 Furthermore, the notification unit 44 notifies the user U who has made the opt-out request of information including the first information group 62 and the second information group 63 as the difference information 60. Thereby, the difference information 60 provided by the information providing device 1 allows the user U who has made an opt-out request to easily understand the difference between the information groups distributed from the distribution unit 41 before and after opting out.

また、通知部44は、第1情報群62と第2情報群63とを交互に提示する情報を差分情報60としてオプトアウト要求を行ったユーザUに通知する。これにより、情報提供装置1が提供する差分情報60によって、オプトアウト要求を行ったユーザUにオプトアウト前後で配信部41から配信される情報群の差をより容易に把握させることができる。 Furthermore, the notification unit 44 notifies the user U who has made the opt-out request as the difference information 60 of information in which the first information group 62 and the second information group 63 are presented alternately. Thereby, the difference information 60 provided by the information providing device 1 allows the user U who has made an opt-out request to more easily understand the difference between the information groups distributed from the distribution unit 41 before and after opting out.

また、通知部44は、第1情報群62と第2情報群63とを同時に提示する情報を差分情報60としてオプトアウト要求を行ったユーザUに通知する。これにより、情報提供装置1が提供する差分情報60によって、オプトアウト要求を行ったユーザUにオプトアウト前後で配信部41から配信される情報群の差をより容易に把握させることができる。 Further, the notification unit 44 notifies the user U who made the opt-out request as the difference information 60 of information that presents the first information group 62 and the second information group 63 at the same time. Thereby, the difference information 60 provided by the information providing device 1 allows the user U who has made an opt-out request to more easily understand the difference between the information groups distributed from the distribution unit 41 before and after opting out.

また、通知部44は、オプトアウト要求を行ったユーザUに対する対象モデルの重みを大きくした状態で対象モデルがオプトアウトされていない場合に配信部41から配信される情報群を第1情報群62として含む情報を差分情報60としてオプトアウト要求を行ったユーザUに通知する。これにより、情報提供装置1が提供する差分情報60によって、オプトアウトを行った対象モデルを用いて配信される情報を、オプトアウト要求を行ったユーザUにより適切に把握させることができる。 Furthermore, the notification unit 44 sends a first information group 62 a group of information to be distributed from the distribution unit 41 when the target model is not opted out with the weight of the target model for the user U who has made the opt-out request increased. The user U who made the opt-out request is notified of the information included as the difference information 60. Thereby, the difference information 60 provided by the information providing device 1 allows the user U who made the opt-out request to appropriately understand the information distributed using the target model for which the user has opted out.

また、通知部44は、オプトアウト要求を行ったユーザUの属性に基づいて、オプトアウト要求を行ったユーザUに対する対象モデルの重みを変える。これにより、情報提供装置1は、ユーザUに応じた重みで対象モデルを用いて配信される情報を、オプトアウト要求を行ったユーザUにより適切に把握させることができる。 Furthermore, the notification unit 44 changes the weight of the target model for the user U who has made the opt-out request, based on the attributes of the user U who has made the opt-out request. Thereby, the information providing apparatus 1 can make the user U who made the opt-out request appropriately understand the information distributed using the target model with a weight according to the user U.

また、通知部44は、第1情報群62に含まれ且つ第2情報群63に含まれない情報と第2情報群63に含まれ且つ第1情報群62に含まれない情報とを明示する情報を差分情報60としてオプトアウト要求を行ったユーザUに通知する。これにより、情報提供装置1は、オプトアウト要求を行ったユーザUにオプトアウト前後で配信部41から配信される情報群の差をより容易に把握させることができる。 Furthermore, the notification unit 44 clearly indicates information that is included in the first information group 62 and not included in the second information group 63 and information that is included in the second information group 63 and not included in the first information group 62. The user U who made the opt-out request is notified of the information as difference information 60. Thereby, the information providing device 1 can make the user U who has made the opt-out request more easily understand the difference between the information groups distributed from the distribution unit 41 before and after opting out.

また、通知部44は、オプトアウト要求を行ったユーザUと属性が類似するユーザUを類似ユーザとして抽出し、対象モデルに対する類似ユーザのオプトアウトの状況を、オプトアウト要求を行ったユーザUにさらに通知する。これにより、情報提供装置1は、オプトアウトユーザに対して他のユーザUのオプトアウト状況を知らせることができ、オプトアウトユーザは、他のユーザUのオプトアウト状況を、オプトアウトを選択するための指標として考慮することができる。 In addition, the notification unit 44 extracts a user U whose attributes are similar to the user U who made the opt-out request as a similar user, and informs the user U who made the opt-out request of the opt-out status of the similar user for the target model. Further notice. Thereby, the information providing device 1 can notify the opt-out user of the opt-out status of other users U, and the opt-out user can inform the opt-out status of the other user U so that the opt-out user can select opt-out. It can be considered as an indicator of

また、配信部41によって配信される配信対象の情報は、ユーザUの端末装置2にタイムライン表示される情報である。これにより、情報提供装置1は、タイムライン表示される配信対象の情報の配信先を決定するモデルMに対するオプトアウトによるデメリットをユーザUに知らせることができる。 Further, the information to be distributed distributed by the distribution unit 41 is information displayed on the user U's terminal device 2 on a timeline. Thereby, the information providing device 1 can inform the user U of the disadvantages of opting out of the model M that determines the distribution destination of the information to be distributed displayed on the timeline.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 Although the embodiments of the present application have been described above in detail based on the drawings, this is merely an example, and various modifications and improvements can be made based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure section of the invention. It is possible to implement the invention in other forms.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得部は、取得手段や取得回路に読み替えることができる。 Further, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means", "circuit", etc. For example, the acquisition unit can be read as an acquisition means or an acquisition circuit.

以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or improvements can be made to the embodiments described above. Furthermore, it is clear from the claims that forms with such changes or improvements may also be included within the technical scope of the present invention.

1 情報提供装置
2,2,2,・・・,2 端末装置
3 通信ネットワーク
10,20 通信部
11 表示部
12 操作部
13 センサ群
14,21 記憶部
15,22 処理部
16 情報取得部
17 表示処理部
18 出力部
30 ユーザ情報記憶部
31 モデル情報記憶部
32 配信情報記憶部
33 オプトアウトユーザ情報記憶部
34 店舗情報記憶部
40 取得部
41 配信部
42 受付部
43 特定部
44 通知部
45 レコメンド部
60 差分情報
62 第1情報群
63 第2情報群
70 レコメンド情報
1 Information providing device 2, 2 1 , 2 2 ,..., 2 m terminal device 3 Communication network 10, 20 Communication section 11 Display section 12 Operation section 13 Sensor group 14, 21 Storage section 15, 22 Processing section 16 Information acquisition Units 17 Display processing unit 18 Output unit 30 User information storage unit 31 Model information storage unit 32 Distribution information storage unit 33 Opt-out user information storage unit 34 Store information storage unit 40 Acquisition unit 41 Distribution unit 42 Reception unit 43 Specification unit 44 Notification unit 45 Recommendation section 60 Difference information 62 First information group 63 Second information group 70 Recommendation information

Claims (11)

配信対象の情報の配信先を決定する複数のモデルを用いて、前記配信対象の情報を配信する配信部と、
前記複数のモデルのうちユーザがオプトアウト要求を行ったモデルを対象モデルとして特定する特定部と、
前記対象モデルがオプトアウトされていない場合に前記配信部から配信される第1情報群と前記対象モデルがオプトアウトされている場合に前記配信部から配信される第2情報群との差分を示す差分情報を、前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する通知部と、を備える
ことを特徴とする情報提供装置。
a distribution unit that distributes the information to be distributed using a plurality of models that determine a destination of the information to be distributed;
an identification unit that identifies a model for which a user has made an opt-out request among the plurality of models as a target model;
Indicates a difference between a first information group distributed from the distribution unit when the target model is not opted out and a second information group distributed from the distribution unit when the target model is opted out. An information providing device comprising: a notification unit that notifies the user who has made the opt-out request of the difference information.
前記通知部は、
前記第1情報群と前記第2情報群とを含む情報を前記差分情報として前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The notification section is
The information providing device according to claim 1, wherein information including the first information group and the second information group is notified to the user who made the opt-out request as the difference information.
前記通知部は、
前記第1情報群と前記第2情報群とを交互に提示する情報を前記差分情報として前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置。
The notification section is
3. The information providing apparatus according to claim 2, wherein information in which the first information group and the second information group are presented alternately is notified to the user who made the opt-out request as the difference information.
前記通知部は、
前記第1情報群と前記第2情報群とを同時に提示する情報を前記差分情報として前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置。
The notification section is
3. The information providing apparatus according to claim 2, wherein information that presents the first information group and the second information group simultaneously is notified to the user who made the opt-out request as the difference information.
前記通知部は、
前記オプトアウト要求を行ったユーザに対する前記対象モデルの重みを大きくした状態で前記対象モデルがオプトアウトされていない場合に前記配信部から配信される情報群を前記第1情報群として含む情報を前記差分情報として前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1つに記載の情報提供装置。
The notification section is
the information including, as the first information group, a group of information distributed by the distribution unit when the target model is not opted out with a larger weight of the target model for the user who has made the opt-out request; 5. The information providing device according to claim 1, wherein the information providing device is configured to notify the user who made the opt-out request as difference information.
前記通知部は、
前記オプトアウト要求を行ったユーザの属性に基づいて、前記オプトアウト要求を行ったユーザに対する前記対象モデルの重みを変える
ことを特徴とする請求項5に記載の情報提供装置。
The notification section is
The information providing apparatus according to claim 5, wherein the weight of the target model for the user who has made the opt-out request is changed based on an attribute of the user who has made the opt-out request.
前記通知部は、
前記第1情報群に含まれ且つ前記第2情報群に含まれない情報と前記第2情報群に含まれ且つ前記第1情報群に含まれない情報とを明示する情報を前記差分情報として前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1つに記載の情報提供装置。
The notification section is
The difference information includes information that clearly indicates information included in the first information group and not included in the second information group and information included in the second information group but not included in the first information group. The information providing device according to any one of claims 1 to 6, wherein the information providing device notifies a user who has made an opt-out request.
前記通知部は、
前記オプトアウト要求を行ったユーザと属性が類似するユーザを類似ユーザとして抽出し、前記対象モデルに対する前記類似ユーザのオプトアウトの状況を、前記オプトアウト要求を行ったユーザにさらに通知する
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか1つに記載の情報提供装置。
The notification section is
A user who has similar attributes to the user who made the opt-out request is extracted as a similar user, and the user who made the opt-out request is further notified of the opt-out status of the similar user for the target model. The information providing device according to any one of claims 1 to 7.
前記配信部によって配信される前記配信対象の情報は、前記ユーザの端末装置にタイムライン表示される情報である
ことを特徴とする請求項1~8のいずれか1つに記載の情報提供装置。
The information providing device according to any one of claims 1 to 8, wherein the information to be distributed distributed by the distribution unit is information displayed on a timeline on the user's terminal device.
コンピュータが実行する情報提供方法であって、
配信対象の情報の配信先を決定する複数のモデルを用いて、前記配信対象の情報を配信する配信工程と、
前記複数のモデルのうちユーザがオプトアウト要求を行ったモデルを対象モデルとして特定する特定工程と、
前記対象モデルがオプトアウトされていない場合に前記配信工程で配信される第1情報群と前記対象モデルがオプトアウトされている場合に前記配信工程で配信される第2情報群との差分を示す差分情報を、前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する通知工程と、を含む
ことを特徴とする情報提供方法。
An information provision method executed by a computer, the method comprising:
a distribution step of distributing the information to be distributed using a plurality of models that determine the distribution destination of the information to be distributed;
an identification step of identifying a model for which a user has made an opt-out request among the plurality of models as a target model;
Indicates a difference between a first information group distributed in the distribution process when the target model is not opted out and a second information group distributed in the distribution process when the target model is opted out. An information provision method comprising: a notification step of notifying the user who made the opt-out request of the difference information.
配信対象の情報の配信先を決定する複数のモデルを用いて、前記配信対象の情報を配信する配信手順と、
前記複数のモデルのうちユーザがオプトアウト要求を行ったモデルを対象モデルとして特定する特定手順と、
前記対象モデルがオプトアウトされていない場合に前記配信手順で配信される第1情報群と前記対象モデルがオプトアウトされている場合に前記配信手順で配信される第2情報群との差分を示す差分情報を、前記オプトアウト要求を行ったユーザに通知する通知手順と、をコンピュータに実行させる
ことを特徴とする情報提供プログラム。
a distribution procedure for distributing the information to be distributed using a plurality of models that determine the destination of the information to be distributed;
an identification step of identifying a model for which a user has made an opt-out request among the plurality of models as a target model;
Indicates a difference between a first information group distributed in the distribution procedure when the target model is not opted out and a second information group distributed in the distribution procedure when the target model is opted out. An information providing program that causes a computer to execute a notification procedure for notifying the user who has made the opt-out request of the difference information.
JP2021149538A 2021-09-14 2021-09-14 Information provision device, information provision method, and information provision program Active JP7354194B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149538A JP7354194B2 (en) 2021-09-14 2021-09-14 Information provision device, information provision method, and information provision program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149538A JP7354194B2 (en) 2021-09-14 2021-09-14 Information provision device, information provision method, and information provision program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023042304A JP2023042304A (en) 2023-03-27
JP7354194B2 true JP7354194B2 (en) 2023-10-02

Family

ID=85717272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021149538A Active JP7354194B2 (en) 2021-09-14 2021-09-14 Information provision device, information provision method, and information provision program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7354194B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538015A (en) 2004-03-15 2008-10-02 ヤフー! インコーポレイテッド Integration of personalized portal and web content syndication
JP2014527205A (en) 2011-05-27 2014-10-09 クロス コマース メディア インコーポレイテッド Methods and systems for improved data integration, access, and analysis
JP2018081584A (en) 2016-11-17 2018-05-24 ヤフー株式会社 Providing device, providing method, and providing program
JP2018156323A (en) 2017-03-16 2018-10-04 ヤフー株式会社 Extraction device, extraction method, and extraction program
JP2018195980A (en) 2017-05-17 2018-12-06 東芝映像ソリューション株式会社 Electronic device and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538015A (en) 2004-03-15 2008-10-02 ヤフー! インコーポレイテッド Integration of personalized portal and web content syndication
JP2014527205A (en) 2011-05-27 2014-10-09 クロス コマース メディア インコーポレイテッド Methods and systems for improved data integration, access, and analysis
JP2018081584A (en) 2016-11-17 2018-05-24 ヤフー株式会社 Providing device, providing method, and providing program
JP2018156323A (en) 2017-03-16 2018-10-04 ヤフー株式会社 Extraction device, extraction method, and extraction program
JP2018195980A (en) 2017-05-17 2018-12-06 東芝映像ソリューション株式会社 Electronic device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023042304A (en) 2023-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8199966B2 (en) System and method for providing contemporaneous product information with animated virtual representations
US9691073B2 (en) Displaying social opportunities by location on a map
US20130018957A1 (en) System and Method for Facilitating Management of Structured Sentiment Content
US20120246684A1 (en) Systems, apparatus and methods using probabilistic techniques in trending and profiling and template-based predictions of user behavior in order to offer recommendations
US20140040029A1 (en) Systems and methods for organizing and displaying social media content
US11226831B2 (en) Customizing content based on predicted user preferences
US20140067530A1 (en) Systems and methods for precision retailing
KR20110102953A (en) Conditional incentive presentation, tracking and redemption
US20170161789A1 (en) Displaying Targeted Advertisements to Users
US8818827B2 (en) Systems and methods for providing context-based movie information
US20150206222A1 (en) Method to construct conditioning variables based on personal photos
US20130097001A1 (en) Dynamic loyalty service
US20110251918A1 (en) Recommendation-guided internet purchases utlizing context derived from a constellation of devices
JP7127096B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP7354194B2 (en) Information provision device, information provision method, and information provision program
JP7425027B2 (en) Information provision device, information provision method, and information provision program
JP7311568B2 (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP7082238B1 (en) Information providing equipment, information providing method, and information providing program
JP7039500B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP6297893B2 (en) Personality information processing apparatus, personality information processing method, and personality information processing program
JP6997739B2 (en) Providing device, providing method, providing program, terminal device, acquisition method and acquisition program
JP7387971B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2023138029A (en) Information processor, information processing method, and information processing program
KR20140037890A (en) Enabling control or use of personal metadata
EP2704081A1 (en) Facilitation of communications between producers and a consumer concerning products possessed by the consumer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220916

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7354194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350