JP7332141B2 - Recruitment job seeking program and information processing device - Google Patents

Recruitment job seeking program and information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP7332141B2
JP7332141B2 JP2019094312A JP2019094312A JP7332141B2 JP 7332141 B2 JP7332141 B2 JP 7332141B2 JP 2019094312 A JP2019094312 A JP 2019094312A JP 2019094312 A JP2019094312 A JP 2019094312A JP 7332141 B2 JP7332141 B2 JP 7332141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
users
information
job
willingness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019094312A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020047251A (en
Inventor
由夏 山口
昌弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Youtrust
Original Assignee
Youtrust
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Youtrust filed Critical Youtrust
Publication of JP2020047251A publication Critical patent/JP2020047251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7332141B2 publication Critical patent/JP7332141B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 平成31年3月5日及び同年4月24日にウェブサイトhttps://youtrust.jp/において公開Application of Patent Act Article 30, Paragraph 2 On March 5, 2019 and April 24, 2019, the website https://youtrust. Published at jp/

本発明は、求人求職プログラム及び情報処理装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a job recruiting program and an information processing apparatus.

従来の技術として、就職希望者と人材募集者とをマッチングする情報処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional technique, an information processing apparatus has been proposed that matches job applicants and recruiters (see, for example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100002).

特許文献1に開示された情報処理装置は、就職希望者である個人会員と、人材募集者である法人会員にサービスを提供するものであり、就職希望者が所定項目(「関心のある職務」、「学歴」、「性格」、「希望条件」等)に応じて入力した所定項目情報と、任意形式で入力した日常の出来事や日記等である任意形式情報と、人材募集者が入力した「理念」、「募集学部」、「求人部門」、「業務紹介」、「条件」等の募集情報とを受信すると、受信した任意形式情報に基づいて希望者と募集者とを相互にマッチングするために用いる情報を抽出し(抽出情報)、所定項目情報及び抽出情報と、募集情報とを相互に照合することによりマッチングを行う。マッチングされた就職希望者には人材募集者の情報の一部を、人材募集者には就職希望者の情報の一部を送信する。部分的に送信する情報の開示範囲は、就職希望者及び人材募集者により予め設定される。 The information processing apparatus disclosed in Patent Document 1 provides services to individual members who are job seekers and corporate members who are recruiters. , "academic background", "personality", "desired conditions", etc.), arbitrary format information such as daily events and diaries entered in arbitrary format, and " In order to match applicants and recruiters based on the received arbitrary format information when receiving recruitment information such as philosophy, recruitment department, recruitment department, job introduction, and conditions Matching is performed by extracting information (extracted information) to be used for the application, and comparing the predetermined item information and the extracted information with the recruiting information. Part of the information on the job seeker is sent to the matched job seeker, and part of the information on the job seeker is sent to the job seeker. The disclosure range of information to be partially transmitted is set in advance by job applicants and recruiters.

特開2009‐9468号公報JP-A-2009-9468

上記した情報処理装置は、所定項目及び抽出情報と、募集情報とを相互に照合することによりマッチングを行うとともに、互いに開示する情報の範囲は予め設定された開示範囲に限定することで、就職希望者が潜在的に有する適正等を含めて就職を支援するものの、「就職希望者である個人会員」と「人材募集者である法人会員」といったように求職と求人の役割が明確に定められた場合にのみ効果を奏するものであって、例えば、個人事業主である利用者が仕事の状況に応じて時には求職側になり時には求人側になるような場合は想定していない。つまり、あらゆる求人・求職の状況に対応しているとはいえない、という問題がある。また、上記した情報処理装置は、「就職希望者である個人会員」を想定しているものの、職には就いているが副業を探しているという利用者を想定していない。つまり、このような利用者にとって、自己の副業の意欲や転職の意欲はプライベートな情報であり、利用者によっては公開することに抵抗を感じることもあるため、就業の意欲を伝えたい人にだけ伝える必要があり、開示する利用者が非常に重要となるが、上記した情報処理装置は、自己の就業の意欲を開示する対象範囲を適切に変更できているとはいえない、という問題がある。 The above-described information processing device performs matching by mutually collating predetermined items and extracted information with recruitment information, and limits the range of information to be disclosed to each other to a disclosure range set in advance, thereby making it possible to However, the roles of job seekers and recruiters were clearly defined, such as "individual members who are job seekers" and "corporate members who are recruiters". For example, it is not assumed that a user who is a sole proprietor will sometimes be a job seeker and sometimes be a recruiter depending on the work situation. In other words, there is a problem that it cannot be said that it corresponds to every situation of recruitment and job seeking. In addition, although the information processing apparatus described above assumes "individual members who are job seekers", it does not assume users who are looking for a side job even though they have a job. In other words, for such users, their willingness to take a side job or change jobs is private information, and some users may feel reluctant to disclose it. It is necessary to tell, and the user to whom the information is disclosed is very important, but there is a problem that the information processing device described above cannot be said to be able to appropriately change the scope of disclosure of one's willingness to work. .

本発明の目的は、利用者が求人・求職のいずれも行え、求人・求職の状況に応じて情報の開示範囲を変更する求人求職プログラム及び情報処理装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a recruiting and job seeking program and an information processing apparatus that allow a user to both recruit and seek a job and change the disclosure range of information according to the situation of the recruiting and job seeking.

本発明の一態様は、上記目的を達成するため、以下の求人求職プログラム及び情報処理装置を提供する。 One aspect of the present invention provides the following job recruiting program and information processing apparatus in order to achieve the above object.

[1]コンピュータを、
複数の利用者の就業意欲を受け付けて登録する利用者登録手段と、
前記複数の利用者の関係を示す予め登録された友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段と、
前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の、前記登録された就業意欲を表示制御する意欲表示制御手段と
前記複数の利用者から求人又は求職の投稿と、当該投稿の開示の範囲とを受け付ける投稿受付手段と、
前記友人関係情報に基づいて、複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、前記受け付けた投稿を前記受け付けた開示の範囲に基づいて表示制御する投稿表示制御手段として機能させるための求人求職プログラム。
[2]前記利用者登録手段は、前記就業意欲開示の可否を受け付けて登録し、
前記意欲表示制御手段は、前記登録された就業意欲を前記登録された開示の可否に応じて表示制御する前記[1]に記載の求人求職プログラム。
[3]前記利用者登録手段は、前記複数の利用者が特別権限を有するか否かをさらに登録し、
前記利用者表示制御手段は、前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主であって特別権限を有する利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者を閲覧対象として表示する前記[1]又は[2]に記載の求人求職プログラム。
[4]前記複数の利用者の所属を登録する所属登録手段としてさらに機能させ、
前記意欲表示制御手段は、前記所属が同じ利用者の就業意欲を表示しないように制御する前記[1]から[]のいずれかに記載の求人求職プログラム。
[5]前記就業意欲は、少なくとも就業の意欲の有及び無を含む前記[1]‐[]のいずれかに記載の求人求職プログラム。
[6]閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者とメッセージを送受信可能な画面を表示する画面情報生成手段としてさらに機能させる前記[1]‐[]のいずれかに記載の求人求職プログラム。
[7]3以上の利用者間でメッセージを送受信可能な画面を表示するものであって、一の利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者と、他の利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者とが参加して当該メッセージの送受信を行うよう表示制御する画面情報生成手段としてさらに機能させる前記[1‐[]のいずれかに記載の求人求職プログラム。
[8]複数の利用者の就業意欲を受け付けて登録する利用者登録手段と、
前記複数の利用者の関係を示す予め登録された友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段と、
前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の、前記登録された就業意欲を表示制御する意欲表示制御手段と
前記複数の利用者から求人又は求職の投稿と、当該投稿の開示の範囲とを受け付ける投稿受付手段と、
前記友人関係情報に基づいて、複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、前記受け付けた投稿を前記受け付けた開示の範囲に基づいて表示制御する投稿表示制御手段とを有する情報処理装置。
[1] a computer,
user registration means for accepting and registering the willingness to work of a plurality of users;
Use of displaying information of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the user who is the browsing owner based on pre-registered friendship information indicating the relationship of the plurality of users as an object to be browsed. a person display control means;
willingness display control means for controlling display of the registered willingness to work of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the browsing user, based on the friendship information ;
a post receiving means for receiving posts of job vacancies or job applications from the plurality of users and the scope of disclosure of the posts;
Disclosure of the received post by a user, among a plurality of users, who has a friendship relationship with the user who is the viewing owner, or who has a further friendship relationship with the user who has the friendship relationship, based on the friendship information. A recruiting and job seeking program for functioning as post display control means for controlling display based on the range of .
[2] The user registration means accepts and registers whether or not to disclose the willingness to work,
The job-recruiting job-seeking program according to the above [1], wherein the willingness display control means controls display of the registered willingness to work according to whether or not the registered willingness to be disclosed is permitted.
[3] The user registration means further registers whether or not the plurality of users have special authority,
Based on the friendship information, the user display control means is configured to, among the plurality of users, have a friendship with a user who is the viewing owner and has special authority, or a friend relationship of a user who is in a friendship relationship. The recruiting and job seeking program according to the above [1] or [2 ], which displays a certain user as an object to be browsed.
[4] further functions as affiliation registration means for registering affiliations of the plurality of users;
The job-recruiting job-seeking program according to any one of [1] to [ 3 ], wherein the willingness display control means controls not to display the willingness to work of the users who belong to the same affiliation.
[5] The job-recruiting program according to any one of [1] to [ 4 ] above, wherein the willingness to work includes at least the presence or absence of the willingness to work.
[6] Further functions as screen information generation means for displaying a screen that allows the user who is the viewing owner to be friends or to be able to send and receive messages to and from users who are friends of users who are friends, and which are friends of users who are friends [1]- The recruiting job seeking program according to any one of [ 5 ].
[7] Displaying a screen on which messages can be sent and received among three or more users. [1-[ 5 ] further functioning as screen information generation means for controlling display so that the user and the user are in a friend relationship or a user who is in a friend relationship and a user who is further in a friend relationship participates and transmits and receives the message. a job search program as described in any of
[8] User registration means for accepting and registering willingness to work from a plurality of users;
Use of displaying information of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the user who is the browsing owner based on pre-registered friendship information indicating the relationship of the plurality of users as an object to be browsed. a person display control means;
willingness display control means for controlling display of the registered willingness to work of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the browsing user, based on the friendship information ;
a post receiving means for receiving posts of job vacancies or job applications from the plurality of users and the scope of disclosure of the posts;
Disclosure of the received post by a user, among a plurality of users, who has a friendship relationship with the user who is the viewing owner, or who has a further friendship relationship with the user who has the friendship relationship, based on the friendship information. and a post display control means for performing display control based on the range of .

請求項1又は9に係る発明によれば、利用者が求人・求職のいずれも行え、求人・求職の状況に応じて情報の開示範囲を変更することができる。
請求項2に係る発明によれば、就業意欲開示の可否を受け付けて登録し、登録された就業意欲を登録された開示の可否に応じて表示制御することができる。
請求項3に係る発明によれば、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、受け付けた投稿を受け付けた開示の範囲に基づいて表示制御することができる。
請求項4に係る発明によれば、閲覧主であって特別権限を有する利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者を閲覧対象として表示することができる。
請求項5に係る発明によれば、所属が同じ利用者の就業意欲を表示しないように制御することができる。
請求項6に係る発明によれば、就業意欲は、少なくとも就業の意欲の有り及び無しを含むことができる。
請求項7に係る発明によれば、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者とメッセージを送受信可能な画面を表示することができる。
請求項8に係る発明によれば、3以上の利用者間でメッセージを送受信可能な画面を表示するものであって、一の利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者と、他の利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者とが参加して当該メッセージの送受信を行うよう表示制御することができる。
According to the invention according to claim 1 or 9, the user can perform both job recruitment and job seeking, and can change the scope of disclosure of information according to the status of job recruitment and job seeking.
According to the second aspect of the invention, it is possible to accept and register whether or not to disclose the willingness to work, and to control the display of the registered willingness to work according to the registered allowability or non-disclosure of the willingness to work.
According to the third aspect of the invention, display control is performed based on the scope of disclosure of the received posts of the user who is the viewing owner and the user who is in a friend relationship or who is further in a friend relationship of the user who is in a friend relationship. can do.
According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to display, as browsing targets, users who are friends with a user who is the viewer and who has special authority, or users who are friends of users who are friends of the user.
According to the fifth aspect of the invention, it is possible to control not to display the willingness to work of users who belong to the same department.
According to the sixth aspect of the invention, the willingness to work can include at least the presence or absence of the willingness to work.
According to the seventh aspect of the invention, it is possible to display a screen on which a message can be sent and received to and from a user who is a viewer and a user who is in a friend relationship or a user who is in a friend relationship and who is further in a friend relationship.
According to the eighth aspect of the invention, a screen is displayed on which messages can be sent and received between three or more users, and a user who is in a friendship relationship with one user or who is in a friend relationship Display control can be performed so that a certain user and a user who has a friend relationship with another user or a user who has a friend relationship with another user and a user who has a friend relationship with another user participate and transmit and receive the message.

図1は、第1の実施の形態に係る求人求職システムの構成の一例を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the configuration of a job recruiting and job seeking system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施の形態に係る求人求職サーバの構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a job offer/job application server according to the first embodiment. 図3は、利用者情報の構成の一例を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of the configuration of user information. 図4は、友人関係情報の構成の一例を示す概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the configuration of friendship information. 図5は、所属情報の構成の一例を示す概略図である。FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of the configuration of affiliation information. 図6は、投稿情報の構成の一例を示す概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of the configuration of posted information. 図7は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の一例を示す概略図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図8は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 8 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図9は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 9 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図10は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 10 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図11は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 11 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図12は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 12 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図13は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 13 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図14は、画面情報生成手段の生成する画面情報に基づいて端末の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。FIG. 14 is a schematic diagram showing another example of the screen displayed on the display unit of the terminal based on the screen information generated by the screen information generating means. 図15は、就業意欲表示制御手段の就業意欲の表示範囲の制限動作を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flow chart showing the operation of limiting the work motivation display range of the work motivation display control means. 図16は、投稿表示制御手段の投稿情報の表示範囲の制限動作を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flow chart showing the operation of limiting the display range of posted information by the posted display control means. 図17は、就業意欲表示制御手段、画面情報生成手段及び投稿表示制御手段の表示範囲の制限動作の一例を示す表である。FIG. 17 is a table showing an example of the display range limiting operation of the work motivation display control means, the screen information generation means, and the post display control means. 図18は、就業意欲表示制御手段及び画面情報生成手段の表示範囲の制限動作の他の例を示す表である。FIG. 18 is a table showing another example of the display range limiting operation of the work motivation display control means and the screen information generation means.

[第1の実施の形態]
(求人求職システムの構成)
図1は、第1の実施の形態に係る求人求職システムの構成の一例を示す概略図である。
[First embodiment]
(Configuration of Job Recruitment System)
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the configuration of a job recruiting and job seeking system according to the first embodiment.

この求人求職システム5は、情報処理装置としての求人求職サーバ1と、端末2a、2b、2c…とをネットワーク4によって互いに通信可能に接続することで構成される。端末2a、2b、2c…は、それぞれ利用者3a、3b、3c…によって操作される。利用者3a、3b、3c…は、求人(人材募集)者及び求職(就職希望)者のいずれであってもよいものとする(同時に双方であってもよい。)。 The job offer and job application system 5 is configured by connecting a job offer and job application server 1 as an information processing device and terminals 2a, 2b, 2c, . . . Terminals 2a, 2b, 2c, . . . are operated by users 3a, 3b, 3c, . The users 3a, 3b, 3c, .

求人求職サーバ1は、サーバ型の情報処理装置であり、端末2a、2b、2c…の要求に応じて動作するものであって、本体内に情報を処理するための機能を有するCPU(Central Processing Unit)やHDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等の電子部品を備える。 The job offer and job application server 1 is a server-type information processing device that operates in response to requests from terminals 2a, 2b, 2c, . Unit), HDD (Hard Disk Drive), and electronic parts such as flash memory.

端末2a、2b、2c…は、PC(Personal Computer)、スマートフォン、タブレット型端末、携帯電話等の情報処理装置であって、本体内に情報を処理するための機能を有するCPUやフラッシュメモリ等の電子部品を備える。 The terminals 2a, 2b, 2c, . Equipped with electronic components.

ネットワーク4は、高速通信が可能な通信ネットワークであり、例えば、インターネットやLAN(Local Area Network)等の有線又は無線の通信網である。 The network 4 is a communication network capable of high-speed communication, and is, for example, a wired or wireless communication network such as the Internet or a LAN (Local Area Network).

求人求職サーバ1は、一例として、求人求職サービスを提供するものであって、利用者3a、3b、3c…の操作に基づき端末2a、2b、2c…の要求に応じて、利用者3a、3b、3c…間で求人・求職を支援する。具体的には、利用者3a、3b、3c…が作成した求人・求職の内容の投稿記事を、利用者3a、3b、3c…の就職(新規、転職、副業等の様々な形態)に対する意欲を、それぞれ開示する範囲を定めて利用者3a、3b、3c…に対して開示し、利用者3a、3b、3c…間でやりとりの場(チャット等)を設けて、利用者3a、3b、3c…間で求人・求職を支援するものである。なお、求人・求職には、正規雇用、非正規雇用のいずれでもよく、新規就職、転職、副業、期間の限られた雇用等の様々な雇用形態での人材募集及び就職希望を含むものとする。以降、さらに具体的に説明する。 As an example, the job offer and job search server 1 provides a job offer and job search service. , 3c ... to support recruitment and job seeking. Specifically, posted articles about the content of job offers and job applications created by users 3a, 3b, 3c, etc. are used as motivation for employment (various forms such as new jobs, job changes, side jobs, etc.) of users 3a, 3b, 3c, etc. are disclosed to the users 3a, 3b, 3c, . 3c... It supports job recruitment and job seeking. Recruitment and job seeking can be either regular employment or non-regular employment, and includes recruitment of human resources and employment requests in various forms of employment such as new employment, job change, side job, employment for a limited period. Hereinafter, more specific description will be given.

(情報処理装置の構成)
図2は、第1の実施の形態に係る求人求職サーバ1の構成例を示すブロック図である。
(Configuration of information processing device)
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the job recruiting/job seeking server 1 according to the first embodiment.

求人求職サーバ1は、CPU等から構成され、各部を制御するとともに、各種のプログラムを実行する制御部10と、フラッシュメモリ等の記憶媒体から構成され情報を記憶する記憶部11と、ネットワーク4を介して外部と通信する通信部12とを備える。 The job offer and job application server 1 is composed of a CPU and the like, and includes a control section 10 for controlling each section and executing various programs, a storage section 11 configured by a storage medium such as a flash memory for storing information, and a network 4. and a communication unit 12 that communicates with the outside via the communication unit 12 .

制御部10は、後述する求人求職プログラム110を実行することで、利用者登録手段100、友人関係登録手段101、所属登録手段102、投稿受付手段103、画面情報生成手段104、就業意欲表示制御手段105及び投稿表示制御手段106等として機能する。 The control unit 10 executes a job offer and job seeking program 110, which will be described later, to perform user registration means 100, friend relationship registration means 101, affiliation registration means 102, post reception means 103, screen information generation means 104, and work motivation display control means. 105, post display control means 106, and the like.

利用者登録手段100は、利用者3a、3b、3c…の詳細情報及び当該詳細情報の公開範囲を利用者3a、3b、3c…の操作する端末2a、2b、2c…から受け付けて利用者情報111として記憶部11に登録する。 The user registration means 100 receives detailed information of the users 3a, 3b, 3c, . . . and the disclosure range of the detailed information from the terminals 2a, 2b, 2c, . 111 is registered in the storage unit 11 .

友人関係登録手段101は、利用者3a、3b、3c…間の友人関係の繋がりを友人関係情報112として記憶部11に登録する。なお、ここで「友人関係」とは利用者3a、3b、3c…間で面識がある関係の他、利用者3a、3b、3c…間で必ずしも面識がなくともお互い同意の上に結ぶことができる関係も含むものとする。また以降、友人関係にある利用者のことを「友達」と呼ぶことがあるものとする。 Friendship registration means 101 registers friendship connections among users 3a, 3b, 3c, . . . It should be noted that the term "friendship" here means a relationship in which the users 3a, 3b, 3c, ... are acquainted with each other, but also a mutual agreement between the users 3a, 3b, 3c, ..., even if they are not acquainted with each other. It also includes possible relationships. Also, hereinafter, a user who is in a friend relationship may be referred to as a "friend".

所属登録手段102は、利用者3a、3b、3c…が現在所属している会社や団体を所属情報113として記憶部11に登録する。なお、ここで所属している会社や団体は雇用契約の下での所属の他、明示された契約を伴わない所属も含むものとする。 The affiliation registration means 102 registers the company or group to which the users 3a, 3b, 3c, . The companies and organizations to which I belong here include not only affiliation under an employment contract, but also affiliation without an explicit contract.

投稿受付手段103は、利用者3a、3b、3c…が作成した文書情報を受け付けて投稿情報114として記憶部11に記憶する。 Post accepting means 103 accepts document information created by users 3a, 3b, 3c, .

画面情報生成手段104は、利用者情報111、友人関係情報112、所属情報113及び投稿情報114を含む情報を端末2a、2b、2c…の表示部に表示するための画面情報を生成し、通信部12を介して端末2a、2b、2c…に送信する。なお、画面情報生成手段104は、情報の閲覧主に対し、友人関係情報112に基づいて原則として友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段としても機能する。なお、利用者表示制御の具体例については後述する。 Screen information generating means 104 generates screen information for displaying information including user information 111, friendship information 112, affiliation information 113, and posted information 114 on the display units of terminals 2a, 2b, 2c, . It transmits to the terminals 2a, 2b, 2c, . . . The screen information generation means 104 also functions as a user display control means for displaying information of users who are in principle friends with each other based on the friendship information 112 to the viewer of the information. A specific example of user display control will be described later.

就業意欲表示制御手段105は、画面情報生成手段104が、利用者情報111に含まれる情報のうち、就業意欲を表示する範囲を予め定めた範囲に制御する。 The work motivation display control means 105 controls the range in which the screen information generation means 104 displays the work motivation among the information included in the user information 111 to a predetermined range.

投稿表示制御手段106は、画面情報生成手段104が、投稿情報114の投稿の内容を表示する範囲を予め定めた範囲に制御する。 Post display control means 106 controls the range in which screen information generation means 104 displays the contents of posts of posted information 114 to a predetermined range.

記憶部11は、制御部10を上記した各手段100‐106として動作させる求人求職プログラム110、利用者情報111、友人関係情報112、所属情報113及び投稿情報114等を記憶する。 The storage unit 11 stores a job offer and job seeking program 110 that causes the control unit 10 to operate as the above-described means 100 to 106, user information 111, friendship information 112, affiliation information 113, posted information 114, and the like.

図3は、利用者情報111の構成の一例を示す概略図である。 FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the user information 111. As shown in FIG.

利用者情報111は、利用者3a、3b、3c…を識別するためのユーザIDと、利用者3a、3b、3c…の名前と、利用者3a、3b、3c…の連絡先の一例としてのメールアドレスと、利用者3a、3b、3c…を紹介するための顔写真等の画像と、就業意欲の開示する範囲を示す公開範囲と、就職の意欲を示す就業意欲と、後述する「リクルーター」であるか否かを示すリクルーターとを有する。 The user information 111 includes user IDs for identifying the users 3a, 3b, 3c, . . . , names of the users 3a, 3b, 3c, . An email address, an image such as a photograph of the face for introducing users 3a, 3b, 3c, ..., a disclosure range indicating the range of disclosure of willingness to work, willingness to work indicating willingness to find a job, and "recruiter" described later and a recruiter that indicates whether the

図4は、友人関係情報112の構成の一例を示す概略図である。 FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the friendship information 112. As shown in FIG.

友人関係情報112、ユーザIDと、友人関係にある利用者のユーザIDを示すフレンドユーザーIDとを有する。 It has friend relationship information 112, a user ID, and a friend user ID indicating the user ID of a user who has a friend relationship.

図5は、所属情報113の構成の一例を示す概略図である。 FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the affiliation information 113. As shown in FIG.

所属情報113は、ユーザIDと、利用者3a、3b、3c…が現在所属している会社や団体を示す所属とを有する。 The affiliation information 113 has a user ID and an affiliation indicating the company or organization to which the users 3a, 3b, 3c, . . . currently belong.

図6は、投稿情報114の構成の一例を示す概略図である。 FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of the configuration of posted information 114. As shown in FIG.

投稿情報114は、ユーザIDと、投稿の内容である本文と、本文を開示する範囲を示す公開範囲とを有する。 Posted information 114 has a user ID, a text that is the content of the post, and a disclosure range that indicates the range of disclosure of the text.

(情報処理装置の動作)
次に、第1の実施の形態の作用を、(1)登録動作、(2)表示動作に分けて、図1‐図14を参照しつつ、説明する。
(Operation of information processing device)
Next, the operation of the first embodiment will be described separately for (1) registration operation and (2) display operation, with reference to FIGS. 1 to 14. FIG.

(1)登録動作
まず、利用者3a、3b、3c…は、求人求職サーバ1の提供する求人求職サービスを利用するにあたり、端末2a、2b、2c…を操作して利用者情報111の内容を登録する。利用者3a、3b、3c…は、利用者情報111として具体的に、利用者3a、3b、3c…の名前と、利用者3a、3b、3c…の連絡先の一例としてのメールアドレスと、利用者3a、3b、3c…を紹介するための顔写真等の画像と、就業意欲を開示する範囲を示す公開範囲と、就職の意欲を示す就業意欲と、「リクルーター」の権限を申請するか否かを入力する。なお、「リクルーター」の権限を申請した場合、例えば、求人求職サーバ1の管理者が当該申請を受け付けて予め定めた条件を満たしている場合にリクルーターの権限を付与するが、条件を満たしているか否かは自動で判定する等、その他の方法で権限を付与するか否かを決定してもよい。就業意欲は、例えば、「今すぐ手伝える」、「転職含め検討中」、「まずは相談から」、「今は難しい」等の予め用意されたものから選ぶものとするが、意欲を伝達できる内容のものであれば他のテキストを用意してもよいし、自由に入力できるようにしてもよい。
(1) Registration Operation First, when users 3a, 3b, 3c, etc. use the job-recruiting and job-seeking service provided by the job-recruiting and job-seeking server 1, they operate the terminals 2a, 2b, 2c, . register. The users 3a, 3b, 3c, . Apply for an image such as a face photo to introduce users 3a, 3b, 3c, etc., a disclosure range that indicates the range of disclosure of willingness to work, an willingness to work that indicates willingness to find a job, and the authority of a "recruiter". Enter whether or not When an application for the authority of "recruiter" is made, for example, when the manager of the job-recruiting server 1 accepts the application and satisfies a predetermined condition, the authority of the recruiter is granted. It may be determined whether or not to grant the authority by other methods such as automatically determining whether or not the authority is granted. Willingness to work should be selected from pre-prepared items such as "I can help now", "I am considering changing jobs", "Start with consultation", and "It is difficult at the moment". Any other text may be prepared, or the text may be freely input.

なお、ここで「リクルーター」とは、通常の利用者が閲覧できる範囲とは異なる範囲で情報を閲覧可能な特別権限を与えられた例外的な利用者である。リクルーターに表示される情報の範囲は後述する。また、リクルーターとなる利用者には他の利用者と異なる課金をすることで差別化するが、課金以外の基準を設けることによって特別権限を付与してもよい。 Here, a "recruiter" is an exceptional user who has been given special authority to view information in a range different from the range that a normal user can view. The scope of information displayed to recruiters is described below. In addition, a user who becomes a recruiter is differentiated by charging a fee different from that of other users, but special authority may be given by setting criteria other than charging.

利用者登録手段100は、利用者3a、3b、3c…の入力した上記情報を端末2a、2b、2c…から受け付けて、さらに一意に定まるユーザIDと、URLとを生成して利用者情報111として記憶部11に登録する。 The user registration means 100 receives the information input by the users 3a, 3b, 3c, . . . from the terminals 2a, 2b, 2c, . is registered in the storage unit 11 as

また、利用者3a、3b、3c…は、随時友人関係となる利用者を追加削除するために端末2a、2b、2c…を操作する。端末2a、2b、2c…は、操作内容に応じて求人求職サーバ1に要求を送信し、求人求職サーバ1から表示情報を受信して後述する図14に示す画面200hを表示する。利用者3a、3b、3c…は、画面200hを参照しつつ、友人関係となる利用者の候補(友達候補)を探して、友達申請したり他の利用者から申し込まれた友達申請を承諾したりする。 Users 3a, 3b, 3c, . . . operate terminals 2a, 2b, 2c, . The terminals 2a, 2b, 2c, . The users 3a, 3b, 3c, . or

友人関係登録手段101は、上記友達申請及びその承諾に応じて、利用者3a、3b、3c…間の友人関係の繋がりを友人関係情報112として記憶部11に登録する。 Friendship registration means 101 registers friendship links among users 3a, 3b, 3c, .

また、利用者3a、3b、3c…(リクルーターである利用者に限ってもよい)は、端末2a、2b、2c…を操作して現在所属している会社や団体を入力して登録する。なお、会社名だけでなく、さらに所属部署や、役職等を登録してもよい。端末2a、2b、2c…は、操作内容に応じて求人求職サーバ1に要求を送信する。 Users 3a, 3b, 3c, . . In addition to the company name, it is also possible to register the department to which the person belongs, the position, and the like. The terminals 2a, 2b, 2c, .

所属登録手段102は、端末2a、2b、2c…の要求を受け付けて、現在所属している会社や団体を所属情報113として記憶部11に登録する。 The affiliation registration means 102 receives requests from the terminals 2a, 2b, 2c, .

また、利用者3a、3b、3c…は、求人や求職の記事を投稿するために端末2a、2b、2c…を操作する。端末2a、2b、2c…は、操作内容に応じて求人求職サーバ1に要求を送信し、求人求職サーバ1から表示情報を受信して投稿用の画面を表示する(図示せず。)。利用者3a、3b、3c…は、画面を参照しつつ、求人や求職の記事を執筆して投稿する。なお、一例として、当該記事の公開範囲を「友達まで」又は「友達の友達まで」から選択するが、「特定の友達」、「非公開」等の他の公開範囲を設定するようにしてもよい。 Users 3a, 3b, 3c, . . . operate terminals 2a, 2b, 2c, . The terminals 2a, 2b, 2c, . The users 3a, 3b, 3c, . As an example, the public range of the article is selected from "friends" or "friends of friends", but other public ranges such as "specific friends" and "private" may be set. good.

投稿受付手段103は、利用者3a、3b、3c…が作成した記事の文書情報を公開範囲とともに端末2a、2b、2c…から受け付けて投稿情報114として記憶部11に記憶する。 The post accepting means 103 accepts document information of articles created by the users 3a, 3b, 3c, . . . from the terminals 2a, 2b, 2c, .

(2)表示動作
次に、利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…を操作して「(1)登録動作」で登録された情報の閲覧を要求する。端末2a、2b、2c…は、操作内容に応じて要求を求人求職サーバ1に送信する。
(2) Display Operation Next, the users 3a, 3b, 3c, . . . operate the terminals 2a, 2b, 2c, . The terminals 2a, 2b, 2c, .

求人求職サーバ1の画面情報生成手段104は、端末2a、2b、2c…の要求に応じて、利用者情報111、友人関係情報112、所属情報113及び投稿情報114を含む情報を端末2a、2b、2c…の表示部に表示するための画面情報を生成し、通信部12を介して端末2a、2b、2c…に送信する。 Screen information generation means 104 of job offer server 1 sends information including user information 111, friendship information 112, affiliation information 113, and posted information 114 to terminals 2a, 2b in response to requests from terminals 2a, 2b, 2c, . . . , 2c . . . is generated and transmitted to the terminals 2a, 2b, 2c .

端末2a、2b、2c…は、画面情報を受信して以下の図7‐図14に示す画面200a‐200hを表示部に表示する。 The terminals 2a, 2b, 2c, . . . receive the screen information and display screens 200a to 200h shown in FIGS.

図7は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の一例を示す概略図である。 FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200aは、閲覧主である利用者本人のプロフィールを表示する画面であって、ホーム画面(画面200b、図8)へ移動するためのホームボタン201と、友達リストを表示する画面(画面200c、図9)へ移動するための友達ボタン202と、通知された情報を表示する画面(画面200e、画面200f、図11、図12)へ移動するための通知ボタン203と、他の利用者とのチャットを表示する画面(画面200g、図13)へ移動するためのチャットボタン204と、友達候補を表示する画面(図200h、図14)へ移動するための友達候補ボタン205、当該画面200bを表示するための利用者ボタン206とを有する。なお、ボタン201‐206は、図9‐図14に示す画面200b‐200hにおいても同様に表示されるため、以降において説明を省略する。 The screen 200a is a screen for displaying the profile of the user who is the viewer, and includes a home button 201 for moving to the home screen (screen 200b, FIG. 8) and a screen for displaying a friend list (screen 200c, FIG. 8). 9), a notification button 203 for moving to screens (screens 200e, 200f, FIGS. 11 and 12) that display the notified information, and other users. A chat button 204 for moving to a screen displaying a chat (screen 200g, FIG. 13), a friend candidate button 205 for moving to a screen displaying friend candidates (FIG. 200h, FIG. 14), and the screen 200b are displayed. It has a user button 206 for Note that the buttons 201 to 206 are similarly displayed on the screens 200b to 200h shown in FIGS. 9 to 14, and thus the description thereof is omitted.

また、画面200aは、利用者本人の利用者画像200aと、キャッチフレーズを表示する一言表示欄200aと、一言表示欄200aの内容を編集するための一言を編集ボタン200aと、利用者本人の利用者氏名200aと、選択中の就業意欲を表示するとともにプルダウンメニューから他の就業意欲を選択可能な就業意欲200aと、利用者が入力したプロフィールを表示するプロフィール表示欄200aと、プロフィール表示欄200aの内容を編集するためのプロフィールを編集ボタン200aと、友人関係にある利用者の数を表示する友達数表示欄200aと、当該利用者のプロフィールを閲覧した他の利用者の数を表示する被閲覧人数表示欄200aとを有する。 The screen 200a also includes a user image 200a 1 of the user himself/herself, a word display field 200a 2 for displaying a catchphrase, and a word edit button 200a 3 for editing the contents of the word display field 200a 2 . , a user name 200a 4 of the user himself/herself, a work motivation 200a 5 that displays the selected work motivation and allows selection of other work motivation from a pull-down menu, and a profile display field that displays the profile entered by the user. 200a 6 , a profile edit button 200a 7 for editing the contents of the profile display field 200a 6 , a friend number display field 200a 8 for displaying the number of users who are friends, and viewing the user's profile. and a browsed number display column 200a 9 for displaying the number of other users who have visited.

なお、画面200aにアクセスするためのURLは、例えば、利用者情報111のユーザIDを暗号化して推測困難な文字列を出力し、当該文字列を含むものをURLとする。また、利用者情報111の項目として保持するものであってもよい。 As for the URL for accessing the screen 200a, for example, the user ID of the user information 111 is encrypted to output a character string that is difficult to guess, and the URL includes the character string. Alternatively, it may be held as an item of the user information 111 .

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200aで、利用者本人のプロフィールの内容を確認したり、内容を編集したりする。 The users 3a, 3b, 3c, .

なお、上記画面200aに表示される就業意欲200aは、就業意欲表示制御手段105の以下に示す動作により表示範囲が制限される。 The display range of the willingness to work 200a5 displayed on the screen 200a is limited by the following operation of the willingness to work display control means 105. FIG.

図15は、就業意欲表示制御手段105の就業意欲の表示範囲の制限動作を示すフローチャートである。 FIG. 15 is a flow chart showing the operation of limiting the work motivation display range of the work motivation display control means 105 .

まず、就業意欲表示制御手段105は、閲覧対象となる利用者のユーザIDを図3に示した利用者情報111を参照して取得する(S10)。就業意欲表示制御手段105は、当該ユーザIDが閲覧主である自身のユーザIDと一致する場合(S11;Yes)、就業意欲の閲覧可能と判断する。つまり、自身の就業意欲は表示される。 First, the work motivation display control means 105 acquires the user ID of the user to be browsed by referring to the user information 111 shown in FIG. 3 (S10). The work motivation display control means 105 determines that the work motivation can be browsed when the user ID matches the user ID of the viewer himself (S11; Yes). In other words, one's own willingness to work is displayed.

また、就業意欲表示制御手段105は、ステップS11において当該ユーザIDが自身のユーザIDと一致しない場合(S11;No)、つまり他人である場合、図4に示した閲覧主の利用者の友人関係情報112を参照する(S12)。就業意欲表示制御手段105は、当該ユーザIDが閲覧主と友人関係である場合(S13;Yes)、就業意欲の閲覧可能と判断する。つまり、友達の就業意欲は表示される。 In addition, if the user ID does not match the own user ID in step S11 (S11; No), that is, if the user is someone else, the work motivation display control means 105 The information 112 is referred to (S12). The work motivation display control means 105 determines that the work motivation can be viewed when the user ID is in a friend relationship with the viewer (S13; Yes). In other words, the friend's willingness to work is displayed.

また、就業意欲表示制御手段105は、ステップS12において当該ユーザIDが閲覧主と友人関係にない場合(S13;No)、当該ユーザIDが友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者か否かを確認する(S14)。就業意欲表示制御手段105は、当該ユーザIDが閲覧主と友人関係にある利用者のさらに友人関係、ではない場合(S14;No)、就業意欲の閲覧不可と判断する。つまり、友達でなく、友達の友達でもない利用者の就業意欲は表示されない。 Further, if the user ID is not in a friend relationship with the viewer in step S12 (S13; No), the work motivation display control means 105 determines whether the user who is in a friend relationship with the user with the user ID in question has a friend relationship. Confirm whether or not (S14). The work motivation display control means 105 determines that the work motivation cannot be browsed when the user ID is not a friend relationship of the user who is friends with the viewer (S14; No). That is, the willingness to work of users who are neither friends nor friends of friends is not displayed.

また、就業意欲表示制御手段105は、ステップS14において当該ユーザIDが閲覧主と友人関係にある利用者のさらに友人関係にある場合(S14;Yes)、閲覧対象となる利用者の意欲の公開範囲を参照する(S15)。就業意欲表示制御手段105は、公開範囲がパブリックではなく、自身と友達にのみ意欲を公開するプライベートである場合(S16;No)、就業意欲の閲覧不可と判断する。つまり、閲覧対象となる利用者が友達以外に就業意欲を見せないように設定している場合、友達の友達であっても利用者の就業意欲は表示されない。 In addition, if the user ID in question is in step S14 and the user who is friends with the viewer is in a further friendship relationship (S14; Yes), the work motivation display control means 105 controls the disclosure range of the motivation of the user to be viewed. (S15). The work motivation display control means 105 determines that the work motivation cannot be browsed when the disclosure range is not public but private, where the motivation is disclosed only to oneself and one's friends (S16; No). In other words, if the user to be browsed is set so as not to show his/her willingness to work to anyone other than his/her friends, the willingness to work of the user will not be displayed even if the user is a friend of a friend.

また、就業意欲表示制御手段105は、ステップS16において公開範囲がパブリックである場合(S16;Yes)、閲覧主がリクルーターではなく通常アカウントである場合(S17;Yes)、就業意欲の閲覧可能と判断する。つまり、閲覧対象となる利用者が友達の友達まで就業意欲を見せるように設定している場合、利用者の就業意欲は表示される。 Further, if the disclosure range is public in step S16 (S16; Yes), and if the viewer is not a recruiter but a normal account (S17; Yes), the work motivation display control means 105 determines that the work motivation can be viewed. to decide. In other words, if the user to be browsed has set the user's willingness to work to be shown to friends of friends, the willingness to work of the user is displayed.

また、就業意欲表示制御手段105は、閲覧主がリクルーターである場合(S17;No)、閲覧主と閲覧対象の所属を確認し、同じ所属である場合(S18;Yes)、就業意欲の閲覧不可と判断する。つまり、閲覧対象となる利用者が友達の友達まで就業意欲を見せるように設定していたとしても、閲覧対象と閲覧主が同じ会社等に所属している場合、利用者の就業意欲は表示されない。 In addition, if the viewer is a recruiter (S17; No), the work motivation display control means 105 confirms the affiliation of the viewer and the browsing target. judged impossible. In other words, even if the user who is the target of the viewing has set the user's willingness to work to be shown to friends of friends, if the user who is viewing and the viewer belong to the same company, etc., the user's willingness to work will not be displayed. .

また、就業意欲表示制御手段105は、ステップS18において閲覧主と閲覧対象が異なる所属である場合(S18;No)、就業意欲の閲覧可能と判断する。つまり、閲覧対象となる利用者が友達の友達まで就業意欲を見せるように設定しており、閲覧主がリクルーターであっても、閲覧対象と閲覧主が同じ会社等に所属していない場合、利用者の就業意欲は表示される。 Further, when the viewing owner and the viewing object belong to different affiliations in step S18, the work motivation display control unit 105 determines that the work motivation can be viewed. In other words, even if the user who is the target of viewing is set to show their willingness to work to friends of friends, and the viewer is a recruiter, if the target of viewing and the viewer do not belong to the same company, etc., The user's willingness to work is displayed.

なお、就業意欲表示制御手段105は、いずれの利用者にも就業意欲を表示しないような設定を設けてもよいし、選択した友達やリクルーターのみに就業意欲を表示するような設定を設けてもよい。 The work motivation display control means 105 may be set to display the work motivation to none of the users, or may be set to display the work motivation only to selected friends or recruiters. good too.

図8は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 8 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200bは、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の投稿記事及び利用者と友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者であって公開範囲を「友達の友達」に設定している投稿記事を表示する画面であって、複数の投稿記事200b、200b(画面外に存在)…を有する。投稿記事200bは、投稿した利用者の利用者画像200b11と、利用者名200b12と、投稿した投稿日時200b13と、投稿記事内容200b14と、投稿記事内容200b14にリンクURLが含まれる場合に当該リンクURLの内容をプレビュー表示するリンク先表示欄200b15とを有する。なお、投稿記事200b以降は、投稿記事200bと同様の構成であるため説明を省略する。 The screen 200b displays articles posted by users who are friends of the user who is the viewer, and users who are friends of the users who are friends of the user, and whose disclosure range is set to "friends of friends". This is a screen for displaying set posted articles, and has a plurality of posted articles 200b 1 , 200b 2 (existing outside the screen), and so on. The posted article 200b- 1 includes a user image 200b- 11 of the user who posted, a user name 200b- 12 , a posting date and time 200b- 13 , a posted article content 200b- 14 , and a link URL in the posted article content 200b- 14 . and a link destination display column 200b15 for displaying a preview of the contents of the link URL when the link URL is displayed. Since the posted article 200b- 2 and subsequent articles have the same configuration as the posted article 200b- 1 , the description thereof is omitted.

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200bで、他の利用者の求人や求職の投稿記事を確認する。 The users 3a, 3b, 3c, .

なお、上記画面200bに表示される投稿記事200b、200b(画面外に存在)…は、投稿表示制御手段106の以下に示す動作により表示範囲が制限される。 The display range of the posted articles 200b 1 , 200b 2 (existing outside the screen) displayed on the screen 200b is limited by the operation of the posted display control means 106 described below.

図16は、投稿表示制御手段106の投稿情報の表示範囲の制限動作を示すフローチャートである。 FIG. 16 is a flow chart showing the operation of limiting the display range of posted information by the posted display control means 106 .

まず、投稿表示制御手段106は、図4に示した友人関係情報112を参照し、閲覧主である利用者の友達のユーザIDと、友達の友達のユーザIDとを取得する(S20)。 First, the post display control unit 106 refers to the friend relationship information 112 shown in FIG. 4, and acquires the user ID of the friend of the user who is the viewer and the user ID of the friend of the friend (S20).

次に、投稿表示制御手段106は、ステップS20で取得したユーザIDの投稿情報114(図6)を取得する(S21)。 Next, post display control means 106 acquires post information 114 (FIG. 6) of the user ID acquired in step S20 (S21).

次に、投稿表示制御手段106は、ステップS21で取得した投稿情報114中に公開範囲が「友達のみ」である投稿があるか確認する(S22)。 Next, the post display control unit 106 checks whether there is a post whose disclosure range is "friends only" in the posted information 114 acquired in step S21 (S22).

次に、投稿表示制御手段106は、ステップS22で公開範囲が「友達のみ」である投稿がある場合(S22;Yes)、当該投稿を除外し(S23)、除外されなかった投稿を表示する(S24)。また、投稿表示制御手段106は、ステップS22で公開範囲が「友達のみ」である投稿がない場合(S22;Yes)、すべての投稿を表示する(S24)。 Next, in step S22, if there is a post whose disclosure range is "friends only" (S22; Yes), the post display control means 106 excludes the post (S23), and displays the posts that were not excluded ( S24). Further, if there is no post whose disclosure range is "friends only" in step S22 (S22; Yes), post display control means 106 displays all posts (S24).

図9は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 9 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200cは、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者のリストを表示する画面であって、友達をキーワード検索するための友達検索キーワード入力欄200cと、友達を就業意欲でフィルタリングするためのフィルタボタン200cと、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者を表示する利用者表示欄200c、200c、200c…とを有する。 The screen 200c is a screen for displaying a list of users who are friends with the user who is the viewing owner, and includes a friend search keyword input field 200c1 for searching friends by keyword, and a friend search keyword input field 200c1 for filtering friends by their willingness to work. and user display columns 200c 3 , 200c 4 , 200c 5 .

利用者表示欄200cは、利用者画像200c31と、利用者氏名200c32と、利用者の所属200c33と、選択中の就業意欲を表示する就業意欲200c34と、キャッチフレーズを表示する一言表示欄200c35と、利用者が入力したプロフィールを簡略表示するプロフィール表示欄200c36と、当該利用者とメッセージのやりとりを行うためのメールボタン200c37とを有する。なお、利用者表示欄200c、200c…については、利用者表示欄200cと同様の構成であるため説明を省略する。 The user display field 200c 3 includes a user image 200c 31 , a user name 200c 32 , a user's affiliation 200c 33 , a work motivation 200c 34 that displays the selected work motivation, and a word that displays a catchphrase. It has a display field 200c35 , a profile display field 200c36 for simply displaying the profile input by the user, and a mail button 200c37 for exchanging messages with the user. Note that the user display fields 200c 4 , 200c 5 , .

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200cで、友人関係にある利用者をキーワードや就業意欲で検索し、所望の利用者の詳細を確認したい場合は利用者画像200c31、利用者氏名200c32を選択してプロフィール画面を表示させ(図10)、所望の利用者とやりとりを行いたい場合はメールボタン200c37を押下操作してメッセージ画面を表示させる(図13)。 When users 3a, 3b, 3c, . . . search screen 200c displayed on terminals 2a, 2b, 2c, . selects the user image 200c 31 and the user name 200c 32 to display the profile screen (FIG. 10), and if he wishes to communicate with the desired user, presses the mail button 200c 37 to display the message screen. (Fig. 13).

なお、ここで画面情報生成手段104は、利用者表示制御手段として動作し、原則として、友人関係情報112に基づいて友人関係となっている利用者のみをリストとして画面200cに表示し、リストに表示された利用者のプロフィールページのみを表示する。 Here, the screen information generation means 104 operates as a user display control means, and in principle, displays only the users who are friends based on the friendship information 112 as a list on the screen 200c. Show only the displayed user's profile page.

また、画面情報生成手段104(利用者表示制御手段)は、例外として、利用者に一意に与えられたURLが入力されれば当該利用者のプロフィールページを表示できるようにしてもよい。また、画面情報生成手段104(利用者表示制御手段)は、閲覧主である利用者がリクルーターであれば友達の友達関係にある利用者までリストに表示し、リストに表示された利用者のプロフィールページを表示する。なお、画面情報生成手段104は、当該プロフィールページを表示したとしても就業意欲の表示範囲の制限動作は図15で説明した動作に従うものとする。 As an exception, the screen information generating means 104 (user display control means) may display the user's profile page when a URL uniquely given to the user is input. In addition, if the user who is the viewer is a recruiter, the screen information generating means 104 (user display control means) displays even users who are friends of friends in the list, and View your profile page. It should be noted that even if the profile page is displayed, the screen information generating means 104 follows the operation described with reference to FIG. 15 for restricting the display range of willingness to work.

図10は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 10 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200dは、閲覧主である利用者本人以外のプロフィールを表示する画面であって、閲覧対象となる利用者の利用者画像200dと、キャッチフレーズを表示する一言表示欄200dと、利用者の利用者氏名200dと、選択中の就業意欲を表示する就業意欲200dと、利用者と求人又は求職の相談をするために後述するチャット用の画面200g(図13)へ移動するための相談を始めるボタン200dと、利用者を図示しない気になるリストに追加するための気になるリストに追加するボタン200dと、利用者が入力したプロフィールを表示するプロフィール表示欄200dとを有する。 The screen 200d is a screen for displaying profiles of persons other than the user himself/herself who is the viewing owner, and includes a user image 200d 1 of the user to be viewed, a word display field 200d 2 for displaying a catchphrase, and a user a user name 200d3 , a work motivation 200d4 that displays the selected work motivation, and a chat screen 200g (FIG. 13) for moving to a later-described chat screen 200g (FIG. 13) for consulting with the user on recruitment or job seeking. A button 200d 5 for starting consultation, a button 200d 6 for adding the user to a list of concerns (not shown), and a profile display field 200d 7 for displaying the profile entered by the user are provided. have.

なお、画面200dにアクセスするためのURLは、例えば、利用者情報111のユーザIDを暗号化して推測困難な文字列を出力し、当該文字列を含むものをURLとする。また、利用者情報111の項目として保持するものであってもよい。 As for the URL for accessing the screen 200d, for example, the user ID of the user information 111 is encrypted to output a character string that is difficult to guess, and the URL includes the character string. Alternatively, it may be held as an item of the user information 111 .

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200dで、閲覧対象の利用者のプロフィールの内容を確認し、求人又は求職の相談をする場合は相談を始めるボタン200dを押下操作し、すぐに相談は始めないが気になる人物をリストに追加する場合は気になるリストに追加するボタン200dを押下操作する。 Users 3a, 3b, 3c, . A button 200d5 is pressed, and if a person who is interested but does not start consultation immediately is added to the list, a button 200d6 for adding to the list of concerns is pressed.

図11は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 11 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200eは、閲覧主である利用者に対する通知のうち閲覧主である利用者に関係する他の利用者の行為履歴を表示する画面であって、当該画面200eを表示するための通知ボタン200eと、次に説明する画面200fに移動するためのお知らせボタン200eと、通知内容200e、200e、200e、200e…を有する。 The screen 200e is a screen for displaying the action history of other users related to the user who is the browsing owner among the notifications to the user who is the browsing owner, and the notification button 200e1 for displaying the screen 200e , a notification button 200e2 for moving to a screen 200f described below, and notification contents 200e3 , 200e4 , 200e5 , 200e6 , .

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200eで、閲覧主である利用者に関係する他の利用者の行為履歴を通知内容200e、200e、200e、200e…から確認する。 The users 3a, 3b , 3c, . 200e 5 , 200e 6 . . .

図12は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 12 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200fは、閲覧主である利用者に対する通知のうち求人求職サーバ1を運営する求人求職サービスの提供主からのお知らせを表示する画面であって、上記画面200eを表示するための通知ボタン200fと、当該画面200fに移動するためのお知らせボタン200fと、通知内容200f、200f、200f、200f、200f…を有する。 The screen 200f is a screen for displaying information from the job recruiting and job seeking service provider who operates the job recruiting and job seeking server 1 among the notifications to the user who is the viewer, and is a notification button 200f 1 for displaying the screen 200e. , a notification button 200f 2 for moving to the screen 200f, and notification contents 200f 3 , 200f 4 , 200f 5 , 200f 6 , 200f 7 .

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200fで、求人求職サーバ1を運営する求人求職サービスの提供主からのお知らせを通知内容200f、200f、200f、200f、200f…から確認する。 The users 3a, 3b , 3c , . Confirm from 200f 5 , 200f 6 , 200f 7 . . .

図13は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 13 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200gは、閲覧主である利用者が他の利用者とチャットをするための画面であって、ある利用者との一連のメッセージのやりとりのまとまりであるスレッドをリスト表示するスレッドリスト200gと、複数のスレッドから選択された個別のスレッド200gと、選択されたスレッド200gのチャット相手を表示するチャット相手表示欄200gと、選択されたスレッド200gのチャット内容を表示するチャット内容表示欄200gとを有する。 The screen 200g is a screen for the user who is the viewer to chat with other users. , an individual thread 200g2 selected from a plurality of threads, a chat partner display field 200g3 that displays the chat partner of the selected thread 200g2 , and a chat content display that displays the chat content of the selected thread 200g2 . column 200g4 .

チャット相手表示欄200gは、対話相手となる利用者の利用者画像200g31と、利用者の利用者氏名200g32と、利用者の入力したリンク200g33と、利用者が入力したプロフィールを表示するプロフィール表示欄200g34と、利用者と共通の友達の利用者画像を表示する共通の友達表示欄200g35とを有する。 The chat partner display field 200g3 displays the user image 200g31 of the user who is the conversation partner, the user name 200g32 of the user, the link 200g33 entered by the user, and the profile entered by the user. and a common friend display column 200g35 for displaying user images of friends common to the user.

チャット内容表示欄200gは、チャットの具体的内容であるメッセージ200g41‐200g44と、新たなメッセージを入力するためのメッセージ入力欄200g45と、メッセージ入力欄200g45に入力したメッセージを対話相手に送信するための送信ボタン200g46とを有する。 The chat content display field 200g4 includes messages 200g41 to 200g44 that are the specific contents of the chat, a message input field 200g45 for inputting a new message, and a message input in the message input field 200g45 as a dialogue partner. and a send button 200g 46 for sending to.

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200gで、スレッドリスト200gの複数のスレッドからスレッド200gを選択し、選択したスレッド200gのチャット内容表示欄200gを確認し、メッセージ入力欄200g45に新たなメッセージを入力して、送信ボタン200g46を押下操作し、メッセージ入力欄200g45に入力したメッセージを対話相手に送信して対話する。 Users 3a , 3b , 3c, . Check the field 200g4 , enter a new message in the message input field 200g45 , press the send button 200g46 , and transmit the message input in the message input field 200g45 to the dialogue partner for dialogue.

図14は、画面情報生成手段104の生成する画面情報に基づいて端末2a、2b、2c…の表示部に表示される画面の他の例を示す概略図である。 FIG. 14 is a schematic diagram showing another example of screens displayed on the display units of the terminals 2a, 2b, 2c, .

画面200hは、閲覧主の利用者に対して友達候補を表示するための画面であって、友人関係となる利用者の候補200h、200h、200h、200h、200h…を有する。 The screen 200h is a screen for displaying friend candidates to the viewer user, and has user candidates 200h 1 , 200h 2 , 200h 3 , 200h 4 , 200h 5 .

候補200hは、閲覧主に友人関係を申請してきた利用者であって、利用者の利用者画像200h11と、利用者の利用者氏名200h12と、利用者の所属200h13と、利用者が入力したプロフィールを表示するプロフィール表示欄200h14と、申請を承認するための承認ボタン200h15と、申請を拒否するための拒否ボタン200h16とを有する。 The candidate 200h1 is a user who has applied for a friendship with the viewer, and has a user image 200h11 , a user name 200h12 , a user affiliation 200h13 , and a user has a profile display field 200h14 for displaying the profile entered by the user, an approval button 200h15 for approving the application, and a rejection button 200h16 for rejecting the application.

また、候補200hは、閲覧主から友人関係を申請可能な利用者であって、上記利用者画像200h11と、利用者氏名200h12と、所属200h13と、プロフィール表示欄200h14と同様の表示とを有するとともに、友人関係を申請する申請ボタン200h25を有する。なお、候補200h、200h、200h…は、候補200h又は候補200hのいずれかと同様の構成であるため説明を省略する。 In addition, the candidate 200h2 is a user who can apply for a friendship from the viewer, and is similar to the user image 200h11 , the user name 200h12 , the affiliation 200h13 , and the profile display field 200h14 . and an application button 200h25 for applying for friendship. Note that the candidates 200h 3 , 200h 4 , 200h 5 , .

利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…に表示された画面200hで、友人関係となる利用者の候補(友達候補)を探して、友達申請したり他の利用者から申し込まれた友達申請を承諾したりする。 Users 3a, 3b, 3c, . Accept friend requests that have been submitted.

(第1の実施の形態の効果)
上記した第1の実施の形態によれば、友人関係情報112に基づいて利用者のプロフィール等の情報を表示する範囲を制限するようにしたため、友人関係の範囲内で利用者が互いに就職意欲やプロフィール等を閲覧可能となって求人・求職のいずれも行えるようになる。つまり、個人事業主である利用者が仕事の状況に応じて時には求職側になり時には求人側になるような場合を含め、あらゆる求人・求職の状況に対応することができる。また、友人関係情報112及び就職意欲の公開範囲に基づいて利用者の就職意欲を表示する範囲を制限するようにしたため、求職の状況(求職中、求職中でない、副業探し中等)に応じて友達のみに開示するか、友達の友達まで開示するかを選択でき、就職意欲の開示範囲を変更することができる。つまり、職には就いているが副業を探しているという利用者も想定しており、プライベートな情報である自己の副業の意欲や転職の意欲を、就業の意欲を伝えたい人にだけ伝えることができる。
(Effect of the first embodiment)
According to the above-described first embodiment, since the range in which information such as the user's profile is displayed is limited based on the friendship information 112, the users are mutually motivated to find employment within the scope of the friendship. Profiles, etc. can be browsed, and both recruitment and job seeking can be performed. In other words, it is possible to deal with all kinds of job-recruiting and job-seeking situations, including cases in which a user who is a sole proprietor sometimes becomes a job seeker and sometimes a recruiter depending on the work situation. In addition, since the range in which the user's willingness to work is displayed is limited based on the friend relationship information 112 and the disclosure range of the willingness to work, friends can be displayed according to the job-seeking situation (seeking a job, not looking for a job, looking for a side job, etc.). You can choose to disclose only to your friends or to your friends' friends, and you can change the scope of disclosure of your willingness to work. In other words, assuming users who have a job but are looking for a side job, the service only conveys private information about their motivation for a side job or job change to those who want to convey their willingness to work. can be done.

また、投稿記事の表示範囲を友達まで又は友達の友達までに変更できるため、より信頼できる利用者にのみ求人・求職をするか、より広く、しかし、信頼できる利用者の知り合いにまで求人・求職をするかを変更することができる。 In addition, since the display range of posted articles can be changed to friends or friends of friends, it is possible to recruit/seek jobs only for more reliable users, or to recruit/seek jobs widely to acquaintances of more reliable users. can be changed.

また、利用者情報111にリクルーターという設定を設け、リクルーターであれば友達の友達の情報まで閲覧可能としたため、求人に特化して利用者の情報を閲覧することができる。また、リクルーターであっても所属が同じであれば利用者の就業意欲を閲覧できないようにしたため、同所属内でのプライベートを保つことができる。 In addition, a setting of "recruiter" is provided in the user information 111, and if the recruiter is allowed to browse information of friends of friends, it is possible to browse the information of the user specialized for the job offer. In addition, since even a recruiter cannot view a user's willingness to work if they belong to the same affiliation, it is possible to maintain privacy within the same affiliation.

このように開示範囲を定めるようにすることで、友人関係という信頼できる関係にある利用者(又はさらにその友人関係にある利用者)と求人・求職の情報閲覧や情報のやりとりが行うことができる。また、友人関係という信頼関係の中で求人・求職が行われるため、利用者は転職だけでなく副業探しのようにプライベートな活動を行うことができる。一方、従来の求人求職システムは、求職する利用者と、求人する利用者とが完全に分けられており、両者の間には本実施の形態のように友人関係のようなものはなく、従って友人関係に基づいた情報の表示制限もないものである。 By defining the scope of disclosure in this way, it is possible to browse and exchange information on job offers and job applications with users who have a trustworthy relationship of friends (or users who have such friendships). . In addition, since the job offer and job search are carried out in a relationship of mutual trust, the user can not only change jobs but also engage in private activities such as searching for a side job. On the other hand, in the conventional recruiting and job seeking system, users who seek jobs and users who recruit are completely separated. There is no restriction on displaying information based on friendship.

[第2の実施の形態]
第2の実施の形態は、利用者のプロフィール等の情報、就職意欲及び投稿記事の開示範囲、並びにこれらの情報の変更に伴う通知行う範囲を変更した点で第1の実施の形態と異なる。なお、特段の記載のない構成については第1の実施の形態と共通の構成を有するものとする。
[Second embodiment]
The second embodiment differs from the first embodiment in that the disclosure range of information such as the user's profile, motivation for employment and posted articles, and the range of notification associated with changes in these information are changed. It should be noted that the configuration not specifically described is the same as that of the first embodiment.

第1の実施の形態と同様に、利用者3a、3b、3c…は、端末2a、2b、2c…を操作して「(1)登録動作」で登録された情報の閲覧を要求する。端末2a、2b、2c…は、操作内容に応じて要求を求人求職サーバ1に送信する。 Users 3a, 3b, 3c, . . . operate terminals 2a, 2b, 2c, . The terminals 2a, 2b, 2c, .

求人求職サーバ1の画面情報生成手段104は、端末2a、2b、2c…の要求に応じて、利用者情報111、友人関係情報112、所属情報113及び投稿情報114を含む情報を端末2a、2b、2c…の表示部に表示するための画面情報を生成し、通信部12を介して端末2a、2b、2c…に送信する。画面情報に表示される内容は、以下に示す図17及び図18の条件に基づいて表示範囲が制限される。表示範囲の制限は主に、閲覧主と閲覧対象との距離、閲覧主のアカウントの種類、閲覧主と閲覧対象との所属に基づいて定められる。 Screen information generation means 104 of job offer server 1 sends information including user information 111, friendship information 112, affiliation information 113, and posted information 114 to terminals 2a, 2b in response to requests from terminals 2a, 2b, 2c, . . . , 2c . . . is generated and transmitted to the terminals 2a, 2b, 2c . The display range of the contents displayed in the screen information is limited based on the conditions shown in FIGS. 17 and 18 below. The limit of the display range is mainly determined based on the distance between the viewer and the viewer, the type of account of the viewer, and the affiliation between the viewer and the viewer.

図17は、就業意欲表示制御手段、画面情報生成手段及び投稿表示制御手段の表示範囲の制限動作の一例を示す表である。 FIG. 17 is a table showing an example of the display range limiting operation of the work motivation display control means, the screen information generation means, and the post display control means.

画面情報生成手段104は、図17に示す「基本情報」のうち「就業意欲」以外の情報「名前」、「所属」、「できること」、「経歴」等について、図7に示したように、いずれの利用者であっても表示するための画面情報を表示する。なお、「名前」、「所属」、「できること」、「経歴」等については、利用者の設定に基づいてそれぞれ表示を制限するようにしてもよい。 The screen information generating means 104 generates information other than "willingness to work" among the "basic information" shown in FIG. Displays screen information for display by any user. It should be noted that display of "name", "affiliation", "capability", "biography", etc. may be restricted based on the user's settings.

また、就業意欲表示制御手段105は、図17に示す「基本情報」のうち「就業意欲」について、距離、アカウントの種類に関わらず、所属が同じ場合は表示を制限する(非表示とする)。また、第1の実施の形態と同様に、距離が「友達」である場合は異なる所属の場合に表示し、距離が「友達の友達」である場合は閲覧主のアカウントが「リクルーター」であって異なる所属の場合に表示する。また、距離が「同じ所属のリクルーターの友達の友達」(3段階離れた3次アカウント)の場合は閲覧主のアカウントが「リクルーター」であって所属が異なる場合に表示する。なお、就業意欲の公開範囲が別途定められている場合は第1の実施の形態と同様に表示範囲が限定される。 In addition, the work motivation display control means 105 restricts the display of "work motivation" in the "basic information" shown in FIG. . Also, as in the first embodiment, when the distance is "friends", it is displayed when they belong to different affiliations. It is displayed when there is a different affiliation. Also, if the distance is "a friend of a friend of a recruiter who has the same affiliation" (a tertiary account three levels apart), it is displayed when the account of the viewer is "recruiter" and the affiliation is different. In addition, when the disclosure range of willingness to work is separately determined, the display range is limited in the same manner as in the first embodiment.

また、投稿表示制御手段106は、図17に示す「タイムライン」の「投稿」について、第1の実施の形態の図16と同様に表示範囲を制限する。つまり、アカウントの種類、所属に関わらず、距離が「友達」である場合は、これらの利用者の投稿を図8に示すように表示し、距離が「友達の友達」である場合は閲覧対象が公開範囲を「友達のみ」に設定していない場合のみ投稿を表示し、その他は表示しない。 Further, the post display control means 106 limits the display range of the "posts" on the "timeline" shown in FIG. 17 in the same manner as in FIG. 16 of the first embodiment. In other words, regardless of account type or affiliation, if the distance is "friend", the posts of these users are displayed as shown in FIG. Shows posts only if has not set visibility to "friends only", otherwise does not.

図18は、就業意欲表示制御手段及び画面情報生成手段の表示範囲の制限動作の他の例を示す表である。 FIG. 18 is a table showing another example of the display range limiting operation of the work motivation display control means and the screen information generation means.

画面情報生成手段104は、図18に示す「メッセージ」の「スカウト(チャット)」について、表示範囲を制限する。つまり、アカウントの種類、所属に関わらず、距離が「友達」又は「友達の友達」である場合は、これらの利用者をメッセージやりとり可能な対象として図9に示すように表示し、その他は表示しない。 The screen information generating means 104 limits the display range of "scout (chat)" of "message" shown in FIG. In other words, regardless of the account type or affiliation, when the distance is "friend" or "friend of friend", these users are displayed as targets with whom messages can be exchanged as shown in FIG. 9, and others are displayed. do not.

また、画面情報生成手段104は、図18に示す「メッセージ」の「チャットグループ」(複数の利用者によるメッセージのやりとり。グループチャット。)について、表示範囲を制限しない。つまり、アカウントの種類、所属、距離に関わらず、複数の利用者によるメッセージのやりとりの場合は、メッセージやりとり可能な対象として図9に示すように表示する。これはグループチャットであればどの利用者でもメッセージやりとり可能となるというわけではなく、利用者A、利用者B、利用者Cがおり、利用者Aと利用者Bは「友達」、利用者Aと利用者Cは「友達の友達」、しかし利用者Bと利用者Cは「友達」でもなく「友達の友達」でもない場合であっても、利用者Aがグループチャットに利用者Bと利用者Cを追加した場合は、利用者Bと利用者Cは利用者Aとともにメッセージのやりとりが可能という意味である。つまり、2次以内の利用者によりグループチャットに招待された利用者は、3次以上の利用者間であってもメッセージのやりとりが可能である。 Further, the screen information generating means 104 does not limit the display range of the "chat group" (message exchange by a plurality of users, group chat) of the "message" shown in FIG. In other words, regardless of the type of account, affiliation, and distance, when messages are exchanged by a plurality of users, they are displayed as shown in FIG. 9 as targets with which messages can be exchanged. This does not mean that any user can exchange messages in a group chat. and user C are "friends of friends", but user B and user C are neither "friends" nor "friends of friends", even if user A uses user B in a group chat If the user C is added, it means that the user B and the user C can exchange messages with the user A. In other words, a user invited to a group chat by a second-order user or less can exchange messages with third-order or higher-order users.

また、画面情報生成手段104は、図18に示す「意欲変更通知」の「全利用者」及び「お気に入り」(お気に入りとして追加された利用者)について、表示範囲を制限する。つまり、アカウントの種類が「リクルーターアカウント」であって、所属が「異なる所属」であって、距離が「友達」又は「友達の友達」の場合に、図11に示すように利用者の就業意欲が変更された旨を通知表示する。また、同様の内容の通知を利用者の登録するメールアドレス宛に送信するようにしてもよい。また、「全利用者」の「リクルーターアカウント」に対する通知はリクルーターである利用者の設定に基づいて「全利用者」のそれぞれについて通知を行わないようにしてもよい。 Further, the screen information generating means 104 limits the display range of "all users" and "favorites" (users added as favorites) of the "motivation change notification" shown in FIG. In other words, when the account type is "recruiter account", the affiliation is "different affiliation", and the distance is "friend" or "friend of friend", the employment A notification is displayed to the effect that the willingness has been changed. Also, a notification with similar content may be sent to the e-mail address registered by the user. In addition, the notification to the "recruiter account" of "all users" may not be made for each "all users" based on the settings of the user who is the recruiter.

なお、上述した所属の「同じ所属」及び「異なる所属」のいずれになるかの判定は、予め登録された情報に基づいて判定する方法、又は条件に基づいて判定する方法を用いることができる。 It should be noted that a method of determining based on pre-registered information or a method of determining based on conditions can be used to determine whether the above-described affiliation is “same affiliation” or “different affiliation”.

予め登録された情報に基づいて判定する方法としては、(1)所属会社が予め登録された情報の企業名で完全一致する場合(持株会社、グループ会社は含まない。)に「同じ所属」であると判定する。例としては、「株式会社XXXホールディングス」が「株式会社XXX住まいカンパニー」の持株会社であり、「株式会社XXXライフスタイル」が「株式会社XXX住まいカンパニー」のグループ会社である場合、「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXX住まいカンパニー」は「同じ所属」、「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXXホールディングス」、及び「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXXライフスタイル」は「異なる所属」と判定する。 As a method of judging based on pre-registered information, (1) if the company name in the pre-registered information completely matches (excluding holding companies and group companies), "same affiliation" Determine that there is. For example, if "XXX Holdings Co., Ltd." is the holding company of "XXX Sumai Company Co., Ltd." and "XXX Lifestyle Co., Ltd." is a group company of "XXX Sumai Company Co., Ltd.", then "XXX Co., Ltd. Sumai Company” and “XXX Sumai Company” are “same affiliation”, “XXX Sumai Company” and “XXX Holdings Co., Ltd.”, and “XXX Sumai Company” and “XXX Lifestyle Co., Ltd.” different affiliation".

また、予め登録された情報に基づいて判定する方法としては、(2)所属会社が予め登録された情報上の企業同士で一致する場合(持株会社は含む、グループ会社は含まない。)に「同じ所属」であると判定する。例としては、「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXX住まいカンパニー」、及び「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXXホールディングス」は「同じ所属」、「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXXライフスタイル」は「異なる所属」と判定する。 In addition, as a method of judging based on pre-registered information, (2) when the affiliated company matches the companies on the pre-registered information (including holding companies, excluding group companies), " same affiliation". For example, "XXX Sumai Company" and "XXX Sumai Company", "XXX Sumai Company" and "XXX Holdings" are "same affiliation", and "XXX Sumai Company" and " XXX Lifestyle Co., Ltd.” is determined to be “different affiliation”.

また、予め登録された情報に基づいて判定する方法としては、(3)所属会社が予め登録された情報上の企業同士で一致する場合(グループ会社を全て含む。) に「同じ所属」であると判定する。例としては、「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXX住まいカンパニー」、「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXXホールディングス」、及び「株式会社XXX住まいカンパニー」と「株式会社XXXライフスタイル」は「同じ所属」と判定する。 In addition, as a method of judging based on pre-registered information, (3) if the companies on the pre-registered information match (including all group companies), they are "same affiliation" I judge. Examples include "XXX Sumai Company" and "XXX Sumai Company", "XXX Sumai Company" and "XXX Holdings", and "XXX Sumai Company" and "XXX Lifestyle". ' is determined as 'same affiliation'.

また、その他に予め登録された情報において、以下のいずれかの条件を満たす場合は「同じ所属」と判定する。(4)同一の経営者(代表取締役)が経営している企業に所属している場合。(5)同一の代表株主である企業に所属している場合。(6)同一の株主が出資している企業に所属している場合。(7)かつてグループ関係にあった企業(MBO、売却など)に所属している場合。 In addition, if any of the following conditions are satisfied in other pre-registered information, it is determined to be "same affiliation". (4) If you belong to a company managed by the same manager (representative director). (5) If you belong to a company that is the same representative shareholder. (6) If you belong to a company invested by the same shareholder. (7) If you belong to a company that was once a group (MBO, sale, etc.).

また、条件に基づいて判定する方法としては、(8)任意の入力文字列が完全一致する場合に「同じ所属」と判定する。例としては、「株式会社XXX」と「株式会社XXX」及び「XXX」と「XXX」は「同じ所属」と判定し、「株式会社XXX」と「XXX」は「異なる所属」と判定する。 In addition, as a method of determination based on conditions, (8) when arbitrary input character strings completely match, determination is made as "same affiliation". For example, "XXX Co., Ltd." and "XXX Co., Ltd." and "XXX" and "XXX" are determined as "same affiliation", and "XXX Co., Ltd." and "XXX" are determined as "different affiliation."

また、条件に基づいて判定する方法としては、(9)任意の入力文字列が部分一致する場合に「同じ所属」と判定する。例としては、「株式会社XXX」と「株式会社XXX」、「株式会社XXX」と「XXX」、「XXX」と「XXX」のいずれも「同じ所属」と判定する。 In addition, as a method of determination based on conditions, (9) when arbitrary input character strings partially match, it is determined as “same affiliation”. For example, "XXX Co., Ltd." and "XXX Co., Ltd.", "XXX Co., Ltd." and "XXX", and "XXX" and "XXX" are all determined as "same affiliation".

(第2の実施の形態の効果)
上記した第2の実施の形態によれば、閲覧主及び閲覧対象の利用者情報111、友人関係情報112及び所属情報113に基づいて閲覧対象の基本情報である利用者情報111及び閲覧対象の投稿情報114の表示、閲覧対象とのメッセージ送受信、閲覧対象の就業意欲の変更通知を制限するようにしたため、第1の実施の形態と異なる表示制御の下、利用者が求人・求職のいずれも行え、求人・求職の状況に応じて情報の開示範囲を変更することができる。つまり、プライベートな情報である自己の就業の意欲や転職の意欲を、就業の意欲を伝えたい人にだけ伝えることができる。また、すべての利用者について所属が同じであれば利用者の就業意欲を閲覧できないようにしたため、同所属内でのプライベートを保つことができる。
(Effect of Second Embodiment)
According to the second embodiment described above, the user information 111, which is the basic information to be browsed, and the post to be browsed, are based on the browsing owner and browsing target user information 111, the friendship information 112, and the affiliation information 113. Since the display of the information 114, message transmission/reception with the viewing target, and notification of changes in the willingness to work of the viewing target are restricted, the user can perform both recruitment and job seeking under display control different from that in the first embodiment. , the scope of information disclosure can be changed according to the status of job offers and job applications. In other words, private information about one's desire to work or to change jobs can be communicated only to those to whom one wishes to convey the desire to work. In addition, if all users belong to the same affiliation, the user's willingness to work cannot be viewed, so that privacy can be maintained within the same affiliation.

[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。例えば、閲覧対象としての利用者の表示制限、就業意欲の表示制限、投稿記事の表示制限は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。また、図7~図14の画面200a~200hの構成は例示であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。また、画面200a~200h間の遷移関係も本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
[Other embodiments]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible without departing from the scope of the present invention. For example, the display limit of users as viewing targets, the display limit of willingness to work, and the display limit of posted articles can be changed within the scope of the present invention. Also, the configurations of the screens 200a to 200h shown in FIGS. 7 to 14 are examples, and can be changed as appropriate without departing from the scope of the present invention. Also, the transition relationship between the screens 200a to 200h can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention.

上記実施の形態では制御部10の各手段100~106の機能をプログラムで実現したが、各手段の全て又は一部をASIC等のハードウエアによって実現してもよい。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD‐ROM等の記録媒体に記憶して提供することもできる。また、上記実施の形態で説明した上記ステップの入れ替え、削除、追加等は本発明の要旨を変更しない範囲内で可能である。 Although the functions of the means 100 to 106 of the control unit 10 are implemented by programs in the above embodiment, all or part of the means may be implemented by hardware such as ASIC. Also, the program used in the above embodiment can be stored in a recording medium such as a CD-ROM and provided. In addition, replacement, deletion, addition, etc., of the steps described in the above embodiment are possible without changing the gist of the present invention.

また、本発明の他の態様は、上記目的を達成するため、以下の求人求職プログラム及び情報処理装置を提供する。 Another aspect of the present invention provides the following job recruiting program and information processing apparatus in order to achieve the above object.

[1]コンピュータを、
複数の利用者の就業意欲と、当該就業意欲開示の可否とを受け付けて登録する利用者登録手段と、
前記複数の利用者の関係を示す予め登録された友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段と、
前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人の友人関係にある利用者の、前記登録された就業意欲を前記登録された開示の可否に応じて表示制御する意欲表示制御手段として機能させるための求人求職プログラム。
[2]前記複数の利用者から求人又は求職の投稿と、当該投稿の開示の範囲とを受け付ける投稿受付手段と、
前記友人関係情報に基づいて、複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、前記受け付けた投稿を前記受け付けた開示の範囲に基づいて表示制御する投稿表示制御手段としてさらに機能させる前記[1]に記載の求人求職プログラム。
[3]前記利用者登録手段は、前記複数の利用者が特別権限を有するか否かをさらに登録し、
前記利用者表示制御手段は、前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主であって特別権限を有する利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者を閲覧対象として表示する前記[1]又は[2]に記載の求人求職プログラム。
[4]前記複数の利用者の所属を登録する所属登録手段としてさらに機能させ、
前記意欲表示制御手段は、前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主であって特別権限を有する利用者と友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者であって、前記所属が同じ利用者の就業意欲を表示しないように制御する前記[3]に記載の求人求職プログラム。
[5]前記就業意欲は、少なくとも就業の意欲の有り及び無しを含む前記[1]‐[4]のいずれかに記載の求人求職プログラム。
[6]複数の利用者の就業意欲と、当該就業意欲開示の可否とを受け付けて登録する利用者登録手段と、
前記複数の利用者の関係を示す予め登録された友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段と、
前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、前記登録された就業意欲を前記登録された開示の可否に応じて表示制御する意欲表示制御手段とを有する情報処理装置。
[1] a computer,
User registration means for accepting and registering the willingness to work of a plurality of users and whether or not to disclose the willingness to work;
Use of displaying information of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the user who is the browsing owner based on pre-registered friendship information indicating the relationship of the plurality of users as an object to be browsed. a person display control means;
Based on the friend relationship information, whether or not the registered willingness to work of the user who is in a friend relationship with the user who is the browsing owner or is in a friend relationship with a friend among the plurality of users can be disclosed. A recruiting and job seeking program for functioning as motivation display control means for controlling display according to
[2] post receiving means for receiving posts of job vacancies or job applications from the plurality of users and the scope of disclosure of the posts;
Disclosure of the received post by a user, among a plurality of users, who has a friendship relationship with the user who is the viewing owner, or who has a further friendship relationship with the user who has the friendship relationship, based on the friendship information. The job offer job seeking program according to the above [1] further functioning as post display control means for controlling display based on the range of .
[3] The user registration means further registers whether or not the plurality of users have special authority,
Based on the friendship information, the user display control means is configured to, among the plurality of users, have a friendship with a user who is the viewing owner and has special authority, or a friend relationship of a user who is in a friendship relationship. The recruiting and job seeking program according to the above [1] or [2], wherein a certain user is displayed as an object to be browsed.
[4] further functions as affiliation registration means for registering affiliations of the plurality of users;
Based on the friend relationship information, the willingness display control means selects a user who is in a friend relationship with the user who is the viewing owner and has special authority among the plurality of users and who is in a friend relationship. The recruiting and job seeking program according to the above [3], which controls not to display the willingness to work of users who belong to the same affiliation.
[5] The job-recruiting job-seeking program according to any one of [1] to [4] above, wherein the willingness to work includes at least the presence or absence of a willingness to work.
[6] user registration means for accepting and registering the willingness to work of a plurality of users and whether or not to disclose the willingness to work;
Use of displaying information of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the user who is the browsing owner based on pre-registered friendship information indicating the relationship of the plurality of users as an object to be browsed. a person display control means;
Based on the friendship information, among the plurality of users, the registered willingness to work of a user who has a friendship with the user who is the viewing owner or a user who has a friendship with the user who has the friendship is determined. and a desire display control means for performing display control according to whether or not disclosure is registered.

1 :求人求職サーバ
2a‐2c :端末
3a‐3c :利用者
4 :ネットワーク
5 :求人求職システム
10 :制御部
11 :記憶部
12 :通信部
100 :利用者登録手段
101 :友人関係登録手段
102 :所属登録手段
103 :投稿受付手段
104 :画面情報生成手段
105 :就業意欲表示制御手段
106 :投稿表示制御手段
110 :求人求職プログラム
111 :利用者情報
112 :友人関係情報
113 :所属情報
114 :投稿情報

1: Recruiting and job seeking servers 2a-2c: Terminals 3a-3c: User 4: Network 5: Recruiting and job seeking system 10: Control unit 11: Storage unit 12: Communication unit 100: User registration means 101: Friendship registration means 102: Affiliation registration means 103 : Post reception means 104 : Screen information generation means 105 : Employment motivation display control means 106 : Post display control means 110 : Recruitment job seeking program 111 : User information 112 : Friend relationship information 113 : Affiliation information 114 : Post information

Claims (8)

コンピュータを、
複数の利用者の就業意欲を受け付けて登録する利用者登録手段と、
前記複数の利用者の関係を示す予め登録された友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段と、
前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の、前記登録された就業意欲を表示制御する意欲表示制御手段と
前記複数の利用者から求人又は求職の投稿と、当該投稿の開示の範囲とを受け付ける投稿受付手段と、
前記友人関係情報に基づいて、複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、前記受け付けた投稿を前記受け付けた開示の範囲に基づいて表示制御する投稿表示制御手段として機能させるための求人求職プログラム。
the computer,
user registration means for accepting and registering the willingness to work of a plurality of users;
Use of displaying information of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the user who is the browsing owner based on pre-registered friendship information indicating the relationship of the plurality of users as an object to be browsed. a person display control means;
willingness display control means for controlling display of the registered willingness to work of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the browsing user, based on the friendship information ;
a post receiving means for receiving posts of job vacancies or job applications from the plurality of users and the scope of disclosure of the posts;
Disclosure of the received post by a user, among a plurality of users, who has a friendship relationship with the user who is the viewing owner, or who has a further friendship relationship with the user who has the friendship relationship, based on the friendship information. A recruiting and job seeking program for functioning as post display control means for controlling display based on the range of .
前記利用者登録手段は、前記就業意欲開示の可否を受け付けて登録し、
前記意欲表示制御手段は、前記登録された就業意欲を前記登録された開示の可否に応じて表示制御する請求項1に記載の求人求職プログラム。
The user registration means accepts and registers whether or not to disclose the willingness to work,
2. The job-recruiting program according to claim 1, wherein said willingness display control means controls display of said registered willingness to work according to whether said registered willingness to disclose is permitted.
前記利用者登録手段は、前記複数の利用者が特別権限を有するか否かをさらに登録し、
前記利用者表示制御手段は、前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主であって特別権限を有する利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者を閲覧対象として表示する請求項1又は2に記載の求人求職プログラム。
The user registration means further registers whether or not the plurality of users have special authority,
Based on the friendship information, the user display control means is configured to, among the plurality of users, have a friendship with a user who is the viewing owner and has special authority, or a friend relationship of a user who is in a friendship relationship. 3. The recruiting and job seeking program according to claim 1 or 2, wherein a certain user is displayed as an object to be browsed.
前記複数の利用者の所属を登録する所属登録手段としてさらに機能させ、
前記意欲表示制御手段は、前記所属が同じ利用者の就業意欲を表示しないように制御する請求項1からのいずれか1項に記載の求人求職プログラム。
further functions as an affiliation registration means for registering affiliations of the plurality of users;
4. The job-recruiting job-seeking program according to claim 1, wherein said willingness display control means controls so as not to display the willingness to work of said users having the same affiliation.
前記就業意欲は、少なくとも就業の意欲の有及び無を含む請求項1‐のいずれか1項に記載の求人求職プログラム。 5. The job recruiting program according to any one of claims 1 to 4 , wherein said willingness to work includes at least presence or absence of willingness to work. 閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者とメッセージを送受信可能な画面を表示する画面情報生成手段としてさらに機能させる請求項1‐のいずれか1項に記載の求人求職プログラム。 Any one of claims 1 to 5 , further functioning as screen information generating means for displaying a screen on which a message can be sent and received with a user who is a browsing owner or a user who is in a friend relationship and a user who is in a friend relationship and a user who is in a friend relationship. 1. Recruitment and job seeking program according to paragraph 1. 3以上の利用者間でメッセージを送受信可能な画面を表示するものであって、一の利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者と、他の利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者とが参加して当該メッセージの送受信を行うよう表示制御する画面情報生成手段としてさらに機能させる請求項1‐のいずれか1項に記載の求人求職プログラム。 It displays a screen that allows messages to be sent and received between three or more users, and it is a user who is friends with one user, or a user who is a friend of a user who is in a friend relationship, and another user. 6. Any one of claims 1 to 5, further functioning as screen information generation means for controlling display so that the user who is friends or who is further friends of the user who is friends participates and sends and receives the message. Recruitment and Job Search Programs as described in . 複数の利用者の就業意欲を受け付けて登録する利用者登録手段と、
前記複数の利用者の関係を示す予め登録された友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の情報を閲覧対象として表示する利用者表示制御手段と、
前記友人関係情報に基づいて、前記複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係にある利用者の、前記登録された就業意欲を表示制御する意欲表示制御手段と
前記複数の利用者から求人又は求職の投稿と、当該投稿の開示の範囲とを受け付ける投稿受付手段と、
前記友人関係情報に基づいて、複数の利用者のうち、閲覧主である利用者と友人関係又は友人関係にある利用者のさらに友人関係にある利用者の、前記受け付けた投稿を前記受け付けた開示の範囲に基づいて表示制御する投稿表示制御手段とを有する情報処理装置。
user registration means for accepting and registering the willingness to work of a plurality of users;
Use of displaying information of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the user who is the browsing owner based on pre-registered friendship information indicating the relationship of the plurality of users as an object to be browsed. a person display control means;
willingness display control means for controlling display of the registered willingness to work of a user among the plurality of users who has a friendship relationship with the browsing user, based on the friendship information ;
a post receiving means for receiving posts of job vacancies or job applications from the plurality of users and the scope of disclosure of the posts;
Disclosure of the received post by a user, among a plurality of users, who has a friendship relationship with the user who is the viewing owner, or who has a further friendship relationship with the user who has the friendship relationship, based on the friendship information. and a post display control means for performing display control based on the range of .
JP2019094312A 2018-09-12 2019-05-20 Recruitment job seeking program and information processing device Active JP7332141B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018170363 2018-09-12
JP2018170363 2018-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020047251A JP2020047251A (en) 2020-03-26
JP7332141B2 true JP7332141B2 (en) 2023-08-23

Family

ID=69901545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019094312A Active JP7332141B2 (en) 2018-09-12 2019-05-20 Recruitment job seeking program and information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7332141B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6993024B1 (en) 2020-11-20 2022-01-13 株式会社中小企業サポートセンター Mutual information acquisition support system and employee awareness survey report creation system
KR102450328B1 (en) * 2020-12-10 2022-10-04 주식회사 카카오 Method and apparatus for providing user profile

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005327028A (en) 2004-05-13 2005-11-24 Ricoh Co Ltd Talent search system, program, and recording medium
JP2006092530A (en) 2004-08-26 2006-04-06 Ihc:Kk Authentication system
JP2007249622A (en) 2006-03-16 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd Method, system and program for providing information containing disclosure/non-disclosure item
JP2012032874A (en) 2010-07-28 2012-02-16 Enmusubi Co Ltd Mediation support device and mediation support program
US20120185486A1 (en) 2009-07-21 2012-07-19 Matthew Voigt Systems and methods for utilizing and searching social network information
JP2012141680A (en) 2010-12-28 2012-07-26 Yahoo Japan Corp New contribution information display device and method
US20160343037A1 (en) 2004-08-04 2016-11-24 Dizpersion Method and system for the creating, managing, and delivering of enhanced feed formatted content

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005327028A (en) 2004-05-13 2005-11-24 Ricoh Co Ltd Talent search system, program, and recording medium
US20160343037A1 (en) 2004-08-04 2016-11-24 Dizpersion Method and system for the creating, managing, and delivering of enhanced feed formatted content
JP2006092530A (en) 2004-08-26 2006-04-06 Ihc:Kk Authentication system
JP2007249622A (en) 2006-03-16 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd Method, system and program for providing information containing disclosure/non-disclosure item
US20120185486A1 (en) 2009-07-21 2012-07-19 Matthew Voigt Systems and methods for utilizing and searching social network information
JP2012032874A (en) 2010-07-28 2012-02-16 Enmusubi Co Ltd Mediation support device and mediation support program
JP2012141680A (en) 2010-12-28 2012-07-26 Yahoo Japan Corp New contribution information display device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020047251A (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11720979B2 (en) Computing device for facilitating electronic communication among users in a network including professional acquaintances
US8543515B2 (en) System and method for social recruiting
US8584258B2 (en) Control for inviting an unauthenticated user to gain access to display of content that is otherwise accessible with an authentication mechanism
US8099433B2 (en) Managing information about relationships in a social network via a social timeline
US8566253B2 (en) System and method for managing information flow between members of an online social network
US11960594B2 (en) Journaling system with segregated data access
US9978042B2 (en) Social network for reciprocal data sharing
JP4971210B2 (en) Service providing system, service providing method, and computer program
JP4968041B2 (en) Cooperation system of service providing system, service providing system and control method thereof, and computer program
JP5291348B2 (en) Service providing system, service providing method, and computer program
US20140032659A1 (en) Facilitating communications between users of multiple social networks
US20130066962A1 (en) Method and apparatus for social network
JP2007193611A (en) System for managing profile information in membership community site
JP7332141B2 (en) Recruitment job seeking program and information processing device
US20040080534A1 (en) Front Message exchange system and method
US20080270908A1 (en) Systems And Methods For Contacting An Acquaintance
KR101776057B1 (en) Personal relations data service method and apparatus for merging and sharing the personal relations data
JP2008225685A (en) Content transmitter and transmission method
US20210287304A1 (en) Dating service with restaurant selection , reservations and video promotion included
WO2017141126A1 (en) A system and method for providing social association tags in social network application
JP2009146218A (en) Human network using transaction intermediation system and computer program for human network using transaction intermediation
JP2008225684A (en) Content delivery device and method
AU2002334487A1 (en) Connection service

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190530

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7332141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150