JP7328548B2 - Temperature measurement system and temperature measurement method - Google Patents
Temperature measurement system and temperature measurement method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7328548B2 JP7328548B2 JP2020021330A JP2020021330A JP7328548B2 JP 7328548 B2 JP7328548 B2 JP 7328548B2 JP 2020021330 A JP2020021330 A JP 2020021330A JP 2020021330 A JP2020021330 A JP 2020021330A JP 7328548 B2 JP7328548 B2 JP 7328548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel material
- temperature
- surface temperature
- wustite
- temperature measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Radiation Pyrometers (AREA)
Description
本発明は、熱間圧延ラインにおいて鋼材の表面温度を測定する測温システム及び測温方法に関する。 The present invention relates to a temperature measuring system and temperature measuring method for measuring the surface temperature of steel materials in a hot rolling line.
熱間圧延ラインにおいて、一般的に、単色放射温度計を用いた放射測温法により鋼材の表面温度を測定して、ライン制御や品質管理を行っている。
しかしながら、熱間圧延ライン上の多くの箇所では、鋼材上に冷却やデスケーリング(スケールの除去)に使用された水が流動、滞留していたり、蒸発した水が湯気となって立ち込めていたりする。このような環境で鋼材の表面温度を測定しようとする場合、単色放射温度計を用いた放射測温法では、鋼材から放射温度計までの光路上で水や蒸気により観測光が減衰し、その減衰量を定量的に知ることができないため、測定誤差が生じるという課題がある。
In a hot rolling line, line control and quality control are generally performed by measuring the surface temperature of steel materials by radiation thermometry using a monochromatic radiation thermometer.
However, in many places on the hot rolling line, the water used for cooling and descaling (removal of scale) flows and stays on the steel material, and the evaporated water becomes steam and rises. . When trying to measure the surface temperature of steel in such an environment, the radiation thermometry method using a monochromatic radiation thermometer causes the observation light to be attenuated by water or steam on the optical path from the steel to the radiation thermometer. Since the amount of attenuation cannot be known quantitatively, there is a problem that a measurement error occurs.
このような課題に鑑みて、特許文献1には、測定対象物(鋼材)が発する近赤外帯域の熱放射光を、吸収体(水)の分光吸収係数が互いに等しい2種類の波長でそれぞれ測定し、得られた分光放射輝度から測定対象物の温度を算出する測温法(2色法と称される)が開示されている。2色法では、光路上で水や蒸気により観測光が減衰した場合にも、その減衰程度が選定した2波長で一致するので、正確な測温が可能になる。
In view of such problems, in
2色法では、2つの波長で観測した分光放射輝度の比が、温度にのみ関連したものになるように、2つの波長を選択して測温を行うことを測定原理とする。そして、2つの波長での分光放射率は、同じ測定対象物であれば、互いに等しいことが前提である。実際には、同じ測定対象物の表面における分光放射率が、2つの波長で異なる場合には、測定誤差が生じるという課題がある。
ここで、熱間圧延ラインでは、図8に示すように、デスケーリング後、まず鋼材の表面に単層スケール(ウスタイト)が生成され、そこから複層スケール(表層からヘマタイト、マグネタイト、ウスタイトの順)に変化することが知られている。このように鋼材の表面性状(表面のスケール状態)が時間経過に伴って変化する場合、2色法で測温を行うタイミングによっては、表面性状に起因する測定誤差が生じるおそれがある。
なお、測定対象物の表面における分光放射率が2波長で異なる場合に、その違いを予め把握しておき補正する対応も可能であるが、表面性状が時間経過に伴って変化する場合には、その補正も困難である。
In the two-color method, the measurement principle is to measure temperature at two selected wavelengths such that the ratio of the spectral radiances observed at the two wavelengths is related only to temperature. It is premised that the spectral emissivity at the two wavelengths is equal to each other for the same object to be measured. Actually, if the spectral emissivity on the surface of the same object to be measured is different at two wavelengths, there is a problem that a measurement error occurs.
Here, in the hot rolling line, as shown in Fig. 8, after descaling, a single layer scale (wustite) is first formed on the surface of the steel material, and then a multi-layer scale (hematite, magnetite, and wustite in this order from the surface). ) is known to change. When the surface texture (scale condition of the surface) of the steel material changes over time in this way, there is a possibility that measurement errors due to the surface texture may occur depending on the timing of temperature measurement by the two-color method.
When the spectral emissivity on the surface of the object to be measured differs between two wavelengths, it is possible to grasp the difference in advance and correct it. Its correction is also difficult.
本発明は上記のような点に鑑みてなされたものであり、熱間圧延ラインにおいて鋼材の表面温度を測定するときの測定誤差を低減させることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to reduce measurement errors when measuring the surface temperature of steel materials in a hot rolling line.
本発明の測温システムは、熱間圧延ラインにおいて鋼材の表面温度を測定する測温システムであって、前記鋼材が発する熱放射光を2種類の波長でそれぞれ測定した結果に基づいて、前記鋼材の表面温度を算出する温度測定装置を備え、前記熱間圧延ライン上のデスケーリング装置又は圧延機の通過後で、前記鋼材の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態で、かつ、前記鋼材の復熱が所定の割合に達した状態で、前記温度測定装置により前記鋼材の表面温度を測定することを特徴とする。
また、本発明の測温方法は、熱間圧延ラインにおいて鋼材の表面温度を測定する測温方法であって、前記鋼材が発する熱放射光を2種類の波長でそれぞれ測定した結果に基づいて、前記鋼材の表面温度を算出する温度測定装置を用いて、前記熱間圧延ライン上のデスケーリング装置又は圧延機の通過後で、前記鋼材の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態で、かつ、前記鋼材の復熱が所定の割合に達した状態で、前記鋼材の表面温度を測定することを特徴とする。
The temperature measuring system of the present invention is a temperature measuring system for measuring the surface temperature of a steel material in a hot rolling line. In a state in which the composition of the outermost layer of iron oxide formed on the surface of the steel material after passing through the descaling device or rolling mill on the hot rolling line is wustite Further, the surface temperature of the steel material is measured by the temperature measuring device in a state in which the reheating of the steel material reaches a predetermined rate .
Further, the temperature measuring method of the present invention is a temperature measuring method for measuring the surface temperature of a steel material in a hot rolling line. Using a temperature measuring device for calculating the surface temperature of the steel material, after passing through the descaling device or rolling mill on the hot rolling line, the composition of the outermost layer of iron oxide formed on the surface of the steel material is wustite. The surface temperature of the steel material is measured in a certain state and in a state where the reheating of the steel material has reached a predetermined rate .
本発明によれば、熱間圧延ラインにおいて鋼材の表面温度を測定するときの測定誤差を低減させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the measurement error when measuring the surface temperature of steel materials in a hot-rolling line can be reduced.
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
図1に、熱間圧延ラインにおいて鋼材1の表面温度を測定する測温システムの構成例を示す。熱間圧延ラインでは、加熱炉2から抽出された鋼材(スラブ)1が、VSB(Vertical Scale Breaker)による幅圧下を経て、複数の粗圧延機R1~R4で圧延される(図中の矢印で示す搬送方向を参照)。各粗圧延機R1~R4の直前や直後には、デスケーリング装置d1~d4が設置されている。デスケーリング装置d1~d4は、鋼材1の表面に加圧水を吹き付けてデスケーリングを行う。図2に、加熱炉抽出~粗圧延出側における鋼材1の表面温度履歴の例を示す。粗圧延機R1~R4を通過する過程で、デスケーリング及び圧延による抜熱で鋼材1の表面温度が下がり、その後に復熱で表面温度が上がることを繰り返すことがわかる。なお、本例では、粗圧延機R2で3パス圧延が行われる。
Preferred embodiments of the present invention will now be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows a configuration example of a temperature measurement system for measuring the surface temperature of a
本実施形態では、最上流の粗圧延機R1の直前にデスケーリング装置d1が設置されており、粗圧延機R1の出側で、温度測定装置3により鋼材1の表面温度を測定する。温度測定装置3は、2色式放射温度計である。以下に詳述するが、鋼材1がデスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の通過後で、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で、鋼材1の表面温度を測定するための最適測温範囲が決定されており、その最適測温範囲に温度測定装置3が設置されている。
In this embodiment, the descaling device d1 is installed immediately before the most upstream roughing mill R1, and the surface temperature of the
2色法では、既述したように、2つの波長での分光放射率は、同じ測定対象物であれば、互いに等しいことが前提である。しかし、実際には、同じ測定対象物の表面における分光放射率が、2つの波長で異なる場合には、測定誤差が生じるという課題があるため、2つの波長での分光放射率が、安定的に一致する条件において測温を行う必要がある。
ここでは、2波長として、例えば1200nm及び1300nmを選定した場合を説明する。1200nm及び1300nmの波長は、鋼材1と温度測定装置3との間の光路上に存在し、測定対象物(鋼材)が発する近赤外帯域の熱放射光の吸収体である、水の分光吸収係数が互いに同一となる2種類の波長である。
発明者は、波長1200nm及び1300nmにおける鋼材表面の分光放射率が酸化状態によってどのように変化して測温に影響するかを検討した。表1に、酸化状態が異なる酸化鉄毎に、各酸化鉄が単体であるとしたときの、光学定数(複素屈折率)を使ったシミュレーションをして求めた分光放射率から測温誤差を計算した結果を示す。表1に示すように、酸化鉄の一種であり、単層スケールの成分であるウスタイト(FeO)の分光放射率は2波長で0.4%の差がある。そして、ウスタイトを基準にした放射率比(波長1200nmにおける分光放射率÷波長1300nmにおける分光放射率)で表すと、マグネタイト(Fe3O4)の放射率比は-1.8%、ヘマタイト(Fe2O3)の放射率比は+0.6%変化する。これら放射率比の変化は、1000℃の測定対象の場合でそれぞれ-31℃程度、+10℃程度の誤差に対応する。すなわち、鋼材1の表面性状が単層スケール(ウスタイト)から複層スケール(表層からヘマタイト、マグネタイト、ウスタイトの順)に変化すると、測定誤差が生じ、特にマグネタイトが最表層となるタイミングで最大の測定誤差が生じる。表1では、シミュレーションにより得られた分光放射率から測温誤差を計算した結果を示したが、このような事象は、実験室で実際に測定した場合にも確認することができた。
As described above, the two-color method is based on the premise that the spectral emissivity at two wavelengths is the same for the same object to be measured. However, in practice, if the spectral emissivity on the surface of the same object to be measured differs at two wavelengths, there is the problem of measurement errors occurring. Temperature measurements should be taken under consistent conditions.
Here, a case where, for example, 1200 nm and 1300 nm are selected as two wavelengths will be described. The wavelengths of 1200 nm and 1300 nm are present on the optical path between the
The inventor examined how the spectral emissivity of the steel material surface at wavelengths of 1200 nm and 1300 nm changes depending on the oxidation state and affects temperature measurement. Table 1 shows the temperature measurement error calculated from the spectral emissivity obtained by simulation using the optical constant (complex refractive index) for each iron oxide with different oxidation states, assuming that each iron oxide is a single substance. The results are shown. As shown in Table 1, the spectral emissivity of wustite (FeO), which is a kind of iron oxide and is a component of the monolayer scale, has a difference of 0.4% between two wavelengths. The emissivity ratio of magnetite (Fe 3 O 4 ) is -1.8%, and the emissivity ratio of hematite (Fe 2 O 3 ) changes by +0.6%. These changes in the emissivity ratio correspond to errors of about -31°C and about +10°C, respectively, in the case of the object to be measured at 1000°C. That is, when the surface properties of the
このように2波長として1200nm/1300nmを選定する場合、鋼材1の表面性状が単層スケールであれば、2波長の分光放射率の差は無視できる程度である。これに対して、鋼材1の表面性状が複層スケールに変化し、特にマグネタイトが最表層となるタイミングでは、2波長の分光放射率が1%以上異なり、大きな測定誤差が生じる。
これらのことを考えると、熱間圧延ライン上で、鋼材1の表面性状が単層スケールの状態で、2色法で測温を行うのがよいといえる。
デスケーリング直後であれば、確実に単層スケールと推定されるので、表面性状に起因する測定誤差を低減させることができる。一方で、実用に耐え得る鋼材の表面温度を測定するには、デスケーリング及び圧延により抜熱してから、復熱がある程度完了している状態で測温を行う必要がある。
When 1200 nm/1300 nm are selected as the two wavelengths in this way, if the surface texture of the
Considering these things, it can be said that it is preferable to measure the temperature by the two-color method on the hot rolling line in the state where the surface texture of the
Immediately after descaling, the monolayer scale can be reliably estimated, so measurement errors due to surface properties can be reduced. On the other hand, in order to measure the surface temperature of a steel material that can withstand practical use, it is necessary to remove heat by descaling and rolling, and then measure the temperature after reheating to some extent.
そこで、以下に述べるようにして、最適測温範囲を決定する。最適測温範囲は、上述したように、デスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の通過後で、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、すなわち鋼材1の表面性状が単層スケールの状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で、鋼材1の表面温度を測定するための、熱間圧延ラインの搬送方向の位置範囲である。
Therefore, the optimum temperature measurement range is determined as described below. As described above, the optimum temperature measurement range is the state in which the composition of the outermost layer of iron oxide generated on the surface of the
まず、鋼材1の表面性状が単層スケールから複層スケールに変化することをどのように判別するかについて説明する。
この判別には、鋼材の表面酸化速度が酸素分子の供給過程に律速されているか、鉄原子の拡散過程に律速されているかの計算を利用する。雰囲気からの酸素分子の供給過程が律速する場合の酸化速度と、鉄原子の拡散過程が律速する場合の酸化速度とについて、競争反応を考慮した式(1)~(3)のモデルが知られている。
酸素分子の供給が律速する場合の酸化増量及び酸化速度の式(単層スケール生成時)
w=kl×t=kl0×CO2×t
∴dw/dt=kl0×CO2 ・・・(1)
鉄原子の拡散が律速する場合の酸化増量及び酸化速度の式(複層スケール生成時)
w=√(kp×t)
kp=kp0×exp(-E/RT)
∴dw/dt=kp/(2w) ・・・(2)
実際の酸化速度の式
dw/dt=min(kl0×CO2,kp/(2w)) ・・・(3)
First, how to determine that the surface texture of the
For this determination, a calculation is used to determine whether the surface oxidation rate of the steel material is rate-determined by the supply process of oxygen molecules or by the diffusion process of iron atoms. For the oxidation rate when the supply process of oxygen molecules from the atmosphere is rate-determining and the oxidation rate when the diffusion process of iron atoms is rate-determining, models of formulas (1) to (3) are known that take into account competing reactions. ing.
Formula for oxidation weight gain and oxidation rate when the supply of oxygen molecules is rate-determining (at the time of monolayer scale formation)
w=k l ×t=k l0 ×C O2 ×t
∴dw/dt=k l0 ×C O2 (1)
Formula for oxidation weight gain and oxidation rate when diffusion of iron atoms is rate-limiting (at the time of multi-layered scale formation)
w=√( kp ×t)
kp = kp0 x exp(-E/RT)
∴dw/dt= kp /(2w) (2)
Formula for actual oxidation rate dw/dt=min(k l0 ×C O2 , k p /(2w)) (3)
w:酸化層の酸化増量[g/cm2・s]
t:時間[s]
kl:直線則速度定数[g/cm2・s2]
kl0:直線則速度定数klの酸素濃度に対する比例係数[g/cm2・s2・%]
CO2:酸素濃度[%]
kp:放物線則速度定数[g2/cm4・s]
kp0:放物線則速度定数kpの温度依存性に対する比例係数[g2/cm4・s]
E:活性化エネルギ[kJ/mol]
R:気体定数[J/(K・mol)]
T:温度[K]
w: oxidation weight gain of oxide layer [g/cm 2 s]
t: time [s]
k l : Linear law rate constant [g/cm 2 s 2 ]
k l0 : proportional coefficient of linear law rate constant k l to oxygen concentration [g/cm 2 s 2 %]
C O2 : oxygen concentration [%]
k p : Parabolic law rate constant [g 2 /cm 4 s]
k p0 : proportionality coefficient for the temperature dependence of the parabolic law rate constant k p [g 2 /cm 4 s]
E: activation energy [kJ/mol]
R: gas constant [J / (K mol)]
T: temperature [K]
式(1)で計算される酸化速度が式(2)で計算される酸化速度以下であれば、鋼材1の表面性状が単層スケールの状態であるのに対して、式(1)で計算される酸化速度が式(2)で計算される酸化速度を超えると、鋼材1の表面性状が複層スケールの状態であるといえる。
このように式(1)~(3)のモデルを用いてシミュレーションを行い、デスケーリング装置d1及び粗圧延機R1を通過して、デスケーリング及び圧延された後の鋼材1の表面性状が、複層スケールに変化するまでの時間を算出する。この時間に基づいて、鋼材1の圧延速度や搬送速度を考慮して、熱間圧延ライン上で鋼材1の表面性状が単層スケールであると判別される位置範囲を設定する。
If the oxidation rate calculated by the formula (1) is equal to or less than the oxidation rate calculated by the formula (2), the surface texture of the
In this way, a simulation is performed using the models of formulas (1) to (3), and the surface texture of the
次に、鋼材1の復熱が所定の割合に達することをどのように判別するかについて説明する。
鋼材1の表面温度の温度履歴計算を行い、デスケーリング及び圧延により抜熱してから、復熱が所定の割合に達するまでの時間を算出する。図3を参照して、復熱が所定の割合に達するまでの時間について説明する。復熱の割合は、式(4)で算出する。最低温度は、デスケーリング及び圧延による抜熱直後の鋼材1の表面温度である。最低温度とその後の最高温度(完全復熱温度)との差分を100%とし、例えばその60%に達するまでの時間を算出する。
(復熱の割合)=(温度-最低温度)/(完全復熱温度-最低温度)・・・(4)
このようにデスケーリング装置d1及び粗圧延機R1を通過して、デスケーリング及び圧延された後の鋼材1の復熱が、所定の割合に達するまでの時間を算出する。この時間に基づいて、鋼材1の圧延速度や搬送速度を考慮して、熱間圧延ライン上で鋼材1の復熱が所定の割合に達すると判別される位置を設定する。
Next, how to determine when the reheating of the
A temperature history calculation of the surface temperature of the
(Ratio of recuperation) = (Temperature - Minimum temperature) / (Complete recuperation temperature - Minimum temperature) (4)
After passing through the descaling device d1 and the rough rolling mill R1 in this way, the time required for the reheating of the
以上のようにして設定した、鋼材1の表面性状が単層スケールであると判別される位置範囲と、鋼材1の復熱が所定の割合に達すると判別される位置とを用いて、最適測温範囲を決定する。この最適測温範囲に温度測定装置3を設置することにより、デスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の通過後で、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で、鋼材1の表面温度を測定できる。したがって、表面性状に起因する測定誤差を低減させるとともに、デスケーリングによる一時的な表面温度低下の影響を低減させて、実用に耐え得る鋼材の表面温度の測定が可能になる。
Using the position range set as described above where the surface texture of the
以下、最適測温範囲の一具体例を挙げる。
図4に、粗圧延機R1の圧延のタイミングを0秒とし、その後の鋼材1の表面温度履歴と、式(1)~(3)のモデルにより算出される鋼材1の表面酸化速度のシミュレーション結果を示す。特性線401(図4で太線)が鋼材1の表面温度を示し、特性線402(図4で細線)が式(1)で計算される単層スケール生成時の直線状の酸化速度を示し、特性線403(図4で鎖線)が式(2)で計算される複層スケール生成時の放物線状の酸化速度を示し、特性線404(図4で点線)が式(3)で計算される実際の酸化速度を示す。また、図5に、このときのスケール厚みのシミュレーション結果を示す。特性線501(図5で細線)がスケール厚を示す。
図4の特性線402、403の関係に示すように、本例では、22.5秒で酸化速度が酸素分子供給律速から鉄原子拡散律速へと移り変わっており、このタイミングで単層スケールから複層スケールに変化すると判別される。したがって、22.5秒経過前に測温を行うことで、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態で測温を行うことができ、表面性状に起因する測定誤差を低減させることが可能となる。
A specific example of the optimum temperature measurement range is given below.
FIG. 4 shows the surface temperature history of the
As shown in the relationship between
また、本例では、2.4秒で鋼材1の復熱が所定の割合である60%に達すると判別される。したがって、2.4秒経過後に測温を行うことで、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で測温を行うことができ、実用に耐え得る鋼材の表面温度の測定が可能となる。
Further, in this example, it is determined that the reheating of the
以上から、図4及び図5に示すように、粗圧延機R1での圧延後の2.4秒以上22.5秒以内の時間範囲trで測温を行う。この時間範囲trは、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達している状態である時間範囲である。
本例において、粗圧延機R1の出側速度は1.0~1.8m/sである。この速度範囲と上述の時間範囲trから、粗圧延機R1から4.4m以上22.5m以内を最適測温範囲として決定する。この最適測温範囲に温度測定装置3を設置することにより、デスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の通過後で、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で、鋼材1の表面温度を測定できる。したがって、表面性状に起因する測定誤差を低減させるとともに、実用に耐え得る鋼材の表面温度の測定が可能になる。
From the above, as shown in FIGS. 4 and 5, the temperature is measured within a time range tr of 2.4 seconds or more and 22.5 seconds or less after rolling in the roughing mill R1. This time range tr is a time range in which the composition of the outermost layer of iron oxide formed on the surface of the
In this example, the delivery side speed of the roughing mill R1 is 1.0 to 1.8 m/s. Based on this speed range and the time range t r described above, the optimum temperature measurement range is determined to be 4.4 m or more and 22.5 m or less from the roughing mill R1. By installing the
なお、デスケーリング及び圧延後に複層スケールに変化するまでの時間は、鋼材1の表面温度によって変わることが確認されている。具体的には、鋼材1の表面温度が低温であるほど、より早いタイミングで複層スケールに変化する傾向にある。すなわち、単層スケールである時間が短くなる傾向にある。したがって、加熱炉2からの抽出時の鋼材1の表面温度(抽出温度と呼ぶ)の変動幅を想定しておき、そのうちの最も低い抽出温度である状況を想定して、熱間圧延ライン上で鋼材1の表面性状が単層スケールであると判別される位置範囲を設定するのが好ましい。一方、デスケーリング及び圧延により抜熱してから、復熱が所定の割合に達するまでの時間は、想定される抽出温度の変動幅ではほとんど変わらないことが確認されている。
In addition, it has been confirmed that the time required for the
<実施例1>
(1)試験内容
図1で説明した熱間圧延ラインにおいて、粗圧延機R1と粗圧延機R2との間のライン脇に、2色式放射温度計と、比較のため通常の単色放射温度計とを設置し、粗圧延機R1の出側から15mの位置で鋼材の表面温度を測定した。これを500本の鋼材について実施した。なお、鋼材の表面状態及び測定時の状況をビデオカメラで撮像、記録し、温度データ解析時に参照した。粗圧延機R1の出側速度は1.0~1.8m/sの範囲内で分布していた。なお、測定環境は蒸気や湯気が立ちこめており、一部の鋼材では表面を水が流動又は滞留していた。
抽出温度に基づいて鋼材の表面温度履歴を計算し、測定値と比較することで評価を行った。
<Example 1>
(1) Test details In the hot rolling line explained in FIG. was installed, and the surface temperature of the steel material was measured at a position 15 m from the delivery side of the roughing mill R1. This was implemented about 500 steel materials. The surface condition of the steel material and the conditions at the time of measurement were recorded with a video camera and referred to when analyzing the temperature data. The delivery side speed of the roughing mill R1 was distributed within the range of 1.0 to 1.8 m/s. The measurement environment was full of steam and steam, and water flowed or stayed on the surface of some steel materials.
Based on the extraction temperature, the surface temperature history of the steel was calculated and evaluated by comparing with the measured value.
(2)試験結果
図6に、測定結果の一例を示す。図6は、測定した鋼材の長手方向位置を、先端側(Front)は0とし、後端側(Tail)は1として無次元化して横軸とし、この鋼材の長手方向位置毎に、鋼材の表面温度及び2色式放射温度計の輝度出力を縦軸としてプロットした特性図である。
特性線601が抽出温度に基づいて計算される鋼材の表面温度を示す。そして、特性線602が2色式放射温度計による測定値を示し、特性線603が単色放射温度計による測定値を示す。抽出温度に基づいて鋼材の表面温度を計算すると、特性線601に示すように、全長平均1020℃であった。この計算値と比較することで、特性線602に示すように、2色式放射温度計の測定値は、鋼材の全長にわたり妥当な温度プロフィールを示していることが確認できた。一方、特性線603に示すように、単色放射温度計の測定値は、鋼材の全長にわたり計算値に対して低くなっている。特に、図6の点線で囲む、鋼材の先端側(Front側)では、ビデオカメラの撮像結果を確認すると多くの蒸気が発生しており、このような測定状況では、単色放射温度計の測定値が大幅に落ち込んでいることが確認できた。
また、特性線604は、1300nmの波長で測定した分光放射輝度の出力(輝度出力と呼ぶ)であり、特性線605は、1200nmの波長で測定したときの輝度出力である。特性線604、605に示すように、2色式放射温度計の各波長での輝度出力変動は、単色放射温度計と同様のプロフィールを示している。この結果は、図6の点線で囲む鋼材の先端側では、光路上で水や蒸気により観測光が減衰した影響で測定誤差が生じたものと推定されるが、2色式放射温度計の場合は、単色放射温度計を用いる場合と異なり、これらの影響を受けずに測定誤差を小さくすることができていると考えられる。
(2) Test Results FIG. 6 shows an example of measurement results. In FIG. 6, the longitudinal position of the measured steel material is made dimensionless by setting the front end side (Front) to 0 and the rear end side (Tail) to 1. FIG. 4 is a characteristic diagram plotting the surface temperature and the luminance output of the two-color radiation thermometer on the vertical axis.
A
A
<実施例2>
図7を参照して、2色式放射温度計を用いて、鋼材の表面性状が単層スケールであると判別される位置範囲で測温した結果と、複層スケールであると判別される位置範囲で測温した結果とを比較する。
図7(a)は、粗圧延機R1の圧延のタイミングを0秒とし、その後の鋼材の表面温度履歴(計算値)を示す。測定位置Aが単層スケールであると判別される位置範囲での測定位置であり、測定位置Bが複層スケールであると判別される位置範囲での測定位置である。
図7(b)は、測定した鋼材の長手方向位置を、先端側(Front)は0とし、後端側(Tail)は1として無次元化して横軸とし、この鋼材の長手方向位置毎に、2色式放射温度計により測定した鋼材の表面温度をプロットした特性図である。実線が測定位置Aで測定した鋼材の表面温度を示し、点線が測定位置Bで測定した鋼材の表面温度を示す。測定位置Aでは、2色式放射温度計により測定した表面温度に落ち込みはないが、測定位置Bでは、2色式放射温度計により測定した表面温度に落ち込みがみられる。この現象は、鋼材の表面性状が単層スケールから複層スケールに変化することに起因するものであり、急激な温度の低下は、マグネタイトが最表層となるタイミングで測定誤差が生じたものである。
このように2色式放射温度計で鋼材の表面温度を測定する場合、鋼材の表面性状が複層スケールに変化するタイミングを避け、単層スケールの状態で測定することにより、表面性状に起因する測定誤差を低減させられることが確認できた。
<Example 2>
Referring to FIG. 7, using a two-color radiation thermometer, the result of temperature measurement in the position range where the surface texture of the steel material is determined to be a single-layer scale and the position where it is determined to be a multi-layer scale. Compare with the result of temperature measurement in the range.
FIG. 7(a) shows the surface temperature history (calculated values) of the steel material after the rolling timing of the roughing mill R1 is set to 0 seconds. A measurement position A is a measurement position within a position range determined to be a single-layer scale, and a measurement position B is a measurement position within a position range determined to be a multi-layer scale.
In FIG. 7(b), the longitudinal position of the measured steel material is made dimensionless by setting the front end side (Front) to 0 and the rear end side (Tail) to 1, and plotting the horizontal axis for each longitudinal position of the steel material. , and is a characteristic diagram plotting the surface temperature of a steel material measured by a two-color radiation thermometer. A solid line indicates the surface temperature of the steel material measured at the measurement position A, and a dotted line indicates the surface temperature of the steel material measured at the measurement position B. FIG. At the measurement position A, the surface temperature measured by the two-color radiation thermometer does not drop, but at the measurement position B, the surface temperature measured by the two-color radiation thermometer shows a drop. This phenomenon is caused by the change in the surface properties of the steel material from a single-layer scale to a multi-layer scale, and the sudden drop in temperature is a measurement error that occurs when the magnetite becomes the outermost layer. .
In this way, when measuring the surface temperature of steel with a two-color radiation thermometer, avoid the timing when the surface texture of the steel changes to a multi-layer scale, and measure it in the state of a single-layer scale, so that the temperature caused by the surface texture It was confirmed that measurement errors could be reduced.
<変形例>
上述した実施形態では、鋼材1の表面性状が単層スケールから複層スケールに変化することを判別するのに、鋼材1の表面酸化速度のモデルを利用する例を述べたが、これに限られるものではない。例えば熱間圧延ラインの実操業時に、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成を検出する検出装置を用いて、鋼材1の表面性状が単層スケールから複層スケールに変化することを判別して、その実績に基づいて時間範囲tr(図4及び図5を参照)を求めるようにしてもよい。また、鋼材1の表面温度を温度履歴計算により計算することにより、スケール生成の挙動を捉えて、鋼材1の表面性状が単層スケールから複層スケールに変化することを判別するようにしてもよい。
<Modification>
In the above-described embodiment, an example of using a model of the surface oxidation rate of the
また、上述した実施形態では、最適測温範囲を決定し、その最適測温範囲に温度測定装置3を設置する例を述べたが、これに限られるものではない。例えば熱間圧延ラインの粗圧延機の圧延速度を変更可能に構成してもよい。又は、熱間圧延ライン上で温度測定装置3の位置を変更可能に構成してもよい。
デスケーリング及び圧延後に複層スケールに変化するまでの時間や、デスケーリング及び圧延により抜熱してから、復熱が所定の割合に達するまでの時間を算出し、時間範囲trを求めることは上述したとおりであるが、その時間範囲trで温度測定装置3により測温を行うように、熱間圧延ラインの粗圧延機の圧延速度を変更してもよい。これにより、固定された温度測定装置3であっても、最適測温範囲の中で温度測定装置3は鋼材1の測温ができて、デスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の通過後で、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で、鋼材1の表面温度を測定できる。
又は、時間範囲trで温度測定装置3により測温を行うように、熱間圧延ライン上の温度測定装置3の位置を変更してもよい。これにより、粗圧延機の鋼材1の圧延速度が変化しても、最適測温範囲の中で温度測定装置3は鋼材1の測温ができて、デスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の通過後で、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態、かつ、鋼材1の復熱が所定の割合に達した状態で、鋼材1の表面温度を測定できる。
Also, in the above-described embodiment, an example in which the optimum temperature measurement range is determined and the
The time from descaling and rolling to change to a multi-layered scale and the time from heat removal by descaling and rolling to reheating reaching a predetermined rate are calculated, and the time range tr is obtained as described above. As described above, the rolling speed of the roughing mill of the hot rolling line may be changed so that the
Alternatively, the position of the
また、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成を検出する検出装置を用いて、熱間圧延ラインの操業中にリアルタイムに組成を検出し、鋼材1の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトであることが検出されているときに温度測定装置3により測温を行うように、熱間圧延ラインの粗圧延機の圧延速度を変更したり、熱間圧延ライン上の温度測定装置3の位置を変更したりするようにしてもよい。
In addition, using a detection device that detects the composition of the outermost layer of iron oxide generated on the surface of the
以上、本発明を実施形態と共に説明したが、上記実施形態は本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
上述した実施形態では、最上流のデスケーリング装置d1及び粗圧延機R1の出側で、鋼材1の表面温度を測定するようにしたが、これに限られるものではない。最上流のデスケーリング装置d1又は粗圧延機R1の出側で、鋼材1の表面温度を測定してもよい。また、最上流以外のデスケーリング装置の出側や、最上流以外の粗圧延機の出側で鋼材の表面温度を測定する場合にも、本発明を適用することができる。また、図1に示した構成は一例であり、デスケーリング装置、及び粗圧延機、仕上圧延機といった圧延機の種類、圧延機の台数や位置関係等も限られるものではない。
As described above, the present invention has been described together with the embodiments, but the above-described embodiments merely show specific examples for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention is not construed in a limited manner. It should not be. That is, the present invention can be embodied in various forms without departing from its technical concept or main features.
In the embodiment described above, the surface temperature of the
1:鋼材
2:加熱炉
3:温度測定装置
R1~R4:粗圧延機
d1~d4:デスケーリング装置
1: steel material 2: heating furnace 3: temperature measuring device R1 to R4: rough rolling mill d1 to d4: descaling device
Claims (9)
前記鋼材が発する熱放射光を2種類の波長でそれぞれ測定した結果に基づいて、前記鋼材の表面温度を算出する温度測定装置を備え、
前記熱間圧延ライン上のデスケーリング装置又は圧延機の通過後で、前記鋼材の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態で、かつ、前記鋼材の復熱が所定の割合に達した状態で、前記温度測定装置により前記鋼材の表面温度を測定することを特徴とする測温システム。 A temperature measurement system for measuring the surface temperature of steel in a hot rolling line,
A temperature measuring device for calculating the surface temperature of the steel material based on the results of measuring the thermal radiation emitted by the steel material at two different wavelengths,
After passing through the descaling device or rolling mill on the hot rolling line, the composition of the outermost layer of iron oxide formed on the surface of the steel material is wustite, and the steel material is reheated at a predetermined rate. A temperature measuring system characterized in that the surface temperature of the steel material is measured by the temperature measuring device in a state where the temperature reaches .
前記デスケーリング装置又は前記圧延機の通過後で、前記鋼材の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態と、前記検出装置により検出されているときに、前記温度測定装置により前記鋼材の表面温度を測定することを特徴とする、請求項1に記載の測温システム。 Equipped with a detection device that detects the composition of the outermost layer of iron oxide generated on the surface of the steel material,
After passing through the descaling device or the rolling mill, when the composition of the outermost layer of iron oxide generated on the surface of the steel material is wustite, and when the detecting device detects that the composition is wustite, the temperature measuring device detects 2. The temperature measurement system according to claim 1, wherein the surface temperature of said steel material is measured.
又は、前記デスケーリング装置又は前記圧延機の通過後から、前記鋼材の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態で、前記鋼材の表面温度を測定する位置範囲が、
鋼材の表面酸化速度が酸素分子の供給過程に律速されているか、鉄原子の拡散過程に律速されているかの計算に基づいて、前記鋼材の表面性状が単層スケールであると判別される時間又は位置範囲に予め設定されていることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の測温システム。 The time from passing through the descaling device or the rolling mill to measuring the surface temperature of the steel material in a state where the composition of the outermost layer of iron oxide generated on the surface of the steel material is wustite,
Alternatively, after passing through the descaling device or the rolling mill, the position range for measuring the surface temperature of the steel material in a state where the composition of the outermost layer of iron oxide generated on the surface of the steel material is wustite is
The time at which the surface texture of the steel material is determined to be a monolayer scale based on the calculation of whether the surface oxidation rate of the steel material is rate-controlled by the supply process of oxygen molecules or by the diffusion process of iron atoms, or 4. The temperature measurement system according to any one of claims 1 to 3, wherein the position range is set in advance.
前記鋼材が発する熱放射光を2種類の波長でそれぞれ測定した結果に基づいて、前記鋼材の表面温度を算出する温度測定装置を用いて、
前記熱間圧延ライン上のデスケーリング装置又は圧延機の通過後で、前記鋼材の表面に生成する酸化鉄の最表層の組成がウスタイトである状態で、かつ、前記鋼材の復熱が所定の割合に達した状態で、前記鋼材の表面温度を測定することを特徴とする測温方法。 A temperature measuring method for measuring the surface temperature of a steel material in a hot rolling line,
Using a temperature measuring device that calculates the surface temperature of the steel material based on the results of measuring the thermal radiation emitted by the steel material at two different wavelengths,
After passing through the descaling device or rolling mill on the hot rolling line, the composition of the outermost layer of iron oxide formed on the surface of the steel material is wustite, and the steel material is reheated at a predetermined rate. A temperature measuring method, characterized in that the surface temperature of the steel material is measured in a state of reaching
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020021330A JP7328548B2 (en) | 2020-02-12 | 2020-02-12 | Temperature measurement system and temperature measurement method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020021330A JP7328548B2 (en) | 2020-02-12 | 2020-02-12 | Temperature measurement system and temperature measurement method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021128013A JP2021128013A (en) | 2021-09-02 |
JP7328548B2 true JP7328548B2 (en) | 2023-08-17 |
Family
ID=77488360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020021330A Active JP7328548B2 (en) | 2020-02-12 | 2020-02-12 | Temperature measurement system and temperature measurement method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7328548B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI806732B (en) * | 2022-08-10 | 2023-06-21 | 中國鋼鐵股份有限公司 | Hot-rolled steel coil heat recuperation monitoring system and method therefor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4349177B2 (en) | 2004-03-26 | 2009-10-21 | Jfeスチール株式会社 | Steel extraction temperature prediction method for continuous heating furnace |
JP2010179321A (en) | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Jfe Steel Corp | Slip prevention method in rough rolling |
JP5273043B2 (en) | 2007-06-12 | 2013-08-28 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, execution environment transfer method and program thereof |
JP2013255943A (en) | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Jfe Steel Corp | Method for predicting extraction temperature in heating furnace of slab |
WO2018199187A1 (en) | 2017-04-25 | 2018-11-01 | 新日鐵住金株式会社 | Scale composition determining system, scale composition determining method, and program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2825986B2 (en) * | 1991-02-25 | 1998-11-18 | 株式会社神戸製鋼所 | Method for producing thin hot rolled steel sheet with excellent surface properties |
JPH05273043A (en) * | 1992-01-29 | 1993-10-22 | Kawasaki Steel Corp | Radiation temperature measuring apparatus, emissivity measuring apparatus and decision method of emissivity cumulative ratio-emissivity correlation |
JP5640647B2 (en) * | 2010-10-26 | 2014-12-17 | 新日鐵住金株式会社 | Method and apparatus for measuring surface temperature of steel in furnace |
JP7024644B2 (en) * | 2017-07-21 | 2022-02-24 | 日本製鉄株式会社 | Temperature measuring device, temperature measuring method and program |
-
2020
- 2020-02-12 JP JP2020021330A patent/JP7328548B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4349177B2 (en) | 2004-03-26 | 2009-10-21 | Jfeスチール株式会社 | Steel extraction temperature prediction method for continuous heating furnace |
JP5273043B2 (en) | 2007-06-12 | 2013-08-28 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, execution environment transfer method and program thereof |
JP2010179321A (en) | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Jfe Steel Corp | Slip prevention method in rough rolling |
JP2013255943A (en) | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Jfe Steel Corp | Method for predicting extraction temperature in heating furnace of slab |
WO2018199187A1 (en) | 2017-04-25 | 2018-11-01 | 新日鐵住金株式会社 | Scale composition determining system, scale composition determining method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021128013A (en) | 2021-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI651527B (en) | Rust composition determination system, method for determining the composition of scales, and program | |
JP5685208B2 (en) | Control device for hot rolling mill for thin plate and control method for hot rolling mill for thin plate | |
JP7158569B2 (en) | Methods and electronic devices for monitoring the production of metal products, associated computer programs and equipment | |
JP7328548B2 (en) | Temperature measurement system and temperature measurement method | |
US11454542B2 (en) | Scale composition determination system, scale composition determination method, and program | |
JP5835483B2 (en) | Temperature control device | |
JP2010105027A (en) | Apparatus and method for manufacturing hot-rolled steel plate | |
JP5293022B2 (en) | Temperature control method in continuous annealing furnace and continuous annealing furnace | |
JP2020139698A (en) | Air amount control method of heating furnace | |
JP2010023066A (en) | Method and equipment for cooling hot-rolled steel sheet | |
JP6666740B2 (en) | Grain boundary oxidation detector and grain boundary oxidation detection method | |
JP5381740B2 (en) | Thickness control method of hot rolling mill | |
JPH1068705A (en) | Method and device for measuring transformation ratio of steel | |
KR100757193B1 (en) | cooling control method of high carbon hot-rolled strip taken phase transformation into account | |
JP7230880B2 (en) | Rolling load prediction method, rolling method, method for manufacturing hot-rolled steel sheet, and method for generating rolling load prediction model | |
JP7494867B2 (en) | Method for generating a temperature prediction model for hot-rolled sheet and a transformation enthalpy prediction model for hot-rolled sheet, a coiling temperature prediction method for hot-rolled sheet, a temperature control method, and a manufacturing method | |
BR112019016687B1 (en) | SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING FLOORING COMPOSITION, AND COMPUTER READABLE STORAGE MEDIA | |
JP2758275B2 (en) | Rolling tip warpage control method | |
Choi et al. | An FE Based On‐line Model for the Prediction of Work Roll Thermal Profile in Hot Strip Rolling | |
JPH02229610A (en) | Prevention method for necking in hot rolling | |
JP2018183810A (en) | Mill control method, mill controller, and manufacturing method for hot roll steel plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230717 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7328548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |