JP7331399B2 - Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system - Google Patents

Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system Download PDF

Info

Publication number
JP7331399B2
JP7331399B2 JP2019054106A JP2019054106A JP7331399B2 JP 7331399 B2 JP7331399 B2 JP 7331399B2 JP 2019054106 A JP2019054106 A JP 2019054106A JP 2019054106 A JP2019054106 A JP 2019054106A JP 7331399 B2 JP7331399 B2 JP 7331399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor data
sensor
data
vehicle
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019054106A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020154914A (en
Inventor
明紘 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2019054106A priority Critical patent/JP7331399B2/en
Publication of JP2020154914A publication Critical patent/JP2020154914A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7331399B2 publication Critical patent/JP7331399B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この開示は、センサ設備装置及びその制御方法、車載装置及びその制御方法、並びに交通支援システムに関する。 This disclosure relates to a sensor facility device and its control method, an in-vehicle device and its control method, and a traffic support system.

車両を運行する際には、自車の動きだけではなく、他車の動きにも十分に注意する必要がある。車両に加えて、歩行者が存在している場合には特に注意が必要である。従来、図1に示すように、このような実空間50に存在する移動体を、LiDAR、カメラ等の多数のセンサで検知し、その属性(大人、子供、車両、二輪車等)を推定し、仮想空間上で予め準備された高精度な道路地図データを用いて交通状況俯瞰マップ52を作成する技術がある。 When operating a vehicle, it is necessary to pay sufficient attention not only to the movement of the own vehicle but also to the movement of other vehicles. Particular attention should be paid when pedestrians are present in addition to vehicles. Conventionally, as shown in FIG. 1, a moving object existing in such a real space 50 is detected by a large number of sensors such as LiDAR and cameras, and its attributes (adult, child, vehicle, motorcycle, etc.) are estimated, There is a technique for creating a traffic situation bird's-eye view map 52 using high-precision road map data prepared in advance in virtual space.

このような交通状況俯瞰マップ52を作成するためには、多数のセンサの出力であるセンサデータを、それらセンサが搭載されている車両、及び、路側に設けられたカメラ等のインフラセンサ設備装置から収集する必要がある。そのために、第5世代移動通信システム(いわゆる「5G」)を用いることが考えられる。 In order to create such a traffic situation bird's-eye view map 52, sensor data, which are the outputs of a large number of sensors, are collected from vehicles equipped with these sensors and infrastructure sensor equipment such as cameras installed on the roadside. need to collect. For that purpose, it is conceivable to use the fifth generation mobile communication system (so-called “5G”).

さらに、交通状況俯瞰マップ52の信頼性を高めるために、収集したデータを統合する必要があるが、複数のセンサから収集したデータを統合するのは、各センサの位置及び速度、及びそれらセンサの性能に相違があるためにかなり難しい。複数のセンサから収集したデータを高い信頼性で統合する技術が後掲の特許文献1に開示されている。 Furthermore, in order to increase the reliability of the traffic situation bird's-eye view map 52, it is necessary to integrate the collected data. Quite difficult due to performance differences. A technology for integrating data collected from a plurality of sensors with high reliability is disclosed in Patent Document 1 listed below.

図2に、特許文献1に開示された交通支援システムの概略構成を示す。図2を参照して、従来の交通支援システムは、例えば車両82及び車両84、並びにインフラセンサ設備装置80、歩行者が持つ携帯電話機等と、これらと基地局72を介して通信し、交通状況俯瞰マップ52を構築し維持する処理を行う交通支援サーバであるエッジサーバ70とを含む。車両82及び車両84はいずれも、周囲をスキャンし、周囲に存在する物体までの距離を検出する測距センサであるLiDAR(Light Detection and Ranging)92及び94、並びに図示しない各種センサをそれぞれ搭載している。車両82及び車両84の車載装置は、車両に搭載された各種センサからのセンサデータを、無線による基地局72との通信を介してエッジサーバ70にアップロードする。従来の交通支援システムでは、固定された位置にあるインフラセンサ設備装置80もまたLiDAR及びカメラ等のセンサを含む。例えばインフラセンサ設備装置80のLiDARは常に周囲をスキャンし、周囲の物体までの距離を検出し、インフラセンサ設備装置80のカメラは周囲をスキャンして画像を取得し、リアルタイムで無線による基地局72との通信を介してエッジサーバ70にセンサデータとしてアップロードする。 FIG. 2 shows a schematic configuration of the traffic support system disclosed in Patent Document 1. As shown in FIG. Referring to FIG. 2, the conventional traffic support system communicates with, for example, vehicles 82 and 84, infrastructure sensor equipment 80, mobile telephones carried by pedestrians, etc., through a base station 72, and determines traffic conditions. and an edge server 70 that is a traffic support server that performs processing for building and maintaining the bird's-eye view map 52 . Both the vehicle 82 and the vehicle 84 are equipped with LiDAR (Light Detection and Ranging) 92 and 94, which are ranging sensors that scan the surroundings and detect the distance to objects existing in the surroundings, and various sensors (not shown). ing. The in-vehicle devices of the vehicles 82 and 84 upload sensor data from various sensors installed in the vehicles to the edge server 70 via wireless communication with the base station 72 . In conventional traffic assistance systems, infrastructure sensor equipment 80 at fixed locations also includes sensors such as LiDARs and cameras. For example, the LiDAR of the infrastructure sensor equipment 80 always scans the surroundings and detects the distance to the surrounding objects, the camera of the infrastructure sensor equipment 80 scans the surroundings to acquire images, and the base station 72 wirelessly in real time. is uploaded as sensor data to the edge server 70 via communication with .

エッジサーバ70は、その管理領域内にある車両82及び84、並びにインフラセンサ設備装置80等からリアルタイムで送信されてくるセンサ情報を一定周期で集中的に解析し、車両、人等の移動体とその属性、位置、移動速度等を検出する。エッジサーバ70は、このようにして検出された移動体に関する情報を、管理領域内にある車両の車載装置等に対する運転支援情報として基地局72等を介して無線通信により配信する。エッジサーバ70はこの解析処理及び運転支援情報の配信を一定周期で反復して行う。その結果、エッジサーバ70の管理領域内に存在する車両の車載装置は、その近傍の移動体に関する交通支援情報がほぼリアルタイムで利用できる。 The edge server 70 intensively analyzes the sensor information transmitted in real time from the vehicles 82 and 84 and the infrastructure sensor equipment 80 in its management area in a constant cycle, and analyzes the moving objects such as vehicles and people. Its attribute, position, moving speed, etc. are detected. The edge server 70 distributes the information about the moving object detected in this manner as driving support information to the on-vehicle devices and the like of the vehicle within the management area via the base station 72 and the like by wireless communication. The edge server 70 repeats this analysis processing and distribution of the driving support information at regular intervals. As a result, the in-vehicle devices of the vehicles existing within the management area of the edge server 70 can use the traffic assistance information on nearby moving bodies almost in real time.

特開2018-018284号公報JP 2018-018284 A

特許文献1に開示された発明では、エッジサーバ70にその管理領域内の車載装置及びインフラセンサ設備装置等からのセンサデータを集中的にアップロードする。エッジサーバ70はそれらのセンサデータを集中的に解析し、解析結果に基づく交通支援情報を管理領域内の車載装置等に配信する。その結果、各車載装置では交通安全に資する交通支援情報を利用できるという効果がある。 In the invention disclosed in Patent Document 1, the edge server 70 centrally uploads sensor data from on-vehicle devices and infrastructure sensor equipment within its management area. The edge server 70 intensively analyzes the sensor data and distributes traffic support information based on the analysis results to on-vehicle devices and the like within the management area. As a result, there is an effect that each in-vehicle device can use traffic assistance information that contributes to traffic safety.

しかし、エッジサーバは多数の装置からのセンサデータを処理することが必要なため、高性能であることが必要であり、高価であるという問題がある。さらに、例えば山間部等、エッジサーバとの通信のための基地局がほとんど存在していない場合には、車両からエッジサーバによる交通支援が受けられないという問題もある。また、エッジサーバの交通支援の対象範囲に含まれないエリアでは、交通支援が受けられないという問題もある。 However, since the edge server needs to process sensor data from a large number of devices, it requires high performance and is expensive. Furthermore, when there are almost no base stations for communication with the edge server, such as in mountainous areas, there is also the problem that the vehicle cannot receive traffic assistance from the edge server. In addition, there is also the problem that traffic assistance cannot be received in areas that are not covered by the edge server's traffic assistance target range.

それ故にこの発明の目的は、交通支援システムの中心となるサーバとの通信が難しい地域でも、コストをかけずに交通支援情報を利用できるセンサ設備装置及びその制御方法、車載装置及びその制御方法、並びに交通支援システムを提供することである。
この発明の他の目的は、交通支援システムの中心となるサーバによる交通支援の対象とならない地域でも、コストをかけずに交通支援情報を利用できるセンサ設備装置及びその制御方法、車載装置及びその制御方法、並びに交通支援システムを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a sensor facility device and its control method, an in-vehicle device and its control method, which can use traffic support information at low cost even in an area where it is difficult to communicate with a server that is the center of a traffic support system. and to provide a traffic support system.
Another object of the present invention is to provide a sensor facility device, a control method thereof, an in-vehicle device, and a control method thereof, which can utilize traffic support information at low cost even in areas where traffic support is not provided by a server that is the center of a traffic support system. It is to provide a method as well as a traffic assistance system.

本開示の第1の局面に係るセンサ設備装置は、センサと、センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、無線通信装置と、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する探索装置と、探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に無線通信装置を介して送信する送信装置とを含む。 A sensor facility device according to a first aspect of the present disclosure includes a sensor, a storage device that stores sensor data output by the sensor, a wireless communication device, and a search for searching for a transmission destination of the sensor data via the wireless communication device. and a transmitting device for transmitting sensor data stored in the storage device to the destination via the wireless communication device in response to the search device receiving a response from the destination.

本開示の第2の局面に係る車載装置は、無線通信装置と、データ処理装置と、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、受信された通信の内容と、データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、判定装置による判定にしたがって、通信に対する応答を返す処理と、通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、応答装置が応答を返した後、無線通信装置が通信の送信元から受信したセンサデータをデータ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力する交通支援装置とを含む。 An in-vehicle device according to a second aspect of the present disclosure includes a wireless communication device, a data processing device, and in response to receiving communication for searching for a transmission destination of sensor data via the wireless communication device, received A determination device that determines whether or not to receive sensor data based on the content of communication and the specifications and state of the data processing device, a process of returning a response to communication according to the determination by the determination device, and a communication After the response device returns a response, the sensor data received by the wireless communication device from the transmission source of the communication is processed by the data processing device. and a traffic assistance device that generates and outputs information.

本開示の第3の局面に係る交通支援システムは、センサ設備装置と、車載装置とを含む交通支援システムであって、センサ設備装置は、センサと、センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、無線通信装置と、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する探索装置と、探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に無線通信装置を介して送信する送信装置とを含み、車載装置は、無線通信装置と、データ処理装置と、車載装置の無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、受信された通信の内容と、データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、判定装置による判定にしたがって、車載装置の無線通信装置を介して通信に対する応答を返す処理と、通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、応答装置が応答を返した後、車載装置の無線通信装置が通信の送信元から受信したセンサデータをデータ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力する交通支援装置とを含む。 A traffic support system according to a third aspect of the present disclosure is a traffic support system including a sensor equipment and an in-vehicle device, wherein the sensor equipment includes a sensor and a storage device that stores sensor data output by the sensor. a wireless communication device, a search device that searches for a sensor data transmission destination via the wireless communication device, and a sensor stored in a storage device in response to the search device receiving a response from the transmission destination a transmitting device that transmits data to the destination via a wireless communication device, and the in-vehicle device searches for a sensor data transmission destination via the wireless communication device, the data processing device, and the wireless communication device of the in-vehicle device. a determination device for determining whether or not to receive sensor data based on the content of the received communication and the specifications and state of the data processing device in response to receiving the communication to receive the sensor data; a response device for selectively executing a process of returning a response to communication via a wireless communication device of the in-vehicle device and a process of not responding to communication according to the determination; a traffic assistance device for generating and outputting traffic assistance information by causing a data processing device to process sensor data received by the wireless communication device from a transmission source of communication.

本開示の第4の局面に係るセンサ設備装置の制御方法は、無線通信装置に接続されたコンピュータによるセンサ設備装置の制御方法であって、コンピュータが、センサからセンサデータを取得するステップと、コンピュータが、センサデータを記憶装置に格納するステップと、コンピュータが、無線通信装置を介してセンサデータを送信する送信先を探索するステップと、コンピュータが、無線通信装置により、探索するステップの後の所定時間の間に送信先から応答の受信を試みるステップと、コンピュータが、試みるステップで応答を受信したことに応答して、当該送信先に無線通信装置を介して記憶装置に記憶されているセンサデータを送信するステップとを含む。 A method for controlling a sensor equipment device according to a fourth aspect of the present disclosure is a method for controlling a sensor equipment device by a computer connected to a wireless communication device, comprising: obtaining sensor data from the sensor; However, a step of storing the sensor data in a storage device, a step of searching for a destination to which the sensor data is to be sent via the wireless communication device, and a predetermined step after the searching step of the computer using the wireless communication device Attempting to receive a response from a destination for a period of time; and sensor data stored in a storage device via a wireless communication device to the destination by the computer in response to receiving the response in the attempting step. and sending the

本開示の第5の局面に係るコンピュータは、無線通信装置に接続されたコンピュータによる、車載装置の制御方法であって、無線通信装置がセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、コンピュータが、受信された通信の内容と、車載装置のデータ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、センサデータの受信を行うか否かを判定するステップと、判定装置による判定にしたがって、通信に対する応答を返す処理と、通信に対して応答しない処理とを選択的に実行するステップと、選択的に実行するステップで応答を返した後に無線通信装置が通信の送信元から受信したセンサデータを、コンピュータがデータ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力するステップとを含む。 A computer according to a fifth aspect of the present disclosure is a control method for an in-vehicle device by a computer connected to a wireless communication device, wherein the wireless communication device responds to receiving communication for searching for a destination of sensor data. Then, the computer determines whether or not to receive the sensor data based on the content of the received communication and the specifications and state of the data processing device of the on-vehicle device, and according to the determination by the determination device a step of selectively executing a process of returning a response to communication and a process of not responding to communication; and causing the computer to process the data in a data processing device to generate and output traffic assistance information.

以上のように本開示によれば、交通支援システムの中心となるサーバとの通信が難しい地域でも、コストをかけずに交通支援情報を利用できるセンサ設備装置及びその制御方法、車載装置及びその制御方法、並びに交通支援システムを提供できる。 As described above, according to the present disclosure, even in areas where it is difficult to communicate with the server that is the center of the traffic support system, a sensor facility device that can use traffic support information at no cost, a control method thereof, an in-vehicle device, and its control A method as well as a traffic assistance system can be provided.

なお、本開示は、このような特徴的な処理部を備える装置として実現できるだけでなく、上に記載したような特徴的な処理をステップとする方法として実現したり、それらステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現したりできる。また、装置の一部又は全部を実現する半導体集積回路として実現したり、それら装置を含むシステムとして実現したりできる。 It should be noted that the present disclosure can be realized not only as a device having such a characteristic processing unit, but also as a method in which the characteristic processing described above is performed as steps, or as a method that causes a computer to execute the steps. It can be realized as a program for Moreover, it can be realized as a semiconductor integrated circuit that realizes part or all of the device, or as a system including these devices.

図1は、現実の道路状況と道路状況俯瞰マップとの関係を模式的に示す図である。FIG. 1 is a diagram schematically showing the relationship between actual road conditions and a road condition bird's-eye view map. 図2は、交通支援のためにエッジサーバを使用する従来の交通支援システムの概略構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a conventional traffic support system using an edge server for traffic support. 図3は、本開示の第1の実施の形態に係るシステムの概略構成を示す模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a system according to the first embodiment of the present disclosure. 図4は、本開示の第1の実施の形態に係るシステムにおける、インフラセンサ設備装置と、車両との間の通信シーケンスの1例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a communication sequence between the infrastructure sensor equipment and the vehicle in the system according to the first embodiment of the present disclosure. 図5は、本開示の第1の実施の形態に係るシステムで使用される車両の構成を模式的に示す図である。FIG. 5 is a diagram schematically showing the configuration of a vehicle used in the system according to the first embodiment of the present disclosure; FIG. 図6は、図5に示す車両に搭載された車載装置のハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing the hardware configuration of the in-vehicle device mounted on the vehicle shown in FIG. 図7は、本開示の第1の実施の形態に係るシステムで使用される、路側に設けられるインフラセンサ設備装置の構成を模式的に示す図である。FIG. 7 is a diagram schematically showing the configuration of an infrastructure sensor equipment provided on the roadside, which is used in the system according to the first embodiment of the present disclosure. 図8は、図7に示すインフラセンサ設備装置のハードウェア構成を模式的に示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the infrastructure sensor equipment shown in FIG. 図9は、図8に示すマイクロプロセッサで実行される、センサデータを送信するためのプログラムの制御構造を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing the control structure of a program for transmitting sensor data, which is executed by the microprocessor shown in FIG. 8. FIG. 図10は、図7に示すインフラセンサ設備装置が送信するハローパケットの概略構成を示す図である。10 is a diagram showing a schematic configuration of a hello packet transmitted by the infrastructure sensor equipment shown in FIG. 7. FIG. 図11は、図6に示すマイクロプロセッサが実行する、センサデータをアップロードするためのプログラムの制御構造を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flow chart showing the control structure of a program for uploading sensor data executed by the microprocessor shown in FIG. 図12は、本開示の第2の実施の形態に係るシステムが使用される環境を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an environment in which the system according to the second embodiment of the present disclosure is used. 図13は、第2の実施の形態で使用される車載装置と他の装置との関係を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing the relationship between the in-vehicle device and other devices used in the second embodiment. 図14は、第2の実施の形態に係る車載装置のマイクロプロセッサが実行する、センサデータの解析アプリケーションの予測入手のためのプログラムの制御構造を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a control structure of a program for predictive acquisition of an analysis application of sensor data executed by the microprocessor of the in-vehicle device according to the second embodiment.

[本開示の実施の形態の説明]
以下の説明及び図面では、同一の部品には同一の参照番号を付してある。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。なお、以下の実施の形態の少なくとも一部を任意に組合せても良い。
[Description of the embodiment of the present disclosure]
In the following description and drawings, identical parts are provided with identical reference numerals. Therefore, detailed description thereof will not be repeated. At least part of the following embodiments may be combined arbitrarily.

(1)本開示の第1の局面に係るセンサ設備装置は、センサと、センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、無線通信装置と、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する探索装置と、探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に無線通信装置を介して送信する送信装置とを含む。 (1) A sensor facility device according to a first aspect of the present disclosure includes a sensor, a storage device that stores sensor data output by the sensor, a wireless communication device, and a destination of the sensor data via the wireless communication device. A searching device for searching, and a transmitting device for transmitting sensor data stored in a storage device to the destination via a wireless communication device in response to the searching device receiving a response from the destination. .

探索装置によりセンサデータの送信先が見つかると、センサ設備装置の送信装置は、センサデータをその送信先に送信する。送信先の装置では、センサデータを使用して交通支援に用いることができる。センサデータを集約して解析するサーバが存在しなくても、センサ設備装置と無線通信可能な領域内に進入した車両等に搭載された装置では、コストをかけずにセンサ設備装置からのセンサデータを利用した交通支援情報を利用できる。 When the search device finds the destination of the sensor data, the transmitter of the sensor equipment device transmits the sensor data to the destination. At the destination device, the sensor data can be used for traffic assistance. Even if there is no server that aggregates and analyzes sensor data, devices installed in vehicles that have entered an area where wireless communication with the sensor equipment is possible can retrieve sensor data from the sensor equipment without incurring costs. You can use traffic support information using

(2)好ましくは、探索装置は、通信装置を介して送信先を探索するための探索パケットを送信し、探索パケットは、少なくとも当該パケットが探索パケットであることを示す情報を含むヘッダと、センサデータのデータフォーマット情報と、センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様情報とを含む。 (2) Preferably, the search device transmits a search packet for searching for a destination via the communication device, and the search packet includes at least a header including information indicating that the packet is a search packet; It contains data format information for the data and specification information required for the processor to process the sensor data.

センサ設備装置と無線通信可能な領域内に進入した車両に搭載された車載装置等では、探索パケットを受信すると、そのヘッダからそのパケットが探索パケットであることを判定できる。さらにセンサデータのデータフォーマット情報と、センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様情報も探索パケットから知ることができる。したがって、車載装置等では、自己がそのセンサデータを処理できるか否かが判定できる。処理できない場合には探索パケットに対して応答しなければ無駄な通信が発生することはない。また処理可能であれば探索パケットに応答することでセンサデータを受信し、交通支援情報を利用できる。 When receiving the search packet, an in-vehicle device or the like installed in a vehicle that has entered an area capable of wireless communication with the sensor equipment device can determine from the header that the packet is the search packet. Further, data format information of the sensor data and specification information required for the processor for processing the sensor data can also be known from the search packet. Therefore, the in-vehicle device or the like can determine whether or not it can process the sensor data. If processing is not possible, useless communication will not occur unless a response is made to the search packet. If processing is possible, sensor data can be received by responding to the search packet, and traffic assistance information can be used.

(3)より好ましくは、探索装置は、探索パケットの送信による送信先の探索を反復して実行する探索反復装置を含み、センサ設備装置はさらに、送信装置による送信先へのセンサデータの送信の開始後、探索反復装置が送信した探索パケットのいずれかに対する応答が所定時間内に受信されないことに応答して、送信装置によるセンサデータの送信を終了する送信終了装置をさらに含む。 (3) More preferably, the search device includes a search repeater that repeatedly searches for the destination by sending search packets, and the sensor equipment device further includes: A transmission terminating device for terminating transmission of sensor data by the transmitting device in response to not receiving a response to any of the search packets transmitted by the search repeater within a predetermined time after initiation.

車載装置等が探索パケットに応答した場合、センサ設備装置から車載装置等にセンサデータが送信される。これが反復して行われるため、車載装置では最新のセンサデータによる交通支援情報を利用できる。例えば車載装置等がセンサ設備装置と無線通信可能な領域から離脱して車両が探索パケットに対して応答しなくなると、センサ設備装置は自動的にセンサデータの送信を終了する。無駄な通信は行われず、センサデータを有効に利用できる。 When the in-vehicle device or the like responds to the search packet, sensor data is transmitted from the sensor equipment to the in-vehicle device or the like. Since this process is repeated, the vehicle-mounted device can use the latest sensor data for traffic support information. For example, when an in-vehicle device or the like leaves an area in which wireless communication with the sensor equipment is possible and the vehicle stops responding to the search packet, the sensor equipment automatically terminates the transmission of the sensor data. Useless communication is not performed, and sensor data can be used effectively.

(4)本開示の第2の局面に係る車載装置は、無線通信装置と、データ処理装置と、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、受信された通信の内容と、データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、判定装置による判定にしたがって、通信に対する応答を返す処理と、通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、応答装置が応答を返した後、無線通信装置が通信の送信元から受信したセンサデータをデータ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力する交通支援装置とを含む。 (4) An in-vehicle device according to a second aspect of the present disclosure includes a wireless communication device, a data processing device, and in response to receiving communication for searching for a sensor data transmission destination via the wireless communication device, a determination device that determines whether or not to receive sensor data based on the content of the received communication and the specifications and status of the data processing device; and a process of returning a response to the communication according to the determination made by the determination device. , a response device that selectively executes processing that does not respond to communication, and a data processing device that processes sensor data received by the wireless communication device from the communication source after the response device returns a response. , and a traffic assistance device that generates and outputs traffic assistance information.

判定装置がセンサデータの送信先を探索する通信を受信すると、その通信の内容と、データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、判定装置がそのセンサデータを受信するか否かを判定する。受信しない場合には通信に応答しないことでセンサデータの送受信は行われず、無駄な通信が発生することはない。センサデータを受信すると判定された場合には、その通信に応答することで外部からセンサデータを受信し、データ処理装置でそのセンサデータを処理することで交通支援情報を生成し運転支援に利用できる。サーバ等の高性能な装置がなくても、センサデータを提供する装置と車載装置とがあれば、そのセンサデータを提供する装置の近傍ではその装置のセンサが得たセンサデータを利用して、低いコストで交通支援情報を利用できる。 When the determination device receives the communication for searching for the destination of the sensor data, the determination device determines whether or not to receive the sensor data based on the content of the communication and the specification and state of the data processing device. If the sensor data is not received, the sensor data is not transmitted or received by not responding to the communication, and unnecessary communication does not occur. When it is determined that sensor data is received, the sensor data is received from the outside by responding to the communication, and the sensor data is processed by the data processing device to generate traffic support information, which can be used for driving support. . Even if there is no high-performance device such as a server, if there is a device that provides sensor data and an in-vehicle device, the sensor data obtained by the sensor of the device can be used near the device that provides the sensor data. Traffic assistance information is available at low cost.

(5)好ましくは、センサデータの送信先を探索する通信は、センサデータの送信先を探索する探索パケットであり、当該探索パケットは、少なくとも当該パケットが探索パケットであることを示す情報を含むヘッダと、センサデータのデータフォーマット情報と、センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様を特定する仕様情報とを含み、判定装置は、センサデータのデータフォーマット情報に基づいて、当該データフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理可能か否かを判定する処理可否判定装置と、仕様をデータ処理装置が充足するか否かを判定する仕様充足判定装置と、処理可否判定装置及び仕様充足判定装置による判定がいずれも肯定であるかそうでないかにしたがって、センサデータの受信を行うか否かを判定する受信可否判定装置とを含む。 (5) Preferably, the communication for searching for the destination of the sensor data is a search packet for searching for the destination of the sensor data, and the search packet has a header including at least information indicating that the packet is a search packet. , data format information of the sensor data, and specification information specifying specifications required for a processing device for processing the sensor data, and the determination device, based on the data format information of the sensor data, A processing feasibility determination device for determining whether a data processing device can process sensor data in a data format, a specification sufficiency determination device for determining whether a data processing device satisfies specifications, a processing feasibility determination device and specifications a reception possibility determination device that determines whether or not to receive the sensor data according to whether all the determinations by the sufficiency determination device are affirmative or not.

車載装置では、探索パケットを受信すると、そのヘッダからそのパケットが探索パケットであることを判定できる。さらにセンサデータのデータフォーマット情報と、センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様情報も探索パケットから知ることができる。したがって、車載装置では、自己のデータ処理装置がそのデータフォーマットのセンサデータを処理するための仕様を従属しているか否かが判定できる。データ処理装置がセンサデータを処理できない場合には、探索パケットに対して応答しなければ無駄な通信が発生することはない。またデータ処理装置がセンサデータを処理可能であれば、探索パケットに応答することでセンサデータを受信し、データ処理装置で処理することで、車載装置が交通支援情報を利用できる。 When the in-vehicle device receives the search packet, it can determine from the header that the packet is the search packet. Further, data format information of the sensor data and specification information required for the processor for processing the sensor data can also be known from the search packet. Therefore, the in-vehicle device can determine whether or not its own data processing device complies with the specifications for processing sensor data in that data format. If the data processing device cannot process the sensor data, useless communication will not occur unless it responds to the search packet. Also, if the data processing device can process sensor data, the in-vehicle device can use the traffic assistance information by receiving the sensor data in response to the search packet and processing it in the data processing device.

(6)より好ましくは、データ処理装置は、1又は複数のコンピュータプログラム(以下、「プログラム」という。)を記憶するプログラム記憶装置と、プログラム記憶装置に記憶されたプログラムの任意の1つを実行するための中央演算処理装置と、中央演算処理装置による処理結果を出力する出力装置とを含み、1又は複数のプログラムはそれぞれ、中央演算処理装置が所定のデータフォーマットのセンサデータを処理するためのプログラムである。 (6) More preferably, the data processing device includes a program storage device that stores one or more computer programs (hereinafter referred to as "programs") and any one of the programs stored in the program storage device. and an output device for outputting the results of processing by the central processing unit, and one or more programs each for the central processing unit to process sensor data in a predetermined data format. It's a program.

データ処理装置のプログラム記憶装置は、プログラムを記憶している。各プログラムは所定のデータフォーマットのセンサデータを処理するためのものである。したがって、あるデータフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理できるか否かについては、そのデータフォーマットのセンサデータを処理できるプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かを調べることで判定できる。またあるデータフォーマットのセンサデータを処理するためには、そのデータフォーマットのセンサデータを処理するためのプログラムをプログラム記憶装置に格納すればよい。 A program storage device of the data processing device stores a program. Each program is for processing sensor data in a given data format. Therefore, whether or not a data processing device can process sensor data in a certain data format can be determined by checking whether a program capable of processing sensor data in that data format is stored in the program storage device. Also, in order to process sensor data in a certain data format, a program for processing sensor data in that data format may be stored in the program storage device.

(7)さらに好ましくは、処理可否判定装置は、データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータを処理するためのプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定するプログラム判定装置と、プログラム判定装置による判定にしたがって、データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理可能か否かを判定するフォーマット判定装置とを含む。 (7) More preferably, the process propriety determination device includes a program determination device that determines whether a program for processing sensor data in a data format specified by the data format information is stored in the program storage device; and a format determination device that determines whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format specified by the data format information according to the determination by the program determination device.

データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理できるか否かは、そのデータフォーマットのセンサデータを処理できるプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かをプログラム判定装置が調べることで判定できる。その判定にしたがって、データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理可能か否かをフォーマット判定装置が判定できる。単純な基準によりセンサデータを処理できるか否かが判定でき、高度な処理は不要である。 Whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format specified by the data format information is determined by the program determination device as to whether or not a program capable of processing the sensor data in the data format is stored in the program storage device. It can be determined by inspection. According to the determination, the format determination device can determine whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format specified by the data format information. A simple criterion can be used to determine whether the sensor data can be processed, and advanced processing is not required.

(8)好ましくは、処理可否判定装置は、データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータを処理するために適切なプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定するプログラム記憶判定装置と、プログラム記憶判定装置による判定が否定であることに応答して、無線通信装置を介して外部から適切なプログラムを直ちに入手可能か否かを判定し、入手可能なときには当該プログラムを入手してプログラム記憶装置に格納するプログラム入手装置と、プログラム入手装置により適切なプログラムが入手できたか否かにしたがって、データフォーマット情報により指定されるデータフォーマットのセンサデータを処理する能力がデータ処理装置にあるか否かを判定する処理能力判定装置とを含む。 (8) Preferably, the process propriety determination device is a program storage determination device that determines whether or not a program suitable for processing the sensor data in the data format specified by the data format information is stored in the program storage device. Then, in response to the negative determination by the program storage determination device, it is determined whether or not an appropriate program can be immediately obtained from the outside via the wireless communication device, and if it is available, the program is obtained. Whether the data processing device has the ability to process the sensor data in the data format specified by the data format information according to whether or not the program acquisition device stored in the program storage device and the appropriate program has been acquired by the program acquisition device. and a processing capability determination device for determining whether or not.

データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理できるか否かは、そのデータフォーマットのセンサデータを処理できるプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かをプログラム記憶判定装置が調べることで判定できる。必要なプログラムがプログラム記憶装置に記憶されていないと判定された場合には、プログラム入手装置が外部から適切なプログラムを直ちに入手できるか否かを判定する。入手可能な場合には、そのプログラムを入手してプログラム記憶装置に格納することで、データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータをデータ処理装置が処理可能となる。必要なプログラムが入手できない場合には、データフォーマット情報で特定されるデータフォーマットのセンサデータはデータ処理装置では処理できない。処理能力判定装置はこれらの判定を行って、センサデータを受信するか否かを判定する。プログラム記憶装置に必要なプログラムが記憶されていない場合、可能であればそのプログラムを入手し、プログラム記憶装置に格納する。多くのデータフォーマットのセンサデータを処理できる可能性が高くなり、そのための判定も単純な基準で行える。その結果、交通支援を行うサーバとの通信が困難な地域でも、センサデータを利用できるようになり、そのために必要なコストも低廉なものでよい。 Whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format specified by the data format information is determined by determining whether a program capable of processing the sensor data in the data format is stored in the program storage device. can be determined by examining If it is determined that the necessary program is not stored in the program storage device, the program acquisition device determines whether or not the appropriate program can be immediately acquired from the outside. If the program is available, the program can be obtained and stored in the program storage device so that the data processing device can process the sensor data in the data format specified by the data format information. If the required program cannot be obtained, the data processor cannot process the sensor data in the data format specified by the data format information. The processing capability determination device makes these determinations to determine whether or not to receive sensor data. If the required program is not stored in the program storage device, the program is obtained and stored in the program storage device, if possible. The possibility of processing sensor data in many data formats is increased, and the judgment for that purpose can also be made based on simple criteria. As a result, sensor data can be used even in areas where it is difficult to communicate with a server that provides traffic support, and the cost required for this can be low.

(9)より好ましくは、車載装置はさらに、当該車載装置を搭載した車両の予定移動経路を特定する予定移動経路特定装置と、予定移動経路特定装置により特定された予定移動経路に沿って存在するセンサ設備装置が提供するセンサデータを処理するために適切なプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定する記憶プログラム判定装置と、記憶プログラム判定装置によりプログラム記憶装置に記憶されていないと判定されたプログラムを外部から入手し、プログラム記憶装置に格納するプログラム入手装置とを含む。 (9) More preferably, the in-vehicle device further includes a planned travel route specifying device that specifies a planned travel route of the vehicle equipped with the in-vehicle device, and exists along the planned travel route specified by the planned travel route specifying device. a stored program determination device for determining whether or not a program suitable for processing sensor data provided by the sensor equipment is stored in the program storage device; a program acquisition device for acquiring the determined program from the outside and storing it in the program storage device.

予定移動経路特定装置により車両の予定移動経路が特定されると、記憶プログラム判定装置が、その予定移動経路に沿って存在するセンサ設備装置が提供するセンサデータを処理するために適切なプログラムがプログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定する。適切なプログラムがプログラム記憶装置に記憶されていない場合には、プログラム入手装置がそのプログラムを外部から入手しプログラム記憶装置に格納する。実際に予定移動経路に沿って移動する前に、その経路に沿って存在するセンサ設備装置が提供するセンサデータを処理するためのプログラムが入手できる。その結果、その予定移動経路では交通支援情報を提供するサーバとの通信ができなくても、センサ設備装置と通信可能な領域ではそのセンサ設備装置が提供するセンサデータを用いて交通支援情報を生成できることが確実となり、安全な車両の運行を行うことができる。そのために必要なコストも小さくて済む。 When the planned travel route of the vehicle is specified by the planned travel route specifying device, the storage program determination device stores an appropriate program for processing the sensor data provided by the sensor equipment present along the planned travel route. It is determined whether or not it is stored in the storage device. If the appropriate program is not stored in the program storage device, the program acquisition device acquires the program from the outside and stores it in the program storage device. Programs are available for processing sensor data provided by sensor equipment present along a planned travel route prior to actual travel along that route. As a result, even if communication with a server that provides traffic support information is not possible on the planned travel route, traffic support information is generated using sensor data provided by the sensor equipment in areas where communication with the sensor equipment is possible. It is possible to ensure that the vehicle can be operated safely, and the vehicle can be operated safely. The cost required for that purpose is small.

(10)本開示の第3の局面に係る交通支援システムは、センサ設備装置と、車載装置とを含む交通支援システムであって、センサ設備装置は、センサと、センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、無線通信装置と、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する探索装置と、探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に無線通信装置を介して送信する送信装置とを含み、車載装置は、無線通信装置と、データ処理装置と、車載装置の無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、受信された通信の内容と、データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、判定装置による判定にしたがって、車載装置の無線通信装置を介して通信に対する応答を返す処理と、通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、応答装置が応答を返した後、車載装置の無線通信装置が通信の送信元から受信したセンサデータをデータ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力する交通支援装置とを含む。 (10) A traffic support system according to a third aspect of the present disclosure is a traffic support system including a sensor equipment and an in-vehicle device, wherein the sensor equipment stores a sensor and sensor data output by the sensor. a wireless communication device; a search device for searching for a destination of sensor data via the wireless communication device; a transmission device for transmitting sensor data to the destination via a wireless communication device, and the in-vehicle device includes a wireless communication device, a data processing device, and the sensor data transmission via the wireless communication device of the in-vehicle device a determination device for determining whether or not to receive sensor data based on the content of the received communication and the specifications and state of the data processing device in response to receiving a communication for searching for a destination; a response device that selectively executes a process of returning a response to communication via a wireless communication device of an in-vehicle device and a process of not responding to communication according to determination by the determination device; and a traffic assistance device for generating and outputting traffic assistance information by causing a data processing device to process sensor data received from a transmission source of communication by a wireless communication device of an in-vehicle device.

センサ設備装置の探索装置は、無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する。車載装置の判定装置がこの通信を受信すると、その通信の内容と、車載装置のデータ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、車載装置の判定装置がそのセンサデータを受信するか否かを判定する。センサデータを受信する場合には、車載装置の応答装置がこの通信に対する応答を返す。探索装置がこの応答を受信することで、センサ設備装置ではセンサデータの送信先が見つかったことになる。するとセンサ設備装置の送信装置は、センサデータをその送信先、すなわち車載装置に送信する。車載装置では、センサ設備装置からセンサデータを受信し、データ処理装置でそのセンサデータを処理することで交通支援情報を生成し運転支援に利用できる。センサデータを受信しないと判定された場合には、通信に応答しないことでセンサデータの送受信は行われず、無駄な通信が発生することはない。センサデータを集約して解析するサーバが存在しなくても、センサ設備装置と無線通信可能な領域内に進入した車両等に搭載された車載装置では、センサ設備装置からのセンサデータを利用した交通支援情報を利用できる。複数のセンサ設備装置のセンサデータを集約所定処理するサーバ等の高性能な装置がなくても、センサ設備装置と車載装置とがあれば、車載装置は、そのセンサ設備装置と通信可能な領域では、センサ設備装置の提供するセンサデータを利用して、低いコストで交通支援情報を利用できる。 A search device of the sensor equipment device searches for a transmission destination of the sensor data via the wireless communication device. When the judgment device of the in-vehicle device receives this communication, it judges whether or not the judgment device of the in-vehicle device receives the sensor data based on the content of the communication and the specification and state of the data processing device of the in-vehicle device. do. When receiving the sensor data, the response device of the in-vehicle device returns a response to this communication. When the search device receives this response, the sensor equipment device has found the destination of the sensor data. Then, the transmitter of the sensor equipment device transmits the sensor data to its destination, that is, the vehicle-mounted device. The in-vehicle device receives sensor data from the sensor equipment and processes the sensor data in the data processing device to generate traffic support information, which can be used for driving support. When it is determined that the sensor data is not to be received, no sensor data is transmitted or received by not responding to the communication, and unnecessary communication does not occur. Even if there is no server that collects and analyzes sensor data, in-vehicle devices installed in vehicles that have entered an area where wireless communication with sensor equipment is possible can use sensor data from sensor equipment. Supporting information is available. Even if there is no high-performance device such as a server for aggregating and processing sensor data from multiple sensor equipment, if there is a sensor equipment and an in-vehicle device, the in-vehicle device can communicate with the sensor equipment. , traffic support information can be used at low cost by using sensor data provided by the sensor equipment.

(11)本開示の第4の局面に係るセンサ設備装置の制御方法は、無線通信装置に接続されたコンピュータによるセンサ設備装置の制御方法であって、コンピュータが、センサからセンサデータを取得するステップと、コンピュータが、センサデータを記憶装置に格納するステップと、コンピュータが、無線通信装置を介してセンサデータを送信する送信先を探索するステップと、コンピュータが、無線通信装置により、探索するステップの後の所定時間の間に送信先から応答の受信を試みるステップと、コンピュータが、試みるステップで応答を受信したことに応答して、記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に無線通信装置を介して送信するステップとを含む。 (11) A method for controlling a sensor equipment device according to a fourth aspect of the present disclosure is a method for controlling a sensor equipment device by a computer connected to a wireless communication device, the computer acquiring sensor data from the sensor. a step of storing the sensor data in the storage device by the computer; a step of searching for a destination to which the sensor data is to be sent via the wireless communication device; and a step of searching by the wireless communication device by the computer. Attempting to receive a response from the destination within a predetermined period of time thereafter, and wirelessly communicating the sensor data stored in the storage device to the destination in response to receiving the response in the attempting step. and transmitting through the device.

探索するステップにおいてセンサデータの送信先を探索し、受信を試みるステップで応答が受信されると、センサデータの送信先が見つかったことになる。その場合、送信するステップにおいてセンサ設備装置のセンサデータが無線通信装置を介してその送信先に送信される。送信先の装置では、このセンサデータを使用して交通支援に用いることができる。センサデータを集約して解析するサーバのような効果な装置が存在しなくても、センサ設備装置と無線通信可能な領域内に進入した車両等に搭載された装置では、コストをかけずにセンサ設備装置からのセンサデータを利用した交通支援情報が利用できる。 When the destination of the sensor data is searched in the searching step and a response is received in the step of trying to receive, the destination of the sensor data has been found. In that case, the sensor data of the sensor equipment is transmitted to its destination via the wireless communication device in the transmitting step. The destination device can use this sensor data for traffic assistance. Even if there is no effective device such as a server that collects and analyzes sensor data, a device installed in a vehicle that has entered an area where wireless communication with the sensor equipment device is possible can be used without cost. Traffic support information using sensor data from equipment can be used.

(12)本開示の第5の局面に係るコンピュータは、無線通信装置に接続されたコンピュータによる、車載装置の制御方法であって、無線通信装置がセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、コンピュータが、受信された通信の内容と、車載装置のデータ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、センサデータの受信を行うか否かを判定するステップと、判定装置による判定にしたがって、通信に対する応答を返す処理と、通信に対して応答しない処理とを選択的に実行するステップと、選択的に実行するステップで応答を返した後に無線通信装置が通信の送信元から受信したセンサデータを、コンピュータがデータ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力するステップとを含む。 (12) A computer according to a fifth aspect of the present disclosure is a method of controlling an in-vehicle device by a computer connected to a wireless communication device, wherein the wireless communication device receives communication for searching for a destination of sensor data. In response to this, the computer determines whether or not to receive the sensor data based on the content of the received communication and the specifications and status of the data processing device of the in-vehicle device; a step of selectively executing a process of returning a response to communication and a process of not responding to communication according to the determination; and a step of generating and outputting traffic assistance information by causing the computer to process the received sensor data in a data processing device.

無線通信装置がセンサデータの送信先を探索する通信を受信すると、判定するステップにおいて、その通信の内容と、データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、そのセンサデータを受信するか否かが判定される。受信しない場合には選択的に実行するステップで通信に応答しないことでセンサデータの送受信は行われず、無駄な通信が発生することはない。センサデータを受信すると判定された場合には、選択的に実行するステップでその通信に応答することで外部からセンサデータを受信できる。受信するステップで、受信したセンサデータをデータ処理装置に処理させることで交通支援情報を生成し運転支援に利用できる。サーバ等の高性能な装置がなくても、センサデータを提供する装置と車載装置とがあれば、そのセンサデータを提供する装置の近傍ではその装置のセンサが得たセンサデータを利用して、低いコストで交通支援情報を利用できる。 When the wireless communication device receives the communication for searching for the destination of the sensor data, in the determining step, it is determined whether or not to receive the sensor data based on the contents of the communication and the specifications and state of the data processing device. be judged. If the sensor data is not received, the sensor data is not transmitted or received by not responding to the communication in the selectively executed step, and unnecessary communication does not occur. When it is determined that sensor data is to be received, sensor data can be received from the outside by responding to the communication in the selectively executed step. In the receiving step, the received sensor data is processed by the data processing device to generate traffic assistance information, which can be used for driving assistance. Even if there is no high-performance device such as a server, if there is a device that provides sensor data and an in-vehicle device, the sensor data obtained by the sensor of the device can be used near the device that provides the sensor data. Traffic assistance information is available at low cost.

[実施の形態の詳細な説明]
<第1の実施の形態>
〈構成〉
《全体構成》
図3を参照して、この実施の形態は、エッジサーバとの通信のための基地局が近くにない地域を通る道路112における交通支援を行うシステムに関する。このシステムは、例えば道路112の交差点、三叉路等の要所に配備されたインフラセンサ設備装置110と、この道路112を走行する車両114等に搭載された図示しない車載装置とを含む。インフラセンサ設備装置110及び車両114の車載装置は、この地域ではともにエッジサーバ等の交通支援システムの主要部と通信できない。
[Detailed description of the embodiment]
<First Embodiment>
<composition>
"overall structure"
Referring to FIG. 3, this embodiment relates to a system for providing traffic assistance on roads 112 through areas where there are no nearby base stations for communication with edge servers. This system includes infrastructure sensor equipment 110 installed at important points such as intersections and three-way intersections of roads 112, and in-vehicle devices (not shown) mounted on vehicles 114 traveling on the roads 112, for example. Both the infrastructure sensor equipment 110 and the in-vehicle equipment of the vehicle 114 cannot communicate with the main part of the traffic assistance system such as the edge server in this area.

図4を参照して、この交通支援システムにおけるインフラセンサ設備装置110と道路112を走行する車両114及び車両114の後にこの地域を走行する車両116との間の通信シーケンスの1例について最初に説明する。 Referring to FIG. 4, an example of a communication sequence between infrastructure sensor equipment 110 in this traffic support system and vehicle 114 traveling on road 112 and vehicle 116 traveling in this area after vehicle 114 will first be described. do.

インフラセンサ設備装置110は、一定の時間間隔で、インフラセンサ設備装置110のセンサが取得したセンサ情報を送信する送信先を探索するためのハローパケット130、132等を周囲に送信している。インフラセンサ設備装置110がハローパケット134を送信する直前にインフラセンサ設備装置110による無線通信の範囲内に車両114が進入したものとする。車両114は、ハローパケット134を受信すると、後述するような判定処理を行ってインフラセンサ設備装置110のセンサデータを受信するか否かを決定する。車両114がインフラセンサ設備装置110のセンサデータを受信すると決定した場合、車両114はハローパケットに対する応答パケット136をインフラセンサ設備装置110に対して送信する。インフラセンサ設備装置110は、この応答パケットを受信するとセンサデータ138のデータパケットを車両114に送信する。 The infrastructure sensor equipment 110 transmits hello packets 130, 132 and the like for searching for a transmission destination of sensor information acquired by the sensors of the infrastructure sensor equipment 110 at regular time intervals. It is assumed that the vehicle 114 enters the wireless communication range of the infrastructure sensor equipment 110 immediately before the infrastructure sensor equipment 110 transmits the hello packet 134 . When the vehicle 114 receives the hello packet 134, the vehicle 114 determines whether or not to receive the sensor data of the infrastructure sensor equipment 110 by performing determination processing as will be described later. When vehicle 114 determines to receive sensor data from infrastructure sensor equipment 110 , vehicle 114 transmits response packet 136 to the hello packet to infrastructure sensor equipment 110 . The infrastructure sensor equipment device 110 transmits a data packet of the sensor data 138 to the vehicle 114 upon receiving this response packet.

以下、このようなパケットによる交信140、…、142、144を行った後、インフラセンサ設備装置110からのハローパケット146に対して車両114が応答しなかったものとする。これは例えば、車両114がインフラセンサ設備装置110と通信可能な領域から離脱した場合である。するとインフラセンサ設備装置110はセンサデータの送信を中止する。インフラセンサ設備装置110は、再びハローパケット148、…、150を送信することを繰返す。 , 142, and 144 by such packets, the vehicle 114 does not respond to the hello packet 146 from the infrastructure sensor equipment 110 . This is the case, for example, when the vehicle 114 leaves the area where it can communicate with the infrastructure sensor equipment 110 . Then, the infrastructure sensor equipment device 110 stops transmitting sensor data. The infrastructure sensor equipment 110 repeats sending hello packets 148, . . . , 150 again.

そして例えば、ハローパケットに対して別の車両116が応答することにより、インフラセンサ設備装置110と車両116との交信152及び154等によるセンサデータの送信が繰返し実行される。以下、同様である。 Then, for example, when another vehicle 116 responds to the hello packet, transmission of sensor data is repeatedly performed by communications 152 and 154 between the infrastructure sensor equipment 110 and the vehicle 116 . The same applies hereinafter.

《車両側の設備》
図5を参照して、車両114は、LiDAR176に加えて、車載カメラ174及びミリ波レーダ172等の各種のセンサ、及びこれらセンサからセンサデータを収集し無線通信により外部に送信するための車載装置170とを含む。車載装置170は、エッジサーバと通信可能な領域内であれば無線通信により基地局を通じてエッジサーバと通信するが、山間部等、基地局がない領域ではエッジサーバとの通信は行わず、ハローパケットが外部から送信されてくるのを待つ状態となる。
《Vehicle side equipment》
Referring to FIG. 5, in addition to the LiDAR 176, the vehicle 114 includes various sensors such as an in-vehicle camera 174 and a millimeter wave radar 172, and an in-vehicle device for collecting sensor data from these sensors and transmitting it to the outside by wireless communication. 170. The in-vehicle device 170 communicates with the edge server through a base station by wireless communication within an area where communication with the edge server is possible. is waiting to be sent from the outside.

図6を参照して、車載装置170は実質的にはコンピュータ180を含むプロセッサであって、マイクロプロセッサ200と、マイクロプロセッサ200とコンピュータ180内の各部との間のデータ及び命令の伝送経路となるバス210とを含む。コンピュータ180はさらに、いずれもバス210に接続されたROM(Read-Only Memory)202、RAM(Random Access Memory)204、ハードディスク又はSSD(Solid State Drive)等からなる不揮発性の補助記憶装置206、無線通信により外部との通信を提供する無線通信部208、入出力インターフェイス(I/F)212及びユーザとの音声によるインタラクションを提供するための音声処理I/F214とを含む。 Referring to FIG. 6, in-vehicle device 170 is substantially a processor including computer 180, and serves as a transmission path for data and instructions between microprocessor 200 and each section within microprocessor 200 and computer 180. and bus 210 . The computer 180 further includes a ROM (Read-Only Memory) 202, a RAM (Random Access Memory) 204, a non-volatile auxiliary storage device 206 such as a hard disk or SSD (Solid State Drive), all of which are connected to the bus 210; It includes a wireless communication unit 208 that provides communication with the outside through communication, an input/output interface (I/F) 212, and a voice processing I/F 214 that provides voice interaction with the user.

車載装置170はさらに、バス210に接続されたタッチパネル184、液晶等のモニタ182、及び入出力I/F212に接続された車両の制御のための各種アクチュエータ186及びLiDAR176等の各種センサ188と、音声処理I/F214に接続されたスピーカ及びマイク190と、バス210に接続され、USBメモリ192を装着することが可能で、USBメモリ192とコンピュータ180の各部との間でのデータの授受を行うための半導体メモリドライブ216とを含む。ROM202にはコンピュータ180の起動プログラム等が記憶されている。RAM204はマイクロプロセッサ200による処理の際に、マイクロプロセッサ200が実行するプログラムと、様々な変数とを記憶するための作業領域として使用される。 The in-vehicle device 170 further includes a touch panel 184 connected to the bus 210, a monitor 182 such as a liquid crystal, and various sensors 188 such as various actuators 186 and LiDAR 176 for controlling the vehicle connected to the input/output I/F 212, voice A speaker and microphone 190 connected to the processing I/F 214 and a USB memory 192 connected to the bus 210 can be attached, and data is exchanged between the USB memory 192 and each part of the computer 180. and a semiconductor memory drive 216 . A boot program for the computer 180 and the like are stored in the ROM 202 . RAM 204 is used as a work area for storing programs executed by microprocessor 200 and various variables during processing by microprocessor 200 .

《インフラセンサ設備装置110》
インフラセンサ設備装置110の構成を図7に示す。図7を参照して、このインフラセンサ設備装置110は、カメラ232及びLiDAR234と、カメラ232からの画像データ及びLiDAR234からの点群データを、LiDAR234の位置情報とともに近傍を通過する車両に送信するためのインフラセンサ設備装置230とを含む。
<<Infrastructure sensor equipment 110>>
FIG. 7 shows the configuration of the infrastructure sensor equipment device 110 . Referring to FIG. 7, the infrastructure sensor equipment 110 transmits the image data from the camera 232 and the LiDAR 234, the image data from the camera 232 and the point cloud data from the LiDAR 234 together with the position information of the LiDAR 234 to vehicles passing nearby. of infrastructure sensor equipment 230 .

図8は、インフラセンサ設備装置230のハードウェア構成を示す。図8を参照して、インフラセンサ設備装置230は実質的にはコンピュータ250を含むプロセッサである。コンピュータ250は、マイクロプロセッサ280と、マイクロプロセッサ280及びコンピュータ250内の各機能部との間のデータ及び命令の経路となるバス290とを含む。コンピュータ250はさらに、いずれもバス290に接続された、ROM282と、RAM284と、ハードディスク又はSSD等からなる不揮発性の補助記憶装置286と、無線通信により外部との通信を提供する無線通信部288と、入出力I/F292とを含む。 FIG. 8 shows the hardware configuration of the infrastructure sensor equipment device 230. As shown in FIG. Referring to FIG. 8, infrastructure sensor equipment 230 is substantially a processor including computer 250 . Computer 250 includes a microprocessor 280 and a bus 290 that provides a path for data and instructions between microprocessor 280 and each function within computer 250 . The computer 250 further includes a ROM 282, a RAM 284, a nonvolatile auxiliary storage device 286 such as a hard disk or SSD, and a wireless communication unit 288 that provides communication with the outside by wireless communication, all of which are connected to the bus 290. , an input/output I/F 292 .

インフラセンサ設備装置230はさらに、入出力I/F292に接続された、カメラ232及びLiDAR234を含む各種センサ252を含む。補助記憶装置286には、センサデータの送信先を探索し、探索された送信先にセンサデータを送信するプログラムと、インフラセンサ設備装置110のセンサデータを解析するための専用のプログラムとが記憶されている。 Infrastructure sensor equipment 230 further includes various sensors 252 including camera 232 and LiDAR 234 connected to input/output I/F 292 . Auxiliary storage device 286 stores a program for searching for a sensor data transmission destination and transmitting sensor data to the searched transmission destination, and a dedicated program for analyzing sensor data from infrastructure sensor equipment 110. ing.

図9に、図8に示すインフラセンサ設備装置110の補助記憶装置286に記憶され、マイクロプロセッサ280が実行する、センサデータの送信先を探索するプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す。図9を参照して、このプログラムは、ハローパケットを送信するステップ330と、ステップ330の後、所定時間内に車両からの応答を受信したか否かを判定し、判定にしたがって制御の流れを分岐させるステップ332と、ステップ332の判定が肯定のときにハローパケットに対する応答を送信して来た車両に対してセンサデータを送信するステップ334と、ステップ332の判定が否定のときに、一定時間だけスリープした後に制御をステップ330に移すステップ336とを含む。 FIG. 9 shows in flowchart form the control structure of the program stored in the auxiliary storage device 286 of the infrastructure sensor equipment 110 shown in FIG. Referring to FIG. 9, this program consists of step 330 of transmitting a hello packet, and after step 330, it is determined whether or not a response has been received from the vehicle within a predetermined period of time, and the control flow proceeds according to the determination. Step 332 for branching; Step 334 for transmitting sensor data to the vehicle that has sent a response to the hello packet when the determination in step 332 is affirmative; and a step 336 which transfers control to step 330 after sleeping for a period of time.

なお、マイクロプロセッサ280は、補助記憶装置286に記憶されている、センサデータ解析のためのコンピュータプログラムである解析アプリケーションプログラム(以下「解析アプリケーション」という。)を配信するためのプログラムを別プロセスで実行している。このプロセスが無線通信部288を介して専用の解析アプリケーションのダウンロード要求を受信すると、マイクロプロセッサ280は解析アプリケーションを相手に送信する。 Microprocessor 280 executes a program for distributing an analysis application program (hereinafter referred to as "analysis application"), which is a computer program for analyzing sensor data, stored in auxiliary storage device 286 in a separate process. are doing. When this process receives a download request for a dedicated analysis application via wireless communication unit 288, microprocessor 280 transmits the analysis application to the other party.

図10に、図9のステップ330でインフラセンサ設備装置110が送信するハローパケット360の概略構成を示す。なお、ハローパケットの構成はこの図10に示されるものには限定されない。 FIG. 10 shows a schematic configuration of a hello packet 360 transmitted by the infrastructure sensor equipment 110 in step 330 of FIG. Note that the configuration of the hello packet is not limited to that shown in FIG.

図10を参照して、ハローパケット360は、このデータパケットがハローパケットであることを示すデータからなるヘッダ370と、インフラセンサ設備装置110から送信されるセンサデータの種別(LiDARによる点群データ、カメラによる画像データ、等)及びそのデータフォーマットを示す情報を含むフィールド372と、センサデータのサイズを示す情報を格納したフィールド374と、このセンサデータを処理するためにデータ処理装置が満足すべきとして要求された仕様情報である要求仕様情報を格納したフィールド376とを含む。要求仕様情報は、インフラセンサ設備装置110がセンサから受信したセンサデータを処理するために必要な計算リソース(マイクロプロセッサの計算能力又は品番、主記憶容量等)及び通信帯域等を示す情報が格納されている。 Referring to FIG. 10, hello packet 360 includes a header 370 consisting of data indicating that this data packet is a hello packet, and the type of sensor data transmitted from infrastructure sensor equipment 110 (point cloud data by LiDAR, image data from a camera, etc.) and its data format; and a field 376 containing required specification information, which is the requested specification information. The required specification information stores information indicating calculation resources (computation capacity or product number of microprocessor, main memory capacity, etc.) and communication band required for the infrastructure sensor equipment 110 to process the sensor data received from the sensor. ing.

図11に、車載装置170のマイクロプロセッサ200が実行する、インフラセンサ設備装置110からの交通支援情報のダウンロード処理を実現するプログラムの制御構造を示す。このプログラムは、図6に示す補助記憶装置206に記憶されており、車載装置170が起動するとRAM204にロードされ、マイクロプロセッサ200により実行される。図11を参照して、このプログラムは、起動後、インフラセンサ設備装置からハローパケットを受信するまで待機するステップ400と、ステップ400でハローパケットを受信したと判定されたことに応答して、コンピュータ180の計算リソース及び通信帯域を確認するステップ402と、ステップ400で受信したハローパケットのフィールド376に格納された要求仕様情報と、ステップ402で確認した計算リソース及び通信帯域とを比較し、コンピュータ180でインフラセンサ設備装置110からのセンサデータが処理可能か否かを判定し、処理可能でないと判定したときには制御をステップ400に戻すステップ404とを含む。 FIG. 11 shows the control structure of a program that implements the process of downloading traffic assistance information from the infrastructure sensor equipment 110, executed by the microprocessor 200 of the in-vehicle device 170. As shown in FIG. This program is stored in the auxiliary storage device 206 shown in FIG. Referring to FIG. 11, after starting, this program waits until a hello packet is received from the infrastructure sensor equipment at step 400, and in response to the determination that the hello packet has been received at step 400, the computer Step 402 of confirming the computational resources and communication bandwidth of the computer 180 , and comparing the required specification information stored in the field 376 of the hello packet received in step 400 with the computational resources and communication bandwidth confirmed in step 402 , the computer 180 and a step 404 for determining whether or not the sensor data from the infrastructure sensor equipment 110 can be processed, and returning the control to step 400 when it is determined that the processing is not possible.

このプログラムはさらに、ステップ404の判定が肯定のときに、インフラセンサ設備装置110からのセンサデータのフォーマットをハローパケットのフィールド372に格納された情報から確認するステップ406と、ステップ406で確認されたフォーマットのセンサデータを処理するための解析アプリケーションが補助記憶装置206に記憶されているか否かを判定し判定に応じて制御の流れを分岐させるステップ408と、ステップ408の判定が否定のときに、解析アプリケーションをアプリケーションサーバ又はインフラセンサ設備装置110からダウンロード可能か否かを判定し、可能でない場合には制御をステップ400に戻すステップ410と、ステップ410の判定が肯定のときに、解析アプリケーションをアプリケーションサーバ又はインフラセンサ設備装置110からダウンロードし補助記憶装置206に保存するステップ412とを含む。インフラセンサ設備装置110が山間部等の基地局が存在しない地域に存在するときには、アプリケーションサーバにアクセスすることは難しい。したがって解析のためのアプリケーションが存在しないときには、通常は専用の解析アプリケーションをインフラセンサ設備装置110からダウンロードする。なお、インフラセンサ設備装置110の種類によっては解析アプリケーションの配信機能を有さない場合もあり得る。その場合には、車両はこのインフラセンサ設備装置110からのセンサデータの解析は行えない。 The program further checks the format of the sensor data from the infrastructure sensor equipment 110 from the information stored in the field 372 of the hello packet at step 406 when the determination at step 404 is affirmative. Step 408 for determining whether an analysis application for processing formatted sensor data is stored in the auxiliary storage device 206 and branching the flow of control according to the determination; A step 410 of determining whether or not the analysis application can be downloaded from the application server or the infrastructure sensor equipment 110, and if not, returning the control to step 400; downloading 412 from the server or infrastructure sensor equipment 110 and storing in the secondary storage device 206; When the infrastructure sensor equipment 110 is located in an area where there are no base stations, such as mountainous areas, it is difficult to access the application server. Therefore, when an application for analysis does not exist, a dedicated analysis application is normally downloaded from the infrastructure sensor equipment 110 . It should be noted that depending on the type of the infrastructure sensor equipment 110, there may be cases where the analysis application delivery function is not provided. In that case, the vehicle cannot analyze the sensor data from this infrastructure sensor equipment device 110 .

このプログラムはさらに、ステップ408の判定が肯定のとき、又はステップ412の処理が実行された後に、インフラセンサ設備装置110に対してハローパケットに対する応答を送信するステップ414と、ステップ414で送信した応答に対してインフラセンサ設備装置110から送信されてくるセンサデータの受信を試み、受信したときには補助記憶装置206に保存するステップ416と、ステップ416で、所定時間内にセンサデータを受信したか否かを判定し、判定が否定のときに制御をステップ400に戻すステップ418と、ステップ418の判定が肯定のときに、ステップ416で受信したセンサデータを解析し、運転支援に反映させた後、制御をステップ400に戻すステップ420とを含む。 Further, when the determination in step 408 is affirmative or after the process of step 412 is executed, the program further includes step 414 for transmitting a response to the hello packet to the infrastructure sensor equipment 110, and the response transmitted in step 414. is attempted to receive sensor data transmitted from the infrastructure sensor equipment 110, and when received, it is stored in the auxiliary storage device 206; is determined, and if the determination is negative, step 418 returns the control to step 400; to step 400;

図11に制御構造を示すプログラムにより、インフラセンサ設備装置110からのハローパケットを車載装置170が受信すると、車載装置170にインフラセンサ設備装置110からセンサデータが送信されてくる。 When the vehicle-mounted device 170 receives a hello packet from the infrastructure sensor equipment 110 by the program whose control structure is shown in FIG.

〈動作〉
上記したシステムは以下のように動作する。図3及び図4を参照して、インフラセンサ設備装置110はセンサから受信した最新の情報を蓄積し、古い情報を削除しながら、一定の時間間隔でハローパケット130、132等を周囲に送信する処理を反復している。近傍に車両が存在していなければインフラセンサ設備装置110はこの動作を繰返す(図9のステップ330→332→336→330の経路)。
<motion>
The system described above operates as follows. 3 and 4, infrastructure sensor equipment 110 accumulates the latest information received from sensors, deletes old information, and transmits hello packets 130, 132, etc. to the surroundings at regular time intervals. repeating the process. If there is no vehicle nearby, the infrastructure sensor equipment 110 repeats this operation (steps 330→332→336→330 in FIG. 9).

インフラセンサ設備装置110の近傍領域に車両(例えば車両114)が進入する直前を考える。車両114のコンピュータ180は図11に制御構造を示すプログラムを実行している。すなわち、ハローパケットを受信しない場合にはステップ400を繰返し実行している。車両114がインフラセンサ設備装置110の近傍領域に進入し、例えばハローパケット134を受信したものとする。するとステップ400の判定が肯定となり、ステップ402でコンピュータ180はハローパケットのフィールド376に格納された要求仕様情報を読出す。コンピュータ180はこの要求仕様情報と、自己のマイクロプロセッサ200の計算リソース及び通信帯域とを比較し、センサデータが処理可能か否かを判定する(ステップ404)。自己の計算リソースが要求仕様を充足しない場合、又は利用可能な通信帯域が要求された通信帯域に満たない場合にはセンサデータを処理できないと判定し(ステップ404においてNO)、制御をステップ400に戻し、次のハローパケットを待つ。すなわち、マイクロプロセッサ200の仕様及び利用可能な通信帯域では処理できない場合には、コンピュータ180は受信したハローパケットを無視し、応答を何も返さない。 Consider immediately before a vehicle (eg, vehicle 114 ) enters an area near infrastructure sensor equipment 110 . Computer 180 in vehicle 114 executes a program whose control structure is shown in FIG. That is, when no hello packet is received, step 400 is repeatedly executed. Assume that vehicle 114 has entered the vicinity of infrastructure sensor equipment 110 and has received, for example, hello packet 134 . The determination at step 400 is then affirmative, and at step 402 computer 180 reads the required specification information stored in field 376 of the hello packet. The computer 180 compares this required specification information with the calculation resources and communication bandwidth of its own microprocessor 200, and determines whether sensor data can be processed (step 404). If its own computational resources do not satisfy the required specifications, or if the available communication band is less than the requested communication band, it is determined that the sensor data cannot be processed (NO in step 404), and control proceeds to step 400. Return and wait for the next hello packet. That is, if processing cannot be performed within the specifications of the microprocessor 200 and the available communication band, the computer 180 ignores the received hello packet and returns no response.

ステップ404の判定が肯定のときには、制御はステップ406に進む。ステップ406では、図10に示すハローパケット360のフィールド372に格納されているセンサデータのデータフォーマットを確認する。ステップ408では、このデータフォーマットを解析可能かどうか判定する。この判定は、このデータフォーマットのセンサデータを処理するための専用の解析アプリケーションが図6に示す補助記憶装置206に記憶されているか否かにより判定する。判定が否定であれば制御はステップ410に進み、必要な解析アプリケーションがアプリケーションサーバかインフラセンサ設備装置110からダウンロード可能か否かを判定する。ダウンロードが可能でなければ、コンピュータ180は何もせず制御をステップ400に戻す。すなわち、センサデータを解析するためのアプリケーションが補助記憶装置206に記憶されていなければコンピュータ180は受信したハローパケットを無視し、応答を何も返さない。 When the determination at step 404 is affirmative, control proceeds to step 406 . At step 406, the data format of the sensor data stored in field 372 of hello packet 360 shown in FIG. 10 is checked. Step 408 determines if the data format can be parsed. This determination is made based on whether or not a dedicated analysis application for processing sensor data in this data format is stored in the auxiliary storage device 206 shown in FIG. If the determination is negative, control proceeds to step 410 to determine whether the required analysis application can be downloaded from the application server or infrastructure sensor equipment 110 . If a download is not possible, computer 180 does nothing and returns control to step 400 . That is, if an application for analyzing sensor data is not stored in auxiliary storage device 206, computer 180 ignores the received hello packet and returns no response.

ステップ410で解析アプリケーションがダウンロード可能なときには、ステップ412でこのアプリケーションをアプリケーションサーバ又はインフラセンサ設備装置110からダウンロードし、補助記憶装置206に保存する。 If the analysis application is downloadable at step 410 , then at step 412 the application is downloaded from the application server or infrastructure sensor equipment 110 and stored in secondary storage device 206 .

ステップ408の判定が肯定のとき、及びステップ412の処理が完了した後は、インフラセンサ設備装置110からのセンサデータをコンピュータ180で処理可能である。そこでコンピュータ180はステップ414でインフラセンサ設備装置110に対して応答(図4の応答パケット136)を送信する。 When the determination of step 408 is affirmative, and after the processing of step 412 is completed, sensor data from infrastructure sensor equipment 110 can be processed by computer 180 . Computer 180 then sends a response (response packet 136 in FIG. 4) to infrastructure sensor equipment 110 at step 414 .

図9を参照して、インフラセンサ設備装置110が実行中のプログラムでは、ハローパケットに対する応答を受信するとステップ332の判定が肯定となり、制御はステップ334に進む。ステップ334ではインフラセンサ設備装置110の最新のセンサデータ(図4のハローパケット130)が応答を送信してきた車両に送信される。 Referring to FIG. 9 , in the program being executed by infrastructure sensor equipment 110 , the determination at step 332 becomes affirmative when a response to the hello packet is received, and control proceeds to step 334 . At step 334, the latest sensor data from infrastructure sensor equipment 110 (hello packet 130 in FIG. 4) is sent to the vehicle that sent the response.

次にインフラセンサ設備装置110がハローパケットを送信すると、車載装置170のコンピュータ180で実行されているプログラムの制御は、図11を参照して、ステップ400→402→404→406→408→414→416→418→420→400という経路を移動する。その結果、インフラセンサ設備装置110からはハローパケットの送信と最新のセンサデータの送信とが反復され、車載装置170ではセンサデータの受信と解析、及び運転支援の処理とが繰返される。 Next, when the infrastructure sensor equipment device 110 transmits a hello packet, the control of the program running on the computer 180 of the in-vehicle device 170 is performed by referring to FIG. Move along the route 416→418→420→400. As a result, the infrastructure sensor equipment device 110 repeats the transmission of the hello packet and the latest sensor data, and the in-vehicle device 170 repeats the reception and analysis of the sensor data and the processing of driving support.

車両114がインフラセンサ設備装置110と通信可能な領域から離脱すると、車載装置170はインフラセンサ設備装置110からのハローパケットを受信しなくなる。その結果、図11に示すプログラムではステップ400が繰返し実行され、ハローパケットに対する応答が送信されなくなる。又は、ハローパケットを受信してステップ420までの処理が実行されるが、ステップ414で送信した応答がインフラセンサ設備装置110では受信できなくなる。その結果、いずれの場合にもインフラセンサ設備装置110からのセンサデータの送信は終了し、インフラセンサ設備装置110は次の車両が通信可能領域に進入するまでハローパケットの送信を繰返す。 When the vehicle 114 leaves the area where communication with the infra-sensor equipment 110 is possible, the in-vehicle device 170 no longer receives the hello packet from the infra-sensor equipment 110 . As a result, the program shown in FIG. 11 repeats step 400 and no response to the hello packet is sent. Alternatively, the hello packet is received and the processing up to step 420 is executed, but the response transmitted in step 414 cannot be received by the infrastructure sensor equipment device 110 . As a result, in either case, transmission of sensor data from infrastructure sensor equipment 110 ends, and infrastructure sensor equipment 110 repeats transmission of hello packets until the next vehicle enters the communicable area.

以上にようにこの実施の形態に係るシステムでは、多数の装置からセンサデータを集約し解析するエッジサーバを必要とせずに、インフラセンサ設備装置110のセンサデータを車載装置170に送信し、車載装置170を搭載した車両の運転支援に役立てることができる。インフラセンサ設備装置110の構成はエッジサーバとは異なり比較的単純でよく、高性能なコンピュータは必要としない。その結果、低いコストで車両の運転支援を行うことができる。インフラセンサ設備装置110と車載装置170との間の通信シーケンスも単純でよく、複雑な手順を踏まなくても良いという効果がある。さらに、車載装置170にインフラセンサ設備装置110のセンサデータを処理できるアプリケーションが存在しない場合、条件が許せば(アプリケーションサーバとの通信が可能であるか、又はインフラセンサ設備装置110にアプリケーションプログラムの配信機能があれば)、車載装置170はセンサデータを解析するために必要な専用の解析アプリケーションをダウンロードし、センサデータを解析処理できる。その結果、例えばインフラセンサ設備装置110のセンサが新たな種類のセンサに更新されたときにも、車載装置170では必要な解析アプリケーションを運転者の介入なしに入手し、センサデータを解析できる。運転者にとっては、車載装置170とインフラセンサ設備装置110との通信、及び車載装置170によるセンサデータ解析のためのプログラムの入手処理は透過的であって、インフラセンサ設備装置110の通信の要否、及び解析のためのプログラムの入手について運転者が判断する必要はない。 As described above, in the system according to this embodiment, the sensor data of the infrastructure sensor equipment device 110 is transmitted to the in-vehicle device 170 without requiring an edge server that aggregates and analyzes the sensor data from many devices, and the in-vehicle device 170 can be used for driving assistance. Unlike the edge server, the infrastructure sensor equipment 110 may have a relatively simple configuration and does not require a high-performance computer. As a result, vehicle driving assistance can be performed at low cost. The communication sequence between the infrastructure sensor equipment device 110 and the in-vehicle device 170 may also be simple, and there is an effect that it is not necessary to follow complicated procedures. Furthermore, if there is no application that can process the sensor data of the infrastructure sensor equipment 110 in the in-vehicle device 170, if the conditions permit (communication with the application server is possible, or the application program is distributed to the infrastructure sensor equipment 110) If there is a function), the in-vehicle device 170 can download a dedicated analysis application necessary for analyzing sensor data and analyze the sensor data. As a result, for example, even when the sensors of the infrastructure sensor equipment 110 are updated with new types of sensors, the in-vehicle device 170 can obtain the necessary analysis applications without driver intervention and analyze the sensor data. For the driver, the communication between the in-vehicle device 170 and the infrastructure sensor equipment device 110 and the acquisition process of the program for sensor data analysis by the in-vehicle device 170 are transparent, and the necessity of communication with the infra-sensor equipment device 110 is transparent. , and the acquisition of programs for analysis need not be determined by the driver.

<第2の実施の形態>
〈構成〉
上記第1の実施の形態に係る交通支援システムでは、車両がインフラセンサ設備装置から受信したハローパケットの内容に基づいて、解析アプリケーションを入手すべきか否かを判定している。また、解析アプリケーションを入手すべきと判定されたときに、解析アプリケーションを入手できるか否かは自分ではコントロールできず、アプリケーションサーバと通信可能か否か、アプリケーションサーバに必要な解析アプリケーションがあるか否か、及びインフラセンサ設備装置110に専用の解析アプリケーションの配信機能があるか否かにより左右される。
<Second Embodiment>
<composition>
In the traffic support system according to the first embodiment, the vehicle determines whether or not to obtain the analysis application based on the contents of the hello packet received from the infrastructure sensor equipment. Also, when it is determined that an analysis application should be obtained, it is not possible to control whether or not the analysis application can be obtained. and whether the infrastructure sensor equipment 110 has a dedicated analysis application distribution function.

しかしこの発明はそのような実施の形態には限定されない。車載装置がいわゆるナビゲーション機能を持っており、車両がアプリケーションサーバと通信可能な領域に存在しているときに、運転者が出発地から目的地までの情報を指定した場合には、以下のような仕組みで車載装置が予め必要な解析アプリケーションを入手し補助記憶装置に記憶しておくことができる。 However, the invention is not limited to such embodiments. When the in-vehicle device has a so-called navigation function and the vehicle is in an area where it can communicate with the application server, and the driver specifies information from the departure point to the destination, the following will occur. With this mechanism, the in-vehicle device can acquire necessary analysis applications in advance and store them in the auxiliary storage device.

図12を参照して、運転者により出発地440と目的地442とが指定されたものとする。すると、その間の経路450が、距離が最短の経路及び到着までの所要時間が最短の経路、費用が最短の経路、使用される燃料が最少の経路等、ある基準によって1又は複数個定まる。こうした経路450の候補の全てにつき、その経路に沿ってどのようなインフラセンサ設備装置(例えば図12のインフラセンサ設備装置452及び456)が存在しているかを予め知り、それらのインフラセンサ設備装置から送信されるセンサデータのフォーマットを予め知ることができれば、アプリケーションサーバとの通信が可能な間にそれらのセンサデータを解析するためのアプリケーションを予め入手できる。この実施の形態では、そのために必要な設備を以下のように準備する。なお、念のために、経路450に沿っているわけではないが、経路の近くに配備されているインフラセンサ設備装置454、458等に関しても同様の処理をしてもよい。 Referring to FIG. 12, it is assumed that the driver designates a starting point 440 and a destination 442 . Then, one or more routes 450 therebetween are determined according to certain criteria, such as the route with the shortest distance, the route with the shortest travel time, the route with the shortest cost, and the route with the least fuel. For all such route 450 candidates, it is known in advance what infrastructure sensor equipment (for example, infrastructure sensor equipment 452 and 456 in FIG. 12) exists along the route, and from those infrastructure sensor equipment If the format of the sensor data to be transmitted can be known in advance, an application for analyzing those sensor data can be obtained in advance while communication with the application server is possible. In this embodiment, equipment necessary for that purpose is prepared as follows. Incidentally, just in case, the infrastructure sensor equipment devices 454, 458, etc., which are not along the route 450 but are deployed near the route, may be processed in the same way.

図13を参照して、この実施の形態では、この仕組のために、予め、道路ごとに、その道路のどの地点にどのようなインフラセンサ設備装置があるかに関するインフラセンサ配備情報を提供するインフラセンサ配備情報サーバ510と、センサの種類(品番)ごとに、そのセンサのデータフォーマットとそのデータフォーマットを解析するための解析アプリケーションを特定する情報とを提供するインフラセンサ情報サーバ512と、インフラセンサ情報サーバ512に登録されている解析アプリケーションを網羅的に記憶し、配信するためのインフラセンサアプリサーバ514とを準備する。これらは、原理的には世界でそれぞれ単独のサーバで実現することも可能である。しかし、例えばインフラセンサ配備情報サーバ510及びインフラセンサ情報サーバ512の場合には、国ごと、又は日本の場合なら北海道、東北地方、関東地方等という大きな区域でそれぞれ別々に準備した方が合理的な場合もある。インフラセンサアプリサーバ514については、各メーカがそれぞれ別々に管理することにしてもよいし、インフラセンサ配備情報サーバ510及びインフラセンサ情報サーバ512と同様に管理しても良い。 Referring to FIG. 13, in this embodiment, for this mechanism, infrastructure sensor deployment information is provided in advance for each road regarding what kind of infrastructure sensor equipment is at which point on the road. A sensor deployment information server 510, an infrastructure sensor information server 512 that provides, for each sensor type (product number), information specifying the data format of the sensor and an analysis application for analyzing the data format, and infrastructure sensor information An infrastructure sensor application server 514 is prepared for comprehensively storing and distributing analysis applications registered in the server 512 . In principle, these can also be realized by individual servers in the world. However, in the case of the infrastructure sensor deployment information server 510 and the infrastructure sensor information server 512, for example, it would be more rational to prepare separately for each country, or in the case of Japan, for large areas such as Hokkaido, the Tohoku region, and the Kanto region. In some cases. The infrastructure sensor application server 514 may be managed separately by each manufacturer, or may be managed in the same way as the infrastructure sensor deployment information server 510 and the infrastructure sensor information server 512 .

この第2の実施の形態に係る車載装置500において、ナビゲーション機能により運転者が出発地440と目的地442とを指定したものとする。すると、高精度マップ記憶装置502が運転支援のために保持している高精度マップを用いて、出発地440と目的地442との間の経路を特定できる。実際には経路は無数にあり得るが、多くの場合は最短の経路及び最短に近い他の2、3個の経路に絞ることができる。それらの経路の近傍に配備されているインフラセンサ設備装置について網羅的な情報をインフラセンサ配備情報サーバ510から得ることができる。 In the in-vehicle device 500 according to the second embodiment, it is assumed that the driver designates a starting point 440 and a destination 442 using the navigation function. A route between the starting point 440 and the destination 442 can then be identified using the high-precision map held by the high-precision map storage device 502 for driving assistance. In practice, there may be an infinite number of paths, but in many cases it can be narrowed down to the shortest path and a few other paths that are close to the shortest. Comprehensive information can be obtained from the infrastructure sensor deployment information server 510 about the infrastructure sensor equipment deployed in the vicinity of those paths.

さらに、インフラセンサ配備情報サーバ510から得た全てのインフラセンサ設備装置のセンサデータのデータフォーマットと、それを全て処理するために必要な解析アプリケーションの種類とをインフラセンサ情報サーバ512から取得できる。この情報に基づき、車載装置500がインフラセンサアプリサーバ514をアクセスし、車載装置500に記憶されていない解析アプリケーションをインフラセンサアプリサーバ514から予めダウンロードする。 Furthermore, the data format of the sensor data of all infrastructure sensor equipment obtained from the infrastructure sensor deployment information server 510 and the types of analysis applications required to process all of them can be obtained from the infrastructure sensor information server 512 . Based on this information, the in-vehicle device 500 accesses the infra-sensor application server 514 and pre-downloads from the in-vehicle sensor application server 514 an analysis application that is not stored in the in-vehicle device 500 .

この第2の実施の形態に係る車両480は、前述したとおり、ナビゲーション機能と、インフラセンサ配備情報サーバ510、インフラセンサ情報サーバ512、及びインフラセンサアプリサーバ514にアクセスする機能を備えた車載装置500と、車載装置500がナビゲーションのために用いる高精度マップを記憶した高精度マップ記憶装置502と、車載装置500がインフラセンサ設備装置のセンサデータを解析するために必要な解析アプリケーションを記憶する補助記憶装置である解析アプリケーション記憶装置504と、車載装置500のナビゲーション機能を用いて運転者が出発地及び目的地を指定する際に使用するためのタッチパネル184及びモニタ182とを含む。車載装置500のハードウェア構成は、図6に示すものと同様である。 As described above, the vehicle 480 according to the second embodiment is the in-vehicle device 500 having the navigation function and the function of accessing the infrastructure sensor deployment information server 510, the infrastructure sensor information server 512, and the infrastructure sensor application server 514. , a high-precision map storage device 502 that stores a high-precision map used by the in-vehicle device 500 for navigation, and an auxiliary storage that stores analysis applications necessary for the in-vehicle device 500 to analyze sensor data of infrastructure sensor equipment devices. It includes an analysis application storage device 504 , which is a device, and a touch panel 184 and a monitor 182 for use by the driver when specifying the starting point and destination using the navigation function of the in-vehicle device 500 . The hardware configuration of the in-vehicle device 500 is the same as that shown in FIG.

図14に、この実施の形態に係る車両480のための車載装置500の機能を実現するプログラムは以下のような制御構造を有する。すなわち、このプログラムは、モニタ182及びタッチパネル184を用いて運転者から出発地及び目的地の指定を受け取るステップ550と、ステップ550で受け取った出発地及び目的地の情報に基づいて、図13に示す高精度マップ記憶装置502に記憶された高精度マップから途中経路の道路を特定する道路情報を取得するステップ552と、この道路情報をキーにインフラセンサ配備情報サーバ510をアクセスし、その道路で出発地と目的地とを結ぶ経路上に存在するインフラセンサ設備装置を検索するステップ554と、ステップ554で取得したインフラセンサ設備装置の各々について、以下に説明する処理558を行うステップ556とを含む。 In FIG. 14, a program that implements the functions of an in-vehicle device 500 for a vehicle 480 according to this embodiment has the following control structure. 13, based on step 550 for receiving designation of the starting point and destination from the driver using the monitor 182 and touch panel 184, and based on the starting point and destination information received at step 550. A step 552 of acquiring road information specifying a road along the route from the high-precision map stored in the high-precision map storage device 502, accessing the infrastructure sensor deployment information server 510 using this road information as a key, and starting on that road. It includes a step 554 of searching for infrastructure sensor equipment existing on the route connecting the destination and the destination, and a step 556 of performing processing 558 described below for each of the infrastructure sensor equipment acquired in step 554 .

処理558は、インフラセンサ情報サーバ512から処理対象のインフラセンサ設備装置の備えるセンサのセンサデータのデータフォーマットと、そのデータフォーマットのセンサデータを処理するための解析アプリケーションを特定する情報とからなるインフラセンサ情報を取得するステップ570と、ステップ570で取得されたインフラセンサ情報に含まれる解析アプリケーションを特定する情報から、その解析アプリケーションが解析アプリケーション記憶装置504に記憶されているか否か、すなわちその解析アプリケーションを取得済か否かを判定し、判定に応じて制御の流れを分岐させるステップ572と、ステップ572の判定が否定のときに、その解析アプリケーションを特定する情報をキーにインフラセンサアプリサーバ514をアクセスし、その解析アプリケーションをインフラセンサアプリサーバ514からダウンロードし解析アプリケーション記憶装置504に格納するステップ574とを含む。ステップ572の判定が肯定のときには直ちに対象インフラセンサ設備装置に対する処理558の実行を終わる。 A process 558 is a data format of sensor data of a sensor provided in the infrastructure sensor equipment to be processed from the infrastructure sensor information server 512, and information specifying an analysis application for processing the sensor data in the data format. Based on the step 570 of acquiring information and the information specifying the analysis application included in the infrastructure sensor information acquired in step 570, it is determined whether the analysis application is stored in the analysis application storage device 504, that is, whether the analysis application is stored. Step 572 for determining whether or not acquisition has been completed, and branching the flow of control according to the determination, and accessing the infrastructure sensor application server 514 using the information specifying the analysis application as a key when the determination in step 572 is negative. and downloading 574 the analysis application from infrastructure sensor application server 514 and storing it in analysis application storage 504 . When the determination in step 572 is affirmative, the execution of process 558 for the target infrastructure sensor equipment is immediately terminated.

その他の点では、この第2の実施の形態に係る車両480の車載装置500は、第1の実施の形態に係る車載装置170と同一の構成を持つ。 In other respects, the in-vehicle device 500 of the vehicle 480 according to the second embodiment has the same configuration as the in-vehicle device 170 according to the first embodiment.

〈動作〉
第2の実施の形態に係る車両480の車載装置500は以下のように動作する。図13を参照して、運転者が車載装置500のナビゲーション機能により、出発地440と目的地442とを指定すると(図14のステップ550)、車載装置500は高精度マップ記憶装置502をアクセスし、高精度マップの情報に基づいて出発地440から目的地442までの最短経路を含む複数個(例えば2、3個)の経路を定め、それらの経路を構成する道路に関する道路情報を取得する(ステップ552)。続いて車載装置500は、この道路情報をキーにインフラセンサ配備情報サーバ510をアクセスし、その道路で出発地と目的地とを結ぶ経路上に存在するインフラセンサ設備装置を検索する(ステップ554)。さらに車載装置500は、ステップ554で取得したインフラセンサ設備装置の各々について、以下の処理558を行う(ステップ556)。
<motion>
In-vehicle device 500 of vehicle 480 according to the second embodiment operates as follows. Referring to FIG. 13, when the driver designates a starting point 440 and a destination 442 using the navigation function of in-vehicle device 500 (step 550 in FIG. 14), in-vehicle device 500 accesses high-precision map storage device 502. , determine a plurality of (for example, 2 or 3) routes including the shortest route from the departure point 440 to the destination 442 based on the information of the high-precision map, and acquire road information about the roads that constitute these routes ( step 552). Subsequently, the in-vehicle device 500 accesses the infrastructure sensor deployment information server 510 using this road information as a key, and searches for infrastructure sensor equipment existing on the route connecting the departure point and the destination on that road (step 554). . Further, the in-vehicle device 500 performs the following processing 558 for each of the infrastructure sensor equipment acquired in step 554 (step 556).

処理558では、車載装置500は、処理対象のインフラセンサ設備装置のインフラセンサ情報をインフラセンサ情報サーバ512から取得する(ステップ570)。インフラセンサ情報は、センサデータのデータフォーマットと、そのデータフォーマットのセンサデータを処理するための解析アプリケーションを特定する情報とからなる。車載装置500は、続いてステップ570で取得した解析アプリケーションを特定する情報から、その解析アプリケーションが取得済か否か(その解析アプリケーションが解析アプリケーション記憶装置504に既に格納されているか否か)を判定し、判定に応じて制御の流れを分岐させる(ステップ572)。車載装置500は、ステップ572の判定が否定のときには解析アプリケーションを特定する情報をキーにインフラセンサアプリサーバ514をアクセスし、その解析アプリケーションをダウンロードして解析アプリケーション記憶装置504に格納する(ステップ574)。車載装置500は、ステップ572の判定が肯定のときには直ちに対象インフラセンサ設備装置に対する処理558の実行を終わる。 In process 558, the in-vehicle device 500 acquires the infrastructure sensor information of the infrastructure sensor equipment to be processed from the infrastructure sensor information server 512 (step 570). The infrastructure sensor information consists of the data format of the sensor data and the information specifying the analysis application for processing the sensor data in the data format. The in-vehicle device 500 subsequently determines whether or not the analysis application has been acquired (whether or not the analysis application has already been stored in the analysis application storage device 504) from the information specifying the analysis application acquired in step 570. and branches the flow of control according to the determination (step 572). When the determination in step 572 is negative, the in-vehicle device 500 accesses the infrastructure sensor application server 514 using the information specifying the analysis application as a key, downloads the analysis application, and stores it in the analysis application storage device 504 (step 574). . The in-vehicle device 500 immediately ends execution of the process 558 for the target infrastructure sensor equipment device when the determination in step 572 is affirmative.

この実施の形態に係る車載装置500では以下のような効果を得ることができる。予め出発地と目的地とを運転者が指定することにより、その間に存在するインフラセンサ設備装置に関するインフラセンサ情報を全て入手できる。インフラセンサ情報に基づいて、そのインフラセンサ設備装置のセンサデータを処理するための解析データが判明し、解析アプリケーション記憶装置504に記憶されていなければアプリケーションサーバから予めダウンロードしておく。その結果、経路上に存在する全てのインフラセンサ設備装置のセンサデータを処理するための解析アプリケーションを予め解析アプリケーション記憶装置504に記憶させておくことができる。例えば経路の途中が山間部でエッジサーバともアプリケーションサーバとも通信できず、しかもインフラセンサ設備装置が解析アプリケーションの配信機能を持っていなくても、解析アプリケーション記憶装置504に記憶されている解析アプリケーションのいずれかを用いてそのセンサデータを解析できる。 The in-vehicle device 500 according to this embodiment can obtain the following effects. By specifying the starting point and the destination in advance by the driver, it is possible to obtain all the infrasensor information related to the infrasensor equipment existing therebetween. Based on the infrastructure sensor information, the analysis data for processing the sensor data of the infrastructure sensor equipment is found, and if it is not stored in the analysis application storage device 504, it is downloaded in advance from the application server. As a result, analysis applications for processing sensor data of all infrastructure sensor equipment present on the route can be stored in the analysis application storage device 504 in advance. For example, even if the path is in a mountainous area and communication with neither the edge server nor the application server is possible, and the infrastructure sensor equipment does not have an analysis application distribution function, any of the analysis applications stored in the analysis application storage device 504 can be used. can be used to analyze the sensor data.

こうした処理は出発地及び目的地を指定するときを除き、運転者による操作を必要としない。出発地及び目的地の指定は、ナビゲーション機能を利用するときには通常行われる操作である。したがって、運転者にとって透過的に、エッジサーバ及びアプリケーションサーバとの通信が難しい地域を通る経路で移動するときにも、途中のインフラセンサ設備装置からセンサデータを受信して運転支援に用いることができる。 These processes do not require any action by the driver except when specifying the origin and destination. Designation of a departure point and a destination is an operation normally performed when using the navigation function. Therefore, even when the driver moves on a route that passes through an area where it is difficult to communicate with the edge server and the application server, it is possible to receive sensor data from the infrastructure sensor equipment along the way and use it for driving support. .

上記第1の実施の形態は、インフラセンサ設備装置という固定されたセンサのセンサデータを車両という移動体で利用するものである。しかしこの発明はそのような実施の形態には限定されない。双方とも車両のように移動するものであってもよい。この場合、互いのセンサデータを交換することになるので、上記第1の実施の形態の処理を並列して、互いに対称に実行すれば良い。 In the first embodiment described above, sensor data of a fixed sensor called infrastructure sensor equipment is used in a moving body called a vehicle. However, the invention is not limited to such embodiments. Both of them may move like a vehicle. In this case, since the sensor data are exchanged with each other, the processes of the first embodiment may be executed in parallel and symmetrically with each other.

また上記第1の実施の形態では、インフラセンサ設備装置のセンサデータを車両に送信し、その解析も車両で行っている。しかしこの発明はそのような実施の形態には限定されない。例えば、インフラセンサ設備装置を受信した車両がインフラセンサ設備装置に応答した後、車両側からそのセンサデータをインフラセンサ設備装置に送信するようにしてもよい。この場合、センサデータの解析は、インフラセンサ設備装置の側で、インフラセンサ設備装置のセンサデータを車両から受信した車両側のセンサデータとの双方に対して行われる。インフラセンサ設備装置は、この解析結果を車両に送信し、車両側ではこの解析結果を運転支援に利用する。 Further, in the first embodiment, the sensor data of the infrastructure sensor equipment is transmitted to the vehicle, and the analysis is also performed by the vehicle. However, the invention is not limited to such embodiments. For example, after the vehicle that has received the infrastructure sensor equipment responds to the infrastructure sensor equipment, the vehicle may transmit the sensor data to the infrastructure sensor equipment. In this case, the analysis of the sensor data is performed on both the sensor data of the infrastructure sensor equipment and the sensor data of the vehicle received from the vehicle. The infrastructure sensor equipment transmits this analysis result to the vehicle, and the vehicle uses this analysis result for driving support.

この場合、インフラセンサ設備装置側で、車両側のセンサデータを処理可能か否かが問題となる。例えばセンサデータの標準化が行われていればそのような問題は生じないし、探索パケットに対する応答に、車両側のセンサデータのデータフォーマット及びそのために必要な要求仕様情報等を含ませるようにしてもよい。インフラセンサ設備装置側では、その情報を見てセンサデータの受信を行うようにすればよい。又は、センサデータを無条件で受信した後にそのセンサデータが処理可能か否かを判定するようにしてもよい。こうした方法は、インフラセンサ設備装置と車載装置との間のみで可能なわけではなく、車載装置同士でも可能である。また、通信を行う2つの装置の間で、いずれがセンサデータを処理するかを最初にネゴシエートするようにしてもよい。 In this case, the problem is whether or not the infrastructure sensor equipment side can process the sensor data on the vehicle side. For example, if sensor data is standardized, such a problem will not occur, and the response to the search packet may include the data format of the sensor data on the vehicle side and the required specification information required for that purpose. . On the infrastructure sensor equipment side, the sensor data may be received by looking at the information. Alternatively, after receiving the sensor data unconditionally, it may be determined whether or not the sensor data can be processed. Such a method is not only possible between the infrastructure sensor equipment and the vehicle-mounted device, but also between the vehicle-mounted devices. Alternatively, two communicating devices may first negotiate which one will process the sensor data.

なおこの場合にはさらに、隣接するインフラセンサ設備装置の間の通信が可能であれば、それらの情報を統合してセンサデータの解析を行っても良い。ただしこの場合にも、センサデータを統合するインフラセンサ設備装置の数が多すぎるとインフラセンサ設備装置のコンピュータの性能では解析が難しくなる可能性がある。したがって、センサデータを統合するインフラセンサ設備装置の数は所定数(例えば2個又は3個)以下とすることが望ましい。 Further, in this case, if communication between adjacent infrastructure sensor equipment is possible, the information may be integrated to analyze the sensor data. However, even in this case, if the number of infrastructure sensor equipment that integrates sensor data is too large, analysis may become difficult with the performance of the computer of the infrastructure sensor equipment. Therefore, it is desirable that the number of infrastructure sensor equipment devices that integrate sensor data is a predetermined number (for example, two or three) or less.

上記実施の形態では、図9及び図10に示すように、インフラセンサ設備装置からは1つのセンサデータ種別について車両にセンサデータを送信している。しかし、この開示はそのような実施の形態には限定されない。図7に示すインフラセンサ設備装置110のように、インフラセンサ設備装置が複数種類のセンサを持つ場合には、センサごとに図9に示される一連の処理を行なうようにしてもよい。この場合、車両ではハローパケットに含まれるセンサデータの種別を見て、センサの種別ごとにハローパケットに応答するか否かを判定すればよい。 In the above embodiment, as shown in FIGS. 9 and 10, the infrastructure sensor equipment transmits sensor data of one sensor data type to the vehicle. However, this disclosure is not limited to such embodiments. If the infrastructure sensor equipment has a plurality of types of sensors like the infrastructure sensor equipment 110 shown in FIG. 7, the series of processes shown in FIG. 9 may be performed for each sensor. In this case, the vehicle may check the type of sensor data included in the hello packet and determine whether to respond to the hello packet for each sensor type.

上記交通支援システムにおける各装置は、図6及び図8に示すように、マイクロプロセッサ、ROM、RAM等を含んで構成されるコンピュータを備える。マイクロプロセッサ等の演算処理部は、図9、図11および図14に示すような、シーケンス図またはフローチャートの各ステップの一部または全部を含むコンピュータプログラムを、ROM、RAM等の記憶部からそれぞれ読み出して実行する。これら複数の装置のコンピュータプログラムは、それぞれ、外部のサーバ装置等からインストールすることができる。また、これら複数の装置のコンピュータプログラムは、それぞれ、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等の記録媒体に格納された状態で流通する。 Each device in the traffic support system has a computer including a microprocessor, ROM, RAM, etc., as shown in FIGS. An arithmetic processing unit such as a microprocessor reads a computer program including part or all of each step of the sequence diagrams or flow charts as shown in FIGS. to run. Computer programs for these devices can be installed from an external server device or the like. Further, the computer programs for these devices are distributed in a state stored in recording media such as CD-ROMs, DVD-ROMs, semiconductor memories, and the like.

[変形例]
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[Modification]
The above description includes the features appended below.

付記1
センサと、
前記センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、
無線通信装置と、
前記無線通信装置を前記センサデータから生成される交通支援情報の送信先を介して探索する探索装置と、
前記探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、前記送信先から当該送信先のセンサデータを受信し前記記憶装置に格納するセンサデータ受信装置と、
前記記憶装置に記憶されている、前記センサからのセンサデータ及び前記送信先からのセンサデータを解析し、交通支援情報を生成する交通支援情報生成装置と、
前記交通支援情報生成装置が生成した前記交通支援情報を前記送信先に前記無線通信装置を介して送信する送信装置とを含む、センサ設備装置。
Appendix 1
a sensor;
a storage device for storing sensor data output from the sensor;
a wireless communication device;
a searching device that searches for the wireless communication device via a transmission destination of the traffic support information generated from the sensor data;
a sensor data receiving device that receives sensor data of the transmission destination from the transmission destination and stores it in the storage device in response to the search device receiving a response from the transmission destination;
a traffic support information generating device that analyzes the sensor data from the sensor and the sensor data from the destination stored in the storage device and generates traffic support information;
a transmitter that transmits the traffic assistance information generated by the traffic assistance information generation device to the destination via the wireless communication device.

付記2
センサと、
前記センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、
無線通信装置と、
データ処理装置と、
前記無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、前記受信された通信の内容と、前記データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、前記センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、
前記判定装置による判定にしたがって、前記通信に対する応答を返す処理と、前記通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、
前記応答装置が前記応答を返した後に、前記無線通信装置が前記他の送信元から受信したセンサデータを、前記記憶装置に格納する受信装置と、
前記記憶装置に記憶されている、前記センサからのセンサデータと前記受信装置が受信したセンサデータとを処理し、交通支援情報を生成する交通支援装置とを含む、車載装置。
Appendix 2
a sensor;
a storage device for storing sensor data output from the sensor;
a wireless communication device;
a data processing device;
In response to receiving a communication for searching for a destination of sensor data via the wireless communication device, the sensor data based on the content of the received communication and the specifications and state of the data processing device a determination device for determining whether or not to receive the
a response device that selectively executes a process of returning a response to the communication and a process of not responding to the communication according to the determination by the determination device;
a receiving device that stores sensor data received by the wireless communication device from the other transmission source in the storage device after the response device returns the response;
and a traffic assistance device that processes the sensor data from the sensor and the sensor data received by the receiving device stored in the storage device to generate traffic assistance information.

付記3
前記応答装置はさらに、前記応答装置による応答の後、前記通信の送信元に前記記憶装置に記憶されている、前記センサの出力するセンサデータを送信する送信装置を含む、付記2に記載の車載装置。
Appendix 3
The on-vehicle vehicle according to appendix 2, wherein the response device further includes a transmission device that transmits sensor data output from the sensor, which is stored in the storage device, to the transmission source of the communication after the response device responds. Device.

付記4
センサと、
前記センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、
無線通信装置と、
データ処理装置と、
前記無線通信を介して前記センサデータの送信先を探索する通信を送信する探索装置と、
前記無線通信を介して、前記探索装置が送信した前記通信に対する応答を受信したことに応答して、前記記憶装置に記憶されている前記センサデータを当該応答の送信元に送信する送信装置と、
前記無線通信を介して、他の車載装置から、当該他の車載装置のセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、当該受信された通信の内容と、前記データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、前記他の車載装置のセンサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、
前記判定装置による判定にしたがって、前記他の車載装置に対する応答を返す処理と、前記他の車載装置に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、
前記応答装置が前記応答を返した後に、前記無線通信装置が前記他の車載装置から受信したセンサデータを前記記憶装置に格納する受信装置と、
前記記憶装置に記憶されている、前記センサからのセンサデータと前記受信装置が受信したセンサデータとを処理し、交通支援情報を生成する交通支援装置とを含む、車載装置。
Appendix 4
a sensor;
a storage device for storing sensor data output from the sensor;
a wireless communication device;
a data processing device;
a searching device that transmits communication for searching for a destination of the sensor data via the wireless communication;
a transmitting device that, in response to receiving a response to the communication transmitted by the searching device via the wireless communication, transmits the sensor data stored in the storage device to a transmission source of the response;
in response to receiving, via the wireless communication, communication from another vehicle-mounted device for searching for a transmission destination of sensor data of the other vehicle-mounted device, content of the received communication, and the data processing device a determination device for determining whether or not to receive sensor data from the other in-vehicle device based on the specifications and state of
a response device that selectively executes a process of returning a response to the other in-vehicle device and a process of not responding to the other in-vehicle device according to the determination by the determination device;
a receiving device that stores sensor data received by the wireless communication device from the other vehicle-mounted device in the storage device after the response device returns the response;
and a traffic assistance device that processes the sensor data from the sensor and the sensor data received by the receiving device stored in the storage device to generate traffic assistance information.

今回開示された実施の形態は単に例示であって、この発明が上記した実施の形態のみに制限されるわけではない。この発明の範囲は、発明の詳細な説明の記載を参酌した上で、特許請求の範囲の各請求項によって示され、そこに記載された文言と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含む。 The embodiments disclosed this time are merely examples, and the present invention is not limited only to the above-described embodiments. The scope of the present invention is indicated by each claim after taking into account the description of the detailed description of the invention, and all changes within the meaning and range equivalent to the wording described therein include.

50 実空間
52 交通状況俯瞰マップ
70、630 エッジサーバ
72 基地局
80、110、230、452、454、456、458 インフラセンサ設備装置、
82、84、114、116、480 車両
92、94、176、234 LiDAR
112 道路
130、132、134、146、148、150、360 ハローパケット
136 応答パケット
138 センサデータ
152、154 交信
170、500 車載装置
172 ミリ波レーダ
174 車載カメラ
180、250 コンピュータ
182 モニタ
184 タッチパネル
186 各種アクチュエータ
188、252 各種センサ
190 スピーカ及びマイク
192 USBメモリ
200、280 マイクロプロセッサ
202、282 ROM
204、284 RAM
206、286 補助記憶装置
208、288 無線通信部
210、290 バス
212、292 入出力I/F
214 音声処理I/F
216 半導体メモリドライブ
232 カメラ
330、332、334、336、400、402、404、406、408、410、412、414、416、418、420、550、552、554、556、570、572、574 ステップ
370 ヘッダ
372、374、376 フィールド
440 出発地
442 目的地
450 経路
502 高精度マップ記憶装置
504 解析アプリケーション記憶装置
510 インフラセンサ配備情報サーバ
512 インフラセンサ情報サーバ
514 インフラセンサアプリサーバ
558 処理
50 real space 52 traffic situation overhead map 70, 630 edge server 72 base station 80, 110, 230, 452, 454, 456, 458 infrastructure sensor equipment,
82, 84, 114, 116, 480 Vehicles 92, 94, 176, 234 LiDAR
112 roads 130, 132, 134, 146, 148, 150, 360 hello packet 136 response packet 138 sensor data 152, 154 communication 170, 500 in-vehicle device 172 millimeter wave radar 174 in-vehicle camera 180, 250 computer 182 monitor 184 touch panel 186 various actuators 188, 252 various sensors 190 speaker and microphone 192 USB memory 200, 280 microprocessor 202, 282 ROM
204, 284 RAM
206, 286 auxiliary storage devices 208, 288 wireless communication units 210, 290 buses 212, 292 input/output I/F
214 audio processing I/F
216 Semiconductor memory drive 232 Cameras 330, 332, 334, 336, 400, 402, 404, 406, 408, 410, 412, 414, 416, 418, 420, 550, 552, 554, 556, 570, 572, 574 Step 370 headers 372, 374, 376 fields 440 origin 442 destination 450 route 502 high-precision map storage 504 analysis application storage 510 infrastructure sensor deployment information server 512 infrastructure sensor information server 514 infrastructure sensor application server 558 processing

Claims (11)

センサと、
前記センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、
無線通信装置と、
前記無線通信装置を介して前記センサデータの送信先を探索する探索装置と、
前記探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、前記記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に前記無線通信装置を介して送信する送信装置とを含み、
前記探索装置は、前記通信装置を介して前記送信先を探索するための探索パケットを送信し、
前記探索パケットは、少なくとも前記センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様情報を含む、センサ設備装置。
a sensor;
a storage device for storing sensor data output from the sensor;
a wireless communication device;
a search device that searches for a transmission destination of the sensor data via the wireless communication device;
a transmitting device that transmits the sensor data stored in the storage device to the destination via the wireless communication device in response to the search device receiving a response from the destination ,
The searching device transmits a search packet for searching for the destination via the communication device,
The sensor equipment device , wherein the search packet includes at least specification information required for a processing device for processing the sensor data .
記探索パケットは、さらに、当該パケットが探索パケットであることを示す情報を含むヘッダと、前記センサデータのデータフォーマット情報とを含む、請求項1に記載のセンサ設備装置。 2. The sensor equipment according to claim 1, wherein said search packet further includes a header including information indicating that said packet is a search packet, and data format information of said sensor data. 前記探索装置は、前記探索パケットの送信による前記送信先の探索を反復して実行する探索反復装置を含み、
前記センサ設備装置はさらに、前記送信装置による前記送信先への前記センサデータの送信の開始後、前記探索反復装置が送信した前記探索パケットのいずれかに対する応答が所定時間内に受信されないことに応答して、前記送信装置による前記センサデータの送信を終了する送信終了装置をさらに含む、請求項2に記載のセンサ設備装置。
The search device includes a search repeater that repeatedly searches for the destination by transmitting the search packet,
The sensor equipment device further responds that a response to any of the search packets sent by the search repeater device is not received within a predetermined time after the sending device starts sending the sensor data to the destination. 3. The sensor equipment according to claim 2, further comprising a transmission terminating device for terminating transmission of said sensor data by said transmitting device.
無線通信装置と、
データ処理装置と、
前記無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、前記受信された通信の内容と、前記データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、前記センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、
前記判定装置による判定にしたがって、前記通信に対する応答を返す処理と、前記通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、
前記応答装置が前記応答を返した後、前記無線通信装置が前記通信の送信元から受信したセンサデータを前記データ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力する交通支援装置とを含み、
前記センサデータの送信先を探索する前記通信は、前記センサデータの送信先を探索する探索パケットであり、
当該探索パケットは、少なくとも当該パケットが探索パケットであることを示す情報を含むヘッダと、前記センサデータのデータフォーマット情報と、前記センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様を特定する仕様情報とを含み、
前記判定装置は、
前記センサデータの前記データフォーマット情報に基づいて、当該データフォーマットのセンサデータを前記データ処理装置が処理可能か否かを判定する処理可否判定装置と、
前記仕様を前記データ処理装置が充足するか否かを判定する仕様充足判定装置と、
前記処理可否判定装置及び前記仕様充足判定装置による判定がいずれも肯定であるかそうでないかにしたがって、前記センサデータの受信を行うか否かを判定する受信可否判定装置とを含、車載装置。
a wireless communication device;
a data processing device;
In response to receiving a communication for searching for a destination of sensor data via the wireless communication device, the sensor data based on the content of the received communication and the specifications and state of the data processing device a determination device for determining whether or not to receive the
a response device that selectively executes a process of returning a response to the communication and a process of not responding to the communication according to the determination by the determination device;
a traffic assistance device for generating and outputting traffic assistance information by causing the data processing device to process the sensor data received from the transmission source of the communication by the wireless communication device after the response device returns the response; including
the communication for searching for the destination of the sensor data is a search packet for searching for the destination of the sensor data;
The search packet specifies at least a header including information indicating that the packet is a search packet, data format information of the sensor data, and specifications required for a processor for processing the sensor data. including specification information for
The determination device is
a processability determination device that determines whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format based on the data format information of the sensor data;
a specification satisfaction determination device that determines whether the data processing device satisfies the specifications;
a reception feasibility determination device that determines whether or not to receive the sensor data according to whether the determinations by the processing feasibility determination device and the specification sufficiency determination device are both affirmative or not . Device.
前記データ処理装置は、
1又は複数のコンピュータプログラムを記憶するプログラム記憶装置と、
前記プログラム記憶装置に記憶されたコンピュータプログラムの任意の1つを実行するための中央演算処理装置と、
前記中央演算処理装置による処理結果を出力する出力装置とを含み、
前記1又は複数のコンピュータプログラムはそれぞれ、前記中央演算処理装置が所定のデータフォーマットのセンサデータを処理するためのコンピュータプログラムである、請求項に記載の車載装置。
The data processing device is
a program storage device for storing one or more computer programs;
a central processing unit for executing any one of the computer programs stored in said program storage device;
and an output device that outputs a result of processing by the central processing unit,
5. The in-vehicle device according to claim 4 , wherein each of said one or more computer programs is a computer program for said central processing unit to process sensor data in a predetermined data format.
前記処理可否判定装置は、
前記データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータを処理するためのコンピュータプログラムが前記プログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定するプログラム判定装置と、
前記プログラム判定装置による判定にしたがって、前記データフォーマット情報により指定されるデータフォーマットのセンサデータを前記データ処理装置が処理可能か否かを判定するフォーマット判定装置とを含む、請求項に記載の車載装置。
The processing feasibility determination device,
a program determination device for determining whether a computer program for processing sensor data in the data format specified by the data format information is stored in the program storage device;
6. The in-vehicle vehicle according to claim 5 , further comprising a format determination device that determines whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format specified by the data format information according to the determination by the program determination device. Device.
前記処理可否判定装置は、
前記データフォーマット情報により特定されるデータフォーマットのセンサデータを処理するために適切なコンピュータプログラムが前記プログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定するプログラム記憶判定装置と、
前記プログラム記憶判定装置による判定が否定であることに応答して、前記無線通信装置を介して外部から前記適切なコンピュータプログラムを直ちに入手可能か否かを判定し、入手可能なときには当該コンピュータプログラムを入手して前記プログラム記憶装置に格納するプログラム入手装置と、
前記プログラム入手装置により前記適切なコンピュータプログラムが入手できたか否かにしたがって、前記データフォーマット情報により指定されるデータフォーマットのセンサデータを処理する能力が前記データ処理装置にあるか否かを判定する処理能力判定装置とを含む、請求項に記載の車載装置。
The processing feasibility determination device,
a program storage determination device for determining whether a computer program suitable for processing sensor data in the data format specified by the data format information is stored in the program storage device;
determining whether or not the appropriate computer program is immediately available from the outside via the wireless communication device in response to a negative determination by the program storage determining device; a program acquisition device for acquiring and storing in the program storage device;
A process of determining whether or not the data processing device is capable of processing sensor data in the data format specified by the data format information according to whether or not the appropriate computer program has been obtained by the program obtaining device. 6. The in-vehicle device according to claim 5 , comprising a capability determination device.
前記車載装置はさらに、
当該車載装置を搭載した車両の予定移動経路を特定する予定移動経路特定装置と、
前記予定移動経路特定装置により特定された前記予定移動経路に沿って存在するセンサ設備装置が提供するセンサデータを処理するために適切なコンピュータプログラムが前記プログラム記憶装置に記憶されているか否かを判定する記憶プログラム判定装置と、
前記記憶プログラム判定装置により前記プログラム記憶装置に記憶されていないと判定されたコンピュータプログラムを外部から入手し、前記プログラム記憶装置に格納するプログラム入手装置とを含む、請求項に記載の車載装置。
The in-vehicle device further includes:
a planned movement route identifying device for identifying a planned movement route of a vehicle equipped with the in-vehicle device;
Determining whether a suitable computer program is stored in the program storage device for processing sensor data provided by sensor equipment present along the planned travel route identified by the planned travel route identification device. a stored program judgment device for
6. The in-vehicle device according to claim 5 , further comprising a program acquisition device that acquires from the outside the computer program that is determined not to be stored in the program storage device by the stored program determination device, and stores the computer program in the program storage device.
センサ設備装置と、
車載装置とを含む交通支援システムであって、
前記センサ設備装置は、
センサと、
前記センサの出力するセンサデータを記憶する記憶装置と、
無線通信装置と、
前記無線通信装置を介して前記センサデータの送信先を探索する探索装置と、
前記探索装置が送信先からの応答を受信したことに応答して、前記記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に前記無線通信装置を介して送信する送信装置とを含み、
前記車載装置は、
無線通信装置と、
データ処理装置と、
前記車載装置の前記無線通信装置を介してセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、受信された前記通信の内容と、前記データ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、前記センサデータの受信を行うか否かを判定する判定装置と、
前記判定装置による判定にしたがって、前記車載装置の前記無線通信装置を介して前記通信に対する応答を返す処理と、前記通信に対して応答しない処理とを選択的に実行する応答装置と、
前記応答装置が前記応答を返した後、前記車載装置の前記無線通信装置が前記通信の送信元から受信したセンサデータを前記データ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力する交通支援装置とを含み、
前記センサデータの送信先を探索する前記通信は、前記センサデータの送信先を探索する探索パケットであり、
当該探索パケットは、少なくとも当該パケットが探索パケットであることを示す情報を含むヘッダと、前記センサデータのデータフォーマット情報と、前記センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様を特定する仕様情報とを含み、
前記判定装置は、
前記センサデータの前記データフォーマット情報に基づいて、当該データフォーマットのセンサデータを前記データ処理装置が処理可能か否かを判定する処理可否判定装置と、
前記仕様を前記データ処理装置が充足するか否かを判定する仕様充足判定装置と、
前記処理可否判定装置及び前記仕様充足判定装置による判定がいずれも肯定であるかそうでないかにしたがって、前記センサデータの受信を行うか否かを判定する受信可否判定装置とを含む、交通支援システム。
a sensor facility;
A traffic support system including an in-vehicle device,
The sensor equipment is
a sensor;
a storage device for storing sensor data output from the sensor;
a wireless communication device;
a search device that searches for a transmission destination of the sensor data via the wireless communication device;
a transmitting device that transmits the sensor data stored in the storage device to the destination via the wireless communication device in response to the search device receiving a response from the destination,
The in-vehicle device
a wireless communication device;
a data processing device;
in response to receiving a communication for searching for a destination of sensor data via the wireless communication device of the in-vehicle device, based on the content of the received communication and the specifications and state of the data processing device , a determination device for determining whether to receive the sensor data;
a response device that selectively executes a process of returning a response to the communication via the wireless communication device of the in-vehicle device and a process of not responding to the communication, according to the determination by the determination device;
After the response device returns the response, the wireless communication device of the in-vehicle device generates and outputs traffic assistance information by causing the data processing device to process the sensor data received from the transmission source of the communication. a supporting device ;
the communication for searching for the destination of the sensor data is a search packet for searching for the destination of the sensor data;
The search packet specifies at least a header including information indicating that the packet is a search packet, data format information of the sensor data, and specifications required for a processor for processing the sensor data. including specification information for
The determination device is
a processability determination device that determines whether or not the data processing device can process the sensor data in the data format based on the data format information of the sensor data;
a specification satisfaction determination device that determines whether the data processing device satisfies the specifications;
a reception feasibility determination device that determines whether or not to receive the sensor data according to whether the determinations by the processing feasibility determination device and the specification sufficiency determination device are both affirmative or not. system.
無線通信装置に接続されたコンピュータによるセンサ設備装置の制御方法であって、
コンピュータが、センサからセンサデータを取得するステップと、
コンピュータが、前記センサデータを記憶装置に格納するステップと、
コンピュータが、前記無線通信装置を介して前記センサデータを送信する送信先を探索するステップと、
コンピュータが、前記無線通信装置により、前記探索するステップの後の所定時間の間に送信先から応答の受信を試みるステップと、
コンピュータが、前記試みるステップで前記応答を受信したことに応答して、前記記憶装置に記憶されているセンサデータを当該送信先に前記無線通信装置を介して送信するステップとを含み、
前記センサデータの送信先を探索する前記通信は、前記センサデータの送信先を探索する探索パケットであり、
当該探索パケットは、少なくとも前記センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様を特定する仕様情報を含む、センサ設備装置の制御方法。
A method of controlling a sensor equipment device by a computer connected to a wireless communication device, comprising:
a computer acquiring sensor data from a sensor;
a computer storing the sensor data in a storage device;
a computer searching for a destination to which the sensor data is to be sent via the wireless communication device;
a computer attempting to receive a response from a destination during a predetermined time after the searching step by the wireless communication device;
a computer, in response to receiving the response in the attempting step, transmitting sensor data stored in the storage device to the destination via the wireless communication device ;
the communication for searching for the destination of the sensor data is a search packet for searching for the destination of the sensor data;
A control method for a sensor equipment device, wherein the search packet includes at least specification information specifying specifications required for a processing device for processing the sensor data .
無線通信装置に接続されたコンピュータによる、車載装置の制御方法であって、
前記無線通信装置がセンサデータの送信先を探索する通信を受信したことに応答して、コンピュータが、前記受信された通信の内容と、前記車載装置のデータ処理装置の仕様及び状態とに基づいて、前記センサデータの受信を行うか否かを判定するステップと、
コンピュータが、前記判定するステップによる判定にしたがって、前記通信に対する応答を返す処理と、前記通信に対して応答しない処理とを選択的に実行するステップと、
前記選択的に実行するステップで前記応答を返した後に前記無線通信装置が前記通信の送信元から受信したセンサデータを、コンピュータが前記データ処理装置に処理させることにより、交通支援情報を生成し出力するステップとを含み、
前記センサデータの送信先を探索する前記通信は、前記センサデータの送信先を探索する探索パケットであり、
当該探索パケットは、少なくとも当該パケットが探索パケットであることを示す情報を含むヘッダと、前記センサデータのデータフォーマット情報と、前記センサデータを処理するための処理装置に対して要求される仕様を特定する仕様情報とを含み、
前記判定するステップは、
前記センサデータの前記データフォーマット情報に基づいて、当該データフォーマットのセンサデータを前記データ処理装置が処理可能か否かを判定する処理可否判定ステップと、
前記仕様を前記データ処理装置が充足するか否かを判定する仕様充足判定ステップと、
前記処理可否判定ステップ及び前記仕様充足判定ステップにおける判定がいずれも肯定であるかそうでないかにしたがって、前記センサデータの受信を行うか否かを判定する受信可否判定ステップとを含む、車載装置の制御方法。
A control method for an in-vehicle device by a computer connected to a wireless communication device,
In response to the wireless communication device receiving a communication for searching for a sensor data transmission destination, a computer performs , determining whether to receive the sensor data;
a step in which the computer selectively executes a process of returning a response to the communication and a process of not responding to the communication according to the determination by the determining step ;
The computer causes the data processing device to process the sensor data received by the wireless communication device from the transmission source of the communication after returning the response in the selectively executing step, thereby generating and outputting traffic assistance information. and
the communication for searching for the destination of the sensor data is a search packet for searching for the destination of the sensor data;
The search packet specifies at least a header including information indicating that the packet is a search packet, data format information of the sensor data, and specifications required for a processor for processing the sensor data. including specification information for
The determining step includes:
A process availability determination step of determining whether the data processing device can process the sensor data in the data format based on the data format information of the sensor data;
a specification sufficiency determining step for determining whether the data processing device satisfies the specifications;
a reception availability determination step for determining whether or not to receive the sensor data according to whether the determinations in the process availability determination step and the specification sufficiency determination step are affirmative or not. control method.
JP2019054106A 2019-03-22 2019-03-22 Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system Active JP7331399B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019054106A JP7331399B2 (en) 2019-03-22 2019-03-22 Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019054106A JP7331399B2 (en) 2019-03-22 2019-03-22 Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020154914A JP2020154914A (en) 2020-09-24
JP7331399B2 true JP7331399B2 (en) 2023-08-23

Family

ID=72559330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019054106A Active JP7331399B2 (en) 2019-03-22 2019-03-22 Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7331399B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151070A (en) 2001-11-13 2003-05-23 Sony Corp Information processing system, device and method, recording medium and program
JP2007334426A (en) 2006-06-12 2007-12-27 Fujitsu Ltd Image processing program, image processor and image processing method
JP2009059039A (en) 2007-08-30 2009-03-19 Denso Corp On-vehicle device for preventing stop within intersection, system for preventing stop within intersection, program for this device, on-vehicle device for preventing stop within railroad crossing, system for preventing stop within railroad crossing, and program for this device
JP2009134704A (en) 2007-11-05 2009-06-18 Fujitsu Ten Ltd Surrounding monitor system, safe driving support system, and vehicle
JP2009199532A (en) 2008-02-25 2009-09-03 Denso Corp Intersection operation support system, on-vehicle equipment, and roadside device
WO2014041826A1 (en) 2012-09-12 2014-03-20 オムロン株式会社 Device for generating data flow control instruction, and sensor management device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151070A (en) 2001-11-13 2003-05-23 Sony Corp Information processing system, device and method, recording medium and program
JP2007334426A (en) 2006-06-12 2007-12-27 Fujitsu Ltd Image processing program, image processor and image processing method
JP2009059039A (en) 2007-08-30 2009-03-19 Denso Corp On-vehicle device for preventing stop within intersection, system for preventing stop within intersection, program for this device, on-vehicle device for preventing stop within railroad crossing, system for preventing stop within railroad crossing, and program for this device
JP2009134704A (en) 2007-11-05 2009-06-18 Fujitsu Ten Ltd Surrounding monitor system, safe driving support system, and vehicle
JP2009199532A (en) 2008-02-25 2009-09-03 Denso Corp Intersection operation support system, on-vehicle equipment, and roadside device
WO2014041826A1 (en) 2012-09-12 2014-03-20 オムロン株式会社 Device for generating data flow control instruction, and sensor management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020154914A (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11520331B2 (en) Methods and apparatus to update autonomous vehicle perspectives
US8897806B2 (en) Dynamic data publication and dissemination
CN110880236B (en) Road condition information processing method, device and system
US20180090009A1 (en) Dynamic traffic guide based on v2v sensor sharing method
EP2911410B1 (en) Method and apparatus for providing selection and prioritization of sensor data
CN109241373B (en) Method and apparatus for collecting data
US11756345B2 (en) Partial sensor data sharing for connected vehicles
JP2016095831A (en) Driving support system and center
CN110710264A (en) Communication control device, communication control method, and computer program
JP6841263B2 (en) Travel plan generator, travel plan generation method, and control program
CN111693055B (en) Road network change detection and local propagation of detected changes
US11783644B1 (en) Dynamically controlling sensors and processing sensor data for issue identification
WO2020017320A1 (en) Sensor sharing system, sensor sharing device, sensor sharing method, and computer program
WO2021171828A1 (en) Vehicle interior/exterior linking device and method
WO2019131075A1 (en) Transmission device, point group data collection system, and computer program
CN112238862A (en) Open and safety monitoring system for autonomous driving platform
US11874118B2 (en) Crowdsourcing map maintenance
JP2019175089A (en) Sensor providing system, in-vehicle device, sensor sharing server, and computer program
JP2017004177A (en) Sensor data collection system and method
JP7331399B2 (en) Sensor facility device and its control method, in-vehicle device and its control method, and traffic support system
JP2018077587A (en) On-vehicle communication device, information collection system, computer program, and communication method
KR20210142794A (en) Method and system for detecting slip accident using mobile device
JP7292552B2 (en) Driving support system, server device, control circuit, storage medium, program, and driving support information generation method
WO2016072082A1 (en) Driving assistance system and center
CN115175099B (en) Information sharing method and device, electronic equipment, readable storage medium and chip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7331399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150