JP7324892B2 - sole element - Google Patents

sole element Download PDF

Info

Publication number
JP7324892B2
JP7324892B2 JP2022059046A JP2022059046A JP7324892B2 JP 7324892 B2 JP7324892 B2 JP 7324892B2 JP 2022059046 A JP2022059046 A JP 2022059046A JP 2022059046 A JP2022059046 A JP 2022059046A JP 7324892 B2 JP7324892 B2 JP 7324892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
midsole
sole element
reinforcing
sole plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022059046A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022095780A (en
Inventor
パターソン ロビー
レナート クリストフ グリュットナー マクシミリアン
レオポルド シャスター バーンハード
ミラ フィッシャー カティナ
ブランズ フォーク
バートル ヨヘン
Original Assignee
アディダス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アディダス アーゲー filed Critical アディダス アーゲー
Publication of JP2022095780A publication Critical patent/JP2022095780A/en
Priority to JP2023124038A priority Critical patent/JP2023134847A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7324892B2 publication Critical patent/JP7324892B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/185Elasticated plates sandwiched between two interlocking components, e.g. thrustors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/026Composites, e.g. carbon fibre or aramid fibre; the sole, one or more sole layers or sole part being made of a composite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/141Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form with a part of the sole being flexible, e.g. permitting articulation or torsion

Description

本発明は、ソール要素、靴、およびその製作方法に関する。 The present invention relates to sole elements, shoes and methods of making same.

靴のソールは、アスリートによって知覚される履き心地にとって、また、最大限のパフ
ォーマンスを可能とすることにとっても、極めて重要である。履き心地およびパフォーマ
ンスの両方にとって重要な側面は、ソールの剛性である。例えば、歩行または軽いランニ
ング速度では、柔軟なソールが、アスリートによってより快適であると知覚されるであろ
う。しかし、速いランニング速度では、損傷を防ぐために、また、アスリートのパフォー
マンスを向上させるために、より剛性のあるソールが有利であり得る。したがって、開発
者は、着用者の足を保護するのみならず最大限のパフォーマンスを可能にする快適なソー
ルを提供するために、矛盾に直面することが多い。
The sole of a shoe is extremely important to the comfort perceived by the athlete and also to enable maximum performance. An important aspect for both comfort and performance is the stiffness of the sole. For example, at walking or light running speeds, a flexible sole will be perceived by the athlete to be more comfortable. However, at high running speeds, a stiffer sole may be advantageous to prevent injury and improve the athlete's performance. Developers are therefore often faced with a contradiction in providing a comfortable sole that not only protects the wearer's foot, but also allows maximum performance.

米国特許出願公開第2018/0338568号明細書は、足中央部領域(midfoot re
gion)ならびに足前部領域(forefoot region)および踵領域のうちの少なくとも一方を
含むソールプレートを備える、フットウェア品のためのソール構造を開示している。ソー
ルプレートは、その横断面において、起伏のある輪郭を有する。起伏のある輪郭は、頂と
谷とをそれぞれが有する、複数の波を含む。ソールプレートは、各波の頂および谷と一致
しかつ足中央部領域ならびに足前部領域および踵領域のうちの少なくとも一方の全体にわ
たって長手方向に延在する、隆起部を有する。
U.S. Patent Application Publication No. 2018/0338568 discloses a midfoot re
discloses a sole construction for an article of footwear comprising a sole plate including at least one of a forefoot region and a heel region. The sole plate has an undulating profile in its cross section. The undulating profile includes a plurality of waves each having peaks and troughs. The sole plate has ridges coinciding with the crests and troughs of each wave and extending longitudinally throughout the midfoot region and at least one of the forefoot and heel regions.

米国特許出願公開第2018/0338568号明細書U.S. Patent Application Publication No. 2018/0338568

従来技術の前述の欠点を克服すること、および、靴のための改善されたソールを提供す
ることが、本発明の根本的な目的である。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an underlying object of the present invention to overcome the aforementioned drawbacks of the prior art and to provide an improved sole for shoes.

この目的は、独立請求項の教示によって達成される。有利な実施形態が、従属請求項に
含まれる。
This object is achieved by the teaching of the independent claims. Advantageous embodiments are contained in the dependent claims.

1つの実施形態では、靴、特に運動靴のためのソール要素が、(a.)ミッドソールと
、(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートとを備え、(c.)ソールプレートは
、ミッドソールの上に配置される。ソールプレートの異方性曲げ特性は、ソール要素を含
む靴の着用者の最大限のパフォーマンスが達成され得るように、一方向におけるソール要
素の異方性曲げを可能にする。さらに、本発明者らは、ミッドソールの上にソールプレー
トを配置することは、この一方向における特定の曲げ特性と相まって靴の着用者のための
最適な履き心地を提供する改善された方法に関連することを認識した。例えば、本発明の
ソール要素は、必要なときにのみソールプレートが堅くなり、例えば蹴り出し時にソール
プレートに由来する不快感は存在しないが、着地時、および長距離走者などの着用者の歩
行周期の移行期間には、ソールプレートは柔軟であるので、より快適なランニング体験を
提供する。したがって、ランニングの快適さを失うことなしに、長距離走者のランニング
エコノミーへのプラスの影響を得ることができる。
In one embodiment, a sole element for a shoe, particularly an athletic shoe, comprises (a.) a midsole, (b.) a sole plate having anisotropic bending properties, (c.) the sole plate comprising: , placed over the midsole. The anisotropic bending properties of the sole plate allow anisotropic bending of the sole element in one direction so that maximum performance for the wearer of the shoe containing the sole element can be achieved. Furthermore, the inventors have found that placing the soleplate over the midsole is an improved method of providing optimal comfort for the wearer of the shoe in combination with the specific bending properties in this one direction. Recognized to be related. For example, the sole element of the present invention allows the sole plate to stiffen only when needed, and there is no discomfort from the sole plate, e.g., during take-off, but during landing and during the gait cycle of the wearer, such as a long-distance runner. During the transition period, the soleplate is flexible, providing a more comfortable running experience. Thus, a positive impact on the running economy of long-distance runners can be obtained without sacrificing running comfort.

異方性曲げ特性は、ソールプレートの背屈を可能にする曲げ剛性であり得る。ソール要
素の曲げの方向は、ソールの履き心地および性能にとって、したがって靴の履き心地およ
び性能にとって、重要な役割を果たす。本発明者らは、非常に応答的なランニングにとっ
て、特に歩行周期中の長距離走者の上述の蹴り出しにとって、背屈が重要な因子であるこ
とを見出した。さらに、足前部の横滑りが回避され得るので、背屈は、足前部の損傷を減
少させるのに役立つ。
The anisotropic bending property can be a bending stiffness that allows dorsiflexion of the soleplate. The direction of bending of the sole element plays an important role for the comfort and performance of the sole and thus for the comfort and performance of the shoe. The inventors have found that dorsiflexion is an important factor for highly responsive running, especially for the long-distance runner's aforementioned kick-off during the gait cycle. In addition, dorsiflexion helps reduce forefoot injuries because forefoot skidding can be avoided.

本出願において使用される「屈曲(flexion)」および「曲げ、曲り(bending)」とい
う用語は交換可能であり得ることに留意されたい。さらに、「背屈(dorsal flexion)」
という用語は、ソール要素の一領域における上向きの曲りに関連する。対照的に、「足底
屈(plantar flexion)」という用語は、ソール要素の一領域における下向きの曲りに関
連する。下向きとは、ソール要素を含む靴がその通常の配置で履かれたときの、地面に向
かう方向である。上向きは反対方向であり、例えば靴が通常の配置で履かれたときの、空
に向かう方向である。さらに、これらの異なる2種類の屈曲(または曲り)の中立位置を
定めるためのゼロ線はソール要素の長尺延長部を通る水平線であることが、理解されるべ
きである。
Note that the terms "flexion" and "bending" used in this application can be interchanged. In addition, "dorsal flexion"
The term relates to upward bending in a region of the sole element. In contrast, the term "plantar flexion" relates to downward bending in one region of the sole element. Downward is the direction toward the ground when the shoe including the sole element is worn in its normal orientation. Upwards is the opposite direction, eg towards the sky when the shoe is worn in its normal position. Further, it should be understood that the zero line for defining the neutral position of these two different types of flexion (or bending) is the horizontal line through the longitudinal extension of the sole element.

いくつかの実施形態では、ソールプレートは、ソールプレートの背屈を可能にするため
の第1および第2の曲げ剛性を有することができ、この場合、第1の曲げ剛性は、第2の
曲げ剛性よりも低い。さらに、ソールプレートは、第1の背屈角度を下回る第1の曲げ剛
性、および第1の背屈角度を上回る第2の曲げ剛性を有し得る。
In some embodiments, the soleplate can have first and second bending stiffnesses to allow dorsiflexion of the soleplate, where the first bending stiffness is equal to the second bending stiffness. lower than stiffness. Further, the soleplate may have a first bending stiffness below the first dorsiflexion angle and a second bending stiffness above the first dorsiflexion angle.

説明されたこれらの実施形態の全てが、ソール要素のための述べられた曲げ剛性をさら
に最適化するという同じ考え方に従う。例えば、ソールプレートが第1の曲げ剛性および
第2の曲げ剛性を有し、そのどちらの曲げ剛性もソール要素のつま先領域における上向き
の曲りのためのものであり、第1の曲げ剛性が第2の曲げ剛性よりも低い場合、ソール要
素は、ランニング中に最適に従事することができるが、つま先の過度の上向き曲りに起因
する足の損傷を防ぐことができる。
All of these described embodiments follow the same idea of further optimizing the stated bending stiffness for the sole element. For example, the sole plate has a first bending stiffness and a second bending stiffness, both of which are for upward bending in the toe region of the sole element, the first bending stiffness being the second bending stiffness. , the sole element can optimally engage during running, but prevent foot damage due to excessive upward bending of the toes.

1つの実施形態では、第1の背屈角度は、20°~40°、好ましくは25°~35°
、最も好ましくは28°~32°の範囲内である。示された値は、蹴り出し時の、特にソ
ール要素を特定の角度に曲げようとするときのパフォーマンスに必要とされる剛性と、靴
の着地時に十分な履き心地を提供するための十分な柔軟性との間の合理的な妥協をもたら
すことが分かっている。ここで、蹴り出しとは、長距離走者が走っているときの一歩ごと
にその足を地面から突き放すことを必要とする動作に関連するものであり、一方で、着地
とは、長距離走者が各ストライドの終わりにその足を地面に着ける動作に関連するもので
ある。
In one embodiment the first dorsiflexion angle is between 20° and 40°, preferably between 25° and 35°
, most preferably in the range of 28° to 32°. The indicated values provide the required stiffness for performance during kick-off, especially when attempting to bend the sole element to a certain angle, and sufficient flexibility to provide sufficient comfort when the shoe touches down. It has been found to provide a reasonable compromise between sex. Here, kicking refers to the movement that requires the long-distance runner to push his foot off the ground with each step while running, while landing refers to the movement in which the long-distance runner It is associated with the grounding of the foot at the end of each stride.

1つの実施形態では、ソールプレートは、ソール要素の長尺延長部を通る上述の水平線
と比べて好ましくは20°~40°の間の角度で、ソールプレートの足前部領域において
予め曲げられる。言い換えれば、曲げまたは屈曲に対して生じる力が少しもない静止状態
では、ソールプレートの足前部領域は、20°~40°の間であり得る角度で、上向きに
曲がり得る。
In one embodiment, the sole plate is pre-bent in the forefoot region of the sole plate, preferably at an angle between 20° and 40° compared to the aforementioned horizontal line through the longitudinal extension of the sole element. In other words, in a resting state where there is no force to bend or flex, the forefoot region of the soleplate may bend upward at an angle that may be between 20° and 40°.

異方性曲げ特性は、ソールプレートの足前部領域におけるものであってもよく、好まし
くはソールプレートの中足骨領域(metatarsal region)におけるものであってもよく、
最も好ましくはソールプレートの中足関節領域(metatarsal joint region)におけるも
のであってもよい。したがって、このソールプレートにおける屈曲角の位置は長距離走者
のための最適な必要性に合わせて解剖学的に位置決めされるので、背屈を可能にするソー
ル要素の曲げ剛性が向上され得る。靴の着地中のねじれ運動が可能とされてよく、中足関
節の周りでのエネルギー損失が回避され得る。
The anisotropic bending properties may be in the forefoot region of the soleplate, preferably in the metatarsal region of the soleplate,
Most preferably in the metatarsal joint region of the soleplate. Therefore, the bending stiffness of the sole element that allows dorsiflexion can be improved, as the location of the flexion angle in this sole plate is anatomically positioned for optimal needs for long-distance runners. Torsional motion during shoe landing may be allowed and energy loss around the metatarsal joints may be avoided.

ソールプレートは、5~15mm、好ましくは約8~12mm、最も好ましくは9~1
1mmの範囲内で、ソール要素の足前部領域への踵領域の落込みを可能にし得る。本出願
において、「落込み(drop)」という用語は、ソール要素の踵領域におけるソール要素の
高さと足前部領域におけるソール要素の高さとの間の差と定義される。言い換えれば、落
込みは、靴の踵領域と靴の足前部領域との間での高さのオフセットである。ソール要素の
そのような落込みは、ソール要素の多少堅い踵領域における十分なクッション性(cushio
ning)の他に、足前部領域における向上された曲げ剛性を提供する。
The sole plate is 5-15 mm, preferably about 8-12 mm, most preferably 9-1
Within 1 mm, it may allow the heel area to drop into the forefoot area of the sole element. In this application, the term "drop" is defined as the difference between the height of the sole element in the heel region and the height of the sole element in the forefoot region. In other words, the dip is the height offset between the heel region of the shoe and the forefoot region of the shoe. Such a depression of the sole element provides sufficient cushioning in the more or less rigid heel region of the sole element.
ning), it provides improved bending stiffness in the forefoot region.

いくつかの実施形態では、ソール要素は、8~17mm、好ましくは10~15mm、
最も好ましくは11~14mmの範囲内の、ソール要素の中足骨領域における第1の高さ
、および/または、16~26mm、好ましくは18~24mm、最も好ましくは19~
23mmの範囲内の、ソール要素の踵領域における第2の高さを備え得る。ここで、本発
明者らは、地面上方の長距離走者の足の下のソール要素の高さに対するこれらの示された
値は効率性へのプラスの影響を有することを認識した。
In some embodiments the sole element is 8-17 mm, preferably 10-15 mm,
The first height in the metatarsal area of the sole element most preferably in the range 11-14 mm and/or 16-26 mm, preferably 18-24 mm, most preferably 19-
A second height in the heel region of the sole element may be provided in the range of 23mm. Here, the inventors have recognized that these indicated values for the height of the sole element under the long-distance runner's foot above the ground have a positive impact on efficiency.

ソールプレートは、繊維を有する材料を含んでもよい。さらに、材料は、ガラスを含ん
でもよい。繊維または繊維複合材料は、軽量でありながらも非常に頑丈である。特に、ガ
ラスまたはガラス繊維は、かなり安価でありかつ耐湿性があるだけでなく、高い強度重量
比を有する。さらに、繊維は一般に、様々な方法で加工され得る。
The soleplate may comprise a material having fibers. Additionally, the material may include glass. Fibers or fiber composites are lightweight yet very strong. Glass or fiberglass, in particular, is not only fairly inexpensive and moisture resistant, but also has a high strength-to-weight ratio. Additionally, fibers in general can be processed in a variety of ways.

いくつかの実施形態では、ソール要素は、第1の補強要素をさらに備える。さらに、第
1の補強要素は、ソールプレートの下方に配置され得る。さらに、第1の補強要素は、ソ
ールプレートの足中央部領域に配置され得る。補強要素は、選択された領域においてソー
ル要素の安定性を高める働きをする。さらに、補強要素のためのそのような実施形態は、
足中央部領域におけるねじれ要素および/または安定化要素として機能し、かつ、追加の
足中央部曲げ支持、および向上された足中央部曲げ剛性を提供し得る。具体的には、靴の
足中央部は足前部よりも堅いはずであるので、ソールプレート自体による足前部領域のた
めの上述の曲げ剛性と一緒にこれらの2つの領域のための最適化された曲げの比率が、足
のいかなる損傷をも回避するために維持され得る。
In some embodiments the sole element further comprises a first reinforcing element. Furthermore, the first reinforcing element can be arranged below the sole plate. Furthermore, the first reinforcing element can be arranged in the midfoot region of the sole plate. The reinforcing elements serve to increase the stability of the sole element in selected areas. Moreover, such embodiments for the reinforcing element are
It may function as a torsional and/or stabilizing element in the midfoot region and provide additional midfoot bending support and improved midfoot bending stiffness. Specifically, the midfoot of the shoe should be stiffer than the forefoot, so optimization for these two regions together with the above-mentioned bending stiffness for the forefoot region by the soleplate itself A fixed bending ratio can be maintained to avoid any injury to the foot.

第1の補強要素は、ミッドソールにより少なくとも部分的に取り囲まれてもよい。第1
の補強要素のそのような配置は、ランニング中に生じる力がミッドソールの材料に均等に
分散され得るので、追加の支持を提供することができる。
The first reinforcing element may be at least partially surrounded by the midsole. first
Such an arrangement of the reinforcing elements of the can provide additional support as the forces generated during running can be evenly distributed in the midsole material.

第1の補強要素は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含み得る。この材料は、高い耐
摩耗性を有する。特に、そのような補強要素は、それらの部分のために発泡熱可塑性ポリ
ウレタンを含み得る不規則に配置された粒子を備えることができるミッドソールとの併用
で、極めて頑丈で耐久性がある発泡粒子との化学結合を形成し、かつ、接着剤の追加的な
使用を必要としないので、有利に使用され得る。それにより、そのようなソール要素の製
造は、より容易になり、より費用効果の良いものになり、かつ、より環境に優しいものに
なる。
The first reinforcing element may comprise thermoplastic polyurethane (TPU). This material has high wear resistance. In particular, such reinforcing elements are extremely robust and durable foam particles in combination with a midsole which may comprise randomly arranged particles which may comprise foamed thermoplastic polyurethane for those portions. , and does not require the additional use of adhesives. The manufacture of such sole elements is thereby made easier, more cost-effective and more environmentally friendly.

いくつかの実施形態では、ミッドソールは、ミッドソールの上にソールプレートを受け
入れるように適合された凹部を備え得る。さらに、凹部は、ミッドソールの上に第1の補
強要素を受け入れるようにさらに適合され得る。言い換えれば、ソールプレートは、ソー
ルプレートの下方の補強要素と一緒に、2つの構成要素がミッドソールの上にしっかりと
固着され得るように、一種の空洞としての凹部内に設置され得る。これは、長距離走者に
より高い安定性を提供する。
In some embodiments, the midsole may comprise a recess adapted to receive the soleplate over the midsole. Additionally, the recess may be further adapted to receive the first reinforcing element over the midsole. In other words, the soleplate can be installed in the recess as a kind of cavity, so that the two components can be firmly fixed on the midsole together with the reinforcing element below the soleplate. This provides greater stability for long distance runners.

凹部は、0.8~1.8mm、好ましくは1.0~1.6mm、最も好ましくは1.1
~1.5mmの範囲内の深さを有し得る。この実施形態は、ソールプレートがミッドソー
ル内に面一に収まることを可能にする。したがって、長距離走者は、堅いソールプレート
を感じることがなくなり、また、ランニング時に不快にならなくなる。
The recess is 0.8-1.8 mm, preferably 1.0-1.6 mm, most preferably 1.1
It may have a depth in the range of ˜1.5 mm. This embodiment allows the sole plate to lie flush within the midsole. Therefore, long-distance runners no longer feel a stiff sole plate and are less uncomfortable when running.

いくつかの実施形態では、ミッドソールは、第2の補強要素をさらに備え得る。一般に
、第2の補強要素もまた、ミッドソール要素のためのねじれ要素および/または安定化要
素として機能することができ、それと同時に、ミッドソールのクッション要素と一緒にさ
らなるクッション要素として機能することができる。さらに、第2の補強要素は、エチレ
ン酢酸ビニル(EVA)を含み得る。この材料は、高い安定性、低重量、および比較的良
好なクッション性を顕著にする。
In some embodiments, the midsole may further comprise a second reinforcing element. In general, the second reinforcing element can also function as a torsion element and/or a stabilizing element for the midsole element, and at the same time function as a further cushioning element together with the cushioning element of the midsole. can. Additionally, the second reinforcing element may comprise ethylene vinyl acetate (EVA). This material is distinguished by high stability, low weight and relatively good cushioning properties.

第2の補強要素は、少なくとも部分的にミッドソールのクッション要素を包み得る。こ
れは、リムの形態でソール要素にさらなる安定性を提供することができる。さらに、その
ようなリムは、どちらもミッドソール内に設置されるソールプレートおよび第1の補強要
素と一緒に、より良好なエネルギー返還、十分なクッション性、より軽い重量、および向
上された安定性を提供する。
The second reinforcing element may at least partially envelop the cushioning element of the midsole. This can provide additional stability to the sole element in the form of a rim. Furthermore, such a rim, together with the soleplate and the first reinforcing element, both located within the midsole, provide better energy return, sufficient cushioning, lower weight and improved stability. I will provide a.

ミッドソールは、発泡材料の粒子を含み得る。粒子は、不規則に配置されてもよいし、
配置されなくてもよい。粒子は特に容易に取り扱うことができるので、発泡材料の粒子の
使用は、そのようなミッドソールの製造を相当に促進する。そのため、例えば、粒子は、
ソール要素およびミッドソールをそれぞれ製作するために使用される型の中に、圧力下で
または搬送流体を使用することによって充填され得る。
The midsole may include particles of foam material. The particles may be randomly arranged,
It does not have to be placed. The use of particles of foamed material considerably facilitates the production of such midsoles, since the particles can be handled particularly easily. So, for example, the particles are
The molds used to fabricate the sole element and midsole, respectively, may be filled under pressure or by using a carrier fluid.

発泡材料は、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含み得る。この材料は、その特
に良好な弾性およびクッション性、ならびに高いエネルギー返還を顕著にし、すなわち、
インパクトの際に吸収されるエネルギーの大部分が返還される。これは、長距離走者のた
めのソールの実施形態において特に有利である。
The foam material may include expanded thermoplastic polyurethane (eTPU). This material is distinguished by its particularly good elasticity and cushioning properties and by its high energy return, i.e.
Most of the energy absorbed during impact is returned. This is particularly advantageous in sole embodiments for long-distance runners.

ソール要素は、アウトソール要素(outsole element)をさらに備え得る。さらに、ア
ウトソール要素は、少なくとも2つの非連結部分を含み得る。さらに、少なくとも2つ非
連結部分は、様々な成形突出部の異なる群を含み得る。これは、ソール要素全体に対する
より多くの支持を可能にし、かつ、長距離走者の個々の要求に対して高い設計自由度を提
供する。
The sole element may further comprise an outsole element. Additionally, the outsole element may include at least two non-connecting portions. Additionally, the at least two non-connecting portions may comprise different groups of various shaped protrusions. This allows more support for the entire sole element and provides greater design freedom for the individual needs of long-distance runners.

本発明の別の態様は、本明細書において説明されるソール要素を備える靴、特に運動靴
を対象とする。したがって、この靴は、最適な支持および履き心地を提供する、軽量で耐
久性のあるソール要素を備える。
Another aspect of the invention is directed to shoes, particularly athletic shoes, comprising the sole elements described herein. The shoe thus comprises a lightweight, durable sole element that provides optimum support and comfort.

さらに、靴は、アッパー、シュトローベルボード(strobel board)、および中敷きの
うちの少なくとも1つをさらに備えることができ、中敷きは、好ましくはエチレン酢酸ビ
ニル(EVA)を含む。
Additionally, the shoe may further comprise at least one of an upper, a strobel board, and an insole, the insole preferably comprising ethylene vinyl acetate (EVA).

本発明は、本明細書において説明された靴のためのソール要素を製作する方法にさらに
関する。方法は、(a.)ミッドソールを用意するステップと、(b.)異方性曲げ特性
を有するソールプレートをミッドソールの上に設けるステップとを含み得る。さらに、ソ
ール要素は、本明細書において説明された第1の補強要素、第2の補強要素、およびアウ
トソール要素のうちの少なくとも1つを備え得る。
The invention further relates to a method of making sole elements for shoes as described herein. The method may include (a.) providing a midsole and (b.) providing a sole plate having anisotropic bending properties over the midsole. Additionally, the sole element may comprise at least one of the first reinforcing element, second reinforcing element, and outsole element described herein.

本発明はまた、(a.)ソール要素にアッパーを取り付けるステップと、(b.)ソー
ルプレートの上にシュトローベルボードを配置するステップと、(c.)シュトローベル
ボードの上に中敷きを配置するステップとを含む、本明細書において説明された靴を作成
する方法に関する。
The present invention also provides for (a.) attaching the upper to the sole element, (b.) placing the strobel board over the sole plate, and (c.) placing the insole over the strobel board. A method of making a shoe as described herein, comprising the steps of:

説明された全ての実施形態は、ソール要素または靴における最適な曲げ剛性を提供する
改善された方法に関する。さらなる詳細ならびに技術的効果および利点が、ソール要素ま
たは靴に関して上記で詳しく説明されている。
All described embodiments relate to improved methods of providing optimum bending stiffness in sole elements or shoes. Further details and technical effects and advantages are detailed above with respect to sole elements or shoes.

本発明は、以下の実施形態を含む。 The present invention includes the following embodiments.

実施形態1
靴、特に運動靴のためのソール要素(100)であって、
(a.)ミッドソール(105)と、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレート(120)と
を備え、
(c.)前記ソールプレート(120)が、前記ミッドソール(105)の上に配置さ
れる、
ソール要素(100)。
Embodiment 1
A sole element (100) for shoes, in particular athletic shoes, comprising:
(a.) a midsole (105);
(b.) a sole plate (120) having anisotropic bending properties;
(c.) the sole plate (120) is positioned over the midsole (105);
Sole element (100).

実施形態2
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレート(120)の背屈を可能にする曲げ剛性で
ある、実施形態1に記載のソール要素(100)。
Embodiment 2
2. The sole element (100) of embodiment 1, wherein the anisotropic bending property is a bending stiffness that allows dorsiflexion of the sole plate (120).

実施形態3
前記ソールプレート(120)が、前記ソールプレート(120)の背屈を可能にする
ための第1および第2の曲げ剛性を有し、前記第1の曲げ剛性が、前記第2の曲げ剛性よ
りも低い、実施形態1または2に記載のソール要素(100)。
Embodiment 3
The sole plate (120) has first and second bending stiffnesses to permit dorsiflexion of the sole plate (120), the first bending stiffness being greater than the second bending stiffness. 3. Sole element (100) according to embodiment 1 or 2, wherein the sole element (100) of embodiment 1 or 2 is also lower.

実施形態4
前記ソールプレート(120)が、第1の背屈角度を下回る前記第1の曲げ剛性と、前
記第1の背屈角度を上回る前記第2の曲げ剛性とを有する、実施形態3に記載のソール要
素(100)。
Embodiment 4
4. The sole of embodiment 3, wherein said sole plate (120) has said first bending stiffness below a first dorsiflexion angle and said second bending stiffness above said first dorsiflexion angle. Element (100).

実施形態5
前記第1の背屈角度が、20°~40°、好ましくは25°~35°、最も好ましくは
28°~32°の範囲内である、実施形態4に記載のソール要素(100)。
Embodiment 5
5. Sole element (100) according to embodiment 4, wherein said first dorsiflexion angle is in the range of 20° to 40°, preferably 25° to 35°, most preferably 28° to 32°.

実施形態6
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレート(120)の足前部領域(123)、好ま
しくは前記ソールプレート(120)の中足骨領域(123a)、最も好ましくは前記ソ
ールプレート(120)の中足関節領域(123b)におけるものである、実施形態1か
ら5のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 6
Said anisotropic bending properties are defined in the forefoot region (123) of said sole plate (120), preferably in the metatarsal region (123a) of said sole plate (120), most preferably in said sole plate (120). 6. A sole element (100) according to any one of embodiments 1 to 5, in the metatarsal joint region (123b).

実施形態7
前記ソールプレート(120)が、5~15mm、好ましくは約8~12mm、最も好
ましくは9~11mmの範囲内で、前記ソール要素(100)の足前部領域(123)へ
の踵領域(121)の落込みを可能にする、実施形態1から6のいずれか1つに記載のソ
ール要素(100)。
Embodiment 7
Said sole plate (120) extends from heel region (121) to forefoot region (123) of said sole element (100) within a range of 5-15 mm, preferably about 8-12 mm, most preferably 9-11 mm. 7. A sole element (100) according to any one of embodiments 1 to 6, which allows a drop of .

実施形態8
8~17mm、好ましくは10~15mm、最も好ましくは11~14mmの範囲内の
前記ソール要素(100)の中足骨領域(123a)における第1の高さ、および/また
は、16~26mm、好ましくは18~24mm、最も好ましくは19~23mmの範囲
内の前記ソール要素(100)の踵領域(121)における第2の高さを備える、実施形
態1から7のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 8
A first height at the metatarsal area (123a) of said sole element (100) in the range of 8-17 mm, preferably 10-15 mm, most preferably 11-14 mm and/or 16-26 mm, preferably 8. Sole according to any one of embodiments 1 to 7, wherein the second height in the heel region (121) of said sole element (100) is in the range of 18-24 mm, most preferably 19-23 mm. Element (100).

実施形態9
前記ソールプレート(120)が、繊維を有する材料を含む、実施形態1から8のいず
れか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 9
9. The sole element (100) according to any one of the preceding embodiments, wherein said sole plate (120) comprises a material having fibers.

実施形態10
前記材料がガラスを含む、実施形態1から9のいずれか1つに記載のソール要素(10
0)。
Embodiment 10
10. A sole element (10) according to any one of embodiments 1 to 9, wherein said material comprises glass.
0).

実施形態11
第1の補強要素(130)をさらに備える、実施形態1から10のいずれか1つに記載
のソール要素(100)。
Embodiment 11
11. The sole element (100) according to any one of embodiments 1-10, further comprising a first reinforcing element (130).

実施形態12
前記第1の補強要素(130)が、前記ソールプレート(120)の下方に配置される
、実施形態1から11のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 12
12. The sole element (100) according to any one of the preceding embodiments, wherein said first reinforcing element (130) is arranged below said sole plate (120).

実施形態13
前記第1の補強要素(130)が、前記ソールプレート(120)の足中央部領域(1
22)内に配置される、実施形態11または12に記載のソール要素(100)。
Embodiment 13
The first reinforcing element (130) is located in the midfoot region (1) of the sole plate (120).
22) A sole element (100) according to any one of embodiments 11 or 12, which is positioned within.

実施形態14
前記第1の補強要素(130)が、前記ミッドソール(105)により少なくとも部分
的に取り囲まれる、実施形態11から13のいずれか1つに記載のソール要素(100)
Embodiment 14
14. The sole element (100) according to any one of embodiments 11-13, wherein said first reinforcing element (130) is at least partially surrounded by said midsole (105).
.

実施形態15
前記第1の補強要素(130)が、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む、実施形態
11から14のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 15
15. The sole element (100) according to any one of embodiments 11-14, wherein said first reinforcing element (130) comprises thermoplastic polyurethane (TPU).

実施形態16
前記ミッドソール(105)が、前記ミッドソール(105)の上に前記ソールプレー
ト(120)を受け入れるように適合された凹部(115)を備える、実施形態1から1
5のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 16
Embodiments 1-1, wherein said midsole (105) comprises a recess (115) adapted to receive said soleplate (120) on said midsole (105).
6. Sole element (100) according to any one of 5.

実施形態17
前記凹部(115)が、前記ミッドソール(105)の上に前記第1の補強要素(13
0)を受け入れるようにさらに適合される、実施形態1から16のいずれか1つに記載の
ソール要素(100)。
Embodiment 17
Said recess (115) overlies said first reinforcing element (13) on said midsole (105).
0).

実施形態18
前記凹部(115)が、0.8~1.8mm、好ましくは1.0~1.6mm、最も好
ましくは1.1~1.5mmの範囲内の深さを有する、実施形態16または17に記載の
ソール要素(100)。
Embodiment 18
18. According to embodiment 16 or 17, wherein said recess (115) has a depth in the range 0.8-1.8 mm, preferably 1.0-1.6 mm, most preferably 1.1-1.5 mm. A sole element (100) as described.

実施形態19
前記ミッドソール(105)が、第2の補強要素(140)を備える、実施形態1から
18のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 19
19. The sole element (100) according to any one of the preceding embodiments, wherein said midsole (105) comprises a second reinforcing element (140).

実施形態20
前記第2の補強要素(140)が、エチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、実施形態1
から19のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 20
Embodiment 1, wherein said second reinforcing element (140) comprises ethylene vinyl acetate (EVA).
20. A sole element (100) according to any one of Claims 19 to 19.

実施形態21
前記第2の補強要素(140)が、少なくとも部分的に前記ミッドソール(105)の
クッション要素(110)を包む、実施形態19または20に記載のソール要素。
Embodiment 21
21. The sole element according to embodiment 19 or 20, wherein said second reinforcing element (140) at least partially envelops a cushioning element (110) of said midsole (105).

実施形態22
前記ミッドソール(105)が、発泡材料の粒子を含む、実施形態1から21のいずれ
か1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 22
22. The sole element (100) of any one of embodiments 1-21, wherein said midsole (105) comprises particles of foam material.

実施形態23
前記発泡材料が、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含む、実施形態1から22
のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 23
Embodiments 1-22, wherein the foamed material comprises expanded thermoplastic polyurethane (eTPU)
A sole element (100) according to any one of Claims 1 to 3.

実施形態24
アウトソール要素(150)をさらに備える、実施形態1から23のいずれか1つに記
載のソール要素(100)。
Embodiment 24
24. The sole element (100) according to any one of embodiments 1-23, further comprising an outsole element (150).

実施形態25
前記アウトソール要素(150)が、少なくとも2つの非連結部分(150a、150
b)を備える、実施形態1から24のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 25
Said outsole element (150) comprises at least two unconnected portions (150a, 150
25. Sole element (100) according to any one of embodiments 1 to 24, comprising b).

実施形態26
前記少なくとも2つの非連結部分(150a、150b)が、様々な成形突出部の異な
る群を含む、実施形態1から25のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
Embodiment 26
26. The sole element (100) according to any one of embodiments 1-25, wherein said at least two non-connecting portions (150a, 150b) comprise different groups of different shaped projections.

実施形態27
実施形態1から26のいずれか1つに記載のソール要素(100)を備える、靴、特に
運動靴。
Embodiment 27
27. A shoe, in particular an athletic shoe, comprising a sole element (100) according to any one of embodiments 1-26.

実施形態28
アッパー、シュトローベルボード、および中敷きのうちの少なくとも1つをさらに備え
、前記中敷きが、好ましくはエチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、実施形態27に記載
の靴。
Embodiment 28
28. The shoe of embodiment 27, further comprising at least one of an upper, a strobelboard, and an insole, said insole preferably comprising ethylene vinyl acetate (EVA).

実施形態29
実施形態1から26のいずれか1つに記載の靴のためのソール要素(100)を製作す
る方法であって、
(a.)ミッドソール(105)を用意するステップと、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレート(120)を前記ミッドソール(10
5)の上に設けるステップと
を含む、方法。
Embodiment 29
27. A method of making a sole element (100) for a shoe according to any one of embodiments 1-26, comprising:
(a.) providing a midsole (105);
(b.) a sole plate (120) having anisotropic bending properties is attached to said midsole (10);
5) above.

実施形態30
第1の補強要素(130)、第2の補強要素(140)、およびアウトソール要素(1
50)のうちの少なくとも1つをさらに設ける、実施形態29に記載の方法。
Embodiment 30
The first reinforcing element (130), the second reinforcing element (140) and the outsole element (1
50), further comprising at least one of embodiment 29.

実施形態31
(a.)前記ソール要素(100)に前記アッパーを取り付けるステップと、
(b.)前記ソールプレート(120)の上に前記シュトローベルボードを配置するス
テップと、
(c.)前記シュトローベルボードの上に前記中敷きを配置するステップと
を含む、実施形態28に記載の靴を製作する方法。
Embodiment 31
(a.) attaching the upper to the sole element (100);
(b.) placing the strobel board on the sole plate (120);
(c.) placing the insole over the strobel board.

以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。 Exemplary embodiments of the invention are described below with reference to the drawings.

本発明によるソール要素のための例示的なソールプレートの異方性曲げ特性を示す図である。FIG. 10 illustrates the anisotropic bending properties of exemplary sole plates for sole elements according to the present invention; 本発明による例示的なソール要素の分解組立図である。1 is an exploded view of an exemplary sole element according to the present invention; FIG. 本発明によるソール要素の第1の補強要素を有する例示的なソールプレートの2つの側面図である。2 shows two side views of an exemplary sole plate with a first reinforcing element of the sole element according to the invention; FIG. 本発明によるソール要素のためのクッション要素および第2の補強要素を有する例示的なミッドソールの側面図である。FIG. 10 is a side view of an exemplary midsole having cushioning elements and secondary reinforcing elements for sole elements according to the present invention; 本発明によるソール要素のための例示的なアウトソール要素の側面図である。FIG. 10 is a side view of an exemplary outsole element for sole elements according to the present invention; 本発明による例示的なソール要素の長手方向断面を示す図である。FIG. 3 shows a longitudinal section of an exemplary sole element according to the invention; 本発明による例示的なソール要素の上面図である。1 is a top view of an exemplary sole element according to the present invention; FIG.

以下、靴、特に長距離走者用の運動靴のためのソール要素を特に参照しながら、本発明
のいくつかの実施形態を詳細に説明する。しかし、本発明の概念は、例えばカジュアルシ
ューズ、編み上げ靴、紐なしの靴などの他のシューズ、または作業靴などのブーツ、また
は任意のスポーツ用品に、等しくまたは同様に適用され得る。
Several embodiments of the invention will now be described in detail, with particular reference to sole elements for shoes, in particular athletic shoes for long-distance runners. However, the concepts of the present invention may equally or similarly be applied to other shoes, such as casual shoes, lace-up shoes, laceless shoes, or boots, such as work shoes, or any sporting goods.

これらの例示的な実施形態は様々な方法で修正されかつ矛盾のないときにはいつでも互
いに組み合わせられ得ること、および、いくつかの特徴はそれらが重要でないと思われる
場合には省略されてもよいことが、理解されるべきである。
It should be noted that these exemplary embodiments can be modified in various ways and combined with each other whenever they are not inconsistent, and that some features may be omitted if they are deemed unimportant. , should be understood.

図1は、本発明によるソール要素のためのソールプレート120の異方性曲げ特性の原
理を概略的に示す。図に示すように、ソール要素120は、踵領域121、足中央部領域
122、足前部領域123、およびつま先領域124を備える。さらに、ソール要素の足
前部領域123は、中足関節領域123bを含む中足骨領域123aを部分的に備える。
ソールプレート120のためのこれらの領域は、残りの図2a~fに示されかつ以下で説
明されるように、ソールプレート120を備えるソール要素100、およびソール要素1
00の他の要素にも適用されることが、留意されるべきである。
FIG. 1 schematically shows the principle of anisotropic bending properties of a soleplate 120 for a sole element according to the invention. As shown, sole element 120 comprises heel region 121 , midfoot region 122 , forefoot region 123 and toe region 124 . Further, the forefoot region 123 of the sole element partially comprises a metatarsal region 123a including a metatarsal joint region 123b.
These areas for the sole plate 120 are shown in the remaining FIGS.
It should be noted that it also applies to other elements of 00.

ソールプレート120の異方性曲げ特性は、背屈を可能にする曲げ剛性であり得る。上
述のように、「屈曲」および「曲げ、曲り」という用語は、交換可能であり得る。さらに
、「背屈」という用語は、ソール要素120の一領域における上向きの曲りに関連する。
対照的に、「足底屈」という用語は、ソール要素120の一領域における下向きの曲りに
関連する。下向きとは、ソールプレート120を含むソール要素を有する靴がその通常の
配置で履かれたときの、地面に向かう方向である。上向きとは、例えばそのような靴が通
常の配置で履かれたときに空に向かう、反対方向である。さらに、「剛性(stiffness)
」という用語は、応力-ひずみ曲線の勾配によって与えられ、応力-ひずみ曲線は、簡単
に言うと、結果として生じる変形にわたって印加された力を描画するものである。
The anisotropic bending property of sole plate 120 may be bending stiffness that allows for dorsiflexion. As noted above, the terms "bending" and "bending, bending" can be interchanged. Further, the term “dorsiflexion” relates to upward bending in one region of sole element 120 .
In contrast, the term “plantar flexion” relates to downward bending in one region of sole element 120 . Downward is the direction toward the ground when a shoe having sole elements, including sole plate 120, is worn in its normal orientation. Upwards is the opposite direction, eg towards the sky when such a shoe is worn in its normal configuration. In addition, “stiffness
is given by the slope of the stress-strain curve, which, simply put, depicts the applied force over the resulting deformation.

図1で分かるように、ソールプレート120の長尺延長部を通る破線の水平線は、異な
る2種類の屈曲(または曲り)の中立位置を定めるためのゼロ線である。したがって、図
1のソールプレート120は、ゼロ線に対するソールプレート120の背屈または上向き
の曲りを可能にする。
As can be seen in FIG. 1, the dashed horizontal line through the long extension of the sole plate 120 is the zero line for defining the neutral position of the two different types of flexion (or bending). Thus, the sole plate 120 of FIG. 1 allows dorsiflexion or upward bending of the sole plate 120 relative to the zero line.

ソールプレート120は、ソールプレート120の背屈を可能にするための第1および
第2の曲げ剛性を有し、ここで、第1の曲げ剛性は、第2の曲げ剛性よりも低い。上述の
とおり、異なる曲げ剛性が、長距離走者の個々の要求を満たすことができる。
Sole plate 120 has first and second bending stiffnesses to allow dorsiflexion of sole plate 120, where the first bending stiffness is less than the second bending stiffness. As mentioned above, different bending stiffnesses can meet the individual needs of long-distance runners.

さらに、ソールプレート120は、図1において二重の矢印で示されるように特定の角
度範囲を画定する第1の背屈角度(α)を下回る第1の曲げ剛性を有する。第1の背屈角
度(α)は、20°~40°、好ましくは25°~35°、最も好ましくは28°~32
°の範囲内であり得る。さらに、またはその代わりに、例えば重量または回外運動もしく
は回内運動等のような他の解剖学的条件といった着用者の特定の要求、あるいは、例えば
上り坂でのランニングまたは平地でのランニング等の特定のランニング条件に応じて、他
の範囲も可能であり得る。第2の曲げ剛性は、図1において単独矢印で示されるように、
第1の背屈角度(α)を上回る。
Further, sole plate 120 has a first bending stiffness below a first dorsiflexion angle (α) that defines a particular angular range as indicated by the double arrow in FIG. The first dorsiflexion angle (α) is between 20° and 40°, preferably between 25° and 35°, most preferably between 28° and 32°.
°. Additionally or alternatively, the specific needs of the wearer, such as weight or other anatomical conditions, such as supination or pronation, or for example, running uphill or running on flat ground. Other ranges may be possible, depending on the particular running conditions. The second bending stiffness, as indicated by the single arrow in FIG.
Above the first dorsiflexion angle (α).

第1の曲げ剛性は、第2の曲げ剛性よりも低い。第1の背屈角度(α)を下回るそのよ
うな第1の曲げ剛性は、ソールプレート120を有する靴の着地時に十分な履き心地のた
めの十分な柔軟性を提供し、一方で、第1の背屈角度(α)を上回る第2の曲げ剛性は、
蹴り出し時の、特にソールプレート120をしたがってソール要素全体および靴を曲げよ
うとするときの、パフォーマンスに必要とされる剛性を提供する。
The first bending stiffness is lower than the second bending stiffness. Such a first bending stiffness below the first dorsiflexion angle (α) provides sufficient flexibility for sufficient comfort upon landing of the shoe with the sole plate 120, while the first The second bending stiffness above the dorsiflexion angle (α) of
It provides the stiffness required for performance during the take-off, especially when attempting to flex the sole plate 120 and thus the sole element as a whole and the shoe.

図1で分かるように、異方性曲げ特性は、ソールプレート120の足前部領域123に
ある。曲げ特性の位置は、ソールプレート120が曲がり始めるゼロ線上の曲り位置また
は屈曲位置によって特徴付けられ得る。さらに、この曲り位置または屈曲位置の周りの特
定の領域が、好ましくはソールプレート120の中足関節領域123bに沿って、ソール
プレート120の中足骨領域123a内に位置し得る。
As can be seen in FIG. 1, anisotropic bending properties are present in the forefoot region 123 of the sole plate 120 . The location of the bending property may be characterized by the bending or flexing position on the zero line where the sole plate 120 begins to bend. Additionally, a particular region around this bend or flexion position may be located within the metatarsal region 123a of the sole plate 120, preferably along the metatarsal joint region 123b of the sole plate 120.

図2aは、本発明による例示的なソール要素100の分解組立図を示す。図2bは、ソ
ール要素100の第1の補強要素130を有する図1に示された例示的なソールプレート
120の2つの側面図を示す。図2cは、ソール要素100のクッション要素110およ
び第2の補強要素140を有する例示的なミッドソール105の側面図を示す。図2dは
、ソール要素100の例示的なアウトソール要素150の側面図を示す。図2eは、本発
明による例示的なソール要素100の長手方向断面を示す。図2fは、本発明による例示
的なソール要素100の上面図を示す。
Figure 2a shows an exploded view of an exemplary sole element 100 according to the invention. 2b shows two side views of the exemplary sole plate 120 shown in FIG. 1 with the first reinforcing element 130 of the sole element 100. FIG. FIG. 2c shows a side view of exemplary midsole 105 with cushion element 110 and second reinforcing element 140 of sole element 100. FIG. 2d shows a side view of an exemplary outsole element 150 of sole element 100. FIG. Figure 2e shows a longitudinal section of an exemplary sole element 100 according to the invention. Figure 2f shows a top view of an exemplary sole element 100 according to the invention.

図2aで分かるように、本発明による靴のためのソール要素100は、ミッドソール1
05と、異方性曲げ特性を有するソールプレート120とを備え、ソールプレート120
は、ミッドソール105の上に配置される。そのようなミッドソール105の上にソール
プレート120を配置することは、一方向における特定の曲げ特性と相まって、最適な曲
げ特性、例えばソール要素100における曲げ剛性をこのソール要素100を有する靴の
長距離走者のための最適な履き心地と一緒に提供する、改善された方法に関連する。ソー
ルプレート120は、図1の実施形態の上述の特徴のうちの1つまたは複数を備え得る。
As can be seen in FIG. 2a, a sole element 100 for a shoe according to the invention comprises a midsole 1
05 and a sole plate 120 having anisotropic bending properties, the sole plate 120
are placed over the midsole 105 . Placing the sole plate 120 on such a midsole 105, coupled with specific bending properties in one direction, provides optimum bending properties, e.g. It relates to an improved method of providing together with optimum comfort for distance runners. Sole plate 120 may include one or more of the above-described features of the embodiment of FIG.

ミッドソール105は、多数の粒子から製造されるクッション要素110を備える。粒
子は、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)などの発泡材料から作られる。任意の他の
適切な材料、例えばミッドソールの製造に適した任意の他の粒子フォーム、例えば、発泡
ポリアミド(ePA)、発泡ポリエーテルブロックアミド(ePEBA)、発泡ポリラク
チド(ePLA)、発泡テレフタル酸ポリエチレン(ePET)、発泡テレフタル酸ポリ
ブチレン(ePBT)、発泡熱可塑性ポリエステルエーテルエラストマ(eTPEE)が
使用され得ることも、考えられる。
Midsole 105 comprises a cushioning element 110 made from multiple particles. The particles are made from an expanded material such as expanded thermoplastic polyurethane (eTPU). Any other suitable material, such as any other particulate foam suitable for manufacturing midsoles, such as expanded polyamide (ePA), expanded polyether block amide (ePEBA), expanded polylactide (ePLA), expanded polyethylene terephthalate. (ePET), expanded polybutylene terephthalate (ePBT), expanded thermoplastic polyester ether elastomer (eTPEE) may also be used.

さらに、発泡粒子は、クッション要素110の内部に不規則に配置される。あるいは、
発泡粒子は、クッション要素110の内部に特定のパターンで配置されてもよい。クッシ
ョン要素110のさらなる特徴は、図2cに関して説明される。
Furthermore, the foam particles are randomly arranged inside the cushion element 110 . or,
The foam particles may be arranged in a particular pattern inside the cushioning element 110 . Further features of the cushion element 110 are described with respect to Figure 2c.

ソールプレート120は、繊維を有する材料を含む。炭素繊維または炭素繊維複合材料
は、軽量でありながらも非常に頑丈であるので、使用可能な材料であり得る。ガラスまた
はガラス繊維もまた、かなり安価でありかつ耐湿性があるだけでなく、高い強度重量比を
有するので、考えられる材料である。さらに、ガラス繊維は、様々な方法で加工され得る
。さらに、またはその代わりに、特定の角度における柔軟性を提供するように設計するこ
とができる、軽量さとともに十分な剛性を提供し得る任意の材料または材料の混合物が、
使用され得る。
Sole plate 120 includes a material having fibers. Carbon fiber or carbon fiber composites may be a viable material as they are lightweight yet very strong. Glass or glass fibers are also possible materials as they are fairly inexpensive and moisture resistant as well as have a high strength to weight ratio. Additionally, glass fibers can be processed in a variety of ways. Additionally, or alternatively, any material or mixture of materials that can provide sufficient stiffness along with light weight that can be designed to provide flexibility at specific angles;
can be used.

組み立てられたソール要素100は、8~17mm、好ましくは10~15mm、最も
好ましくは11~14mmの範囲内の、組み立てられたソール要素100の中足骨領域1
24における第1の高さ、および/または、16~26mm、好ましくは18~24mm
、最も好ましくは19~23mmの範囲内の、組み立てられたソール要素100の踵領域
121における第2の高さを備え得る。
The assembled sole element 100 has a metatarsal region 1 of the assembled sole element 100 within the range of 8-17 mm, preferably 10-15 mm, most preferably 11-14 mm.
a first height at 24 and/or 16-26 mm, preferably 18-24 mm
, most preferably in the range of 19-23 mm.

図2bは、図1および図2aに示されたソール要素100の第1の補強要素130と一
緒に、例示的なソールプレート120の2つの側面図を示す。第1の補強要素130は、
長距離走者に対して履き心地が損なわれないように、ソールプレート120の下方に配置
される。したがって、第1の補強要素130はまた、ソールプレート120の曲率に適応
され得る。
Figure 2b shows two side views of an exemplary sole plate 120 together with the first reinforcing element 130 of the sole element 100 shown in Figures 1 and 2a. The first reinforcing element 130 is
It is positioned below the sole plate 120 so as not to impair comfort for long-distance runners. Therefore, the first reinforcing element 130 can also adapt to the curvature of the sole plate 120. FIG.

第1の補強要素130は、ソールプレート120の足中央部領域122内に配置される
。第1の補強要素は、足中央部領域122におけるねじれ要素および/または安定化要素
として機能し、かつ、追加の足中央部曲げ支持および向上された足中央部曲げ剛性を長距
離走者に提供し得る。具体的には、ソール要素120の足中央部領域122は他の領域、
例えば足前部領域123よりも堅いはずであるので、ソールプレート120の第1の背屈
角度を下回る第1の曲げ剛性と一緒に足中央部領域122のための最適化された曲げの比
率が、足のいかなる損傷をも回避するために維持され得る。さらに、またはその代わりに
、複数の第1の補強要素もまた、この効果を向上させるために考えられる。この複数の第
1の補強要素のうちのいくつかは、より高い剛性を提供するために、ソールプレート12
0の他の領域内に配置されてもよい。
A first reinforcing element 130 is positioned within the midfoot region 122 of the sole plate 120 . The first reinforcing element acts as a torsional and/or stabilizing element in the midfoot region 122 and provides additional midfoot bending support and increased midfoot bending stiffness for the long-distance runner. obtain. Specifically, the midfoot region 122 of the sole element 120 is
For example, the optimized bending ratio for the midfoot region 122 together with the first bending stiffness below the first dorsiflexion angle of the sole plate 120 should be stiffer than the forefoot region 123. , can be maintained to avoid any injury to the foot. Additionally or alternatively, multiple first reinforcing elements are also conceivable to enhance this effect. Some of the plurality of first reinforcing elements are located on the sole plate 12 to provide greater stiffness.
0 may be placed in other regions.

第1の補強要素130は、耐摩耗性および引裂き抵抗が非常に高い熱可塑性ポリウレタ
ン(TPU)を含む。例えば炭素、ポリアミド、ゴム、ポリプロピレン(PP)、ポリス
チレン(PS)等の他の適切な材料が使用され得ること、または、ソールプレート120
に対して上述されたような繊維を含む材料が使用され得ることもまた、考えられる。
The first reinforcing element 130 comprises thermoplastic polyurethane (TPU), which is highly abrasion and tear resistant. Other suitable materials such as carbon, polyamide, rubber, polypropylene (PP), polystyrene (PS) may be used, or the sole plate 120
It is also contemplated that materials containing fibers as described above for may be used.

第1の補強要素130は、3つの細長い突出部135をさらに備える。それらの突出部
135は、ソール要素120の足中央部領域122におけるより高い剛性、および、ねじ
れ運動に対する向上された安定性を提供し得る。長距離走者の要求に応じて、より多いま
たはより少ない突出部も考えられる。点、矩形、三角形、等のような幾何学的輪郭を有す
る非長尺形状もまた、使用され得る。突出部135はまた、ミッドソール105への第1
の補強要素のより良好な取付け、把持、または嵌合を確実にする。
First reinforcing element 130 further comprises three elongated projections 135 . These protrusions 135 may provide greater stiffness in the midfoot region 122 of the sole element 120 and improved stability against torsional movements. More or less protrusions are also conceivable, depending on the needs of the long-distance runner. Non-long shapes with geometric contours such as points, rectangles, triangles, etc. can also be used. Projection 135 also provides a first step to midsole 105 .
ensuring better attachment, gripping or fitting of the reinforcing elements of the .

図2cは、図2aに示されるようなソール要素100のクッション要素110および第
2の補強要素140を含むミッドソール105の側面図を示す。
Figure 2c shows a side view of midsole 105 including cushion element 110 and second reinforcing element 140 of sole element 100 as shown in Figure 2a.

第2の補強要素140は、高い安定性および比較的良好なクッション性を顕著にするエ
チレン酢酸ビニル(EVA)を含む。他の適切な材料、例えば熱可塑性ポリウレタン(T
PU)、ゴム、ポリプロピレン(PP)、またはポリスチレン(PS)等が使用され得る
こと、または、ソールプレート120および第1の補強要素130に対して上述されたよ
うな繊維を含む材料が使用され得ることも、考えられる。
The second reinforcing element 140 comprises ethylene vinyl acetate (EVA), which exhibits high stability and relatively good cushioning. Other suitable materials such as thermoplastic polyurethane (T
PU), rubber, polypropylene (PP), or polystyrene (PS), etc. may be used, or a material comprising fibers as described above for sole plate 120 and first reinforcing element 130 may be used. It is also possible.

図2cで分かるように、第2の補強要素140は、少なくとも部分的にミッドソール1
05のクッション要素110を包む。言い換えれば、クッション要素110のさらなる安
定性のために、したがってミッドソール105の、また、ソール要素100のさらなる安
定性のために、リムが設けられ得る。さらに、そのようなリムは、ソールプレート120
および第1の補強要素130と一緒に、より良好なエネルギー返還、十分なクッション性
、より軽い重量、および向上された安定性を提供する。
As can be seen in FIG. 2c, the second reinforcing element 140 is at least partially formed in the midsole 1
05 cushion element 110 is wrapped. In other words, for additional stability of the cushion element 110 and thus of the midsole 105 and also of the sole element 100, a rim may be provided. Additionally, such a rim may have sole plate 120
and together with the first reinforcing element 130 provide better energy return, sufficient cushioning, lighter weight and improved stability.

図2aに示されるように、第2の補強要素140は、基本的にU形状であり、かつ、つ
ま先領域125周辺の内側に沿ってミッドソール105の外側までクッション要素110
を包む。さらに、またはその代わりに、第2の補強要素140は、向上された安定性を提
供するために、基本的にクッション要素110の周囲全体を包むことができる。
As shown in FIG. 2a, the second reinforcing element 140 is essentially U-shaped and extends along the inner side around the toe region 125 to the outer side of the midsole 105 to extend the cushioning element 110.
to wrap Additionally or alternatively, the second reinforcing element 140 can wrap essentially all around the cushioning element 110 to provide enhanced stability.

ミッドソール105は、ミッドソール105の上に第1の補強要素130およびソール
プレート120を受け入れるように適合された凹部115を備える。そのような構成は、
ソールプレート120の異方性曲げ特性と相まって、靴の着用者のための最適な履き心地
と一緒に最適な曲げ特性を提供する。
Midsole 105 comprises a recess 115 adapted to receive first reinforcing element 130 and sole plate 120 on midsole 105 . Such a configuration
Combined with the anisotropic bending properties of sole plate 120, it provides optimum bending properties along with optimum comfort for the wearer of the shoe.

さらに、図2bに示されるような第1の補強要素130がミッドソール105の上に受
け入れられた場合、第1の補強要素130は、少なくとも部分的にミッドソール105に
よって取り囲まれる。この第1の補強要素130の埋設により、ランニング中に生じる力
をミッドソール105の材料に均等に分散させることができ、また、第1の補強要素13
0の望ましくないずれを回避することができるので、ミッドソール105の追加の支持が
可能になる。
Furthermore, when the first reinforcing element 130 as shown in FIG. 2 b is received over the midsole 105 , the first reinforcing element 130 is at least partially surrounded by the midsole 105 . This embedding of the first reinforcing element 130 allows the forces generated during running to be evenly distributed in the material of the midsole 105 and also allows the first reinforcing element 13
Additional support for the midsole 105 is possible because the undesirable displacement of 0 can be avoided.

凹部115は、0.8~1.8mm、好ましくは1.0~1.6mm、最も好ましくは
1.1~1.5mmの範囲内の深さを有し得る。したがって、ソールプレート120およ
び第1の補強要素130は、ミッドソール105内に面一に収まる。さらに、凹部115
は、図2bに示されるような第1の補強要素130の3つの細長い突出部135を受け入
れるように適合された、3つの細長い溝116を備える。
The recess 115 may have a depth within the range of 0.8-1.8 mm, preferably 1.0-1.6 mm, most preferably 1.1-1.5 mm. Thus, sole plate 120 and first reinforcing element 130 lie flush within midsole 105 . Furthermore, the recess 115
comprises three elongated grooves 116 adapted to receive three elongated protrusions 135 of the first stiffening element 130 as shown in Figure 2b.

図2dは、図2aに示されるようなソール要素100のアウトソール要素150の側面
図を示す。
Figure 2d shows a side view of the outsole element 150 of the sole element 100 as shown in Figure 2a.

アウトソール要素150は、例えば、射出成形、圧縮成形、熱成形、または当業者に知
られている2D設計を3D成形品に変換する任意の他の方法により、予め製造され得る。
Outsole element 150 may be prefabricated, for example, by injection molding, compression molding, thermoforming, or any other method known to those skilled in the art to convert a 2D design into a 3D molded article.

図2dで分かるように、アウトソール要素150は、第1の非連結部分150a、およ
び第2の非連結部分150bを備え、第1の非連結部分150aは、第2の非連結部分1
50bの第2の複数の成形突出部とは異なる第1の複数の成形突出部を備える。
As can be seen in FIG. 2d, the outsole element 150 comprises a first non-connecting portion 150a and a second non-connecting portion 150b, the first non-connecting portion 150a being connected to the second non-connecting portion 1
A first plurality of shaped protrusions is provided that is different than the second plurality of shaped protrusions of 50b.

第1の非連結部分150aの第1の複数の成形突出部は、踵接地時に長距離走者に向上
された滑り抵抗を提供するために、三角形の輪郭を有する。さらに、またはその代わりに
、円形、角のある形状、または他の幾何学的形状などの他の輪郭も考えられる。
The first plurality of shaped projections of the first non-connecting portion 150a has a triangular profile to provide the long-distance runner with improved slip resistance upon heel strike. Additionally or alternatively, other contours such as circles, angular shapes, or other geometric shapes are also contemplated.

第2の非連結部分150bの第2の複数の成形突出部は、細長い直線状の形状を備える
。第2の複数の成形突出部のうちの第1の小集団が、横方向に、すなわちアウトソール要
素150の内側からアウトソール要素150の外側に、または外側から内側に延在する。
第2の複数の成形突出部のうちの第2の小集団が、長手方向に、すなわちアウトソール要
素150の踵領域からアウトソール要素150のつま先領域へ、またはつま先領域から踵
領域へ延在する。したがって、第2の非連結部分150bの2つの小集団は、規則的なパ
ターンを形成する。さらに、またはその代わりに、2つの小集団または3つ以上の小集団
の他の幾何形状も考えられる。
The second plurality of shaped projections of the second non-connecting portion 150b comprises an elongated linear shape. A first subpopulation of the second plurality of shaped projections extends laterally, ie, from the medial side of outsole element 150 to the lateral side of outsole element 150, or from the lateral side to the medial side.
A second subpopulation of the second plurality of shaped projections extends longitudinally, i.e., from the heel region of outsole element 150 to the toe region of outsole element 150, or from the toe region to the heel region. . Thus, the two sub-populations of second unconnected portions 150b form a regular pattern. Additionally or alternatively, other geometries of two sub-populations or three or more sub-populations are also contemplated.

図2eは、本発明による例示的なソール要素100の長手方向断面を示す。 Figure 2e shows a longitudinal section of an exemplary sole element 100 according to the invention.

ソールプレート120は、5~15mm、好ましくは約8~12mm、最も好ましくは
9~11mmの範囲内で、組み立てられたソール要素100の足前部領域123への踵領
域121の落込みを可能にし得る。本出願において、「落込み」という用語は、ソール要
素100の踵領域121におけるソール要素100の高さとソール要素100の足前部領
域123におけるソール要素100の高さとの間の差と定義される。言い換えれば、落込
みとは、ソール要素100の踵領域121とソール要素100の足前部領域123との間
での高さのオフセットである。
The sole plate 120 allows the heel region 121 to drop into the forefoot region 123 of the assembled sole element 100 within the range of 5-15 mm, preferably about 8-12 mm, most preferably 9-11 mm. obtain. In this application, the term "dip" is defined as the difference between the height of the sole element 100 at the heel region 121 of the sole element 100 and the height of the sole element 100 at the forefoot region 123 of the sole element 100. . In other words, the dip is the height offset between the heel region 121 of sole element 100 and the forefoot region 123 of sole element 100 .

図2fは、本発明による例示的なソール要素100の上面図を示す。この実施形態では
、屈曲または曲りの位置は、中足関節領域123b沿いにあり、ここで、この位置は、内
側ではソールプレート120の長さの70から75%であり外側ではソールプレート12
0の60から65%であると定義され得る。
Figure 2f shows a top view of an exemplary sole element 100 according to the invention. In this embodiment, the location of flexion or flexion is along the metatarsal joint region 123b, where the location is 70 to 75% of the length of sole plate 120 on the medial side and sole plate 12 on the lateral side.
It can be defined as being 60 to 65% of zero.

100 ソール要素
105 ミッドソール
110 クッション要素
115 凹部
116 溝
120 ソールプレート
121 踵領域
122 足中央部領域
123 足前部領域
123a 中足骨領域
123b 中足関節領域
124 つま先領域
130 第1の補強要素
135 突出部
140 第2の補強要素
150 アウトソール要素
150a 第1の非連結部分
150b 第2の非連結部分
α 第1の背屈角度
100 sole element 105 midsole 110 cushion element 115 recess 116 groove 120 sole plate 121 heel region 122 midfoot region 123 forefoot region 123a metatarsal region 123b metatarsal joint region 124 toe region 130 first reinforcing element 135 protrusion Portion 140 Second Reinforcement Element 150 Outsole Element 150a First Unconnected Portion 150b Second Unconnected Portion α First Dorsiflexion Angle

Claims (31)

靴、特に運動靴のためのソール要素であって、
(a.)ミッドソールと、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートと
第1の補強要素と
を備え、
(c.)前記ソールプレートが、前記ミッドソールの上に配置され、
前記ミッドソールが、前記ミッドソールの上に前記第1の補強要素を受け入れるように適合された凹部を備える、
ソール要素。
A sole element for shoes, in particular athletic shoes, comprising:
(a.) a midsole;
(b.) a sole plate having anisotropic bending properties ;
a first reinforcing element and
with
(c.) the sole plate is positioned over the midsole;
the midsole comprises a recess adapted to receive the first reinforcing element on the midsole;
sole element.
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレートの背屈を可能にする曲げ剛性である、請求項1に記載のソール要素。 2. The sole element of claim 1, wherein the anisotropic bending property is a bending stiffness that allows dorsiflexion of the sole plate. 前記ソールプレートが、前記ソールプレートの背屈を可能にするための第1および第2の曲げ剛性を有し、前記第1の曲げ剛性が、前記第2の曲げ剛性よりも低い、請求項1または2に記載のソール要素。 2. The sole plate of claim 1, wherein the sole plate has first and second flexural stiffnesses to permit dorsiflexion of the sole plate, the first flexural stiffness being less than the second flexural stiffness. Or the sole element according to 2. 前記ソールプレートが、第1の背屈角度を下回る前記第1の曲げ剛性と、前記第1の背屈角度を上回る前記第2の曲げ剛性とを有する、請求項3に記載のソール要素。 4. The sole element of claim 3, wherein the sole plate has the first bending stiffness below a first dorsiflexion angle and the second bending stiffness above the first dorsiflexion angle. 前記第1の背屈角度が、20°~40°の範囲内である、請求項4に記載のソール要素。 5. The sole element according to claim 4, wherein said first dorsiflexion angle is in the range of 20[deg.] to 40[deg.]. 前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレートの足前部領域におけるものである、請求項1から5のいずれか1つに記載のソール要素。 6. The sole element according to any one of the preceding claims, wherein said anisotropic bending properties are in the forefoot region of said sole plate. 前記ソールプレートが、5~15mmの範囲内で、前記ソール要素の足前部領域への踵領域の落込みを可能にする、請求項1から6のいずれか1つに記載のソール要素。 7. The sole element according to any one of the preceding claims, wherein the sole plate allows a drop of the heel area into the forefoot area of the sole element within the range of 5-15 mm. 8~17mmの範囲内の前記ソール要素の中足骨領域における第1の高さ、及び/又は1626mmの範囲内の前記ソール要素の踵領域における第2の高さを備える、請求項1から7のいずれか1つに記載のソール要素。 Claim 1, comprising a first height at the metatarsal region of the sole element within the range of 8-17 mm and/or a second height at the heel region of the sole element within the range of 16-26 mm. 8. Sole element according to any one of 1 to 7. 前記ソールプレートが、繊維を有する材料を含む、請求項1から8のいずれか1つに記載のソール要素。 9. Sole element according to any one of the preceding claims, wherein the sole plate comprises a material with fibers. 前記材料がガラスを含む、請求項9に記載のソール要素。 10. The sole element of claim 9, wherein said material comprises glass. 第1の補強要素をさらに備える、請求項1から10のいずれか1つに記載のソール要素。 11. The sole element of any one of claims 1-10, further comprising a first reinforcing element. 前記第1の補強要素が、前記ソールプレートの下方に配置される、請求項11に記載のソール要素。 12. The sole element according to claim 11, wherein said first reinforcing element is arranged below said sole plate. 前記第1の補強要素が、前記ソールプレートの足中央部領域内に配置される、請求項11または12に記載のソール要素。 13. Sole element according to claim 11 or 12, wherein the first reinforcing element is arranged in the midfoot region of the sole plate. 前記第1の補強要素が、前記ミッドソールにより少なくとも部分的に取り囲まれる、請求項11から13のいずれか1つに記載のソール要素。 14. Sole element according to any one of claims 11 to 13, wherein said first reinforcing element is at least partially surrounded by said midsole. 前記第1の補強要素が、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む、請求項11から14のいずれか1つに記載のソール要素。 15. The sole element of any one of claims 11-14, wherein the first reinforcing element comprises thermoplastic polyurethane (TPU). 前記ミッドソールが、前記ミッドソールの上に前記ソールプレートを受け入れるように適合された凹部を備える、請求項1から15のいずれか1つに記載のソール要素。 16. The sole element of any one of claims 1-15, wherein the midsole comprises a recess adapted to receive the soleplate thereon. 前記凹部が、前記ミッドソールの上に前記第1の補強要素を受け入れるようにさらに適合される、請求項16に記載のソール要素。 17. The sole element of Claim 16, wherein the recess is further adapted to receive the first reinforcing element over the midsole. 前記凹部が、0.8~1.8mmの範囲内の深さを有する、請求項16または17に記載のソール要素。 Sole element according to claim 16 or 17, wherein said recess has a depth in the range 0.8-1.8 mm. 前記ミッドソールが、第2の補強要素を備える、請求項1から18のいずれか1つに記載のソール要素。 19. The sole element of any one of claims 1-18, wherein the midsole comprises a second reinforcing element. 前記第2の補強要素が、エチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、請求項19に記載のソール要素。 20. The sole element of Claim 19, wherein the second reinforcing element comprises ethylene vinyl acetate (EVA). 前記第2の補強要素が、少なくとも部分的に前記ミッドソールのクッション要素(110)を包む、請求項19または20に記載のソール要素。 21. Sole element according to claim 19 or 20, wherein said second reinforcing element at least partially envelops said midsole cushioning element (110). 前記ミッドソールが、発泡材料の粒子を含む、請求項1から21のいずれか1つに記載ソール要素。 22. The sole element of any preceding claim, wherein the midsole comprises particles of foam material. 前記発泡材料が、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含む、請求項22に記載のソール要素。 23. The sole element of claim 22, wherein said foamed material comprises expanded thermoplastic polyurethane (eTPU). アウトソール要素をさらに備える、請求項1から23のいずれか1つに記載のソール要素。 24. A sole element as claimed in any preceding claim, further comprising an outsole element. 前記アウトソール要素が、少なくとも2つの非連結部分を備える、請求項24に記載のソール要素。 25. The sole element of Claim 24, wherein the outsole element comprises at least two unconnected portions. 前記少なくとも2つの非連結部分が、様々な成形突出部の異なる群を含む、請求項25に記載のソール要素。 26. A sole element according to claim 25, wherein said at least two unconnected portions comprise different groups of various shaped projections. 請求項1から26のいずれか1つに記載のソール要素を備える、靴、特に運動靴。 A shoe, in particular an athletic shoe, comprising a sole element according to any one of claims 1-26. アッパー、シュトローベルボード、および中敷きのうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項27に記載の靴。 28. The shoe of Claim 27, further comprising at least one of an upper, a strobelboard, and an insole. 請求項1から26のいずれか1つに記載の靴のためのソール要素を製作する方法であって、
(a.)ミッドソールを用意するステップと、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートを前記ミッドソールの上に設けるステップと
を含む、方法。
27. A method of manufacturing a sole element for a shoe according to any one of claims 1 to 26, comprising:
(a.) providing a midsole;
(b.) providing a sole plate having anisotropic bending properties over the midsole.
第1の補強要素、第2の補強要素、およびアウトソール要素のうちの少なくとも1つをさらに設ける、請求項29に記載の方法。 30. The method of Claim 29, further comprising at least one of a first reinforcing element, a second reinforcing element, and an outsole element. (a.)前記ソール要素に前記アッパーを取り付けるステップと、
(b.)前記ソールプレートの上に前記シュトローベルボードを配置するステップと、
(c.)前記シュトローベルボードの上に前記中敷きを配置するステップと
を含む、請求項28に記載の靴を製作する方法。
(a.) attaching the upper to the sole element;
(b.) positioning the strobel board over the sole plate;
(c.) placing the insole over the strobel board.
JP2022059046A 2019-09-27 2022-03-31 sole element Active JP7324892B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023124038A JP2023134847A (en) 2019-09-27 2023-07-31 sole element

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019214944.8A DE102019214944A1 (en) 2019-09-27 2019-09-27 Sole element
DE102019214944.8 2019-09-27
JP2020155366A JP7053744B2 (en) 2019-09-27 2020-09-16 Sole element

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155366A Division JP7053744B2 (en) 2019-09-27 2020-09-16 Sole element

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023124038A Division JP2023134847A (en) 2019-09-27 2023-07-31 sole element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022095780A JP2022095780A (en) 2022-06-28
JP7324892B2 true JP7324892B2 (en) 2023-08-10

Family

ID=72422069

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155366A Active JP7053744B2 (en) 2019-09-27 2020-09-16 Sole element
JP2022059046A Active JP7324892B2 (en) 2019-09-27 2022-03-31 sole element
JP2023124038A Pending JP2023134847A (en) 2019-09-27 2023-07-31 sole element

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155366A Active JP7053744B2 (en) 2019-09-27 2020-09-16 Sole element

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023124038A Pending JP2023134847A (en) 2019-09-27 2023-07-31 sole element

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210093039A1 (en)
EP (1) EP3797627A1 (en)
JP (3) JP7053744B2 (en)
CN (2) CN112568550B (en)
DE (1) DE102019214944A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102641919B1 (en) * 2022-09-28 2024-02-27 김천대학교산학협력단 Real-time feedback-based virtual reality walking system using smart insole

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160727A (en) 2003-12-02 2005-06-23 Madras Kk Shank
JP2005185748A (en) 2003-12-26 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd Shoes
JP2007307377A (en) 2006-05-17 2007-11-29 Berghaus Ltd Sole of footwear
US20100307025A1 (en) 2008-02-27 2010-12-09 Ecco Sko A/S Midsole for a shoe, in particular a running shoe
JP2015198931A (en) 2014-04-03 2015-11-12 アディダス アーゲー Support element for shoe
US20180132564A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Nike, Inc. Plate with foam for footwear
JP2018529461A (en) 2015-10-02 2018-10-11 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innovate C.V. Board for footwear
JP2019503896A (en) 2015-12-02 2019-02-14 カービテックス インコーポレイテッド Bonded fiber reinforced composite assemblies with adjustable anisotropic properties
JP2019130304A (en) 2018-01-22 2019-08-08 アディダス アーゲー Article of footwear with ribbed outsole and notched midsole

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123688A2 (en) * 2006-03-30 2007-11-01 Nelwood Corporation Shoe stability layer apparatus and method
WO2010003414A1 (en) * 2008-07-05 2010-01-14 Ecco Sko A/S Sole for a shoe, in particular for a running shoe
WO2010077296A2 (en) * 2008-12-09 2010-07-08 Red Wing Shoe Company, Inc. Molded insole for welted footwear
DE102008064493A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Adidas International Marketing B.V. sole
US9833039B2 (en) * 2013-09-27 2017-12-05 Nike, Inc. Uppers and sole structures for articles of footwear
WO2016196770A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Under Armour, Inc. Footwear including lightweight sole structure providing enhanced comfort, flexibility and performance features
US10448701B2 (en) * 2015-09-18 2019-10-22 Nike, Inc. Footwear sole structure with nonlinear bending stiffness
US10660400B2 (en) * 2016-08-25 2020-05-26 Nike, Inc. Sole structure for an article of footwear having grooves and a flex control insert with ribs
CN113876073A (en) * 2017-05-23 2022-01-04 耐克创新有限合伙公司 Sole structure for an article of footwear with a contoured sole plate
US20190150563A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Altra Llc Spring mechanism in a shoe

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160727A (en) 2003-12-02 2005-06-23 Madras Kk Shank
JP2005185748A (en) 2003-12-26 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd Shoes
JP2007307377A (en) 2006-05-17 2007-11-29 Berghaus Ltd Sole of footwear
US20100307025A1 (en) 2008-02-27 2010-12-09 Ecco Sko A/S Midsole for a shoe, in particular a running shoe
JP2015198931A (en) 2014-04-03 2015-11-12 アディダス アーゲー Support element for shoe
JP2018529461A (en) 2015-10-02 2018-10-11 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innovate C.V. Board for footwear
JP2019503896A (en) 2015-12-02 2019-02-14 カービテックス インコーポレイテッド Bonded fiber reinforced composite assemblies with adjustable anisotropic properties
US20180132564A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Nike, Inc. Plate with foam for footwear
JP2019130304A (en) 2018-01-22 2019-08-08 アディダス アーゲー Article of footwear with ribbed outsole and notched midsole

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023134847A (en) 2023-09-27
EP3797627A1 (en) 2021-03-31
CN112568550A (en) 2021-03-30
JP7053744B2 (en) 2022-04-12
JP2021053376A (en) 2021-04-08
CN115251529A (en) 2022-11-01
JP2022095780A (en) 2022-06-28
DE102019214944A1 (en) 2021-04-01
CN112568550B (en) 2022-08-16
US20210093039A1 (en) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220022596A1 (en) Sole for a shoe, in particular for a running shoe
JP7286607B2 (en) Sole structure for footwear products
EP3777593B1 (en) Shoe sole including laminate-structured midsole
US20210177087A1 (en) Midsole for a shoe, in particular a running shoe
JP6505895B2 (en) shoes
CN109788824B (en) Sole structure for an article of footwear having first and second midsole bodies
EP3302120B1 (en) Foot support members that provide dynamically transformative properties
US10165821B2 (en) Sole for a shoe, in particular for a running shoe
US9554621B2 (en) Midsole for a running shoe
US20220142296A1 (en) Sole Including Lateral and Medial Plate Members
EP3102061B1 (en) Sole structure for an article of footwear with extended plate
US20140230280A1 (en) Footwear including heel spring support members
JP7324892B2 (en) sole element
CN109414090B (en) Sole of shoe
CN115226993A (en) A support piece, sports shoes sole and sports shoes for sports shoes sole
CN115666308A (en) Sole and shoe

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150