JP7342869B2 - 電子機器、無線通信方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

電子機器、無線通信方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7342869B2
JP7342869B2 JP2020532951A JP2020532951A JP7342869B2 JP 7342869 B2 JP7342869 B2 JP 7342869B2 JP 2020532951 A JP2020532951 A JP 2020532951A JP 2020532951 A JP2020532951 A JP 2020532951A JP 7342869 B2 JP7342869 B2 JP 7342869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
base station
scheme
receiving
mapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020532951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021507599A (ja
Inventor
曹建飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Group Corp
Original Assignee
Sony Corp
Sony Group Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Group Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2021507599A publication Critical patent/JP2021507599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7342869B2 publication Critical patent/JP7342869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0473Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking constraints in layer or codeword to antenna mapping into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03891Spatial equalizers
    • H04L25/03898Spatial equalizers codebook-based design
    • H04L25/03929Spatial equalizers codebook-based design with layer mapping, e.g. codeword-to layer design
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、一般に、無線通信分野に関し、より具体的に、基地局側に用いられる電子機器と無線通信方法、ユーザ装置側に用いられる電子機器と無線通信方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
多入力多出力(MIMO)技術では、ダウンリンク伝送の事前符号化を例にして、トランスポートブロック(transport block、TB)に対応する変調シンボルは、最初に複数の空間多重化層(Spatial Multiplexing Layer、ここで層とも略称し得る) にマッピングされる。トランスポートブロックとコードワード (Code Word、CW) とが1対1に対応し、一つのコードワードは一つの伝送時間間隔(TTI)において送信される巡回冗長検査(CRC)ビットを含んで符号化(Encoding)及びレートマッチング(Rate matching)が行われた、独立したトランスポートブロックである。一般に、コードワードはCRCを持っているトランスポートブロックである(ここで、コードワードとトランスポートブロックとは交換可能である)。
コードワードから層へのマッピングとは、伝送のために一つの又は二つのコードワードを複数の並列空間多重化層にマッピングし、ユーザ装置(UE)に対して空分多重化伝送を行うために用いられることを指す。図9の模式図に示すデータストリーム1とデータストリーム2とは、二つの層に対応すると理解してもよい。基地局は、1グループの物理アンテナを介して同じな時間周波数リソースでデータストリーム1とデータストリーム2とをUEに送信し、その後、UEは、例えば、受信機、及びデジタルシグナルプロセッサー(DSP)によりデータストリーム1とデータストリーム2とに復元する。図10は、コードワードの変調シンボルが複数の層(示例では、四つの層)にマッピングされる場合の模式図を示している。示例では、コードワードCW0における変調シンボルは層0、層1、層2、層3にそれぞれマッピングされる。
従来の新無線(NR)システムでは、固定したコードワードと空間多重化層との間のマッピング関係が存在する。
以下では、本発明に関する簡単な概説を説明して、本発明のいくつかの側面に関する基本的理解を提供する。この概説が本発明に関する取り尽くし的概説ではないと理解すべきである。それは、本発明の肝心又は重要部分を意図的に特定するものではなく、本発明の範囲を意図的に限定するものでもない。その目的は、簡素化の形式で、いくつかの概念を提供して、後に論述するより詳しい技術の前言とするものである。
一実施例によれば、処理回路を含む基地局側に用いられる電子機器を提供する。処理回路は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイント(TRP、Tx/Rx Point)を介して多入力多出力伝送を行い、ユーザ機器に指示情報を送信するように、制御するように配置される。当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
他の一実施例によれば、基地局側に用いられる無線通信方法を提供し、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行うステップと、ユーザ機器に指示情報を送信するステップとを含む。当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
他の一実施例によれば、処理回路を含むユーザ装置用の電子機器を提供する。処理回路は、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信し、基地局から指示情報を受信するように、制御するように配置される。当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
他の一実施例によれば、ユーザ装置に用いられる無線通信方法を提供し、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信するステップと、基地局から指示情報を受信するステップとを含む。当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
他の一実施例によれば、処理回路を含む基地局側に用いられる電子機器を提供する。処理回路は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行い、ユーザ装置から指示情報を受信するように、制御するように配置される。当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
他の一実施例によれば、基地局側に用いられる無線通信方法を提供し、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行うステップと、ユーザ装置から指示情報を受信するステップとを含む。当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
他の一実施例によれば、処理回路を含むユーザ装置側に用いられる電子機器を提供する。処理回路は、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信するように、制御し、多入力多出力伝送のダウンリンクチャネル状態に基づいて、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームを確定し、基地局に、マッピングスキームに関する指示情報を送信するように、制御するように配置される。
他の一実施例によれば、ユーザ装置側に用いられる無線通信方法を提供し、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信するステップと、多入力多出力伝送のダウンリンクチャネル状態に基づいて、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームを確定するステップと、基地局にマッピングスキームに関する指示情報を送信するステップとを含む。
本発明の実施例は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体をさらに含み、情報処理装置により実行されると、上記実施例による方法を情報処理装置に実行させる実行可能な命令を含む。
本発明の実施例により、相対的に比較的柔軟なコードワードから層へのマッピングを実現することができる。
本発明は、以下に図面と合わせて記載された説明を参照することによりよく理解できるだろう。なお、全ての図面において、同一又は類似する部品を同一又は類似する符号で示している。前記図面は以下の詳細な説明と共に本明細書に含まれ本明細書の一部として構成されており、本発明の好適な実施例を挙げて説明し、本発明の原理とメリットを解釈する。図面において、
図1は、本発明の一実施例による、基地局側に用いられる電子機器の構成例を示すブロック図である。 図2は、図2是示出本発明の一実施例による、基地局側に用いられる無線通信方法の手順例を示すフローチャートである。 図3は、本発明の一実施例による、ユーザ装置側に用いられる電子機器の構成例を示すブロック図である。 図4は、本発明の一実施例による、ユーザ装置側に用いられる無線通信方法の手順例を示すフローチャートである。 図5は、本発明の一実施例による、基地局側に用いられる電子機器の構成例を示すブロック図である。 図6は、本発明の一実施例による、基地局側に用いられる無線通信方法の手順例を示すフローチャートである。 図7は、本発明の一実施例による、ユーザ装置側に用いられる電子機器の構成例を示すブロック図である。 図8は、本発明の一実施例による、ユーザ装置側に用いられる無線通信方法の手順例を示すフローチャートである。 図9は、空間多重化層の概念を説明するための模式図である。 図10は、コードワードの変調シンボルから層へのマッピングを説明するための模式図である。 図11は、コードワードと層とのマッピング方式の例を説明するための模式図である。 図12は、一つの例示的実施例において、基地局とUEとのインタラクション例を説明するためのシグナリングフローチャートである。 図13は、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)からPDSCH(物理ダウンリンク共有チャネル)へのマッピング模式図であり、その中に、PDSCHからコードワード及び層へのマッピング関係を含む。 図14は、複数のTRPが同一のUEにサービスする例示的なシナリオを示す。 図15は、基地局において非コヒーレント伝送アンテナプレートの例を示す模式図である。 図16は、複数のTRPのコードワードと層とのマッピング関係を説明するための模式図である。 図17は、複数のTRPのコードワードと層とのマッピング関係を説明するための模式図である。 図18は、異なるアンテナプレートからUEへの送信ビームの例を説明するための模式図である。 図19は、複数のTRPのコードワードと層とのマッピング関係を説明するための模式図である。 図20は、コードブックに基づくアンテナ事前符号化の構成の例を示す。 図21は、コードワードと層とのマッピングを説明するための模式図である。 図22は、逐次干渉除去に基づく空分多重化信号の復調復号化の例示的な図である。 図23は、本開示の内容の技術を応用できるgNB(5Gシステムにおける基地局)の概略的な構成の例を示すブロックである。 図24は、本開示の方法と装置を実現するコンピュータの概略的な構成の例を示すブロックである。 図25は、本開示の内容の技術を応用できるスマートフォンの概略的な構成の例を示すブロックである。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。本発明の一つの図面又は一実施形態に記載の要素及び特徴は、一つ又はより多くのその他の図面又は実施形態に示された要素及び特徴と相互に結合することができる。なお、明確にするために、図面及び説明において本発明に関係しない、当業者にとって公知の部品及び処理の表示及び記載が省略されていることを注意すべきである。
図1に示すように、この実施例によるユーザ装置側に用いられる電子機器100は処理回路110を含む。処理回路110は、例えば、特定のチップ、チップセット又はCPU(Central Processing Unit)などとして実現されてもよい。
処理回路110は、伝送制御ユニット111と、指示制御ユニット113とを含む。なお、図面に機能ブロックの形で、伝送制御ユニット111と指示制御ユニット113とを示したが、これらのユニットの機能は、処理回路110により全体として実現することもでき、処理回路110における個別の実際の部品により実現されるとは限らないと理解すべきである。また、図面に一つのブロックで処理回路110を示したが、電子機器100は、複数の処理回路を含んでもよく、且つ伝送制御ユニット111と指示制御ユニット113との機能を複数の処理回路に分散することができ、これにより、複数の処理回路は連携しながら操作してこれらの機能を実行するようになる。
伝送制御ユニット111は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行うように、制御するように配置される。
次に、まず、図20を参照して、多入力多出力伝送について簡単に説明する。
図20に示すように、一つの又は二つのトランスポートブロックに対応する変調シンボルは、最初にNL個の層にマッピングされる。層の数の可能な範囲は、最小値である1から、アンテナポートの数に等しい最大値までであり、この本開示の例示的な実施例では、層の数の最大値は8である。
コードブックに基づく事前符号化は、ダウンリンクチャネルによって推定される基準信号、例えば、CSI-RS(チャネル状態インジケーション基準信号)に依存し、UEがダウンリンクチャネル測定を行ってダウンリンク伝送に使用される事前符号化行列を推薦するために用いられる。図20中のCSI-RSは例示的であり、PDSCH伝送のために専用に挿入されたものを代表しない。
非コードブックの事前符号化の例において、事前符号化の前にさらに復調基準信号をPDSCHに挿入して、UEは、復調基準信号に応じてデータ伝送層が実際に経った事前符号化を含むチャネルを推定するようにし、このようにすれば、異なる層の直接コードブック復調のために用いられる。UEは、いかなる事前符号化行列の情報を知る必要がせず、層の数のみ、即ち、伝送されるランクを知るだけで済み、ネットワークは、選択のための明示的なコードブックも必要とせず、事前符号化を任意に選択できる。非コードブックの事前符号化は、依然としてUEによってフィードバックされる定義済みコードブック、例えば、PMI(事前符号化行列指示)で指示される事前符号化行列に依存して参照とすることができ、必ずしも実際のダウンリンク伝送に使用されないことに注意すべきである。
また、上記の二つ又は二つよりも多い送受信ポイントは同一の送受信ポイント装置における非コヒーレント伝送を行う二つ又は二つよりも多いアンテナプレートを含み得ることに指すべきである。つまり、本明細書で説明する複数の送受信ポイントは相対的な広義の概念であり、複数の互いに分離されたTRPを指してもよいし、一つのTRPに含まれる複数のアンテナプレートを指してもよい。
具体的には、複数の送受信ポイントは、互いに空間的に分離された複数のTRPを代表してもよく、なお、複数のTRPは一つのセルを形成してもよく、且つ一つのセルID(Cell ID)を共有する。例として、図14に示すように、一つのセル内の三つのTRPは一つのUEにサービスし、なお、三つのTRPは、例えば、光ファイバなどを介して高速で一緒に接続されることにより情報を共有してもよい。又は、一つのTRPは1つのセルを独立して形成してもよく、即ち、各TRPは独自のCell IDを有する。
非コヒーレント伝送を行う二つ又は二つよりも多いアンテナプレートについては、図15に示すように、コヒーレント伝送アンテナプレートグループ1とグループ2において、各アンテナプレートの間でハードウェア的に十分なキャリブレーション、ならびに周波数及び位相の同期プロセスが行われたので、コヒーレント送受信を行うことができる。ここで説明されるコヒーレントとは、各アンテナプレートの間で送信される信号が互いに関連していることを指し、例えば、一つのPMIを使用して各アンテナポートの位相及び幅を調整する。しかし、グループ1とグループ2との間に、上記の仮定を使用し続けることができないので、グループ1とグループ2との間で非コヒーレント伝送のみを行うことができる。ここで説明される非コヒーレントとは、各アンテナプレートによって送信される信号は無関連であり得ることを指す。また、図18に示すように、一つのTRPにおいて、異なるアンテナプレートから同一のUEへは異なる送信ビームを使用してもよく、複数のアンテナプレートからUEへの無線信号の伝送経路は大きな違いが生じる可能性があり、これは、本質的に物理的に分離された複数のTRPからUEへの伝搬経路が異なる状況に類似する。
この場合に、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントとは、同一の送受信ポイント装置内の非コヒーレント伝送を行う二つ又は二つよりも多いアンテナプレートを指してもよい。一例によれば、一つの送受信ポイントは一つのアンテナプレートに対応してもよい。
次に、続いて図1を参照して、この実施例による電子機器について説明する。
指示制御ユニット113は、ユーザ機器に指示情報を送信するように、制御するように配置され、当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
以下、さらに、図21を参照して、コードワードから層へのマッピングについて説明する。トランスポートブロックから層へのマッピングは、各層の変調シンボルの数が同じであり、つまり、各アンテナポートにて伝送されるシンボルの数に等しいことを保証する必要がある。従って、例えば、三つの層の場合、2番目のトランスポートブロックは、1番目のコードブック(第1の層にマッピングされる)の長さの2倍で2番目の層、3番目の層にマッピングされる。これは、コードブロック分割とレートマッチング機とを組み合わせたトランスポートブロックのサイズをサポートできる集合により保障され、他の層の数の場合、同様である。一つのトランスポートブロックが二つの層にマッピングされる例において、このトランスポートブロックの変調シンボルは、インタラクションのように二つの層にマッピングされる。言い換えれば、一つの変調シンボルを置いてそれぞれ1番目の層と2番目の層とにそれぞれマッピングされ、一つのトランスポートブロックが三つ以上の層にマッピングされる場合については、同様である。
従来の技術では、一つのTRP/アンテナプレートのみが異なり、本開示の例では、複数のTRP又は複数のアンテナプレートが存在し、発明人は、各層とTRP/アンテナプレートとの対応関係が伝送ブロック/コードワードから各个層へのマッピング関係に影響することを考慮した。各層とTRP/アンテナプレートとの対応関係は、QCL(Quasi-Co-Location、擬似コロケーション)のアンテナポートを介して確定することができる。具体的に、基地局は各TRP/アンテナプレートに1グループの物理リソースを配置し、当該TRP/アンテナプレートに対応する複数のアンテナポートでの基準信号、例えば、CSI-RSをキャリアーするために用いられ(これらのCSI-RSポートはQCL関係を有する)、当該物理リソース配置をUEに通知し、UEは、これらの物理リソースでのCSI-RSを測定することで特定のTRP/アンテナプレートからUEへの層の数、CQI(チャネル品質指標)を含むダウンリンクチャネル状態を知ることができる。図15に示す例において、CSI-RSポート0、ポート1、ポート2、ポート3はQCL関係であり、ポート4、ポート5~ポートMはQCL関係であり、ただし、この二つのグループのおけるいずれかの二つのCSI-RSポートについて、UEは、QCL関係であるとデフォルトで考えられない。
基地局が複数のTRPを有し、複数のグループのQCLのCSI-RSポート(グループ内QCL、グループ間非QCL)を配置した場合に、UEは、グループの順に、測定されたこれらの層を並べ、各層と複数のTRP/アンテナプレートのどれに対応するかを確定し、そして、UEは、基地局がダウンリンクチャネルの複数の層と、各TRP/アンテナプレートとの対応関係を確定し、さらに、トランスポートブロック/コードワードから層へのマッピングを調整するために、複数のグループのQCLのCSI-RSポートの測定結果を基地局に報告してもよい。いくつかの例において、基地局は、一つのトランスポートブロック/コードワードのみを、一つのTRP/アンテナプレートに同様に属する複数の層にマッピングし、なお、当該トランスポートブロック/コードワードに用いられる変調符号化スキームなどは、これらの層のSINR(信号対干渉とノイズ比)、例えば、CQIに応じて確定され、ダウンリンクリソーススケジューリング情報にてUEに通知される。それに対応して、UEはどの層が同一のTRP/アンテナプレートに対応するかを知ってから、どの層で伝送されるものが同一のコードワードであるかを知って、相応する復調/復号化を行い得る。例えば、UE側に非線形受信機を有すると、図22に示すように、逐次干渉除去方式に基づいて各層の信号を復号化し、最終に本開示に係る層とコードワードとの対応関係に応じて各コードワードのコンテンツを復元する。
層の数は、通常、伝送ランク(階)と呼ばれる。伝送ランクは動的に変化してもよく、例えば、チャネルのサポートする層の数に基づいて変化する。チャネルのサポートする層の数は、チャネルのランクである。
Figure 0007342869000001
一実施例によれば、指示制御ユニット113は、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御-制御要素(MAC-CE)シグナリング、物理層動的シグナリング及びブロードキャストメッセージのうちの少なくとも一つにより上記の指示情報を送信するように、制御するように配置されてもよい。
より具体的に、物理層動的シグナリングは、ダウンリンク制御情報(DCI)を含んでもよい。また、ブロードキャストメッセージは、物理ブロードキャストチャネルにより送信されるシステム通知を含んでもよい。
また、一実施例によれば、マッピングスキームは以下の第1のスキームと第2のスキームとから選択される。
第1のスキームでは、空間多重化層とコードワードとの間に所定のマッピング方式を有する。
第2のスキームでは、空間多重化層とコードワードとの間のマッピングは、送受信ポイント又はダウンリンクチャネル状態に基づいて確定される。
次に、まず、空間多重化層とコードワードとの間に所定のマッピング方式を有する場合について説明する。
Figure 0007342869000002
Figure 0007342869000003
上記のマッピング方式に加えて、以下の表2中に含まれるマッピングスキームのいずれかも使用することができ、なお、層の数Lの範囲は2~8であり、各層の数に対応するスキーム数Mの値は層の数L(M≦L-1)に依存し、L0とL1とはそれぞれ第1のコードワードと第2のコードワードとがマッピングされる層の数を示す。
Figure 0007342869000004
空間多重化層とコードワードとの間に所定のマッピング方式を有するスキームでは、基地局はコードワードから層へのマッピングテーブルを記憶するか、又はコードワードから層へのマッピングテーブルを予め定義する。基地局は、例えば、UEによってフィードバックされたランクインデックス(RI)に応じてPDSCH伝送でどのコードワードと層とのマッピング関係を使用するかを判断してもよい。また、基地局は、例えば、MAC CE又はDCIによりUEに、当該PDSCHによって選択されたコードワードから層へのマッピングスキームを通知してもよい。
一方、送受信ポイント又はダウンリンクチャネル状態に基づいて空間多重化層とコードワードとの間のマッピングのスキームを確定してもよい。より具体的に、例えば、基地局側において、送受信ポイントに基づいて空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームを確定してもよいし、又は、例えば、UE側において、ダウンリンクチャネル状態に基づいて空間多重化層とコードワードとの間のマッピングのスキームを確定してもよい。
一実施例によれば、マッピングスキームは、同一の送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層を同一のコードワードに対応させるように確定されてもよい。
次に、図11を参照して、送受信ポイントに基づいて空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームを確定する例について説明する。
図11の(a)に示す場合に、表1における固定マッピング方式に従って、二つのTRP(TRP1とTRP2)は一つのUEに、四つの層、一つのコードワードCW0(即ち、一つのCQI)を伝送する。しかしながら、層1(L1)と層2(L2)のチャネル品質は、層3(L3)と層4(L4)のチャネル品質と相似しない可能性があるので、正確にチャネル品質を取得しない可能性がある。
図11の(b)に示すように、この実施例によれば、同一の送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層を同一のコードワードに対応させ、即ち、TRP1を介して伝送される層1と層2とがCW0にマッピングされ、TRP2を介して伝送される層3と層4とがCW1にマッピングされ、より正確にチャネル品質を取得することが可能となる。
図11の(c)に示す場合において、二つのTRPは一つのUEに、5層の合計で二つのコードワード(即ち、二つのCQI)を伝送する。表1における固定マッピング方式に従って、層1(L1)と層2(L2)とが第1のコードワードCW0にマッピングされ、層3(L3)、層4(L4)、層5(L5)が第2のコードワードCW1にマッピングされる。しかしながら、層3のチャネル品質は、層4及び層5のチャネル品質と相似しない可能性があるので、正確にチャネル品質を取得しない可能性がある。
図11の(d)に示すように、この実施例によれば、同一の送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層を同一のコードワードに対応させ、即ち、TRP1を介して伝送される層1、層2、層3がCW0にマッピングされ、TRP2を介して伝送される層4と層5とがCW1にマッピングされ、より正確にチャネル品質を取得することが可能となる。
Figure 0007342869000005
Figure 0007342869000006
当該実施例によって、単一のCQIが複数のTRPからのチャネル品質を表現することが困難であるという問題を解決することができる。
次に、具体的な例を参照して、ユーザ装置に、マッピングスキームに関する指示情報を送信する実施形態を説明する。
単一のPDSCHの場合に、二つのTRP、又は、非コヒーレント伝送を行う二つのアンテナプレートを最大限にサポートする。例えば、PBCH/RRC/MAC CE/DCIを介してUEに対して1ビット(bit)を配置して、コードワードから層へのスキームを指示するために用いられ、なお、「0」は、UEに対して所定のコードワードから層へのマッピングスキームを配置することを代表し、「1」は、UEに対してTRP/アンテナプレートに基づくコードワードから層へのマッピングスキームを配置することを代表する。より具体的に、各TRP/アンテナプレートは一つのコードワード(即ち、一つのCQI)に関連し得る。
コヒーレント伝送する複数のアンテナプレートは一つのコードワードを使用してもよく、CSI(チャネル状態インジケーション)を取得するフェーズでは、例えば、複数のQCLのCSI-RSポートを、一つのコードワードを使用すると確定し、複数の非QCLのCSI-RSポートを、二つのコードワードを使用すると確定する。
例として、単一のTRPを採用する場合に、指示情報「0」を送信でき、これにより、UEのフィードバック及び基地局ダウンリンク制御チャネルのオーバーヘッドを効果的に削減することができ、複数のTRPを採用する場合に、指示情報「1」を送信でき、これにより、より正確なチャネル品質を取得する。
次に、図12のシグナリングフローチャートを参照して、基地局とUEとの間のシグナリングインタラクションについて説明する。
まず、S1202において、基地局は、RRCシグナリングによりUEに対してTRP情報を配置する。例えば、各TRPに対して一つのCSI-RSリソースを配置してもよく、当該グループのリソースにおいて、複数のCSI-RSポートはQCL関係であり、なお、複数のQCLのCSI-RSアンテナポートが送信する、基地局からUEへの無線信号は、チャネルフェージングの大規模パラメーター(例えば、経路損失、送受信ビームなど)が同じであることを満たす。
次に、S1204において、基地局は、RRC/MAC CE/DCIを介して、UEに指示情報(例えば、0又は1)を送信して、使用しようとするマッピングスキームを指示する。
S1206において、基地局は、CSI-RSリソースを送信する。
S1208において、UEは、CSI-RSリソースを測定し、指示されたマッピングスキームについてCSIを算出し、PMI/RICQIを含む。
S1210において、UEは、基地局にCSIをフィードバックする。
S1212において、基地局は、報告されたCSIに基づいてスケジューリング決定を行う。
S1214において、基地局は、マッピングモードに応じてPDSCH伝送を行う。
PDSCHは、基地局がUEに送信する物理層共有データチャネルである。ここで説明される単一のPDSCHは、複数のPDSCHに対する概念である。図13を参照して、複数のTRPはUEに複数のPDSCHを伝送し、各PDSCHには、1~2個のCWを含み、それぞれ異なる空間多重化層に対応する。一つのダウンリンク制御チャネルであるPDCCHは一つのPDSCHをスケジューリングする。図13に示されるコードワードから層へのマッピングは先に表1に合わせて説明されたマッピングスキームに対応する。
また、二つのTRP又は二つのアンテナプレートの制限性を考慮し、複数のPDSCHを使用して、サポートされるTRP又はアンテナプレートの数を増加させる。
一実施例によれば、複数の物理ダウンリンク共有チャネルのそれぞれに対して、上記の第1のスキームと第2のスキームとから、当該物理ダウンリンク共有チャネルに用いられるマッピングスキームを確定してもよい。
複数(二つ)のPDSCHの場合について、四つのTRP/アンテナプレートを最大限にサポートする。
RRC/MAC CE/DCIを介して、UEの各PDSCHに対して、例えば、1ビットの指示情報を配置して、コードワードから層へのマッピングスキームを指示してもよい。
上記の実施形態と同様に、「0」は、UEに対して、所定のコードワードから層へのマッピングスキームを配置することを代表し、「1」は、UEに対して、TRP/アンテナプレートに基づくコードワードから層へのマッピングスキームを配置することを代表する。
より具体的に、各TRP/アンテナプレートは、一つのコードワード(即ち、一つのCQI)に関連し得る。
コヒーレント伝送する複数のアンテナプレートは、一つのコードワードを使用できることに留意されたく、CSIを取得するフェーズにおいて、複数のQCLのCSI-RSポートを、一つのコードワードを使用すると確定し、複数の非QCLのCSI-RSポートを、二つのコードワードを使用と確定してもよい。
また、図16に、三つのTRPが同時に一つのUEにサービスする例示的な場合を示している。図16の左側に示すように、層の数が6であると、三つのPDSCHを使用する必要がある。しかしながら、従来のシステムにおいて二つのPDSCHのみをサポートすることを考慮し、図16の右側に示すように、一つの例示的なスキームは、二つのPDSCHを使用し、その中の一つのPDSCHは二つのコードワードであるCW0とCW1を使用する。
また、図17に、他の例示的なマッピングスキームを示し、固定マッピング方式とTRPに基づくマッピング方式との両方を同時に採用する。
具体的に、図17の左側に示すように、TRP1からUEへのチャネル品質がTRP2からUEへのチャネル品質と大きく異なると想定されると、TRPに基づくコードワードから層へのマッピング方式を使用してもよく、つまり、二つのコードワードを使用する。一方、図17の右側に示すように、TRP3からUEへのチャネル品質がTRP4からUEへのチャネル品質と小さく異なると想定されると、例えば、UEは一つのコードワードを使用するマッピング方式を選択してもよい。
上記の各実施例によって、一つのコードワードがTRPを介して伝送される可能性があることによる一つの伝送符号化スキームが複数の異なるチャネルの場合にマッチングできないという問題は、比較的に小さいシグナリング消費で解決することができる。
以上で本発明の実施例による装置の記述で、明らかに幾つかの方法とプロセスも開示される。次に、以上で記述された具体的細部を重複しない場合に、本発明の実施例による方法について説明する。
図2に示すように、一実施例による基地局側に用いられる無線通信方法は、以下のステップを含む。
S210において、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して、多入力多出力伝送を行う。
S220において、ユーザ機器に指示情報を送信し、当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
また、本発明の実施例はユーザ装置側に用いられる電子機器及び無線通信方法をさらに含む。
図3に示すように、一実施例によるユーザ装置用の電子機器300は処理回路310を含み、処理回路310は伝送制御ユニット311と受信制御ユニット313とを含む。
伝送制御ユニット311は、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信するように、制御するように配置される。
受信制御ユニット313は、基地局から指示情報を受信するように、制御するように配置され、当該指示情報は二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
図4に示すように、一実施例によるユーザ装置に用いられる無線通信方法は以下のステップを含む。
S410において、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信する。
S420において、基地局から指示情報を受信し、当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
また、先に言及されたように、空間多重化層とコードワードとの間のマッピングのスキームは、UE側に、例えば、ダウンリンクチャネル状態に基づいて確定され得る。次に、ユーザ装置側にマッピングスキームを確定する実施例について説明する。
図5に示すように、一実施例による基地局側に用いられる電子機器500は処理回路510を含み、処理回路510は、伝送制御ユニット511と受信制御ユニット513とを含む。
伝送制御ユニット511は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行うように、制御するように配置される。
受信制御ユニット513は、ユーザ装置から指示情報を受信するように、制御するように配置され、当該指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
図6に示すように、一実施例による基地局側に用いられる無線通信方法は以下のステップを含む。
S610において、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行う。
S620において、ユーザ装置から指示情報を受信し、当該指示情報は、前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する。
図7に、一実施例によるユーザ装置側に用いられる電子機器を示す。図7に示すように、電子機器700は処理回路710を含み、処理回路710は、受信制御ユニット711と、確定ユニット713と、送信制御ユニット715とを含む。
受信制御ユニット711は、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信するように、制御するように配置される。
確定ユニット713は、多入力多出力伝送のダウンリンクチャネル状態に基づいて、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームを確定するように配置される。
一実施例によれば、マッピングスキームは、類似しているチャネル品質を有する空間多重化層を同一のコードワードにマッピングするように確定される。
また、同一のコードワードにマッピングされた空間多重化層、異なる送受信ポイントの空間多重化層を含んでもよい。
送信制御ユニット715は、基地局に、当該マッチングスキームに関連する指示情報を送信するように、制御するように配置される。
一実施例によれば、指示情報は、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントのそれぞれについてのポイントのランクインデックスを含んでもよい。
また、指示情報はビットマップをさらに含んでもよく、なお、ビットマップの長さは二つ又は二つよりも多い送受信ポイントのランクインデックスの和である。
UE側においてマッピングスキームを確定する実施例において、基地局は、UEに対して複数のTRP/アンテナプレートを配置してもよく、UEは、コードワードから層へのマッピング方式を自分で決定する。
具体的に、UEは、例えば、1ビットの情報を基地局に報告して、所定のコードワードと層との間のマッピング方式を使用することを説明することができ、例えば、「0」は所定のマッピング方式を使用しないことを代表し、「1」は所定のマッピング方式を使用することを代表する。
UEが自分で決定したマッピング方式を採用すると、UEは、例えば、自分で選択したマッピング方式に従ってCQIなどのフィードバック情報などを算出することができる。
UEは、どの層を選択して同一のコードワードにマッピングする場合に、必ずしも同一のTRPからの層を選択しないが、例えば、チャネル品質、例えば、SINRが比較的に近い層を選択してもよいことに留意されたい。
図19に示すように、TRP1の層L1、L2と、TRP2のL5とが類似しているSINR値を有するので、UEは、L1、L2、L5を選択して一つのコードワードCW0を形成し、L3、L4を別のコードワードCW1に形成してもよい。
例として、UEは、基地局に二つのRIをフィードバックしてもよい。図19に示す例と合わせて、例えば、TRP1にフィードバックされたRI_1は2であり、TRP2にフィードバックされたRI_2は3である。また、UEは、RI_1+RI_2の長さのビットマップ(bitmap)を報告してもよく、この例において、00110であり、なお、三つの「0」はCW0に割り当てられた三つの層がそれぞれL1、L2、L5であることを代表し、2つの「1」はCW1に割り当てられた層がL、Lであることを代表する。
例として、UEは、基地局に二つのRIをフィードバックしてもよい。図19に示す例と合わせて、例えば、TRP1にフィードバックされたRI_1は2であり、TRP2にフィードバックされたRIは3である。また、UEは、RI_1+RI_2の長さのビットマップ(bitmap)を報告してもよく、この例において、00110であり、なお、三つの「0」はCW0に割り当てられた三つの層がそれぞれL1、L2、L5であることを代表し、2つの「1」はCW1に割り当てられた層がL4、L5であることを代表する。
Figure 0007342869000007
図8に、一実施例によるユーザ装置側に用いられる無線通信方法を示し、以下のステップを含む。
S810において、基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信する。
S820において、多入力多出力伝送のダウンリンクチャネル状態に基づいて、二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームを確定する。
S830において、基地局にマッピングスキームに関連する指示情報を送信する。
また、本発明の実施例はコンピュータ読み取り可能な記録媒体をさらに含み、情報処理装置により実行されると、上記実施例による方法を情報処理装置に実行させる実行可能な命令を含む。
本発明の実施例は、ユーザ装置側に用いられる無線通信装置及び基地局側に用いられる無線通信装置をさらに含む。上記の無線通信装置は、送受信装置、及び上記の実施例と合わせて説明されたプロセッサーを含む。
例として、上記方法の各ステップ及び上記装置の各組立モデル及び/又はユニットはソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア又はその組み合わせとして実施してもよい。ソフトウェア或いはファームウェアで実現する場合、記憶媒体或いはネットワークから専用ハードウェア構造を有するコンピュータ(例えば図24に示す汎用パーソナルコンピュータ2400)に上記方法を実施するためのソフトウェアを構成するプログラムをインストールし、当該コンピュータは各種のプログラムがインストールされた場合、各種の機能等を実行できる。
図24において、演算処理ユニット(即ち、CPU)2401は、読取専用メモリ(ROM)2402に記憶されているプログラム或いは記憶部2408からランダムアクセスメモリ(RAM)2403にロードしたプログラムに基づいて各種の処理を実行する。RAM2403にも、必要に応じてCPU2401が各種の処理等を実行する際に必要なデータが記憶される。CPU2401、ROM2402、RAM2403はバス2404を介して互いにリンクされている。入力/出力インターフェース2405もバス2404にリンクされている。
入力部2406(キーボード、マウス等を含む)、出力部2407(ディスプレイ、例えば陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)等、スピーカー等を含む)、記憶部2408(ハードディスク等を含む)、通信部2409(ネットワークインターフェースカード例えばLANカード、モデム等を含む)は入力/出力インターフェース2405に接続される。通信部2409は、ネットワーク、例えばインターネットを介して通信処理を実行する。必要に応じて、ドライバー2410も入力/出力インターフェース2405に接続されてもよい。リムーバブルメディア2411、例えばディスク、光ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリ等は、必要に応じてドライバー2410に装着され、その中から読み出したコンピュータプログラムが必要に応じて記憶部2408にインストールされるようにする。
ソフトウェアで上記一連の処理を実現する場合、ネットワーク、例えばインターネット或いは記憶媒体、例えばリムーバブルメディア2411からソフトウェアを構成するプログラムをインストールする。
当業者であれば、このような記憶媒体は、図24に示す、その中にプログラムが記憶され、装置に別途配分してユーザにプログラムを提供するリムーバブルメディア2411に限定されないことが理解される。リムーバブルメディア2411の例は、磁気ディスク(フロッピーディスク(登録商標))、光ディスク(光ディスク読取専用メモリ(CD-ROM)とデジタル多用途ディスク(DVD)を含む)、光磁気ディスク(ミニディスク(MD)(登録商標)を含む)、半導体メモリを含む。又は、記憶媒体は、ROM2402、記憶部2408に含まれるハードディスク等であってもよく、その中にプログラムが記憶され、且つこれらを含む装置とともにユーザに配分される。
本発明の実施例は、さらに、機器読み取り可能なプログラム命令コードを記憶しているプログラム製品に関する。前記命令コードは機器に読み取られて実行される場合に、上記本発明の実施例による方法を実行できる。
それに対応して、上記した機器読み取り可能な命令コードが記憶されているプログラム製品をキャリアーするための記憶媒体も本発明の開示に含まれる。上記記憶媒体はフロッピーディスク、光ディスク、光磁気ディスク、メモリカード、メモリースティック等が含まれるが、これに限られない。
本出願の実施例はさらに、以下の電子機器に関する。電子機器を基地局側に応用する場合に、電子機器は、任意のタイプの進化型ノードB(eNB)、例えばマクロeNBとスモールeNBとして実現してもよい。スモールeNBはマクロセルよりも小さいセルをカバーするeNB、例えばピコファラドeNB、マイクロeNB、ホーム(フェムト)eNBであってもよい。その代わりに、電子機器は、任意の他のタイプの基地局、例えばNodeBとベーストランシーバ基地局(BTS)として実現されてもよい。電子機器は、無線通信を制御するように配置される本体(基地局デバイスとも称する)と、本体と異なる箇所に設置される一つ又は複数のリモート無線ヘッド(RRH)とを含んでもよい。また、以下記述する各種のタイプの端末は、基地局機能を一時又は半恒久的に実行することにより基地局として作動する。
電子機器をユーザ機器側に応用する場合に、例えば、移動端末(例えばスマートフォン、タブレットパソコンコンピュータ(PC)、ノートPC、携帯型ゲーム端末、携帯型/ウオッチドッグ型移動ルータとデジタル撮像装置)又は車載端末(例えばカーナビゲーションデバイス)として実現されてもよい。また、電子機器は、上記端末における端末ごとに取り付けられた無線通信モデル(例えば単一又は複数のチップを含む集成回路モデル)であってもよい。
[端末装置の応用例について]
図25は、本開示の内容の技術を応用できるスマートフォン2500の概略的構成を示すブロック図である。スマートフォン2500は、プロセッサー2501、メモリ2502、記憶装置2503、外部接続インターフェース2504、撮像装置2506、センサ2507、マイクロフォン2508、入力装置2509、表示装置2510、スピーカー2511、無線通信インターフェース2512、一つ又は複数のアンテナスイッチ2515、一つ又は複数のアンテナ2516、バス2517、バッテリー2518及び補助コントローラー2519を含む。
プロセッサー2501は例えばCPU又はSoCであってもよく、スマートフォン2500のアプリケーション層とその他の層の機能を制御する。メモリ2502はRAMとROMを含み、データと、プロセッサー2501により実行されるプログラムを記憶する。記憶装置2503は記憶媒体、例えば半導体メモリとハードディスクを含んでもよい。外部接続インターフェース2504は、外部装置(メモリカードとユニバーサル・シリアル・バス(USB))をスマートフォン2500に接続するためのインターフェースである。
撮像装置2506が画像センサ(例えばCCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)を含み、撮像画像を生成する。センサ2507は例えば、測定センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び加速度センサなどのセンサ群を含んでもよい。マイクロフォン2508はスマートフォン2500に入力された音声をオーディオ信号に変換する。入力装置2509は例えば表示装置2510のスクリーン上のタッチを検出するように配置されるタッチセンサ、キーパッド、キーボード、ボタン又はスイッチを含み、ユーザから入力される操作又は情報を受信する。表示装置2510はスクリーン(例えば液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ)を含み、スマートフォン2500の出力画像を表示する。スピーカー2511はスマートフォン2500から出力されたオーディオ信号を音声に変換する。
無線通信インターフェース2512は任意のセルラー通信方式(例えば、LTE、LTE-Advanced)をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インターフェース2512は、一般に、例えばBBプロセッサー2513とRF回路2514とを含んでもよい。BBプロセッサー2513は例えば符号化/復号化、変調/復調及び多重化/逆多重化を実行してもよく、無線通信のための様々な信号処理を実行する。一方、RF回路2514は例えばミキサ、フィルタ及びアンプを含んでもよく、アンテナ2516を介して無線信号を送受信する。無線通信インターフェース2512はBBプロセッサー2513とRF回路2514を集積した一つのチップモデルであってもよい。図25に示すように、無線通信インターフェース2512は複数のBBプロセッサー2513と複数のRF回路2514を含んでもよい。図25は無線通信インターフェース2512が複数のBBプロセッサー2513と複数のRF回路2514を含む例を示したが、無線通信インターフェース2512は単一のBBプロセッサー2513又は単一のRF回路2514を含んでもよい。
また、セルラー通信方式を除き、無線通信インターフェース2512は他の種類の無線通信方式、例えば近距離無線通信方式、近接無線通信方式又は無線LAN(Local Area Network)方案をサポートしてもよく。この場合、無線通信インターフェース2512は無線通信方式ごとのBBプロセッサー2513とRF回路2514を含んでもよい。
アンテナスイッチ2515の各々は、無線通信インターフェース2512に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間にアンテナ2516の接続先を切り替える。
アンテナ2516の各々は単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナに含まれる複数のアンテナ素子)を含み、無線通信インターフェース2512による無線信号の送受信のために用いられる。図25に示すように、スマートフォン2500は複数のアンテナ2516を含んでもよい。図25はスマートフォン2500が複数のアンテナ2516を含む例を示したが、スマートフォン2500は単一のアンテナ2516を含んでもよい。
また、スマートフォン2500は無線通信方式ごとにアンテナ2516を含んでもよい。この場合、アンテナスイッチ2515はスマートフォン2500の構成から省略されてもよい。
バス2517は、プロセッサー2501、メモリ2502、記憶装置2503、外部接続インターフェース2504、撮像装置2506、センサ2507、マイクロフォン2508、入力装置2509、表示装置2510、スピーカー2511、無線通信インターフェース2512及び補助コントローラー2519を互いに接続する。バッテリー2518は図中に破線で部分的に示した支線を介して図25に示すスマートフォン2500の各ブロックに電力を供給する。補助コントローラー2519は例えば、スリープモードにおいて、スマートフォン2500の必要最低限の機能を動作させる。
図25に示すスマートフォン2500において、本発明の実施例によるユーザ機器側の無線通信装置の送受信装置は、無線通信インターフェース2512により実現されてもよい。本発明の実施例によるユーザ機器側の電子機器又は無線通信装置の処理回路及び/又は各ユニットの機能の少なくとも一部は、プロセッサー2501又は補助コントローラー2519により実現されてもよい。例えば、補助コントローラー2519がプロセッサー2501の一部の機能を実行することでバッテリー2518の電力消費を低減させてもよい。また、プロセッサー2501又は補助コントローラー2519は、メモリ2502あるいは記憶装置2503に記憶されているプログラムを実行することで、本発明の実施例によるユーザ機器側の電子装置又は無線通信装置の処理回路及び/又は各ユニットの機能の少なくとも一部を実行してもよい。
[基地局の応用例について]
図23は、本開示の技術を応用できるeNBの概略的構成の例を示すブロック図である。eNB2300は、一つ又は複数のアンテナ2310及び基地局デバイし2324を含む。基地局デバイス2324と各アンテナ2310はRFケーブルを介して互いに接続されてもよい。
アンテナ2310の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、多入力多出力(MIMO)アンテナに含まれる複数のアンテナ素子)を含み、基地局デバイス2324による無線信号の送受信のために用いられる。eNB2300は、図23に示すように、複数のアンテナ2310を含んでもよい。複数のアンテナ2310は、例えばeNB2300が使用する複数の周波数帯域に共用してもよい。
基地局デバイス2320は、コントローラー2321、メモリ2322、ネットワークインターフェース2323、及び無線通信インターフェース2325を含む。
コントローラー2321は、例えばCPU又はDSPであってよく、基地局デバイス2320の上位レイヤの様々な機能を操作する。例えば、コントローラー2321は、無線通信インターフェース2325により処理された信号内のデータからデータパケットを生成し、生成したパケットをネットワークインターフェース2323を介して転送する。コントローラー2321は、複数のベースバンドプロセッサーからのデータをバンドリングすることによりバンドルドパケットを生成し、生成したバンドルドパケットを転送してもよい。また、コントローラー2321は、無線リソース管理、無線ベアラ制御、移動性管理、流入制御、及びスケジューリングのような制御を実行する論理的な機能を有してもよい。また、当該制御は、周辺のeNB又はコアネットワークノードと連携して実行されてもよい。メモリ2322は、RAM及びROMを含み、コントローラー2321により実行されるプログラム、及び様々な制御データ(例えば、端末リスト、伝送電力データ及びスケジューリングデータなど)を記憶する。
ネットワークインターフェース2323は基地局デバイス2320をコアネットワーク2324に接続するための通信インターフェースである。コントローラー2321はネットワークインターフェース2323を介してコアネットワークノード又は他のeNBと通信してもよい。この場合、eNB2300とコアネットワークノード又は他のeNBとはロジックインターフェース(例えばS1インターフェースとX2インターフェース)により互いに接続される。ネットワークインターフェース2323は有線通信インターフェース、又は無線バックホールのための無線通信インターフェースであってもよい。ネットワークインターフェース2323が無線通信インターフェースであると、ネットワークインターフェース2323は無線通信インターフェース2325により使用される周波数帯域よりも高い周波数帯域を無線通信に使用してもよい。
無線通信インターフェース2325は、任意のセルラー通信方式(例えば、LTE(Long Term Evolution)、LTE-Advanced)をサポートし、アンテナ2310を介して、eNB2300のセル内に位置する端末までの無線接続を提供する。無線通信インターフェース2325は、一般、ベースバンド(BB)プロセッサー2326及びRF回路2327を含んでもよい。BBプロセッサー2326は、例えば、符号化/復号化、変調/復調及び多重化/逆多重化を実行してもよく、レイヤ(例えばL1、媒体アクセス制御(MAC)、無線リンク制御(RLC)、パケットデータ収束プロトコル(PDCP))のさまざまな信号処理を実行してもよい。コントローラー2321の代わりに、BBプロセッサー2326は上記ロジック機能の一部又は全部を有してもよい。BBプロセッサー2326は通信制御プログラムを記憶するメモリであってもよく、又はプログラムを実行するように配置されるプロセッサー及び関連する回路を含むモデルであってもよい。BBプロセッサー2326の機能はプログラムの更新により変更可能であってもよい。当該モデルは基地局デバイス2324のスロットに挿入されるカード若しくはブレードであってもよい。代わりに、当該モデルはカード若しくはブレードに搭載されるチップであってもよい。一方、RF回路2327は例えばミキサ、フィルタ及びアンプを含んでもよく、アンテナ2310を介して無線信号を送受信する。
図23に示すように、無線通信インターフェース2325は複数のBBプロセッサー2326を含んでもよい。例えば、複数のBBプロセッサー2326はeNB 2300が使用する複数の周波数帯域に共用されてもよい。図23に示すように、無線通信インターフェース2325は複数のRF回路2327を含んでもよい。例えば、複数のRF回路2327は複数のアンテナ素子に共用されてもよい。図23は無線通信インターフェース2325に複数のBBプロセッサー2326と複数のRF回路2327とを含む例を示したが、無線通信インターフェース2325は単一のBBプロセッサー2326又は単一のRF回路2327を含んでもよい。
図23に示すeNB 2300において、本発明の実施例による基地局側の無線通信装置の送受信装置又は送受信ユニットは、無線通信インターフェース2325により実現されてもよい。本発明の実施例による基地局側の電子機器又は無線通信装置の処理回路及び/又は各ユニットの機能の少なくとも一部は、コントローラー2321により実現されてもよい。例えば、コントローラー2321は、メモリ2322に記憶されているプログラムを実行することで本発明の実施例による基地局側の電子機器又は無線通信装置の処理回路及び/又は各ユニットの機能の少なくとも一部を実行してもよい。
以上で、本発明の具体的な実施例の記述において、一種の実施形態に対して記述及び/又は示す特徴は、同一又は類似の方式で一つ又は複数の他の実施形態に使用され、他の実施形態における特徴と組合せ、又は他の実施形態における特徴を置き換えることができる。
なお、用語「含む/包含」は、本文で使用される際に、特徴、要素、ステップ又はコンポーネントの存在を指すが、一つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ又はコンポーネン
トの存在又は添加を排除しない。
上記の実施例と例において、数字からなる符号を用いて各ステップ及び/又はユニットを示した。当業者であれば、これらの符号は、記述と製図を便宜に行うために、その順序又はいかなる他の限定を示すことはない。
また、本発明の方法は、明細書に記述される時間順に従って実行することを限定せず、他の時間順に従って、並行又は独立に実行されることも可能である。従って、本明細書に記述される方法の実行順、は、本発明の技術的範囲を制限しない。
以上に本発明の具体的な実施例についての記述にて本発明を開示したが、上記の全ての実施例と例は例示的であり、制限しないと理解される。当業者は付随する特許請求の精神と範囲において、本発明に対する各種の修正、改進又は均等物を設計することができる。これらの修正、改進又は均等物も本発明の保護範囲に該当することは明らかである。

Claims (9)

  1. 処理回路を含む基地局側に用いられる電子機器であって、
    前記処理回路は、
    二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して多入力多出力伝送を行い、
    ユーザー機器に、前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する指示情報を送信するように制御するように配置され、
    前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントは、同一の送受信ポイントにおける非コヒーレント伝送を行う二つ又は二つよりも多いアンテナプレートを含み、
    前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントのうち、一の送受信ポイントは、前記二つ又は二つよりも多いアンテナプレートのうち、一のアンテナプレートに対応する電子機器。
  2. 前記マッピングスキームは、第1のスキームと第2のスキームとから選択され、
    前記第1のスキームでは、空間多重化層とコードワードとの間に所定のマッピング方式を有し、
    前記第2のスキームでは、空間多重化層とコードワードとの間のマッピングが送受信ポイント又はダウンリンクチャネル状態に基づいて確定される請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記マッピングスキームは、同一の送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層を同一のコードワードに対応させることを含む請求項1に記載の電子機器。
  4. 前記処理回路は、
    複数の物理ダウンリンク共有チャネルのそれぞれに対して、前記第1のスキームと前記第2のスキームとから当該物理ダウンリンク共有チャネルに用いられるマッピングスキームを確定するように配置される請求項2に記載の電子機器。
  5. 前記指示情報は、無線リソース制御シグナリング、媒体アクセス制御-制御要素シグナリング、物理層動的シグナリング、及びブロードキャストメッセージのうちの少なくとも一つにより送信される請求項1~4のいずれか一項に記載の電子機器。
  6. 前記物理層動的シグナリングは、ダウンリンク制御情報DCIを含み、且つ、前記ブロードキャストメッセージは、物理ブロードキャストチャネルを介して送信されるシステム通知を含む請求項5に記載の電子機器。
  7. 処理回路を含むユーザー装置用の電子機器であって、
    前記処理回路は、
    基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信し、
    前記基地局から、前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する指示情報を受信するように、制御するように配置され、
    前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントは、同一の送受信ポイントにおける非コヒーレント伝送を行う二つ又は二つよりも多いアンテナプレートを含み、
    前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントのうち、一の送受信ポイントは、前記二つ又は二つよりも多いアンテナプレートのうち、一のアンテナプレートに対応する電子機器。
  8. ユーザー装置に用いられる無線通信方法であって、
    基地局による二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介した多入力多出力伝送を受信することと、
    前記基地局から、前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントを介して伝送される空間多重化層とコードワードとの間のマッピングスキームに関連する指示情報を受信することとを含み、
    前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントは、同一の送受信ポイントにおける非コヒーレント伝送を行う二つ又は二つよりも多いアンテナプレートを含み、
    前記二つ又は二つよりも多い送受信ポイントのうち、一の送受信ポイントは、前記二つ又は二つよりも多いアンテナプレートのうち、一のアンテナプレートに対応する無線通信方法。
  9. 情報処理装置により実行されると、請求項8に記載の方法を前記情報処理装置に実行させる実行可能な命令を含む、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2020532951A 2017-12-15 2018-12-11 電子機器、無線通信方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Active JP7342869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711350643.9 2017-12-15
CN201711350643.9A CN109936401A (zh) 2017-12-15 2017-12-15 电子装置、无线通信方法以及计算机可读介质
PCT/CN2018/120220 WO2019114681A1 (zh) 2017-12-15 2018-12-11 电子装置、无线通信方法以及计算机可读介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021507599A JP2021507599A (ja) 2021-02-22
JP7342869B2 true JP7342869B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=66819968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532951A Active JP7342869B2 (ja) 2017-12-15 2018-12-11 電子機器、無線通信方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11223398B2 (ja)
EP (1) EP3713120A4 (ja)
JP (1) JP7342869B2 (ja)
KR (1) KR102634411B1 (ja)
CN (2) CN109936401A (ja)
WO (1) WO2019114681A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112203295A (zh) * 2019-07-08 2021-01-08 索尼公司 电子装置、无线通信方法和计算机可读介质
CN110855414B (zh) * 2019-11-18 2021-11-26 展讯通信(上海)有限公司 下行译码方法、装置、用户设备及存储介质
CN116996186A (zh) * 2022-04-25 2023-11-03 华为技术有限公司 通信方法与通信装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510490A (ja) 2011-03-21 2014-04-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重ノードシステムにおける信号送信方法及び装置
US20140362832A1 (en) 2012-01-24 2014-12-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for improved uplink coverage
US20140376460A1 (en) 2013-06-19 2014-12-25 Nokia Solutions And Networks Oy Methods, Apparatuses and Computer Program Products for Providing Dynamic Uplink-Downlink Reconfiguration Information to User Equipments
US20150003360A1 (en) 2012-01-30 2015-01-01 Alcatel Lucent Apparatuses, methods, and computer programs for a mobile transceiver and for a base station transceiver
US20160248561A1 (en) 2015-02-23 2016-08-25 Intel Corporation Methods, apparatuses, and systems for multi-point, multi-cell single-user based multiple input and multiple output transmissions
US20160359647A1 (en) 2015-02-02 2016-12-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selective codeword-to-layer mapping for mimo transmissions
US20170272220A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Qualcomm Incorporated Enhanced coordinated multipoint operation

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100937030B1 (ko) * 2007-05-31 2010-01-15 한국전자통신연구원 디지털 방송 신호의 전송 방법, 전송 장치, 수신 방법 및수신 장치
US8259643B2 (en) * 2009-02-13 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for codeword to layer mapping in MIMO transmission wireless systems
JP2011004212A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sharp Corp 送信装置、受信装置、通信システムおよび通信方法
CN102035580B (zh) 2009-09-29 2013-10-09 上海华为技术有限公司 一种空间复用模式中退秩的方法、基站及通信系统
CN101741517A (zh) * 2010-01-08 2010-06-16 中兴通讯股份有限公司 多天线系统上行链路的传输块发送方法及装置
US9112552B2 (en) * 2010-01-22 2015-08-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for providing downlink control information in an MIMO wireless communication system
JP2011259335A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Sharp Corp 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、通信方法
CN101924606B (zh) * 2010-08-16 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 基于pusch传输的上行控制信息的发送方法及系统
AU2011303345B2 (en) * 2010-09-16 2015-08-13 Sun Patent Trust Terminal device and retransmission control method
KR20130078406A (ko) * 2011-12-30 2013-07-10 주식회사 팬택 무선 통신 시스템에서 기지국의 리소스 매핑방법 및 단말의 e-pdcch 수신방법, 그 기지국, 그 단말
US10601659B2 (en) * 2015-01-29 2020-03-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods to signal current MIMO RX antenna configuration status
CN106664192B (zh) * 2015-01-30 2020-12-01 韩国电子通信研究院 用于配置csi-rs天线端口的端口编号的方法和设备
US10285169B2 (en) * 2015-07-10 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Downlink control information (DCI) enhancements for non-orthogonal multiple access
US10285170B2 (en) * 2016-01-19 2019-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for frame structure for advanced communication systems
WO2017160100A2 (ko) * 2016-03-16 2017-09-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보를 송수신 하는 방법 및 이를 위한 장치
US10448408B2 (en) * 2016-08-04 2019-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for coordinating multi-point transmission in advanced wireless systems
US10574565B2 (en) * 2016-08-22 2020-02-25 Qualcomm Incorporated Event trigger for independent links
CN107888236B (zh) * 2016-09-30 2021-06-29 华为技术有限公司 一种用于数据传输的方法和装置
JP2020504540A (ja) * 2017-01-06 2020-02-06 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 通信方法ならびに通信装置および通信システム
CN108632192B (zh) 2017-03-24 2020-04-03 华为技术有限公司 数据传输的方法、设备和系统
EP3622631A4 (en) * 2017-05-10 2021-03-03 Nokia Technologies Oy HIGH-LEVEL CODEBOOK WITH LOW OVERHEAD
CN110945823B (zh) * 2017-06-15 2022-07-15 Lg电子株式会社 在无线通信系统中执行协调发送的方法及其设备

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510490A (ja) 2011-03-21 2014-04-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重ノードシステムにおける信号送信方法及び装置
US20140362832A1 (en) 2012-01-24 2014-12-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for improved uplink coverage
US20150003360A1 (en) 2012-01-30 2015-01-01 Alcatel Lucent Apparatuses, methods, and computer programs for a mobile transceiver and for a base station transceiver
US20140376460A1 (en) 2013-06-19 2014-12-25 Nokia Solutions And Networks Oy Methods, Apparatuses and Computer Program Products for Providing Dynamic Uplink-Downlink Reconfiguration Information to User Equipments
US20160359647A1 (en) 2015-02-02 2016-12-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selective codeword-to-layer mapping for mimo transmissions
US20160248561A1 (en) 2015-02-23 2016-08-25 Intel Corporation Methods, apparatuses, and systems for multi-point, multi-cell single-user based multiple input and multiple output transmissions
US20170272220A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Qualcomm Incorporated Enhanced coordinated multipoint operation

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ericsson,Multi-panel codebooks[online],3GPP TSG-RAN WG1 #89 R1-1708695,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_89/Docs/R1-1708695.zip>,2017年05月19日
Sony,Remaining CW-to-layer mapping issue[online],3GPP TSG-RAN WG1 #91 R1-1720456,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_91/Docs/R1-1720456.zip>,2017年12月01日

Also Published As

Publication number Publication date
CN111052648A (zh) 2020-04-21
US11223398B2 (en) 2022-01-11
CN109936401A (zh) 2019-06-25
US20210091831A1 (en) 2021-03-25
WO2019114681A1 (zh) 2019-06-20
EP3713120A4 (en) 2020-12-30
EP3713120A1 (en) 2020-09-23
US20220094402A1 (en) 2022-03-24
CN111052648B (zh) 2024-01-23
JP2021507599A (ja) 2021-02-22
KR20200098567A (ko) 2020-08-20
KR102634411B1 (ko) 2024-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11277762B2 (en) Base station side device and method for wireless communication, and user side device and method for wireless communication
US11843557B2 (en) Electronic device and communication method for inter-cell interference coordination
US11223406B2 (en) Wireless communication device and wireless communication method
EP3890203A1 (en) Electronic device, communication method and storage medium
US10804977B2 (en) Electronic device and communication method
US20210159959A1 (en) Wireless communication device and method
US20220263548A1 (en) Device and method in radio communication system, and computer-readable storage medium
JP2019531613A (ja) 無線通信システムにおける電子機器、方法及び無線通信システム
CN116471689A (zh) 用于调度对象配置的装置和方法
US20220094402A1 (en) Electronic apparatus, wireless communication method and computer-readable medium
US10652066B2 (en) Device, method, and program for identifying a preferred codebook for non-orthogonal multiplexing/non-orthogonal multiple access
JP7268676B2 (ja) 電子装置
EP3672317A1 (en) Method for channel measurement
US11917669B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving signal for cooperative transmission in communication system
WO2022206504A1 (zh) Csi反馈方法、相关设备及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230814

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7342869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151