JP7340518B2 - 抗菌フロアコーティングおよびその配合物 - Google Patents

抗菌フロアコーティングおよびその配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7340518B2
JP7340518B2 JP2020524520A JP2020524520A JP7340518B2 JP 7340518 B2 JP7340518 B2 JP 7340518B2 JP 2020524520 A JP2020524520 A JP 2020524520A JP 2020524520 A JP2020524520 A JP 2020524520A JP 7340518 B2 JP7340518 B2 JP 7340518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
phase
antimicrobial
floor coating
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020524520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021501767A (ja
Inventor
リン フレデリック,ジャッキー
ラヒリ,ジョイディープ
フランシス ノヴァク,ポール
クリスティーヌ モニーク ヴェリエ,フロランス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2021501767A publication Critical patent/JP2021501767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7340518B2 publication Critical patent/JP7340518B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • A01N59/20Copper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular

Description

関連出願の説明
本出願は、その内容が依拠され、ここに全て引用される、2017年11月1日に出願された米国仮特許出願第62/579931号の米国法典第35編第119条の下での優先権の恩恵を主張するものである。
本開示は、広く、抗菌フロアコーティングおよびその配合物に関する。より詳しくは、ここに記載される様々な実施の形態は、高分子材料および抗菌銅イオンを有する抗菌フロアコーティングおよびその配合物に関する。
フロアコーティングおよびフロア塗装は、下層のコンクリート、木材および他の床材の美しさと耐摩耗性にとって重要である。これらのフロアコーティングおよび塗装は、特に、他の表面(例えば、壁)に用いられるコーティングおよび塗装と比べて、微生物(例えば、細菌、菌類、ウイルスなど)からの汚染を受けやすい。さらに、フロアコーティングおよび塗装は、壁などの他の表面に用いられるそれらの対応物よりも高い耐久性および耐摩耗性を示すことも要求される。
抗菌性を有すると主張されているフロアコーティングが市場にいくつかあるが、これらのコーティングのどれも、米国環境保護庁(「EPA」)が定める厳しい抗菌基準の下で抗菌効果を示していない。そうではなく、これらの従来の抗菌コーティングは、湿潤条件下で抗菌接触を与える、日本工業規格JISZ 2801試験などの試験プロトコルで判断されるような抗菌性能を示すと考えられる。具体的には、これらのプロトコルは、24時間の期間に亘る湿潤または湿性試験表面上の微生物とコーティング中の抗菌剤との間の相互作用を促進させる。対照的に、EPAが導いた抗菌試験プロトコルは、「乾燥」試験表面および2時間の期間でのより迅速な死滅を要求することを考えれば、かなり厳しく、より現実的である。
したがって、耐摩耗性および「湿潤」試験条件下での抗菌効果を提示する、抗菌フロアコーティングおよびその配合物が必要とされている。抗菌効果の要求される度合いは、米国環境保護庁のプロトコルから導かれた試験方法(「改良EPA銅試験プロトコル」)で決定して、黄色ブドウ球菌(S.aureus)の濃度の2の対数減少の実証を含み得る。S.aureusは、改良EPA銅試験プロトコルにより死滅が示されなければならない主要な細菌の内の1つであるので、S.aureusの死滅は、幅広い他の細菌(例えば、大腸菌、緑膿菌、およびエンテロバクター・アエロゲネス)に対する効果の合理的な証拠と考えられるであろう。
本開示の第1の態様は、高分子材料から作られたマトリクスと;放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、この放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子とを含む抗菌フロアコーティングに関する。その高分子材料は、エポキシおよびアクリルを含み、その複数の第二相粒子は、そのマトリクス内に分布している。さらに、そのコーティングの外面は、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す。実施の形態において、そのコーティングの外面は、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも3の対数減少を示す。
第1の態様の実施において、放出制御物質は、相分離ガラスをさらに含むことができる。そのフロアコーティングは、1種類以上の顔料をさらに含むことができる。複数の抗菌銅イオンは、そのコーティング中で約2質量%以下の濃度であり得る。
これらのフロアコーティングのいくつかの実施において、相分離ガラスは、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み得、複数の抗菌銅イオンは、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である。この相分離ガラスは、約40から約70モル%の範囲のSiO、約0から約20モル%の範囲のAl、約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、約0から約15モル%の範囲のCaO、約0から約15モル%の範囲のMgO、約0から約25モル%の範囲のP、約0から約25モル%の範囲のB、約0から約20モル%の範囲のKO、約0から約5モル%の範囲のZnO、約0から約20モル%の範囲のNaO、約0から約5モル%の範囲のFe、並びにTiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤も含み得、ここで、Cu含有酸化物の量は、Alの量より多い。
これらのフロアコーティングのさらなる実施において、前記高分子材料は、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する。前記相分離ガラスは、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含み得る。さらに、そのエポキシは、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し得、そのアクリルはスチレンアクリルポリマーを含み得、そのマトリクスは霞石閃長岩をさらに含み得る。
本開示のさらなる態様は、エポキシ;アクリルポリマー;水媒体;および放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、この放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子:を含む抗菌フロアコーティング配合物に関する。さらに、その複数の第二相粒子は、その配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約150g/ガロン(約40g/l)に及ぶ濃度である。実施の形態において、その複数の第二相粒子は、その配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約125g/ガロン(約33g/l)に及ぶ濃度である。この態様のさらなる実施において、その配合物の外面は、水媒体の乾燥の際に、改良EPA銅試験プロトコル下で黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す。
これらの配合物の態様によれば、前記放出制御物質は、相分離ガラスをさらに含み得る。前記フロアコーティング配合物は、1種類以上の顔料をさらに含み得る。
これらのフロアコーティング配合物のいくつかの実施において、その相分離ガラスは、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み得、複数の抗菌銅イオンは、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である。この相分離ガラスは、約40から約70モル%の範囲のSiO、約0から約20モル%の範囲のAl、約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、約0から約15モル%の範囲のCaO、約0から約15モル%の範囲のMgO、約0から約25モル%の範囲のP、約0から約25モル%の範囲のB、約0から約20モル%の範囲のKO、約0から約5モル%の範囲のZnO、約0から約20モル%の範囲のNaO、約0から約5モル%の範囲のFe、並びにTiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤も含み得、ここで、Cu含有酸化物の量は、Alの量より多い。
これらのフロアコーティング配合物のいくつかの実施において、前記エポキシ、前記アクリルポリマー、および前記水媒体は、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する。前記相分離ガラスは、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含み得る。さらに、そのエポキシは、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し得、そのアクリルはスチレンアクリルポリマーを含み得、そのマトリクスは霞石閃長岩をさらに含み得る。
追加の特徴および利点は、以下の詳細な説明に述べられており、一部には、その説明から当業者に容易に明白となり、または以下の詳細な説明、特許請求の範囲、並びに添付図面を含む、ここに記載されたような実施の形態を実施することによって、認識されるであろう。
先の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方とも、例示に過ぎず、請求項の性質および特徴を理解するための概要または骨子を提供する意図があることが理解されよう。添付図面は、さらなる理解を与えるために含まれ、本明細書に含まれ、その一部を構成する。図面は、1つ以上の実施の形態を示しており、その説明と共に、様々な実施の形態の原理および作動を説明する働きをする。
本開示の態様による抗菌フロアコーティングの概略斜視図 図1に示された抗菌フロアコーティングの外面の上面図 改良EPA銅試験プロトコルで試験された、相分離銅含有ガラスを有する比較の二液エポキシフロア塗装の抗菌効果を示す棒グラフ 本開示の態様による、改良EPA銅試験プロトコルで試験された、相分離銅含有ガラスを有する一液エポキシ/アクリルフロア塗装の抗菌効果を示す棒グラフ
ここで、その例が添付図面に示されている、様々な実施の形態を詳しく参照する。
本開示の態様は、広く、抗菌フロアコーティングおよびその配合物に関する。より詳しくは、ここに記載される様々な実施の形態は、抗菌銅イオンと共に、エポキシおよびアクリルを含む高分子材料を有する抗菌フロアコーティングおよびその配合物に関する。好ましい実施において、その高分子材料は、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する。これらの抗菌フロアコーティングは、フロアコーティングを示す高い耐久性と、改良EPA銅試験プロトコルの下でのヒト病原体の99%超を死滅させる抗菌効果との予期せぬ組合せを有する。ここに開示されたフロアコーティングおよびフロアコーティング配合物の抗菌性は、抗ウイルス性および/または抗細菌性を含む。ここに用いられているように、「抗菌」という用語は、細菌、ウイルス、および/または菌類を死滅させる、またはその増殖を抑制する材料、または材料の表面を意味する。ここに用いられているこの用語は、その材料または材料の表面が、そのような科内の微生物の全ての種を死滅させる、またはその増殖を抑制することを意味しないが、それが、そのような科内の微生物の1種類以上の種を死滅させる、またはその増殖を抑制することを意味する。
ここに用いられているように、「対数減少」という用語は、-log(C/C)を意味し、式中、C=抗菌表面のコロニー形成単位(CFU)、およびC=抗菌表面ではない対照表面のコロニー形成単位(CFU)である。一例として、「3の対数」減少は、細菌、ウイルス、および/または菌類の約99.9%の死滅と等しい。
図1を参照すると、抗菌フロアコーティング100が、例示の概略形態で与えられている。コーティング100は、高分子材料から作られたマトリクス10を含む。実施の形態において、その高分子材料はエポキシおよびアクリルを含む。コーティング100は、複数の第二相粒子20も含む。粒子20は放出制御物質を含み、この物質は複数の抗菌銅イオンを含む。実施の形態において、その放出制御物質は相分離ガラスを含み、その相分離ガラスは、銅含有抗菌剤を含む。さらに、複数の粒子20は、第二相体積分率でマトリクス10内に分布され得る。コーティング100は、マトリクス10および複数の第二相粒子20の露出部分を含む外面40を画成することも、図1に示されている。外面40の露出部分は、図1Aの平面図にも示されている。特定の実施において、コーティング100の他の外面30も、そのような露出部分を含み得る。
コーティング100は、自立形態で、すなわち、下層の基材(例えば、木の床、コンクリートの床など)を含まずに、図1に示されている。それゆえ、コーティング100は、床基材の上に配置されている(例えば、被覆過程により)と考えられる。さらに、図1に示されたコーティング100の長方形の特質は、実際のコーティング100は、尖った直角なエッジがない典型的なフロアコーティングに相当する様々な形態を持つであろうにもかかわらず、コーティングの特徴の概要を述べる上での明瞭さのために使用されているという意味では、様式に過ぎない。それゆえ、コーティング100の他の外面30は、外面40の露出部分に対して様々な向きにあることがある。
再び図1を参照すると、コーティング100の外面40の露出部分は、少なくともいくつかの態様において、周囲のマトリクス10の外の表面の部分に露出された、ある比率の第二相粒子20を含有し得る。特定の実施において、複数の第二相粒子20の露出部分は、第二相体積分率の±25%以内の第二相面積分率でマトリクス10の露出部分内に分布され得る。すなわち、これらの実施において、外面40の露出部分は、抗菌フロアコーティング100の全体とほぼ同じまたは同様の比率の第二相粒子を有する。
先に概説したように、抗菌フロアコーティング100の第二相粒子20は放出制御物質を含み、この物質は、銅含有抗菌剤を有する相分離ガラスを含むことがある。粒子20に用いられる相分離ガラスは、その相分離ガラスに関連する重要な部分が、本開示内に引用される、今では米国特許第9622483号として発行された、2015年2月16日に出願された米国特許出願第14/623077号明細書に記載されている。1つ以上の実施の形態において、第二相粒子20に利用される相分離ガラスは、Cu種を含む。1つ以上の代わりの実施の形態において、そのCu種は、Cu1+、Cu、および/またはCu2+を含むことがある。そのCu種の総計は、約10質量%以上であることがある。しかしながら、下記により詳しく述べられるように、Cu2+の量は、抗菌ガラスがCu2+を実質的に含まないように、最小である、または減少している。Cu1+イオンは、抗菌ガラスの表面上および/または全体に存在することがある。いくつかの実施の形態において、Cu1+イオンは、抗菌ガラスのガラス網状構造および/またはガラスマトリクス内に存在する。Cu1+イオンがガラス網状構造内に存在する場合、Cu1+イオンは、そのガラス網状構造内の原子と原子的に結合している。Cu1+イオンがガラスマトリクス内に存在する場合、Cu1+イオンは、ガラスマトリクス内に分散したCu1+結晶の形態で存在することがある。いくつかの実施の形態において、Cu1+結晶は赤銅鉱(CuO)を含む。Cu1+結晶が存在する、そのような実施の形態において、その材料は、抗菌ガラスセラミックと称されることがあり、それは、1つ以上の結晶層がそれによってガラス内に導入および/または生成される、従来のセラミック化過程が施されても施されなくてもよい、結晶を有する特定のタイプのガラスを称する目的がある。Cu1+イオンが非結晶形態で存在する場合、その材料は、抗菌ガラスと称されることがある。いくつかの実施の形態において、Cu1+結晶および結晶に関連しないCu1+イオンの両方が、ここに記載された抗菌ガラス中に存在する。
さらなる実施の形態において、第二相粒子20は、銅含有抗菌剤を含む他の放出制御物質(すなわち、相分離ガラス以外の物質)を含み得る。これらの他の放出制御物質としては、以下に限られないが、ゼオライトのような無機種、ミセルおよび両親媒性化合物のような有機種、ヒドロゲル、シクロデキストリンのようなケージド化合物、他の封入高分子、およびコアシェル粒子(例えば、赤銅鉱コアとシリカシェル)のようなハイブリッド/ナノ粒子種が挙げられる。さらに、いくつかの実施において、放出制御物質は、相分離ガラスおよびこれらの他の放出制御物質のいずれか1つ以上を含み得る。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20に利用される抗菌ガラスは、モルパーセントで、約40から約70の範囲のSiO、約0から約20の範囲のAl、約10から約30の範囲の銅含有酸化物、約0から約15の範囲のCaO、約0から約15の範囲のMgO、約0から約25の範囲のP、約0から約25の範囲のB、約0から約20の範囲のKO、約0から約5の範囲のZnO、約0から約20の範囲のNaO、および/または約0から約5の範囲のFeを含み得る組成物から形成されることがある。そのような実施の形態において、その銅含有酸化物の量は、Alの量より多い。いくつかの実施の形態において、その組成物は、ある含有量のROを含むことがあり、ここで、Rは、K、Na、Li、Rb、Cs、およびその組合せを含むことがある。
抗菌フロアコーティング100の別の態様によれば、放出制御物質またはその一部としての相分離ガラスは、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み得、複数の抗菌銅イオンは、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である。この相分離ガラスは、約40から約70モル%の範囲のSiO、約0から約20モル%の範囲のAl、約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、約0から約15モル%の範囲のCaO、約0から約15モル%の範囲のMgO、約0から約25モル%の範囲のP、約0から約25モル%の範囲のB、約0から約20モル%の範囲のKO、約0から約5モル%の範囲のZnO、約0から約20モル%の範囲のNaO、約0から約5モル%の範囲のFe、並びにTiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤も含み得、ここで、Cu含有酸化物の量は、Alの量より多い。好ましい実施によれば、その相分離ガラスは、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含み得る(「Cu-ガラス」または「Cuガラス」)。
ここに記載された組成物の実施の形態において、SiOは、主なガラス形成酸化物の機能を果たす。組成物中に存在するSiOの量は、抗菌フロアコーティング100内での使用または施用に適した必要な化学的耐久性を示すガラスを提供するのに十分であるべきである。SiOの上限は、ここに記載された組成物の溶融温度を制御するように選択されることがある。例えば、過剰なSiOは、200ポアズでの溶融温度を、加工中および結果として生じるガラス中に清澄気泡などの欠陥が現れるまたは生成されることのある高温にするであろう。さらに、ほとんどの酸化物と比べて、SiOは、結果として得られるガラスのイオン交換過程により生じる圧縮応力を減少させる。言い換えると、過剰なSiOを有する組成物から形成されたガラスは、過剰なSiOを含まない組成物から形成されたガラスと同程度までイオン交換可能ではないであろう。それに加え、またはそれに代えて、1つ以上の実施の形態による組成物中に存在するSiOは、結果として得られるガラスの破壊前塑性変形性を増加させるであろう。ここに記載された組成物から形成されるガラス中の増加したSiO含有量は、そのガラスの圧入破壊閾値も増加させるであろう。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、相分離ガラスの形態にある、放出制御物質の組成物は、モルパーセントで表して、約40から約70、約40から約69、約40から約68、約40から約67、約40から約66、約40から約65、約40から約64、約40から約63、約40から約62、約40から約61、約40から約60、約41から約70、約42から約70、約43から約70、約44から約70、約45から約70、約46から約70、約47から約70、約48から約70、約49から約70、約50から約70、約41から約69、約42から約68、約43から約67、約44から約66、約45から約65、約46から約64、約47から約63、約48から約62、約49から約61、約50から約60の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でSiOを含む。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、相分離ガラスの形態にある、放出制御物質の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約20、約0から約19、約0から約18、約0から約17、約0から約16、約0から約15、約0から約14、約0から約13、約0から約12、約0から約11、約0から約10、約0から約9、約0から約8、約0から約7、約0から約6、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でAlを含む。いくつかの実施の形態において、その組成物は、Alを実質的に含まない。ここに用いられているように、その組成物および/または結果として得られるガラスの成分に関して、「実質的に含まない」という句は、その成分が、最初のバッチ配合またはその後の後加工(例えば、イオン交換過程)中にその組成物に積極的または意図的に加えられないが、不純物として存在することがあることを意味する。例えば、組成物、ガラスは、成分が約0.01モル%未満の量で存在する場合、その成分を実質的に含まないと記載されることがある。
Alの量は、ガラス形成酸化物としての機能を果たすために、および/または第二相粒子20の放出制御物質として用いられるように、相分離ガラス内の溶融組成物の粘度を制御するために、調節されることがある。理論で束縛されるものではないが、組成物中のアルカリ酸化物(RO)の濃度がAlの濃度と等しいか、それより大きい場合、アルミニウムイオンは、四面体配位で見られ、アルカリイオンは電荷バランサとして働くと考えられる。この四面体配位は、そのような組成物から形成されたガラスの様々な後加工(例えば、イオン交換過程)を大幅に向上させる。二価陽イオン酸化物(RO)も、四面体アルミニウムを様々な程度で電荷平衡させることができる。カルシウム、亜鉛、ストロンチウム、およびバリウムなどの元素は、2つのアルカリイオンと同等に挙動する一方で、マグネシウムイオンの高い電界強度のために、それらのイオンに、四面体配位のアルミニウムを完全には電荷平衡させず、五および六配位のアルミニウムを形成させる。一般に、Alは、アルカリイオンの比較的速い拡散性を可能にさせつつ、強力な網状構造骨格(すなわち、高い歪み点)を可能にするので、イオン交換可能な組成物および強化ガラスにおいて重要な役割を果たすことができる。しかしながら、Alの濃度が高すぎると、その組成物は、より低い液相粘度を示し、それゆえ、Alの濃度は、妥当な範囲内で制御されるであろう。さらに、下記により詳しく述べられるように、過剰なAlは、所望のCu1+イオンの代わりに、Cu2+イオンの形成を促進させることが分かった。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの組成物は、モルパーセントで表して、約10から約50、約10から約49、約10から約48、約10から約47、約10から約46、約10から約45、約10から約44、約10から約43、約10から約42、約10から約41、約10から約40、約10から約39、約10から約38、約10から約37、約10から約36、約10から約35、約10から約34、約10から約33、約10から約32、約10から約31、約10から約30、約10から約29、約10から約28、約10から約27、約10から約26、約10から約25、約10から約24、約10から約23、約10から約22、約10から約21、約10から約20、約11から約50、約12から約50、約13から約50、約14から約50、約15から約50、約16から約50、約17から約50、約18から約50、約19から約50、約20から約50、約10から約30、約11から約29、約12から約28、約13から約27、約14から約26、約15から約25、約16から約24、約17から約23、約18から約22、約19から約21の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量で銅含有酸化物を含む。1つ以上の特別な実施の形態において、その銅含有酸化物は、約20モル%、約25モル%、約30モル%、または約35モル%の量でその組成物中に存在することがある。その銅含有酸化物は、CuO、CuOおよび/またはその組合せを含むことがある。さらに、抗菌フロアコーティング100のいくつかの実施の形態において、その放出制御物質中の抗菌銅イオンは、そのコーティング中に約2質量%以下の濃度、例えば、約2質量%、約1.9質量%、約1.8質量%、約1.7質量%、約1.6質量%、約1.5質量%、約1.4質量%、約1.3質量%、約1.2質量%、約1.1質量%、約1.0質量%、約0.9質量%、約0.8質量%、約0.7質量%、約0.6質量%、約0.5質量%、約0.4質量%、約0.3質量%、約0.2質量%、約0.1質量%、およびこれらの値の間の全ての濃度であり得る。
前記組成物中の銅含有酸化物は、結果として得られるガラス中に存在するCu1+イオンを形成する。銅は、Cu、Cu1+、およびCu2+を含む様々な形態で、組成物および/またはその組成物を含むガラス中に存在することがある。CuまたはCu1+形態にある銅は、抗菌活性を提供する。しかしながら、抗菌銅のこれらの状態を形成し維持することは難しく、多くの場合、公知の組成物中で、所望のCuまたはCu1+イオンの代わりに、Cu2+イオンが形成されてしまう。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラス中の銅含有酸化物の量は、前記組成物中のAlの量より多い。理論で束縛されるものではないが、その組成物中の銅含有酸化物とAlの量がほぼ等しいと、赤銅鉱(CuO)の代わりに、黒銅鉱(CuO)が形成されると考えられる。黒銅鉱の存在は、Cu2+の方を選んで、Cu1+の量を減少させ、それゆえ、抗菌活性の低下をもたらす。さらに、銅含有酸化物の量がAlの量とほぼ等しい場合、アルミニウムは、四配位にあるほうを好み、その組成物および結果として得られるガラス中の銅は、電荷が平衡したままであるように、Cu2+形態のままである。銅含有酸化物の量がAlの量を超えると、ひいては、銅の少なくとも一部は、Cu2+状態の代わりに、Cu1+状態に自由でいられ、それゆえ、Cu1+イオンの存在が増すと考えられる。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約25、約0から約22、約0から約20、約0から約18、約0から約16、約0から約15、約0から約14、約0から約13、約0から約12、約0から約11、約0から約10、約0から約9、約0から約8、約0から約7、約0から約6、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でPを含む。いくつかの実施の形態において、その組成物は、約10モル%または約5モル%のPを含む、あるいは、Pを実質的に含まないことがある。
1つ以上の実施の形態において、Pは、抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラス中の耐久性の低い相または分解性相の少なくとも一部を形成する。ガラスの分解性相と抗菌活性との間の関係が、ここに詳しく論じられる。1つ以上の実施の形態において、Pの量は、成形中の組成物および/またはガラスの結晶化を制御するように調節されることがある。例えば、Pの量が約5モル%以下、またさらには10モル%以下に制限されると、結晶化は、最小になるか、または均一に制御されるであろう。しかしながら、いくつかの実施の形態において、組成物および/またはガラスの結晶化の量または均一性は、心配事ではないことがあり、それゆえ、組成物中に利用されるPの量は、10モル%より多いことがある。
1つ以上の実施の形態において、組成物中のPの量は、Pがガラス中に耐久性の低い相または分解性相を形成する傾向にもかかわらず、抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの所望の損傷に基づいて調節されることがある。理論で束縛されるものではないが、Pは、SiOに対して溶融粘度を低下させることができる。ある場合には、Pは、ジルコン分解粘度(すなわち、ジルコンが分解して、ZrOを形成する粘度)を抑制するのに役立つと考えられ、この点に関してSiOより効果的であろう。ガラスをイオン交換過程により化学強化すべき場合、時々、網状構造形成材として特徴付けられる他の成分(例えば、SiOおよび/またはB)と比べると、Pは、拡散性を改善し、イオン交換時間を減少させることができる。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約25、約0から約22、約0から約20、約0から約18、約0から約16、約0から約15、約0から約14、約0から約13、約0から約12、約0から約11、約0から約10、約0から約9、約0から約8、約0から約7、約0から約6、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でBを含む。いくつかの実施の形態において、その組成物は、非ゼロ量のBを含み、その量は、例えば、約10モル%または約5モル%であることがある。いくつかの実施の形態の組成物は、Bを実質的に含まないことがある。
1つ以上の実施の形態において、Bは、抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラス中に耐久性の低い相または分解性相を形成する。ガラスの分解性相と抗菌活性との間の関係が、ここに詳しく論じられる。理論で束縛されるものではないが、Bがガラス中に耐久性の低い相または分解性相を形成する傾向にもかかわらず、組成物中にBを含ませると、そのような組成物を含むガラス中に損傷抵抗が与えられると考えられる。1つ以上の実施の形態の組成物は、1種類以上のアルカリ酸化物(RO)(例えば、LiO、NaO、KO、RbO、および/またはCsO)を含む。いくつかの実施の形態において、アルカリ酸化物は、そのような組成物の溶融温度および/または液相温度を変える。1つ以上の実施の形態において、アルカリ酸化物の量は、低い溶融温度および/または低い液相温度を示す組成物を提供するように調節されることがある。理論で束縛されるものではないが、アルカリ酸化物を添加すると、そのような組成物を含む抗菌ガラスの熱膨張係数(CTE)が増加することがある、および/または化学的耐久性が低下することがある。ある場合には、これらの属性は、アルカリ酸化物の添加により、劇的に変えられることがある。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、アルカリ土類酸化物および/またはZnOなどの、1種類以上の二価陽イオン酸化物を含むことがある。そのような二価陽イオン酸化物は、組成物の溶融挙動を改善するために含まれることがある。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約15、約0から約14、約0から約13、約0から約12、約0から約11、約0から約10、約0から約9、約0から約8、約0から約7、約0から約6、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でCaOを含むことがある。いくつかの実施の形態において、その組成物はCaOを実質的に含まない。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約15、約0から約14、約0から約13、約0から約12、約0から約11、約0から約10、約0から約9、約0から約8、約0から約7、約0から約6、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でMgOを含むことがある。いくつかの実施の形態において、その組成物はMgOを実質的に含まない。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でZnOを含むことがある。いくつかの実施の形態において、その組成物はZnOを実質的に含まない。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、モルパーセントで表して、約0から約5、約0から約4、約0から約3、約0から約2、約0から約1、約0.1から約1、約0.2から約1、約0.3から約1、約0.4から約1、約0.5から約1、約0から約0.5、約0から約0.4、約0から約0.3、約0から約0.2、約0から約0.1の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量でFeを含むことがある。いくつかの実施の形態において、その組成物はFeを実質的に含まない。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、1種類以上の着色剤、例えば、コーティング100に色を与える、添加剤、顔料などを含むことがある。そのような着色剤の例としては、NiO、TiO、Fe、Cr、Coおよび他の公知の着色剤および顔料が挙げられる。いくつかの実施の形態において、その1種類以上の着色剤は、約10モル%までの範囲の量で存在することがある。ある場合には、その1種類以上の着色剤は、約0.01モル%から約10モル%、約1モル%から約10モル%、約2モル%から約10モル%、約5モル%から約10モル%、約0.01モル%から約8モル%、または約0.01モル%から約5モル%の範囲の量で存在することがある。いくつかの態様において、第二相粒子20に用いられる着色剤は、抗菌フロアコーティング100に用いられるマトリクスの色と一致するように選択される。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の態様において、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスの1つ以上の実施の形態の組成物は、1種類以上の核形成剤を含むことがある。例示の核形成剤としては、TiO、ZrOおよび当該技術分野で公知の他の核形成剤が挙げられる。その組成物は、1種類以上の異なる核形成剤を含み得る。その組成物の核形成剤の含有量は、約0.01モル%から約1モル%の範囲内にあることがある。ある場合には、その核形成剤の含有量は、約0.01モル%から約0.9モル%、約0.01モル%から約0.8モル%、約0.01モル%から約0.7モル%、約0.01モル%から約0.6モル%、約0.01モル%から約0.5モル%、約0.05モル%から約1モル%、約0.1モル%から約1モル%、約0.2モル%から約1モル%、約0.3モル%から約1モル%、約0.4モル%から約1モル%の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲内にあることがある。
抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、先の組成物の相分離ガラスは、複数のCu1+イオンを含むことがある。いくつかの実施の形態において、そのようなCu1+イオンは、ガラス網状構造の一部を形成し、ガラス改質剤として特徴付けられることがある。理論で束縛されるものではないが、Cu1+イオンがガラス網状構造の一部である場合、典型的なガラス形成過程中、溶融ガラスの冷却工程は、あまりに急に生じて、銅含有酸化物(例えば、CuOおよび/またはCuO)の結晶化が行われないと考えられる。それゆえ、Cu1+は、非晶質状態のままであり、ガラス網状構造の一部となる。ある場合には、Cu1+イオンの総量は、結晶相またはガラスマトリクス中にあろうとなかろうと、40モル%まで、50モル%まで、または60モル%までなど、さらに高いことがある。
1つ以上の実施の形態において、抗菌フロアコーティング100の第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、ここに開示された組成物から形成された相分離ガラスは、Cu1+結晶としてガラスマトリクス中に分散したCu1+イオンを含む。1つ以上の実施の形態において、Cu1+結晶は、赤銅鉱の形態で存在することがある。ガラス中に存在する赤銅鉱は、ガラスマトリクスまたはガラス相と異なる相を形成することがある。他の実施の形態において、赤銅鉱は、1つ以上のガラス相(例えば、ここに記載された耐久性相)の一部を形成することがある、またはそれに関連することがある。Cu1+結晶は、約5マイクロメートル(μm)以下、約4マイクロメートル(μm)以下、約3マイクロメートル(μm)以下、約2マイクロメートル(μm)以下、約1.9マイクロメートル(μm)以下、約1.8マイクロメートル(μm)以下、約1.7マイクロメートル(μm)以下、約1.6マイクロメートル(μm)以下、約1.5マイクロメートル(μm)以下、約1.4マイクロメートル(μm)以下、約1.3マイクロメートル(μm)以下、約1.2マイクロメートル(μm)以下、約1.1マイクロメートル(μm)以下、約1マイクロメートル(μm)以下、約0.9マイクロメートル(μm)以下、約0.8マイクロメートル(μm)以下、約0.7マイクロメートル(μm)以下、約0.6マイクロメートル(μm)以下、約0.5マイクロメートル(μm)以下、約0.4マイクロメートル(μm)以下、約0.3マイクロメートル(μm)以下、約0.2マイクロメートル(μm)以下、約0.1マイクロメートル(μm)以下、約0.05マイクロメートル(μm)以下、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の平均主要寸法を有することがある。ここに用いられているように、「平均主要寸法」という句に関して、「平均」という単語は平均値を称し、「主要寸法」という単語は、走査型電子顕微鏡法(SEM)で測定される粒子の最大寸法である。いくつかの実施の形態において、赤銅鉱相は、抗菌ガラスの少なくとも約10質量%、少なくとも約15質量%、少なくとも約20質量%、少なくとも約25質量%、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の量で、抗菌フロアコーティング100の第二相粒子20のガラス中に存在することがある。特定の実施において、抗菌フロアコーティング100の第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、ここに開示された組成物から形成された相分離ガラスは、その相分離ガラスの、10から50モル%、およびその間の全ての範囲と部分的範囲の赤銅鉱を含み得る。
いくつかの実施の形態において、抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスは、約70質量%以上のCu1+および30質量%以下のCu2+を含むことがある。Cu2+イオンは、黒銅鉱形態で、および/またはガラス中にさえ(すなわち、結晶相としてではない)存在することがある。
いくつかの実施の形態において、抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラス中の質量%で表されるCuの総量は、約10から約30、約15から約25、約11から約30、約12から約30、約13から約30、約14から約30、約15から約30、約16から約30、約17から約30、約18から約30、約19から約30、約20から約30、約10から約29、約10から約28、約10から約27、約10から約26、約10から約25、約10から約24、約10から約23、約10から約22、約10から約21、約10から約20、約16から約24、約17から約23、約18から約22、約19から約21の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲にあることがある。1つ以上の実施の形態において、ガラス中のCuの総量に対するCu1+イオンの比は、約0.5以上、0.55以上、0.6以上、0.65以上、0.7以上、0.75以上、0.8以上、0.85以上、0.9以上、またはさらには1以上、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲である。Cuの量および全Cuに対するCu1+イオンの比は、当該技術分野に公知の誘導結合プラズマ(ICP)技術によって決定することができる。
いくつかの実施の形態において、抗菌フロアコーティング100の、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスは、Cu2+より多い量のCu1+および/またはCuを示すことがある。例えば、ガラス中のCu1+、Cu2+、およびCuの総量に基づいて、総計されたCu1+およびCuの割合は、約50%から約99.9%、約50%から約99%、約50%から約95%、約50%から約90%、約55%から約99.9%、約60%から約99.9%、約65%から約99.9%、約70%から約99.9%、約75%から約99.9%、約80%から約99.9%、約85%から約99.9%、約90%から約99.9%、約95%から約99.9%の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲にあることがある。Cu1+、Cu2+、およびCuの相対量は、当該技術分野で公知のX線フォトルミネセンス分光法(XPS)技術を使用して決定することができる。
再び図1および1Aを参照すると、抗菌フロアコーティング100の複数の第二相粒子20は放出制御物質を含み、この物質は、いくつかの実施の形態において、相分離ガラスを用いることができる。詳しくは、その相分離ガラスは、少なくとも第1の相および第2の相(第二相粒子20とは異なる)を含み得る。1つ以上の実施の形態において、その相分離ガラスは2つ以上の相を含むことがあり、それらの相は、所定の相内の原子結合の浸出液との相互作用に耐える能力に基づいて異なる。具体的に、1つ以上の実施の形態のガラスは、分解性相と記載することができる第1の相、および耐久性相と記載することができる第2の相を含むことがある。「第1の相」および「分解性相」という句は、交換可能に使用してよい。「第2の相」および「耐久性相」という句は、相分離ガラスの文脈において、交換可能に使用してよい。ここに用いられているように、「耐久性」という用語は、浸出液との相互作用中とその後に無傷なままである、耐久性相の原子結合の傾向を称する。ここに用いられているように、「分解性」という用語は、1種類以上の浸出液との相互作用中とその後に壊れる、分解性相の原子結合の傾向を称する。1つ以上の実施の形態において、耐久性相はSiOを含み、分解性相は、B、PおよびRO(ここで、Rは、K、Na、Li、Rb、およびCsのいずれか1つ以上を含み得る)の少なくとも1つを含む。理論で束縛されるものではないが、分解性相の成分(すなわち、B、Pおよび/またはRO)は、浸出液とより容易に相互作用し、これらの成分と、互いとの、および相分離ガラス中の他の成分との間の結合は、浸出液との相互作用中およびその後に、より容易に壊れると考えられる。浸出液は、水、酸、または他の類似の物質を含むことがある。1つ以上の実施の形態において、その分解性相は、1週間以上、1ヶ月以上、3ヶ月以上、またさらには6ヶ月以上に亘り分解に耐える。いくつかの実施の形態において、耐用寿命は、特定の期間に亘り抗菌効果を維持することと特徴付けられることがある。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の実施の形態において、第二相粒子中に用いられる相分離ガラスの耐久性相は、分解性相の量より多い質量の量で存在する。ある場合には、分解性相は島を形成し、耐久性相は、その島(すなわち、耐久性相)を取り囲む海を形成する。1つ以上の実施の形態において、耐久性相および分解性相のいずれか一方または両方は、赤銅鉱を含むことがある。そのような実施の形態における赤銅鉱は、それぞれの相内または両方の相内に分散されることがある。
前記相分離ガラスのいくつかの実施の形態において、相分離は、ガラスのどのような追加の熱処理も行わずに生じる。いくつかの実施の形態において、相分離は、溶融中に生じることがあり、ガラス組成物が、約1600℃または1650℃までの温度で溶融されるときに存在することがある。ガラスが冷却されるときに、相分離が維持される(例えば、準安定状態において)。
先に記載されたような、相分離ガラスは、シート形状で設けられても、または微粒子、線維などの別の形状を有してもよい。図1および1Aを参照すると、相分離ガラスは、高分子材料から作られたマトリクス10により概して境界された、第二相粒子20の形態にある。外面40の露出部分内の第二相粒子20において、粒子20の表面部分は、複数の銅イオンを含むことがあり、ここで、その複数の銅イオンの少なくとも75%は、Cu1+イオンを含む。例えば、ある場合には、表面部分にある複数の銅イオンの少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または少なくとも約%99.9が、Cu1+イオンを含む。いくつかの実施の形態において、表面部分にある複数の銅イオンの25%以下(例えば、20%以下、15%以下、12%以下、10%以下、または8%以下)が、Cu2+イオンを含む。例えば、ある場合には、表面部分にある複数の銅イオンの20%以下、15%以下、10%以下、5%以下、2%以下、1%以下、0.5%以下、または0.01%以下が、Cu2+イオンを含む。いくつかの実施の形態において、抗菌ガラス中のCu1+イオンの表面濃度は制御されている。ある場合には、抗菌ガラスの表面に、約4ppm以上のCu1+イオン濃度を与えることができる。
1つ以上の実施の形態による抗菌フロアコーティング100、および特に露出部分を含む外面30および40は、米国環境保護庁の改良された「Test Method for Efficacy of Copper Alloy Surfaces as a Sanitizer」試験条件下で、黄色ブドウ球菌、エンテロバクター・アエロゲネス、緑膿菌、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、および大腸菌の内の少なくとも1つの濃度において2以上の対数減少(例えば、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5の対数、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の減少)を示すことがあり、ここで、その改良条件は、その方法に規定された銅含有表面による抗菌フロアコーティングの置換、およびその方法における規定の対照試料としての銅金属物品の使用を含む(集合的に、「Modified EPA Copper Test Protocol」)。このように、米国環境保護局の「Test Method for Efficacy of Copper Alloy Surfaces as a Sanitizer」は、本開示内にその全てが引用により含まれる。ある場合には、その抗菌フロアコーティングは、改良EPA銅試験プロトコルの下で、黄色ブドウ球菌、エンテロバクター・アエロゲネス、緑膿菌、MRSA、および大腸菌の内の少なくとも1つの濃度において少なくとも4の対数減少、5の対数減少、またさらには6の対数減少を示す。さらに、抗菌フロアコーティング100の抗菌効果の程度は、米国環境保護局のプロトコル(「改良EPA銅試験プロトコル」)に由来する試験方法の下で決定して、黄色ブドウ球菌(S.aureus)の濃度の2の対数減少の実証を含み得ることに留意すべきである。S.aureusは、改良EPA銅試験プロトコルにより死滅を実証しなければならない主要な細菌の内の1つであるので、本開示の分野における当業者に理解されるように、S.aureusの死滅は、幅広い他の細菌(例えば、大腸菌、緑膿菌、およびエンテロバクター・アエロゲネス)に対する効果の合理的な証拠と考えられるであろう。
1つ以上の実施の形態による抗菌フロアコーティング100は、長期間に亘りここに記載された対数減少を示すことがある。言い換えると、抗菌フロアコーティング100は、延長されたまたは長期の抗菌効果を示すことがある。例えば、いくつかの実施の形態において、抗菌フロアコーティング100は、抗菌フロアコーティング100が形成された後、1週間、2週間、3週間、1ヶ月まで、3ヶ月まで、6ヶ月まで、または12ヶ月までに亘り、改良EPA銅試験プロトコルの下で、ここに記載された対数減少を示すことがある。
1つ以上の実施の形態によれば、第二相粒子20の放出制御物質として用いられるような、相分離ガラスは、ここに記載されたマトリクス10と組み合わされたときに、防腐機能を示すことがある。そのような実施の形態において、その相分離ガラスは、マトリクス10内の様々な汚損物(foulants)を死滅させる、またはなくす、もしくはその増殖を低下させることがある。汚損物としては、菌類、細菌、ウイルス、およびその組合せが挙げられる。
1つ以上の実施の形態によれば、ここに記載された相分離ガラスを含有する抗菌フロアコーティング100は、浸出液に暴露されたとき、またはそれと接触したときに、銅イオンを浸出する。1つ以上の実施の形態において、そのガラスは、水を含む浸出液に暴露されたときに、銅イオンのみを浸出する。
1つ以上の実施の形態において、ここに記載された抗菌フロアコーティング100は、調節可能な抗菌活性解放を有することがある。この相分離ガラスの抗菌活性は、ガラスを含有する第二相粒子20と、水などの浸出液との間の接触により生じることがあり、ここで、その浸出液は、Cu1+イオンをガラスから放出させる。この作用は、水溶性と記載されることがあり、その水溶性は、Cu1+イオンの放出を制御するように調節することができる。
Cu1+イオンが、ガラス網状構造内に配置される、および/または相分離ガラスのガラス網状構造内の原子と原子結合を形成する、いくつかの実施の形態において、水または湿度がそれらの結合を破壊し、放出に利用できるCu1+イオンが、第二相粒子20上に露出されることがある。
抗菌フロアコーティング100の1つ以上の実施の形態において、前記相分離ガラスは、ソーダ石灰ケイ酸塩などのガラス組成物を溶融するのに典型的に使用される低コストの溶融槽内で形成されることがある。そのような相分離ガラスは、当該技術分野で公知の成形法を使用して、シート形態に、または直接、微粒子に成形されることがある。例えば、例示の成形法に、フロートガラス法、並びにフュージョンドロー法およびスロットドロー法などのダウンドロー法がある。相分離ガラスがシートに成形される場合、そのシートは、後で、抗菌フロアコーティング100に利用される第二相粒子20を形成するために、粉砕されるか、または他のやり方で加工される。
先に述べたように、抗菌フロアコーティング100(図1および1Aを参照のこと)は、高分子材料から作られたマトリクス10を含む。実施の形態において、その高分子材料は、エポキシおよびアクリルを含む。コーティング100の実施によれば、その高分子材料は、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する。以下に限られないが、Behr Premium(登録商標)1-Part Epoxy Concrete & Garage Floor Paint(Behr Process Corporationから)、Drylock(登録商標)E1 1-Part Epoxy Floor Paint(United Gilsonite Laboratoriesから)、およびKilz(登録商標)1-Part Epoxy Acrylic Concrete & Garage Floor Paint(Masterchem Industries LLCから)を含む、様々な一液エポキシアクリルフロア塗料を、抗菌フロアコーティング100に利用できる。
いくつかの実施の形態によれば、抗菌フロアコーティング100のマトリクス10(図1および1Aを参照のこと)は、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来するエポキシを含む。さらなる実施の形態において、抗菌フロアコーティング100のマトリクス10は、スチレンアクリルポリマーを含むアクリルを含む。いくつかの実施において、マトリクス10は、霞石閃長岩をさらに含み得る。
1つ以上の実施の形態において、前記相分離ガラスは、第二相粒子20として微粒子形態で提供されることがある。この形態において、その相分離ガラスは、約0.1マイクロメートル(μm)から約10マイクロメートル(μm)、約0.1マイクロメートル(μm)から約9マイクロメートル(μm)、約0.1マイクロメートル(μm)から約8マイクロメートル(μm)、約0.1マイクロメートル(μm)から約7マイクロメートル(μm)、約0.1マイクロメートル(μm)から約6マイクロメートル(μm)、約0.5マイクロメートル(μm)から約10マイクロメートル(μm)、約0.75マイクロメートル(μm)から約10マイクロメートル(μm)、約1マイクロメートル(μm)から約10マイクロメートル(μm)、約2マイクロメートル(μm)から約10マイクロメートル(μm)、約3マイクロメートル(μm)から約10マイクロメートル(μm)、約3マイクロメートル(μm)から約6マイクロメートル(μm)、約3.5マイクロメートル(μm)から約5.5マイクロメートル(μm)、約4マイクロメートル(μm)から約5マイクロメートル(μm)の範囲、およびそれらの間の全ての範囲と部分的範囲の直径を有することがある。そのガラスは、実質的に球状であることがある、または不規則な形状を有することがある。
図1および1Aに示された抗菌フロアコーティング100は、(a)複数の抗菌銅イオンを有する放出制御物質を含む複数の複数の第二相粒子20と、(b)抗菌銅イオンと共に、エポキシマトリクス材料を含み、他の高分子を含まないフロアコーティングと比べて、実質的に高い抗菌効果を提供する、エポキシおよびアクリルを含むような高分子材料のマトリクス10との組合せを提示する。理論で束縛されるものではないが、抗菌フロアコーティング100のマトリクス10は、二液エポキシおよび抗菌銅イオンからなるフロアコーティングのマトリクスと比べて、より低い密度、および/またはより低いレベルの抗菌銅イオンの封入を有すると考えられる。
いくつかの実施の形態において、ここに記載された抗菌フロアコーティング100は、典型的に金属系無機物であり、着色および他の目的のためにも添加できる、顔料、例えば、アルミニウム顔料、銅顔料、コバルト顔料、マンガン顔料、鉄顔料、チタン顔料、スズ顔料、粘土(clay earth)顔料(天然に形成された酸化鉄)、炭素顔料、アンチモン顔料、バリウム顔料、および亜鉛顔料を含む1種類以上の充填材を含むことがある。
本開示のさらなる態様は、乾燥および/または硬化されたときに、抗菌フロアコーティング100(図1および1A参照)となる、抗菌フロアコーティング配合物に関する。特に明記のない限り、これらの配合物から形成された抗菌フロアコーティング100は、本開示において先に概説された抗菌フロアコーティング100と比較して、構造および性質が同じまたは実質的に類似であり、同様の番号が振られた要素は、同じ機能および構造を有する。詳しくは、これらの抗菌フロアコーティング配合物は、エポキシ、アクリルポリマー、水媒体、および放出制御物質を含む複数の第二相粒子20であって、この放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子20を含み得る。さらに、複数の第二相粒子20は、配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約150g/ガロン(約40g/l)、配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約125g/ガロン(約33g/l)、配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約100g/ガロン(約g26.4/l)、配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約75g/ガロン(約20g/l)、配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約50g/ガロン(約13.2g/l)、配合物の約50g/ガロン(約13.2g/l)から約150g/ガロン(約40g/l)、配合物の約50g/ガロン(約13.2g/l)から約125g/ガロン(約33g/l)、配合物の約50g/ガロン(約13.2g/l)から約100g/ガロン(約g26.4/l)、配合物の約50g/ガロン(約13.2g/l)から約75g/ガロン(約20g/l)、配合物の約75g/ガロン(約20g/l)から約150g/ガロン(約40g/l)、配合物の約75g/ガロン(約20g/l)から約125g/ガロン(約33g/l)、配合物の約75g/ガロン(約20g/l)から約100g/ガロン(約g26.4/l)、配合物の約100g/ガロン(約g26.4/l)から約150g/ガロン(約40g/l)、配合物の約100g/ガロン(約g26.4/l)から約125g/ガロン(約33g/l)に及ぶ濃度、およびこれらの値の間の第二相粒子20の全ての濃度である。
この態様のさらなる実施において、例えば、抗菌フロアコーティング100としての、水媒体の乾燥の際の配合物の外面は、改良EPA銅試験プロトコル下で黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す。したがって、先の配合物は、抗菌フロアコーティング100を形成するために、乾燥および/または硬化することができ、そのコーティング100は、本開示において先に概説された抗菌効果を示す。
抗菌フロアコーティング100を形成するために使用される、これらのフロアコーティング配合物のさらなる実施において、エポキシ、アクリルポリマー、および水媒体は、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する。これらのフロア塗料としては、いくつかの実施の形態によれば、「Behr Premium」1-Part Epoxy Concrete & Garage Floor Paint(Behr Process Corporationから)、「Drylock」E1 1-Part Epoxy Floor Paint(United Gilsonite Laboratoriesから)、および「Kilz」1-Part Epoxy Acrylic Concrete & Garage Floor Paint(Masterchem Industries LLCから)が挙げられる。さらに、この配合物のエポキシは、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し得、この配合物のアクリルは、スチレンアクリルポリマーを含み得、この配合物のマトリクス10は、霞石閃長岩をさらに含み得る。
図2を参照すると、改良EPA銅試験プロトコルで試験された、相分離銅含有ガラスを有する比較の二液エポキシフロア塗装の抗菌効果を示す棒グラフが与えられている。比較例1-1、比較例1-2、および比較例1-3で示されたこれらの試料の各々は、PPG Industries,Inc.の二液Epoxy Floor Paintと、Cuガラス組成を有する、それぞれ、10g/ガロン(約2.6g/l)、50g/ガロン(約13.2g/l)、および125g/ガロン(約33g/l)の抗菌銅ガラスとの混合物から配合した。さらに、これらの試料の各々を、プラスチック基材上に塗り、48時間超に亘り硬化させた。次に、塗装した試験片を、改良EPA銅試験プロトコルを使用して、黄色ブドウ球菌に対する抗菌効果について試験した。さらに、試験方法:log死滅=log(対照上の細菌数)-log(試料上の細菌数)にしたがって、log死滅を計算した。
図2の結果から明らかなように、観察された死滅の量は、全ての試料について、90%より大幅に小さかった。理論で束縛されるものではないが、比較例1-1から1-3の高度に架橋した二液エポキシは、試験片の被覆表面上の細菌へのCu1+イオンの拡散を遮断する高度に密閉された表面を提供したと考えられる。それゆえ、これらの塗料配合物は、抗菌銅イオンと細菌との間の接触を不都合なほど阻害する。
ここで図3を参照すると、本開示の態様による、改良EPA銅試験プロトコルで試験された、相分離銅含有ガラスを有する一液エポキシ/アクリルフロア塗装の抗菌効果を示す棒グラフが与えられている。比較例2-1、比較例2-2、実施例1-1、および実施例1-2で示されたこれらの試料の各々は、「Behr Premium」1-Part Epoxy Concrete & Garage Floor Paint(Behr Process Corporationから)と、Cuガラス組成を有する、それぞれ、4g/ガロン(約1g/l)、10g/ガロン(約2.6g/l)、50g/ガロン(約13.2g/l)、および125g/ガロン(約33g/l)の抗菌銅ガラスの第二相粒子との混合物から配合した。さらに、これらの試料の各々を、プラスチック基材上に塗り、48時間超に亘り硬化させた。次に、塗装した試験片を、改良EPA銅試験プロトコルを使用して、黄色ブドウ球菌に対する抗菌効果について試験した。さらに、試験方法:log死滅=log(対照上の細菌数)-log(試料上の細菌数)にしたがって、log死滅を計算した。
図3の結果から明らかなように、観察された死滅の量は、4g/ガロン(約1g/l)および10g/ガロン(約2.6g/l)の濃度で配合された試料(比較例2-1および比較例2-2)について、99%未満であり、50g/ガロン(約13.2g/l)および125g/ガロン(約33g/l)の濃度で配合された試料(実施例1-1および実施例1-2)について、99%超であった。これらの一液エポキシアクリル系抗菌コーティングは、混合なしの配合物に由来し、その配合物は、異なる容器のエポキシおよび硬化剤の混合を必要としない。これらのコーティングの樹脂中のエポキシとアクリルの相対量およびタイプは、水分散した硬化剤からのエポキシド部分を埋めることができ;その結果、被覆および乾燥の際に、エポキシおよび硬化剤は互いに接触して、耐久性フロアコーティングを提供する。理論で束縛されるものではないが、これらの一液エポキシアクリルフロアコーティングから得られる高分子マトリクスは、配合物中の抗菌銅ガラス粒子を、抗菌効果を阻害する程度までは、過剰に密封または被包しないと考えられる。さらに、図3の結果は、これらのフロアコーティング中の抗菌銅イオンの濃度は、そのコーティングの抗菌効果に重大な影響を有することを示す。
本開示の態様(1)は、高分子材料から作られたマトリクスと;放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、この放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子とを含む抗菌フロアコーティングにおいて、その高分子材料は、エポキシおよびアクリルを含み、その複数の第二相粒子は、そのマトリクス内に分布しており、さらに、そのコーティングの外面は、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す、抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(2)は、その放出制御物質が、相分離ガラスをさらに含む、態様(1)の抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(3)は、そのコーティングの外面が、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも3の対数減少を示す、態様(2)の抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(4)は、1種類以上の顔料をさらに含む、態様(2)または(3)のいずれか1つの抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(5)は、その複数の抗菌銅イオンが、そのコーティング中で約2質量%以下の濃度である、態様(2)から(4)のいずれか1つの抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(6)は、その相分離ガラスが、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み、複数の抗菌銅イオンが、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である、態様(2)から(5)のいずれか1つの抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(7)は、その相分離ガラスが、約40から約70モル%の範囲のSiO、約0から約20モル%の範囲のAl、約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、約0から約15モル%の範囲のCaO、約0から約15モル%の範囲のMgO、約0から約25モル%の範囲のP、約0から約25モル%の範囲のB、約0から約20モル%の範囲のKO、約0から約5モル%の範囲のZnO、約0から約20モル%の範囲のNaO、約0から約5モル%の範囲のFe、並びにTiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤を含み、そのCu含有酸化物の量は、Alの量より多い、態様(2)から(6)のいずれか1つの抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(8)は、その高分子材料が、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する、態様(2)から(7)のいずれか1つの抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(9)は、その相分離ガラスが、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含む、態様(8)の抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(10)は、そのエポキシが、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し、そのアクリルがスチレンアクリルポリマーを含み、そのマトリクスが霞石閃長岩をさらに含む、態様(9)の抗菌フロアコーティングに関する。
本開示の態様(11)は、エポキシ;アクリルポリマー;水媒体;および放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、この放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子:を含む抗菌フロアコーティング配合物であって、その複数の第二相粒子は、その配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約150g/ガロン(約40g/l)に及ぶ濃度である、抗菌フロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(12)は、その放出制御物質が相分離ガラスをさらに含む、態様(11)によるフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(13)は、1種類以上の顔料をさらに含む、態様(12)によるフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(14)は、その相分離ガラスが、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み、その複数の抗菌銅イオンが、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である、態様(12)または(13)によるフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(15)は、その相分離ガラスが、約40から約70モル%の範囲のSiO、約0から約20モル%の範囲のAl、約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、約0から約15モル%の範囲のCaO、約0から約15モル%の範囲のMgO、約0から約25モル%の範囲のP、約0から約25モル%の範囲のB、約0から約20モル%の範囲のKO、約0から約5モル%の範囲のZnO、約0から約20モル%の範囲のNaO、約0から約5モル%の範囲のFe、並びにTiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤を含み、そのCu含有酸化物の量は、Alの量より多い、態様(12)から(14)のいずれか1つのフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(16)は、そのエポキシ、そのアクリルポリマー、およびその水媒体が、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する、態様(12)から(15)のいずれか1つのフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(17)は、その相分離ガラスが、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含む、態様(16)によるフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(18)は、そのエポキシが、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し、そのアクリルがスチレンアクリルポリマーを含み、そのマトリクスが霞石閃長岩を含む、態様(17)によるフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(19)は、その複数の第二相粒子が、その配合物の約50g/ガロン(約13.2g/l)から約125g/ガロン(約33g/l)に及ぶ濃度である、態様(12)から(18)のいずれか1つのフロアコーティング配合物に関する。
本開示の態様(20)は、その配合物の外面が、水媒体の乾燥の際に、改良EPA銅試験プロトコル下で黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す、態様(12)から(19)のいずれか1つのフロアコーティング配合物に関する。
本発明の精神または範囲から逸脱せずに、様々な改変および変更を行えることが当業者に明白であろう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
抗菌フロアコーティングにおいて
高分子材料から作られたマトリクスと、
放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、該放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子と、
を含み、
前記高分子材料は、エポキシおよびアクリルを含み、
前記複数の第二相粒子は、前記マトリクス内に分布しており、
前記コーティングの外面は、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す、抗菌フロアコーティング。
実施形態2
前記放出制御物質が、相分離ガラスをさらに含む、実施形態1に記載のフロアコーティング。
実施形態3
前記コーティングの外面が、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも3の対数減少を示す、実施形態2に記載のフロアコーティング。
実施形態4
1種類以上の顔料をさらに含む、実施形態2または3に記載のフロアコーティング。
実施形態5
前記複数の抗菌銅イオンが、前記コーティング中で約2質量%以下の濃度である、実施形態2から4のいずれか1つに記載のフロアコーティング。
実施形態6
前記相分離ガラスが、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み、前記複数の抗菌銅イオンが、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である、実施形態2から5のいずれか1つに記載のフロアコーティング。
実施形態7
前記相分離ガラスが、
約40から約70モル%の範囲のSiO
約0から約20モル%の範囲のAl
約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、
約0から約15モル%の範囲のCaO、
約0から約15モル%の範囲のMgO、
約0から約25モル%の範囲のP
約0から約25モル%の範囲のB
約0から約20モル%の範囲のKO、
約0から約5モル%の範囲のZnO、
約0から約20モル%の範囲のNaO、
約0から約5モル%の範囲のFe、並びに
TiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤、
を含み、
前記Cu含有酸化物の量は、Alの量より多い、実施形態2から6のいずれか1つに記載のフロアコーティング。
実施形態8
前記高分子材料が、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する、実施形態2から7のいずれか1つに記載のフロアコーティング。
実施形態9
前記相分離ガラスが、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含む、実施形態8に記載のフロアコーティング。
実施形態10
前記エポキシが、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し、前記アクリルがスチレンアクリルポリマーを含み、前記マトリクスが霞石閃長岩をさらに含む、実施形態9に記載のフロアコーティング。
実施形態11
抗菌フロアコーティング配合物であって、
エポキシ、
アクリルポリマー、
水媒体、および
放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、該放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子、
を含み、
前記複数の第二相粒子は、該配合物の約25g/ガロン(約6.6g/l)から約150g/ガロン(約40g/l)に及ぶ濃度である、抗菌フロアコーティング配合物。
実施形態12
前記放出制御物質が相分離ガラスをさらに含む、実施形態11に記載のフロアコーティング配合物。
実施形態13
1種類以上の顔料をさらに含む、実施形態12に記載のフロアコーティング配合物。
実施形態14
前記相分離ガラスが、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み、前記複数の抗菌銅イオンが、複数のCuイオンを含む赤銅鉱である、実施形態12または13に記載のフロアコーティング配合物。
実施形態15
前記相分離ガラスが、
約40から約70モル%の範囲のSiO
約0から約20モル%の範囲のAl
約10から約50モル%の範囲のCu含有酸化物、
約0から約15モル%の範囲のCaO、
約0から約15モル%の範囲のMgO、
約0から約25モル%の範囲のP
約0から約25モル%の範囲のB
約0から約20モル%の範囲のKO、
約0から約5モル%の範囲のZnO、
約0から約20モル%の範囲のNaO、
約0から約5モル%の範囲のFe、並びに
TiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤、
を含み、
前記Cu含有酸化物の量は、Alの量より多い、実施形態12から14のいずれか1つに記載のフロアコーティング配合物。
実施形態16
前記エポキシ、前記アクリルポリマー、および前記水媒体が、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来する、実施形態12から15のいずれか1つに記載のフロアコーティング配合物。
実施形態17
前記相分離ガラスが、約45モル%のSiO、約35モル%のCuO、約7.5モル%のKO、約7.5モル%のB、および約5モル%のPを含む、実施形態16に記載のフロアコーティング配合物。
実施形態18
前記エポキシが、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールブトキシエーテル、およびエチレングリコールの1つ以上を含むエポキシ前駆体に由来し、前記アクリルがスチレンアクリルポリマーを含み、前記マトリクスが霞石閃長岩を含む、実施形態17に記載のフロアコーティング配合物。
実施形態19
前記複数の第二相粒子が、前記配合物の約50g/ガロン(約13.2g/l)から約125g/ガロン(約33g/l)に及ぶ濃度である、実施形態12から18のいずれか1つに記載のフロアコーティング配合物。
実施形態20
前記配合物の外面が、前記水媒体の乾燥の際に、改良EPA銅試験プロトコル下で黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す、実施形態12から19のいずれか1つに記載のフロアコーティング配合物。
10 マトリクス
20 複数の第二相粒子
30、40 外面
100 コーティング

Claims (10)

  1. 抗菌フロアコーティングにおいて
    高分子材料から作られたマトリクスと、
    放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、該放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子と、
    を含み、
    前記高分子材料は、エポキシおよびアクリルポリマーを含み、混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料に由来するものであり、
    前記複数の第二相粒子は、前記マトリクス内に分布しており、
    前記コーティングの外面は、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す、抗菌フロアコーティング。
  2. 前記放出制御物質が、相分離ガラスをさらに含む、請求項1記載のフロアコーティング。
  3. 前記コーティングの外面が、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも3の対数減少を示す、請求項2記載のフロアコーティング。
  4. 前記複数の抗菌銅イオンが、前記コーティング中で質量%以下の濃度である、請求項2または3記載のフロアコーティング。
  5. 前記相分離ガラスが、B、PおよびROの内の少なくとも1つを含み、前記複数の抗菌銅イオンが、複数のCuイオンを含む赤銅鉱であり、ROは、LiO、NaO、KO、RbO、およびCsOのいずれか1種類以上である、請求項2から4いずれか1項記載のフロアコーティング。
  6. 前記相分離ガラスが、
    40から70モル%の範囲のSiO
    0から20モル%の範囲のAl
    10から50モル%の範囲のCu含有酸化物、
    0から15モル%の範囲のCaO、
    0から15モル%の範囲のMgO、
    0から25モル%の範囲のP
    0から25モル%の範囲のB
    0から20モル%の範囲のKO、
    0から5モル%の範囲のZnO、
    0から20モル%の範囲のNaO、
    0から5モル%の範囲のFe、並びに
    TiOおよびZrOのいずれか一方または両方を含む随意的な核形成剤、
    を含み、
    前記Cu含有酸化物の量は、Alの量より多い、請求項2から5いずれか1項記載のフロアコーティング。
  7. 前記複数の第二相粒子が、第二相体積分率で前記マトリクス内に分布し、前記複数の第二相粒子の一部が前記マトリックスの表面で露出して第二相面積分率を有する露出部分を形成し、露出部分の第二相面積分率が第二相体積分率の±25%以内である、請求項2から6いずれか1項記載のフロアコーティング。
  8. 前記相分離ガラスが、45モル%のSiO35モル%のCuO、7.5モル%のKO、7.5モル%のB、およびモル%のPを含む、請求項7記載のフロアコーティング。
  9. 抗菌フロアコーティング配合物であって、
    混合なしの一液エポキシアクリルフロア塗料、
    水媒体、および
    放出制御物質を含む複数の第二相粒子であって、該放出制御物質が複数の抗菌銅イオンを含む、複数の第二相粒子、
    を含み、
    前記複数の第二相粒子は、該配合物の25g/ガロン(6.6g/l)から150g/ガロン(40g/l)に及ぶ濃度であり、
    該配合物を乾燥および/または硬化して成る抗菌フロアコーティングの外面は、改良EPA銅試験プロトコルで黄色ブドウ球菌の濃度の少なくとも2の対数減少を示す、
    抗菌フロアコーティング配合物。
  10. 前記放出制御物質が相分離ガラスをさらに含む、請求項9記載のフロアコーティング配合物。
JP2020524520A 2017-11-01 2018-10-31 抗菌フロアコーティングおよびその配合物 Active JP7340518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762579931P 2017-11-01 2017-11-01
US62/579,931 2017-11-01
PCT/US2018/058383 WO2019089713A1 (en) 2017-11-01 2018-10-31 Antimicrobial floor coatings and formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501767A JP2021501767A (ja) 2021-01-21
JP7340518B2 true JP7340518B2 (ja) 2023-09-07

Family

ID=64332398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524520A Active JP7340518B2 (ja) 2017-11-01 2018-10-31 抗菌フロアコーティングおよびその配合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200323217A1 (ja)
EP (1) EP3703499A1 (ja)
JP (1) JP7340518B2 (ja)
KR (1) KR20200078605A (ja)
CN (2) CN114680138A (ja)
WO (1) WO2019089713A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017508705A (ja) 2014-02-19 2017-03-30 コーニング インコーポレイテッド 抗菌性ガラス組成物、それを含むガラス、およびポリマー物品
WO2017132302A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Corning Incorporated Colorless material with improved antimicrobial performance
JP2018535297A (ja) 2015-10-21 2018-11-29 コーニング インコーポレイテッド 抗菌相分離性ガラス/ポリマー複合物品及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9303798D0 (en) * 1993-02-25 1993-04-14 Borden Uk Ltd Anti-fouling composition
AU2002365130B2 (en) * 2001-10-10 2006-10-19 Microban Products Company Antimicrobial radiation curable coating
US7357949B2 (en) * 2001-12-21 2008-04-15 Agion Technologies Inc. Encapsulated inorganic antimicrobial additive for controlled release
DE10308186B4 (de) * 2003-02-25 2007-01-04 Schott Ag Antimikrobiell wirkendes Phosphatglas und dessen Verwendungen
US7595355B2 (en) * 2004-06-24 2009-09-29 Agion Technologies, Inc. Antimicrobial coating for erosive environments
WO2006084161A2 (en) * 2005-02-03 2006-08-10 Ralph Sacks Anti-microbial granules
WO2012162557A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Agienic, Inc. Compositions and methods for antimicrobial metal nanoparticles
ES2894756T3 (es) * 2012-08-09 2022-02-15 Eos Surfaces Llc Proceso para la preparación de superficies sólidas antimicrobianas
US20150225572A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-13 Corning Incorporated High performance antimicrobial coating

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017508705A (ja) 2014-02-19 2017-03-30 コーニング インコーポレイテッド 抗菌性ガラス組成物、それを含むガラス、およびポリマー物品
JP2018535297A (ja) 2015-10-21 2018-11-29 コーニング インコーポレイテッド 抗菌相分離性ガラス/ポリマー複合物品及びその製造方法
WO2017132302A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Corning Incorporated Colorless material with improved antimicrobial performance

Also Published As

Publication number Publication date
CN114680138A (zh) 2022-07-01
KR20200078605A (ko) 2020-07-01
US20200323217A1 (en) 2020-10-15
CN111315221B (zh) 2022-04-26
JP2021501767A (ja) 2021-01-21
WO2019089713A1 (en) 2019-05-09
EP3703499A1 (en) 2020-09-09
CN111315221A (zh) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7168704B2 (ja) 抗菌性ガラス組成物、それを含むガラス、およびポリマー物品
JP6817963B2 (ja) 相乗効果を示す抗菌性材料
TWI795145B (zh) 具有經改良的抗微生物效能的無色材料
JP7170022B2 (ja) 無色銅含有材料
US20240081336A1 (en) Color stabilization of biocidal coatings
KR102478831B1 (ko) 항균 유리 조성물 및 이를 이용한 항균 유리 분말 제조 방법
JP7340518B2 (ja) 抗菌フロアコーティングおよびその配合物
KR102636690B1 (ko) 비용출성 항균 유리 조성물 및 이를 이용한 항균 유리 분말 제조 방법
KR102613568B1 (ko) 고내구성 항균 유리 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 사출물
KR102651316B1 (ko) 항균 유리 조성물 및 그 항균 유리 분말 제조 방법과, 이를 포함하는 가전제품
KR102653469B1 (ko) 항균 유리 조성물 및 그 항균 유리 분말 제조 방법과, 이를 포함하는 가전제품
KR20230152508A (ko) 고내열성 항균 유리 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 사출물
WO2022192099A1 (en) Biocidal compositions containing copper and a co-biocide
JP2024041257A (ja) 抗ウイルス性ガラス及びこれを用いた樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7340518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150