JP7323824B2 - プレス成形品の製造方法及びプレス成形装置 - Google Patents
プレス成形品の製造方法及びプレス成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7323824B2 JP7323824B2 JP2021548929A JP2021548929A JP7323824B2 JP 7323824 B2 JP7323824 B2 JP 7323824B2 JP 2021548929 A JP2021548929 A JP 2021548929A JP 2021548929 A JP2021548929 A JP 2021548929A JP 7323824 B2 JP7323824 B2 JP 7323824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- lower mold
- press
- upper mold
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 78
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 144
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 89
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 32
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 241000217377 Amblema plicata Species 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/04—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/20—Deep-drawing
- B21D22/26—Deep-drawing for making peculiarly, e.g. irregularly, shaped articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/02—Stamping using rigid devices or tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/20—Deep-drawing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D24/00—Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D24/00—Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
- B21D24/005—Multi-stage presses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D37/00—Tools as parts of machines covered by this subclass
- B21D37/08—Dies with different parts for several steps in a process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/117—Inorganic material
- H01M50/119—Metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D24/00—Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
- B21D24/16—Additional equipment in association with the tools, e.g. for shearing, for trimming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D51/00—Making hollow objects
- B21D51/16—Making hollow objects characterised by the use of the objects
- B21D51/52—Making hollow objects characterised by the use of the objects boxes, cigarette cases, or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2410/00—Constructional features of vehicle sub-units
- B60Y2410/10—Housings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2410/00—Constructional features of vehicle sub-units
- B60Y2410/12—Production or manufacturing of vehicle parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/233—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/233—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
- H01M50/242—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
本願は、2019年9月24日に、日本に出願された特願2019-172982号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
すなわち、本発明の一態様に係るプレス成形品の製造方法は、第一縁部及び前記第一縁部と交差する方向に延びて前記第一縁部と接続される第二縁部を有する板状の被加工材から、基板部、前記第一縁部側で前記基板部から第一稜線を介して立ち上がり前記第二縁部まで延びる第一立上部、及び、前記第一立上部の上縁部に沿って前記第二縁部まで延びる第二稜線を介して前記基板部と反対側に延びる第一帯部を形成する第一工程と、前記第二縁部に沿って、前記基板部、前記第一立上部、及び、前記第一帯部の前記第二縁部を含む帯状の第一範囲を両側から第一上型及び第一下型で挟み込むとともに、前記第一範囲と隣接して前記基板部、前記第一立上部、及び、前記第一帯部を含む第二範囲を両側から第二上型及び第二下型で挟み込み、前記第二上型及び第二下型に対して前記第一上型及び第一下型を、前記基板部に対して前記第一立上部が立ち上がる側に相対移動させて、前記第一下型と前記第二上型との間に全体が前記第一立上部と同じ側に立ち上がるとともに、前記第一立上部と縦稜線を介して接続される第二立上部を形成する第二工程とを備え、前記第二工程では、前記第二立上部のうち、前記縦稜線と接続される部分をせん断変形させ、前記第二工程実施後の被加工材を、前記第一稜線を境として、前記第一帯部側を第三上型及び第三下型で挟み込むとともに、前記基板部側を第四上型及び第四下型で挟み込み、前記第四上型及び前記第四下型に対して前記第三上型及び前記第三下型を相対移動させて、前記第一立上部の立ち上がる高さを高くする第三工程を備え、前記第三工程では、前記第二立上部のうち、前記第一帯部と隣接するとともに前記第二工程で前記せん断変形させた範囲と隣接する範囲を前記第二縁部に沿う方向にせん断変形させる。
この方法によれば、第一工程では、板状の被加工材の第一縁部側において、当該被加工材から一方の縦壁部となる第一立上部と、第一帯部とを形成する。次に、第二工程では、被加工材の第二縁部側において上記第一範囲を第一上型及び第一下型で挟み込むとともに、上記第二範囲を第二上型及び第二下型で挟み込んで、第二上型及び第二下型に対して第一上型及び第一下型を相対移動することで、他方の縦壁部となる第二立上部が形成される。ここで、第一工程後の状態で基板部となっている範囲では、第一上型及び第一下型で挟み込まれた部分の一部の材料を、第二立上部が形成されるのにしたがって第二立上部へと流入させることで第二立上部の部材厚減少を抑制することができる。また、第一工程後の状態で第一帯部となっている範囲では、同様に、第一上型及び第一下型で挟み込まれている部分の一部の材料を、第二立上部が形成されるのにしたがって第二立上部へと流入させることで第二立上部の部材厚減少を抑制することができる。一方、第一工程後の状態で第二立上部となる部分のうち、基板部となっている範囲と第一帯部となっている範囲との間、すなわち、第二立上部において第一立上部と第二立上部とが接続される縦稜線と接続される部分では、当該部分を第二工程においてせん断変形させることで、部材厚の変化を抑制しつつ第二立上部の形成に追従して所望の形状に塑性変形させることができる。
この方法によれば、第二工程と第三工程を交互に少なくとも1回以上実施することで、第一立上部及び第二立上部の形成を複数回に分けることができ、これにより各工程における1回の加工でのせん断変形量を抑制することができる。
この方法によれば、例えばバッテリーケースのような一方に開口した箱体を形成することができる。
この方法によれば、第一立上部及び第二立上部の各上縁に接続されるフランジ状の帯部を連続した面となるように形成することができる。
この方法によれば、中央型に対して端型を互いの隙間を狭めるように相対移動させることによって、第一縁部に沿う方向視して中央型と端型の間に位置し、第二立上部のうち縦稜線と接続される部分を、効果的にせん断変形させることができる。
この方法によれば、第二工程において、第二立上部のうち、縦稜線と接続される部分について、隙間の大きさに応じて効果的にせん断変形させることができるとともに、当該隙間が形成された範囲において第一上型及び第一下型による面圧が低下してしまうことを抑制することができる。
この方法によれば、縦稜線の内側部分の凹曲線形状を曲率半径で20mm以下とすることで基板部と第一立上部及び第二立上部で囲まれる空間の容積を大きくすることができる。
P=Y/590×t/1.4×P0 (1)
ただし、P:被加工材を挟み込む面圧(MPa)
Y:被加工材の引張強度(MPa)
t:被加工材の厚さ(mm)
P0:基準面圧=0.1MPa
この方法によれば、被加工材の強度及び厚さに応じて適切な面圧を加えて第二工程を実施することができる。
この方法によれば、部材厚の減少を抑制しつつ、高強度のプレス成形品を提供することができる。
この方法によれば、高強度かつ、3つの稜線が交わる隅部の丸みがより小さいプレス成形品を提供することができる。
この方法によれば、部材厚の減少をより抑制しつつ、高強度のプレス成形品を提供することができる。
この構成によれば、上記の基板部、第一立上部及び第一帯部が形成された被加工材を、第一下型及び第一上型で挟み込むとともに、第二上型及び第二下型で挟み込み、駆動部によって第一上型及び第一下型に対して第二上型及び第二下型を相対移動させることで、上記第二工程を実施することができる。
この構成によれば、第一下型、第一上型、第二下型及び第二上型の組から、第三下型、第三上型、第四下型及び第四上型の組に交換して、駆動部により第三上型及び第三下型に対して、第四上型及び第四下型を相対移動させることで、上記第三工程を実施することができる。
以下、本発明に係る第1実施形態について図1から図27を参照して説明する。図1は、本実施形態のプレス成形品100の製造方法で製造されるプレス成形品100の例を示している。図1に示すように、本実施形態のプレス成形品100は、例えば、電気自動車においてシートの下方に配置され、バッテリーを収容するバッテリー収容ケースである。図1から図4に示すように、プレス成形品100は、底板部101と、底板部101の側縁に沿って配される第一壁部110及び第二壁部120と、第一壁部110及び第二壁部120の上縁に沿って配される第一フランジ130及び第二フランジ140とを備える。底板部101は、上面102及び下面103を有する板状の形成されている。本実施形態では、底板部101は、一対の第一側縁101aと、第一側縁101aと直交する一対の第二側縁101bとを有する矩形状に形成されている。また、底板部101の上面102には、第二側縁101bに沿って延びる溝104が形成されている。溝104は、第一側縁101aに沿って間隔を有して複数配されている。また、底板部101の下面103には、溝104と対応して第二側縁101bに沿って延びる凸条105が形成されている。なお、以下において、第一側縁101aが延びる方向を第一方向X、第二側縁101bが延び、第一方向Xに直交する方向を第二方向Y、第一方向X及び第二方向Yに直交する方向、すなわち底板部101の上面102及び下面103に直交する上下方向を第三方向Zと称する。
具体的には、例えば図13(a)に示すように、第一下型320及び第二下型340を固定し、第一上型310及び第二上型330を下降させて第一中間プレス成形品2を挟み込む。なお、上述のように第一工程S1を独立して実施して成形された第一中間プレス成形品2を挟み込むのではなく、第一上型310と第一下型320、及び、第二上型330と第二下型340によりブランク1を挟み込み、挟み込む際に第一工程S1を実施して第一中間プレス成形品2を成形するものとしても良い。
P=Y/590×t/1.4×P0 ・・・・・(1)
ただし、P:中間プレス成形品を挟み込む面圧(MPa)
Y:中間プレス成形品の引張強度(MPa)
t:中間プレス成形品の厚さ(mm)
P0:基準面圧=0.1MPa
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図32~図35は、本発明の第2の実施形態を示したものである。この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。
1a 第一縁部
1b 第二縁部
10A、10B 第一立上部
20A、20b 第一帯部
30A 基板部
40A 第二立上部
50A 第二帯部
100 プレス成形品
101 底板部
106 第一稜線
107 第二稜線
108 縦稜線
110 第一壁部
120 第二壁部
130 第一フランジ
140 第二フランジ
310 第一上型
320 第一下型
330 第二上型
340 第二下型
310A、320A 端型
310B、320B 中央型
410 第三上型
420 第三下型
430 第四上型
440 第四下型
600、700 プレス成形装置
630、730 駆動部
M1 隙間
S1 第一工程
S2 第二工程
S3 第三工程
S4 第四工程
S5 第五工程
Claims (13)
- 第一縁部及び前記第一縁部と交差する方向に延びて前記第一縁部と接続される第二縁部を有する板状の被加工材から、基板部、前記第一縁部側で前記基板部から第一稜線を介して立ち上がり前記第二縁部まで延びる第一立上部、及び、前記第一立上部の上縁部に沿って前記第二縁部まで延びる第二稜線を介して前記基板部と反対側に延びる第一帯部を形成する第一工程と、
前記第二縁部に沿って、前記基板部、前記第一立上部、及び、前記第一帯部の前記第二縁部を含む帯状の第一範囲を両側から第一上型及び第一下型で挟み込むとともに、前記第一範囲と隣接して前記基板部、前記第一立上部、及び、前記第一帯部を含む第二範囲を両側から第二上型及び第二下型で挟み込み、前記第二上型及び第二下型に対して前記第一上型及び第一下型を、前記基板部に対して前記第一立上部が立ち上がる側に相対移動させて、前記第一下型と前記第二上型との間に全体が前記第一立上部と同じ側に立ち上がるとともに、前記第一立上部と縦稜線を介して接続される第二立上部を形成する第二工程とを備え、
前記第二工程では、前記第二立上部のうち、前記縦稜線と接続される部分をせん断変形させ、
前記第二工程実施後の被加工材を、前記第一稜線を境として、前記第一帯部側を第三上型及び第三下型で挟み込むとともに、前記基板部側を第四上型及び第四下型で挟み込み、前記第四上型及び前記第四下型に対して前記第三上型及び前記第三下型を相対移動させて、前記第一立上部の立ち上がる高さを高くする第三工程を備え、
前記第三工程では、前記第二立上部のうち、前記第一帯部と隣接するとともに前記第二工程で前記せん断変形させた範囲と隣接する範囲を前記第二縁部に沿う方向にせん断変形させるプレス成形品の製造方法。 - 前記第三工程実施後にさらに前記第二工程を実施するようにして、前記第二工程と前記第三工程を交互に少なくともそれぞれ1回以上実施する請求項1に記載のプレス成形品の製造方法。
- 前記被加工材は、前記第一縁部及び前記第二縁部を、それぞれ互いに向かい合うようにして対をなして備え、
前記第一工程を、対をなす前記第一縁部それぞれについて実施し、
前記第二工程を、対をなす前記第二縁部それぞれについて実施し、
前記第三工程を、対をなす前記第一縁部それぞれについて実施することで、
一対の前記第一立上部及び一対の前記第二立上部が前記基板部を囲むようにして一方に開口した箱体を形成する請求項1または請求項2に記載のプレス成形品の製造方法。 - 前記第二工程及び前記第三工程のうち、最後に実施した工程後に、前記第一上型及び前記第一下型で挟み込まれた第二帯部と、前記第一帯部との間の高さ位置で、前記第二立上部を前記第二縁部に沿って切断する第四工程と、
前記第四工程実施後に、前記第二立上部のうち、前記第一帯部よりも上に立ち上がっている部分を、前記第一帯部と連続した面となるように折り曲げる第五工程とを備える請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。 - 前記第二工程では、前記第一上型及び前記第一下型を、それぞれ、前記被加工材のうち前記第一帯部及び前記第一立上部を少なくとも挟み込む端型と、前記端型に対し間隔を有して配されて前記被加工材のうち、前記第一立上部よりも前記基板部側を挟み込む中央型とにより構成し、前記第一上型及び前記第一下型を前記第二上型及び前記第二下型に対して相対移動させるのに従って、前記第一上型及び前記第一下型の前記端型を前記中央型に近接させるように移動させる請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。
- 前記端型と前記中央型との隙間は、前記第一縁部に沿う方向の途中に前記第二縁部に沿う部分を有して形成されている請求項5に記載のプレス成形品の製造方法。
- 前記縦稜線の内側部分を上面視して曲率半径20mm以下の凹曲線形状に形成する請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。
- 前記第二工程では、前記第一上型及び前記第一下型によって前記被加工材を挟み込む面圧と、前記第二上型及び前記第二下型によって前記被加工材を挟み込む面圧とは、式(1)に基づいて求められる面圧である請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。
P=Y/590×t/1.4×P0 (1)
ただし、P:被加工材を挟み込む面圧(MPa)
Y:被加工材の引張強度(MPa)
t:被加工材の厚さ(mm)
P0:基準面圧=0.1MPa - 前記被加工材を形成する鋼材の引張強度は440MPa以上である請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。
- 前記せん断変形させる部位は、前記第一工程実施前の前記被加工材の厚さの85%以上の厚さで形成されている請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。
- 前記第二立上部のみせん断変形させる請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のプレス成形品の製造方法。
- 第一底面、前記第一底面から立ち上がる第一壁面、及び、前記第一壁面の上縁から前記第一底面と反対側へ延びる第一フランジ面を備える第一下型と、
前記第一下型と対応する形状に形成され前記第一下型との間で被加工材を挟み込む第一上型と、
第二底面、前記第二底面から立ち上がる第二壁面、及び、前記第二壁面の上縁から前記第二底面と反対側へ延びる第二フランジ面を備え、前記第一下型に隣接して配置される第二下型と、
前記第二下型と対応する形状に形成され前記第二下型との間で被加工材を挟み込む第二上型と、
前記第一上型と前記第二上型との間の間隔及び前記第一下型と前記第二下型との間の間隔を維持した状態で、前記第一上型及び前記第一下型に対して前記第二上型及び前記第二下型を前記第一上型側から前記第一下型側へ相対移動させる駆動部とを備え、
前記第一下型は、前記第一壁面及び前記第一フランジ面を少なくとも含む下端型と、前記下端型に対し間隔を有して、前記被加工材のうち、前記第一壁面に対して前記第一フランジ面と反対側となる部分を挟み込む下中央型とを備え、
前記第一上型は、前記第一下型の前記下端型と対応する上端型と、前記第一下型の前記下中央型と対応する上中央型とを備え、
前記駆動部は、前記第一上型及び前記第一下型に対して前記第二上型及び前記第二下型を相対移動させるのに従って、前記第一下型及び前記第一上型のそれぞれについて、前記下端型及び前記上端型を前記下中央型及び前記上中央型に近接させるように移動させるプレス成形装置。 - 第三底面、前記第三底面から立ち上がる第三壁面、及び、前記第三壁面の上縁から前記第三底面と反対側へ延びる第三フランジ面を備える第三下型と、
前記第三下型と対応する形状に形成され前記第三下型との間で被加工材を挟み込む第三上型と、
第四底面、前記第四底面から立ち上がる第四壁面、及び、前記第四壁面の上縁から前記第四底面と反対側へ延びる第四フランジ面を備え、前記第三下型に隣接して配置される第四下型と、
前記第四下型と対応する形状に形成され前記第四下型との間で被加工材を挟み込む第四上型とをさらに備え、
前記第一下型、前記第一上型、前記第二下型及び前記第二上型の組と、前記第三下型、前記第三上型、前記第四下型及び前記第四上型の組とを交換可能であり、
前記駆動部は、前記第三上型及び前記第三下型に対して、前記第四上型及び前記第四下型を相対移動させる請求項12に記載のプレス成形装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172982 | 2019-09-24 | ||
JP2019172982 | 2019-09-24 | ||
PCT/JP2020/035792 WO2021060274A1 (ja) | 2019-09-24 | 2020-09-23 | プレス成形品の製造方法、プレス成形品及びプレス成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021060274A1 JPWO2021060274A1 (ja) | 2021-04-01 |
JP7323824B2 true JP7323824B2 (ja) | 2023-08-09 |
Family
ID=75165835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021548929A Active JP7323824B2 (ja) | 2019-09-24 | 2020-09-23 | プレス成形品の製造方法及びプレス成形装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11925968B2 (ja) |
EP (1) | EP4035789A4 (ja) |
JP (1) | JP7323824B2 (ja) |
KR (1) | KR20220048029A (ja) |
CN (1) | CN114430703B (ja) |
WO (1) | WO2021060274A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115732831B (zh) * | 2022-10-26 | 2024-09-17 | 华菱安赛乐米塔尔汽车板有限公司 | 车用电池包托盘、电池包及车辆 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002208384A (ja) | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Sony Corp | 非水電解質電池およびその製造方法 |
JP2006289453A (ja) | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Nippon Steel Corp | プレス成形方法および成形装置 |
JP2013154389A (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Showa Denko Packaging Co Ltd | 絞り加工用金型 |
WO2016194963A1 (ja) | 2015-06-01 | 2016-12-08 | 新日鐵住金株式会社 | プレス成形品、プレス成形方法、およびプレス成形装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8528589D0 (en) * | 1985-11-20 | 1985-12-24 | R S M Ind Ltd | Floor panel |
JPS63168231A (ja) * | 1987-01-05 | 1988-07-12 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 角筒絞り成形方法 |
US5600991A (en) * | 1995-02-10 | 1997-02-11 | Ogihara America Corporation | Stretch controlled forming mechanism and method for forming multiple gauge welded blanks |
CN105592949B (zh) * | 2013-10-09 | 2017-05-24 | 新日铁住金株式会社 | 汽车车身用结构构件的制造方法以及压制成型装置 |
WO2015053036A1 (ja) * | 2013-10-09 | 2015-04-16 | 新日鐵住金株式会社 | プレス成形体の製造方法及びプレス成形装置 |
JP2017196952A (ja) | 2016-04-26 | 2017-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のバッテリ搭載構造 |
CA3029405A1 (en) * | 2016-06-27 | 2018-01-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method and apparatus for producing pressed component |
JP7275692B2 (ja) | 2018-03-27 | 2023-05-18 | 三菱ケミカル株式会社 | ポリエステル樹脂とその製造方法、トナー、液体現像剤及びインクジェット用インクとその製造方法 |
-
2020
- 2020-09-23 WO PCT/JP2020/035792 patent/WO2021060274A1/ja unknown
- 2020-09-23 EP EP20868504.0A patent/EP4035789A4/en active Pending
- 2020-09-23 KR KR1020227009292A patent/KR20220048029A/ko active IP Right Grant
- 2020-09-23 US US17/642,842 patent/US11925968B2/en active Active
- 2020-09-23 JP JP2021548929A patent/JP7323824B2/ja active Active
- 2020-09-23 CN CN202080066432.6A patent/CN114430703B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002208384A (ja) | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Sony Corp | 非水電解質電池およびその製造方法 |
JP2006289453A (ja) | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Nippon Steel Corp | プレス成形方法および成形装置 |
JP2013154389A (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Showa Denko Packaging Co Ltd | 絞り加工用金型 |
WO2016194963A1 (ja) | 2015-06-01 | 2016-12-08 | 新日鐵住金株式会社 | プレス成形品、プレス成形方法、およびプレス成形装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4035789A4 (en) | 2023-03-01 |
CN114430703B (zh) | 2024-08-02 |
EP4035789A1 (en) | 2022-08-03 |
WO2021060274A1 (ja) | 2021-04-01 |
KR20220048029A (ko) | 2022-04-19 |
CN114430703A (zh) | 2022-05-03 |
JPWO2021060274A1 (ja) | 2021-04-01 |
US20220371070A1 (en) | 2022-11-24 |
US11925968B2 (en) | 2024-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI628013B (zh) | 壓製成形裝置及壓製成形方法 | |
US10471493B2 (en) | Pressed component manufacturing method, press, and press line | |
JP5470812B2 (ja) | プレス成形品の製造方法および製造装置、並びにプレス成形品 | |
JP4746914B2 (ja) | プレス方法およびプレス型 | |
US20070125149A1 (en) | Press-formed member having corner portion, press-formed member manufacturing apparatus and press-formed member manufacturing method | |
KR101867744B1 (ko) | 프레스 성형 방법 및 프레스 제품의 제조 방법 그리고 프레스 성형 장치 | |
KR20190056438A (ko) | 프레스 성형품의 제조 방법 및 제조 장치 | |
CN108698105B (zh) | 冲压成型品的制造方法 | |
WO2018180712A1 (ja) | プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法 | |
JP7323824B2 (ja) | プレス成形品の製造方法及びプレス成形装置 | |
EP3915694B1 (en) | Press molding method and press machine | |
EP3895824B1 (en) | Press forming method | |
CN102225445A (zh) | 一种轿车左右侧梁加强板的冲压成型模具 | |
JP7265141B2 (ja) | プレス成形用ブランク、プレス成形用ブランクの製造方法、連結成形品の製造方法、プレス成形品の製造方法、プレス成形用金型、およびプレス成形装置 | |
JP5890654B2 (ja) | プレス成形方法 | |
JP7432651B2 (ja) | プレス用金型 | |
KR20210141652A (ko) | 프레스 성형 방법 | |
WO2009096309A1 (ja) | 板金プレス加工方法、その金型及び成形品 | |
TWI554343B (zh) | 壓製成形模具及壓製成形品之製造方法 | |
JP7364994B1 (ja) | プレス成形装置および成形品の製造方法 | |
JP7572611B2 (ja) | プレス成形方法、プレス成形用金型およびプレス成形用金型の設計方法 | |
WO2023238872A1 (ja) | プレス成形装置および成形品の製造方法 | |
JP2022139470A (ja) | プレス装置及びプレス成形品の製造方法 | |
JP2022072562A (ja) | プレス成形方法、プレス成形用金型およびプレス成形用金型の設計方法 | |
CN202061995U (zh) | 轿车左右侧梁加强板的冲压成型模具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230710 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7323824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |