JP7348257B2 - information processing equipment - Google Patents

information processing equipment Download PDF

Info

Publication number
JP7348257B2
JP7348257B2 JP2021204484A JP2021204484A JP7348257B2 JP 7348257 B2 JP7348257 B2 JP 7348257B2 JP 2021204484 A JP2021204484 A JP 2021204484A JP 2021204484 A JP2021204484 A JP 2021204484A JP 7348257 B2 JP7348257 B2 JP 7348257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
data
store
transaction
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021204484A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022031944A5 (en
JP2022031944A (en
Inventor
茂樹 二宮
文雄 中司
幹生 伊藤
清充 山口
剛士 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2021204484A priority Critical patent/JP7348257B2/en
Publication of JP2022031944A publication Critical patent/JP2022031944A/en
Publication of JP2022031944A5 publication Critical patent/JP2022031944A5/en
Priority to JP2023145642A priority patent/JP2023158160A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7348257B2 publication Critical patent/JP7348257B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置に関する。
Embodiments of the present invention relate to an information processing device .

客が所持する携帯情報通信端末の操作に応じて取引の内容を登録する取引処理システムが、例えばスマホPOSシステムなどとして考えられている。
このような取引処理システムにおいては、クレジットカード決済又はバーコード決済などの決済方法を用いれば、決済の処理は携帯情報端末装置における客の操作に応じて行うことが可能である。そしてこのようにして決済を完結できれば、客が携帯情報端末装置以外の装置を操作すること無しに取引を完了することが可能である。
A transaction processing system that registers the details of a transaction according to the operation of a mobile information communication terminal owned by a customer is considered as, for example, a smartphone POS system.
In such a transaction processing system, if a payment method such as credit card payment or barcode payment is used, payment processing can be performed in response to a customer's operation on a mobile information terminal device. If the payment can be completed in this manner, the transaction can be completed without the customer operating any device other than the mobile information terminal device.

しかしながら、決済の処理を携帯情報端末装置における客の操作に応じて行うと、客はレシートを受け取ることができず、取引結果を後で確認することができなくなってしまう。
このような事情から、決済の処理を携帯情報端末装置における客の操作に応じて行いながら、取引結果を客が確認できることが望まれていた。
However, if the payment process is performed according to the customer's operation on the mobile information terminal device, the customer will not be able to receive a receipt and will not be able to check the transaction result later.
Under these circumstances, it has been desired that the customer be able to check the transaction results while processing the payment in accordance with the customer's operations on the mobile information terminal device.

特開2020-4304号公報JP 2020-4304 Publication

本発明が解決しようとする課題は、決済の処理を携帯情報端末装置における客の操作に応じて行いながら、取引結果を客が確認できる情報処理装置を提供することである。
The problem to be solved by the present invention is to provide an information processing device that allows a customer to check transaction results while processing payment according to the customer's operations on a mobile information terminal device.

実施形態の情報処理装置は、電子レシートサービスの利用者を識別する利用者識別子を記憶する記憶手段及び記憶手段により記憶された利用者識別子を送信する第1の送信手段とを備える形態情報通信端末とともに取引処理システムを構成するもので、決定手段、決済手段及び第2の送信手段を備える。決定手段は、携帯情報通信端末の操作者による指示に応じて取引の内容を決定する。決済手段は、決定手段により決定された取引の代金を決済する。第2の送信手段は、決済手段により代金が決済された取引について決定手段により決定された内容を表した取引データを、第1の送信手段により送信された利用者識別子に関連付けるものとして、電子レシートサービスを提供する提供装置に送信する。
The information processing apparatus according to the embodiment includes a storage means for storing a user identifier for identifying a user of an electronic receipt service, and a first transmission means for transmitting the user identifier stored by the storage means. It constitutes a transaction processing system together with the terminal, and includes a determining means , a payment means , and a second transmitting means . The determining means determines the content of the transaction in accordance with an instruction from an operator of the mobile information communication terminal. The payment means settles the price of the transaction determined by the determination means. The second transmission means associates the transaction data representing the content determined by the determination means with respect to the transaction whose price was settled by the payment means with the user identifier transmitted by the first transmission means, and generates an electronic receipt. Send to the providing device that provides the service.

一実施形態に係る取引処理システムの概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a transaction processing system according to an embodiment. 図1中の店舗サーバの要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the store server in FIG. 1. FIG. 図1中の仮想POSサーバの要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the virtual POS server in FIG. 1. FIG. 図1中のモバイルコントローラの要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the mobile controller in FIG. 1. FIG. 図4に示す取引管理データベースに含まれるデータレコードの主要なデータ構造を示す模式図。5 is a schematic diagram showing the main data structure of data records included in the transaction management database shown in FIG. 4. FIG. 図4に示す登録データベースに含まれるデータレコードの主要なデータ構造を示す模式図。5 is a schematic diagram showing the main data structure of data records included in the registration database shown in FIG. 4. FIG. 図1中の通信サーバの要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the communication server in FIG. 1. FIG. 図1中のユーザ端末の要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the user terminal in FIG. 1. FIG. ユーザインタフェース処理のフローチャート。Flowchart of user interface processing. ユーザインタフェース処理のフローチャート。Flowchart of user interface processing. ユーザインタフェース処理のフローチャート。Flowchart of user interface processing. ユーザインタフェース処理のフローチャート。Flowchart of user interface processing. 仲介処理のフローチャート。Flowchart of mediation processing. 仲介処理のフローチャート。Flowchart of mediation processing. 取引処理のフローチャート。Flowchart of transaction processing. 一覧画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a list screen. 登録画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a registration screen. 一覧画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a list screen. 会計画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a checkout screen.

以下、取引処理システムの一実施形態について、図面を用いて説明する。
この実施形態における取引処理システムは、店内に陳列している商品を、来訪した客に対して販売する店舗における商品の取引を処理する。
An embodiment of the transaction processing system will be described below with reference to the drawings.
The transaction processing system in this embodiment processes product transactions in a store that sells products displayed in the store to visiting customers.

図1は本実施形態に係る取引処理システムの概略構成を示すブロック図である。
取引処理システムは、複数の店舗システム100、中継サーバ200、ユーザ端末300、決済サーバ400及び電子レシートサーバ500を、通信ネットワーク600を介して通信可能として構成される。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a transaction processing system according to this embodiment.
The transaction processing system is configured so that a plurality of store systems 100, relay servers 200, user terminals 300, payment servers 400, and electronic receipt servers 500 can communicate with each other via a communication network 600.

図1では、2つの店舗システム100を示している。これら店舗システム100は、取引処理システムを利用するそれぞれ異なる店舗A及び店舗Bにそれぞれ設けられる。取引処理システムを利用する店舗が3つ以上存在してもよく、店舗毎に店舗システム100が設けられる。なお以下において、各店舗に設けられた店舗システム100を区別する必要がある場合には、店舗Aに設けられた店舗システム100を店舗システム100Aと表し、店舗Bに設けられた店舗システム100を店舗システム100Bと表す。
店舗Aを運営する事業者は、店舗Bを運営する事業者と同じであっても、別であってもよい。その他の店舗で取引処理システムが利用される場合も、その店舗を運営する事業者は、店舗A又は店舗Bを運営する事業者と同じであっても、別であってもよい。
In FIG. 1, two store systems 100 are shown. These store systems 100 are provided at different stores A and B that use transaction processing systems. There may be three or more stores using the transaction processing system, and a store system 100 is provided for each store. In the following, when it is necessary to distinguish between the store systems 100 installed at each store, the store system 100 installed at store A will be referred to as store system 100A, and the store system 100 installed at store B will be referred to as store system 100A. It is expressed as system 100B.
The business operator that operates store A may be the same as the business operator that operates store B, or may be different. Even when the transaction processing system is used at another store, the business operator that operates that store may be the same as the business operator that operates store A or store B, or may be different.

中継サーバ200は、ユーザ端末300と店舗システム100との間でのデータ通信を中継する。中継サーバ200は例えば、通信ネットワーク600を介したクラウドサービスとしてデータ通信の中継機能を提供する。 Relay server 200 relays data communication between user terminal 300 and store system 100. For example, the relay server 200 provides a data communication relay function as a cloud service via the communication network 600.

ユーザ端末300は、取引処理システムを利用した買い物を店舗にて行う客のためのユーザインタフェースとして機能する携帯情報通信端末である。ユーザ端末300は、店舗システム100と無線通信する機能と、通信ネットワーク600と無線通信する機能とを備える。ユーザ端末300としては、スマートフォン又はタブレット端末等のデータ通信機能を備えた通信端末が利用できる。ユーザ端末300は、客により所有されていてもよいし、店舗にて客に貸与されてもよい。 The user terminal 300 is a mobile information communication terminal that functions as a user interface for customers who shop at a store using the transaction processing system. The user terminal 300 has a function of wirelessly communicating with the store system 100 and a function of wirelessly communicating with the communication network 600. As the user terminal 300, a communication terminal with a data communication function, such as a smartphone or a tablet terminal, can be used. User terminal 300 may be owned by the customer or may be lent to the customer at the store.

決済サーバ400は、通信ネットワーク600を介した決済要求に応じてオンライン決済を行うための決済処理を行う。決済サーバ400は、クレジットカード決済及び電子マネー決済のような複数種の決済方法のいずれか1つのみに対応するものであってもよいし、複数の決済方法に対応するものであってもよい。決済サーバ400としては例えば、複数の決済方法のものを含む複数の決済サービスに対応した、決済代行業者が運営する既存の決済サーバを適用できる。 Payment server 400 performs payment processing for online payment in response to payment requests via communication network 600 . The payment server 400 may be compatible with only one of multiple payment methods such as credit card payment and electronic money payment, or may be compatible with multiple payment methods. . As the payment server 400, for example, an existing payment server operated by a payment agency that supports multiple payment services including multiple payment methods can be applied.

電子レシートサーバ500は、取引結果を表したレシートを画像又はウェブページとして提供する。電子レシートサーバ500としては例えば、電子レシートサービスを提供している既存の電子レシートサーバを適用できる。電子レシートサーバ500は、電子レシートサービスを提供する提供装置の一例である。 The electronic receipt server 500 provides a receipt representing a transaction result as an image or a web page. As the electronic receipt server 500, for example, an existing electronic receipt server that provides electronic receipt services can be applied. The electronic receipt server 500 is an example of a providing device that provides electronic receipt services.

通信ネットワーク600としては例えば、インターネット、VPN(virtual private network)、LAN(local area network)、公衆通信網、移動体通信網などを、単独又は適宜に組み合わせて用いることができる。通信ネットワーク600としては典型的には、移動体通信網とインターネット又はVPNとが利用される。 As the communication network 600, for example, the Internet, a VPN (virtual private network), a LAN (local area network), a public communication network, a mobile communication network, etc. can be used alone or in an appropriate combination. Typically, the communication network 600 is a mobile communication network, the Internet, or a VPN.

各店舗システム100の概略的な構成は共通である。すなわち店舗システム100は、店舗サーバ1、仮想POSサーバ2、モバイルコントローラ3、通信サーバ4、会計機5及びアクセスポイント6を、店内通信ネットワーク7を介して通信可能として構成される。ただし、店舗サーバ1、仮想POSサーバ2、モバイルコントローラ3、通信サーバ4、会計機5、アクセスポイント6及び店内通信ネットワーク7は、後述する動作を実現するための機能が共通であればよく、完全に同一である必要は無い。また一部の店舗システム100は、図1に示されない装置を備えてもよい。 The general configuration of each store system 100 is common. That is, the store system 100 is configured such that the store server 1, virtual POS server 2, mobile controller 3, communication server 4, checkout machine 5, and access point 6 can communicate with each other via the in-store communication network 7. However, the store server 1, virtual POS server 2, mobile controller 3, communication server 4, checkout machine 5, access point 6, and in-store communication network 7 only need to have common functions to realize the operations described below, and are completely need not be the same. Further, some store systems 100 may include devices not shown in FIG.

店舗サーバ1は、取引処理システムでの処理の対象となった複数の取引を総合的に管理する。店舗サーバ1は例えば、既存のPOSサーバと同様な機能を有する。
仮想POSサーバ2は、外部からの要求に応じて取引毎の購入商品の登録及び当該購入商品の代金の決済などのための情報処理(以下、取引処理と称する)を行う情報処理装置である。仮想POSサーバ2は、第2の情報処理装置の一例である。仮想POSサーバ2は、既存のPOS端末が備える機能を仮想的に実現する。仮想POSサーバ2が行う情報処理は、店舗毎の運営方針の違いに適応するようにカスタマイズされる。つまり、例えば店舗システム100Aに備えられた店舗サーバ1が行う取引処理と、店舗システム100Bに備えられた店舗サーバ1が行う取引処理とでは、一部相違する場合がある。
The store server 1 comprehensively manages a plurality of transactions processed by the transaction processing system. For example, the store server 1 has functions similar to those of an existing POS server.
The virtual POS server 2 is an information processing device that performs information processing (hereinafter referred to as transaction processing) for registering purchased products for each transaction and settling the price of the purchased products in response to external requests. The virtual POS server 2 is an example of a second information processing device. The virtual POS server 2 virtually implements the functions of existing POS terminals. The information processing performed by the virtual POS server 2 is customized to adapt to differences in management policies of each store. That is, for example, the transaction processing performed by the store server 1 provided in the store system 100A and the transaction processing performed by the store server 1 provided in the store system 100B may be partially different.

モバイルコントローラ3は、仮想POSサーバ2による上記の取引処理を、ユーザ端末300をユーザインタフェースデバイスとして用いつつ行わせるために、仮想POSサーバ2とユーザ端末300とを仲介するための情報処理(以下、仲介処理と称する)を実行する情報処理装置である。モバイルコントローラ3は、第1の情報処理装置の一例である。
通信サーバ4は、店舗サーバ1、仮想POSサーバ2、モバイルコントローラ3及び会計機5が、通信ネットワーク600を介して中継サーバ200等とデータを授受するための通信処理を行う。
The mobile controller 3 performs information processing (hereinafter referred to as "information processing") for mediating between the virtual POS server 2 and the user terminal 300 in order to cause the virtual POS server 2 to perform the above transaction processing while using the user terminal 300 as a user interface device. This is an information processing device that executes processing (referred to as mediation processing). The mobile controller 3 is an example of a first information processing device.
The communication server 4 performs communication processing for the store server 1 , virtual POS server 2 , mobile controller 3 , and accounting machine 5 to exchange data with the relay server 200 and the like via the communication network 600 .

会計機5は、仮想POSサーバ2で管理されている取引毎の購入商品に関する代金を求めて、当該代金を客に決済させるための処理を行う。会計機5が上記の決済のために利用可能とする決済方法は、現金決済、クレジットカード決済、電子マネー決済、ポイント決済、コード決済(モバイル決済又はスマートフォン決済等とも称される)等、周知の決済方法の全て又は任意の一部であってよい。会計機5は、店員及び客のいずれにより操作されるのであってもよい。会計機5としては例えば、既存のセミセルフ方式のPOSシステムで用いられるセルフ方式の会計機を用いることができる。会計機5は、商品を購入商品として登録するための情報処理を行う機能を有していてもよい。この場合に会計機5としては例えば、既存のPOSシステムで用いられる対面式のPOS端末又は既存のセルフ方式のPOSシステムで用いられるセルフ式のPOS端末を用いることができる。 The accounting machine 5 performs processing for obtaining the payment for purchased products for each transaction managed by the virtual POS server 2 and having the customer settle the payment. Payment methods that can be used by the accounting machine 5 for the above-mentioned payments include well-known payment methods such as cash payment, credit card payment, electronic money payment, point payment, and code payment (also referred to as mobile payment or smartphone payment, etc.). It may be all or any part of the payment method. The checkout machine 5 may be operated by either a clerk or a customer. As the accounting machine 5, for example, a self-service accounting machine used in an existing semi-self-operated POS system can be used. The accounting machine 5 may have a function of performing information processing for registering a product as a purchased product. In this case, as the accounting machine 5, for example, a face-to-face POS terminal used in an existing POS system or a self-type POS terminal used in an existing self-type POS system can be used.

アクセスポイント6は、ユーザ端末300が無線通信により店内通信ネットワーク7へとアクセスすることを可能とするための通信処理を行う。アクセスポイント6としては例えば、IEEE802.11規格により無線通信を行う周知の通信デバイスを用いることができる。アクセスポイント6は、店舗の売場のどこからでもユーザ端末300が無線通信可能なように、店舗内に設置される。店舗規模によっては、複数のアクセスポイント6が、1つの店舗システム100に配置される場合もある。
店内通信ネットワーク7としては、インターネット、VPN、LAN、公衆通信網、移動体通信網などを、単独又は適宜に組み合わせて用いることができる。ただし典型的には、店内通信ネットワーク7は、LANである。
The access point 6 performs communication processing to enable the user terminal 300 to access the in-store communication network 7 by wireless communication. As the access point 6, for example, a well-known communication device that performs wireless communication according to the IEEE802.11 standard can be used. The access point 6 is installed in the store so that the user terminal 300 can communicate wirelessly from anywhere in the store's sales floor. Depending on the size of the store, multiple access points 6 may be arranged in one store system 100.
As the in-store communication network 7, the Internet, VPN, LAN, public communication network, mobile communication network, etc. can be used alone or in an appropriate combination. However, typically the in-store communication network 7 is a LAN.

店舗システム100が設けられた店舗には、その入口付近にチェックイン用の2次元コードTC1が掲示され、その出口付近にチェックアウト用の2次元コードTC2が掲示される。2次元コードTC1は、チェックインのためのチェックインデータを表す。2次元コードTC2は、チェックアウトのためのチェックアウトデータを表す。チェックインデータ及びチェックアウトデータは店舗毎に異なる。このため、店舗A用の2次元コードTC1,TC2と店舗B用の2次元コードTC1,TC2とを区別する必要がある場合には、店舗A用を2次元コードTC1A,TC2Aと表し、店舗B用を2次元コードTC1B,TC2Bと表す。 In a store where the store system 100 is installed, a two-dimensional code TC1 for check-in is posted near the entrance, and a two-dimensional code TC2 for check-out is posted near the exit. The two-dimensional code TC1 represents check-in data for check-in. Two-dimensional code TC2 represents checkout data for checkout. Check-in data and check-out data differ from store to store. Therefore, if it is necessary to distinguish between the two-dimensional codes TC1 and TC2 for store A and the two-dimensional codes TC1 and TC2 for store B, store A is expressed as two-dimensional codes TC1A and TC2A, and store B is expressed as two-dimensional codes TC1A and TC2A. The usage is expressed as two-dimensional codes TC1B and TC2B.

チェックインデータは例えば、以下に示すような情報を表す。
(1) 店舗システム100の動作バージョン。例えば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗システム100Aの動作バージョンを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗システム100Bの動作バージョンを表す。
(2) 店舗システム100が設けられる店舗を運営する事業者を識別するための事業者コード。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗Aを運営する事業者に割り当てられた事業者コードを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗Bを運営する事業者に割り当てられた事業者コードを表す。
(3) 店舗システム100が設けられる店舗を識別するための店舗コード。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗Aに割り当てられた店舗コードを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗Bに割り当てられた店舗コードを表す。なお店舗コードは、取引処理システムを利用する全ての店舗の個々を識別可能なものであってもよいし、同じ事業者により運営される複数の店舗の個々を識別可能なものであってもよい。
The check-in data represents, for example, information as shown below.
(1) Operation version of store system 100. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the operational version of the store system 100A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the operational version of the store system 100B.
(2) A business code for identifying the business operator that operates the store where the store system 100 is installed. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents a business code assigned to the business operator that operates store A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents a business code assigned to the business operator that operates store B.
(3) A store code for identifying the store where the store system 100 is installed. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the store code assigned to store A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the store code assigned to store B. The store code may be one that can identify all the stores that use the transaction processing system, or it can be one that can identify each of multiple stores operated by the same business operator. .

(4) 店舗システム100が設けられる店舗を運営する事業者の名称。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗Aを運営する事業者の名称を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗Bを運営する事業者の名称を表す。
(5) 店舗システム100が設けられる店舗の名称。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗Aの名称を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗Bの名称を表す。
(6) 2次元コードTC1と2次元コードTC2とを区別するためのフラグ。チェックインデータにおける当該フラグは、チェックインデータであることを表す状態とされる。当該状態は、例えば“1”である。当該フラグは、全ての2次元コードTC1で共通である。
(4) Name of the business operator that operates the store where the store system 100 is installed. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the name of the business operator that operates store A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the name of the business operator that operates store B.
(5) Name of the store where the store system 100 is installed. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the name of store A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the name of store B.
(6) Flag for distinguishing between two-dimensional code TC1 and two-dimensional code TC2. The flag in the check-in data is in a state indicating that it is check-in data. The state is, for example, "1". The flag is common to all two-dimensional codes TC1.

(7) 通信サーバ4のIPアドレス。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗システム100Aに含まれる通信サーバ4のIPアドレスを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗システム100Bに含まれる通信サーバ4のIPアドレスを表す。
(8) 中継サーバ200のドメイン名。当該ドメイン名は、全ての2次元コードTC1で共通である。ただし、ドメイン名が互いに異なる複数の中継サーバ200が、店舗毎に使い分けられてもよい。そしてこの場合には、2次元コードTC1が表すチェックインデータは、対応する店舗で使用される中継サーバ200のドメイン名が表される。
(9) 電子レシートサーバ500のアドレス。当該アドレスは、全ての2次元コードTC1で共通であってもよいし、複数のアドレスのいずれかが2次元コードTC1毎に表されていてもよい。
(7) IP address of communication server 4. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the IP address of the communication server 4 included in the store system 100A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the IP address of the communication server 4 included in the store system 100B.
(8) Domain name of relay server 200. The domain name is common to all two-dimensional codes TC1. However, a plurality of relay servers 200 with different domain names may be used for each store. In this case, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1 represents the domain name of the relay server 200 used at the corresponding store.
(9) Address of electronic receipt server 500. The address may be common to all two-dimensional codes TC1, or one of a plurality of addresses may be expressed for each two-dimensional code TC1.

(10) 店舗システム100とのデータ授受のためにユーザ端末300が、アクセスポイント6との無線通信及び通信ネットワーク600との無線通信とのいずれを利用すべきかを示すフラグ。例えば、店舗Aにおいては、店舗システム100Aとユーザ端末300とのデータ授受にアクセスポイント6との無線通信を利用するのであれば、当該フラグは例えば“1”とされる。例えば、店舗Bにおいては、店舗システム100Bとユーザ端末300とのデータ授受に通信ネットワーク600との無線通信を利用するのであれば、当該フラグは例えば“0”とされる。
(11) アクセスポイント6を識別するためのSSID(service set identifier)。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗システム100Aに含まれるアクセスポイント6を識別するSSIDを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗システム100Bに含まれるアクセスポイント6のSSIDを表す。
(12) アクセスポイント6にアクセスするためのパスワード。例えば2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗システム100Aに含まれるアクセスポイント6に設定されているパスワードを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗システム100Bに含まれるアクセスポイント6に設定されているパスワードを表す。
(10) A flag indicating whether the user terminal 300 should use wireless communication with the access point 6 or wireless communication with the communication network 600 to exchange data with the store system 100. For example, in store A, if wireless communication with access point 6 is used to exchange data between store system 100A and user terminal 300, the flag is set to "1", for example. For example, in store B, if wireless communication with communication network 600 is used to exchange data between store system 100B and user terminal 300, the flag is set to "0", for example.
(11) SSID (service set identifier) for identifying the access point 6. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the SSID that identifies the access point 6 included in the store system 100A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the SSID of the access point 6 included in the store system 100B.
(12) Password for accessing access point 6. For example, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the password set in the access point 6 included in the store system 100A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the password set in the access point 6 included in the store system 100B.

(13) アクセスポイント6が利用するセキュリティ方式の識別番号。当該識別番号は例えば、WPA2-PSK方式には“1”が、WPA-PSK方式には“2”が、そしてWEP方式には“3”が割り付けられる。例えば、店舗システム100Aに含まれるアクセスポイント6がセキュリティ方式としてWPA2-PSK方式を利用するならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該識別番号として“1”を表す。また例えば、店舗システム100Bに含まれるアクセスポイント6がセキュリティ方式としてWPA-PSK方式を利用するならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該識別番号として“2”を表す。
(14) ユーザ端末300が中継サーバ200との接続に失敗したときにエラーとするか、エラーとすることなく運用を続けるかを識別するためのフラグ。例えば、店舗Aにおいては、ユーザ端末300が中継サーバ200との接続に失敗したときにエラーとする設定であるならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗Bにおいては、ユーザ端末300が中継サーバ200との接続に失敗しても運用を続ける設定であるならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“0”を表す。
(13) Identification number of the security method used by the access point 6. For example, the identification number is assigned "1" to the WPA2-PSK method, "2" to the WPA-PSK method, and "3" to the WEP method. For example, if the access point 6 included in the store system 100A uses the WPA2-PSK method as a security method, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1" as the identification number. For example, if the access point 6 included in the store system 100B uses the WPA-PSK method as a security method, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents "2" as the identification number.
(14) A flag for identifying whether to cause an error when the user terminal 300 fails to connect to the relay server 200 or to continue operation without causing an error. For example, in store A, if the setting is such that an error occurs when the user terminal 300 fails to connect to the relay server 200, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A will represent "1" as the flag. . For example, in store B, if the user terminal 300 is set to continue operating even if the connection with the relay server 200 fails, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B will have "0" as the flag, for example. represent.

(15) ユーザ端末300のステータスに関する送信モードの識別番号。当該送信モードには、例えば第1モード、第2モード及び第3モードがある。当該送信モードの識別番号は例えば、第1モードには“1”が、第2モードには“2”が、第3モードには“3”が割り付けられる。第1モードでは、ユーザ端末300のステータスを中継サーバ200に送信する。第2モードでは、ユーザ端末300のステータスを店舗システム100に送信する。第2モードでは、ユーザ端末300のステータスを送信しない。例えば、店舗Aにおいては、送信モードとして第1モードを適用するのであれば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該識別番号として“1”を表す。また例えば、店舗Bにおいては、送信モードとして第2モードを適用するのであれば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該識別番号として“2”を表す。 (15) Transmission mode identification number regarding the status of the user terminal 300. The transmission modes include, for example, a first mode, a second mode, and a third mode. As for the identification numbers of the transmission modes, for example, "1" is assigned to the first mode, "2" is assigned to the second mode, and "3" is assigned to the third mode. In the first mode, the status of user terminal 300 is transmitted to relay server 200. In the second mode, the status of the user terminal 300 is transmitted to the store system 100. In the second mode, the status of the user terminal 300 is not transmitted. For example, in store A, if the first mode is applied as the transmission mode, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1" as the identification number. For example, in store B, if the second mode is applied as the transmission mode, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents "2" as the identification number.

(16) ユーザ端末300のログデータを蓄積したログファイルに関する送信モードの識別番号。当該送信モードには、例えば第1モード、第2モード、第3モード及び第4モードがある。当該送信モードの識別番号は例えば、第1モードには“1”が、第2モードには“2”が、第3モードには“3”が、第4モードには“4”が割り付けられる。第1モードでは、ログファイルを中継サーバ200にのみ送信する。第2モードでは、ログファイルを店舗システム100にのみ送信する。第3モードでは、ログファイルを店舗システム100及び中継サーバ200の双方に送信する。第4モードでは、ログファイルを送信しない。例えば、店舗Aにおいては、送信モードとして第1モードを適用するのであれば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該識別番号として“1”を表す。また例えば、店舗Bにおいては、送信モードとして第2モードを適用するのであれば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該識別番号として“2”を表す。 (16) Identification number of the transmission mode regarding the log file in which log data of the user terminal 300 is accumulated. The transmission modes include, for example, a first mode, a second mode, a third mode, and a fourth mode. For example, the identification number of the transmission mode is assigned "1" to the first mode, "2" to the second mode, "3" to the third mode, and "4" to the fourth mode. . In the first mode, the log file is sent only to the relay server 200. In the second mode, the log file is sent only to the store system 100. In the third mode, the log file is sent to both store system 100 and relay server 200. In the fourth mode, no log file is sent. For example, in store A, if the first mode is applied as the transmission mode, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1" as the identification number. For example, in store B, if the second mode is applied as the transmission mode, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents "2" as the identification number.

(17) ログファイルを、通信ネットワーク600を介して中継サーバ200へとFTP(file transfer protocol)により送信する際に使用するホスト名又はIPアドレス。
(18) ログファイルを、通信ネットワーク600を介して中継サーバ200へとFTPにより送信する際に使用するユーザ名。
(19) ログファイルを、通信ネットワーク600を介して中継サーバ200へとFTPにより送信する際に使用するパスワード。
(20) 通信ネットワーク600を介して中継サーバ200へとFTPにより送信するログファイルのパス名。
(17) A host name or IP address used when transmitting a log file to the relay server 200 via the communication network 600 using FTP (file transfer protocol).
(18) User name used when transmitting the log file via FTP to the relay server 200 via the communication network 600.
(19) Password used when transmitting the log file via FTP to the relay server 200 via the communication network 600.
(20) Path name of the log file sent via FTP to the relay server 200 via the communication network 600.

(21) 商品コードの一種であるUPC(universal product cord)のチェックデジットを削除するか否かを識別するためのフラグ。例えば、店舗Aにおいては、当該のチェックデジットを削除しない運用であるならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗Bにおいては、当該のチェックデジットを削除する運用であるならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“0”を表す。
(22) ユーザ端末300においてカメラ画面を自動遷移させるまでの時間。2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Aに関して予め設定された時間を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Bに関して予め設定された時間を表す。
(23) ユーザ端末300がアクセスポイント6を介して店舗システム100と通信を行う際のタイムアウト時間。2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Aに関して予め設定された時間を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Bに関して予め設定された時間を表す。
(21) A flag for identifying whether or not to delete the check digit of UPC (universal product cord), which is a type of product code. For example, in store A, if the check digit is not deleted, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A will represent, for example, "1" as the flag. For example, if the store B operates to delete the check digit, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B will represent, for example, "0" as the flag.
(22) Time until the camera screen automatically changes on the user terminal 300. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents a time preset for store A as the time. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents a time preset for store B as the time.
(23) Timeout period when user terminal 300 communicates with store system 100 via access point 6. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents a time preset for store A as the time. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents a time preset for store B as the time.

(24) ユーザ端末300と店舗システム100とのアクセスポイント6を介した通信がタイムアウトした場合にリトライを許容する回数。2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該回数として、店舗Aに関して予め設定された回数を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Bに関して予め設定された回数を表す。
(25) ユーザ端末300が中継サーバ200を介して店舗システム100と通信を行う際のタイムアウト時間。2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Aに関して予め設定された時間を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Bに関して予め設定された時間を表す。
(26) ユーザ端末300と店舗システム100との中継サーバ200を介した通信がタイムアウトした場合にリトライを許容する回数。2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該回数として、店舗Aに関して予め設定された回数を表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該時間として、店舗Bに関して予め設定された回数を表す。
(24) Number of allowed retries when communication between the user terminal 300 and the store system 100 via the access point 6 times out. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the number of times set in advance for store A as the number of times. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the number of times set in advance for store B as the time.
(25) Timeout period when user terminal 300 communicates with store system 100 via relay server 200. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents a time preset for store A as the time. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents a time preset for store B as the time.
(26) Number of allowed retries when communication between user terminal 300 and store system 100 via relay server 200 times out. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents the number of times set in advance for store A as the number of times. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents the number of times set in advance for store B as the time.

(27) 店員による確認が必要な商品を対象とした取引に関する確認終了の宣言を認証するための認証処理で用いる認証データ。2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは、店舗Aに関して予め設定された認証データを表す。2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは、店舗Bに関して予め設定された認証データを表す。認証データは、店舗毎で異なるように定められることが好ましいが、異なる店舗で同じ認証データが設定されても構わない。
(28) 店舗システム100の動作モードを識別するためのデータ。例えば、店舗システム100Aが、取引処理システムを通常に運用する通常モードに設定されているならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該データとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗システム100Bが、取引処理システムをデモ運用するデモモードに設定されているならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該データとして例えば“2”を表す。
(29) 会計機5へのデータ転送のモードを識別するためのデータ。例えば、店舗システム100Aが、会計機5からモバイルコントローラ3にデータ転送を要求するモードに設定されているならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該データとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗システム100Bが、会計機5からの要求無しにモバイルコントローラ3から会計機5へとデータ転送するモードに設定されているならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該データとして例えば“2”を表す。
(27) Authentication data used in authentication processing to authenticate the declaration of completion of confirmation regarding transactions involving products that require confirmation by a store clerk. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents authentication data set in advance for store A. The check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents authentication data set in advance for store B. It is preferable that the authentication data be set differently for each store, but the same authentication data may be set for different stores.
(28) Data for identifying the operation mode of the store system 100. For example, if the store system 100A is set to the normal mode in which the transaction processing system is operated normally, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents, for example, "1". Further, for example, if the store system 100B is set to a demo mode in which the transaction processing system is operated as a demonstration, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents, for example, "2".
(29) Data for identifying the mode of data transfer to the accounting machine 5. For example, if the store system 100A is set to a mode that requests data transfer from the checkout machine 5 to the mobile controller 3, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1", for example. For example, if the store system 100B is set to a mode in which data is transferred from the mobile controller 3 to the checkout machine 5 without a request from the checkout machine 5, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B is For example, it represents "2".

(30) ユーザ端末300での操作によるコード決済方式での決済を許容するか否かを表すフラグ。例えば、店舗Aでは当該のコード決済を許容されるならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗Bでは当該のコード決済が許容されないならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“0”を表す。
(31) 購入者の年齢制限が定められている年齢制限商品のユーザ端末300での登録を許容するか否かを識別するためのフラグ。例えば、店舗Aでは年齢制限商品のユーザ端末300での登録が許容されるならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗Bでは当該のコード決済が許容されないならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“0”を表す。
(32) ポイント会員の会員コードの入力モードを識別するためのデータ。例えば、店舗システム100Aが、会員コードを手入力するモードに設定されているならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該データとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗システム100Bが、バーコードの読み取りにより会員コードを入力するモードに設定されているならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該データとして例えば“2”を表す。
(30) A flag indicating whether or not payment using the code payment method by operation on the user terminal 300 is permitted. For example, if the code payment is allowed at store A, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1" as the flag. Further, for example, if store B does not allow the code payment, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents, for example, "0" as the flag.
(31) A flag for identifying whether or not registration of an age-restricted product for which purchaser age restrictions are specified on the user terminal 300 is permitted. For example, if store A allows registration of age-restricted products on the user terminal 300, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1" as the flag. Further, for example, if store B does not allow the code payment, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents, for example, "0" as the flag.
(32) Data for identifying the input mode of a point member's membership code. For example, if the store system 100A is set to a mode in which the membership code is manually input, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents, for example, "1". For example, if the store system 100B is set to a mode in which a membership code is input by reading a barcode, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents, for example, "2".

(33) ポイント会員の会員コードを手入力するモードが設定されている場合に、会員コードの入力に際して店員の確認を必要とするか否かを識別するためのフラグ。例えば、店舗Aにて当該確認を必要とするならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“1”を表す。また例えば、店舗Bにて当該確認を不要とするならば、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該フラグとして例えば“0”を表す。
(34) チェックイン時にユーザ端末300のバッテリ残量のチェックをするための閾値。当該閾値は、店舗毎又は事業者毎に設定される。例えば店舗Aを運営する事業者が当該閾値を「20%」と定めている場合は、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータは当該閾値として例えば“20”を表す。また例えば店舗Bが当該閾値を「25%」と定めている場合は、2次元コードTC1Bが表すチェックインデータは当該閾値として例えば“25”を表す。
以上が、チェックインデータが表す情報の例である。ただし、チェックインデータは、以上に示した各種の情報のうちの一部を含まなくてもよい。またチェックインデータは、以上に示した各種の情報とは別の情報を表してもよい。
(33) A flag for identifying whether or not confirmation from a store clerk is required when entering a member code when the mode for manually entering the member code of a point member is set. For example, if store A requires the confirmation, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents "1" as the flag, for example. For example, if store B does not require this confirmation, the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B will represent, for example, "0" as the flag.
(34) Threshold value for checking the remaining battery level of the user terminal 300 at check-in. The threshold value is set for each store or business operator. For example, if the business operator of store A defines the threshold value as "20%," the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A represents, for example, "20" as the threshold value. Further, for example, if store B defines the threshold value as "25%", the check-in data represented by the two-dimensional code TC1B represents, for example, "25" as the threshold value.
The above are examples of information represented by check-in data. However, the check-in data does not need to include some of the various types of information shown above. Further, the check-in data may represent information different from the various information shown above.

図2は店舗サーバ1の要部回路構成を示すブロック図である。
店舗サーバ1は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15を含む。プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13及び通信インタフェース14は、伝送路15を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ11、メインメモリ12及び補助記憶ユニット13が伝送路15により接続されていることによって、店舗サーバ1を制御するためのコンピュータが構成される。
FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of the store server 1.
The store server 1 includes a processor 11 , a main memory 12 , an auxiliary storage unit 13 , a communication interface 14 , and a transmission line 15 . The processor 11, main memory 12, auxiliary storage unit 13, and communication interface 14 are capable of communicating via a transmission path 15. A computer for controlling the store server 1 is configured by connecting the processor 11, main memory 12, and auxiliary storage unit 13 through a transmission path 15.

プロセッサ11は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ11は、オペレーティングシステム及びアプリケーションプログラム等の情報処理プログラムに従って、店舗サーバ1としての各種の機能を実現するための情報処理を実行する。プロセッサ11は、例えばCPU(central processing unit)である。 The processor 11 corresponds to the central part of the computer. The processor 11 executes information processing to realize various functions of the store server 1 according to information processing programs such as an operating system and application programs. The processor 11 is, for example, a CPU (central processing unit).

メインメモリ12は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ12は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ12は、不揮発性のメモリ領域では上記の情報処理プログラムを記憶する。メインメモリ12は、プロセッサ11が情報処理を実行する上で必要なデータを不揮発性又は揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ12は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ11によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。不揮発性のメモリ領域は、例えばROM(read only memory)である。揮発性のメモリ領域は、例えばRAM(random access memory)である。 The main memory 12 corresponds to the main memory portion of the computer. Main memory 12 includes a nonvolatile memory area and a volatile memory area. The main memory 12 stores the above information processing program in a nonvolatile memory area. The main memory 12 may store data necessary for the processor 11 to perform information processing in a nonvolatile or volatile memory area. The main memory 12 uses a volatile memory area as a work area in which data is appropriately rewritten by the processor 11. The nonvolatile memory area is, for example, ROM (read only memory). The volatile memory area is, for example, RAM (random access memory).

補助記憶ユニット13は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。補助記憶ユニット13としては、例えばEEPROM(electric erasable programmable read-only memory)、HDD(hard disc drive)、あるいはSSD(solid state drive)等の周知の記憶デバイスを用いた記憶ユニットを利用できる。補助記憶ユニット13は、プロセッサ11が各種の処理を行う上で使用するデータ、あるいはプロセッサ11での処理によって作成されたデータ等を保存する。補助記憶ユニット13は、上記の情報処理プログラムを記憶する場合もある。 The auxiliary storage unit 13 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. As the auxiliary storage unit 13, a storage unit using a well-known storage device such as an EEPROM (electric erasable programmable read-only memory), an HDD (hard disc drive), or an SSD (solid state drive) can be used. The auxiliary storage unit 13 stores data used by the processor 11 in performing various processes, data created by processing by the processor 11, and the like. The auxiliary storage unit 13 may also store the above information processing program.

通信インタフェース14は、店内通信ネットワーク7に接続された各部との間で所定の通信プロトコルに従いデータ通信を行う。通信インタフェース14としては、例えばLAN用の周知の通信デバイスを適用できる。
伝送路15は、アドレスバス、データバス及び制御信号線等を含み、接続された各部の間で授受されるデータ及び制御信号を伝送する。
The communication interface 14 performs data communication with each section connected to the in-store communication network 7 according to a predetermined communication protocol. As the communication interface 14, for example, a well-known communication device for LAN can be applied.
The transmission line 15 includes an address bus, a data bus, a control signal line, etc., and transmits data and control signals exchanged between the connected parts.

補助記憶ユニット13は、情報処理プログラムの1つである店舗管理アプリAP11を記憶する。店舗管理アプリAP11は、アプリケーションプログラムであり、店舗サーバ1としての機能を実現するための情報処理について記述されている。店舗管理アプリAP11は、店舗毎、あるいは店舗を運営する事業者毎の店舗運営方針に適応して作成された別々のものであってよい。例えば、店舗Aと店舗Bとで売上データの管理方法が異なるならば、店舗システム100Aで用いられる店舗管理アプリAP11は、店舗Aでの売上データの管理方法に適応した売上データの管理のための情報処理について記述され、店舗システム100Bで用いられる店舗管理アプリAP11は、店舗Bでの売上データの管理方法に適応した売上データの管理のための情報処理について記述される。 The auxiliary storage unit 13 stores a store management application AP11, which is one of the information processing programs. The store management application AP11 is an application program, and information processing for realizing the functions of the store server 1 is described. The store management application AP11 may be a separate application created in accordance with the store management policy of each store or each business operator that operates the store. For example, if store A and store B have different sales data management methods, the store management application AP11 used in store system 100A may be configured to manage sales data that is adapted to the sales data management method at store A. Store management application AP11, which describes information processing and is used in store system 100B, describes information processing for managing sales data that is adapted to the method of managing sales data at store B.

補助記憶ユニット13の記憶領域の一部は、データベース群DB11として使用される。データベース群DB11は、各種の情報管理のための複数のデータベースを含む。データベース群DB11に含まれるデータベースの1つは、店舗で販売する商品を管理するための商品データベースである。商品データベースは、管理の対象となる商品に関連付けられたデータレコードの集合である。商品データベースのデータレコードには、商品コード、価格及び商品名等の、関連付けられた商品に関するデータが含まれる。商品コードは、商品をSKU(stock keeping unit)毎に識別するために定められた識別コードであり、例えばJAN(Japanese article number)コードが用いられる。商品名は、商品を人間が区別し易いように定められた名称である。価格は、商品の販売の対価となる金額である。 A part of the storage area of the auxiliary storage unit 13 is used as the database group DB11. The database group DB11 includes a plurality of databases for managing various information. One of the databases included in the database group DB11 is a product database for managing products sold at the store. The product database is a collection of data records associated with products to be managed. Data records in the product database include data regarding associated products, such as product code, price, and product name. The product code is an identification code determined to identify products for each SKU (stock keeping unit), and for example, a JAN (Japanese article number) code is used. A product name is a name determined to make it easy for humans to distinguish between products. The price is the amount of money that is considered for the sale of the product.

データベース群DB11に含まれるデータベースの1つは、店舗の利用者を管理するための利用者データベースである。利用者データベースは、店舗の利用者として登録された客に関連付けられたデータレコードの集合である。利用者データベースのデータレコードには、利用者コード及び利用者を特定するための属性情報等の、関連付けられた客に関するデータが含まれる。利用者コードは、店舗の利用者を個々に識別するために店舗の利用者毎に定められた一意の識別コードである。属性情報は、氏名、性別、年齢、住所、電話番号などを含み得る。また利用者データベースのデータレコードには、店舗の利用者が申告した決済情報を含む場合もある。決済情報は、クレジット番号又はコード決済ID(identifier)などである。また複数の決済方法を選択可能とする場合には、決済情報に決済方法を識別するための決済方法コードを含む場合もある。また利用者データベースのデータレコードには、ポイントサービスを提供する店舗の場合には、ポイントサービスの利用者を識別するための識別子(以下、ポイントIDと称する)及び保有ポイント数などを含む場合もある。また、利用者データベースのデータレコードには、電子レシートサービスの利用者を識別するための利用者識別子(以下、電子レシートIDと称する)を含む場合もある。利用者データベースのデータレコードに含まれる各種のデータは、全ての利用者について実質的なデータを含む必要はない。例えばポイントID又は電子レシートIDは、それを事前に利用者が登録申請したもののみを利用者データベースが含んでもよい。利用者データベースがポイントID及び電子レシートIDを含む場合、当該電子レシートIDはポイントIDに関連付けられていることになるから、ポイントIDはキーデータの一例である。 One of the databases included in the database group DB11 is a user database for managing store users. A user database is a collection of data records associated with customers who are registered as users of a store. The data records of the user database include data regarding the associated customer, such as a user code and attribute information for identifying the user. The user code is a unique identification code determined for each store user to identify each store user. Attribute information may include name, gender, age, address, telephone number, etc. The data records of the user database may also include payment information declared by the store's users. The payment information is a credit number, a code payment ID (identifier), or the like. In addition, if a plurality of payment methods can be selected, the payment information may include a payment method code for identifying the payment method. In addition, in the case of a store that provides a point service, the data record of the user database may include an identifier for identifying the user of the point service (hereinafter referred to as point ID) and the number of points held. . Further, the data record of the user database may include a user identifier (hereinafter referred to as electronic receipt ID) for identifying the user of the electronic receipt service. The various data included in the data records of the user database do not need to include substantial data about all users. For example, the user database may include only point IDs or electronic receipt IDs for which the user has applied for registration in advance. If the user database includes a point ID and an electronic receipt ID, the electronic receipt ID is associated with the point ID, so the point ID is an example of key data.

この他、データベース群DB11には、既存のPOSシステムにおけるPOSサーバで管理されるような様々なデータベースが含まれ得る。なお、データベース群DB11がどのようなデータベースと含むか、あるいはそれらデータベースがどのようなデータをどのような構造で含んでいるかは、店舗毎に定められてよい。 In addition, the database group DB11 may include various databases such as those managed by a POS server in an existing POS system. Note that what kind of databases the database group DB11 includes, or what kind of data and structure these databases include may be determined for each store.

図3は仮想POSサーバ2の要部回路構成を示すブロック図である。
仮想POSサーバ2は、プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23、通信インタフェース24及び伝送路25を含む。プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23及び通信インタフェース24は、伝送路25を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ21、メインメモリ22及び補助記憶ユニット23が伝送路25により接続されていることによって、仮想POSサーバ2を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23、通信インタフェース24及び伝送路25の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
FIG. 3 is a block diagram showing the main circuit configuration of the virtual POS server 2. As shown in FIG.
The virtual POS server 2 includes a processor 21, a main memory 22, an auxiliary storage unit 23, a communication interface 24, and a transmission line 25. The processor 21, main memory 22, auxiliary storage unit 23, and communication interface 24 are capable of communicating via a transmission path 25. A computer for controlling the virtual POS server 2 is configured by connecting the processor 21, main memory 22, and auxiliary storage unit 23 through a transmission path 25. Note that the functions of the processor 21, main memory 22, auxiliary storage unit 23, communication interface 24, and transmission line 25 are roughly equivalent to those of the processor 11, main memory 12, auxiliary storage unit 13, communication interface 14, and transmission line 15. Therefore, its explanation will be omitted.

ただし補助記憶ユニット23は、店舗管理アプリAP11に代えて仮想POSアプリAP21を記憶する。仮想POSアプリAP21は、アプリケーションプログラムであり、取引処理について記述されている。仮想POSアプリAP21は、店舗毎、あるいは店舗を運営する事業者毎の店舗運営方針に適応して作成された別々のものであってよい。例えば、店舗Aでは、店舗Bでは行われない割引サービスを行うのであるならば、店舗システム100Aで用いられる仮想POSアプリAP21は、当該割引サービスを実現するための情報処理について記述され、店舗システム100Bで用いられる仮想POSアプリAP21は、当該割引サービスを実現するための情報処理について記述されない。 However, the auxiliary storage unit 23 stores a virtual POS application AP21 instead of the store management application AP11. The virtual POS application AP21 is an application program and describes transaction processing. The virtual POS application AP21 may be a separate one created in accordance with the store management policy of each store or each business operator that operates the store. For example, if store A provides a discount service that is not provided in store B, the virtual POS application AP21 used in store system 100A is written with information processing to realize the discount service, and store system 100B The virtual POS application AP21 used in the present invention does not describe information processing for realizing the discount service.

また補助記憶ユニット23の記憶領域の一部は、データベース群DB11に代えて取引データベースDB21として使用される。取引データベースDB21は、店内で買い回り中である客との取引に関連付けられたデータレコードの集合である。取引データベースDB21のデータレコードには、取引コードと、購入商品として登録済みの商品に関する商品データとを含む。取引コードは、取引の個々を識別するために取引毎に設定された一意の識別コードである。商品データは、商品コード、商品名、価格及び個数などを表す。取引データベースDB21の構造は、店舗毎、あるいは店舗を運営する事業者毎の店舗運営方針に適応して個別に定められてよい。 Further, a part of the storage area of the auxiliary storage unit 23 is used as a transaction database DB21 instead of the database group DB11. The transaction database DB21 is a collection of data records associated with transactions with customers who are shopping around in the store. The data record of the transaction database DB21 includes a transaction code and product data regarding products registered as purchased products. The transaction code is a unique identification code set for each transaction to identify each transaction. The product data represents a product code, product name, price, quantity, etc. The structure of the transaction database DB21 may be individually determined in accordance with the store management policy of each store or each business operator that operates the store.

図4はモバイルコントローラ3の要部回路構成を示すブロック図である。
モバイルコントローラ3は、プロセッサ31、メインメモリ32、補助記憶ユニット33、通信インタフェース34及び伝送路35を含む。プロセッサ31、メインメモリ32、補助記憶ユニット33及び通信インタフェース34は、伝送路35を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ31、メインメモリ32及び補助記憶ユニット33が伝送路35により接続されていることによって、モバイルコントローラ3を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ31、メインメモリ32、補助記憶ユニット33、通信インタフェース34及び伝送路35の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
FIG. 4 is a block diagram showing the main circuit configuration of the mobile controller 3. As shown in FIG.
Mobile controller 3 includes a processor 31, a main memory 32, an auxiliary storage unit 33, a communication interface 34, and a transmission path 35. The processor 31, main memory 32, auxiliary storage unit 33, and communication interface 34 are capable of communicating via a transmission path 35. A computer for controlling the mobile controller 3 is configured by connecting the processor 31, the main memory 32, and the auxiliary storage unit 33 via the transmission path 35. Note that the functions of the processor 31, main memory 32, auxiliary storage unit 33, communication interface 34, and transmission path 35 are roughly equivalent to those of the processor 11, main memory 12, auxiliary storage unit 13, communication interface 14, and transmission path 15. Therefore, its explanation will be omitted.

ただし補助記憶ユニット33は、店舗管理アプリAP11に代えて仲介アプリAP31を記憶する。仲介アプリAP31は、アプリケーションプログラムであり、仲介処理について記述されている。仲介アプリAP31は、各店舗システム100で共通である。ただし、仲介アプリAP31に基づく情報処理のための各種の設定は、店舗システム100毎にカスタマイズされてもよい。 However, the auxiliary storage unit 33 stores the intermediary application AP31 instead of the store management application AP11. The mediation application AP31 is an application program, and describes mediation processing. The intermediary application AP31 is common to each store system 100. However, various settings for information processing based on the intermediary application AP31 may be customized for each store system 100.

また補助記憶ユニット23の記憶領域の一部は、データベース群DB11に代えて取引管理データベースDB31及び登録データベースDB32として使用される。これら取引管理データベースDB31及び登録データベースDB32の構造は、各店舗システム100で共通である。 Further, a part of the storage area of the auxiliary storage unit 23 is used as a transaction management database DB31 and a registration database DB32 instead of the database group DB11. The structures of these transaction management database DB31 and registration database DB32 are common to each store system 100.

図5は取引管理データベースDB31に含まれるデータレコードDR1の主要なデータ構造を示す模式図である。
取引管理データベースDB31は、店内で客が利用するユーザ端末300に関連付けられたデータレコードDR1の集合である。このため、店内に存在する客が1人であるときには、取引管理データベースDB31はデータレコードDR1を1つ含む。また店内に存在する客が1人も居ないときには、取引管理データベースDB31はデータレコードDR1を含まない。そしてデータレコードDR1は、フィールドF11,F12,F13,F14を含む。
FIG. 5 is a schematic diagram showing the main data structure of the data record DR1 included in the transaction management database DB31.
The transaction management database DB31 is a collection of data records DR1 associated with the user terminals 300 used by customers in the store. Therefore, when there is only one customer in the store, the transaction management database DB31 includes one data record DR1. Further, when there is no customer in the store, the transaction management database DB31 does not include the data record DR1. The data record DR1 includes fields F11, F12, F13, and F14.

フィールドF11には、関連付けられたユーザ端末300を他のユーザ端末300と識別するための端末コードがセットされる。端末コードとしては例えば、ユーザ端末300として利用される通信端末の個々を識別するために通信端末毎に設定された一意の識別コードを用いることができる。あるいは端末コードとしては例えば、後述するスマホPOSアプリをユーザ端末300にインストールする際に当該スマホPOSアプリに対して設定される識別コードを用いることができる。フィールドF12には、関連付けられたユーザ端末300を使用している客を他の客と識別するための会員コードがセットされる。フィールドF13には、関連付けられたユーザ端末300を用いて行われる取引の取引コードがセットされる。フィールドF14には、電子レシートIDが必要に応じてセットされる。なお、データレコードDR1には、フィールドF11~F14とは別のデータがセットされる別のフィールドが含まれてもよい。 A terminal code for identifying the associated user terminal 300 from other user terminals 300 is set in the field F11. As the terminal code, for example, a unique identification code set for each communication terminal to identify each communication terminal used as the user terminal 300 can be used. Alternatively, as the terminal code, for example, an identification code that is set for the smartphone POS application when the smartphone POS application described below is installed on the user terminal 300 can be used. A membership code for identifying a customer using the associated user terminal 300 from other customers is set in the field F12. A transaction code of a transaction performed using the associated user terminal 300 is set in the field F13. An electronic receipt ID is set in field F14 as necessary. Note that the data record DR1 may include another field in which data different from the fields F11 to F14 is set.

図6は登録データベースDB32に含まれるデータレコードDR2の主要なデータ構造を示す模式図である。
登録データベースDB32は、店内で買い回り中である客との取引に関連付けられたデータレコードDR2の集合である。そしてデータレコードDR2は、フィールドF21,F22を含む。データレコードDR1はまた、フィールドF23,F24,…を含み得る。
FIG. 6 is a schematic diagram showing the main data structure of the data record DR2 included in the registration database DB32.
The registration database DB32 is a collection of data records DR2 associated with transactions with customers who are shopping around in the store. Data record DR2 includes fields F21 and F22. Data record DR1 may also include fields F23, F24, .

フィールドF21には、関連付けられた取引の取引コードがセットされる。この取引コードは、関連付けられた取引で使用されているユーザ端末300に関連付けられたデータレコードDR1のフィールドF12にセットされた取引コードと同一である。フィールドF22には、関連付けられた取引に関して試みられた商品登録に関する登録データがセットされる。登録データについては、後述する。 The transaction code of the associated transaction is set in field F21. This transaction code is the same as the transaction code set in field F12 of data record DR1 associated with user terminal 300 used in the associated transaction. Field F22 is set with registration data regarding attempted product registration for the associated transaction. The registration data will be described later.

データレコードDR2には、関連付けられた取引に関して2つ以上の購入商品の登録が試みられている場合に、フィールドF23以降のフィールドが含まれる。そしてフィールドF23以降のフィールドにも、フィールドF12と同様な登録データがセットされる。 Data record DR2 includes fields after field F23 when registration of two or more purchased products is attempted for the associated transaction. The same registration data as field F12 is also set in the fields after field F23.

図7は通信サーバ4の要部回路構成を示すブロック図である。
通信サーバ4は、プロセッサ41、メインメモリ42、補助記憶ユニット43、通信インタフェース44、通信ユニット45及び伝送路46を含む。プロセッサ41、メインメモリ42、補助記憶ユニット43、通信インタフェース44及び通信ユニット45は、伝送路46を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ41、メインメモリ42及び補助記憶ユニット43が伝送路46により接続されていることによって、通信サーバ4を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ41、メインメモリ42、補助記憶ユニット43、通信インタフェース44及び伝送路46の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
FIG. 7 is a block diagram showing the main circuit configuration of the communication server 4. As shown in FIG.
The communication server 4 includes a processor 41 , a main memory 42 , an auxiliary storage unit 43 , a communication interface 44 , a communication unit 45 , and a transmission path 46 . The processor 41, main memory 42, auxiliary storage unit 43, communication interface 44, and communication unit 45 are capable of communicating via a transmission path 46. A computer for controlling the communication server 4 is configured by connecting the processor 41, main memory 42, and auxiliary storage unit 43 through a transmission path 46. Note that the functions of the processor 41, main memory 42, auxiliary storage unit 43, communication interface 44, and transmission path 46 are roughly equivalent to those of the processor 11, main memory 12, auxiliary storage unit 13, communication interface 14, and transmission path 15. Therefore, its explanation will be omitted.

通信ユニット45は通信ネットワーク600を介したデータ通信のための通信処理を行う。通信ユニット45としては、例えば周知のインターネット接続デバイスを適用できる。
補助記憶ユニット43は、店舗管理アプリAP11に代えて通信処理アプリAP41を記憶する。通信処理アプリAP41は、アプリケーションプログラムであり、モバイルコントローラ3とユーザ端末300との間でのデータ授受を可能とするべく、通信ネットワーク600を介して中継サーバ200と通信するための情報処理について記述されている。通信処理アプリAP41は、各店舗システム100で共通である。ただし、通信処理アプリAP41に基づく情報処理のための各種の設定は、店舗システム100毎にカスタマイズされてもよい。
The communication unit 45 performs communication processing for data communication via the communication network 600. As the communication unit 45, for example, a well-known Internet connection device can be applied.
The auxiliary storage unit 43 stores a communication processing application AP41 instead of the store management application AP11. The communication processing application AP41 is an application program that describes information processing for communicating with the relay server 200 via the communication network 600 in order to enable data exchange between the mobile controller 3 and the user terminal 300. ing. The communication processing application AP41 is common to each store system 100. However, various settings for information processing based on the communication processing application AP41 may be customized for each store system 100.

図8はユーザ端末300の要部回路構成を示すブロック図である。
ユーザ端末300は、プロセッサ301、メインメモリ302、補助記憶ユニット303、タッチパネル304、カメラ305、無線通信ユニット306、モバイル通信ユニット307及び伝送路308等を備える。プロセッサ301と、メインメモリ302、補助記憶ユニット303、タッチパネル304、カメラ305及びモバイル通信ユニット307とは、伝送路308を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ301、メインメモリ302及び補助記憶ユニット303が伝送路308により接続されていることによって、ユーザ端末300を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ301、メインメモリ302、補助記憶ユニット303及び伝送路308の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
FIG. 8 is a block diagram showing the main circuit configuration of the user terminal 300.
The user terminal 300 includes a processor 301, a main memory 302, an auxiliary storage unit 303, a touch panel 304, a camera 305, a wireless communication unit 306, a mobile communication unit 307, a transmission line 308, and the like. The processor 301 , main memory 302 , auxiliary storage unit 303 , touch panel 304 , camera 305 , and mobile communication unit 307 are capable of communicating via a transmission path 308 . A computer for controlling the user terminal 300 is configured by connecting the processor 301, main memory 302, and auxiliary storage unit 303 through a transmission path 308. Note that the functions of the processor 301, main memory 302, auxiliary storage unit 303, and transmission path 308 are generally the same as those of the processor 11, main memory 12, auxiliary storage unit 13, and transmission path 15, so the description thereof will be omitted.

タッチパネル304は、ユーザ端末300の入力デバイス及び表示デバイスとして機能する。
カメラ305は、光学系及びイメージセンサを含み、光学系により形成される視野内の像を表した画像データをイメージセンサにより生成する。
Touch panel 304 functions as an input device and display device of user terminal 300.
The camera 305 includes an optical system and an image sensor, and the image sensor generates image data representing an image within a field of view formed by the optical system.

無線通信ユニット306は、アクセスポイント6との間で無線通信プロトコルに従った無線通信によりデータを授受する。無線通信ユニット306としては、例えばIEEE802.11規格に準拠した周知の通信デバイスを利用できる。
モバイル通信ユニット307は、通信ネットワーク600を介したデータ通信のインタフェースである。モバイル通信ユニット307としては、例えば移動通信網を介したデータ通信を行うための周知の通信デバイスを利用できる。
The wireless communication unit 306 exchanges data with the access point 6 through wireless communication according to a wireless communication protocol. As the wireless communication unit 306, for example, a well-known communication device compliant with the IEEE802.11 standard can be used.
Mobile communication unit 307 is an interface for data communication via communication network 600. As the mobile communication unit 307, for example, a well-known communication device for performing data communication via a mobile communication network can be used.

なお補助記憶ユニット303は、情報処理プログラムの1つであるスマホPOSアプリAP301を記憶する。スマホPOSアプリAP301は、アプリケーションプログラムであり、ユーザ端末300を店舗システム100のユーザインタフェースとして機能させるための後述する情報処理(以下、UI処理と称する)について記述されている。スマホPOSアプリAP301は、複数のユーザ端末300で共通に利用される。 Note that the auxiliary storage unit 303 stores a smartphone POS application AP301, which is one of the information processing programs. The smartphone POS application AP301 is an application program, and describes information processing (hereinafter referred to as UI processing) to be described later for causing the user terminal 300 to function as a user interface of the store system 100. The smartphone POS application AP301 is commonly used by a plurality of user terminals 300.

さて、店舗サーバ1、仮想POSサーバ2又はモバイルコントローラ3のハードウェアとしては、例えば汎用のサーバ装置を用いることができる。そして店舗サーバ1、仮想POSサーバ2又はモバイルコントローラ3の譲渡は一般に、補助記憶ユニット13,23又は33に店舗管理アプリAP11、仮想POSアプリAP21又は仲介アプリAP31がそれぞれ記憶され、データベース群DB11、取引データベースDB21、又は取引管理データベースDB31及び登録データベースDB32が記憶されない状態にて行われる。しかし、店舗管理アプリAP11、仮想POSアプリAP21又は仲介アプリAP31が補助記憶ユニット13,23又は33に記憶されない状態、あるいは同種の別バージョンのアプリケーションプログラムが補助記憶ユニット13,23又は33に記憶された状態のハードウェアと、店舗管理アプリAP11、仮想POSアプリAP21又は仲介アプリAP31とが個別に譲渡されてもよい。そして、任意の作業者の操作に応じて、補助記憶ユニット13,23又は33に店舗管理アプリAP11、仮想POSアプリAP21又は仲介アプリAP31が書き込まれることによって、店舗サーバ1、仮想POSサーバ2又はモバイルコントローラ3が構成されてもよい。店舗管理アプリAP11、仮想POSアプリAP21又は仲介アプリAP31の譲渡は、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリなどのようなリムーバブルな記録媒体に記録して、あるいはネットワークを介した通信により行うことができる。取引データベースDB21、又は取引管理データベースDB31及び登録データベースDB32は、プロセッサ11,21又は31が店舗管理アプリAP11、仮想POSアプリAP21又は仲介アプリAP31に基づく情報処理を実行することで、補助記憶ユニット13,23又は33内に構成される。なお、店舗管理アプリAP11及びデータベース群DB11に含まれるデータベースの少なくとも一部が、メインメモリ12に記憶されてもよい。仮想POSアプリAP21及び取引データベースDB21の少なくとも一部が、メインメモリ22に記憶されてもよい。仲介アプリAP31、取引管理データベースDB31及び登録データベースDB32の少なくとも一部が、メインメモリ32に記憶されてもよい。 Now, as the hardware of the store server 1, virtual POS server 2, or mobile controller 3, for example, a general-purpose server device can be used. Generally, when transferring the store server 1, virtual POS server 2, or mobile controller 3, the store management application AP11, virtual POS application AP21, or intermediary application AP31 is stored in the auxiliary storage unit 13, 23, or 33, respectively, and the database group DB11 and the transaction This is performed in a state where the database DB21, transaction management database DB31, and registration database DB32 are not stored. However, the store management application AP11, the virtual POS application AP21, or the intermediary application AP31 is not stored in the auxiliary storage unit 13, 23, or 33, or a different version of the same application program is stored in the auxiliary storage unit 13, 23, or 33. The state hardware and the store management application AP11, virtual POS application AP21, or intermediary application AP31 may be transferred separately. Then, the store management application AP11, virtual POS application AP21, or intermediary application AP31 is written in the auxiliary storage unit 13, 23, or 33 in accordance with the operation of any worker, and the store server 1, virtual POS server 2, or mobile A controller 3 may also be configured. Transfer of the store management application AP11, virtual POS application AP21, or intermediary application AP31 shall be performed by recording on a removable recording medium such as a magnetic disk, magneto-optical disk, optical disk, semiconductor memory, etc., or by communication via a network. I can do it. The transaction database DB21, transaction management database DB31, and registration database DB32 are stored in the auxiliary storage unit 13, 23 or 33. Note that at least part of the databases included in the store management application AP11 and the database group DB11 may be stored in the main memory 12. At least a portion of the virtual POS application AP21 and the transaction database DB21 may be stored in the main memory 22. At least a portion of the intermediary application AP31, the transaction management database DB31, and the registration database DB32 may be stored in the main memory 32.

次に以上のように構成された取引処理システムの動作について説明する。なお、以下に説明する各種の処理の内容は一例であって、一部の処理の順序の変更、一部の処理の省略、あるいは別の処理の追加などは適宜に可能である。例えば、以下の説明では、本実施形態の特徴的な動作を分かり易く説明するために、一部の処理についての説明を省略している。例えば、何らかのエラーが発生した場合に、そのエラーに対処するための処理が行われる場合があるが、そのような処理の一部については記載を省略している。 Next, the operation of the transaction processing system configured as above will be explained. Note that the contents of various processes described below are merely examples, and the order of some processes may be changed, some processes may be omitted, or other processes may be added as appropriate. For example, in the following description, in order to explain the characteristic operations of this embodiment in an easy-to-understand manner, descriptions of some processes are omitted. For example, when some kind of error occurs, processing may be performed to deal with the error, but some of such processing is omitted from description.

取引処理システムの動作により客に提供されるサービスをスマホPOSサービスと称する。スマホPOSサービスを利用するためにユーザ端末300が店舗システム100とデータを授受するが、そのための通信にアクセスポイント6との無線通信及び通信ネットワーク600との無線通信とのいずれを利用するかは、チェックインデータに含まれるフラグの状態により決まる。しかしながら以下においては説明の簡略化のために、アクセスポイント6との無線通信を用いる場合について説明する。また、会計機5で会計を行わせるために仮想POSサーバ2から会計機5へのデータ転送を、会計機5からモバイルコントローラ3にデータ転送を要求するモードと、会計機5からの要求無しにモバイルコントローラ3から会計機5へとデータ転送するモードとのいずれを利用するかは、チェックインデータに含まれるフラグの状態により決まる。しかしながら以下においては説明の簡略化のために、会計機5からモバイルコントローラ3にデータ転送を要求するモードが固定的に用いられることとして説明する。 The service provided to customers through the operation of a transaction processing system is called a smartphone POS service. In order to use the smartphone POS service, the user terminal 300 exchanges data with the store system 100, but whether to use wireless communication with the access point 6 or wireless communication with the communication network 600 for this purpose depends on Determined by the state of the flag included in the check-in data. However, in the following, to simplify the explanation, a case will be described in which wireless communication with the access point 6 is used. In addition, in order to have the accounting machine 5 perform the transaction, data transfer from the virtual POS server 2 to the accounting machine 5 can be performed in two modes: a mode in which the accounting machine 5 requests the mobile controller 3 to transfer data, and a mode in which data transfer is requested from the accounting machine 5 to the mobile controller 3; Which mode of data transfer from the mobile controller 3 to the accounting machine 5 is used depends on the state of the flag included in the check-in data. However, in the following description, in order to simplify the explanation, it is assumed that the mode in which data transfer is requested from the accounting machine 5 to the mobile controller 3 is used permanently.

客は、スマホPOSサービスを利用するためには、自らが所有するスマートフォン等にスマホPOSアプリAP301をインストールして、ユーザ端末300として利用可能としておく。あるいは、客は、タブレット端末などにスマホPOSアプリAP301をインストールして構成されたユーザ端末300を店舗にて借りる。そして客は、スマホPOSアプリAP301に基づく情報処理を起動した状態のユーザ端末300を持って、店舗システム100が設けられたいずれかの店舗へと入る。 In order to use the smartphone POS service, a customer installs the smartphone POS application AP 301 on his/her smartphone or the like so that it can be used as a user terminal 300. Alternatively, the customer rents a user terminal 300 configured by installing the smartphone POS application AP301 on a tablet terminal or the like at the store. Then, the customer enters one of the stores in which the store system 100 is installed, carrying the user terminal 300 with information processing based on the smartphone POS application AP301 activated.

客は、スマホPOSサービスを利用した取引の結果を電子レシートサービスにより確認したい場合は、電子レシートサービスの利用登録を行っておく。この利用登録によって客には、電子レシートIDが割り当てられる。そして客は、自らが所有するユーザ端末300に、自らに割り当てられた電子レシートIDを記憶させておく。また、客を管理するために店舗側で管理される会員データベースにて、ポイントIDに関連付けて電子レシートIDを記憶する場合がある。この場合には客は、自らが所有するユーザ端末300に、自らに割り当てられたポイントIDを記憶させておくのでもよい。 If the customer wishes to check the results of transactions using the smartphone POS service using the electronic receipt service, the customer must register to use the electronic receipt service. Through this usage registration, the customer is assigned an electronic receipt ID. The customer then stores the electronic receipt ID assigned to him or herself in the user terminal 300 that he or she owns. Further, in order to manage customers, the electronic receipt ID may be stored in association with the point ID in a member database managed by the store. In this case, the customer may store the point ID assigned to him or herself in the user terminal 300 that he or she owns.

ユーザ端末300にてプロセッサ301は、スマホPOSアプリAP301に基づいた設定処理により、電子レシートID又はポイントIDを取得し、スマホPOSアプリAP301に関する登録データとして補助記憶ユニット303に保存する。プロセッサ301は例えば、操作者が電子レシートIDの登録を要求したならば、電子レシートサーバ500にて利用者を認証するためのログインIDとログインパスワードとを操作者に指定させる。そしてプロセッサ301は、指定されたログインID及びログインパスワードを用いて電子レシートサーバ500にログインした上で、当該ログインIDで識別される利用者の電子レシートIDを取得し、補助記憶ユニット303に保存する。プロセッサ301は例えば、電子レシートIDを操作者に指定させ、指定された電子レシートIDを補助記憶ユニット303に保存するのでもよい。またプロセッサ301は例えば、操作者がポイントIDの登録を要求したならば、ポイントIDを操作者に指定させ、指定されたポイントIDを補助記憶ユニット303に保存する。なお、ポイントIDとしては、客に配布されるポイントカードに付与されたポイントカード番号などが用いられる。電子レシートID及びポイントIDのそれぞれの登録が順次に要求された場合には、プロセッサ301は上記の処理を個別に実行し、電子レシートID及びポイントIDの双方を補助記憶ユニット303に記憶させておく。ただし、プロセッサ301は、予め定められた一方のみを記憶させておくようにしてもよい。後述するが、このように補助記憶ユニット303に記憶されたポイントIDは、電子レシートIDを取得するためのキーデータとして使用される。かくして補助記憶ユニット303は、利用者識別子としての電子レシートIDを記憶する記憶手段又はキーデータとしてのポイントIDを記憶する記憶手段として機能する。 The processor 301 in the user terminal 300 acquires the electronic receipt ID or point ID through a setting process based on the smartphone POS application AP301, and stores it in the auxiliary storage unit 303 as registered data regarding the smartphone POS application AP301. For example, if the operator requests registration of an electronic receipt ID, the processor 301 causes the operator to specify a login ID and a login password for authenticating the user at the electronic receipt server 500. The processor 301 then logs into the electronic receipt server 500 using the specified login ID and login password, acquires the electronic receipt ID of the user identified by the login ID, and stores it in the auxiliary storage unit 303. . For example, the processor 301 may have the operator specify an electronic receipt ID and store the specified electronic receipt ID in the auxiliary storage unit 303. Further, for example, if the operator requests registration of a point ID, the processor 301 causes the operator to specify the point ID, and stores the specified point ID in the auxiliary storage unit 303. Note that as the point ID, a point card number given to a point card distributed to a customer or the like is used. When registration of each electronic receipt ID and point ID is requested in sequence, the processor 301 executes the above processing individually and stores both the electronic receipt ID and the point ID in the auxiliary storage unit 303. . However, the processor 301 may store only one predetermined one. As will be described later, the point ID stored in the auxiliary storage unit 303 in this way is used as key data for acquiring the electronic receipt ID. Thus, the auxiliary storage unit 303 functions as a storage device that stores an electronic receipt ID as a user identifier or a storage device that stores a point ID as key data.

図9、図10、図11及び図12はプロセッサ301がスマホPOSアプリAP301に基づいて実行するUI処理のフローチャートである。
まず図9に示すACT101としてプロセッサ301は、メインメニュー画面をタッチパネル304に表示させる。メインメニュー画面は、スマホPOSアプリAP301に基づいて行うべきいくつかの処理のいずれかの指定を受けるための画面である。メインメニュー画面には、買い物の開始を指定するためのGUI(graphical user interface)要素を含む、複数のGUI要素が配置されている。なおGUI要素は、例えばソフトキーである。
9, FIG. 10, FIG. 11, and FIG. 12 are flowcharts of UI processing that the processor 301 executes based on the smartphone POS application AP301.
First, in ACT 101 shown in FIG. 9, the processor 301 displays a main menu screen on the touch panel 304. The main menu screen is a screen for receiving designation of one of several processes to be performed based on the smartphone POS application AP301. A plurality of GUI elements are arranged on the main menu screen, including a GUI (graphical user interface) element for specifying the start of shopping. Note that the GUI element is, for example, a soft key.

ACT102としてプロセッサ301は、買い物の開始が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できないならばNOと判定し、ACT103へと進む。
ACT103としてプロセッサ301は、買い物の開始以外の指定がなされたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できないならばNOと判定し、ACT102へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT102及びACT103としては、メインメニュー画面での何らかの指定がなされるのを待ち受ける。そしてプロセッサ301は、買い物の開始以外の指定がなされたならば、ACT103にてYESと判定し、指定された処理へと進む。なおこの場合のプロセッサ301の処理についての説明は省略する。前述の電子レシートID又はポイントIDを登録するためのプロセッサ301の処理は、ここでの処理の1つであってもよい。
As ACT 102, the processor 301 checks whether the start of shopping has been specified. Then, if the corresponding designation cannot be confirmed, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT103.
In ACT 103, the processor 301 confirms whether a designation other than the start of shopping has been made. Then, if the corresponding designation cannot be confirmed, the processor 301 determines NO and returns to ACT102.
In this way, the processor 301 waits for some designation to be made on the main menu screen as ACT102 and ACT103. If a designation other than the start of shopping is made, the processor 301 determines YES in ACT 103 and proceeds to the designated process. Note that a description of the processing of the processor 301 in this case will be omitted. The process of the processor 301 for registering the electronic receipt ID or point ID described above may be one of the processes here.

客は、店舗に入って買い物を開始する場合には、メインメニュー画面にて買い物の開始を指定するための予め定められた操作を行う。当該操作が例えばタッチパネル304にて検出されると、プロセッサ301はACT102にてYESと判定し、ACT104へと進む。
ACT104としてプロセッサ301は、チェックイン用のスキャン画面をタッチパネル304に表示させる。チェックイン用のスキャン画面は、チェックイン用の2次元コードTC1を読み取るように客に促す画面である。プロセッサ301は例えば、カメラ305を起動し、これによりカメラ305で得られた画像に、2次元コードTC1を読み取るように客に促す文字メッセージと、2次元コードTC1を翳すべき位置の目安を示すラインとを重ねてスキャン画面を生成する。
When a customer enters a store and starts shopping, he or she performs a predetermined operation on the main menu screen to designate the start of shopping. When the operation is detected, for example, on the touch panel 304, the processor 301 determines YES in ACT102, and proceeds to ACT104.
As ACT 104, the processor 301 displays a scan screen for check-in on the touch panel 304. The scan screen for check-in is a screen that prompts the customer to read the two-dimensional code TC1 for check-in. For example, the processor 301 activates the camera 305, and displays on the image obtained by the camera 305 a text message urging the customer to read the two-dimensional code TC1 and a guideline for the position where the two-dimensional code TC1 should be held. Generate a scan screen by overlapping the lines.

客は、スキャン画面がタッチパネル304に表示されたならば、店舗の入口付近に掲示されている2次元コードTC1がスキャン画面に映り込むようにカメラ305を2次元コードTC1に向ける。 When the scan screen is displayed on the touch panel 304, the customer points the camera 305 at the two-dimensional code TC1 posted near the entrance of the store so that the two-dimensional code TC1 is reflected on the scan screen.

ACT105としてプロセッサ301は、2次元コードが読み取れるのを待ち受ける。このときにプロセッサ301は、カメラ305で得られる画像を繰り返し解析し、2次元コードの読み取りを試みる。この2次元コードの読み取りは、スマホPOSアプリAP301に基づく処理として行われてもよいし、2次元コードの読み取り用の別のアプリケーションプログラムに基づく処理として行われてもよい。そしてプロセッサ301は、2次元コードが読み取れたならばYESと判定し、ACT106へと進む。 In ACT 105, the processor 301 waits for the two-dimensional code to be read. At this time, the processor 301 repeatedly analyzes images obtained by the camera 305 and attempts to read the two-dimensional code. Reading this two-dimensional code may be performed as a process based on the smartphone POS application AP301, or may be performed as a process based on another application program for reading the two-dimensional code. If the two-dimensional code is read, the processor 301 determines YES and proceeds to ACT106.

ACT106としてプロセッサ301は、読み取った2次元コードが表すデータがチェックインデータであるか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、チェックインデータでなければNOと判定し、ACT105へと戻る。このときにプロセッサ301は、誤った2次元コードが読み取られたことを客に通知する画面をタッチパネル304に表示させてもよい。 In ACT 106, the processor 301 checks whether the data represented by the read two-dimensional code is check-in data. Then, the processor 301 determines NO if it is not check-in data, and returns to ACT105. At this time, the processor 301 may cause the touch panel 304 to display a screen that notifies the customer that an incorrect two-dimensional code has been read.

プロセッサ301は、読み取った2次元コードが表すデータがチェックインデータであることが確認できたならば、ACT106にてYESと判定し、ACT107へと進む。
ACT107としてプロセッサ301は、読み取ったチェックインデータを、メインメモリ302又は補助記憶ユニット303に保存する。
If the processor 301 confirms that the data represented by the read two-dimensional code is check-in data, it determines YES in ACT 106 and proceeds to ACT 107.
As ACT 107, the processor 301 stores the read check-in data in the main memory 302 or the auxiliary storage unit 303.

ACT108としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して、チェックインを要求する。具体的にはプロセッサ301は、チェックインデータに表されたデータに基づいて、無線通信ユニット306とアクセスポイント6との無線通信を確立する。例えば店舗Aにて2次元コードTC1Aに客によってカメラ305が向けられたならば、2次元コードTC1Aが表すチェックインデータに基づいてプロセッサ301は、店舗システム100Aに設けられたアクセスポイント6との無線通信を確立する。そしてプロセッサ301は、アクセスポイント6との無線通信を介して、チェックインを要求するための要求データをモバイルコントローラ3に宛てて送信する。上述のように店舗システム100Aに設けられたアクセスポイント6との無線通信が確立している場合には、当該の要求データは、店舗システム100Aに設けられたアクセスポイント6及び店内通信ネットワーク7を介して、店舗システム100Aに設けられたモバイルコントローラ3へと伝送される。なおプロセッサ301は、チェックインを要求するための要求データには、チェックインの要求であることを識別するための識別データと、端末コードとを含める。プロセッサ301は、客がスマホPOSサービスの利用登録者であり、会員コードを有している場合には、その会員コードも要求データに含める。会員コードは例えば、ユーザ端末300の補助記憶ユニット303で記憶される。プロセッサ301は、ポイントIDが補助記憶ユニット303に記憶されているならば、当該ポイントIDも要求データに含める。プロセッサ301は、例えば客を認証するためのデータなどのその他のデータを要求データに含めてもよい。これによりプロセッサ301は、無線通信ユニット306又はモバイル通信ユニット307を用いてキーデータとしてのポイントIDを送信することとなる。かくしてスマホPOSアプリAP301に基づく情報処理をプロセッサ301が実行することによって、プロセッサ301を中枢部分とするコンピュータは、無線通信ユニット306又はモバイル通信ユニット307との協働によって、キーデータを送信する第1の送信手段としての機能を実現する。 As ACT 108, processor 301 requests check-in from mobile controller 3. Specifically, processor 301 establishes wireless communication between wireless communication unit 306 and access point 6 based on the data represented in the check-in data. For example, if a customer points the camera 305 at the two-dimensional code TC1A at store A, the processor 301 connects wirelessly to the access point 6 provided in the store system 100A based on the check-in data represented by the two-dimensional code TC1A. Establish communication. Processor 301 then transmits request data for requesting check-in to mobile controller 3 via wireless communication with access point 6 . When wireless communication with the access point 6 provided in the store system 100A is established as described above, the request data is transmitted via the access point 6 provided in the store system 100A and the in-store communication network 7. The data is then transmitted to the mobile controller 3 provided in the store system 100A. Note that the processor 301 includes, in the request data for requesting check-in, identification data for identifying that it is a request for check-in, and a terminal code. If the customer is a registered user of the smartphone POS service and has a membership code, the processor 301 also includes the membership code in the request data. The membership code is stored, for example, in the auxiliary storage unit 303 of the user terminal 300. If the point ID is stored in the auxiliary storage unit 303, the processor 301 also includes the point ID in the request data. Processor 301 may include other data in the request data, such as data for authenticating the customer. As a result, the processor 301 uses the wireless communication unit 306 or the mobile communication unit 307 to transmit the point ID as key data. In this way, by the processor 301 executing information processing based on the smartphone POS application AP301, the computer having the processor 301 as a central part can, in cooperation with the wireless communication unit 306 or the mobile communication unit 307, Realizes the function as a transmission means.

なお、以降において説明するユーザ端末300からモバイルコントローラ3への各種の要求は、上記と同様に、要求の理由を識別するための識別データを含んだ要求データをアクセスポイント6及び店内通信ネットワーク7を介してユーザ端末300からモバイルコントローラ3へと送ることにより実現される。 Note that various requests from the user terminal 300 to the mobile controller 3, which will be described later, are sent to the access point 6 and the in-store communication network 7 by request data including identification data for identifying the reason for the request, as described above. This is realized by sending the data from the user terminal 300 to the mobile controller 3 via the mobile controller 3.

モバイルコントローラ3においてプロセッサ31は、チェックインを要求するための要求データが通信インタフェース34によって受信されると、チェックインしようとしている客との取引に関する仲介処理を仲介アプリAP31に基づいて開始する。 When the request data for requesting check-in is received by the communication interface 34, the processor 31 in the mobile controller 3 starts mediation processing regarding the transaction with the customer who is about to check-in based on the mediation application AP31.

図13及び図14はプロセッサ31による仲介処理のフローチャートである。
プロセッサ31は、チェックインを要求するための要求データが通信インタフェース34によって受信される毎に、当該仲介処理を開始する。別の要求に基づいて開始した仲介処理を既に実行している場合には、それに並行して新たな仲介処理を開始する。つまりプロセッサ31は、複数のユーザ端末300をそれぞれ対象として仲介処理を複数並行して実行する場合がある。以下においては、単に「ユーザ端末300」と表す場合には、説明中の仲介処理の対象となっているユーザ端末300を指すこととする。
13 and 14 are flowcharts of mediation processing by the processor 31.
The processor 31 starts the mediation process every time request data for requesting check-in is received by the communication interface 34. If a mediation process started based on another request is already being executed, a new mediation process is started in parallel. That is, the processor 31 may execute multiple mediation processes in parallel for each of the multiple user terminals 300. In the following, when the term "user terminal 300" is simply used, it refers to the user terminal 300 that is the target of the mediation process being explained.

図13のACT201としてプロセッサ31は、チェックイン処理を行う。プロセッサ31は例えば、仮想POSサーバ2に取引の開始を要求し、取引コードの通知を受ける。そしてプロセッサ31は、新たなデータレコードDR1を取引管理データベースDB31に追加する。プロセッサ31は、要求データに含まれた端末コードを、新たなデータレコードDR1のフィールドF11にセットする。プロセッサ31は、要求データに会員コードが含まれるならば、当該会員コードを、新たなデータレコードDR1のフィールドF12にセットする。プロセッサ31は、上記の通知された取引コードを、新たなデータレコードDR1のフィールドF13にセットする。プロセッサ31は、要求データにポイントIDが含まれるならば、このポイントIDに関連付けられた電子レシートIDの取得を試みる。つまりプロセッサ31は例えば、店舗サーバ1にアクセスし、データベース群DB11に含まれる利用者データベースを確認し、ポイントIDに電子レシートIDが関連付けられているならば、その電子レシートIDを取得する。そしてプロセッサ31は、このように電子レシートIDを取得できたならば、その電子レシートIDを、新たなデータレコードDR1のフィールドF14にセットする。これにより、チェックインを要求したユーザ端末300を用いて行われる取引の管理が開始される。ここでプロセッサ31は、キーデータとしてのポイントIDに関連付けられた利用者識別子としての電子レシートIDを取得している。かくして仲介アプリAP31に基づく情報処理をプロセッサ31が実行することによって、プロセッサ31を中枢部分とするコンピュータは取得手段として機能する。 As ACT201 in FIG. 13, the processor 31 performs check-in processing. For example, the processor 31 requests the virtual POS server 2 to start a transaction and receives notification of the transaction code. The processor 31 then adds the new data record DR1 to the transaction management database DB31. The processor 31 sets the terminal code included in the request data in the field F11 of the new data record DR1. If the request data includes a membership code, the processor 31 sets the membership code in the field F12 of the new data record DR1. The processor 31 sets the notified transaction code in the field F13 of the new data record DR1. If the request data includes a point ID, the processor 31 attempts to obtain the electronic receipt ID associated with this point ID. That is, the processor 31, for example, accesses the store server 1, checks the user database included in the database group DB11, and, if an electronic receipt ID is associated with the point ID, acquires the electronic receipt ID. If the processor 31 is able to obtain the electronic receipt ID in this way, it sets the electronic receipt ID in the field F14 of the new data record DR1. As a result, management of transactions performed using the user terminal 300 that requested check-in is started. Here, the processor 31 has acquired the electronic receipt ID as a user identifier associated with the point ID as key data. In this way, the processor 31 executes information processing based on the intermediary application AP31, so that the computer including the processor 31 as a central part functions as an acquisition means.

仮想POSサーバ2においてプロセッサ21は、取引の開始がモバイルコントローラ3から要求されたならば、仮想POSアプリAP21に基づいて取引処理を開始する。
図15はプロセッサ21による取引処理のフローチャートである。
In the virtual POS server 2, the processor 21 starts transaction processing based on the virtual POS application AP21 when the mobile controller 3 requests the start of the transaction.
FIG. 15 is a flowchart of transaction processing by the processor 21.

プロセッサ21は、取引の開始が要求される毎に、当該取引処理を開始する。別の取引処理を既に実行している場合には、それに並行して新たな取引処理を開始する。つまりプロセッサ21は、モバイルコントローラ3にて仲介処理が複数並行して実行されている場合には、それら複数の仲介処理のそれぞれに対応する複数の取引処理を並行して実行する。 The processor 21 starts transaction processing every time a transaction start is requested. If another transaction process is already being executed, a new transaction process is started in parallel. In other words, when the mobile controller 3 executes a plurality of mediation processes in parallel, the processor 21 executes a plurality of transaction processes corresponding to each of the plurality of mediation processes in parallel.

ACT301としてプロセッサ21は、取引開始処理を実行する。この取引開始処理においてプロセッサ21は、予め定められたルールに従って取引コードを決定し、その取引コードで識別される取引での購入商品を管理するための新たなデータレコードを含むように取引データベースDB21を更新する。そしてプロセッサ21は、上記の決定した取引コードをモバイルコントローラ3に通知する。 As ACT 301, the processor 21 executes transaction start processing. In this transaction initiation process, the processor 21 determines a transaction code according to predetermined rules, and updates the transaction database DB 21 to include new data records for managing purchased items in the transaction identified by the transaction code. Update. The processor 21 then notifies the mobile controller 3 of the transaction code determined above.

ACT302としてプロセッサ21は、購入商品の変更が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT303へと進む。
ACT303としてプロセッサ21は、取引の取消が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT304へと進む。
ACT304としてプロセッサ21は、決済が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT305へと進む。
ACT305としてプロセッサ21は、決済データの転送が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT302へと戻る。
かくしてプロセッサ21はACT302~ACT305としては、変更、取消、決済又は転送のいずれかが要求されるのを待ち受ける。
In ACT 302, the processor 21 checks whether a change in the purchased product is requested. If the processor 21 cannot confirm the corresponding request, the processor 21 determines NO and proceeds to ACT303.
As ACT 303, processor 21 checks whether cancellation of the transaction has been requested. Then, if the processor 21 cannot confirm the corresponding request, the processor 21 determines NO and proceeds to ACT304.
As ACT 304, the processor 21 checks whether payment is requested. If the processor 21 cannot confirm the corresponding request, the processor 21 determines NO and proceeds to ACT305.
In ACT 305, the processor 21 checks whether transfer of payment data is requested. Then, if the processor 21 cannot confirm the corresponding request, the processor 21 determines NO and returns to ACT302.
Thus, the processor 21 waits for any one of changes, cancellations, settlements, or transfers to be requested in ACTs 302 to 305.

さて、モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、チェックイン処理を終えたならば、図13中のACT202へと進む。
ACT202としてプロセッサ31は、チェックイン処理を正常に完了したか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、何らかの異常によりチェックイン処理を正常に完了することができなかったならばNOと判定し、ACT203へと進む。
ACT203としてプロセッサ31は、ユーザ端末300に対してエラーを通知する。プロセッサ31は例えば、エラー通知のための通知データを、店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してユーザ端末300へと送信する。プロセッサ31は、エラーの通知であることを識別するための識別データを通知データに含める。プロセッサ31は、エラーの原因を表すエラーコードを通知データに含めてもよい。
Now, after the processor 31 of the mobile controller 3 finishes the check-in process, it proceeds to ACT202 in FIG.
As ACT 202, the processor 31 confirms whether the check-in process has been completed normally. If the check-in process cannot be completed normally due to some abnormality, the processor 31 determines NO and proceeds to ACT203.
In ACT 203, the processor 31 notifies the user terminal 300 of the error. For example, the processor 31 transmits notification data for error notification to the user terminal 300 via the in-store communication network 7 and the access point 6. The processor 31 includes identification data for identifying that the notification is an error notification in the notification data. The processor 31 may include an error code indicating the cause of the error in the notification data.

なお、以降において説明するモバイルコントローラ3からユーザ端末300への各種の通知は、上記と同様に、通知の理由を識別するための識別データを含んだ通知データを店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してモバイルコントローラ3からユーザ端末300へと送ることにより実現される。 Note that various types of notifications from the mobile controller 3 to the user terminal 300, which will be explained below, are made by transmitting notification data including identification data for identifying the reason for the notification to the in-store communication network 7 and the access point 6, as described above. This is realized by sending the data from the mobile controller 3 to the user terminal 300 via the mobile controller 3.

プロセッサ31は一方、チェックイン処理を正常に完了することができたならばACT202にてYESと判定し、ACT204へと進む。
ACT204としてプロセッサ31は、ユーザ端末300に対してチェックイン完了を通知する。プロセッサ31は例えば、チェックイン完了の通知のための通知データを、店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してユーザ端末300へと送信する。
On the other hand, if the processor 31 is able to successfully complete the check-in process, it determines YES in ACT202 and proceeds to ACT204.
As ACT 204, the processor 31 notifies the user terminal 300 of completion of check-in. For example, the processor 31 transmits notification data for notification of check-in completion to the user terminal 300 via the in-store communication network 7 and the access point 6.

ユーザ端末300においてプロセッサ301は、図9中のACT108にてチェックインを要求した後には、ACT109へと進む。
ACT109としてプロセッサ301は、チェックイン完了が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT110へと進む。
ACT110としてプロセッサ301は、チェックインのエラーが通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT109へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT109及びACT110としては、チェックインの完了又はエラーが通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ301は、前述のエラー通知のための通知データが無線通信ユニット306により受信されたならばACT110にてYESと判定し、ACT111へと進む。
After the processor 301 in the user terminal 300 requests check-in in ACT108 in FIG. 9, the process proceeds to ACT109.
In ACT 109, the processor 301 checks whether check-in completion has been notified. If the processor 301 cannot confirm the corresponding notification, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT110.
As ACT 110, the processor 301 checks whether a check-in error has been notified. If the processor 301 cannot confirm the corresponding notification, the processor 301 determines NO and returns to ACT109.
In this manner, the processor 301 waits for notification of check-in completion or error as ACT 109 and ACT 110. If the aforementioned notification data for error notification is received by the wireless communication unit 306, the processor 301 determines YES in ACT110, and proceeds to ACT111.

ACT111としてプロセッサ301は、エラー画面をタッチパネル304に表示させる。エラー画面は、チェックインできないことを客に報知するものとして定められた画面である。プロセッサ301は、例えばエラー画面中に表したGUI要素の操作などによりエラー画面の表示解消が指示されたならば、ACT101に戻る。 As ACT 111, the processor 301 displays an error screen on the touch panel 304. The error screen is a screen designed to notify customers that check-in is not possible. If the processor 301 is instructed to eliminate the display of the error screen by, for example, operating a GUI element displayed on the error screen, the processor 301 returns to ACT101.

プロセッサ301は一方、前述のチェックイン完了の通知のための通知データが無線通信ユニット306により受信されたならばACT109にてYESと判定し、図10中のACT112へと進む。
ACT112としてプロセッサ301は、一覧画面をタッチパネル304に表示させる。一覧画面は、登録済みの購入商品の一覧を表した画面である。
On the other hand, if the aforementioned notification data for notification of check-in completion is received by the wireless communication unit 306, the processor 301 determines YES in ACT 109, and proceeds to ACT 112 in FIG.
As ACT 112, the processor 301 displays a list screen on the touch panel 304. The list screen is a screen showing a list of registered purchased products.

図16は一覧画面SC1の一例を示す図である。
一覧画面SC1は、表示エリアAR11,AR12及びボタンBU11,BU12,BU13を含む。表示エリアAR11は、購入商品の総数と、購入商品の代金の総額とを表す。表示エリアAR12は、購入商品の一覧を表す。ボタンBU11は、購入商品の全てを取り消して買い物を中止することを客が宣言するためのソフトキーである。ボタンBU12は、購入商品として登録する商品のスキャンを開始することを客が宣言するためのソフトキーである。ボタンBU13は、会計を開始することを客が宣言するためのソフトキーである。
なお、図16は、まだ購入商品の登録が行われていない状態の一覧画面SC1を示している。このため、表示エリアAR11には総数及び総額としていずれも“0”を表し、表示エリアAR12には何も表さない。
FIG. 16 is a diagram showing an example of the list screen SC1.
List screen SC1 includes display areas AR11, AR12 and buttons BU11, BU12, BU13. Display area AR11 represents the total number of purchased products and the total price of the purchased products. Display area AR12 represents a list of purchased products. Button BU11 is a soft key for the customer to declare that he/she wants to cancel all purchased items and cancel shopping. Button BU12 is a soft key used by the customer to declare to start scanning of products to be registered as purchased products. Button BU13 is a soft key for the customer to declare that he/she wants to start payment.
Note that FIG. 16 shows the list screen SC1 in a state where no purchased products have been registered yet. Therefore, the display area AR11 shows "0" as both the total number and the total amount, and the display area AR12 shows nothing.

図10中のACT113としてプロセッサ301は、商品のスキャン開始が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT114へと進む。
ACT114としてプロセッサ301は、数量の変更が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT115へと進む。
ACT115としてプロセッサ301は、買い物の中止が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT116へと進む。
ACT116としてプロセッサ301は、会計の開始が指定されたか否かを確認する。
そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT113へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT113~ACT116としては、スキャン開始、数量、中止及び会計開始のいずれかが指定されるのを待ち受ける。
In ACT 113 in FIG. 10, the processor 301 confirms whether or not the start of product scanning has been designated. If the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT114.
As ACT 114, the processor 301 checks whether a change in quantity has been specified. If the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT115.
As ACT 115, the processor 301 confirms whether or not the cancellation of shopping has been specified. If the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT116.
As ACT 116, the processor 301 checks whether the start of accounting has been specified.
If the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, the processor 301 determines NO and returns to ACT113.
Thus, the processor 301 waits for any one of scan start, quantity, stop, and start of accounting to be specified as ACT113 to ACT116.

客は、商品を購入商品として登録するならば、一覧画面SC1におけるボタンBU12にタッチするなどの予め定められた操作によってスキャン開始を指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT113にてYESと判定し、ACT117へと進む。
ACT117としてプロセッサ301は、登録画面をタッチパネル304に表示させる。登録画面は、購入商品として登録する商品の商品コードを表したバーコードを読み取るように客に促す画面である。
When registering a product as a purchased product, the customer specifies the start of scanning by a predetermined operation such as touching the button BU12 on the list screen SC1. In response to this, the processor 301 determines YES in ACT113 and proceeds to ACT117.
As ACT 117, the processor 301 displays a registration screen on the touch panel 304. The registration screen is a screen that prompts the customer to read the barcode representing the product code of the product to be registered as a purchased product.

図17は登録画面SC2の一例を示す図である。
登録画面SC2は、表示エリアAR21、メッセージME21及びボタンBU21を含む。表示エリアAR21は、カメラ305で得られた画像を表示する。メッセージME21は、商品のバーコードを読み取るように客に促す文字メッセージである。ボタンBU21は、商品コードのスキャンを中止することを客が宣言するためのソフトキーである。
プロセッサ301は例えば、カメラ305を起動し、これによりカメラ305で得られた画像に、表示エリアAR21の範囲を表すラインと、メッセージME21及びボタンBU21とを表した画像を重ねて登録画面SC2を生成する。
FIG. 17 is a diagram showing an example of the registration screen SC2.
The registration screen SC2 includes a display area AR21, a message ME21, and a button BU21. Display area AR21 displays images obtained by camera 305. Message ME21 is a text message urging the customer to read the barcode of the product. Button BU21 is a soft key for the customer to declare to cancel scanning of the product code.
For example, the processor 301 activates the camera 305, and generates the registration screen SC2 by superimposing a line representing the range of the display area AR21, an image representing the message ME21, and the button BU21 on the image obtained by the camera 305. do.

図10中のACT118としてプロセッサ301は、バーコードが読み取れたか否かを確認する。このときにプロセッサ301は、カメラ305で得られる画像を解析し、バーコードの読み取りを試みる。このバーコードの読み取りは、スマホPOSアプリAP301に基づく処理として行われてもよいし、バーコードの読み取り用の別のアプリケーションプログラムに基づく処理として行われてもよい。そしてプロセッサ301は、バーコードが読み取れないならばNOと判定し、ACT119へと進む。
ACT119としてプロセッサ301は、スキャンの中止が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できないならばNOと判定し、ACT118に戻る。
かくしてプロセッサ301はACT118及びACT119としては、バーコードが読み取れるか、スキャン中止が指定されるのを待ち受ける。
In ACT118 in FIG. 10, the processor 301 checks whether the barcode has been read. At this time, the processor 301 analyzes the image obtained by the camera 305 and attempts to read the barcode. This barcode reading may be performed as a process based on the smartphone POS application AP301, or may be performed as a process based on another application program for reading barcodes. If the barcode cannot be read, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT119.
In ACT 119, the processor 301 checks whether or not canceling the scan is specified. If the corresponding designation cannot be confirmed, the processor 301 determines NO and returns to ACT118.
Thus, in ACT 118 and ACT 119, the processor 301 waits until the barcode is read or the scan is designated to be stopped.

客は、今回のスキャンは行わずに一覧画面に戻ることを希望する場合には、ボタンBU21にタッチするなどの予め定められた操作によってスキャン中止を指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT119にてYESと判定し、ACT112へと戻る。 If the customer wishes to return to the list screen without performing the current scan, the customer specifies to cancel the scan by a predetermined operation such as touching the button BU21. In response, the processor 301 determines YES in ACT119, and returns to ACT112.

客は、登録画面がタッチパネル304に表示されたならば、購入商品として登録しようとする商品に表示されたバーコードが表示エリアAR21に映り込むようにカメラ305を商品に向ける。これに応じてバーコードが読み取れたならばプロセッサ301は、ACT118にてYESと判定し、ACT120へと進む。
ACT120としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して登録を要求する。プロセッサ301はここで送信する要求データには、読み取ったバーコードが表すデータ(以下、バーコードデータと称する)を含める。
ACT121としてプロセッサ301は、一覧画面の表示が指示されるのを待ち受ける。
When the registration screen is displayed on the touch panel 304, the customer points the camera 305 at the product so that the barcode displayed on the product to be registered as a purchased product is reflected in the display area AR21. If the barcode is read in response to this, the processor 301 determines YES in ACT118, and proceeds to ACT120.
As ACT 120, processor 301 requests registration from mobile controller 3. The request data transmitted by the processor 301 includes data represented by the read barcode (hereinafter referred to as barcode data).
As ACT 121, the processor 301 waits for an instruction to display a list screen.

プロセッサ301は、ACT113~ACT116の待受状態にあるときに、客が一覧画面SC1における個数を表しているエリアにタッチすると、一覧画面SC1に重ねて個数指定のためのリストボックスを表示させる。そしてこのリストボックスが操作されると、プロセッサ301はこれを数量の指定として受ける。そしてプロセッサ301はこの場合、図10中のACT114にてYESと判定し、図11中のACT122へと進む。 When the customer touches the area representing the number of items on the list screen SC1 while in the standby state of ACT113 to ACT116, the processor 301 displays a list box for specifying the number of items overlaid on the list screen SC1. When this list box is operated, the processor 301 receives this as a quantity specification. In this case, the processor 301 determines YES in ACT114 in FIG. 10, and proceeds to ACT122 in FIG.

ACT122としてプロセッサ301は、指定数が0であるか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、指定数が0ではなければNOと判定し、ACT123へと進む。
ACT123としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して数量変更を要求する。プロセッサ301はここで送信する要求データには、数量が指定された商品を特定するための特定データと指定数を含める。特定データは、商品コードでもよいし、購入商品のリスト内で各購入商品を識別するための番号などのようにモバイルコントローラ3でのみ購入商品を特定可能なデータであってもよい。なお、特定コードとして商品コードを用いるならば、プロセッサ31は、一覧画面の表示を指示するための指示データに、各購入商品に関する商品コードを含める。
In ACT 122, the processor 301 checks whether the specified number is 0 or not. Then, the processor 301 determines NO if the specified number is not 0, and proceeds to ACT123.
As ACT 123, the processor 301 requests the mobile controller 3 to change the quantity. The request data transmitted here by the processor 301 includes specific data for specifying the product for which the quantity is specified and the specified number. The specific data may be a product code, or may be data that allows only the mobile controller 3 to specify the purchased product, such as a number for identifying each purchased product in a list of purchased products. Note that if a product code is used as the specific code, the processor 31 includes the product code regarding each purchased product in the instruction data for instructing display of the list screen.

さて、プロセッサ301は、指定数が0であったならば、ACT122にてYESと判定し、ACT124へと進む。
ACT124としてプロセッサ301は、削除画面をタッチパネル304に表示させる。削除画面は、個数を0個とすることが指定された商品が購入商品から削除されることを客に報知する画面である。削除画面は、削除を指定するための削除ボタンと、個数を変更せずに個数の変更を指定する前の状態に戻ることを指定するための戻りボタンとを含む。
Now, if the specified number is 0, the processor 301 determines YES in ACT122, and proceeds to ACT124.
As ACT 124, the processor 301 displays a deletion screen on the touch panel 304. The deletion screen is a screen that notifies the customer that the product whose number is specified to be 0 will be deleted from the purchased products. The deletion screen includes a delete button for specifying deletion, and a return button for specifying to return to the state before specifying a change in the number without changing the number.

ACT125としてプロセッサ301は、削除が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT126へと進む。
ACT126としてプロセッサ301は、戻りが指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT125へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT125及びACT126としては、削除又は戻りが指定されるのを待ち受ける。
In ACT 125, the processor 301 checks whether deletion is specified. If the processor 301 cannot confirm the relevant designation, it determines NO and proceeds to ACT126.
In ACT 126, the processor 301 checks whether return is specified. Then, if the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, the processor 301 determines NO and returns to ACT125.
Thus, the processor 301 waits for deletion or return to be specified in ACT 125 and ACT 126.

客は、削除を取り止めて、数量の変更を指定する前の状態に戻ること望むならば、削除画面において戻りボタンにタッチするなどの予め定められた操作により戻りを指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT126にてYESと判定し、図10中のACT112へと戻る。この場合には、購入商品の登録状態は変更されないので、プロセッサ301は、削除画面を表示する前に表示していたのと同じ状態の一覧画面SC1をタッチパネル304に再び表示させる。 If the customer wishes to cancel the deletion and return to the state before specifying the quantity change, the customer specifies return by a predetermined operation such as touching the return button on the deletion screen. In response, the processor 301 determines YES in ACT126, and returns to ACT112 in FIG. In this case, since the registered state of the purchased product is not changed, the processor 301 causes the touch panel 304 to display again the list screen SC1 in the same state as that displayed before displaying the deletion screen.

客は、削除で間違いないならば、削除画面において削除ボタンにタッチするなどの予め定められた操作により削除を指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT125にてYESと判定し、ACT127へと進む。
ACT127としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して削除を要求する。プロセッサ301はここで送信する要求データには、削除が指定された商品を特定するための特定データを含める。
If the customer is sure that the deletion is desired, the customer specifies deletion by performing a predetermined operation such as touching a delete button on the deletion screen. In response, the processor 301 determines YES in ACT125, and proceeds to ACT127.
In ACT 127, the processor 301 requests the mobile controller 3 to delete it. The processor 301 includes specific data for specifying the product designated for deletion in the request data transmitted here.

プロセッサ301は、ACT123にて数量変更を要求したのち、あるいはACT127にて削除を要求したのちには、ACT128へと進む。
ACT128としてプロセッサ301は、一覧画面の表示が指示されるのを待ち受ける。
After the processor 301 requests a quantity change in ACT 123 or requests deletion in ACT 127, the processor 301 proceeds to ACT 128.
In ACT 128, the processor 301 waits for an instruction to display a list screen.

さて、モバイルコントローラ3においてプロセッサ31は、図13中のACT204にてチェックイン完了の通知を行った後には、ACT205へと進む。
ACT205としてプロセッサ31は、購入商品の変更が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できなければNOと判定し、ACT206へと進む。
ACT206としてプロセッサ31は、購入商品の取消が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できなければNOと判定し、ACT207へと進む。
ACT207としてプロセッサ31は、会計が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できなければNOと判定し、ACT205へと戻る。
かくしてプロセッサ31はACT205~ACT207としては、変更、取消及び会計のいずれかが要求されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ31は、登録、数量変更及び削除のいずれかが前述のようにユーザ端末300から要求されたならばACT205にてYESと判定し、ACT208へと進む。
Now, in the mobile controller 3, the processor 31 notifies the check-in completion in ACT204 in FIG. 13, and then proceeds to ACT205.
In ACT 205, the processor 31 checks whether a change in the purchased product is requested. If the processor 31 cannot confirm the corresponding request, the processor 31 determines NO and proceeds to ACT206.
As ACT 206, the processor 31 checks whether cancellation of the purchased product is requested. Then, the processor 31 determines NO if the corresponding request cannot be confirmed, and proceeds to ACT207.
As ACT 207, processor 31 checks whether accounting has been requested. Then, the processor 31 determines NO if the corresponding request cannot be confirmed, and returns to ACT205.
In this way, the processor 31 waits for any one of changes, cancellations, and accounting to be requested in ACTs 205 to 207. If the user terminal 300 requests registration, quantity change, or deletion as described above, the processor 31 determines YES in ACT 205 and proceeds to ACT 208.

ACT208としてプロセッサ31は、処理対象となっている取引の取引コードの通知を伴って、ユーザ端末300からの要求を仮想POSサーバ2に転送する。プロセッサ31はこのとき、ユーザ端末300から送られてきた要求データをそのまま仮想POSサーバ2に転送してもよいし、何らかの処理による変換後の要求データを仮想POSサーバ2に送信してもよい。ただしプロセッサ31は、ユーザ端末300から送られてきた要求データに含まれたバーコードデータ又は特定データは、仮想POSサーバ2へと通知する。 As ACT 208, the processor 31 transfers the request from the user terminal 300 to the virtual POS server 2, along with notification of the transaction code of the transaction to be processed. At this time, the processor 31 may transfer the request data sent from the user terminal 300 to the virtual POS server 2 as is, or may send the request data after conversion by some processing to the virtual POS server 2. However, the processor 31 notifies the virtual POS server 2 of the barcode data or specific data included in the request data sent from the user terminal 300.

仮想POSサーバ2においてプロセッサ21は、図15中のACT302~ACT305の待受状態にあるときに登録、数量変更又は削除に関する要求データがモバイルコントローラ3から転送されてきたならば、ACT302にてYESと判定し、ACT306へと進む。
ACT306としてプロセッサ21は、転送された要求データでの要求に応じて取引データベースDB21を更新する。プロセッサ21は例えば、登録が要求された場合には、要求データに含まれたバーコードデータが、既存のPOS端末に備えられたバーコードスキャナにより読み取られたものであると見做して、既存のPOS端末と同様な処理によって購入商品の登録を試みる。ただし、何らかの事情により、バーコードデータが表す商品コードが商品データベースに登録されていない場合がある。また、商品には、商品コードを表すのとは別のバーコードが表示されている場合もある。そして、これらの場合にプロセッサ21は、購入商品の登録を行えず、エラーとする。このようにプロセッサ21は、正規のバーコード読み取りに基づく購入商品の登録を行う。プロセッサ21は例えば、数量変更が要求された場合には、数量変更の対象となる商品に関して取引データベースDB21に既に示されている数量を変更する。プロセッサ21は例えば、削除が要求された場合には、対象となる商品を購入商品から除外するように取引データベースDB21を更新する。これによりプロセッサ21は、携帯情報通信端末としてのユーザ端末300の操作者による指示に応じて取引の内容を決定することとなる。かくして仮想POSアプリAP21に基づく情報処理をプロセッサ21が実行することによって、プロセッサ21を中枢部分とするコンピュータは決定手段として機能する。
If the processor 21 in the virtual POS server 2 receives request data regarding registration, quantity change, or deletion from the mobile controller 3 while in the standby state in ACT302 to ACT305 in FIG. 15, it selects YES in ACT302. After making a determination, the process proceeds to ACT306.
As ACT 306, the processor 21 updates the transaction database DB21 in response to the request with the transferred request data. For example, when registration is requested, the processor 21 assumes that the barcode data included in the request data has been read by a barcode scanner installed in an existing POS terminal, and processes the existing POS terminal. Attempts to register purchased items using the same process as the POS terminal. However, for some reason, the product code represented by the barcode data may not be registered in the product database. Additionally, a product may have a barcode displayed on it that is different from the product code. In these cases, the processor 21 is unable to register the purchased product and considers it an error. In this way, the processor 21 registers the purchased product based on reading the regular barcode. For example, when a quantity change is requested, the processor 21 changes the quantity already shown in the transaction database DB21 for the product subject to the quantity change. For example, when deletion is requested, the processor 21 updates the transaction database DB21 to exclude the target product from the purchased products. Thereby, the processor 21 determines the details of the transaction in accordance with instructions from the operator of the user terminal 300 as a mobile information communication terminal. As the processor 21 executes information processing based on the virtual POS application AP21, the computer having the processor 21 as its core functions as a determining means.

ACT307としてプロセッサ21は、上記のような処理の結果を表した結果データを、モバイルコントローラ3に送信する。プロセッサ21は、購入商品の登録が正しく行えた場合には、正規登録の通知であることを識別するための識別データと、登録した商品の商品コード、商品名及び価格を結果データに含める。プロセッサ21は、数量を変更した場合には、変更した商品の商品コードと、変更後の個数とを結果データに含める。プロセッサ21は、購入商品を削除した場合には、購入商品から除外した商品の商品コードを結果データに含める。またプロセッサ21は、エラーとした場合には、エラーの通知であることを識別するための識別データと、登録要求で送られてきたバーコードデータとを結果データに含める。プロセッサ21は、結果データを送信し終えたならば、ACT302~ACT305の待受状態に戻る。 As ACT 307, the processor 21 transmits result data representing the result of the above processing to the mobile controller 3. If the purchased product is successfully registered, the processor 21 includes identification data for identifying that the notification is a regular registration notice, and the product code, product name, and price of the registered product in the result data. When the quantity is changed, the processor 21 includes the product code of the changed product and the changed number in the result data. When the purchased product is deleted, the processor 21 includes the product code of the product excluded from the purchased products in the result data. Further, when the processor 21 determines that the notification is an error, the processor 21 includes identification data for identifying that the notification is an error notification and the barcode data sent in the registration request in the result data. When the processor 21 finishes transmitting the result data, it returns to the standby state in ACT302 to ACT305.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、ACT208にて要求を転送したのちには、ACT209へと進む。
ACT209としてプロセッサ31は、上記のようにして仮想POSサーバから送信される結果データを取得する。プロセッサ31は、取得した結果データをメインメモリ32又は補助記憶ユニット33に保存する。
After transferring the request in ACT208, the processor 31 in the mobile controller 3 proceeds to ACT209.
As ACT 209, the processor 31 acquires the result data transmitted from the virtual POS server as described above. The processor 31 stores the obtained result data in the main memory 32 or the auxiliary storage unit 33.

ACT210としてプロセッサ31は、上記の結果データに基づいて登録データベースDB32を更新する。この登録データベースDB32の更新は、例えば以下のように行われる。
第1のケース:正規登録の通知であり、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2に、通知された商品コードを含んだ登録データが含まれていない場合。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2に既に存在する最後のフィールドの次に新たなフィールドを追加し、当該フィールドに新たな登録データを追加する。プロセッサ31は、新たな登録データには、通知された商品コードと、エラーではないことを表す“0”としたエラーフラグと、通知された商品名及び価格と、“1”とした個数と、取り消されていないことを表す“0”とした取消フラグとを含める。かくしてこのケースで追加される登録データは、図6の右上側に示されるような構造となる。
As ACT 210, the processor 31 updates the registration database DB32 based on the above result data. The registration database DB32 is updated, for example, as follows.
First case: This is a notification of regular registration, and the data record DR2 associated with the transaction to be processed does not include registration data that includes the notified product code.
In this case, the processor 31 adds a new field next to the last field that already exists in the data record DR2 associated with the transaction to be processed, and adds new registered data to the field. The processor 31 includes, in the new registration data, the notified product code, the error flag set to "0" to indicate that there is no error, the notified product name and price, and the number set to "1". A cancellation flag of "0" indicating that the cancellation has not been canceled is included. Thus, the registered data added in this case has a structure as shown in the upper right side of FIG.

第2のケース:正規登録の通知であり、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2に、通知された商品コードを含んだ登録データが含まれているものの、当該登録データの取消フラグが取り消されていることを表す“1”となっている場合。
この場合にプロセッサ31は、上記の第1のケースの場合と同様に処理する。
Second case: This is a formal registration notification, and the data record DR2 associated with the transaction to be processed includes registration data that includes the notified product code, but the registration data is canceled. When the flag is "1" indicating that it has been canceled.
In this case, the processor 31 processes in the same manner as in the first case described above.

第3のケース:正規登録の通知であり、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2に、通知された商品コードを含んだ登録データが含まれており、当該登録データの取消フラグが“0”となっている場合。
この場合にプロセッサ31は、通知された商品コードを含み、取消フラグが“0”となっている登録データに含まれる個数の値を、1つ大きな値に書き替える。
Third case: This is a notification of regular registration, and the data record DR2 associated with the transaction to be processed includes registration data that includes the notified product code, and the cancellation flag of the registration data is “0”.
In this case, the processor 31 rewrites the value of the number included in the registered data that includes the notified product code and whose cancellation flag is "0" to a value that is one larger.

第4のケース:数量変更の通知である場合。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2から、通知された商品コードを含んだ登録データを見つけ出す。そしてプロセッサ31は、該当する登録データに含まれる個数を、結果データに含まれた個数に書き替える。
Fourth case: When the notification is a change in quantity.
In this case, the processor 31 finds registered data including the notified product code from the data record DR2 associated with the transaction to be processed. Then, the processor 31 rewrites the number included in the corresponding registration data to the number included in the result data.

第5のケース:削除の通知である場合。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2から、通知された商品コードを含んだ登録データを見つけ出す。そしてプロセッサ31は、該当する登録データに含まれる取消フラグを“1”に変更する。
Fifth case: When it is a notice of deletion.
In this case, the processor 31 finds registered data including the notified product code from the data record DR2 associated with the transaction to be processed. Then, the processor 31 changes the cancellation flag included in the corresponding registration data to "1".

第6のケース:エラーの通知である場合。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2に既に存在する最後のフィールドの次に新たなフィールドを追加し、当該フィールドに新たな登録データを追加する。プロセッサ31は、新たな登録データには、通知されたバーコードデータと、エラーを表す“1”としたエラーフラグとを含める。かくしてこのケースで追加される登録データは、図6の右下側に示されるような構造となる。
Sixth case: When it is an error notification.
In this case, the processor 31 adds a new field next to the last field that already exists in the data record DR2 associated with the transaction to be processed, and adds new registered data to the field. The processor 31 includes the notified barcode data and an error flag set to "1" indicating an error in the new registration data. Thus, the registered data added in this case has a structure as shown in the lower right side of FIG.

このようにプロセッサ31により更新されることにより登録データベースDB32は、仮想POSサーバ2で登録済みの購入商品のリストを表すとともに、これに加えてエラーとなったバーコード読み取りを記録したものとなる。
なおプロセッサ31は、登録要求で送られてきたバーコードデータをメインメモリ32又は補助記憶ユニット33に保存しておき、上記の第6のケースにおいては、この保存してあるバーコードデータを登録データに含めてもよい。そしてこの場合には、仮想POSサーバ2においてプロセッサ21は、結果データにバーコードデータを含めなくてもよい。またプロセッサ31は、保存してあるバーコードデータから商品コードを取り出し、この商品コードに基づいて第1のケース~第5のケースの処理を行ってもよい。また商品名及び価格は、プロセッサ31が商品コードに基づいて店舗サーバ1などから取得してもよい。
By being updated by the processor 31 in this manner, the registration database DB32 represents a list of purchased products that have been registered in the virtual POS server 2, and also records barcode readings that have resulted in errors.
Note that the processor 31 stores the barcode data sent in the registration request in the main memory 32 or the auxiliary storage unit 33, and in the above-mentioned sixth case, the stored barcode data is used as the registration data. may be included in In this case, the processor 21 in the virtual POS server 2 does not need to include barcode data in the result data. Further, the processor 31 may extract the product code from the stored barcode data and process the first to fifth cases based on this product code. Further, the product name and price may be acquired by the processor 31 from the store server 1 or the like based on the product code.

ACT211としてプロセッサ31は、一覧画面の表示をユーザ端末300に対して指示する。プロセッサ31は例えば、一覧画面の表示指示であることを識別するための識別データを含んだ指示データを、店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してユーザ端末300へと送信する。プロセッサ31は、処理対象となっている取引が登録データベースDB32にて関連付けられたデータレコードDR2に含まれている商品コード、商品名、価格及び個数を指示データに含める。またプロセッサ31は、今回の登録がエラーとされているならば、その旨を表すエラーデータを指示データに含める。そしてプロセッサ31はこののち、ACT205~ACT207の待受状態に戻る。 As ACT 211, the processor 31 instructs the user terminal 300 to display a list screen. For example, the processor 31 transmits instruction data including identification data for identifying that the instruction is to display a list screen to the user terminal 300 via the in-store communication network 7 and the access point 6. The processor 31 includes in the instruction data the product code, product name, price, and quantity included in the data record DR2 associated with the transaction to be processed in the registration database DB32. Furthermore, if the current registration is an error, the processor 31 includes error data indicating this in the instruction data. Thereafter, the processor 31 returns to the standby state in ACT205 to ACT207.

なお、以降において説明するモバイルコントローラ3からユーザ端末300への各種の指示は、上記と同様に、指示の理由を識別するための識別データを含んだ指示データを店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してモバイルコントローラ3からユーザ端末300へと送ることにより実現される。 Note that various instructions from the mobile controller 3 to the user terminal 300, which will be explained below, are sent to the in-store communication network 7 and the access point 6 by sending instruction data including identification data for identifying the reason for the instruction, as described above. This is realized by sending the data from the mobile controller 3 to the user terminal 300 via the mobile controller 3.

上述の第1のケース~第3のケース及び第6のケースのいずれかにおける結果データがユーザ端末300にて無線通信ユニット306により受信されると、プロセッサ301は図10中のACT121でYESと判定する。また上述の第4のケース又は第5のケースにおける結果データが無線通信ユニット306により受信されると、プロセッサ301は図11中のACT128でYESと判定する。そしてこれらの場合にプロセッサ301は、いずれも図10中のACT112へと戻り、再び一覧画面SC1をタッチパネル304に表示させる。このときにプロセッサ301は、一覧画面SC1を、指示データに含まれた購入商品の商品名、価格及び個数を表す画面とする。またプロセッサ301は、指示データにエラーデータが含まれるならば、正しく登録されなかった旨を一覧画面SC1に追加して表す。 When the result data in any of the first to third cases and sixth cases described above is received by the wireless communication unit 306 at the user terminal 300, the processor 301 determines YES in ACT121 in FIG. do. Further, when the result data in the fourth case or the fifth case described above is received by the wireless communication unit 306, the processor 301 determines YES in ACT128 in FIG. In these cases, the processor 301 returns to ACT112 in FIG. 10 and displays the list screen SC1 on the touch panel 304 again. At this time, the processor 301 sets the list screen SC1 as a screen showing the product name, price, and quantity of the purchased products included in the instruction data. Further, if the instruction data includes error data, the processor 301 adds a message to the list screen SC1 to indicate that the instruction data has not been correctly registered.

図18は購入商品が登録済みである状態での一覧画面SC1の一例を示す図である。
図18に示す一覧画面SC1は、商品名が“AAA”であり、価格が120円である商品が1個、商品名が“BBB”であり、価格が98円である商品が2個、そして商品名が“CCC”であり、価格が1,024円である商品が1個、購入商品として登録済みである場合の例である。図20に示す一覧画面SC1では、表示エリアAR12には、これらの登録済みの商品に関する商品名、価格及び個数を表している。また表示エリアAR11には、総数として“4”を表すとともに、総額として“1,340”を表している。なお、商品名の左側の破線で囲まれたエリアは、アイコンを表示するためのエリアを表す。
当該エリアを表す破線は、実際には一覧画面SC1には表されない。
FIG. 18 is a diagram showing an example of the list screen SC1 in a state where purchased products have been registered.
The list screen SC1 shown in FIG. 18 includes one product with the product name "AAA" and a price of 120 yen, two products with the product name "BBB" and a price of 98 yen, and This is an example in which one product whose product name is "CCC" and whose price is 1,024 yen has been registered as a purchased product. In the list screen SC1 shown in FIG. 20, a display area AR12 displays product names, prices, and quantities regarding these registered products. The display area AR11 also shows "4" as the total number and "1,340" as the total amount. Note that the area surrounded by a broken line to the left of the product name represents an area for displaying an icon.
The broken line representing the area is not actually displayed on the list screen SC1.

客は、既に登録した購入商品の全てをキャンセルし、買い物を中止したい場合には、一覧画面SC1においてボタンBU11にタッチするなどの予め定められた操作により中止を指定する。これに応じてプロセッサ301は、図10中のACT115にてYESと判定し、図11中のACT129へと進む。
ACT129としてプロセッサ301は、取消画面をタッチパネル304に表示させる。取消画面は、既に登録した購入商品の全てが取り消されることを客に報知する画面である。取消画面は、取消実行を指定するための実行ボタンと、個数を変更せずに個数の変更を指定する前の状態に戻ることを指定するための戻りボタンとを含む。
If the customer wants to cancel all of the purchased products that have already been registered and cancel the shopping, the customer specifies cancellation by a predetermined operation such as touching the button BU11 on the list screen SC1. In response, the processor 301 determines YES in ACT115 in FIG. 10, and proceeds to ACT129 in FIG.
As ACT 129, the processor 301 displays a cancellation screen on the touch panel 304. The cancellation screen is a screen that notifies the customer that all of the purchased products that have already been registered will be cancelled. The cancellation screen includes an execution button for specifying cancellation execution, and a return button for specifying returning to the state before specifying a change in the number of items without changing the number of items.

ACT130としてプロセッサ301は、取消実行が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT131へと進む。
ACT131としてプロセッサ301は、戻りが指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT130へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT130及びACT131としては、取消実行又は戻りが指定されるのを待ち受ける。
As ACT 130, the processor 301 checks whether cancellation execution has been specified. If the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, it determines NO and proceeds to ACT131.
In ACT 131, the processor 301 checks whether return is specified. Then, if the processor 301 cannot confirm the corresponding designation, the processor 301 determines NO and returns to ACT130.
In this way, the processor 301 waits for cancellation execution or return to be specified as ACT130 and ACT131.

客は、そのまま買い物を続けるならば、取消画面において戻りボタンにタッチするなどの予め定められた操作により戻りを指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT131にてYESと判定し、図10中のACT112へと戻り、再び一覧画面SC1をタッチパネル304に表示させる。この場合には、購入商品の登録状態は変更されないので、プロセッサ301は、取消画面を表示する前に表示していたのと同じ状態の一覧画面SC1をタッチパネル304に再び表示させる。 If the customer wishes to continue shopping, he/she specifies return through a predetermined operation such as touching a return button on the cancellation screen. In response, the processor 301 determines YES in ACT131, returns to ACT112 in FIG. 10, and displays the list screen SC1 on the touch panel 304 again. In this case, since the registered state of the purchased product is not changed, the processor 301 causes the touch panel 304 to display again the list screen SC1 in the same state as that displayed before displaying the cancellation screen.

客は、買い物を取り止めるのであれば、取消画面において実行ボタンにタッチするなどの予め定められた操作により取消実行を指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT130にてYESと判定し、ACT132へと進む。
ACT132としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して取消を要求する。
If the customer wishes to cancel the shopping, he or she specifies the cancellation through a predetermined operation such as touching an execution button on the cancellation screen. In response, the processor 301 determines YES in ACT130, and proceeds to ACT132.
As ACT 132, the processor 301 requests the mobile controller 3 to cancel.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、上記のようにユーザ端末300から取消が要求されたならば、図13中のACT206にてYESと判定し、ACT212へと進む。
ACT212としてプロセッサ31は、処理対象となっている取引の取引コードの通知を伴って、取消の要求を仮想POSサーバ2に転送する。プロセッサ31はこのとき、ユーザ端末300から送られてきた要求データをそのまま仮想POSサーバ2に転送してもよいし、何らかの処理による変換後の要求データを仮想POSサーバ2に送信してもよい。
If the cancellation is requested from the user terminal 300 as described above, the processor 31 in the mobile controller 3 determines YES in ACT 206 in FIG. 13 and proceeds to ACT 212.
As ACT 212, the processor 31 transfers a cancellation request to the virtual POS server 2 along with notification of the transaction code of the transaction being processed. At this time, the processor 31 may transfer the request data sent from the user terminal 300 to the virtual POS server 2 as is, or may send the request data after conversion by some processing to the virtual POS server 2.

仮想POSサーバ2においてプロセッサ21は、図15中のACT302~ACT305の待受状態にあるときに取消に関する要求データがモバイルコントローラ3から転送されてきたならば、ACT303にてYESと判定し、ACT308へと進む。
ACT308としてプロセッサ21は、転送された要求データでの要求に応じて取引データベースDB21を更新する。プロセッサ21は例えば、モバイルコントローラ3から送られた要求データによる要求を、既存のPOS端末に備えられた入力デバイスにより入力された取消指示であると見做して、既存のPOS端末と同様な処理によって、通知された取引コードに関連付けて登録済みの商品の全てを購入商品から除外するように取引データベースDB21を更新する。
If the processor 21 in the virtual POS server 2 receives request data regarding cancellation from the mobile controller 3 while in the standby state in ACT302 to ACT305 in FIG. 15, it determines YES in ACT303 and proceeds to ACT308. and proceed.
As ACT 308, the processor 21 updates the transaction database DB21 in response to the request with the transferred request data. For example, the processor 21 regards the request based on the request data sent from the mobile controller 3 as a cancellation instruction input by an input device provided in an existing POS terminal, and performs the same processing as the existing POS terminal. As a result, the transaction database DB21 is updated so that all registered products associated with the notified transaction code are excluded from the purchased products.

ACT309としてプロセッサ21は、上記のような処理の結果を表した結果データを、モバイルコントローラ3に送信する。プロセッサ21は、購入商品から除外した全商品の商品コードを結果データに含める。プロセッサ21は、結果データを送信し終えたならば、ACT302~ACT305の待受状態に戻る。 As ACT 309, the processor 21 transmits result data representing the result of the above processing to the mobile controller 3. The processor 21 includes the product codes of all products excluded from the purchased products in the result data. When the processor 21 finishes transmitting the result data, it returns to the standby state in ACT302 to ACT305.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、ACT212にて要求を転送したのちには、ACT213へと進む。
ACT213としてプロセッサ31は、上記のようにして仮想POSサーバから送信される結果データを取得する。プロセッサ31は、取得した結果データをメインメモリ32又は補助記憶ユニット33に保存する。
After transferring the request in ACT212, the processor 31 in the mobile controller 3 proceeds to ACT213.
As the ACT 213, the processor 31 acquires the result data transmitted from the virtual POS server as described above. The processor 31 stores the obtained result data in the main memory 32 or the auxiliary storage unit 33.

ACT214としてプロセッサ31は、上記の結果データに基づいて登録データベースDB32を更新する。つまりプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDR2に含まれる登録データの全てに関して、“0”となっている取消フラグを“1”に変更する。
ACT215としてプロセッサ31は、ユーザ端末300に対して取消を通知する。そしてプロセッサ31はこののち、ACT205~ACT207の待受状態に戻る。
As ACT 214, the processor 31 updates the registration database DB32 based on the above result data. That is, the processor 31 changes the cancellation flag from "0" to "1" for all of the registered data included in the data record DR2 associated with the transaction to be processed.
In ACT 215, the processor 31 notifies the user terminal 300 of the cancellation. Thereafter, the processor 31 returns to the standby state in ACT205 to ACT207.

さて、ユーザ端末300にてプロセッサ301は、図11中のACT132にて取消を要求したのちには、ACT133へと進む。
ACT133としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3から取消が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ301は、前述のように取消が通知されたならばYESと判定し、図9中のACT101へと戻る。
Now, the processor 301 in the user terminal 300 requests cancellation in ACT132 in FIG. 11, and then proceeds to ACT133.
As ACT 133, processor 301 waits for notification of cancellation from mobile controller 3. If the processor 301 is notified of cancellation as described above, it determines YES and returns to ACT101 in FIG.

客は、購入を希望する商品の全てを購入商品として登録し終えたならば、決済に進む。このときに客は、一覧画面SC1におけるボタンBU13にタッチするなどの予め定められた操作によって会計開始を指定する。これに応じてプロセッサ301は、図10中のACT116にてYESと判定し、ACT134へと進む。
ACT134としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して会計を要求する。プロセッサ301はここで送信する要求データには、端末コードを含める。またプロセッサ301は、補助記憶ユニット303に電子レシートIDが記憶されているならば、当該電子レシートIDを上記の要求データに含める。これによりプロセッサ301は、無線通信ユニット306又はモバイル通信ユニット307を用いて使用者識別子としての電子レシートIDを送信することとなる。かくしてスマホPOSアプリAP301に基づく情報処理をプロセッサ301が実行することによって、プロセッサ301を中枢部分とするコンピュータは、無線通信ユニット306又はモバイル通信ユニット307との協働によって、利用者識別子を送信する第1の送信手段としての機能を実現する。
ACT135としてプロセッサ301は、会計画面の表示が指示されるのを待ち受ける。
Once the customer has finished registering all of the products he/she wishes to purchase as purchased products, the customer proceeds to payment. At this time, the customer specifies the start of checkout by a predetermined operation such as touching the button BU13 on the list screen SC1. In response, the processor 301 determines YES in ACT116 in FIG. 10, and proceeds to ACT134.
As ACT 134, processor 301 requests accounting from mobile controller 3. Processor 301 includes the terminal code in the request data transmitted here. Further, if the electronic receipt ID is stored in the auxiliary storage unit 303, the processor 301 includes the electronic receipt ID in the above request data. As a result, the processor 301 uses the wireless communication unit 306 or the mobile communication unit 307 to transmit the electronic receipt ID as a user identifier. In this way, by the processor 301 executing information processing based on the smartphone POS application AP301, the computer having the processor 301 as a central part can, in cooperation with the wireless communication unit 306 or the mobile communication unit 307, become the first computer to transmit the user identifier. It realizes the function as a transmission means of 1.
As ACT 135, the processor 301 waits for an instruction to display the accounting screen.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、上記のようにユーザ端末300から会計が要求されたならば、図13中のACT207にてYESと判定し、図14中のACT217へと進む。
ACT217としてプロセッサ31は、ユーザ端末300から電子レシートIDが通知されているか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、要求データに電子レシートIDが含まれていたならばYESと判定し、ACT218へと進む。
When the transaction is requested from the user terminal 300 as described above, the processor 31 in the mobile controller 3 determines YES in ACT 207 in FIG. 13, and proceeds to ACT 217 in FIG.
In ACT 217, the processor 31 checks whether the electronic receipt ID has been notified from the user terminal 300. Then, if the request data includes the electronic receipt ID, the processor 31 determines YES and proceeds to ACT218.

ACT218としてプロセッサ31は、ユーザ端末300から通知された電子レシートIDを記録するべく取引管理データベースDB31を更新する。プロセッサ31は例えば、要求データに含まれた端末コードがフィールドF11にセットされているデータレコードDR1を取引管理データベースDB31から探し出す。そしてプロセッサ31は、該当するデータレコードDR1のフィールドF14に、要求データに含まれた電子レシートIDをセットする。なおプロセッサ31は、該当のデータレコードDR1のフィールドF14に既に電子レシートIDがセットされている場合には、これを要求データに含まれた電子レシートIDで上書きする。 As ACT 218, the processor 31 updates the transaction management database DB31 to record the electronic receipt ID notified from the user terminal 300. For example, the processor 31 searches the transaction management database DB31 for the data record DR1 in which the terminal code included in the request data is set in the field F11. Then, the processor 31 sets the electronic receipt ID included in the request data in the field F14 of the corresponding data record DR1. Note that if the electronic receipt ID has already been set in the field F14 of the corresponding data record DR1, the processor 31 overwrites this with the electronic receipt ID included in the request data.

プロセッサ31は、取引管理データベースDB31を更新し終えたならば、ACT219へと進む。なおプロセッサ31は、要求データに電子レシートIDが含まれていなかったならばACT217にてNOと判定し、ACT218をパスしてACT219へと進む。
ACT219としてプロセッサ31は、会計画面の表示をユーザ端末300に指示する。
After the processor 31 finishes updating the transaction management database DB31, it proceeds to ACT219. Note that if the request data does not include the electronic receipt ID, the processor 31 determines NO in ACT 217, passes ACT 218, and proceeds to ACT 219.
As ACT 219, the processor 31 instructs the user terminal 300 to display the checkout screen.

ユーザ端末300にてプロセッサ301は、上記のように会計画面の表示が指示されたならば図10中のACT135にてYESと判定し、図12中のACT136へと進む。
ACT136としてプロセッサ301は、会計画面をタッチパネル304に表示させる。会計画面は、代金の決済のための操作をユーザ端末300及び会計機5のいずれで行うかを客が選択するための画面である。
If the processor 301 in the user terminal 300 is instructed to display the checkout screen as described above, it determines YES in ACT 135 in FIG. 10, and proceeds to ACT 136 in FIG. 12.
As ACT 136, the processor 301 displays a checkout screen on the touch panel 304. The checkout screen is a screen for the customer to select whether to use the user terminal 300 or the checkout machine 5 to perform the operation for payment.

図19は会計画面SC3の一例を示す図である。
会計画面SC3は、表示エリアAR31、メッセージME31及びボタンBU31,BU32を含む。表示エリアAR31は、購入商品の総数と、購入商品の代金の総額とを表す。メッセージME31は、代金の決済のための操作をユーザ端末300及び会計機5のいずれで行うかを指定するように客に促す文字メッセージである。ボタンBU31は、ユーザ端末300を客が指定するソフトキーである。ボタンBU32は、会計機5を客が指定するためのソフトキーである。
FIG. 19 is a diagram showing an example of the checkout screen SC3.
The checkout screen SC3 includes a display area AR31, a message ME31, and buttons BU31 and BU32. Display area AR31 represents the total number of purchased products and the total price of the purchased products. The message ME31 is a text message prompting the customer to specify whether to perform the operation for payment of the price on the user terminal 300 or the accounting machine 5. Button BU31 is a soft key for specifying user terminal 300 by the customer. The button BU32 is a soft key for the customer to specify the accounting machine 5.

ACT137としてプロセッサ301は、ユーザ端末300が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できないならばNOと判定し、ACT138へと進む。
ACT138としてプロセッサ301は、会計機5が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の指定が確認できないならばNOと判定し、ACT137へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT137及びACT138としては、ユーザ端末300又は会計機5が指定されるのを待ち受ける。
In ACT 137, the processor 301 checks whether the user terminal 300 has been designated. Then, if the corresponding designation cannot be confirmed, the processor 301 determines NO and proceeds to ACT138.
In ACT 138, the processor 301 checks whether the accounting machine 5 has been designated. Then, if the corresponding designation cannot be confirmed, the processor 301 determines NO and returns to ACT137.
Thus, the processor 301 waits for the user terminal 300 or the accounting machine 5 to be designated as the ACT 137 and ACT 138.

客は、代金の決済のための操作をユーザ端末300で行いたい場合には、ボタンBU31にタッチするなどの予め定められた操作によりユーザ端末300を指定する。これに応じてプロセッサ301は、ACT137にてYESと判定し、ACT139へと進む。
ACT139としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して決済を要求する。なおプロセッサ301は、決済を要求するための要求データには、決済のために必要な、クレジット番号又はオンライン決済サービス用の利用者コードなどのような決済情報を含めてもよい。
When the customer wishes to perform an operation for payment on the user terminal 300, the customer specifies the user terminal 300 by a predetermined operation such as touching the button BU31. In response to this, the processor 301 determines YES in ACT137, and proceeds to ACT139.
As ACT 139, processor 301 requests payment from mobile controller 3. Note that the processor 301 may include payment information necessary for payment, such as a credit number or a user code for an online payment service, in the request data for requesting payment.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、図14中のACT219にて会計画面の表示を指示したのちには、ACT220へと進む。
ACT220としてプロセッサ31は、決済が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できないならばNOと判定し、ACT221へと進む。
ACT221としてプロセッサ31は、決済完了が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の通知が確認できないならばNOと判定し、ACT220へと戻る。
かくしてプロセッサ31はACT220及びACT221としては、決済要求又は決済完了通知を待ち受ける。そしてプロセッサ31は、前述のようにユーザ端末300から決済が要求されたならばACT220にてYESと判定し、ACT222へと進む。
After the processor 31 in the mobile controller 3 instructs the display of the checkout screen in ACT219 in FIG. 14, the process proceeds to ACT220.
As ACT 220, the processor 31 checks whether payment is requested. Then, the processor 31 determines NO if the corresponding request cannot be confirmed, and proceeds to ACT221.
In ACT 221, the processor 31 checks whether the completion of payment has been notified. Then, the processor 31 determines NO if the corresponding notification cannot be confirmed, and returns to ACT220.
Thus, the processor 31 waits for a payment request or payment completion notification as ACT 220 and ACT 221. If payment is requested from the user terminal 300 as described above, the processor 31 determines YES in ACT 220 and proceeds to ACT 222.

ACT222としてプロセッサ31は、処理対象となっている取引の取引コードの通知を伴って、決済の要求を仮想POSサーバ2に転送する。プロセッサ31はこのとき、ユーザ端末300から送られてきた要求データをそのまま仮想POSサーバ2に転送してもよいし、何らかの処理による変換後の要求データを仮想POSサーバ2に送信してもよい。ただしプロセッサ31は、処理対象となっている取引に関して電子レシートIDを取得済みであるならば、当該の電子レシートIDを要求データに含める。プロセッサ31は例えば、要求データに含まれた端末コードがフィールドF11にセットされているデータレコードDR1を取引管理データベースDB31から探し出す。そしてプロセッサ31は、該当するデータレコードDR1のフィールドF14に電子レシートIDがセットされているならば、当該の電子レシートIDを要求データに含める。またプロセッサ31は、ユーザ端末300から送られてきた要求データが決済データを含むならば、この決済データはそのまま仮想POSサーバ2に送信する要求データに含める。 As ACT 222, the processor 31 transfers the payment request to the virtual POS server 2 along with notification of the transaction code of the transaction to be processed. At this time, the processor 31 may transfer the request data sent from the user terminal 300 to the virtual POS server 2 as is, or may send the request data after conversion by some processing to the virtual POS server 2. However, if the processor 31 has already acquired the electronic receipt ID for the transaction being processed, the processor 31 includes the electronic receipt ID in the request data. For example, the processor 31 searches the transaction management database DB31 for the data record DR1 in which the terminal code included in the request data is set in the field F11. Then, if the electronic receipt ID is set in the field F14 of the corresponding data record DR1, the processor 31 includes the electronic receipt ID in the request data. Further, if the request data sent from the user terminal 300 includes payment data, the processor 31 includes this payment data as is in the request data sent to the virtual POS server 2.

上記のデータレコードDR1のフィールドF14にセットされた電子レシートIDがユーザ端末300から送信されたものであるならば、プロセッサ31は、当該電子レシートIDを第2の情報処理装置としての仮想POSサーバ2へと、通信インタフェース34を用いて転送することとなる。かくして仲介アプリAP31に基づく情報処理をプロセッサ31が実行することによって、プロセッサ31を中枢部分とするコンピュータは、通信インタフェース34との協働によって、利用者識別子としての電子レシートIDを転送する転送手段としての機能を実現する。また上記のデータレコードDR1のフィールドF14にセットされた電子レシートIDが、ユーザ端末300から送信されたキーデータとしてのポイントIDに関連付けられたものとして取得されたものであるならば、プロセッサ31は、当該電子レシートIDを第2の情報処理装置としての仮想POSサーバ2へと、通信インタフェース34を用いて送信することとなる。かくして仲介アプリAP31に基づく情報処理をプロセッサ31が実行することによって、プロセッサ31を中枢部分とするコンピュータは、通信インタフェース34との協働によって、利用者識別子としての電子レシートIDを送信する第3の送信手段としての機能を実現する。
ACT223としてプロセッサ31は、決済完了が通知されるのを待ち受ける。
If the electronic receipt ID set in the field F14 of the data record DR1 is transmitted from the user terminal 300, the processor 31 transfers the electronic receipt ID to the virtual POS server 2 as the second information processing device. The communication interface 34 will be used to transfer the information to the destination. In this way, by the processor 31 executing information processing based on the intermediary application AP31, the computer having the processor 31 as a central part can function as a transfer means for transferring the electronic receipt ID as a user identifier, in cooperation with the communication interface 34. Realize the functions of Further, if the electronic receipt ID set in the field F14 of the data record DR1 is acquired as being associated with the point ID as key data transmitted from the user terminal 300, the processor 31 The electronic receipt ID will be transmitted to the virtual POS server 2 as the second information processing device using the communication interface 34. Thus, by the processor 31 executing information processing based on the intermediary application AP31, the computer having the processor 31 as a core part can, in cooperation with the communication interface 34, transmit the electronic receipt ID as the user identifier. Realizes the function as a transmission means.
As ACT 223, the processor 31 waits for notification of payment completion.

仮想POSサーバ2にてプロセッサ21は、図15中のACT302~ACT305の待受状態にあるときに決済に関する要求データがモバイルコントローラ3から転送されてきたならば、ACT304にてYESと判定し、ACT310へと進む。
ACT310としてプロセッサ21は、転送された要求データでの要求に応じて代金を決済するための決済処理を実行する。プロセッサ21は例えば、モバイルコントローラ3から送られた要求データによる要求を、既存のPOS端末に備えられた入力デバイスにより入力された決済指示であると見做して、既存のPOS端末と同様な処理によって、通知された取引コードで識別される取引に関する代金を算出する。そしてプロセッサ21は、算出した代金の決済を決済サーバ400に要求する。プロセッサ21は例えば、データベース群DB11に含まれる利用者データベースを参照して、決済に適用する決済方法を判定するとともに、その決済方法での決済に用いる決済情報を取得する。利用者データベースに複数の決済方法又は複数の決済情報が登録されている場合には、それらのうちの1つをユーザ端末300における操作者による指示に応じて、あるいは予め定められた条件に従って選択する。なおプロセッサ21は例えば、要求データに決済情報が含まれるならば、決済に用いる決済方法を当該の決済情報に基づいて決定し、かつ当該の決済情報を決済に用いる決済情報としてもよい。かくして仮想POSアプリAP21に基づく情報処理をプロセッサ21が実行することによって、プロセッサ21を中枢部分とするコンピュータは決済手段として機能する。
If request data regarding payment is transferred from the mobile controller 3 while in the standby state in ACT302 to ACT305 in FIG. 15, the processor 21 in the virtual POS server 2 determines YES in ACT304 and executes ACT310 Proceed to.
As ACT 310, the processor 21 executes a payment process for paying the price in response to the request based on the transferred request data. For example, the processor 21 regards the request based on the request data sent from the mobile controller 3 as a payment instruction input by an input device provided in an existing POS terminal, and performs the same processing as that of an existing POS terminal. calculates the price for the transaction identified by the notified transaction code. The processor 21 then requests the payment server 400 to settle the calculated price. For example, the processor 21 refers to the user database included in the database group DB11, determines the payment method to be applied to the payment, and acquires payment information to be used for the payment using the payment method. If multiple payment methods or multiple payment information are registered in the user database, one of them is selected in response to an instruction from an operator on the user terminal 300 or according to predetermined conditions. . Note that, for example, if the request data includes payment information, the processor 21 may determine the payment method to be used for the payment based on the payment information, and may use the payment information as the payment information to be used for the payment. As the processor 21 executes information processing based on the virtual POS application AP21, the computer having the processor 21 as a central part functions as a payment means.

ACT311としてプロセッサ21は、電子レシートIDが通知されたか否かを確認する。プロセッサ21は例えば、決済を要求する要求データに電子レシートIDが含まれるならばYESと判定し、ACT312へと進む。
ACT312としてプロセッサ21は、上記のように決済を完了した取引に関する取引データを上記の要求データに含まれた電子レシートIDで識別される利用者が閲覧できるように電子レシートサーバ500に登録するための処理を行う。なお、この処理は、例えば既存の電子レシートサービスにより行われている処理と同様であってよい。プロセッサ21が取引データにどのようなデータを含めるかは、例えば電子レシートサービスでの規定に従う。このときにプロセッサ21は、電子レシートサービスを提供する提供装置としての電子レシートサーバ500に取引データを送信することとなる。かくして仮想POSアプリAP21に基づく情報処理をプロセッサ21が実行することによって、プロセッサ21を中枢部分とするコンピュータは第2の送信手段として機能する。
In ACT 311, the processor 21 checks whether the electronic receipt ID has been notified. For example, if the electronic receipt ID is included in the request data requesting payment, the processor 21 determines YES and proceeds to ACT312.
As ACT 312, the processor 21 registers the transaction data regarding the transaction for which the payment has been completed as described above in the electronic receipt server 500 so that the user identified by the electronic receipt ID included in the request data can view it. Perform processing. Note that this process may be similar to the process performed by existing electronic receipt services, for example. The type of data that the processor 21 includes in the transaction data follows, for example, the regulations of the electronic receipt service. At this time, the processor 21 transmits transaction data to the electronic receipt server 500, which serves as a providing device that provides electronic receipt services. As the processor 21 executes information processing based on the virtual POS application AP21, the computer having the processor 21 as a core functions as a second transmitting means.

客は、代金の決済のための操作を会計機5で行いたい場合には、会計画面SC3におけるボタンBU32にタッチするなどの予め定められた操作により会計機5を指定する。これに応じてユーザ端末300にてプロセッサ301は、図12中のACT138にてYESと判定し、ACT140へと進む。
ACT140としてプロセッサ301は、会計バーコード画面をタッチパネル304に表示させる。会計バーコード画面は、会計機5が仮想POSサーバ2から取引の内容に関するデータを取得するために必要となるデータを表した会計バーコードを表した画面である。なお、詳細な処理の図示は省略しているが、プロセッサ301は、モバイルコントローラ3を介して仮想POSサーバ2から会計バーコードを取得して、当該会計バーコードを会計バーコード画面に表す。
When the customer wishes to perform an operation for payment of the price using the accounting machine 5, the customer specifies the accounting machine 5 by a predetermined operation such as touching the button BU32 on the accounting screen SC3. In response, the processor 301 in the user terminal 300 determines YES in ACT138 in FIG. 12, and proceeds to ACT140.
As ACT 140, the processor 301 displays a checkout barcode screen on the touch panel 304. The accounting barcode screen is a screen showing an accounting barcode representing data necessary for the accounting machine 5 to acquire data regarding the details of the transaction from the virtual POS server 2. Although detailed processing is not shown, the processor 301 acquires the accounting barcode from the virtual POS server 2 via the mobile controller 3, and displays the accounting barcode on the accounting barcode screen.

客は、他の客により使用されていない会計機5が備えるスキャナに、会計バーコードを読み取らせる。これに応じて会計機5は、会計バーコードが表すデータに従って、仮想POSサーバ2に決済データの転送を要求する。例えば会計機5は、会計バーコードが表すデータに含まれる取引コードを含んだ要求データを仮想POSサーバ2に送信する。 The customer causes the scanner provided in the checkout machine 5, which is not used by other customers, to read the checkout barcode. In response, the accounting machine 5 requests the virtual POS server 2 to transfer payment data according to the data represented by the accounting barcode. For example, the accounting machine 5 transmits request data including the transaction code included in the data represented by the accounting barcode to the virtual POS server 2.

仮想POSサーバ2にてプロセッサ21は、図15に示すACT302~ACT305の待受状態にある取引処理の対象となっている取引の取引コードを含んだ転送要求のための要求データが受信されたならば、ACT305にてYESと判定し、ACT313へと進む。
ACT313としてプロセッサ21は、取引処理の対象となっている取引の内容を表し、会計機5での決済のために必要な決済データを、転送を要求した会計機5に対して送信する。なお決済データは、例えば既存のセミセルフタイプの取引処理システムにおいて登録機から会計機へと転送されている決済データと同様なデータであってよい。
ACT314としてプロセッサ21は、上記のように決済データを送信した会計機5での決済が完了するのを待ち受ける。
When the processor 21 in the virtual POS server 2 receives request data for a transfer request that includes the transaction code of the transaction that is the subject of transaction processing in the standby state of ACT302 to ACT305 shown in FIG. For example, the determination is YES in ACT305, and the process proceeds to ACT313.
As ACT 313, the processor 21 transmits payment data representing the details of the transaction to be processed and necessary for payment at the payment machine 5 to the payment machine 5 that requested the transfer. Note that the payment data may be, for example, data similar to payment data that is transferred from a registration machine to an accounting machine in an existing semi-self-type transaction processing system.
As ACT 314, the processor 21 waits for the payment at the accounting machine 5 that sent the payment data as described above to be completed.

会計機5は、仮想POSサーバ2から送信された決済データを受信したならば、操作者による操作を受けながら、取引の代金を決済する。また会計機5は、レシート又はクーポンなどの各種の印刷物を必要に応じて発行する。会計機5は、決済が完了したならば、その旨を仮想POSサーバ2に通知する。これに応じて仮想POSサーバ2にてプロセッサ21は、ACT314にてYESと判定し、ACT315へと進む。
なお、プロセッサ21はACT312にて電子レシート登録を終えたのちにも、ACT315へと進む。またプロセッサ21は、決済を要求する要求データに電子レシートIDが含まれないならばACT311にてNOと判定し、ACT312をパスしてACT315へと進む。
ACT315としてプロセッサ21は、モバイルコントローラ3に決済の完了を通知する。そしてプロセッサ21は、これをもって取引処理を終了する。
When the accounting machine 5 receives the payment data transmitted from the virtual POS server 2, it settles the transaction price while receiving operations from the operator. The accounting machine 5 also issues various printed materials such as receipts and coupons as necessary. When the payment is completed, the accounting machine 5 notifies the virtual POS server 2 of this fact. In response, the processor 21 in the virtual POS server 2 determines YES in ACT314, and proceeds to ACT315.
Note that even after the processor 21 completes the electronic receipt registration in ACT312, the process proceeds to ACT315. Further, if the electronic receipt ID is not included in the request data requesting payment, the processor 21 determines NO in ACT 311, passes ACT 312, and proceeds to ACT 315.
As ACT 315, the processor 21 notifies the mobile controller 3 of the completion of the payment. The processor 21 then ends the transaction process.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、上述のように仮想POSサーバ2から決済完了が通知されたならば、図14中のACT221又はACT223でYESと判定し、いずれの場合もACT224へと進む。因みに、プロセッサ31は、プロセッサ21が図15中のACT311又はACT312からACT315へと進んだ場合には図14中のACT221にてYESと判定し、プロセッサ21が図15中のACT314からACT315へと進んだ場合には図14中のACT223にてYESと判定することになる。
ACT224としてプロセッサ31は、ユーザ端末300に対して決済完了を通知する。
When the processor 31 in the mobile controller 3 is notified of the completion of payment from the virtual POS server 2 as described above, it determines YES in ACT 221 or ACT 223 in FIG. 14, and proceeds to ACT 224 in either case. Incidentally, when the processor 21 proceeds from ACT311 or ACT312 in FIG. 15 to ACT315, the processor 31 determines YES in ACT221 in FIG. 14, and the processor 21 proceeds from ACT314 to ACT315 in FIG. In this case, YES is determined in ACT223 in FIG.
As ACT 224, the processor 31 notifies the user terminal 300 of the completion of payment.

ユーザ端末300にてプロセッサ301は、ACT139にて決済を要求した後、又はACT140にて会計バーコード画面を表示させた後には、ACT141へと進む。
ACT141としてプロセッサ301は、決済完了が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ301は、上述のようにモバイルコントローラ3から決済完了が通知されたならばYESと判定し、ACT142へと進む。
ACT142としてプロセッサ301は、完了画面をタッチパネル304に表示させる。完了画面は、決済が完了したことを客に報知するための画面である。
After the processor 301 in the user terminal 300 requests payment in ACT 139 or displays the accounting barcode screen in ACT 140, the processor 301 proceeds to ACT 141.
As ACT 141, the processor 301 waits for notification of payment completion. Then, if the processor 301 is notified of the completion of payment from the mobile controller 3 as described above, the processor 301 determines YES and proceeds to ACT142.
As ACT 142, the processor 301 displays a completion screen on the touch panel 304. The completion screen is a screen for notifying the customer that the payment has been completed.

客は、完了画面を確認したならば、完了画面に表されたボタンにタッチするなどの予め定められた操作によって、確認したことを宣言する。これに応じてプロセッサ301はACT143へと進む。なおプロセッサ301は、完了画面を表示した状態での経過時間が予め定めた時間に到達した場合に、ACT143へと進んでもよい。 After confirming the completion screen, the customer declares his/her confirmation by performing a predetermined operation such as touching a button displayed on the completion screen. In response, the processor 301 proceeds to ACT143. Note that the processor 301 may proceed to ACT 143 when the elapsed time with the completion screen displayed reaches a predetermined time.

ACT143としてプロセッサ301は、チェックアウト用のスキャン画面をタッチパネル304に表示させる。チェックアウト用のスキャン画面は、チェックアウト用の2次元コードTC2を読み取るための画面である。プロセッサ301は例えば、カメラ305を起動し、これによりカメラ305で得られた画像に、2次元コードTC2を読み取るように客に促す文字メッセージと、2次元コードTC2を翳すべき位置の目安を示すラインとを重ねてスキャン画面を生成する。 In ACT 143, the processor 301 displays a scan screen for checkout on the touch panel 304. The scan screen for checkout is a screen for reading the two-dimensional code TC2 for checkout. For example, the processor 301 activates the camera 305, and displays, on the image obtained by the camera 305, a text message urging the customer to read the two-dimensional code TC2 and an indication of the position where the two-dimensional code TC2 should be held. Generate a scan screen by overlapping the lines.

客は、チェックアウト用のスキャン画面がタッチパネル304に表示されたならば、店舗の出口付近に掲示されている2次元コードTC2がスキャン画面に映り込むようにカメラ305を2次元コードTC2に向ける。
ACT144としてプロセッサ301は、2次元コードが読み取れるのを待ち受ける。このときにプロセッサ301は、カメラ305で得られる画像を繰り返し解析し、2次元コードの読み取りを試みる。この2次元コードの読み取りは、スマホPOSアプリAP301に基づく処理として行われてもよいし、2次元コードの読み取り用の別のアプリケーションプログラムに基づく処理として行われてもよい。そしてプロセッサ301は、2次元コードが読み取れたならばYESと判定し、ACT145へと進む。
When the scan screen for checkout is displayed on the touch panel 304, the customer points the camera 305 at the two-dimensional code TC2 posted near the exit of the store so that the two-dimensional code TC2 is reflected on the scan screen.
As ACT 144, the processor 301 waits for the two-dimensional code to be read. At this time, the processor 301 repeatedly analyzes images obtained by the camera 305 and attempts to read the two-dimensional code. Reading this two-dimensional code may be performed as a process based on the smartphone POS application AP301, or may be performed as a process based on another application program for reading the two-dimensional code. If the two-dimensional code is read, the processor 301 determines YES and proceeds to ACT145.

ACT145としてプロセッサ301は、読み取った2次元コードが表すデータがチェックアウトデータであるか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、チェックアウトデータでなければNOと判定し、ACT144へと戻る。このときにプロセッサ301は、誤った2次元コードが読み取られたことを客に通知する画面をタッチパネル304に表示させてもよい。 In ACT 145, the processor 301 checks whether the data represented by the read two-dimensional code is checkout data. Then, the processor 301 determines NO if the data is not checkout data, and returns to ACT144. At this time, the processor 301 may cause the touch panel 304 to display a screen that notifies the customer that an incorrect two-dimensional code has been read.

プロセッサ301は、読み取った2次元コードが表すデータがチェックアウトデータであることが確認できたならば、ACT145にてYESと判定し、ACT146へと進む。
ACT146としてプロセッサ301は、モバイルコントローラ3に対して、チェックアウトを要求する。
If the processor 301 confirms that the data represented by the read two-dimensional code is checkout data, it determines YES in ACT145 and proceeds to ACT146.
As ACT 146, the processor 301 requests the mobile controller 3 to check out.

モバイルコントローラ3にてプロセッサ31は、図14中のACT224にて決済完了を通知したのちには、ACT225へと進む。
ACT225としてプロセッサ31は、チェックアウトが要求されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ31は、上述のようにユーザ端末300からチェックアウトが要求されたならばYESと判定し、ACT226へと進む。
After the processor 31 in the mobile controller 3 notifies payment completion in ACT224 in FIG. 14, the process proceeds to ACT225.
As ACT 225, the processor 31 waits for a checkout request. If checkout is requested from the user terminal 300 as described above, the processor 31 determines YES and proceeds to ACT226.

ACT226としてプロセッサ31は、チェックアウト処理を実行する。チェックアウト処理は、処理対象となっていた取引の管理のためにメインメモリ32及び補助記憶ユニット33に保存してあるデータをクリアするなどの処理である。なお仮想POSサーバ2は、決済が完了したことに応じて、該当する取引に関する処理を終了してもよいし、モバイルコントローラ3からの指示に応じて取引に関する処理を終了してもよい。そして後者の場合には、プロセッサ31はチェックアウト処理において、仮想POSサーバ2に対して上記指示をする。また、誤ったバーコードスキャンなどを含むユーザの操作の履歴を表した履歴データベースを店舗サーバ1、仮想POSサーバ2又はモバイルコントローラ3、あるいは図示されない別のサーバ等で管理する場合がある。この場合には、プロセッサ31はチェックアウト処理において、今回の取引に関する操作の履歴を反映するように履歴データベースを更新するための処理を行う。
ACT227としてプロセッサ31は、チェックアウトの完了をユーザ端末300に通知する。そしてプロセッサ31は、これをもって仲介処理を終了する。
As ACT 226, the processor 31 executes checkout processing. The checkout process is a process such as clearing data stored in the main memory 32 and the auxiliary storage unit 33 for managing the transaction being processed. Note that the virtual POS server 2 may end the processing related to the corresponding transaction in response to the completion of the payment, or may end the processing related to the transaction in response to an instruction from the mobile controller 3. In the latter case, the processor 31 issues the above instruction to the virtual POS server 2 in the checkout process. Further, a history database representing a history of user operations including erroneous barcode scans may be managed by the store server 1, the virtual POS server 2, the mobile controller 3, or another server (not shown). In this case, in the checkout process, the processor 31 performs processing to update the history database to reflect the history of operations related to the current transaction.
As ACT 227, the processor 31 notifies the user terminal 300 of the completion of checkout. The processor 31 then ends the mediation process.

ユーザ端末300にてプロセッサ301は、図12中のACT146にてチェックアウトを要求したのちには、ACT147へと進む。
ACT147としてプロセッサ301は、チェックアウト完了の通知を待ち受ける。そしてプロセッサ301は、上述のようにモバイルコントローラ3からチェックアウト完了が通知されたならばYESと判定し、ACT148へと進む。
ACT148としてプロセッサ301は、例えば図9中のACT107にて保存したチェックインデータなどのような、今回の買い物に関して一時的に利用する各種のデータをクリアする。そしてプロセッサ301はこののち、図9中のACT101に戻る。
After the processor 301 in the user terminal 300 requests checkout in ACT146 in FIG. 12, the process proceeds to ACT147.
As ACT 147, the processor 301 waits for notification of checkout completion. If the processor 301 is notified of the checkout completion from the mobile controller 3 as described above, it determines YES and proceeds to ACT148.
In ACT 148, the processor 301 clears various data temporarily used regarding the current shopping, such as check-in data saved in ACT 107 in FIG. 9, for example. The processor 301 then returns to ACT101 in FIG.

以上のように本実施形態の取引処理システムによれば、ユーザ端末300での客による指示に応じて決済された取引の結果が、当該ユーザ端末300に記憶された電子レシートIDに関連付けて電子レシートサービスに登録される。このため客は、決済の処理をユーザ端末300における操作に応じて行いながら、電子レシートサービスを利用して取引結果を確認できる。 As described above, according to the transaction processing system of this embodiment, the result of a transaction settled according to an instruction by a customer at the user terminal 300 is associated with the electronic receipt ID stored in the user terminal 300, and an electronic receipt is generated. be registered with the service. Therefore, the customer can confirm the transaction result using the electronic receipt service while processing the payment according to the operation on the user terminal 300.

また本実施形態の取引処理システムによれば、ユーザ端末300での客による指示に応じて決済された取引の結果が、当該ユーザ端末300に記憶されたポイントIDに関連付けられた電子レシートIDに関連付けて電子レシートサービスに登録される。このため客は、決済の処理をユーザ端末300における操作に応じて行いながら、電子レシートサービスを利用して取引結果を確認できる。 Further, according to the transaction processing system of this embodiment, the result of a transaction settled according to an instruction by a customer at the user terminal 300 is associated with the electronic receipt ID associated with the point ID stored in the user terminal 300. registered in the electronic receipt service. Therefore, the customer can confirm the transaction result using the electronic receipt service while processing the payment according to the operation on the user terminal 300.

この実施形態は、次のような種々の変形実施が可能である。
購入商品のリストの生成は、ユーザ端末300にてプロセッサ301が実行してもよい。この場合、決定手段としての機能は、プロセッサ301を中枢部分とするコンピュータにより実現される。
This embodiment can be modified in various ways as follows.
The generation of the list of purchased products may be executed by the processor 301 in the user terminal 300. In this case, the function as a determining means is realized by a computer having the processor 301 as a central part.

各種の要求を、ユーザ端末300から仮想POSサーバ2に直接的に行うようにしてもよい。この場合に、各種の画面の標示の指示、あるいはポイントIDに関連付けられた電子レシートIDの取得も仮想POSサーバ2にて行うようにしてもよい。そしてモバイルコントローラ3を省略してもよい。 Various requests may be made directly from the user terminal 300 to the virtual POS server 2. In this case, the virtual POS server 2 may also instruct various screen displays or obtain the electronic receipt ID associated with the point ID. And the mobile controller 3 may be omitted.

決済手段及び通知手段の少なくともいずれか一方を、決定手段を備える情報処理装置とは別の1つの情報処理装置に備えるか、決済手段及び通知手段を、決定手段を備える情報処理装置とは別の2つの情報処理装置にそれぞれ備えてもよい。例えば、決済手段を店舗サーバ1に備えてもよい。あるいは、図1に示されない情報処理装置を店舗システム100に追加して、当該情報処理装置に決済手段及び通知手段の少なくともいずれか一方を備えてもよい。 Either the payment means and the notification means are provided in one information processing device that is separate from the information processing device that includes the determination device, or the payment device and the notification device are provided in an information processing device that is separate from the information processing device that includes the determination device. It may be provided in each of the two information processing apparatuses. For example, the store server 1 may be provided with a payment means. Alternatively, an information processing device not shown in FIG. 1 may be added to the store system 100, and the information processing device may include at least one of a payment means and a notification means.

取引処理システムで処理の対象とする取引は、店舗に陳列された商品の販売には限らず、例えば飲食物を調理して提供するなどの別の形態の取引であってもよい。 Transactions to be processed by the transaction processing system are not limited to sales of products displayed in a store, but may be other types of transactions such as cooking and serving food and drinks.

キーデータは、利用者を識別できるデータであればどのようなデータを用いてもよい。 Any data may be used as the key data as long as it can identify the user.

ユーザ端末300には、店舗に備え付けられたショッピングカートに取り付けられた、いわゆるカート端末が混在していてもよい。 The user terminals 300 may include a so-called cart terminal attached to a shopping cart installed in a store.

情報処理によりプロセッサ11,21,31,41,301が実現する各機能は、その一部又は全てをロジック回路などのようなプログラムに基づかない情報処理を実行するハードウェアにより実現することも可能である。また上記の各機能のそれぞれは、上記のロジック回路などのハードウェアにソフトウェア制御を組み合わせて実現することも可能である。 Each of the functions realized by the processors 11, 21, 31, 41, and 301 through information processing can be partially or entirely realized by hardware that executes information processing that is not based on a program, such as a logic circuit. be. Further, each of the above functions can also be realized by combining software control with hardware such as the above logic circuit.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1] 携帯情報通信端末と少なくとも1つの情報処理装置とを含み、
前記携帯情報通信端末に備えられ、電子レシートサービスの利用者を識別する利用者識別子を記憶する記憶手段と、
前記携帯情報通信端末に設けられ、前記記憶手段により記憶された前記利用者識別子を送信する第1の送信手段と、
前記情報処理装置の1つに備えられ、前記携帯情報通信端末の操作者による指示に応じて取引の内容を決定する決定手段と、
前記情報処理装置の1つに備えられ、前記決定手段により決定された前記取引の代金を決済する決済手段と、
前記情報処理装置の1つに備えられ、前記決済手段により代金が決済された前記取引について前記決定手段により決定された内容を表した取引データを、前記第1の送信手段により送信された前記利用者識別子に関連付けるものとして、前記電子レシートサービスを提供する提供装置に送信する第2の送信手段と、
を具備した取引処理システム。
[付記2] 前記少なくとも1つの情報処理装置には第1の情報処理装置及び第2の情報処理装置を含み、
前記第1の情報処理装置に備えられ、前記第1の送信手段により送信された前記利用者識別子を前記第2の情報処理装置へと転送する転送手段、をさらに備え、
前記第2の送信手段は、前記第2の情報処理装置に備えられ、前記転送手段により転送された前記利用者識別子に関連付けるものとして前記取引データを送信する、
付記1に記載の取引処理システム。
[付記3] 携帯情報通信端末と少なくとも1つの情報処理装置とを含み、
前記携帯情報通信端末に備えられ、当該携帯情報通信端末の利用者に関連付けられたキーデータを記憶する記憶手段と、
前記携帯情報通信端末に設けられ、前記記憶手段により記憶された前記キーデータを送信する第1の送信手段と、
前記携帯情報通信端末又は前記情報処理装置の1つに備えられ、前記携帯情報通信端末の操作者による指示に応じて取引の内容を決定する決定手段と、
前記情報処理装置の1つに備えられ、前記決定手段により決定された前記取引の代金を決済する決済手段と、
前記情報処理装置の1つに備えられ、前記決済手段により代金が決済された前記取引について前記決定手段により決定された内容を表した取引データを、前記第1の送信手段により送信された前記キーデータに関連付けられた利用者識別子に関連付けるものとして、電子レシートサービスを提供する提供装置に送信する第2の送信手段と、
を具備した取引処理システム。
[付記4]前記少なくとも1つの情報処理装置には第1の情報処理装置及び第2の情報処理装置を含み、
前記第1の情報処理装置に備えられ、前記第1の送信手段により送信された前記キーデータに関連付けられた前記利用者識別子を取得する取得手段と、
前記第1の情報処理装置に備えられ、前記取得手段により取得された前記利用者識別子を前記第2の情報処理装置へと送信する第3の送信手段、をさらに備え、
前記第2の送信手段は、前記第2の情報処理装置に備えられ、前記第3の送信手段により送信された前記利用者識別子に関連付けるものとして前記取引データを送信する、
付記3に記載の取引処理システム。
[付記5] 前記携帯情報通信端末は、客により所有される、
付記1-付記4のいずれか一項に記載の取引処理システム。
Although several embodiments of the invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the invention, as well as within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.
Below, the invention described in the original claims of the present application will be added.
[Additional Note 1] Including a mobile information communication terminal and at least one information processing device,
a storage means provided in the mobile information communication terminal and storing a user identifier for identifying a user of the electronic receipt service;
a first transmitting means provided in the mobile information communication terminal and transmitting the user identifier stored by the storage means;
a determining means that is provided in one of the information processing devices and that determines the content of a transaction in accordance with an instruction from an operator of the mobile information communication terminal;
a payment means that is provided in one of the information processing devices and that settles the price of the transaction determined by the determination means;
The use of transaction data, which is provided in one of the information processing devices and is transmitted by the first transmitting means, representing the content determined by the determining means regarding the transaction for which the price was settled by the payment means. a second transmitting means for transmitting the electronic receipt service to the providing device that provides the electronic receipt service as associated with the user identifier;
A transaction processing system equipped with
[Additional Note 2] The at least one information processing device includes a first information processing device and a second information processing device,
Further comprising a transfer means provided in the first information processing apparatus and transferring the user identifier transmitted by the first transmission means to the second information processing apparatus,
The second transmitting means is provided in the second information processing device and transmits the transaction data to be associated with the user identifier transferred by the transfer means.
Transaction processing system described in Appendix 1.
[Additional note 3] Including a mobile information communication terminal and at least one information processing device,
a storage means provided in the mobile information communication terminal and storing key data associated with a user of the mobile information communication terminal;
a first transmitting means provided in the mobile information communication terminal and transmitting the key data stored by the storage means;
determining means, which is provided in one of the mobile information communication terminal or the information processing device, and determines the content of the transaction in accordance with an instruction from an operator of the mobile information communication terminal;
a payment means that is provided in one of the information processing devices and that settles the price of the transaction determined by the determination means;
The key, which is provided in one of the information processing devices and is transmitted by the first transmitting means, transmits transaction data representing the content determined by the determining means regarding the transaction for which the price was settled by the payment means. a second transmitting means for transmitting data to a providing device that provides an electronic receipt service to be associated with a user identifier associated with the data;
A transaction processing system equipped with
[Additional Note 4] The at least one information processing device includes a first information processing device and a second information processing device,
an acquisition unit provided in the first information processing device and configured to acquire the user identifier associated with the key data transmitted by the first transmission unit;
further comprising: a third transmitting means provided in the first information processing apparatus and transmitting the user identifier acquired by the acquiring means to the second information processing apparatus;
The second transmitting means is provided in the second information processing device and transmits the transaction data to be associated with the user identifier transmitted by the third transmitting means.
Transaction processing system described in Appendix 3.
[Additional Note 5] The mobile information communication terminal is owned by the customer,
The transaction processing system according to any one of Supplementary notes 1 to 4.

1…店舗サーバ、2…仮想POSサーバ、3…モバイルコントローラ、4…通信サーバ、5…会計機、6…アクセスポイント、7…店内通信ネットワーク、11,21,31,41,301…プロセッサ、12,22,32,42,302…メインメモリ、13,23,33,43,303…補助記憶ユニット、14,24,34,44…通信インタフェース、15,25,35,46,308…伝送路、45…通信ユニット、304…タッチパネル、305…カメラ、306…無線通信ユニット、307…モバイル通信ユニット、100(100A,100B)…店舗システム、200…中継サーバ、300…ユーザ端末、400…決済サーバ、500…電子レシートサーバ、600…通信ネットワーク。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Store server, 2... Virtual POS server, 3... Mobile controller, 4... Communication server, 5... Accounting machine, 6... Access point, 7... In-store communication network, 11, 21, 31, 41, 301... Processor, 12 , 22, 32, 42, 302... Main memory, 13, 23, 33, 43, 303... Auxiliary storage unit, 14, 24, 34, 44... Communication interface, 15, 25, 35, 46, 308... Transmission line, 45... Communication unit, 304... Touch panel, 305... Camera, 306... Wireless communication unit, 307... Mobile communication unit, 100 (100A, 100B)... Store system, 200... Relay server, 300... User terminal, 400... Payment server, 500...electronic receipt server, 600...communication network.

Claims (2)

子レシートサービスの利用者を識別する利用者識別子を記憶する記憶手段と、前記記憶手段により記憶された利用者識別子を送信する第1の送信手段と、を備える携帯情報通信端末とともに取引処理システムを構成する情報処理装置であって、
記携帯情報通信端末の操作者による指示に応じて取引の内容を決定する決定手段と、
記決定手段により決定された前記取引の代金を決済する決済手段と、
記決済手段により代金が決済された取引について前記決定手段により決定された内容を表した取引データを、前記第1の送信手段により送信された利用者識別子に関連付けるものとして、前記電子レシートサービスを提供する提供装置に送信する第2の送信手段と、
を具備した情報処理装置
A transaction with a mobile information communication terminal comprising a storage means for storing a user identifier for identifying a user of an electronic receipt service , and a first transmission means for transmitting the user identifier stored by the storage means. An information processing device constituting a processing system,
determining means for determining the content of a transaction in accordance with an instruction from an operator of the mobile information communication terminal;
a payment means for settling the price of the transaction determined by the determination means;
The electronic receipt is used as a means for associating transaction data representing details determined by the determining means with respect to a transaction whose price was settled by the payment means with the user identifier transmitted by the first transmitting means. a second transmission means for transmitting to a providing device that provides a service;
An information processing device equipped with.
前記取引処理システムは、前記第1の送信手段により送信された利用者識別子を前記情報処理装置へと転送する転送手段、を備える装置をさらに備え、
前記第2の送信手段は、前記決定手段により決定された内容を表した取引データを、前記転送手段により転送された利用者識別子に関連付けるものとして送信する、
請求項1に記載の情報処理装置
The transaction processing system further includes a device that includes a transfer unit that transfers the user identifier transmitted by the first transmission unit to the information processing device,
The second transmitting means transmits transaction data representing the content determined by the determining means as associated with the user identifier transferred by the transmitting means.
The information processing device according to claim 1.
JP2021204484A 2020-02-06 2021-12-16 information processing equipment Active JP7348257B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021204484A JP7348257B2 (en) 2020-02-06 2021-12-16 information processing equipment
JP2023145642A JP2023158160A (en) 2020-02-06 2023-09-07 Information processor and transaction processing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018967A JP6997233B2 (en) 2020-02-06 2020-02-06 Transaction processing system
JP2021204484A JP7348257B2 (en) 2020-02-06 2021-12-16 information processing equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020018967A Division JP6997233B2 (en) 2020-02-06 2020-02-06 Transaction processing system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023145642A Division JP2023158160A (en) 2020-02-06 2023-09-07 Information processor and transaction processing system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022031944A JP2022031944A (en) 2022-02-22
JP2022031944A5 JP2022031944A5 (en) 2022-10-12
JP7348257B2 true JP7348257B2 (en) 2023-09-20

Family

ID=77459165

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020018967A Active JP6997233B2 (en) 2020-02-06 2020-02-06 Transaction processing system
JP2021204484A Active JP7348257B2 (en) 2020-02-06 2021-12-16 information processing equipment
JP2023145642A Pending JP2023158160A (en) 2020-02-06 2023-09-07 Information processor and transaction processing system

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020018967A Active JP6997233B2 (en) 2020-02-06 2020-02-06 Transaction processing system

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023145642A Pending JP2023158160A (en) 2020-02-06 2023-09-07 Information processor and transaction processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6997233B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016128981A (en) 2015-01-09 2016-07-14 東芝テック株式会社 Commodity sales processing system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013041354A (en) * 2011-08-12 2013-02-28 Seiko Epson Corp Product sales system, portable terminal, management server, and method and program for controlling product sales system
JP6680746B2 (en) * 2017-11-07 2020-04-15 東芝テック株式会社 Data processing device and program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016128981A (en) 2015-01-09 2016-07-14 東芝テック株式会社 Commodity sales processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023158160A (en) 2023-10-26
JP6997233B2 (en) 2022-01-17
JP2021125039A (en) 2021-08-30
JP2022031944A (en) 2022-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024097969A (en) Transaction processing system, portable terminal, and information processing program
JP2024019619A (en) Information processing device and information processing program
JP7534080B2 (en) Transaction Processing System
US20220327510A1 (en) Transaction processing system, transaction supporting apparatus, information processing program, and transaction processing method
JP7348257B2 (en) information processing equipment
JP7368573B2 (en) Transaction processing system, control device and information processing program
JP7148703B2 (en) Transaction processing system, control device and information processing program
JP6952144B2 (en) Transaction processing system, transaction support device, information processing program and transaction processing method
JP7579837B2 (en) Transaction processing system, transaction support device, information processing program, and transaction processing method
JP7478768B2 (en) Transaction Processing System
JP6993443B2 (en) Transaction processing system, control device and information processing program
JP7475961B2 (en) Transaction Processing System
WO2022050383A1 (en) Transaction processing device, transaction processing method, and program recording medium
US20210182819A1 (en) Transaction processing system
US20230096680A1 (en) Information processing device and information processing method
JP2022139573A (en) Commodity sales processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221003

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7348257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150