JP7348117B2 - Information processing device, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP7348117B2
JP7348117B2 JP2020049158A JP2020049158A JP7348117B2 JP 7348117 B2 JP7348117 B2 JP 7348117B2 JP 2020049158 A JP2020049158 A JP 2020049158A JP 2020049158 A JP2020049158 A JP 2020049158A JP 7348117 B2 JP7348117 B2 JP 7348117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
information processing
unit
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020049158A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021149556A (en
Inventor
俊平 大倉
歩李 友広
翔悟 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2020049158A priority Critical patent/JP7348117B2/en
Publication of JP2021149556A publication Critical patent/JP2021149556A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7348117B2 publication Critical patent/JP7348117B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ユーザにレコメンドするコンテンツを選択する選択モデルの劣化状態を判定する情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program that determine the deterioration state of a selection model for selecting content to be recommended to a user.

従来、インターネットを介して、ニュースや広告等のコンテンツを、ユーザが所有する端末装置にレコメンドする情報処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
このような従来の情報処理装置では、ユーザの特徴を示すユーザ特徴ベクトルと、コンテンツの特徴を示すコンテンツ特徴ベクトルとを用いて、ユーザに対するコンテンツのスコアを算出し、当該スコアが高い順にコンテンツを並び替えて、ユーザの端末装置に配信(レコメンド)する。
BACKGROUND ART Conventionally, an information processing apparatus is known that recommends content such as news and advertisements to a terminal device owned by a user via the Internet (see, for example, Patent Document 1).
In such conventional information processing devices, a score of the content for the user is calculated using a user feature vector indicating the user's characteristics and a content feature vector indicating the content feature, and the content is arranged in descending order of the score. Instead, it is delivered (recommended) to the user's terminal device.

特開2010-262383号公報JP2010-262383A

上記のようなレコメンドを配信する情報処理装置においては、適切なコンテンツのレコメンドができているかを確認することが重要である。従来の情報処理装置では、例えば、CTR(Click Through Rate)を監視し、CTRが下がった場合にレコメンドの状態に異常があると判定している。しかし、コンテンツの内容によっては、時事等によるCTRの変動が大きく、従来の情報処理装置では、レコメンドの状態が良好であるかを正確に判定することが困難となる。 In an information processing device that distributes recommendations as described above, it is important to check whether appropriate content is being recommended. In conventional information processing devices, for example, CTR (Click Through Rate) is monitored, and when the CTR decreases, it is determined that there is an abnormality in the recommendation status. However, depending on the content, the CTR varies greatly due to current events, etc., and it is difficult for conventional information processing devices to accurately determine whether the recommendation status is good.

本発明は、ユーザにレコメンドするコンテンツを選択する選択モデルの劣化状態を適切に判定可能な情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an information processing device, an information processing method, and an information processing program that can appropriately determine the deterioration state of a selection model for selecting content to be recommended to a user.

本発明の情報処理装置は、ユーザによるコンテンツの閲覧履歴を取得する取得部と、前記閲覧履歴と、配信対象である複数のコンテンツのそれぞれのコンテンツ内容情報とを入力とし、前記閲覧履歴に応じた複数の第一コンテンツを出力とする第一選択モデルを用い、前記ユーザに配信する複数の前記第一コンテンツを選択する第一選択部と、前記第一選択モデルとは異なるアルゴリズムによって構成された第二選択モデルを用いて、前記ユーザに配信する少なくとも1つの第二コンテンツを選択する第二選択部と、選択された前記第一コンテンツ及び前記第二コンテンツを含むレコメンド情報を前記ユーザが所持するユーザ端末に配信するレコメンド配信部と、前記第一コンテンツ及び前記第二コンテンツに関する前記閲覧履歴に基づいて、前記第一選択モデルの劣化状態を判定する判定部とを備える。 The information processing device of the present invention includes an acquisition unit that acquires a content viewing history by a user, the viewing history and content content information of each of a plurality of contents to be distributed, and an acquisition unit that acquires a content viewing history by a user; a first selection unit that selects the plurality of first contents to be distributed to the users using a first selection model that outputs a plurality of first contents; and a first selection unit configured by a different algorithm from the first selection model. a second selection unit that selects at least one second content to be distributed to the user using a two-selection model; and a user who owns recommendation information including the selected first content and second content. It includes a recommendation distribution unit that distributes to a terminal, and a determination unit that determines a deterioration state of the first selected model based on the viewing history regarding the first content and the second content.

本発明では、ユーザにレコメンドするコンテンツを選択する第一選択モデルと、第一選択モデルとは異なるアルゴリズムによって構成された第二選択モデルとを用いて、複数の第一コンテンツと少なくとも1つの第二コンテンツとを選択してユーザ端末に配信し、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧履歴に基づいて、第一選択モデルの劣化状態を判定する。これにより、時事等の影響を抑えつつ、ユーザにレコメンドするコンテンツを選択する選択モデルの劣化状態を適切に判定することができる。 In the present invention, a first selection model that selects content to be recommended to a user, and a second selection model configured by a different algorithm from the first selection model are used to select a plurality of first contents and at least one second selection model. The content is selected and distributed to the user terminal, and the deterioration state of the first selected model is determined based on the viewing history regarding the first content and the second content. Thereby, it is possible to appropriately determine the deterioration state of the selection model for selecting content to be recommended to the user while suppressing the influence of current events and the like.

本発明の一実施形態の情報処理システムを示す概略図。1 is a schematic diagram showing an information processing system according to an embodiment of the present invention. 本実施形態のサーバの概略構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a server according to the present embodiment. 本実施形態における第一選択モデルの劣化状態の判定方法における、コンテンツのレコメンド処理を示すフローチャート。7 is a flowchart showing content recommendation processing in the method for determining the deterioration state of the first selected model in the present embodiment. 本実施形態のコンテンツのレコメンド表示ページの一例を示す図。The figure which shows an example of the recommendation display page of the content of this embodiment. 本実施形態のコンテンツのレコメンド表示ページの一例を示す別の図。FIG. 7 is another diagram showing an example of a content recommendation display page according to the present embodiment. 本実施形態における第一選択モデルの劣化状態の判定処理を示すフローチャート。7 is a flowchart showing a process for determining the deterioration state of the first selected model in the present embodiment.

以下、本発明に係る一実施形態について説明する。
[情報処理システムの概要]
図1は、本実施形態の情報処理システムを示す概略図である。
本実施形態の情報処理システムは、図1に示すように、情報処理装置であるサーバ10、サーバ10に対してインターネットを介して接続された複数の端末装置20を備える。この情報処理システムは、サーバ10から端末装置20にコンテンツであるニュースコンテンツをレコメンドするレコメンド配信システムであり、端末装置20を所有するユーザの特徴に応じたコンテンツをレコメンドする。
以下、このような情報処理システムの、特にサーバ10について詳細に説明する。
An embodiment according to the present invention will be described below.
[Overview of information processing system]
FIG. 1 is a schematic diagram showing an information processing system of this embodiment.
As shown in FIG. 1, the information processing system of this embodiment includes a server 10, which is an information processing device, and a plurality of terminal devices 20 connected to the server 10 via the Internet. This information processing system is a recommendation distribution system that recommends news content as content from the server 10 to the terminal device 20, and recommends content according to the characteristics of the user who owns the terminal device 20.
Hereinafter, such an information processing system, particularly the server 10, will be described in detail.

[サーバ10の構成]
図2は、サーバ10の概略構成を示すブロック図である。
サーバ10は、一般的なコンピュータにより構成されており、図2に示すように、通信部11、記憶部12、プロセッサ13等の、コンピュータを構成する各部を備えている。なお、サーバ10を構成するコンピュータの数は特に限定されない。本実施形態では、説明の簡略化のため、1台のコンピュータによってサーバ10が構成される例を示すが、複数のコンピュータをネットワークで接続して構築されるクラウドサーバをサーバ10としてもよい。
[Configuration of server 10]
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the server 10.
The server 10 is made up of a general computer, and as shown in FIG. 2, includes various parts that make up the computer, such as a communication section 11, a storage section 12, a processor 13, and the like. Note that the number of computers that constitute the server 10 is not particularly limited. In this embodiment, in order to simplify the explanation, an example is shown in which the server 10 is configured by one computer, but the server 10 may also be a cloud server configured by connecting a plurality of computers via a network.

通信部11は、インターネットに接続され、インターネットを介して端末装置20等の各装置と通信する。
記憶部12は、サーバ10を制御するための各種情報や情報処理プログラムを記録する。
また、記憶部12は、端末装置20に配信するコンテンツを記録するコンテンツ蓄積部121、ユーザに関するユーザ情報を記憶するユーザ情報蓄積部122等のデータベースと、コンテンツの選択を行うために作成される第一選択モデル123及び第二選択モデル124とを記憶する。
なお、ここでは、サーバ10の記憶部12に、コンテンツ蓄積部121、ユーザ情報蓄積部122、第一選択モデル123、及び第二選択モデル124が設けられる例を示すが、サーバ10とネットワークを介して通信可能に接続された他のデータサーバやクラウドストレージに、これらの情報及びモデルが記録される構成としてもよい。
The communication unit 11 is connected to the Internet and communicates with each device such as the terminal device 20 via the Internet.
The storage unit 12 records various information and information processing programs for controlling the server 10.
The storage unit 12 also includes databases such as a content storage unit 121 that records content to be distributed to the terminal device 20, a user information storage unit 122 that stores user information regarding users, and databases that are created for selecting content. A first selection model 123 and a second selection model 124 are stored.
Here, an example is shown in which the storage unit 12 of the server 10 is provided with a content storage unit 121, a user information storage unit 122, a first selection model 123, and a second selection model 124. The information and model may be recorded in another data server or cloud storage that is communicably connected.

コンテンツ蓄積部121は、端末装置20に配信可能なコンテンツが蓄積されるデータベースであり、具体的には、複数のコンテンツ情報が記録されている。これらのコンテンツ情報は、例えばサーバ10の管理者が生成してもよく、コンテンツの編集者が所有する編集者端末から送信されるものであってもよい。あるいは、サーバ10が、インターネット上の所定のウェブコンテンツをクローリングして収集してもよい。
コンテンツ情報は、コンテンツID、入稿日時情報、コンテンツ内容情報等を含む。
コンテンツIDは、コンテンツを識別する識別情報である。
入稿日時情報はコンテンツが作成または入稿された日時である。
コンテンツ内容情報は、ユーザに配信するコンテンツの内容、つまり入稿記事であり、例えば、テキストデータや画像データ等により構成されている。
なお、本実施形態では、コンテンツの内容は特に限定されず、例えば、ニュース等の記事であってもよく、商品やサービスの広告であってもよく、動画サイトにおけるお勧め動画等であってもよい。このようなコンテンツには、複数のキーワードが含まれるテキストデータが含まれる。
The content storage unit 121 is a database in which content that can be distributed to the terminal device 20 is stored, and specifically, a plurality of pieces of content information are recorded. These content information may be generated by the administrator of the server 10, for example, or may be transmitted from an editor terminal owned by the content editor. Alternatively, the server 10 may crawl and collect predetermined web content on the Internet.
The content information includes content ID, submission date and time information, content content information, and the like.
Content ID is identification information that identifies content.
The submission date and time information is the date and time when the content was created or submitted.
The content content information is the content of the content to be distributed to the user, that is, the submitted article, and is composed of, for example, text data, image data, and the like.
In this embodiment, the content is not particularly limited, and may be, for example, an article such as news, an advertisement for a product or service, a recommended video on a video site, etc. good. Such content includes text data that includes multiple keywords.

ユーザ情報蓄積部122には、複数のユーザ情報が記録されている。このユーザ情報は、ユーザID、ユーザ属性情報、閲覧履歴情報等を含む。
ユーザIDは、ユーザを識別する識別情報である。
ユーザ属性情報は、ユーザの様々な属性を記録する。例えば、ユーザの性別、年齢層、居所等の個人情報が含まれてもよく、ユーザの趣味等の嗜好性が記録されていてもよい。
閲覧履歴情報は、サーバ10からレコメンドされたコンテンツに対して、ユーザが選択(閲覧)したコンテンツの履歴情報である。
なお、ユーザ情報としては、その他、ユーザが端末装置20を操作して実施した検索処理における検索キーワードの履歴、インターネットを介した商品売買履歴、ユーザのウェブコンテンツの閲覧履歴等が含まれてもよい。
A plurality of pieces of user information are recorded in the user information storage section 122. This user information includes a user ID, user attribute information, browsing history information, and the like.
The user ID is identification information that identifies the user.
User attribute information records various attributes of the user. For example, personal information such as the user's gender, age group, and location may be included, and preferences such as the user's hobbies may be recorded.
Browsing history information is history information of content that is selected (browsed) by the user from content recommended by the server 10 .
Note that the user information may also include a history of search keywords in search processing performed by the user by operating the terminal device 20, a history of buying and selling products via the Internet, a history of browsing web content by the user, etc. .

第一選択モデル123は、教師データに基づいて、ディープラーニング等のAIを用いた機械学習により生成されたプログラムであって、閲覧履歴情報及びコンテンツ内容情報を入力とし、ユーザにレコメンドする第一コンテンツの選択を行い、結果を出力するモデルである。この第一選択モデル123は、公知の機械学習のアルゴリズムにより生成されるモデルであり、例えば、ランダムフォレスト等を用いて生成できる。
第二選択モデル124は、第一選択モデル123とは異なるアルゴリズムによって構成されたプログラムであり、所定の入力に対してユーザにレコメンドする第二コンテンツの選択を行い、結果を出力する。
第一選択モデル123及び第二選択モデル124、及び、第一コンテンツ及び第二コンテンツの詳細については、後述する。
The first selection model 123 is a program generated by machine learning using AI such as deep learning based on teacher data, and uses viewing history information and content content information as input to create a first content that is recommended to the user. This is a model that makes selections and outputs the results. This first selection model 123 is a model generated by a known machine learning algorithm, and can be generated using, for example, a random forest.
The second selection model 124 is a program configured by a different algorithm from the first selection model 123, and selects second content to be recommended to the user in response to a predetermined input, and outputs the result.
Details of the first selection model 123, the second selection model 124, and the first content and second content will be described later.

プロセッサ13は、CPU等の演算回路、RAM等の記録回路により構成される。プロセッサ13は、記憶部12に記録されている情報処理プログラムをRAMに展開し、RAMに展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
そして、プロセッサ13は、情報処理プログラムを読み込み実行することで、図2に示すように、ユーザ情報取得部131、第一選択部132、第二選択部133、配信部134、及び判定部135として機能する。
The processor 13 is composed of an arithmetic circuit such as a CPU, and a recording circuit such as a RAM. The processor 13 loads the information processing program recorded in the storage unit 12 into the RAM, and executes various processes in cooperation with the program loaded into the RAM.
Then, by reading and executing the information processing program, the processor 13 functions as a user information acquisition unit 131, a first selection unit 132, a second selection unit 133, a distribution unit 134, and a determination unit 135, as shown in FIG. Function.

ユーザ情報取得部131は、本発明の取得部としても機能し、端末装置20からユーザ情報を取得する。すなわち、ユーザ情報取得部131は、サーバ10から端末装置20にレコメンドしたコンテンツに対して、ユーザがいずれかのコンテンツを選択及び閲覧した場合に、その選択されたコンテンツ(選択コンテンツ)と、選択された日時とを取得する。つまり、ユーザのコンテンツに対する閲覧履歴情報を取得する。
また、ユーザ情報取得部131は、その他、端末装置20でのユーザの入力操作によって入力されたユーザ属性を取得したり、検索履歴等の他の行動履歴を取得したりしてもよい。
The user information acquisition unit 131 also functions as an acquisition unit of the present invention and acquires user information from the terminal device 20. That is, when the user selects and views any of the contents recommended from the server 10 to the terminal device 20, the user information acquisition unit 131 stores the selected content (selected content) and the selected content. Get the date and time. That is, the viewing history information of the user's content is acquired.
In addition, the user information acquisition unit 131 may acquire user attributes input by the user's input operation on the terminal device 20, or acquire other behavior histories such as search history.

第一選択部132は、上述した第一選択モデル123を用い、ユーザにレコメンドする複数の第一コンテンツを選択する。
第一選択部132は、ユーザ情報取得部131からユーザ情報の閲覧履歴情報、及び、コンテンツ蓄積部121に蓄積される各コンテンツ内容を読み出し、第一選択モデル123に入力する。
これにより、第一選択モデル123は、入力された閲覧履歴情報に基づくユーザ特徴ベクトル、及び、コンテンツ内容情報に基づくコンテンツ特徴ベクトルを算出し、ユーザの興味度を示すスコアが高い順に所定数のコンテンツを出力する。
なお、本実施形態では、第一選択部132は、閲覧履歴情報及びコンテンツ内容情報を第一選択モデル123に入力するが、第一選択部132が、閲覧履歴情報を含むユーザ情報に基づいたユーザ特徴ベクトルや、コンテンツ内容情報に基づくコンテンツ特徴ベクトルを算出して、第一選択モデル123に入力してもよい。この場合、第一選択モデル123は、ユーザ特徴ベクトル及びコンテンツ特徴ベクトルを入力として、ユーザの興味が高い所定数のコンテンツ情報を出力する。
The first selection unit 132 uses the above-described first selection model 123 to select a plurality of first contents to be recommended to the user.
The first selection unit 132 reads out the viewing history information of the user information from the user information acquisition unit 131 and the contents of each content stored in the content storage unit 121 and inputs them into the first selection model 123 .
Thereby, the first selection model 123 calculates a user feature vector based on the input browsing history information and a content feature vector based on the content content information, and selects a predetermined number of contents in descending order of the score indicating the user's interest level. Output.
Note that in this embodiment, the first selection unit 132 inputs browsing history information and content content information into the first selection model 123, but the first selection unit 132 inputs browsing history information and content content information into the first selection model 123. A feature vector or a content feature vector based on content content information may be calculated and input to the first selection model 123. In this case, the first selection model 123 receives the user feature vector and the content feature vector as input, and outputs a predetermined number of pieces of content information that are of high interest to the user.

ここで、第一選択モデル123により選択される第一コンテンツは、ユーザが興味を有すると推定されるコンテンツである。そして、第一コンテンツの選択は、第一選択モデル123の状態の影響を受ける。つまり、第一選択モデル123が劣化していない状態では、入力される閲覧履歴情報に対して出力されるコンテンツ(第一コンテンツ)は実際のユーザの興味と一致または略一致するコンテンツであり、ユーザの興味に対応した適正なレコメンドを実施することができる(レコメンド精度が高い)。しかし、第一選択モデル123が劣化すると、上述したレコメンド精度が下がり、ユーザが興味を有するコンテンツが選択されなくなる可能性がある。 Here, the first content selected by the first selection model 123 is content that is estimated to be of interest to the user. The selection of the first content is then influenced by the state of the first selection model 123. In other words, in a state where the first selection model 123 is not degraded, the content (first content) output in response to the input browsing history information is content that matches or substantially matches the interests of the actual user. Appropriate recommendations can be made that correspond to the interests of people (recommendation accuracy is high). However, if the first selection model 123 deteriorates, the above-mentioned recommendation accuracy will decrease, and there is a possibility that content that the user is interested in will not be selected.

第二選択部133は、上述した第二選択モデル124を用い、ユーザにレコメンドする1つの第二コンテンツを選択する。ここで、第二選択モデル124は、上述したように、第一選択モデル123とは異なるアルゴリズムによって構成されたプログラムであり、例えば、新着順等、簡便なアルゴリズムで1つの第二コンテンツを選択する。
第二選択部133により選択される第二コンテンツは、ユーザの興味とは無関係なコンテンツであり、後述する第一選択モデル123の劣化状態の判定のために選択されるコンテンツである。
なお、第二コンテンツの選択は、第一選択モデル123の状態の影響を受けない。つまり、第一選択モデル123が劣化しても、第二コンテンツの選択においては、常に新着順等、簡便かつ所定のアルゴリズムで選択が行われる。
The second selection unit 133 uses the second selection model 124 described above to select one second content to be recommended to the user. Here, as described above, the second selection model 124 is a program configured using a different algorithm from the first selection model 123, and for example, selects one second content using a simple algorithm such as the latest arrival order. .
The second content selected by the second selection unit 133 is content unrelated to the user's interests, and is content selected for determining the deterioration state of the first selection model 123, which will be described later.
Note that the selection of the second content is not affected by the state of the first selection model 123. In other words, even if the first selection model 123 deteriorates, the selection of the second content is always performed using a simple and predetermined algorithm, such as in order of newest content.

配信部134は、第一選択部132及び第二選択部133により選択したコンテンツのレコメンド順を決定し、レコメンド順にコンテンツを選出して端末装置20にレコメンドする。
判定部135は、配信部134により端末装置20にレコメンドした第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧履歴に基づいて、第一選択モデル123の劣化状態を判定する。
なお、配信部134及び判定部135の詳細な処理については後述する。
The distribution unit 134 determines the recommendation order of the contents selected by the first selection unit 132 and the second selection unit 133, selects the contents in the recommendation order, and recommends the contents to the terminal device 20.
The determination unit 135 determines the deterioration state of the first selected model 123 based on the viewing history regarding the first content and second content recommended to the terminal device 20 by the distribution unit 134.
Note that detailed processing by the distribution unit 134 and determination unit 135 will be described later.

[端末装置20の構成]
端末装置20は、ユーザが管理するコンピュータであり、例えばスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等により構成されている。
端末装置20の具体的な構成の図示は省略するが、端末装置20は、一般的なコンピュータが有する基本的な構成を有する。すなわち、端末装置20は、操作者の操作を受け付ける入力操作部、画像情報を表示させるディスプレイ、各種情報を記録する記録装置、各種情報を演算処理する演算回路(CPU等)を備えている。
[Configuration of terminal device 20]
The terminal device 20 is a computer managed by a user, and is configured by, for example, a smartphone, a tablet terminal, a personal computer, or the like.
Although illustration of the specific configuration of the terminal device 20 is omitted, the terminal device 20 has the basic configuration of a general computer. That is, the terminal device 20 includes an input operation unit that receives operations from an operator, a display that displays image information, a recording device that records various information, and an arithmetic circuit (such as a CPU) that processes various information.

[情報処理方法]
次に、本実施形態の情報処理システムにおける第一選択モデル123の劣化状態の判定方法について、特に、サーバ10での情報処理方法について説明する。
なお、詳細は後述するが、本実施形態では、第一選択モデル123の劣化状態の判定を行うために、第一コンテンツ及び第二コンテンツをレコメンド配信し、第一コンテンツ及び第二コンテンツの閲覧履歴を取得する。この時、すべての端末装置20に対して第一コンテンツ及び第二コンテンツを配信する必要はない。例えば、一定割合の端末装置20を対象として、第一コンテンツ及び第二コンテンツのレコメンド配信を行い、その他の端末装置20には、従来通り第一コンテンツのレコメンド配信を行えばよい。上述したように、一定割合の端末装置20のみに、第一コンテンツ及び第二コンテンツのレコメンド配信を行うことにより、第一選択モデル123の劣化状態の判定を行うことが可能である。一定割合の端末装置20は、固定である必要はなく、ランダムに変更してもよい。
[Information processing method]
Next, a method for determining the deterioration state of the first selection model 123 in the information processing system of this embodiment will be described, particularly an information processing method in the server 10.
Although the details will be described later, in this embodiment, in order to determine the deterioration state of the first selection model 123, recommendations are distributed for the first content and the second content, and the viewing history of the first content and the second content is get. At this time, it is not necessary to distribute the first content and the second content to all terminal devices 20. For example, the first content and the second content may be recommended and distributed to a certain percentage of the terminal devices 20, and the first content may be recommended and distributed to the other terminal devices 20 as usual. As described above, it is possible to determine the deterioration state of the first selection model 123 by distributing recommendations of the first content and the second content only to a certain percentage of the terminal devices 20. The fixed proportion of terminal devices 20 does not need to be fixed and may be changed randomly.

[第一コンテンツ及び第二コンテンツのレコメンド処理]
図3は、本実施形態におけるコンテンツのレコメンド処理を示すフローチャートである。
ここで、レコメンド処理を実施するにあたり、ユーザ情報は事前に取得され、記憶部12のユーザ情報蓄積部122に記録されている。すなわち、閲覧履歴を取得する履歴取得ステップが事前に実施されているものとする。
[Recommendation processing of first content and second content]
FIG. 3 is a flowchart showing content recommendation processing in this embodiment.
Here, in implementing the recommendation process, user information is acquired in advance and recorded in the user information storage section 122 of the storage section 12. That is, it is assumed that the history acquisition step of acquiring the browsing history has been performed in advance.

サーバ10は、端末装置20から、コンテンツのレコメンドを要求する要求情報及びユーザIDを受信する(ステップS1)。
この後、第一選択部132は、要求情報とともに受信したユーザIDに対応するユーザ情報と、コンテンツ蓄積部121に記録される各コンテンツ内容情報とを読み込み、第一選択モデル123に入力する。これにより、第一選択部132は、第一選択モデル123から出力される複数のコンテンツを、第一コンテンツとして選択する(ステップS2)。
次に、第二選択部133は、第二選択モデル124を用いて、1つの第二コンテンツを選択する(ステップS3)。
The server 10 receives request information requesting content recommendation and a user ID from the terminal device 20 (step S1).
Thereafter, the first selection unit 132 reads the user information corresponding to the user ID received together with the request information and each piece of content content information recorded in the content storage unit 121 and inputs them into the first selection model 123. Thereby, the first selection unit 132 selects the plurality of contents output from the first selection model 123 as the first contents (step S2).
Next, the second selection unit 133 selects one second content using the second selection model 124 (step S3).

次に、配信部134は、ステップS2で選択された第一コンテンツ及びステップS3で選択された第二コンテンツのレコメンド順を決定する(ステップS4)。
上述したように、ステップS2において複数の第一コンテンツが選択され、ステップS3において1つの第二コンテンツが選択される。配信部134は、ステップS4で算出したスコアが高い順に第一コンテンツのレコメンド順を決定し、その一部に第二コンテンツのレコメンド順を挿入することにより、第一コンテンツ及び第二コンテンツのレコメンド順を決定する。
本実施形態では、一例として、スコアが20番目に高い第一コンテンツと、21番目に高い第一コンテンツとの間に、第二コンテンツを挿入する。ここで、21番目とは、後述するレコメンド表示欄の初期状態においては表示されず、レコメンド表示欄が下方にスクロール操作された際に表示される順番である。
そして、配信部134は、ステップS4で決定したレコメンド順で第一コンテンツ及び第二コンテンツを選出し、端末装置20に送信する(ステップS5)。
Next, the distribution unit 134 determines the recommendation order of the first content selected in step S2 and the second content selected in step S3 (step S4).
As described above, a plurality of first contents are selected in step S2, and one second content is selected in step S3. The distribution unit 134 determines the recommendation order of the first content in descending order of the score calculated in step S4, and inserts the recommendation order of the second content into a part thereof, thereby determining the recommendation order of the first content and the second content. Determine.
In this embodiment, as an example, the second content is inserted between the first content with the 20th highest score and the first content with the 21st highest score. Here, the 21st item is not displayed in the initial state of the recommendation display field, which will be described later, but is displayed when the recommendation display field is scrolled downward.
Then, the distribution unit 134 selects the first content and the second content in the recommendation order determined in step S4, and transmits them to the terminal device 20 (step S5).

図4は、本実施形態において端末装置20に配信されるコンテンツのレコメンド表示ページ30の一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a content recommendation display page 30 distributed to the terminal device 20 in this embodiment.

図4に示すレコメンド表示ページ30は、主にスマートフォン等の携帯端末にインストールされるニュースのコンテンツ閲覧アプリケーションでの表示例である。通常、このようなコンテンツ閲覧アプリケーションでは、ユーザ情報に基づいたニュースコンテンツがレコメンドされる「おすすめ」タブ、最新のニュースを新着順に表示させる「TOP」タブ、各種ジャンルに対応したタブ等が表示され、これらのいずれかを選択することで、タブに対応したニュースコンテンツがレコメンドされる。
ここでは、ユーザ情報に基づいてニュースコンテンツのレコメンドを行う「おすすめ」タブが選択された場合に表示されるレコメンド表示欄31について説明する。
The recommendation display page 30 shown in FIG. 4 is a display example of a news content viewing application installed on a mobile terminal such as a smartphone. Typically, such content viewing applications display a "recommended" tab that recommends news content based on user information, a "TOP" tab that displays the latest news in order of arrival, tabs that correspond to various genres, etc. By selecting one of these, news content corresponding to the tab will be recommended.
Here, a description will be given of the recommendation display field 31 that is displayed when the "recommendation" tab that recommends news content based on user information is selected.

本実施形態では、図4に示すように、レコメンド表示欄31において、ユーザに推奨する第一コンテンツ及び第二コンテンツを示す複数のアイテム画像IX(I1、I2)を表示させる。各アイテム画像IXには、コンテンツに対応したリンク情報が関連付けられており、ユーザ操作によってアイテム画像IXを選択(例えばタップ)することで、そのアイテム画像IXに対応するコンテンツに表示が遷移する。
レコメンド表示欄31に一度に表示されるアイテム画像IXの表示数は予め決まっており、図4の例では、8である。ユーザがレコメンド表示欄31を下方にスクロールさせる操作を行うことで、レコメンド表示欄31に配置されるアイテム画像IXが順次追加される。すなわち、画面上に表示されるアイテム画像IXの数は8であるが、レコメンド表示欄31に配置されるアイテム画像IXの配置数(総数)は、順次追加されて増えていく。
In this embodiment, as shown in FIG. 4, a plurality of item images IX (I1, I2) indicating the first content and second content recommended to the user are displayed in the recommendation display field 31. Link information corresponding to the content is associated with each item image IX, and by selecting (for example, tapping) an item image IX by a user operation, the display changes to the content corresponding to the item image IX.
The number of item images IX displayed at one time in the recommendation display field 31 is predetermined, and is eight in the example of FIG. When the user performs an operation of scrolling the recommendation display field 31 downward, item images IX arranged in the recommendation display field 31 are sequentially added. That is, although the number of item images IX displayed on the screen is eight, the number (total number) of item images IX placed in the recommendation display field 31 increases as they are sequentially added.

つまり、レコメンド表示欄31が下方にスクロール操作されていない初期状態では、図4に示すように、レコメンド順の上位8位である第一コンテンツ(C1からC8)に対応したアイテム画像I1が表示される。そして、スクロール操作が行われることで、配信部134は、所定数のコンテンツに対応したアイテム画像IXを追加するが、この際、レコメンド順の21番目に第二コンテンツのアイテム画像I2が配置されるように、第一コンテンツ及び第二コンテンツを選出する。
図5は、レコメンド表示欄31が下方にスクロール操作されて、第二コンテンツのアイテム画像I2が表示された際の表示例である。レコメンド表示欄31が下方にスクロール操作された状態では、図5に示すように、レコメンド順が16位から22位である第一コンテンツ(C16からC22)に対応したアイテム画像I1と、第二コンテンツ(C’)に対応したアイテム画像I2とが表示される。
In other words, in the initial state where the recommendation display field 31 is not scrolled downward, as shown in FIG. 4, the item image I1 corresponding to the first content (C1 to C8), which is the top 8 in the recommendation order, is displayed. Ru. Then, by performing the scroll operation, the distribution unit 134 adds item images IX corresponding to a predetermined number of contents, but at this time, the item image I2 of the second content is placed 21st in the recommendation order. The first content and the second content are selected as follows.
FIG. 5 is a display example when the recommendation display field 31 is scrolled downward and the item image I2 of the second content is displayed. When the recommendation display field 31 is scrolled downward, as shown in FIG. An item image I2 corresponding to (C') is displayed.

なお、第二コンテンツに対応したアイテム画像I2の配置位置は、特に21番目に限定されない。第二コンテンツに対応したアイテム画像I2の配置位置は、初期状態の最上位部分を除く部分であればどのような位置でもよい。また、第二コンテンツに対応したアイテム画像I2の配置位置は固定の位置である必要はなく、ランダムに変更してもよい。 Note that the arrangement position of the item image I2 corresponding to the second content is not particularly limited to the 21st position. The item image I2 corresponding to the second content may be placed at any position except for the topmost part in the initial state. Further, the arrangement position of the item image I2 corresponding to the second content does not need to be a fixed position, and may be changed randomly.

この後、端末装置20において、レコメンド表示欄31に配置されたコンテンツのうちのいずれかがユーザの操作によって選択されると、端末装置20から選択されたコンテンツ(選択コンテンツ)を示す選択コンテンツ情報(例えば、コンテンツID)がサーバ10に送信される。 After that, when any of the contents arranged in the recommendation display field 31 is selected by the user's operation on the terminal device 20, selected content information (selected content) indicating the selected content (selected content) is displayed from the terminal device 20 For example, the content ID) is sent to the server 10.

サーバ10のユーザ情報取得部131は、端末装置20から選択コンテンツ情報を受信したか否かを判定する(ステップS6)。
ステップS6でNOと判定される場合、つまり、選択コンテンツ情報が受信されず、端末装置20において、ユーザによるコンテンツの閲覧が終了した場合等では、処理を終了させる。
一方、ステップS6でYESと判定される場合、つまり、選択コンテンツ情報を受信した場合、ユーザ情報取得部131は、閲覧履歴情報を更新し(ステップS7)、ステップS2に戻る。
The user information acquisition unit 131 of the server 10 determines whether selected content information has been received from the terminal device 20 (step S6).
If NO is determined in step S6, that is, if the selected content information is not received and the user has finished viewing the content on the terminal device 20, the process is terminated.
On the other hand, if the determination in step S6 is YES, that is, if the selected content information is received, the user information acquisition unit 131 updates the viewing history information (step S7) and returns to step S2.

[第一選択モデル123の劣化状態の判定処理]
図6は、本実施形態における第一選択モデル123の劣化状態の判定処理を示すフローチャートである。
サーバ10のユーザ情報取得部131は、ユーザのコンテンツに対する閲覧履歴情報を取得する(ステップS11)。この時、ユーザ情報取得部131は、第一コンテンツに関する閲覧履歴情報及び第二コンテンツに関する閲覧履歴情報の両方を取得する。
そして、サーバ10の判定部135は、所定の時間が経過したか否かを判定する(ステップS12)。所定の時間とは第一選択モデル123の劣化状態の判定を行う時間間隔に相当する。この時間は、管理者によって設定または変更可能であってもよい。
ステップS12でNOと判定される場合、つまり、所定の時間が経過していない場合は、ステップS11に戻る。
[Determination process of deterioration state of first selection model 123]
FIG. 6 is a flowchart showing a process for determining the deterioration state of the first selected model 123 in this embodiment.
The user information acquisition unit 131 of the server 10 acquires viewing history information of the user's content (step S11). At this time, the user information acquisition unit 131 acquires both viewing history information regarding the first content and viewing history information regarding the second content.
Then, the determining unit 135 of the server 10 determines whether a predetermined time has elapsed (step S12). The predetermined time corresponds to a time interval at which the deterioration state of the first selected model 123 is determined. This time may be configurable or changeable by an administrator.
If NO is determined in step S12, that is, if the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S11.

一方、ステップS12でYESと判定される場合、つまり、所定の時間が経過した場合、判定部135は、第一コンテンツの閲覧回数の変化量N1を算出し(ステップS13)、第二コンテンツの閲覧回数の変化量N2を算出する(ステップS14)。なお、ステップS13及びステップS14は並行で実行されてもよいし、逆順(ステップS14の後にステップS13)で実行されてもよい。 On the other hand, if it is determined as YES in step S12, that is, if the predetermined time has passed, the determination unit 135 calculates the amount of change N1 in the number of views of the first content (step S13), and The amount of change N2 in the number of times is calculated (step S14). Note that step S13 and step S14 may be executed in parallel or in reverse order (step S13 after step S14).

ステップS13及びS14において、第一コンテンツに関する変化量N1及び第二コンテンツに関する変化量N2は、単位期間あたりの閲覧回数に基づいて算出されてもよいし、単位期間あたりの総閲覧回数に対する第一コンテンツの閲覧回数または第二コンテンツの閲覧回数の割合に基づいて算出されてもよい。このときの単位期間は、上述した所定の時間と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
そして、ステップS13及びS14において、変化量N1及び変化量N2は、例えば、連続する2つの単位期間における閲覧回数または閲覧回数の割合を比較することにより求められる変化量である。
なお、連続する2つの単位期間を対象とせず、単位期間における閲覧回数または閲覧回数の割合を算出するたびにメモリに記録しておき、次に判定処理を行う際に、以前記録した単位期間における閲覧回数または閲覧回数の割合を読み出してもよい。この場合、判定処理において新たに算出した単位期間における閲覧回数または閲覧回数の割合と、メモリから読みだした過去の単位期間における閲覧回数または閲覧回数の割合とを比較して、変化量N1及び変化量N2を求めることができる。
このように算出される変化量N1及び変化量N2には、変化の方向(増加または低下)、変化の幅等が含まれる。
In steps S13 and S14, the change amount N1 regarding the first content and the change amount N2 regarding the second content may be calculated based on the number of views per unit period, or the first content relative to the total number of views per unit period. It may be calculated based on the number of views of the second content or the ratio of the number of views of the second content. The unit period at this time may be the same as or different from the above-described predetermined time.
In steps S13 and S14, the amount of change N1 and the amount of change N2 are, for example, amounts of change obtained by comparing the number of views or the ratio of the number of times of viewing in two consecutive unit periods.
Note that each time the number of views or the ratio of the number of views in a unit period is calculated, instead of targeting two consecutive unit periods, the number of views or the ratio of the number of views in a unit period is recorded in memory. The number of views or the percentage of the number of views may be read out. In this case, the number of views or the ratio of the number of views in the unit period newly calculated in the determination process is compared with the number of views or the ratio of the number of views in the past unit period read from the memory, and the amount of change N1 and the ratio of the number of views are determined. The quantity N2 can be determined.
The amount of change N1 and the amount of change N2 calculated in this way include the direction of change (increase or decrease), the width of change, etc.

次に、サーバ10の判定部135は、ステップS13で算出した第一コンテンツに関する変化量N1及びステップS14で算出した第二コンテンツに関する変化量N2に基づいて、第一選択モデル123が劣化しているか否かを判定する(ステップS15)。
ステップS15において、判定部135は、第一コンテンツに関する変化量N1が第一コンテンツの閲覧回数の低下を示し、かつ、第二コンテンツに関する変化量N2が第二コンテンツの閲覧回数の低下を示さない場合には、「第一選択モデル123が劣化している」と判定する。
Next, the determination unit 135 of the server 10 determines whether the first selection model 123 has deteriorated based on the amount of change N1 regarding the first content calculated in step S13 and the amount of change N2 regarding the second content calculated in step S14. It is determined whether or not (step S15).
In step S15, the determination unit 135 determines that when the amount of change N1 regarding the first content indicates a decrease in the number of views of the first content, and the amount of change N2 regarding the second content does not indicate a decrease in the number of times the second content has been viewed. In this case, it is determined that "the first selected model 123 has deteriorated".

一方、ステップS15において、判定部135は、第一コンテンツに関する変化量N1が第一コンテンツの閲覧回数の低下を示さない場合等、上述の条件を満たさない場合には、「第一選択モデル123が劣化していない」と判定する。例えば、第一コンテンツに関する変化量N1が第一コンテンツの閲覧回数の低下を示し、かつ、第二コンテンツに関する変化量N2も第二コンテンツの閲覧回数の低下を示す場合には、第一選択モデル123の劣化状態による影響ではなく、時事等による全体的な影響であり、「第一選択モデル123が劣化していない」と判定する。
つまり、ステップS15では、判定部135は、第一コンテンツに関する変化量N1と第二コンテンツに関する変化量N2とを比較することにより相対的な変化を検出して、第一選択モデル123が劣化しているか否かを判定する。
On the other hand, in step S15, if the above-mentioned condition is not satisfied, such as when the amount of change N1 regarding the first content does not indicate a decrease in the number of views of the first content, the determination unit 135 determines that "the first selection model 123 is It is determined that there is no deterioration. For example, if the amount of change N1 related to the first content indicates a decrease in the number of views of the first content, and the amount of change N2 related to the second content also indicates a decrease in the number of times the second content is viewed, the first selection model 123 It is determined that "the first selected model 123 has not deteriorated" because this is not an influence due to the state of deterioration of the model 123, but an overall influence due to current events, etc.
That is, in step S15, the determination unit 135 detects a relative change by comparing the amount of change N1 regarding the first content with the amount of change N2 regarding the second content, and detects whether the first selected model 123 has deteriorated. Determine whether or not there is.

ステップS15でNOと判定される場合、つまり、第一選択モデル123が劣化していないと判定される場合等では、処理を終了させる。
一方、ステップS15でYESと判定される場合、つまり、第一選択モデル123が劣化していると判定された場合、第一選択部132は、第一選択モデル123の再作成を行い(ステップS16)、処理を終了させる。
なお、第一選択モデル123の再作成はどのように行われてもよい。例えば、機械学習を再度行うことにより、第一選択モデル123を再作成してもよい。また、記憶部12に代替の選択モデルを記憶しておき、第一選択モデル123を代替の選択モデルに変更してもよい。
If the determination in step S15 is NO, that is, if it is determined that the first selected model 123 has not deteriorated, the process is terminated.
On the other hand, if it is determined as YES in step S15, that is, if it is determined that the first selected model 123 has deteriorated, the first selection unit 132 recreates the first selected model 123 (step S16 ), the process ends.
Note that the first selection model 123 may be recreated in any manner. For example, the first selection model 123 may be recreated by performing machine learning again. Alternatively, an alternative selection model may be stored in the storage unit 12, and the first selection model 123 may be changed to the alternative selection model.

[本実施形態の作用効果]
本実施形態のサーバ10は、記憶部12と、プロセッサ13とを備え、プロセッサ13は、記憶部12に記憶された情報処理プログラムを読み込むことで、ユーザ情報取得部131(取得部)、第一選択部132、第二選択部133、配信部134(レコメンド配信部)、及び判定部135として機能する。ユーザ情報取得部131は、ユーザによるコンテンツの閲覧履歴を取得する。第一選択部132は、閲覧履歴と、配信対象である複数のコンテンツのそれぞれのコンテンツ内容情報とを入力とし、閲覧履歴に応じた複数の第一コンテンツを出力とする第一選択モデル123を用い、ユーザに配信する複数の前記第一コンテンツを選択する。第二選択部133は、第一選択モデル123とは異なるアルゴリズムによって構成された第二選択モデル124を用いて、ユーザに配信する少なくとも1つの第二コンテンツを選択する。配信部134は、選択された第一コンテンツ及び第二コンテンツを含むレコメンド情報をユーザが所持するユーザ端末に配信する。判定部135は、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧履歴に基づいて、第一選択モデル123の劣化状態を判定する。
つまり、本実施形態では、ユーザが興味を有すると推定される第一コンテンツと、ユーザの興味とは無関係である第二コンテンツとをレコメンド配信し、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧履歴に基づいて、第一選択モデル123の劣化状態を判定する。これにより、第一選択モデル123によるレコメンドの状態が良好であるかを正確に判定することができる。
[Actions and effects of this embodiment]
The server 10 of this embodiment includes a storage unit 12 and a processor 13, and the processor 13 reads the information processing program stored in the storage unit 12, and the user information acquisition unit 131 (acquisition unit) and the first It functions as a selection unit 132, a second selection unit 133, a distribution unit 134 (recommendation distribution unit), and a determination unit 135. The user information acquisition unit 131 acquires the viewing history of content by the user. The first selection unit 132 uses a first selection model 123 that inputs the viewing history and the content content information of each of the plurality of contents to be distributed, and outputs the plurality of first contents according to the viewing history. , select the plurality of first contents to be distributed to the user. The second selection unit 133 uses a second selection model 124 configured by a different algorithm from the first selection model 123 to select at least one second content to be distributed to the user. The distribution unit 134 distributes recommendation information including the selected first content and second content to a user terminal owned by the user. The determining unit 135 determines the deterioration state of the first selected model 123 based on the viewing history regarding the first content and the second content.
In other words, in this embodiment, recommendations are distributed for first content that is presumed to be of interest to the user and second content that is unrelated to the user's interests, and based on the browsing history of the first content and the second content. Then, the state of deterioration of the first selected model 123 is determined. Thereby, it is possible to accurately determine whether the recommendation by the first selection model 123 is in good condition.

本実施形態では、判定部135は、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する単位期間あたりの閲覧履歴に基づいて、単位期間あたりの閲覧回数を算出し、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧回数に基づいて、第一選択モデル123の劣化状態を判定する。このため、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧履歴の相対的な変化を検出することができる。 In the present embodiment, the determination unit 135 calculates the number of views per unit period based on the viewing history per unit period regarding the first content and the second content, and calculates the number of views per unit period based on the number of views regarding the first content and the second content. Then, the state of deterioration of the first selected model 123 is determined. Therefore, a relative change in the viewing history regarding the first content and the second content can be detected.

本実施形態では、判定部135は、第一コンテンツに関する閲覧回数が低下し、かつ、第二コンテンツに関する閲覧回数が低下しない場合に、第一選択モデル123が劣化していると判定する。これにより、第一コンテンツ及び第二コンテンツに関する閲覧状況が連動して低下しているのか否かを判断することができる。 In this embodiment, the determination unit 135 determines that the first selection model 123 has deteriorated when the number of views related to the first content decreases and the number of views related to the second content does not decrease. Thereby, it can be determined whether the viewing statuses of the first content and the second content are decreasing in conjunction with each other.

[変形例]
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で、以下に示される変形をも含むものである。
[Modified example]
Note that the present invention is not limited to the embodiments described above, but includes the following modifications as long as the object of the present invention can be achieved.

[変形例1]
上記実施形態では、ステップS13及びS14で、ユーザ情報取得部131が取得した単位期間あたりの閲覧履歴情報に基づいて、単位期間あたりの第一コンテンツ及び第二コンテンツの閲覧回数を算出する例を示したが、例えば、ユーザ情報取得部131が閲覧履歴情報として、単位期間あたりの第一コンテンツ及び第二コンテンツの閲覧回数を取得してもよい。これにより、判定部135における処理の負荷を軽減することができる。
[Modification 1]
In the above embodiment, an example is shown in which the number of views of the first content and the second content per unit period is calculated in steps S13 and S14 based on the viewing history information per unit period acquired by the user information acquisition unit 131. However, for example, the user information acquisition unit 131 may acquire the number of views of the first content and the second content per unit period as the viewing history information. Thereby, the processing load on the determination unit 135 can be reduced.

[変形例2]
上記実施形態では、ステップS15で、ステップS13で算出した第一コンテンツに関する変化量N1及びステップS14で算出した第二コンテンツに関する変化量N2に基づいて、第一選択モデル123の劣化状態を判定する例を示した。つまり、判定部135は、常時第一コンテンツに関する変化量N1及び第二コンテンツに関する変化量N2を算出して監視する例を示したが、第一コンテンツに関する変化量N1のみを常時算出し、第一コンテンツに関する変化量N1に基づいて第一選択モデル123の状態を監視し、第一コンテンツに関する変化量N1が低下して異常が発生したと考えられる場合のみ、第二コンテンツに関する変化量N2を算出し、第一選択モデル123の劣化状態を判定してもよい。
[Modification 2]
In the above embodiment, in step S15, the deterioration state of the first selected model 123 is determined based on the amount of change N1 regarding the first content calculated in step S13 and the amount of change N2 regarding the second content calculated in step S14. showed that. In other words, although an example has been shown in which the determination unit 135 constantly calculates and monitors the change amount N1 regarding the first content and the change amount N2 regarding the second content, the determination unit 135 always calculates only the change amount N1 regarding the first content, and monitors the change amount N1 regarding the first content. The state of the first selection model 123 is monitored based on the amount of change N1 related to the content, and only when the amount of change N1 related to the first content is decreased and an abnormality is considered to have occurred, the amount of change N2 related to the second content is calculated. , the deterioration state of the first selected model 123 may be determined.

[変形例3]
上記実施形態では、ステップS16で第一選択モデル123が劣化していると判定された場合、ステップS17で、第一選択モデル123の再作成を行う例を示したが、これに限定されない。
例えば、ステップS16で第一選択モデル123が劣化していると判定された場合、文字情報や音声情報を用いて、管理者に異常を報知してもよいし、第一選択モデル123を、新着順や人気順など、一般的な選択アルゴリズムによって構成された選択モデルに変更してもよい。
[Modification 3]
In the embodiment described above, an example has been shown in which when it is determined in step S16 that the first selected model 123 has deteriorated, the first selected model 123 is re-created in step S17, but the present invention is not limited to this.
For example, if it is determined in step S16 that the first selected model 123 has deteriorated, the administrator may be notified of the abnormality using text information or audio information, or the first selected model 123 may be The selection model may be changed to a selection model configured by a general selection algorithm such as order of popularity or order of popularity.

[変形例4]
上記実施形態において、第一選択モデル123と、第一選択モデル123とは異なるアルゴリズムによって構成された第二選択モデル124とを備える例を示したが、第一選択モデル123及び第二選択モデル124とは異なるアルゴリズムによって構成され、第三コンテンツを選択する第三の選択モデルを備えてもよい。この場合、例えば、第一コンテンツ、第二コンテンツ、及び第三コンテンツをレコメンド配信し、第一コンテンツ、第二コンテンツ、及び第三コンテンツに関する閲覧履歴情報を評価することにより、より正確に第一選択モデル123の劣化状態の判定を行うことが期待できる。
[Modification 4]
In the above embodiment, an example has been shown in which the first selection model 123 and the second selection model 124 are configured by a different algorithm from the first selection model 123, but the first selection model 123 and the second selection model 124 It may also include a third selection model that is configured by a different algorithm and that selects the third content. In this case, for example, by distributing recommendations for the first content, second content, and third content, and evaluating browsing history information regarding the first content, second content, and third content, the first selection can be made more accurately. It is expected that the deterioration state of the model 123 can be determined.

10…サーバ(情報処理装置)、12…記憶部、13…プロセッサ、20…端末装置、30…レコメンド表示ページ、31…レコメンド表示欄、121…コンテンツ蓄積部、122…ユーザ情報蓄積部、123…第一選択モデル、124…第二選択モデル、131…ユーザ情報取得部(取得部)、132…第一選択部、133…第二選択部、134…配信部、135…判定部、IX(I1,I2)…アイテム画像。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Server (information processing device), 12... Storage unit, 13... Processor, 20... Terminal device, 30... Recommendation display page, 31... Recommendation display field, 121... Content storage unit, 122... User information storage unit, 123... First selection model, 124... Second selection model, 131... User information acquisition unit (acquisition unit), 132... First selection unit, 133... Second selection unit, 134... Distribution unit, 135... Judgment unit, IX (I1 , I2)...Item image.

Claims (6)

ユーザによるコンテンツの閲覧履歴を取得する取得部と、
前記閲覧履歴と、配信対象である複数のコンテンツのそれぞれのコンテンツ内容情報とを入力とし、前記閲覧履歴に応じた複数の第一コンテンツを出力とする第一選択モデルを用い、前記ユーザに配信する複数の前記第一コンテンツを選択する第一選択部と、
前記第一選択モデルとは異なるアルゴリズムによって構成された第二選択モデルを用いて、前記ユーザに配信する少なくとも1つの第二コンテンツを選択する第二選択部と、
選択された前記第一コンテンツ及び前記第二コンテンツを含むレコメンド情報を前記ユーザが所持するユーザ端末に配信するレコメンド配信部と、
前記ユーザの前記第一コンテンツの単位期間当たりの閲覧回数及び前記第二コンテンツの単位期間当たりの閲覧回数に基づいて、前記第一選択モデルの劣化状態を判定する判定部と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
an acquisition unit that acquires the content viewing history by the user;
Deliver to the user using a first selection model in which the viewing history and content information of each of the plurality of contents to be distributed are input, and the plurality of first contents according to the viewing history are output. a first selection unit that selects a plurality of first contents;
a second selection unit that selects at least one second content to be distributed to the user using a second selection model configured by a different algorithm from the first selection model;
a recommendation distribution unit that distributes recommendation information including the selected first content and second content to a user terminal owned by the user;
and a determination unit that determines a deterioration state of the first selected model based on the number of times the first content is viewed by the user per unit period and the number of times the second content is viewed per unit period by the user. information processing equipment.
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記取得部は、前記閲覧履歴として、前記単位期間あたりの前記閲覧回数を取得する
ことを特徴とする情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The information processing device is characterized in that the acquisition unit acquires the number of times of viewing per unit period as the viewing history.
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記判定部は、前記第一コンテンツ及び前記第二コンテンツに関する単位期間あたりの前記閲覧履歴に基づいて、前記単位期間あたりの前記閲覧回数を算出する
ことを特徴とする情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The information processing device is characterized in that the determination unit calculates the number of times of viewing per unit period based on the viewing history per unit period regarding the first content and the second content.
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記判定部は、前記第一コンテンツに関する前記閲覧回数が低下し、かつ、前記第二コンテンツに関する前記閲覧回数が低下しない場合に、前記第一選択モデルが劣化していると判定する
ことを特徴とする情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The determining unit determines that the first selected model is degraded when the number of views regarding the first content decreases and the number of views regarding the second content does not decrease. information processing equipment.
コンピュータによりユーザ端末にレコメンド情報を配信する情報処理方法であって、
前記コンピュータは、取得部、第一選択部、第二選択部、レコメンド配信部、及び判定部を備え、
前記コンピュータは、
前記取得部が、ユーザによるコンテンツの閲覧履歴を取得するステップと、
前記第一選択部が、前記閲覧履歴と、配信対象である複数のコンテンツのそれぞれのコンテンツ内容情報とを入力とし、前記閲覧履歴に応じた複数の第一コンテンツを出力とする第一選択モデルを用い、前記ユーザに配信する複数の前記第一コンテンツを選択するステップと、
前記第二選択部が、前記第一選択モデルとは異なるアルゴリズムによって構成された第二選択モデルを用いて、前記ユーザに配信する少なくとも1つの第二コンテンツを選択するステップと、
前記レコメンド配信部が、選択された前記第一コンテンツ及び前記第二コンテンツを含むレコメンド情報を前記ユーザが所持するユーザ端末に配信するステップと、
前記判定部が、前記ユーザの前記第一コンテンツの単位期間当たりの閲覧回数及び前記第二コンテンツの単位期間当たりの閲覧回数に基づいて、前記第一選択モデルの劣化状態を判定するステップと、を実施する
ことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method for distributing recommendation information to a user terminal by a computer, the method comprising:
The computer includes an acquisition unit, a first selection unit, a second selection unit, a recommendation distribution unit, and a determination unit,
The computer includes:
a step in which the acquisition unit acquires a content viewing history by the user;
The first selection unit inputs the viewing history and content content information of each of the plurality of contents to be distributed, and selects a first selection model in which the plurality of first contents according to the viewing history is output. selecting a plurality of the first contents to be used and distributed to the user;
the second selection unit selecting at least one second content to be distributed to the user using a second selection model configured by a different algorithm from the first selection model;
a step in which the recommendation distribution unit distributes recommendation information including the selected first content and second content to a user terminal owned by the user;
the determination unit determines a deterioration state of the first selected model based on the number of times the first content is viewed per unit period by the user and the number of times the second content is viewed per unit period . An information processing method characterized by carrying out.
コンピュータにより読み込み実行される情報処理プログラムであって、
前記コンピュータを、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させる
ことを特徴とする情報処理プログラム。
An information processing program that is read and executed by a computer,
An information processing program that causes the computer to function as the information processing device according to any one of claims 1 to 4.
JP2020049158A 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method, and information processing program Active JP7348117B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049158A JP7348117B2 (en) 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049158A JP7348117B2 (en) 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149556A JP2021149556A (en) 2021-09-27
JP7348117B2 true JP7348117B2 (en) 2023-09-20

Family

ID=77848943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020049158A Active JP7348117B2 (en) 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7348117B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005039749A (en) 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp Information processing apparatus and method, recording medium, and program
WO2012026410A1 (en) 2010-08-23 2012-03-01 日本電気株式会社 Recommendation assist device, recommendation assist system, user device, recommendation assist method, and program storage medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005039749A (en) 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp Information processing apparatus and method, recording medium, and program
WO2012026410A1 (en) 2010-08-23 2012-03-01 日本電気株式会社 Recommendation assist device, recommendation assist system, user device, recommendation assist method, and program storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021149556A (en) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10356462B1 (en) Recommending a composite channel
US8655949B2 (en) Correlated information recommendation
US8402025B2 (en) Video quality measures
US8140380B2 (en) Creating an incentive to author useful item reviews
US10423999B1 (en) Performing personalized category-based product sorting
JP4536146B1 (en) RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM
US20140279121A1 (en) Customizable and adjustable pricing of games
US7933818B1 (en) Service for automatically detecting and responding to transition events that occur during browsing of an electronic catalog
JP5955286B2 (en) Evaluation calculation device, evaluation calculation method, and evaluation calculation program
US9088811B2 (en) Information providing system, information providing method, information providing device, program, and information storage medium
US20140274354A1 (en) Intelligent merchandising of games
US10747400B1 (en) Shaping a relevance profile for engagement
US20090024489A1 (en) Reputation based display
JP2016206734A (en) Program and information processing apparatus
US11244014B2 (en) System and method for enhancing exploration of data items
JP7348117B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7239749B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP4649525B1 (en) RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM
JP6585998B2 (en) Content determination device
JP7010797B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP2011048845A (en) Recommend device, recommend method, and recommend program
JP7293158B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7189905B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7122286B2 (en) Decision device, decision method and decision program
JP7238315B2 (en) Information processing device and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7348117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350