JP7325386B2 - direct acting actuator - Google Patents
direct acting actuator Download PDFInfo
- Publication number
- JP7325386B2 JP7325386B2 JP2020130429A JP2020130429A JP7325386B2 JP 7325386 B2 JP7325386 B2 JP 7325386B2 JP 2020130429 A JP2020130429 A JP 2020130429A JP 2020130429 A JP2020130429 A JP 2020130429A JP 7325386 B2 JP7325386 B2 JP 7325386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection spring
- output shaft
- sensor
- shaft
- radial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
この発明は、直動式アクチュエータに関するものである。 The present invention relates to a direct acting actuator.
直動する出力軸に連動して直動するセンサシャフトが有するセンサマグネットの位置を検知することにより、出力軸の軸方向(以下、単に「軸方向」という。)における出力軸の位置を検知する直動式アクチュエータ(以下「従来の直動式アクチュエータ」という。)が知られている。 The position of the output shaft in the axial direction of the output shaft (hereinafter simply referred to as "axial direction") is detected by detecting the position of the sensor magnet of the sensor shaft that moves linearly in conjunction with the output shaft that moves linearly. A direct-acting actuator (hereinafter referred to as a "conventional direct-acting actuator") is known.
ところで、リニア振動モータの分野においては、例えば、特許文献1には、収容スペースが設けられているケースと、収容スペースに収容されている振動ユニットと、リニア振動モータの振動方向であってケースと振動ユニットとの間にある弾性体と、ガイドピンとを含み、ガイドピンは、リニア振動モータの振動方向においてケースと振動ユニットの間に置かれて、ガイドピンの一端はケースに接触し、他の一端は軸受によって振動ユニットに接続され、振動ユニットは、ガイドピンに沿って往復運動を行うことにより、振動ユニットの運動軌跡が制限されて、振動ユニットが振動中に上下方向に変位することがないリニア振動モータが開示されている。 By the way, in the field of linear vibration motors, for example, Patent Document 1 describes a case provided with an accommodation space, a vibration unit accommodated in the accommodation space, and a vibration direction of the linear vibration motor with respect to the case. An elastic body between the vibrating unit and a guide pin, the guide pin being placed between the case and the vibrating unit in the vibrating direction of the linear vibrating motor, one end of the guide pin contacting the case and the other One end is connected to the vibrating unit by a bearing, and the vibrating unit reciprocates along the guide pin, thereby restricting the motion trajectory of the vibrating unit and preventing the vibrating unit from being vertically displaced during vibration. A linear vibration motor is disclosed.
従来の直動式アクチュエータは、センサシャフトをセンサスプリングにより出力軸に押さえ付けることにより、センサシャフトを出力軸に常時当接させる構造を有するものであった。そのため、従来の直動式アクチュエータには、センサシャフト又は出力軸における軸方向に直交する径方向のズレにより、センサシャフト又は出力軸が軸方向に摩耗していまい、結果として、出力軸の位置の検知精度が悪化してしまう場合があった。
センサシャフト又は出力軸における軸方向に直交する径方向のズレ又は擦れによるセンサシャフト又は出力軸の摩耗を低減する方法として、センサシャフトと出力軸との間に接続バネを設け、接続バネを介してセンサシャフトを出力軸に連動させて直動させる構造が考えられる。センサシャフトと出力軸との間に接続バネを設けることにより、センサシャフト又は出力軸における径方向のズレの一部を接続バネが吸収して、センサシャフト又は出力軸の摩耗を低減することができる。
しなしながら、センサシャフトと出力軸との間に接続バネを設けた場合であっても、センサシャフト又は出力軸における径方向のズレの全てを接続バネが吸収することができないことがある。このため、センサシャフト又は出力軸における接続バネが当接する部位が摩耗してしまい、結果として、出力軸の位置の検知精度が悪化してしまう場合があるとうい問題点があった。
A conventional direct-acting actuator has a structure in which the sensor shaft is always in contact with the output shaft by pressing the sensor shaft against the output shaft with a sensor spring. Therefore, in the conventional direct acting actuator, the sensor shaft or the output shaft is worn in the axial direction due to the displacement of the sensor shaft or the output shaft in the radial direction orthogonal to the axial direction, and as a result, the position of the output shaft is changed. In some cases, the detection accuracy deteriorates.
As a method of reducing wear of the sensor shaft or output shaft due to radial misalignment or rubbing in the sensor shaft or output shaft perpendicular to the axial direction, a connection spring is provided between the sensor shaft and the output shaft, A structure in which the sensor shaft is interlocked with the output shaft and linearly moved is conceivable. By providing the connection spring between the sensor shaft and the output shaft, the connection spring can absorb part of the radial displacement of the sensor shaft or the output shaft, thereby reducing the wear of the sensor shaft or the output shaft. .
However, even if a connection spring is provided between the sensor shaft and the output shaft, the connection spring may not be able to absorb all of the radial displacement of the sensor shaft or the output shaft. Therefore, there is a problem that the portion of the sensor shaft or the output shaft with which the connection spring abuts is worn, and as a result, the detection accuracy of the position of the output shaft may deteriorate.
この発明は、上述の問題点を解決するためのもので、センサシャフトと出力軸との間に接続バネを設けた場合であっても、センサシャフト又は出力軸における接続バネが当接する部位の摩耗を抑制することが可能な直動式アクチュエータを提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to solve the above-mentioned problems. It is an object of the present invention to provide a direct-acting actuator capable of suppressing the
この発明に係る直動式アクチュエータは、内ネジ式による回転直動変換により出力軸を出力軸の軸方向に直動させるモータと、モータを収納するハウジングと、出力軸の軸方向に出力軸と同軸上に配置され、センサマグネットを有するセンサシャフトと、センサシャフトが有するセンサマグネットの位置を検出することにより出力軸の位置を検出する検出部と、出力軸の軸方向に出力軸と同軸上に配置され、一端が、センサシャフトの一端に当接し、他端が、ハウジングに当接するセンサスプリングであって、センサシャフトを軸方向に出力軸に向かって付勢するセンサスプリングと、センサシャフト及び出力軸と同軸上に配置され、一端が、センサシャフトの他端と当接し、他端が、出力軸の一端と当接し、且つ、出力軸の一端、又は、センサシャフトの他端において軸方向に直交する径方向に保持される接続バネと、を備えたものである。 A direct-acting actuator according to the present invention comprises: a motor for linearly moving an output shaft in the axial direction of the output shaft by rotation-to-linear motion conversion by an internal screw type; a housing for housing the motor; and an output shaft in the axial direction of the output shaft. a sensor shaft arranged coaxially and having a sensor magnet; a detection unit for detecting the position of the output shaft by detecting the position of the sensor magnet possessed by the sensor shaft; a sensor spring disposed with one end abutting one end of the sensor shaft and the other end abutting the housing, the sensor spring axially biasing the sensor shaft toward the output shaft; the sensor shaft and the output; arranged coaxially with the shaft, one end abutting the other end of the sensor shaft, the other end abutting one end of the output shaft, and axially at one end of the output shaft or the other end of the sensor shaft a connecting spring held in orthogonal radial directions.
この発明によれば、センサシャフトと出力軸との間に接続バネを設けた場合であっても、センサシャフト又は出力軸における接続バネが当接する部位の摩耗を抑制することができる。 According to the present invention, even when the connection spring is provided between the sensor shaft and the output shaft, it is possible to suppress wear of the portion of the sensor shaft or the output shaft with which the connection spring abuts.
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1から図4を参照して、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100について説明する。
図1を参照して、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100の要部の構成について説明する。
図1は、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100の要部の構成の一例を示す断面図である。
直動式アクチュエータ100は、モータ200、出力軸110、ハウジング120、センサシャフト130、検出部140、センサスプリング150、及び、接続バネ160を備える。
なお、図1において、出力軸110の一部、センサスプリング150、センサシャフト130、及び接続バネ160は、出力軸110の軸中心における断面を示している。
Embodiment 1.
A
With reference to FIG. 1, the configuration of a main part of a direct-acting
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of a main part of a direct-acting
The
1, a portion of the
モータ200は、ブラシ付きモータ又はブラシレスモータ等の直流モータである。実施の形態1では、モータ200は、ブラシ付きモータであるものとして説明する。
図1に示すモータ200は、ブラシ付きモータであって、モータ200は、固定子201、回転子202、整流子203、ブラシ204、軸受部205,206、回転子コア207、コイル208、マグネット209、ヨーク210、ブッシュ211、及びパイプ220を備える。
パイプ220は、円筒状の部材である。パイプ220の内周面には、内ネジ221が形成されている。パイプ220の外側面は、回転子202に固定され、パイプ220は、回転子202の回転に連動して回転子202の回転軸を軸として回転する。以下、回転子202が回転する方向を回転方向という。
ブラシ付きモータであるモータ200において、回転子202を回転させる構成及び制御方法については、周知であるため説明を省略する。
Motor 200 is a DC motor, such as a brushed motor or a brushless motor. In Embodiment 1,
A
Pipe 220 is a cylindrical member. An
The configuration and control method for rotating the
出力軸110は、円柱状の棒状部材であり、パイプ220に挿通されている。出力軸110の軸方向(以下、単に「軸方向」という。)に直交する径方向(以下、単に「径方向」という。)の側面には、パイプ220に形成されている内ネジ221に螺合する外ネジ111が設けられている。
モータ200は、パイプ220に形成されている内ネジ221と出力軸110に設けられた外ネジ111とが、内ネジ式により、回転子202に連動して回転するパイプ220の回転を回転直動変換して、出力軸110を軸方向に直動させる。
なお、ブッシュ211は、パイプ220と連動して出力軸110が回転方向に回転することを抑制しつつ、出力軸110が軸方向に直動する際に、径方向に直動方向がずれてしまうことを抑制する。
The
In the
The
ハウジング120は、モータ200を収納する外装部材である。
センサシャフト130は、軸方向に出力軸110と同軸上に配置された棒状部材である。センサシャフト130は、例えば、熱可塑性樹脂により構成される。センサシャフト130は、センサマグネット131を有する。具体的には、センサシャフト130は、センサマグネット131を熱可塑性樹脂により包むようにセンサマグネット131を保持する。
検出部140は、センサシャフト130が有するセンサマグネット131の位置を検出する。具体的には、例えば、検出部140は、磁場の大きさ及び方向を検知する磁気センサを有し、検出部140は、磁気センサが検知したセンサマグネット131の磁場の大きさ及び方向に基づいて、センサマグネット131の位置を検出する。
The
The
センサスプリング150は、出力軸110の軸方向に出力軸110と同軸上に配置され、一端が、センサシャフト130の一端に当接し、他端が、ハウジング120に当接する。センサスプリング150は、センサシャフト130を軸方向に出力軸110に向かって付勢する。
接続バネ160は、センサシャフト130及び出力軸110と同軸上に配置され、一端が、センサシャフト130の他端と当接し、他端が、出力軸110の一端と当接する。
The
The
すなわち、センサシャフト130は、センサスプリング150と接続バネ160とにより支持されている。 したがって、センサシャフト130は、出力軸110が軸方向に移動すると、センサスプリング150と接続バネ160との反力により、出力軸110の移動に連動して軸方向に移動する。
センサシャフト130と出力軸110とは連動して軸方向に移動するため、検出部140は、センサシャフト130が有するセンサマグネット131の位置を検出することにより、出力軸110の位置を検出することができる。
That is,
Since
接続バネ160は、出力軸110の一端、又は、センサシャフト130の他端において径方向に保持されている。
図2を参照して、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備える出力軸110又はセンサシャフト130が、接続バネ160を径方向に保持する構成について説明する。
図2Aは、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備える出力軸110が、接続バネ160を径方向に保持する構成の一例を示す説明図である。
なお、図2Aは、出力軸110の軸中心における断面図である。
図2Bは、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備えるセンサシャフト130が、接続バネ160を径方向に保持する構成の一例を示す説明図である。
なお、図2Bは、センサシャフト130の軸中心における断面図である。
The
A configuration in which the
FIG. 2A is an explanatory diagram showing an example of a configuration in which the
2A is a cross-sectional view at the center of the
FIG. 2B is an explanatory diagram showing an example of a configuration in which the
Note that FIG. 2B is a cross-sectional view of the
出力軸110は、図2Aに示すように、例えば、接続バネ160と当接する一端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部112を有する。
接続バネ160は、図2Aに示すように、接続バネ160の他端が軸方向に直交する平面において円形状に構成されており、接続バネ160の他端が、出力軸110が有する凸部112に当接することにより径方向に保持される。
具体的には、出力軸110が有するテーパ状の凸部112の根本における外径は、接続バネ160の他端における接続バネ160の外径より大きい。このため、接続バネ160は、出力軸110に対して径方向に保持され、接続バネ160の軸中心は、出力軸110の軸中心に調心される。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110が直動した際に出力軸110が径方向にずれたとしても、接続バネ160が出力軸110に対して径方向に保持されているため、出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
As shown in FIG. 2A , the
As shown in FIG. 2A, the other end of the
Specifically, the outer diameter at the root of tapered
With the configuration as described above, the direct-acting
また、センサシャフト130は、図2Bに示すように、例えば、接続バネ160と当接する他端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部132を有する。
接続バネ160は、図2Bに示すように、接続バネ160の一端が軸方向に直交する平面において円形状に構成されており、接続バネ160の一端が、センサシャフト130が有する凸部132に当接することにより径方向に保持される。
具体的には、センサシャフト130が有するテーパ状の凸部132の根本における外径は、接続バネ160の他端における接続バネ160の外径より大きい。このため、接続バネ160は、センサシャフト130に対して径方向に保持され、接続バネ160の軸中心は、センサシャフト130の軸中心に調心される。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110が直動した際に出力軸110が径方向にずれたとしても、接続バネ160がセンサシャフト130に対して径方向に保持されているため、センサシャフト130における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
Moreover, as shown in FIG. 2B, the
As shown in FIG. 2B, one end of the
Specifically, the outer diameter at the root of the tapered
With the configuration as described above, the direct-acting
なお、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部132を有するものであっても、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部112を有するものであってもよい。
また、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部132を有し、且つ、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部112を有するものであってもよい。
It should be noted that even if the
Further, in the direct-acting
なお、図2A又は図2Bは、センサシャフト130が有するテーパ状の凸部132、又は、出力軸110が有するテーパ状の凸部112の一例として、円錐台状の形状の凸部132,112を示しているが、テーパ状の凸部132,112は、円錐台状の形状に限定されるものではない。例えば、センサシャフト130又は出力軸110が有するテーパ状の凸部132,112の形状は、円錐状の形状であってもよい。ここで、センサシャフト130又は出力軸110が有する凸部132,112の形状が円錐状である場合、凸部132,112の根本における外径は、接続バネ160の外径より大きくする。
2A and 2B show truncated
図3を参照して、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備える出力軸110又はセンサシャフト130が、接続バネ160を径方向に保持する他の構成について説明する。
図3Aは、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備える出力軸110が、接続バネ160を径方向に保持する他の構成の一例を示す説明図である。
なお、図3Aは、出力軸110の軸中心における断面図である。
図3Bは、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備えるセンサシャフト130が、接続バネ160を径方向に保持する他の構成の一例を示す説明図である。
なお、図3Bは、センサシャフト130の軸中心における断面図である。
Another configuration in which the
FIG. 3A is an explanatory diagram showing an example of another configuration in which the
3A is a cross-sectional view at the center of the
FIG. 3B is an explanatory diagram showing an example of another configuration in which the
Note that FIG. 3B is a cross-sectional view of
出力軸110は、図3Aに示すように、例えば、接続バネ160と当接する一端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部113を有するものであってもよい。
この場合、接続バネ160は、図3Aに示すように、接続バネ160の他端が、出力軸110が有する切欠部113と嵌合されることにより径方向に保持される。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110が直動した際に出力軸110が径方向にずれたとしても、接続バネ160が出力軸110に対して径方向に保持されているため、出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
As shown in FIG. 3A , the
In this case, the
With the configuration as described above, the direct-acting
また、例えば、センサシャフト130は、図3Bに示すように、接続バネ160と当接する他端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部133を有するものであってもよい。
この場合、接続バネ160は、図3Bに示すように、接続バネ160の一端が、センサシャフト130が有する切欠部133と嵌合されることにより径方向に保持される。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110が直動した際に出力軸110が径方向にずれたとしても、接続バネ160がセンサシャフト130に対して径方向に保持されているため、センサシャフト130における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
Further, for example, the
In this case, the
With the configuration as described above, the direct-acting
なお、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部133を有するものであっても、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部113を有するものであってもよい。
また、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部133を有し、且つ、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部113を有するものであってもよい。
In the direct-acting
Further, in the direct-acting
図3に示すような、センサシャフト130が接続バネ160と当接する他端における径方向の側面において径方向に凹んだ切欠部133を有する直動式アクチュエータ100、又は、出力軸110が接続バネ160と当接する一端における径方向の側面において径方向に凹んだ切欠部113を有する直動式アクチュエータ100は、図2に示すような、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部132を有する直動式アクチュエータ100、又は、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部112を有する直動式アクチュエータ100と比較して、直動式アクチュエータ100の組立時に、接続バネ160の軸中心とセンサシャフト130又は出力軸110の軸中心と揃うように、接続バネ160をテーパ状の凸部132,112に当接させる必要がないため、組立工法を簡易化することができる。
As shown in FIG. 3 , a direct-acting
なお、図3Aには、出力軸110における接続バネ160が当接する一端における径方向の側面において、矩形状に径方向に凹んだ切欠部113を示しているが、切欠部113の形状は、矩形状に凹んだ形状に限定されるものではない。具体的には、例えば、切欠部113の形状は、三角形状又は円形状等の任意の形状に凹んだ形状であってもよい。
また、図3Bには、センサシャフト130における接続バネ160が当接する他端における径方向の側面において、矩形状に径方向に凹んだ切欠部133を示しているが、切欠部133の形状は、矩形状に凹んだ形状に限定されるものではない。具体的には、例えば、切欠部133の形状は、三角形状又は円形状等の任意の形状に凹んだ形状であってもよい。
Note that FIG. 3A shows the
FIG. 3B also shows a
図4を参照して、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備える出力軸110又はセンサシャフト130が、接続バネ160を径方向に保持する他の構成について説明する。
図4Aは、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備える出力軸110が、接続バネ160を径方向に保持する他の構成の一例を示す説明図である。
なお、図4Aは、出力軸110の軸中心における断面図である。
図4Bは、実施の形態1に係る直動式アクチュエータ100が備えるセンサシャフト130が、接続バネ160を径方向に保持する他の構成の一例を示す説明図である。
なお、図4Bは、センサシャフト130の軸中心における断面図である。
Another configuration in which the
FIG. 4A is an explanatory diagram showing an example of another configuration in which the
4A is a cross-sectional view at the center of the
FIG. 4B is an explanatory diagram showing an example of another configuration in which the
4B is a cross-sectional view of
出力軸110は、図4Aに示すように、例えば、接続バネ160と当接する一端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部114を有するものであってもよい。
この場合、接続バネ160は、図4Aに示すように、接続バネ160の他端が、出力軸110が有する凹部114に挿入されることにより径方向に保持される。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110が直動した際に出力軸110が径方向にずれたとしても、接続バネ160が出力軸110に対して径方向に保持されているため、出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
As shown in FIG. 4A , the
In this case, the
With the configuration as described above, the direct-acting
また、例えば、センサシャフト130は、図4Bに示すように、接続バネ160と当接する他端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部134を有するものであってもよい。
この場合、接続バネ160は、図4Bに示すように、接続バネ160の一端が、センサシャフト130が有する凹部134に挿入されることにより径方向に保持される。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110が直動した際に出力軸110が径方向にずれたとしても、接続バネ160がセンサシャフト130に対して径方向に保持されているため、センサシャフト130における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
Further, for example, the
In this case, the
With the configuration as described above, the direct-acting
なお、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部134を有するものであっても、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部114を有するものであってもよい。
また、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部134を有し、且つ、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部114を有するものであってもよい。
In the direct-acting
In the direct-acting
図4に示すような、センサシャフト130が接続バネ160と当接する他端における軸方向の端面において軸方向に凹んだ凹部134を有する直動式アクチュエータ100、又は、出力軸110が接続バネ160と当接する一端における軸方向の端面において軸方向に凹んだ凹部114を有する直動式アクチュエータ100は、図2に示すような、センサシャフト130が、接続バネ160と当接する他端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部132を有する直動式アクチュエータ100、又は、出力軸110が、接続バネ160と当接する一端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部112を有する直動式アクチュエータ100と比較して、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160と当接する軸方向の端面に溝を掘る加工を行うだけでよいため、センサシャフト130又は出力軸110の加工方法を簡易化することができる。
As shown in FIG. 4, a
なお、図4Aには、出力軸110における接続バネ160が当接する端面において、三角形上に凹んだ凹部114を示しているが、凹部114の形状は、三角形状に凹んだ形状に限定されるものではない。具体的には、例えば、凹部114の形状は、矩形状又は円形状等の任意の形状に凹んだ形状であってもよい。
また、図4Bには、センサシャフト130における接続バネ160が当接する端面において、三角形上に凹んだ凹部134を示しているが、凹部134の形状は、三角形状に凹んだ形状に限定されるものではない。具体的には、例えば、凹部134の形状は、矩形状又は円形状等の任意の形状に凹んだ形状であってもよい。
FIG. 4A shows the triangular
FIG. 4B shows a triangular
直動式アクチュエータ100が備えるセンサシャフト130及び出力軸110のそれぞれが、接続バネ160を径方向に保持する構成を有する場合、センサシャフト130が接続バネ160を径方向に保持する構成と、出力軸110が接続バネ160を径方向に保持する構成とは、異なる構成であってもよい。
When each of the
接続バネ160は、出力軸110と当接する一端に、接続バネ160と出力軸110との間の圧力を減圧する出力軸側減圧構造、又は、センサシャフト130と当接する他端に、接続バネ160とセンサシャフト130との間の圧力を減圧するセンサシャフト側減圧構造を有するものであってもよい。
具体的には、例えば、接続バネ160と出力軸110との間の圧力を減圧する出力軸側減圧構造は、接続バネ160における出力軸110と当接する一端を、当接する出力軸110における当接面に直交する方向に研磨することにより、接続バネ160と出力軸110との間の当接面の面積を大きくした構造である。
同様に、例えば、接続バネ160とセンサシャフト130との間の圧力を減圧するセンサシャフト側減圧構造は、接続バネ160におけるセンサシャフト130と当接する一端を、当接するセンサシャフト130における当接面に直交する方向に研磨することにより、研磨することにより、接続バネ160とセンサシャフト130との間の当接面の面積を大きくした構造である。
以上のように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、出力軸110又はセンサシャフト130における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。
The
Specifically, for example, in the output shaft side pressure reducing structure for reducing the pressure between the
Similarly, for example, in the sensor shaft side pressure reducing structure that reduces the pressure between the
By configuring as described above, the direct-acting
以上のように、直動式アクチュエータ100は、内ネジ式による回転直動変換により出力軸110を出力軸110の軸方向に直動させるモータ200と、モータ200を収納するハウジング120と、出力軸110の軸方向に出力軸110と同軸上に配置され、センサマグネット131を有するセンサシャフト130と、センサシャフト130が有するセンサマグネット131の位置を検出することにより出力軸110の位置を検出する検出部140と、出力軸110の軸方向に出力軸110と同軸上に配置され、一端が、センサシャフト130の一端に当接し、他端が、ハウジング120に当接するセンサスプリング150であって、センサシャフト130を軸方向に出力軸110に向かって付勢するセンサスプリング150と、センサシャフト130及び出力軸110と同軸上に配置され、一端が、センサシャフト130の他端と当接し、他端が、出力軸110の一端と当接し、且つ、出力軸110の一端、又は、センサシャフト130の他端において軸方向に直交する径方向に保持される接続バネ160と、を備えた。
このように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130と出力軸110との間に接続バネ160を設けた場合であっても、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。結果として、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗による、出力軸110の位置の検知精度の悪化を抑制することができる。
As described above, the direct-acting
With this configuration, even if the
また、以上のように、直動式アクチュエータ100は、上述の構成において、接続バネ160がセンサシャフト130の他端において軸方向に直交する径方向に保持される場合、センサシャフト130は、接続バネ160と当接する他端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部132を有し、接続バネ160は、接続バネ160の一端が、センサシャフト130が有する凸部132に当接することにより径方向に保持され、接続バネ160が出力軸110の一端において軸方向に直交する径方向に保持される場合、出力軸110は、接続バネ160と当接する一端において、接続バネ160が存在する方向に突出するテーパ状の凸部112を有し、接続バネ160は、接続バネ160の他端が、出力軸110が有する凸部112に当接することにより径方向に保持されるように構成した。
このように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130と出力軸110との間に接続バネ160を設けた場合であっても、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。結果として、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗による、出力軸110の位置の検知精度の悪化を抑制することができる。
Further, as described above, in the direct-acting
With this configuration, even if the
また、以上のように、直動式アクチュエータ100は、上述の構成において、接続バネ160がセンサシャフト130の他端において軸方向に直交する径方向に保持される場合、センサシャフト130は、接続バネ160と当接する他端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部133を有し、接続バネ160は、接続バネ160の一端が、センサシャフト130が有する切欠部133と嵌合されることにより径方向に保持され、接続バネ160が出力軸110の一端において軸方向に直交する径方向に保持される場合、出力軸110は、接続バネ160と当接する一端における径方向の側面において、径方向に凹んだ切欠部113を有し、接続バネ160は、接続バネ160の他端が、出力軸110が有する切欠部113と嵌合されることにより径方向に保持されるように構成した。
このように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130と出力軸110との間に接続バネ160を設けた場合であっても、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。結果として、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗による、出力軸110の位置の検知精度の悪化を抑制することができる。
Further, as described above, in the direct-acting
With this configuration, even if the
また、以上のように、直動式アクチュエータ100は、上述の構成において、接続バネ160がセンサシャフト130の他端において軸方向に直交する径方向に保持される場合、センサシャフト130は、接続バネ160と当接する他端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部134を有し、接続バネ160は、接続バネ160の一端が、センサシャフト130が有する凹部134に挿入されることにより径方向に保持され、接続バネ160が出力軸110の一端において軸方向に直交する径方向に保持される場合、出力軸110は、接続バネ160と当接する一端における軸方向の端面において、軸方向に凹んだ凹部114を有し、接続バネ160は、接続バネ160の他端が、出力軸110が有する凹部114に挿入されることにより径方向に保持されるように構成した。
このように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130と出力軸110との間に接続バネ160を設けた場合であっても、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。結果として、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗による、出力軸110の位置の検知精度の悪化を抑制することができる。
Further, as described above, in the direct-acting
With this configuration, even if the
また、以上のように、直動式アクチュエータ100は、上述の構成に加えて、接続バネ160は、出力軸110と当接する一端に、接続バネ160と出力軸110との間の圧力を減圧する出力軸側減圧構造、又は、センサシャフト130と当接する他端に、接続バネ160とセンサシャフト130との間の圧力を減圧するセンサシャフト側減圧構造を有する。
このように構成することにより、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130と出力軸110との間に接続バネ160を設けた場合であっても、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗を抑制することができる。結果として、直動式アクチュエータ100は、センサシャフト130又は出力軸110における接続バネ160が当接する部位の摩耗による、出力軸110の位置の検知精度の悪化を抑制することができる。
As described above, the direct-acting
With this configuration, even if the
なお、この発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、又は、実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 It should be noted that, within the scope of the invention, any component of the embodiment can be modified, or any component can be omitted from the embodiment.
100 直動式アクチュエータ、110 出力軸、111 外ネジ、112 凸部、113 切欠部、114 凹部、120 ハウジング、130 センサシャフト、131 センサマグネット、132 凸部、133 切欠部、134 凹部、140 検出部、150 センサスプリング、160 接続バネ、200 モータ、201 固定子、202 回転子、203 整流子、204 ブラシ、205 軸受部、206 軸受部、207 回転子コア、208 コイル、209 マグネット、210 ヨーク、211 ブッシュ、220 パイプ、221 内ネジ。 100 direct-acting actuator, 110 output shaft, 111 external screw, 112 projection, 113 notch, 114 recess, 120 housing, 130 sensor shaft, 131 sensor magnet, 132 projection, 133 notch, 134 recess, 140 detector , 150 sensor spring, 160 connection spring, 200 motor, 201 stator, 202 rotor, 203 commutator, 204 brush, 205 bearing, 206 bearing, 207 rotor core, 208 coil, 209 magnet, 210 yoke, 211 Bushing, 220 pipe, 221 internal thread.
Claims (5)
前記モータを収納するハウジングと、
前記出力軸の前記軸方向に前記出力軸と同軸上に配置され、センサマグネットを有するセンサシャフトと、
前記センサシャフトが有する前記センサマグネットの位置を検出することにより前記出力軸の位置を検出する検出部と、
前記出力軸の前記軸方向に前記出力軸と同軸上に配置され、一端が、前記センサシャフトの一端に当接し、他端が、前記ハウジングに当接するセンサスプリングであって、前記センサシャフトを前記軸方向に前記出力軸に向かって付勢する前記センサスプリングと、
前記センサシャフト及び前記出力軸と同軸上に配置され、一端が、前記センサシャフトの他端と当接し、他端が、前記出力軸の一端と当接し、且つ、前記出力軸の一端、又は、前記センサシャフトの他端において前記軸方向に直交する径方向に保持される接続バネと、
を備えたこと
を特徴とする直動式アクチュエータ。 a motor for linearly moving an output shaft in an axial direction of the output shaft by rotation-to-linear motion conversion by an internal screw type;
a housing that houses the motor;
a sensor shaft arranged coaxially with the output shaft in the axial direction of the output shaft and having a sensor magnet;
a detection unit that detects the position of the output shaft by detecting the position of the sensor magnet of the sensor shaft;
A sensor spring arranged coaxially with the output shaft in the axial direction of the output shaft and having one end in contact with one end of the sensor shaft and the other end in contact with the housing, the sensor spring biasing axially toward the output shaft;
arranged coaxially with the sensor shaft and the output shaft, one end abutting the other end of the sensor shaft, the other end abutting one end of the output shaft, and one end of the output shaft; or a connection spring held at the other end of the sensor shaft in a radial direction orthogonal to the axial direction;
A direct-acting actuator, comprising:
前記センサシャフトは、前記接続バネと当接する他端において、前記接続バネが存在する方向に突出するテーパ状の凸部を有し、
前記接続バネは、前記接続バネの一端が、前記センサシャフトが有する前記凸部に当接することにより前記径方向に保持され、
前記接続バネが前記出力軸の一端において前記軸方向に直交する前記径方向に保持される場合、
前記出力軸は、前記接続バネと当接する一端において、前記接続バネが存在する方向に突出するテーパ状の凸部を有し、
前記接続バネは、前記接続バネの他端が、前記出力軸が有する前記凸部に当接することにより前記径方向に保持されること
と特徴とする請求項1記載の直動式アクチュエータ。 When the connection spring is held at the other end of the sensor shaft in the radial direction perpendicular to the axial direction,
The sensor shaft has, at the other end that abuts on the connection spring, a tapered convex portion that protrudes in the direction in which the connection spring exists,
The connection spring is held in the radial direction by contacting one end of the connection spring with the protrusion of the sensor shaft,
When the connection spring is held at one end of the output shaft in the radial direction orthogonal to the axial direction,
The output shaft has, at one end that abuts on the connection spring, a tapered convex portion that protrudes in a direction in which the connection spring exists,
2. The direct-acting actuator according to claim 1, wherein the connection spring is held in the radial direction by abutting the other end of the connection spring against the projection of the output shaft.
前記センサシャフトは、前記接続バネと当接する他端における前記径方向の側面において、前記径方向に凹んだ切欠部を有し、
前記接続バネは、前記接続バネの一端が、前記センサシャフトが有する前記切欠部と嵌合されることにより前記径方向に保持され、
前記接続バネが前記出力軸の一端において前記軸方向に直交する前記径方向に保持される場合、
前記出力軸は、前記接続バネと当接する一端における前記径方向の側面において、前記径方向に凹んだ切欠部を有し、
前記接続バネは、前記接続バネの他端が、前記出力軸が有する前記切欠部と嵌合されることにより前記径方向に保持されること
と特徴とする請求項1記載の直動式アクチュエータ。 When the connection spring is held at the other end of the sensor shaft in the radial direction perpendicular to the axial direction,
the sensor shaft has a cutout portion recessed in the radial direction on the radial side surface of the other end that contacts the connection spring;
The connection spring is held in the radial direction by fitting one end of the connection spring into the notch portion of the sensor shaft,
When the connection spring is held at one end of the output shaft in the radial direction orthogonal to the axial direction,
the output shaft has a cutout portion recessed in the radial direction on the radial side surface at one end that contacts the connection spring;
2. The direct-acting actuator according to claim 1, wherein the connection spring is held in the radial direction by fitting the other end of the connection spring into the notch portion of the output shaft.
前記センサシャフトは、前記接続バネと当接する他端における前記軸方向の端面において、前記軸方向に凹んだ凹部を有し、
前記接続バネは、前記接続バネの一端が、前記センサシャフトが有する前記凹部に挿入されることにより前記径方向に保持され、
前記接続バネが前記出力軸の一端において前記軸方向に直交する前記径方向に保持される場合、
前記出力軸は、前記接続バネと当接する一端における前記軸方向の端面において、前記軸方向に凹んだ凹部を有し、
前記接続バネは、前記接続バネの他端が、前記出力軸が有する前記凹部に挿入されることにより前記径方向に保持されること
と特徴とする請求項1記載の直動式アクチュエータ。 When the connection spring is held at the other end of the sensor shaft in the radial direction perpendicular to the axial direction,
the sensor shaft has a recess recessed in the axial direction on the axial end face at the other end that abuts the connection spring;
The connection spring is held in the radial direction by inserting one end of the connection spring into the recess of the sensor shaft,
When the connection spring is held at one end of the output shaft in the radial direction orthogonal to the axial direction,
the output shaft has a recess recessed in the axial direction on the axial end face at one end that abuts the connection spring;
2. The direct-acting actuator according to claim 1, wherein the connection spring is held in the radial direction by inserting the other end of the connection spring into the concave portion of the output shaft.
と特徴とする請求項1記載の直動式アクチュエータ。 The connection spring has an output shaft side pressure reducing structure for reducing pressure between the connection spring and the output shaft at one end that contacts the output shaft, or has the connection spring at the other end that contacts the sensor shaft. 2. The direct-acting actuator according to claim 1, further comprising a sensor shaft side pressure reducing structure for reducing pressure between the sensor shaft and the sensor shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130429A JP7325386B2 (en) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | direct acting actuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130429A JP7325386B2 (en) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | direct acting actuator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022026803A JP2022026803A (en) | 2022-02-10 |
JP7325386B2 true JP7325386B2 (en) | 2023-08-14 |
Family
ID=80263696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020130429A Active JP7325386B2 (en) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | direct acting actuator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7325386B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011031749A (en) | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Electric brake apparatus |
WO2016092632A1 (en) | 2014-12-09 | 2016-06-16 | 三菱電機株式会社 | Actuator |
JP2019090373A (en) | 2017-11-15 | 2019-06-13 | 株式会社Soken | Fuel injection device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6124815U (en) * | 1984-07-18 | 1986-02-14 | ソニー株式会社 | Grounding device for rotating shaft |
JPS6174252U (en) * | 1984-10-22 | 1986-05-20 |
-
2020
- 2020-07-31 JP JP2020130429A patent/JP7325386B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011031749A (en) | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Electric brake apparatus |
WO2016092632A1 (en) | 2014-12-09 | 2016-06-16 | 三菱電機株式会社 | Actuator |
JP2019090373A (en) | 2017-11-15 | 2019-06-13 | 株式会社Soken | Fuel injection device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022026803A (en) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10523083B2 (en) | Motor | |
JP6130875B2 (en) | Step actuator | |
JP5955309B2 (en) | Electric linear actuator and electric motor thereof | |
KR20100111865A (en) | Linear stepping motor | |
US20090096298A1 (en) | Linear-motion actuator | |
KR20110066859A (en) | Linear actuator | |
JP4551623B2 (en) | Linear actuator | |
JP4610964B2 (en) | Small motor | |
JP7325386B2 (en) | direct acting actuator | |
US8770052B2 (en) | Linear actuator | |
JP2006042581A (en) | Motor | |
KR20060127898A (en) | Rolling bearing and motor device using the same | |
JP2007104849A (en) | Small stepping motor and drive/positioning mechanism comprising it | |
JP6484135B2 (en) | Electric motor | |
JP6848495B2 (en) | motor | |
KR20060122828A (en) | Stepping motor | |
WO2018003085A1 (en) | Vehicle-mounted actuator | |
JPWO2018235184A1 (en) | Electric motor and method of assembling electric motor | |
JP2017229162A (en) | Rotary motor and assembly method of the same | |
JP3622372B2 (en) | Lens drive mechanism | |
KR101728167B1 (en) | Stepping motor | |
JP2019115159A (en) | Electric actuator | |
JP7424504B2 (en) | brushless motor | |
KR102008839B1 (en) | Motor | |
WO2018198195A1 (en) | Motor and in-vehicle actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7325386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |