JP7337371B2 - Immunochromatography measurement device - Google Patents
Immunochromatography measurement device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7337371B2 JP7337371B2 JP2019119159A JP2019119159A JP7337371B2 JP 7337371 B2 JP7337371 B2 JP 7337371B2 JP 2019119159 A JP2019119159 A JP 2019119159A JP 2019119159 A JP2019119159 A JP 2019119159A JP 7337371 B2 JP7337371 B2 JP 7337371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- membrane carrier
- sample
- antibody
- impermeable sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
本発明は、ワンステップで高感度な検出を行えるイムノクロマトグラフィー測定装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an immunochromatographic measurement device capable of high-sensitivity detection in one step.
従来のイムノクロマトグラフィー測定装置は、被検体と免疫学的に結合可能な物質を固相化することにより形成された捕捉部位を有する膜担体を備えたクロマト展開部と、液体試料を前記膜担体に供給して前記捕捉部位に向けて前記膜担体中をクロマト展開させるように前記膜担体に連通した試料添加部とを備え、試料添加部とクロマト展開部との間に被検体と特異的に結合可能な標識抗体を含浸した含浸部材を配置して構成されている。そして、液体試料を前記試料添加部に添加して、液体試料が含浸部材を通過する際に被検体と抗体との複合体を形成させた後、この複合体を前記捕捉部位に捕捉させて、捕捉部位を発色させることにより、被検体の検出を行っていた(特許文献1参照)。 A conventional immunochromatographic measurement device includes a chromatographic development unit provided with a membrane carrier having a capture site formed by immobilizing a substance that can bind immunologically to a subject, and a liquid sample on the membrane carrier. a sample application unit communicating with the membrane carrier so as to supply and chromatographically develop the inside of the membrane carrier toward the capture site, and specifically bind to the analyte between the sample application unit and the chromatographic development unit An impregnated member impregnated with a possible labeled antibody is arranged. Then, the liquid sample is added to the sample addition part, and after the liquid sample passes through the impregnated member, a complex between the analyte and the antibody is formed, and then the complex is captured by the capture site, The analyte has been detected by coloring the capture site (see Patent Document 1).
しかし、従来のイムノクロマトグラフィー測定装置では、液体試料中に標識抗体と反応する被検体が多量に存在する場合は、検出感度が十分に得られないという問題があった。具体的には、被検体が血清中の特異的IgG抗体である場合、標識抗体が血清中に含まれる被検体以外のIgG抗体との反応に消費されてしまい、被検体である特異的IgG抗体と標識抗体との複合体の捕捉部位における捕捉量が低下して感度が十分に得られなくなり、場合によっては検出すらできないこともあった。また、被検体が抗原であっても液体試料中に多量に存在する場合、標識抗体による抗原の標識率が低下するため、十分な感度が得られなかった。 However, conventional immunochromatography measurement devices have the problem that sufficient detection sensitivity cannot be obtained when a large amount of analyte that reacts with a labeled antibody is present in a liquid sample. Specifically, when the subject is a specific IgG antibody in serum, the labeled antibody is consumed in the reaction with an IgG antibody other than the subject contained in the serum, and the specific IgG antibody that is the subject The amount of capture at the capture site of the complex of and labeled antibody is reduced, resulting in insufficient sensitivity and, in some cases, even failure to detect. In addition, even if the analyte is an antigen, when it is present in a large amount in a liquid sample, the antigen labeling rate with the labeled antibody decreases, and sufficient sensitivity cannot be obtained.
上記の問題を解決するためには、先に液体試料のみを膜担体に展開させて被検体を捕捉部位に捕捉させた後、標識抗体を膜担体に展開させることが考えられるが、液体試料の添加と標識抗体の添加という2段階の工程を必要とするので、操作が煩雑になり、操作の簡便性が損なわれるという問題が生じることになる。 In order to solve the above problems, it is conceivable to first develop only the liquid sample on the membrane carrier to capture the analyte at the capture site, and then develop the labeled antibody on the membrane carrier. Since a two-step process of addition and addition of the labeled antibody is required, the operation becomes complicated, resulting in the problem of impairing the simplicity of the operation.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、液体試料を試料添加部に添加するワンステップで操作を行え、かつ、高い感度で検出を行えるイムノクロマトグラフィー測定装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide an immunochromatographic measurement apparatus that can be operated in one step by adding a liquid sample to a sample addition part and can detect with high sensitivity. do.
本発明者等は、鋭意研究した結果、イムノクロマトグラフィー測定装置の試料添加部に膜担体に至る複数の流路を設け、試料添加部に添加された液体試料を複数の流路から時間差をもって捕捉部位に到達させることにより、上記目的が達成されることを見出し、本発明を完成するに至った。 As a result of intensive research, the present inventors provided a plurality of flow paths leading to a membrane carrier in the sample addition section of an immunochromatography measurement device, and the liquid sample added to the sample addition section was captured at a time lag from the plurality of flow paths. The inventors have found that the above object is achieved by achieving the above, and have completed the present invention.
すなわち、本発明の一の態様は、被検体と免疫学的に結合可能な物質を固相化することにより形成された捕捉部位を有する膜担体を備えたクロマト展開部と、液体試料を前記膜担体に供給して前記捕捉部位に向けて前記膜担体中をクロマト展開させるように前記膜担体に連通した試料添加部とを少なくとも含むイムノクロマトグラフィー測定装置であって、前記試料添加部は前記液体試料が添加される受入部位と、前記受入部位に連通した複数の流路と、前記液体試料を前記膜担体に供給するように前記複数の流路に連通した排出部位と含み、前記複数の流路は、異なる流路を通過した前記液体試料が互いに異なる時間に前記捕捉部位に到達するように構成されているイムノクロマトグラフィー測定装置を提供するものである。 That is, one aspect of the present invention provides a chromatographic development section comprising a membrane carrier having a capture site formed by immobilizing a substance that can bind immunologically to a subject; an immunochromatographic measurement device that includes at least a sample addition unit that communicates with the membrane carrier so as to supply it to the carrier and chromatographically develop the inside of the membrane carrier toward the capture site, wherein the sample addition unit includes the liquid sample a receiving site to which is added, a plurality of channels communicating with the receiving site, and an outlet site communicating with the plurality of channels to supply the liquid sample to the membrane carrier, wherein the plurality of channels provides an immunochromatographic measurement device configured such that the liquid samples that have passed through different channels reach the capture sites at different times.
好ましい実施形態によれば、前記複数の流路は前記受入部位から前記捕捉部位に至る距離が互いに異なる。 According to a preferred embodiment, said plurality of channels have different distances from said receiving site to said capturing site.
別の好ましい実施形態によれば、前記試料添加部は、前記受入部位に配置された液体不透過性シートを備え、添加された前記液体試料を前記液体不透過性シートの一方の末端部から前記膜担体に導く第一の流路と前記液体不透過性シートの他方の末端部から前記膜担体に導く第二の流路とを形成している。 According to another preferred embodiment, the sample application section comprises a liquid-impermeable sheet arranged at the receiving site, and the added liquid sample is transferred from one end of the liquid-impermeable sheet to the A first channel leading to the membrane carrier and a second channel leading from the other end of the liquid impermeable sheet to the membrane carrier are formed.
別の好ましい実施形態によれば、前記液体不透過性シートは、前記膜担体の一端に連接された第一の液体浸透性のシートの上面に配置されており、添加された前記液体試料を前記液体不透過性シートの前記膜担体側の末端部から前記膜担体に導く第一の流路と、添加された前記液体試料を前記液体不透過性シートの前記末端部と反対側の末端部から前記液体浸透性のシートに導く第二の流路を形成している。 According to another preferred embodiment, said liquid-impermeable sheet is arranged on top of a first liquid-permeable sheet connected to one end of said membrane carrier, and said liquid sample added to said a first channel leading from the end of the liquid-impermeable sheet on the side of the membrane carrier to the membrane carrier; A second channel is formed leading to the liquid permeable sheet.
別の好ましい実施形態によれば、前記試料添加部は、さらに、前記液体不透過性シートを被覆する第二の液体浸透性シートを備えてなる。 According to another preferred embodiment, the sample application section further comprises a second liquid permeable sheet covering the liquid impermeable sheet.
別の好ましい実施形態によれば、前記被検体が前記液体試料に含まれる抗体であって、前記固相化された物質は前記抗体が特異的に結合する抗原であり、好ましくは、前記捕捉部位に集積した前記抗体に特異的に結合する抗体を、前記第二の流路中にクロマト展開可能なように配置してなる。 According to another preferred embodiment, the analyte is an antibody contained in the liquid sample, the immobilized substance is an antigen to which the antibody specifically binds, and preferably the capture site An antibody that specifically binds to the antibody accumulated in the second channel is arranged so as to be capable of being chromatographically developed.
別の好ましい実施形態によれば、前記被検体が前記液体試料に含まれる抗原であって、前記固相化された物質は前記抗原に特異的に結合する第一の抗体であり、好ましくは、前記捕捉部位に集積した前記抗原に特異的に結合する第二の抗体を、前記第二の流路中にクロマト展開可能なように配置してなる。前記第二の抗体は、好ましくは、予め呈色標識物質で標識される。別の好ましい実施形態によれば、前記捕捉部位に集積した前記抗原に特異的に結合する酵素標識抗体を、前記第一の流路中にクロマト展開可能なように配置し、前記酵素標識抗体を発色させる発色基質を、前記第二の流路中にクロマト展開可能なように配置してなる。 According to another preferred embodiment, the analyte is an antigen contained in the liquid sample, and the immobilized substance is a first antibody that specifically binds to the antigen, preferably A second antibody that specifically binds to the antigen accumulated in the capture site is arranged in the second channel so as to be chromatographically developable. The second antibody is preferably pre-labeled with a color labeling substance. According to another preferred embodiment, an enzyme-labeled antibody that specifically binds to the antigen accumulated at the capture site is arranged in the first channel so as to be chromatographically developable, and the enzyme-labeled antibody is A chromogenic substrate for color development is arranged in the second channel so as to be chromatographically developable.
本発明によれば、イムノクロマトグラフィー測定装置の試料添加部に、液体試料が添加される受入部位から膜担体に至る複数の流路を設け、この複数の流路を、異なる流路を通過した液体試料が互いに異なる時間に排出部位に到達し、同様に異なる時間に捕捉部位に到達するように構成したので、従来2ステップで行なう必要のあった反応をワンステップで行うことができる。 According to the present invention, the sample addition part of the immunochromatographic measurement device is provided with a plurality of flow paths from a receiving site where a liquid sample is added to a membrane carrier, and the plurality of flow paths are used for liquids that have passed through different flow paths. Since the sample is configured to reach the ejection site at different times and the capture site at different times as well, the reaction that conventionally had to be performed in two steps can be performed in one step.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳しく説明する。なお、本明細書では、図面の右側から左側にクロマト展開が行われるものとし、クロマト開始点側、すなわち、図1の右側を「上流側」と記し、その逆の側、すなわち図1の左側を「下流側」と記す。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this specification, chromatographic development is performed from the right side to the left side of the drawing, and the chromatographic starting point side, that is, the right side of FIG. is referred to as "downstream side".
図1は、本発明のイムノクロマトグラフィー測定装置の一実施形態を示すものである。図1のイムノクロマトグラフィー測定装置10は、細長い短冊状の粘着シート1の中ほどに細長い短冊状の膜担体2を貼着し、粘着シート1の上流側の余白に液体浸透性シート3を貼着し、粘着シート1の下流側に液体吸収部材4を貼着している。液体浸透性シート3の下流側の末端は、図1に示されるように、膜担体2の上流側の末端と突き合わされて配置されており、これにより、液体浸透性シート3は、そこから膜担体2に液体を供給できるように連接している。液体吸収部材4の上流側の部分は、図1に示されるように、膜担体2の下流側の末端部の上に積層されており、液体吸収部材4の下流側の部分が粘着シート1の下流側の余白上に貼着されており、これにより、液体吸収部材4は、膜担体2の下流側に含まれる液体を吸収できるように連接している。
FIG. 1 shows one embodiment of the immunochromatographic measuring device of the present invention. In the
膜担体2には、公知のように、被検体と免疫学的に結合可能な物質を膜担体2に固相化して捕捉部位21が形成されている。また、液体浸透性シート3と粘着シート1との間には、捕捉部位21に集積した被検体と反応する標識抗体等の試薬をクロマト展開可能なように用意しておくための含浸部材31が配置されている。また、膜担体2の捕捉部位21よりも下流の位置には、公知のように、被検体の存否にかかわらず反応が終了したことを確認するためのコントロールライン22が設けられている。このコントロールライン22は、必要に応じて設けられるものであるが、通常、含浸部材31に含まれる試薬と反応する物質で形成すればよく、当該試薬として被検体と特異的に反応する標識抗体を使用する場合は、当該標識抗体に特異的に結合する抗体を膜担体2に固相化することにより形成することができる。
As is well known, the
図1のイムノクロマトグラフィー測定装置は、液体浸透性シート3の上面に液体不透過性シート5が載置されており、液体試料を液体不透過性シート5の上に添加するようにした点を特徴としている。液体不透過性シート5の長さは、液体浸透性シート3の長さよりも僅かに短く、液体不透過性シート5の下流側の末端は、図1に示されるように、液体浸透性シート3の下流側の末端と一致するように配置されている。したがって、液体浸透性シート3は、その上流側の末端部を液体不透過性シート5の上流側の末端から上流側に張り出させており、その上面を露出させている。なお、図1において、膜担体2及び液体吸収部材4が本発明のクロマト展開部Aを構成し、それよりも上流側に位置する液体浸透性シート3及び液体不透過性シート5が本発明の試料添加部Bを構成する。なお、含浸部材31は、目的に応じて、液体試料が通過する流路の任意の位置に設けることができ、配置される位置は図1に示される位置に限られない。
The immunochromatographic measurement apparatus of FIG. 1 is characterized in that a liquid
図1のイムノクロマトグラフィー測定装置の場合は、液体試料が液体不透過性シート5の上に添加されるので、図2(A)に示されるように、液体試料が上流側と下流側の両方向に分岐して流れるようになる。下流側に流れた液体試料の画分は、図2(A)の三角矢印で示されるように、液体不透過性シート5の下流側の末端から直ちに膜担体2に浸透して膜担体2中をクロマト展開し、そこに含まれた被検体は捕捉部位21に集積する。一方、上流側に流れた液体試料の画分は、図2(A)の矢尻矢印で示されるように、液体不透過性シート5の上流側の末端から液体浸透性シート3を経て、上記と同様に膜担体2に浸透する。すなわち、図1の装置の試料添加部Bは、液体不透過性シート5の下流側から膜担体2に至る第一の流路と、液体不透過性シート5の上流側から液体浸透性シート3を経て膜担体2に至る第二の流路を備えている。そして、第一の流路は第二の流路よりも膜担体2に至る距離が短いので、第一の流路を通過した液体試料が最初に膜担体2に浸透して捕捉部位21に到達し、その後、第二の流路を通過した液体が遅れて膜担体2に浸透して捕捉部位21に到達する。このように、図1の装置の試料添加部Bに添加された液体試料は自動的に2つの画分に分けられて、時間差をもって捕捉部位21に到達するように構成されている。
In the case of the immunochromatographic measurement device of FIG. 1, the liquid sample is added onto the liquid-
なお、図1の装置において、液体不透過性シート5の上方の下向きの白抜き矢印で示された位置が、本発明でいう「液体試料が添加される受入部位」に相当し、上記第一及び第二の経路が、本発明でいう「受入部位に連通した複数の流路」に相当し、液体不透過性シート5及び液体浸透性シート3のそれぞれの下流側の末端部が、本発明でいう「排出部位」に相当する。図1の装置の場合、第一の流路及び第二の経路は、受入部位から捕捉部位21又は排出部位に至る距離が互いに異なるので、各経路を通過する液体試料の画分は時間差をもって捕捉部位21又は排出部位に到達する。
In the apparatus of FIG. 1, the position indicated by the downward white arrow above the liquid-
図1の装置において、液体試料の受け入れを容易にするために、液体不透過性シート5の上面に、両端部方向に向かう溝を設けたり、液体不透過性シート5の表面に、添加された液体試料の飛散を防止するような処理を施したりしておくことが好ましく、好ましい実施形態としては、例えば、後述する図2(B)の構成のように、液体不透過性シート5の上面を液体浸透性シート6で被覆することが挙げられる。
In the apparatus of FIG. 1, in order to facilitate the reception of the liquid sample, the upper surface of the liquid-
図1のイムノクロマトグラフィー測定装置は、血清中の特異的IgG抗体を被検体とする場合、被検体である特異的IgG抗体が認識する抗原を膜担体2に固相化することで捕捉部位21を形成し、被検体である特異的IgG抗体の定常領域と結合する抗体を適当な標識物質で標識した標識抗体を含浸部材31に含浸させておけばよい。この場合、第一の流路を通過した液体試料の画分が最初に捕捉部位21に到達して未標識の被検体が捕捉部位21に集積し、その後、第二の流路を通過した液体試料の画分が標識抗体とともに捕捉部位21に到達して、そこに集積した被検体と結合するので、捕捉部位21での被検体の標識率が高まり、高感度な検出を行うことができる。
In the immunochromatographic measurement apparatus of FIG. 1, when a specific IgG antibody in serum is used as an analyte, the
また、図1のイムノクロマトグラフィー測定装置は、ウイルス、細菌等の微生物やタンパク質などの抗原を被検体とする場合、被検体である抗原の第一のエピトープを認識する抗体を膜担体2に固相化することで捕捉部位21を形成し、当該抗原の第二のエピトープを認識する抗体を適当な標識物質で標識した標識抗体を含浸部材31にクロマト展開可能に含浸させておけばよい。この場合、第一の流路を通過した液体試料の画分が最初に捕捉部位21に到達して、そこに未標識の抗原が集積し、その後、第二の流路を通過した液体試料の画分が標識抗体とともに捕捉部位21に到達して、そこに集積した被検体と結合するので、捕捉部位21での被検体の標識率が高まり、高感度な検出を行うことができる。
In the immunochromatography measurement apparatus of FIG. 1, when antigens such as microorganisms such as viruses and bacteria or proteins are used as test samples, an antibody that recognizes the first epitope of the antigen that is the test sample is immobilized on the
上記標識物質としては、使用可能なものであればいかなる物質であってもよいが、図1の装置においてワンステップで測定できるという点から、呈色標識物質を用いることが好ましい。呈色標識物質としては、金コロイド、白金コロイド等の金属コロイドの他、赤色および青色などのそれぞれの顔料で着色されたポリスチレンラテックスなどの合成ラテックスや、天然ゴムラテックスなどのラテックスが挙げられ、このうち、金コロイドなどの金属コロイドが特に好ましい。 Any usable labeling substance may be used as the labeling substance, but a color labeling substance is preferably used because it can be measured in one step using the apparatus shown in FIG. Examples of color labeling substances include metal colloids such as colloidal gold and colloidal platinum, synthetic latexes such as polystyrene latex colored with red and blue pigments, and latexes such as natural rubber latex. Among them, metal colloids such as gold colloids are particularly preferable.
本発明において、試料添加部Bの第一の流路を通過した液体試料の画分と第二の流路を通過した液体試料の画分が捕捉部位21に到達する時間差は、検出時間が5~30分に設定されているイムノクロマトグラフィー測定装置の場合、3~15分程度であることが好ましい。この時間差は、液体浸透性シート3の長さや、液体不透過性シート5の長さや配置の他、液体浸透性シート3の平均孔径、密度、坪量等の物性値を適宜変更することにより調節することができる。図2(A)では、液体不透過性シート5の下流側の末端を液体浸透性シート3の下流側の末端、すなわち、膜担体2の上流側の末端と一致させているが、これに限定されるものではなく、上記時間差が達成される限り、他の構成を採用することもできる。また、図2(A)では、液体浸透性シート3の上流側の末端部は、液体不透過性シート5の上流側の末端から上流側に張り出した状態にされているが、張り出す長さを調節することによって、上記時間差を調節することもできるので、図2(A)の構成に限定されるものではなく、上記時間差が達成される限り、他の構成を採用することもできる。
In the present invention, the time difference between the fraction of the liquid sample that has passed through the first channel of the sample addition part B and the fraction of the liquid sample that has passed through the second channel of the sample addition part B reaching the
図2(B)に示された試料添加部Bは、液体不透過性シート5を被覆する液体浸透性シート6が設けられており、液体試料を液体浸透性シート6の上に添加するようにした点で、図2(A)に示された試料添加部Bと異なる。液体浸透性シート6は、図2(B)に示されるように、その長さが、液体浸透性シート3よりも長く、その上流側の末端が液体浸透性シート3の上流側の末端と一致するように配置されているので、その下流側の末端部は膜担体2の上流側の末端部を被覆している。その結果、図2(B)の試料添加部Bは、液体浸透性シート6の下流側から膜担体2に至る第一の流路(三角矢印参照)と、液体浸透性シート6の上流側から液体浸透性シート3を経て膜担体2に至る第二の流路(矢尻矢印参照)を備えている。そして、第一の流路は第二の流路よりも膜担体2に至る距離が短いので、図2(A)の試料添加部Bと同様に、試料添加部Bに添加された液体試料は自動的に2つの画分に分けられて、時間差をもって捕捉部位21に到達するように構成されている。図2(B)の試料添加部Bは、液体試料が液体浸透性シート6に添加されるので、添加時に液体試料が飛散するのを防止することができる。なお、図2(B)の態様では、液体浸透性シート6が、本発明でいう「液体試料が添加される受入部位」に相当する。
The sample application section B shown in FIG. 2B is provided with a liquid
図2(C)に示された試料添加部Bは、図2(B)に示された試料添加部Bの応用例を示す。図2(C)の試料添加部Bは、図2(B)の試料添加部Bの第一の流路(三角矢印参照)の途中に、液体浸透性シート6の内部に任意の試薬を含浸させることができる含浸パッド32を配置したものである。図2(C)の試料添加部Bの場合、例えば、含浸部材32に酵素標識抗体をクロマト展開可能なように含浸させ、含浸部材31に当該酵素標識の発色剤をクロマト展開可能なように含浸させることができる。この場合、液体試料を液体浸透性シート6に添加すると、第一の流路(三角矢印参照)を通過した液体試料の画分は、含浸部材32を通過する際に被検体と酵素標識抗体との複合体を形成して膜担体2に浸透し、該複合体は捕捉部位21に集積する。そして、第二の流路(矢尻矢印参照)を通過した液体試料の画分は、含浸部材31を通過する際に発色基質を溶解して膜担体2に浸透し、第一の流路を通過した画分よりも遅れて捕捉部位21に到達し、そこに集積した複合体の標識酵素により基質を発色させることができる。したがって、酵素標識抗体を用いた酵素発色型のイムノクロマトグラフィー測定をワンステップで行うことができる。
The sample application portion B shown in FIG. 2(C) shows an application example of the sample application portion B shown in FIG. 2(B). In the sample application section B of FIG. 2(C), the inside of the liquid
また、図2(C)の試料添加部Bにおいて、被検体に対する抗体を上記呈色標識物質で標識して含浸部材31及び含浸部材32の両方に含浸させておくこともできる。この方法は、1つの含浸部材に多くの標識抗体を含有させることができない場合や、含浸部材に含浸させる溶液の濃度を上げることができない場合に、より多くの標識抗体を展開させることができ、高感度化するために有効である。また、含浸部材31及び含浸部材32に含浸させる標識抗体として、被検体の異なるエピトープを認識する抗体を用いることにより、標識抗体が被検体に結合することによる立体障害を回避し、標識抗体間の競合を防止できるので、高感度化を達成することができる。
In addition, in the sample application portion B of FIG. 2C, the antibody against the subject can be labeled with the color labeling substance and both the impregnated
図2(D)は、3つの流路を備えた試料添加部Bを示す。図2(D)の試料添加部Bは、図2(C)の試料添加部Bの液体浸透性シート6の上に、液体不透過性シート5と同じ液体不透過性シート7を載置し、該液体不透過性シート7の上面を被覆する液体浸透性シート8を積層したものである。液体不透過性シート7は液体浸透性シート6の両端間に配置されているので、液体浸透性シート6の両端は液体不透過性シート7の対応する両端から張り出している。液体浸透性シート8は液体浸透性シート6と同寸法であるため、液体浸透性シート8の両端は液体浸透性シート6の対応する両端と一致している。液体不透過性シート7は液体不透過性シート5より下流側に配置されている。なお、含浸パッド32は、液体不透過性シート5の中央に配置されている。
FIG. 2(D) shows a sample application section B having three channels. In the sample application section B of FIG. 2(D), a liquid-
図2(D)の試料添加部Bの場合、液体試料を液体浸透性シート8の上に添加すると、図2(D)に示されるように、液体試料は上流側と下流側の両方向に分岐して流れるようになる。下流側に流れた液体試料の画分は、液体不透過性シート7の下流側の末端から下流側に張り出した液体浸透性シート8及び液体浸透性シート6の下流側の末端部から膜担体2に浸透して膜担体2中をクロマト展開し、そこに含まれた被検体は捕捉部位21に集積する。一方、上流側に流れた液体試料の画分の一部は、液体不透過性シート7の上流側の末端から液体浸透性シート6を経て、図2(C)と同様に膜担体2に浸透し、当該画分の残りは、液体不透過性シート5の上流側の末端から液体浸透性シート3を経て、図2(C)と同様に膜担体2に浸透する。液体不透過性シート7は液体不透過性シート5より下流側に配置されているので、液体浸透性シート6を経由して膜担体2に浸透した画分は、液体浸透性シート3を経由して膜担体2に浸透した画分よりも早く捕捉部位21に到達する。したがって、含浸部材32に含まれていた酵素標識抗体が捕捉部位21に集積した被検体と結合した後、含浸部材31に含まれていた発色基質が捕捉部位21に到達し、そこに集積した複合体の標識酵素により基質を発色させることができる。したがって、酵素標識抗体を用いた酵素発色型のイムノクロマトグラフィー測定をワンステップで行うことができる。同様にして、液体不透過性シート及び液体浸透性シートを多層に重ね合わせることで、4以上の流路を備えた試料添加部Bを構成することができる。
In the case of the sample application portion B in FIG. 2(D), when the liquid sample is applied onto the liquid
図1に示される装置において、液体吸収部材4のように、液体浸透性シート3の下流側の末端部を膜担体2の上流側の末端部に積層して両者を連接してもよい。同様に、図1に示される液体浸透性シート3のように、液体吸収部材4の上流側の末端を膜担体2の下流側の末端と突き合わせて両者を連接してもよい。
In the apparatus shown in FIG. 1, like the liquid absorbent member 4, the downstream end of the liquid
本発明において、粘着シート、膜担体、液体吸収部材及び含浸部材を構成する材料としては、従来からイムノクロマトグラフィーストリップに使用されていたものを使用することができる。 In the present invention, materials conventionally used for immunochromatographic strips can be used as the materials constituting the adhesive sheet, membrane carrier, liquid absorbing member and impregnating member.
粘着シートとしては、その粘着面上に膜担体を貼着可能なものであれば、特に限定されない。 The pressure-sensitive adhesive sheet is not particularly limited as long as the film carrier can be adhered to the pressure-sensitive adhesive surface.
膜担体としては、液体試料を毛細管現象によりクロマト展開させることが可能なものであれば特に限定されないが、例えば、ニトロセルロース製メンブレンフィルター及びその他のセルロース類膜、ナイロン膜、ガラス繊維膜などが挙げられる。 The membrane carrier is not particularly limited as long as it can chromatographically develop a liquid sample by capillary action. Examples thereof include nitrocellulose membrane filters and other cellulose membranes, nylon membranes and glass fiber membranes. be done.
液体吸収部材としては、液体を速やかに吸収、保持できる材質のものであれば特に限定されないが、綿布、濾紙の他、ポリエチレン、ポリプロピレン等からなる多孔質プラスチック不織布等を挙げることができ、特に濾紙が最適である。 The liquid absorbing member is not particularly limited as long as it is made of a material that can quickly absorb and retain liquid, and examples thereof include cotton cloth, filter paper, and porous plastic nonwoven fabrics made of polyethylene, polypropylene, etc., particularly filter paper. is optimal.
含浸部材としては、標識抗体や酵素標識の発色剤等の試薬を液体試料とともにクロマト展開可能に含浸できるものであれば特に限定されないが、例えば、ガラス繊維不織布、セルロース類布(濾紙、ニトロセルロース膜等)、ポリエチレン、ポリプロピレン等の多孔質プラスチック布類などが挙げられる。 The impregnation member is not particularly limited as long as it can be impregnated with a reagent such as a labeled antibody or an enzyme-labeled coloring agent together with a liquid sample so as to allow chromatographic development. etc.), and porous plastic cloths such as polyethylene and polypropylene.
液体浸透性シートとしては、例えば、濾紙および綿布などのようなセルロース製の紙または織布もしくは不織布、ならびに、多孔質ポリエチレンおよび多孔質ポリプロピレンなどのような多孔質合成樹脂のシートまたはフィルムを用いることができる。なお、本発明において、「シート」は「フィルム」を包含するものとする。 As the liquid-permeable sheet, for example, cellulose paper such as filter paper and cotton cloth, woven or non-woven fabric, and porous synthetic resin sheet or film such as porous polyethylene and porous polypropylene can be used. can be done. In the present invention, the term "sheet" includes "film".
液体不透過性シートとしては、例えば、塩化ビニルテープ、セロファンフィルム、アセテートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルムなどのプラスチックフィルムを使用することができる。液体不透過性シートは、図2(A)のような態様では液体浸透性シートの上面に配置されるので、片面に接着剤又は粘着剤が塗布されたプラスチックテープを液体浸透性シートの上面に接着して構成してもよいし、図2(B)~(D)のような態様では2つの隣り合う液体浸透性シートの間に積層されるので、片面又は両面に接着剤又は粘着剤が塗布されたプラスチックテープを液体浸透性シートの上面及び/又は下面に接着して上記2つ液体浸透性シート間に積層して構成してもよい。 As the liquid-impermeable sheet, for example, plastic films such as vinyl chloride tape, cellophane film, acetate film, polyethylene film and polypropylene film can be used. Since the liquid-impermeable sheet is arranged on the upper surface of the liquid-permeable sheet in the mode shown in FIG. It may be configured by bonding, and in the embodiments shown in FIGS. 2(B) to 2(D), since it is laminated between two adjacent liquid-permeable sheets, an adhesive or pressure-sensitive adhesive is applied to one side or both sides. The coated plastic tape may be adhered to the upper and/or lower surfaces of the liquid permeable sheets and laminated between the two liquid permeable sheets.
以下、実施例を記載して本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。 EXAMPLES The present invention will be described in more detail below with reference to Examples, but the present invention is not limited to these contents.
実施例1(非結核性抗酸菌症患者の血清中特異IgA抗体の検出)
図2(B)の試料添加部を備えた以外、図1と同じ構成を備えたイムノクロマトグラフィー測定装置を作製した。膜担体2として、幅4mm、長さ35mmの細長い帯状のニトロセルロース製メンブレンフィルターを用い、同幅の粘着シート1の中程に貼り付けた。膜担体2には、上流側の末端から下流側に6.5mmの位置に非結核性抗酸菌のMycobacterium avium complex(以下、MACと称する。)特異抗原であるGlycopeptidolipidコア抗原(以下、GPL-core抗原と称する。)を固相化して捕捉部位21を形成した。膜担体2の上流側の末端から下流側に14.5mmの位置にコントロールライン22を設けた。コントロールライン22は、抗ウサギポリクローナル抗体(DAKO社の製品)を膜担体2に固相化して形成した。液体浸透性シート3として、幅4mm、長さ30mmのセルロース製不織布を用い、粘着シート1に貼り付けた。その際、粘着シート1と液体浸透性シート3の間に、白金-金コロイド標識された抗ヒトIgAウサギ抗体を含浸した含浸部材31(幅4mm、長さ10mm)が挟み込まれるようにした。なお、含浸部材31は上流側の末端が粘着シート1の上流側の末端から10mm下流側に位置するように配置した。そして、液体不透過性シート5として、幅4mm、長さ25mmのセロハンテープを用い、下流側の末端が液体浸透性シート3の下流側末端と一致するように配置した。さらに、図2(B)に示されるように、液体浸透性シート6として幅4mm、長さ33mmのセルロース製不織布を用い、上流側の末端が液体浸透性シート3の上流側の末端と一致し、かつ下流側の末端から上流側へ3mmまでの部分が膜担体2の上流側の末端部と重なるように配置し、液体不透過性シート5を被覆した。
Example 1 (Detection of specific IgA antibody in serum of non-tuberculous mycobacterial disease patient)
An immunochromatographic measurement device having the same configuration as that shown in FIG. 1 except that the sample addition part shown in FIG. 2(B) was provided was prepared. As the
キャピリアMAC抗体ELISA(商品名:タウンズ社の製品)により値付けされた陽性検体を、生理食塩水を用いて表1に示す濃度に調製した陽性検体を液体試料として用い、上記イムノクロマトグラフィー測定装置の試料添加部(図2(B)の白抜き矢印で示す箇所)に添加し、30分経過後に目視及びイムノクロマトリーダー(ICR)により判定した。目視判定の評価基準は、-(着色なし)、±(微弱な着色)、+(明確な着色)、++(顕著な着色)、+++(特に顕著な着色)の5段階に区分して判定した。結果を表1に示す。 A positive specimen evaluated by Capillary MAC antibody ELISA (trade name: product of Towns Inc.) was prepared with physiological saline to the concentration shown in Table 1. Using a positive specimen as a liquid sample, the immunochromatographic measurement device It was added to the sample addition part (the part indicated by the white arrow in FIG. 2(B)), and after 30 minutes had passed, it was evaluated visually and by an immunochromatographic reader (ICR). The evaluation criteria for visual judgment were divided into 5 stages of - (no coloring), ± (weak coloring), + (clear coloring), ++ (remarkable coloring), and +++ (particularly remarkable coloring). . Table 1 shows the results.
表1のICRによる結果を、上記ELISA法の測定値と比較した結果を図3に示す。図3から、濃度7.10U/ml以上の陽性検体については、2者の間で良好な相関が認められた。したがって、本発明のイムノクロマトグラフィー測定装置によれば、ELISA法に比して非常に簡便に血中IgA抗体を検出することができることが確認された。 FIG. 3 shows the results of comparing the ICR results in Table 1 with the measured values of the ELISA method. From FIG. 3, a good correlation was observed between the two positive samples with a concentration of 7.10 U/ml or more. Therefore, it was confirmed that the immunochromatographic measuring device of the present invention can detect blood IgA antibodies very simply compared to the ELISA method.
実施例2(インフルエンザウイルスA型抗原の検出)
図2(C)の試料添加部を備えた以外、図1と同じ構成を備えたイムノクロマトグラフィー測定装置を作製した。膜担体2として、幅4mm、長さ35mmの細長い帯状のニトロセルロース製メンブレンフィルターを用い、同幅の粘着シート1の中程に貼り付けた。膜担体2には、上流側の末端から下流側に6.5mmの位置に抗インフルエンザウイルスA型抗体を固相化して捕捉部位21を形成した。膜担体2の上流側の末端から下流側に14.5mmの位置にコントロールライン22を設けた。コントロールライン22は、抗マウスポリクローナル抗体(DAKO社の製品)を膜担体2に固相化して形成した。幅4mm、長さ10mmの白金-金コロイド標識された抗インフルエンザウイルスA型抗体からなる第1の標識抗体を含浸した含浸部材31を、その上流側の末端が粘着シート1の上流側の末端から10.0mm下流側に位置するように配置した。さらに液体浸透性シート3として、幅4mm、長さ30mmのセルロース製不織布を用い、含浸部材31に積層させて粘着シート1に貼り付けた。そして、液体不透過性シート5として、幅4mm、長さ25mmのセロハンテープを用い、その下流側の末端が液体浸透性シート3の下流側の末端と一致するように配置した。さらに、図2(C)に示されるように、幅4mm、長さ10mmの白金-金コロイド標識された抗インフルエンザウイルスA型抗体からなる第2の標識抗体を含浸した含浸部材32を、その上流側の末端が液体不透過性シート5の上流側の末端から5.0mm下流側に位置するように配置した。さらに、図2(C)に示されるように、液体浸透性シート6として幅4mm、長さ33mmのセルロース製不織布を用い、上流側の末端が液体浸透性シート3の上流側の末端と一致し、かつ下流側の末端から上流側へ3mmまでの部分が膜担体2の上流側の末端部と重なるように配置し、液体不透過性シート5を被覆した。その際、液体不透過性シート5と液体浸透性シート6の間に、含浸部材32が挟み込まれるようにした。なお、第1の標識抗体と第2の標識抗体は同一のインフルエンザウイルスA型の異なるエピトープを認識するモノクローナル抗体である。
Example 2 (Detection of influenza virus type A antigen)
An immunochromatographic measurement device having the same configuration as that shown in FIG. 1 was prepared except that the sample addition part shown in FIG. 2(C) was provided. As the
臨床検体より分離し培養されたインフルエンザウイルスA型抗原を、検体抽出液(タウンズ社の製品)を用い、1×103 PFU/mlに調製した検体を被検試料として用い、上記イムノクロマトグラフィー測定装置の試料添加部(図2(C)の白抜き矢印で示す箇所)に添加し、添加後5分、8分、15分、20分および40分経過後にイムノクロマトリーダー(ICR)により判定した。対照としてイムノエースFlu(商品名:タウンズ社の製品)を使用し、同じ被検試料を添加し、同条件にて判定した。結果を表2及び図4に示す。表2及び図4の結果から、本発明のイムノクロマトグラフィー測定装置の場合、測定時間が長いものの、対照品よりも高い感度が得られることがわかった。 Influenza virus type A antigen isolated and cultured from a clinical specimen was adjusted to 1×10 3 PFU/ml using specimen extract (a product of Townes Inc.). (point indicated by the white arrow in FIG. 2(C)), and evaluated by an immunochromatographic reader (ICR) 5, 8, 15, 20 and 40 minutes after the addition. As a control, Immunoace Flu (trade name: product of Townes) was used, the same test sample was added, and determination was made under the same conditions. The results are shown in Table 2 and FIG. From the results shown in Table 2 and FIG. 4, it was found that the immunochromatography measurement device of the present invention provided higher sensitivity than the control product, although the measurement time was long.
実施例3(インフルエンザウイルスA型抗原の検出)
含浸部材31の上流側の末端の配置位置を粘着シート1の上流側の末端から10.0mm、13.0mmまたは20.0mmとした以外、実施例2と同様のイムノクロマトグラフィー測定装置を作製した。臨床検体より分離し培養されたインフルエンザウイルスA型抗原を、検体抽出液(タウンズ社の製品)を用い、1×104 PFU/mlに調製した検体を被検試料として用い、上記イムノクロマトグラフィー測定装置の試料添加部(図2(C)の白抜き矢印で示す箇所)に添加し、添加後3分、5分、8分、15分、20分および30分経過後にイムノクロマトリーダー(ICR)により判定した。対照としてイムノエースFlu(商品名:タウンズ社の製品)を使用し、同じ被検試料を添加し、同条件にて判定した。結果を表3及び図5に示す。
Example 3 (Detection of influenza virus type A antigen)
An immunochromatographic measuring device similar to that of Example 2 was produced, except that the arrangement position of the upstream end of the impregnated
表3及び図5の結果より、含浸部材31の配置位置により、検出感度が変化することが明らかとなった。含浸部材31の配置位置が上流側寄り、即ち膜担体からの距離が離れるほど感度が高くなることが明らかとなった。
From the results of Table 3 and FIG. 5, it has become clear that the detection sensitivity changes depending on the arrangement position of the impregnated
Claims (11)
前記試料添加部は、前記受入部位に配置された液体不透過性シートを備え、添加された前記液体試料を前記液体不透過性シートの一方の末端部から前記膜担体に導く第一の流路と前記液体不透過性シートの他方の末端部から前記膜担体に導く第二の流路とを形成しているイムノクロマトグラフィー測定装置。 A chromatographic development unit comprising a membrane carrier having a capture site formed by immobilizing a substance that can bind immunologically to a subject; and supplying a liquid sample to the membrane carrier and directing it to the capture site. an immunochromatographic measurement device including at least a sample addition unit communicating with the membrane carrier so as to chromatographically develop the membrane carrier, wherein the sample addition unit includes a receiving portion to which the liquid sample is added; a plurality of channels in communication with the sites; and a discharge site in communication with the plurality of channels so as to supply the liquid sample to the membrane carrier, wherein the plurality of channels communicate with the liquid that has passed through different channels. configured such that the sample reaches the capture site at different times ;
The sample application section includes a liquid-impermeable sheet disposed at the receiving site, and a first flow channel that guides the added liquid sample from one end of the liquid-impermeable sheet to the membrane carrier. and a second channel leading from the other end of the liquid-impermeable sheet to the membrane carrier .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119159A JP7337371B2 (en) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | Immunochromatography measurement device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119159A JP7337371B2 (en) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | Immunochromatography measurement device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021004810A JP2021004810A (en) | 2021-01-14 |
JP7337371B2 true JP7337371B2 (en) | 2023-09-04 |
Family
ID=74098177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019119159A Active JP7337371B2 (en) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | Immunochromatography measurement device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7337371B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024067304A (en) * | 2022-11-04 | 2024-05-17 | 学校法人大阪医科薬科大学 | Method for measuring vanin-1 protein in specimen by immunochromatography, and test equipment |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012098237A (en) | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku | Flow path design for making multi stage sensitizing operation one step in immunochromatography |
WO2019112944A1 (en) | 2017-12-05 | 2019-06-13 | Becton, Dickinson And Company | Lateral flow assay and methods for detecting high concentration analytes |
-
2019
- 2019-06-26 JP JP2019119159A patent/JP7337371B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012098237A (en) | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku | Flow path design for making multi stage sensitizing operation one step in immunochromatography |
WO2019112944A1 (en) | 2017-12-05 | 2019-06-13 | Becton, Dickinson And Company | Lateral flow assay and methods for detecting high concentration analytes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021004810A (en) | 2021-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100946566B1 (en) | A lateral flow immunoassay device with a more rapid and accurate test result | |
JP5090733B2 (en) | Apparatus and method for simultaneously performing blood typing, serum cross-check and antibody search test | |
KR101332336B1 (en) | Prozone effect-preventable immunochromatographic strip and a kit comprising the same | |
US9086410B2 (en) | Downward or vertical flow diagnostic device and assay | |
JP5090734B2 (en) | Apparatus and method for simultaneously determining blood group antigens | |
CN104502586A (en) | Immunochromatography detection method and test paper | |
US20090202388A1 (en) | Analyte collection and detection devices | |
CN1318142C (en) | Diagnostic devices | |
JPH09508197A (en) | Liquid transfer device for liquid flow control | |
JP6084759B1 (en) | Immunological detection method and test strip used therefor | |
WO2018168907A1 (en) | Immunochromatographic test piece capable of controlling development of specimens and being for extracting and measuring carbohydrate antigens | |
US20090246861A1 (en) | Chromatographic test device | |
JP5936797B1 (en) | Immunochromatographic test strips | |
JP6736437B2 (en) | Immunochromatography detection kit | |
JP7337371B2 (en) | Immunochromatography measurement device | |
TWI782949B (en) | Inspection kits and detection methods for substances to be detected using the inspection kits | |
JP6180761B2 (en) | Inspection kit | |
AU2015266394B2 (en) | Device and method for detecting blood group antigens by means of an incomplete antibody | |
JP4990692B2 (en) | Immunochromatographic assay and kit | |
JPH11108927A (en) | Immune chromatography apparatus | |
JP4426122B2 (en) | Blood antigen detection method and apparatus | |
JP6371808B2 (en) | Immunochromatography detection kit | |
KR102215916B1 (en) | Apparatus for lateral flow analysis using membrane pattern | |
WO2024090518A1 (en) | Immunochromatographic test piece | |
CN109725150A (en) | A kind of immune joint inspection test strips with sample distribution pad |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7337371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |