JP7322849B2 - headlight controller - Google Patents
headlight controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP7322849B2 JP7322849B2 JP2020167043A JP2020167043A JP7322849B2 JP 7322849 B2 JP7322849 B2 JP 7322849B2 JP 2020167043 A JP2020167043 A JP 2020167043A JP 2020167043 A JP2020167043 A JP 2020167043A JP 7322849 B2 JP7322849 B2 JP 7322849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch angle
- vehicle
- control device
- contraction length
- infinity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
本発明は、車両のピッチ角度に応じて前照灯の照射方向を自動的に制御する車両の前照灯制御装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle headlamp control device that automatically controls the irradiation direction of a headlamp according to the pitch angle of a vehicle.
この種の前照灯制御装置の1つ(以下、「従来装置」とも称呼される。)は、後輪の車軸部の高さ変化量(即ち、後輪の回転軸に対する車両のバネ上部材の相対変位量)を検出する車高センサを備えている。加えて、従来装置は、検出された高さ変化量に基づいてピッチ角度を取得(推定)する(例えば、特許文献1を参照。)。従来装置によれば、車両の前輪及び後輪の双方に車高センサを配設することなくピッチ角度を取得することができる。 One of this type of headlight control devices (hereinafter also referred to as a "conventional device") is the amount of change in the height of the axle of the rear wheel (that is, It is equipped with a vehicle height sensor that detects the amount of relative displacement of the In addition, the conventional device obtains (estimates) the pitch angle based on the detected height change amount (see, for example, Patent Document 1). According to the conventional device, the pitch angle can be acquired without arranging vehicle height sensors on both the front and rear wheels of the vehicle.
しかしながら、高さ変化量が同一であっても、ピッチ角度が異なる場合がある。例えば、高さ変化量が同一であっても、後輪の車軸よりも後ろ側の位置(例えば、車両の後部トランク)に荷物が積まれている場合、当該荷物が積まれていない場合と比較して車両は後傾する。換言すれば、高さ変化量が同一であっても、車両の乗員及び車両に積まれた荷物を含む車両の積載物(以下、「車両積載物」とも称呼される。)の重心位置が異なれば、車両のピッチ角度が変化する。即ち、車両積載物の重心位置によっては、従来装置によって推定されるピッチ角度と実際のピッチ角度との差分が比較的大きくなる場合が発生する虞がある。 However, even if the amount of change in height is the same, the pitch angles may differ. For example, even if the amount of change in height is the same, when a load is loaded behind the axle of the rear wheels (for example, in the rear trunk of a vehicle), it is compared to when the load is not loaded. Then the vehicle leans backward. In other words, even if the amount of change in height is the same, the positions of the centers of gravity of the occupants of the vehicle and the load of the vehicle including the load loaded on the vehicle (hereinafter also referred to as "vehicle load") are different. , the pitch angle of the vehicle changes. That is, depending on the position of the center of gravity of the load on the vehicle, the difference between the pitch angle estimated by the conventional device and the actual pitch angle may become relatively large.
ところで、車両の進行方向の領域を撮影して「進行方向画像」を取得するカメラ装置を搭載する車両が知られている。この種の車両は、例えば、進行方向画像に写る物標を抽出し、抽出された物標の種別及び位置に応じて車両の速度及び/又は転舵角度を自動的に制御する運転支援機能を提供する。 By the way, there is known a vehicle equipped with a camera device that acquires a "moving direction image" by photographing an area in the moving direction of the vehicle. This type of vehicle has, for example, a driving support function that extracts a target appearing in a traveling direction image and automatically controls the speed and/or steering angle of the vehicle according to the type and position of the extracted target. offer.
そこで、本発明の目的の1つは、車両に搭載されたカメラ装置を利用してピッチ角度を精度良く取得できる前照灯制御装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, one of the objects of the present invention is to provide a headlight control device capable of accurately acquiring a pitch angle using a camera device mounted on a vehicle.
上記目的を達成するための前照灯制御装置(以下、「本発明装置」とも称呼される。)は、アクチュエータ、コントローラ、車高センサ、及び、カメラ装置を備える。 A headlight control device (hereinafter also referred to as "the device of the present invention") for achieving the above object includes an actuator, a controller, a vehicle height sensor, and a camera device.
前記アクチュエータ(46)は、
車両(10)の前照灯(ロービームユニット31)の照射角度(θb)を変更する。
The actuator (46) is
The irradiation angle (θb) of the headlight (low beam unit 31) of the vehicle (10) is changed.
前記コントローラ(前照灯制御ECU20及び画像処理部52)は、
前記車両のピッチ角度(θp)に基づいて目標照射角度(θbtgt)を取得し且つ前記照射角度が当該目標照射角度と一致するように前記アクチュエータを制御する(図7のステップ755)。
The controller (
A target irradiation angle (θbtgt) is obtained based on the pitch angle (θp) of the vehicle, and the actuator is controlled so that the irradiation angle matches the target irradiation angle (
前記車高センサ(61)は、
前記車両の前輪及び後輪の何れか一方の回転軸に対する当該車両のバネ上部材の相対変位量を「収縮長(Ca)」として検出する。
The vehicle height sensor (61)
A relative displacement amount of the sprung member of the vehicle with respect to the rotating shaft of either the front wheel or the rear wheel of the vehicle is detected as the "contraction length (Ca)".
前記カメラ装置(50)は、
前記車両の進行方向にある領域を撮影することにより「進行方向画像」を取得する。
The camera device (50)
A "traveling direction image" is obtained by photographing an area in the traveling direction of the vehicle.
更に、前記コントローラは、
前記進行方向画像に含まれる「無限遠点(例えば、図4の点Pf)」の当該進行方向画像の上下方向における位置である「無限遠点位置(Yi)」に相関を有する「無限遠点相関値(無限遠点位置Yi及び現在ピッチ角度θn)」を取得する「無限遠点取得処理」を実行する。
Further, the controller may
"Point at infinity (for example, point Pf in FIG. 4)" included in the moving direction image has a correlation with the "point at infinity (Yi)" which is the position in the vertical direction of the moving direction image. "Infinite point acquisition processing" for acquiring a correlation value (infinite point position Yi and current pitch angle θn) is executed.
加えて、前記コントローラは、
所定の「基準値取得条件」が成立しているか否かを判定する。
Additionally, the controller may:
It is determined whether or not a predetermined "reference value acquisition condition" is established.
前記コントローラは、
前記基準値取得条件が成立していると判定されたとき、予め定められた収縮長とピッチ角度との間の関係(図5の直線Leによって表される関係)に当該検出された収縮長を適用することによって基準ピッチ角度(θstd)を取得し、且つ、その時点における前記無限遠点相関値を基準無限遠点相関値(基準無限遠点位置Ystd及び参照ピッチ角度θref)として取得する「基準値取得処理」を実行する(図7及び図10のステップ725及びステップ730、並びに、図9及び図11のステップ925及びステップ730)。
The controller is
When it is determined that the reference value acquisition condition is satisfied, the detected contraction length is added to a predetermined relationship between the contraction length and the pitch angle (the relationship represented by the straight line Le in FIG. 5). A reference pitch angle (θ std ) is obtained by applying a “reference value acquisition process” (
一方、前記コントローラは、
前記基準値取得条件が成立していないと判定されたとき、前記基準ピッチ角度、前記基準無限遠点相関値、及び、現時点における前記無限遠点相関値に基づいて前記ピッチ角度を取得する「ピッチ角度推定処理」を実行する(図7及び図10のステップ740、並びに、図9及び図11のステップ942)。
On the other hand, the controller
When it is determined that the reference value acquisition condition is not satisfied, the pitch angle is acquired based on the reference pitch angle, the reference infinity point correlation value, and the current infinity point correlation value. Angle estimation processing” is executed (
例えば、ピッチ角度が0°であるとき(即ち、車両が前傾も後傾もしていないとき)の無限遠点位置(画像基点)が予め取得されていれば、現時点における無限遠点位置と画像基点との差分に基づいてピッチ角度を取得できる。画像基点は、例えば、車両が製造された工場においてカメラ装置の前にターゲット物標を設置して撮影された画像、及び、カメラ装置とターゲット物標との位置関係に基づいて取得できる。 For example, if the position of the point at infinity (image base point) when the pitch angle is 0° (that is, when the vehicle is neither tilted forward nor backward) is acquired in advance, the position of the point at infinity at the present time and the image A pitch angle can be obtained based on the difference from the base point. The image base point can be acquired, for example, based on an image captured by setting a target object in front of a camera device in a factory where the vehicle was manufactured, and the positional relationship between the camera device and the target object.
しかし、カメラ装置(即ち、車両)の前方にある決められた位置にターゲット物標を精度良く設置することが困難である場合が多いので、取得された画像起点の誤差が比較的大きくなる可能性が高い。一方、車両が走行しているときに取得された進行方向画像における無限遠点の位置を周知の方法により比較的正確に取得することが可能である。即ち、進行方向画像に基づいて無限遠点相関値を取得することが可能である。従って、本発明装置によれば、車両の前輪及び後輪の双方に車高センサを配設することなく、進行方向画像に基づいてピッチ角度を精度良く取得できる。 However, since it is often difficult to accurately place the target object at a predetermined position in front of the camera device (i.e., the vehicle), the error in the acquired image origin may be relatively large. is high. On the other hand, it is possible to relatively accurately acquire the position of the point at infinity in the traveling direction image acquired while the vehicle is running by a well-known method. That is, it is possible to acquire the infinite point correlation value based on the traveling direction image. Therefore, according to the device of the present invention, the pitch angle can be accurately obtained based on the traveling direction image without providing vehicle height sensors for both the front and rear wheels of the vehicle.
本発明装置の一態様(第1態様)において、
前記コントローラは、
前記検出された収縮長が所定の「基準範囲」(第1収縮長C1から第2収縮長C2までの範囲)に含まれているとき、前記基準値取得条件が成立していると判定する。
In one aspect (first aspect) of the device of the present invention,
The controller is
When the detected contraction length is included in a predetermined "reference range" (range from the first contraction length C1 to the second contraction length C2), it is determined that the reference value acquisition condition is established.
本発明装置における基準範囲は、例えば、収縮長に基づいてピッチ角度を比較的精度良く取得できる収縮長の範囲である。加えて、基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値は、収縮長が基準範囲に含まれているときに取得される。そのため、収縮長が基準範囲に含まれていない場合であっても、基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値に基づいてピッチ角度を精度良く取得することができる。 The reference range in the device of the present invention is, for example, a contraction length range in which the pitch angle can be obtained with relatively high accuracy based on the contraction length. Additionally, the reference pitch angle and reference infinity point correlation values are obtained when the contraction length is within the reference range. Therefore, even when the contraction length is not included in the reference range, the pitch angle can be accurately obtained based on the reference pitch angle and the reference infinity point correlation value.
従って、第1態様によれば、車両に搭載されたカメラ装置を利用してピッチ角度を精度良く取得できる。 Therefore, according to the first aspect, the pitch angle can be acquired with high accuracy using the camera device mounted on the vehicle.
第1態様において、
前記コントローラは、
前記基準範囲が、前記車両の積載物が運転者のみである場合に取得される前記収縮長の最小値から最大値までの範囲に含まれるように設定されても良い(図5を参照。)。
In a first aspect,
The controller is
The reference range may be set so as to be included in the range from the minimum value to the maximum value of the contraction length obtained when the vehicle carries only a driver (see FIG. 5). .
車両積載物が運転者のみであれば、運転者の重量(即ち、体重)が変化しても車両積載物の重心位置は略同一となる。そのため、車両積載物が運転者のみであれば、収縮長センサによって検出される収縮長は略同一となる。従って、本態様によれば、収縮長に基づいて推定されるピッチ角度と実際のピッチ角度と差分が比較的小さい時点において基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値が取得され、その結果、ピッチ角度推定処理によってピッチ角度を精度良く取得することが可能となる。 If the vehicle load is only the driver, the position of the center of gravity of the vehicle load remains substantially the same even if the driver's weight (that is, body weight) changes. Therefore, if the driver is the only load on the vehicle, the contracted lengths detected by the contracted length sensor are substantially the same. Therefore, according to this aspect, the reference pitch angle and the reference infinity point correlation value are obtained at the time when the difference between the pitch angle estimated based on the contraction length and the actual pitch angle is relatively small, and as a result, the pitch angle The estimation process makes it possible to obtain the pitch angle with high accuracy.
本発明装置の他の態様(第2態様)において、
前記コントローラは、
前記検出された収縮長が「基準収縮長(Cstd)から所定の差分閾値(α)を減じて得られる値」よりも小さいとき、前記基準値取得条件が成立していると判定し、
前記基準値取得条件が成立していると判定されたとき、前記基準収縮長が前記検出された収縮長と一致するように当該基準収縮長を更新する。
In another aspect (second aspect) of the device of the present invention,
The controller is
when the detected contraction length is smaller than "a value obtained by subtracting a predetermined difference threshold value (α) from the reference contraction length (Cstd)", it is determined that the reference value acquisition condition is satisfied;
When it is determined that the reference value acquisition condition is satisfied, the reference contraction length is updated so that the reference contraction length matches the detected contraction length.
車両の最初の走行開始時点(初回走行開始時点、即ち、車両が製造された後、最初に走行する時点)から基準値取得条件が最初に成立する時点までの期間においては基準値取得処理が未だ実行されていないので、基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値に基づくピッチ角度推定処理を実行することができない。そのため、初回走行開始時点から基準値取得条件が最初に成立する時点までの期間が短いことが望ましい。 During the period from the time when the vehicle first starts running (the time when the vehicle first starts running, that is, the time when the vehicle first runs after being manufactured) to the time when the condition for obtaining the reference value is met for the first time, the reference value acquisition process is not yet completed. Since it has not been executed, the pitch angle estimation process based on the reference pitch angle and the reference infinity point correlation value cannot be executed. Therefore, it is desirable that the period from the start of the first run to the first satisfaction of the reference value acquisition condition is short.
第2態様によれば、初回走行開始時点の後、収縮長が、基準収縮長の初期値(即ち、車両の製造時に定められた、基準値取得条件が最初に成立するよりも前の時点における基準収縮長)から所定の差分閾値を減じて得られる値よりも小さくなったときに基準値取得条件が成立する。従って、本態様によれば、初回走行開始時点から基準値取得条件が最初に成立する時点までの期間を短くすることができる。 According to the second aspect, after the start of the first run, the contracted length is the initial value of the reference contracted length (that is, The reference value acquisition condition is established when the length becomes smaller than a value obtained by subtracting a predetermined difference threshold value from the reference contraction length. Therefore, according to this aspect, it is possible to shorten the period from the time when the vehicle starts running for the first time to the time when the reference value acquisition condition is satisfied for the first time.
第2態様において、
前記コントローラは、
前記基準値取得処理が未だ実行されていないとき、前記基準収縮長が、「前記収縮長が検出される値の範囲の上限値(最大収縮長Cmax)に前記差分閾値を加えた値」よりも大きな値(収縮長初期値Ci)に設定されていても良い。
In a second aspect,
The controller is
When the reference value acquisition process has not yet been executed, the reference contraction length is greater than "a value obtained by adding the difference threshold to the upper limit value (maximum contraction length Cmax) of the range of values for detecting the contraction length". It may be set to a large value (initial contraction length Ci).
この態様によれば、初回走行開始時点から基準値取得条件が最初に成立する時点までの期間をより確実に短くすることができる。 According to this aspect, it is possible to more reliably shorten the period from the start of the first run to the first satisfaction of the reference value acquisition condition.
本発明装置の他の態様(第3態様)において、
前記コントローラは、
前記ピッチ角度推定処理において、
現時点における前記ピッチ角度の正接と前記基準ピッチ角度の正接との差分(tan(θp)-tan(θstd))が、前記基準無限遠点相関値と現時点における前記無限遠点相関値との差分(Ystd-Yi)に比例するとの関係に基づいて当該ピッチ角度を取得する(式(13)を参照。)。
In another aspect (third aspect) of the device of the present invention,
The controller is
In the pitch angle estimation process,
The difference between the tangent of the pitch angle at the current time and the tangent of the reference pitch angle (tan(θp)−tan(θstd)) is the difference between the reference infinity point correlation value and the current infinity point correlation value ( Ystd-Yi), the pitch angle is obtained based on the relationship of being proportional to Ystd-Yi) (see equation (13)).
無限遠点相関値は、例えば、「ピクセルの集合である進行方向画像」における「無限遠点に対応するピクセル」の上下方向の位置(ピクセル位置)である。このピクセル位置は、ピッチ角度の変化(具体的には、ピッチ角度の正接)に応じて変化する。従って、第3態様によれば、三角関数を用いた周知の演算方法によりピッチ角度を精度良く取得することが可能となる。 The infinite point correlation value is, for example, the vertical position (pixel position) of the "pixel corresponding to the infinite point" in the "moving direction image that is a set of pixels". This pixel position changes as the pitch angle changes (specifically, the tangent of the pitch angle). Therefore, according to the third aspect, it is possible to accurately acquire the pitch angle by a well-known calculation method using trigonometric functions.
本発明装置の他の態様(第4態様)において、
前記コントローラは、
前記ピッチ角度推定処理において、
現時点における前記ピッチ角度と前記基準ピッチ角度との差分(ピッチ角度差分、θp-θstd)が、前記基準無限遠点相関値と現時点における前記無限遠点相関値との差分(相関値差分、Ystd-Yi)に比例するとの関係に基づいて当該ピッチ角度を取得する(式(4)を参照。)。
In another aspect (fourth aspect) of the device of the present invention,
The controller is
In the pitch angle estimation process,
The difference between the current pitch angle and the reference pitch angle (pitch angle difference, θp-θstd) is the difference between the reference infinity point correlation value and the current infinity point correlation value (correlation value difference, Ystd- Yi) is proportional to the pitch angle (see formula (4)).
車両積載物の重量及び重心位置の変化に応じてピッチ角度が変化する。しかし、一般に、車両のピッチ角度の大きさは過大とはならない。そのため、ピッチ角度差分が相関値差分と比例するようにピッチ角度を取得することに起因するピッチ角度の取得誤差は比較的小さい。この場合における比例定数は、例えば、カメラ装置の上下方向における撮影範囲(画角)を表す画角角度(θa)を「進行方向画像を構成するピクセルの上下方向の数(縦解像度Yd)」により除して得られる値である。従って、第4態様によれば、ピッチ角度を簡易な処理により比較的精度良く取得することが可能となる。 The pitch angle changes as the weight of the vehicle load and the position of the center of gravity change. However, in general, the magnitude of the pitch angle of the vehicle should not be excessive. Therefore, the pitch angle acquisition error caused by acquiring the pitch angle such that the pitch angle difference is proportional to the correlation value difference is relatively small. The constant of proportionality in this case is, for example, the angle of view angle (θa) representing the photographing range (angle of view) in the vertical direction of the camera device by "the number of pixels in the vertical direction constituting the traveling direction image (vertical resolution Yd)" is a value obtained by dividing Therefore, according to the fourth aspect, it is possible to obtain the pitch angle with relatively high accuracy through simple processing.
本発明装置の他の態様(第5態様)において、
前記コントローラは、
前記無限遠点取得処理において、
前記ピッチ角度が所定の「特定角度(0°)」であるときに取得された前記無限遠点位置である「特定無限遠点位置(画像基点Yo)」と、現時点における前記無限遠点位置と、の差分(Yo-Yi)に比例する値を前記無限遠点相関値(現在ピッチ角度θn)として取得し、
前記基準値取得処理において、
前記無限遠点相関値と前記基準無限遠点相関値(参照ピッチ角度θref)との差分(変位ピッチ角度θfoe)に前記基準ピッチ角度を加えた値を前記ピッチ角度として取得する(式(9)を参照。)。
In another aspect (fifth aspect) of the device of the present invention,
The controller is
In the infinite point acquisition process,
A "specific point position at infinity (image base point Yo)", which is the position at infinity acquired when the pitch angle is a predetermined "specific angle (0°)", and the position at current point at infinity , obtains a value proportional to the difference (Yo-Yi) between , as the infinite point correlation value (current pitch angle θn),
In the reference value acquisition process,
A value obtained by adding the reference pitch angle to the difference (displacement pitch angle θfoe) between the infinity point correlation value and the reference infinity point correlation value (reference pitch angle θref) is obtained as the pitch angle (equation (9) ).
特定角度は、例えば、0°(即ち、車両が前傾も後傾もしていない状態)である。特定無限遠点位置は、例えば、車両が停止しているときに取得された進行方向画像に基づいて取得される。上述したように、車両が停止しているときに取得された進行方向画像における無限遠点の位置を正確に取得することは困難である場合が多い。 The specific angle is, for example, 0° (that is, the vehicle is neither tilted forward nor backward). The specific infinite point position is acquired, for example, based on the traveling direction image acquired while the vehicle is stopped. As described above, it is often difficult to accurately obtain the position of the point at infinity in the traveling direction image obtained when the vehicle is stationary.
一方、第5態様において、基準無限遠点相関値と現時点における無限遠点相関値との差分における特定無限遠点位置の寄与は相殺されている。従って、第5態様によれば、特定無限遠点位置を正確に取得することが困難であっても、ピッチ角度を精度良く取得することが可能である。 On the other hand, in the fifth aspect, the contribution of the specific infinity point position to the difference between the reference infinity point correlation value and the current infinity point correlation value is canceled out. Therefore, according to the fifth aspect, even if it is difficult to accurately acquire the specific point at infinity, it is possible to acquire the pitch angle with high accuracy.
上記説明においては、本発明の理解を助けるために、後述される実施形態に対応する発明の構成に対し、その実施形態で用いた名称及び/又は符号を括弧書きで添えている。しかしながら、本発明の各構成要素は、前記名称及び/又は符号によって規定される実施形態に限定されるものではない。本発明の他の目的、他の特徴及び付随する利点は、以下の図面を参照しつつ記述される本発明の実施形態についての説明から容易に理解されるであろう。 In the above description, in order to facilitate understanding of the present invention, names and/or symbols used in the embodiments are added in parentheses to configurations of the invention corresponding to the embodiments to be described later. However, each component of the present invention is not limited to the embodiments defined by the names and/or symbols. Other objects, features and attendant advantages of the present invention will be readily understood from the description of embodiments of the present invention described with reference to the following drawings.
<第1実施形態>
以下、図面を参照しながら本発明の第1実施形態に係る前照灯制御装置(以下、「第1制御装置」とも称呼される。)について説明する。第1制御装置は、図1に示される車両10に適用される。第1制御装置のブロック図である図2から理解されるように、第1制御装置は、電子制御ユニット(Electronic Control Unit)である前照灯制御ECU20を含んでいる。以下、前照灯制御ECU20は、単に、ECU20とも称呼される。
<First Embodiment>
Hereinafter, a headlamp control device (hereinafter also referred to as "first control device") according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The first control device is applied to
ECU20は、CPU25、ROM26、RAM27及び不揮発性メモリ28を備えたマイクロコンピュータを主要素として含んでいる。CPU25は、所定のプログラム(ルーチン)を逐次実行することによってデータの読み込み、数値演算、及び、演算結果の出力等を行う。ROM26は、CPU25が実行するプログラム及びプログラムの実行時に参照されるルックアップテーブル(マップ)等を記憶する。RAM27は、CPU25によって参照されるデータを一時的に記憶する。不揮発性メモリ28は、データの書き換え可能なフラッシュメモリにより構成され、車両10に固有のデータ(例えば、後述される基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstd)を記憶する。
The
ECU20は、前照灯30、カメラ装置50、車高センサ61及びディマースイッチ62と接続されている。
The
前照灯30は、ロービームユニット31及びハイビームユニット32を含んでいる。ロービームユニット31は、左ロービームユニット31a及び右ロービームユニット31bを含んでいる。
The
ロービームユニット31(即ち、左ロービームユニット31a及び右ロービームユニット31b)の縦方向(上下方向)における照射範囲は、図1の直線Lb1と直線Lb2との間の範囲である。図1における破線Lbaは、直線Lb1及び直線Lb2のなす角度の二等分線である。
The irradiation range in the vertical direction (vertical direction) of the low beam unit 31 (that is, the left
後述されるオートレベリング処理によって、破線Lbaによって表されるロービームユニット31の照射方向は車両10のピッチ角度θpに応じて変更される。より具体的に述べると、ピッチ角度θpは、車両10が備える4つの車輪の接地点を含む平面に対して平行であり且つ車両10の前後方向に延びる「対地水平線」と、車両10の車体(バネ上部材)に対して平行であり且つ車両10の前後方向に延びる「車体水平線」のなす角度である。
The irradiation direction of the
図1において、水平線Lh1は対地水平線であり、水平線Lh2は車体水平線である。車体水平線と破線Lbaとのなす角度は、照射角度θbとも称呼される。オートレベリング処理は、破線Lba(即ち、ロービームユニット31の照射方向)と、対地水平線と、のなす角度が所定の防眩角度θhと一致するように照射角度θbを制御する処理である。 In FIG. 1, the horizontal line Lh1 is the ground horizontal line, and the horizontal line Lh2 is the vehicle horizontal line. The angle formed by the horizontal line of the vehicle body and the dashed line Lba is also referred to as the irradiation angle θb. The auto-leveling process is a process of controlling the irradiation angle θb so that the angle formed by the dashed line Lba (that is, the irradiation direction of the low beam unit 31) and the ground horizontal line coincides with the predetermined glare-proof angle θh.
ピッチ角度θpは、車両10(具体的には、バネ上部材)が前傾又は後傾している程度を表す角度である。車両10が前傾も後傾もしていないとき、ピッチ角度θpは「0」となる。従って、ピッチ角度θpが「0」であるとき、車体水平線は対地水平線に対して平行となる。
The pitch angle θp is an angle representing the extent to which the vehicle 10 (specifically, the sprung member) is tilted forward or backward. When the
車両10が後傾しているときにピッチ角度θpは正の値となり(即ち、θp>0)、車両10が前傾しているときにピッチ角度θpは負の値となる(即ち、θp<0)。図1において水平線Lh1と水平線Lh2とは互いに平行であり、よって、ピッチ角度θpは「0」である。
The pitch angle θp takes a positive value when the
左ロービームユニット31aの構造が図3に示される。なお、右ロービームユニット31bの構造は、左ロービームユニット31aの構造と同一であるので、図示が省略される。左ロービームユニット31aは、バルブ41、反射鏡42、上方ロッド43、下方ロッド44、ユニットケース45、及び、アクチュエータ46を含んでいる。バルブ41は、反射鏡42に固定されている。反射鏡42は、上方ロッド43及び下方ロッド44を介してユニットケース45に支持されている。反射鏡42の上部は上方ロッド43の前端部に回転可能に支持され、反射鏡42の下部は下方ロッド44の前端部に回転可能に支持されている。ユニットケース45は車体に固定されている。
The structure of the left
下方ロッド44は、アクチュエータ46の作動によって長さが変化し(車体の前後方向において軸方向に進退し)、以て、反射鏡42が車両10の上下方向に揺動する。具体的には、下方ロッド44が伸長すると(即ち、その前端が前方に移動すると)、照射角度θbが減少し、左ロービームユニット31aによって照射される領域が上方に移動する。下方ロッド44が収縮すると(即ち、その前端が後方に移動すると)、照射角度θbが増加し、左ロービームユニット31aによって照射される領域が下方に移動する。後述されるように、ECU20は、アクチュエータ46を制御し、以て、照射角度θbを制御する。
The length of the
カメラ装置50は、図1に示されるように、車両10のフロントガラスの車室内上部に配置されたルームミラー(不図示)近傍に配設されている。図2に示されるように、カメラ装置50は、撮像部51及び画像処理部52を含んでいる。撮像部51は、所定の時間間隔Δtが経過する毎に車両10の前方にある領域を撮影した「前方画像」を取得し、前方画像を表す情報(即ち、静止画像データ)を画像処理部52へ出力する。
As shown in FIG. 1, the
撮像部51の縦方向(上下方向)における撮影範囲(画角)は、図1の直線Lc1と直線Lc2との間の範囲である。直線Lc1及び直線Lc2のなす角度は画角角度θaである。前方画像の縦方向(上下方向)の解像度(即ち、前方画像を構成するピクセルの縦方向の数)は縦解像度Ydである。前方画像は、便宜上、「進行方向画像」とも称呼される。
The imaging range (angle of view) in the vertical direction (vertical direction) of the
画像処理部52は、撮像部51によって最後に取得された前方画像(最新画像)と、最新画像の直前に取得された前方画像(前回画像、即ち、最新画像よりも時間間隔Δtだけ以前に取得された画像)と、に基づいて多数のオプティカルフローベクトル(以下、単に「フローベクトル」とも称呼される。)を取得する。
The
より具体的に述べると、画像処理部52は、前回画像を所定の大きさの矩形に分割し(即ち、前回画像を矩形の集合として扱い)、矩形のそれぞれが最新画像においてどの位置に現れるかを探索する。探索に成功すると、前回画像における当該矩形の位置(移動元)を始点とし、最新画像における当該矩形の位置(移動先)を終点とするフローベクトルが取得される。即ち、画像処理部52は、所謂ブロックマッチング手法によりフローベクトルを取得する。
More specifically, the
フローベクトルが取得されると、画像処理部52は、前方画像における無限遠点(FOE)の縦方向の位置を表す無限遠点位置Yiを取得する(図1を参照。)。無限遠点は、前方画像における平坦路を走行する車両10の直進方向を表す点である。無限遠点位置Yiは、無限遠点に対応するピクセルの位置によって表される。無限遠点が前方画像の下端にあるとき、無限遠点位置Yiは「1」となる。無限遠点が前方画像の上端にあるとき、無限遠点位置Yiは縦解像度Ydと等しくなる。
When the flow vector is obtained, the
無限遠点位置Yiは、便宜上、「無限遠点相関値」とも称呼される。無限遠点位置Yiを取得する処理は、便宜上、「無限遠点取得処理」とも称呼される。 The infinite point position Yi is also called an "infinite point correlation value" for convenience. For the sake of convenience, the process of acquiring the point position Yi at infinity is also referred to as "infinite point acquisition process".
無限遠点の取得方法について説明する。図4に車両10が直進しているときに取得された前方画像の例である画像71が示される。図4における点Pfは無限遠点を示している。画像71における矢印のそれぞれは、フローベクトルを表している。画像71には他車両72が含まれている。他車両72は、車両10が走行している車線(自車線)に対向する車線(即ち、対向車線)を走行している。
A method of acquiring the point at infinity will be described. FIG. 4 shows an
画像71において、他車両72以外の「画像71に含まれる物標」は静止している。図4から理解されるように、「始点が他車両72に含まれていないフローベクトル(即ち、始点が静止している物標に含まれているフローベクトル)」の始点と終点とを通る直線は点Pfを通る。一般に、前方画像に含まれる物標の多くは静止しているので、取得されたフローベクトルのそれぞれの始点と終点とを通る直線(ベクトル延長線)の多くは点Pfを通る。
In the
そこで、画像処理部52は、複数のベクトル延長線が通過する点(即ち、ベクトル延長線が互いに交差する点)であって最も多くのベクトル延長線が通過する点を無限遠点として取得する。画像処理部52は、取得された無限遠点位置Yiを時間間隔Δtが経過する毎にECU20へ出力する。
Therefore, the
なお、車両10は、ECU20に加え、前方画像に含まれる種々の物標(例えば、車両10以外の他車両、歩行者、及び、自車線の位置)を抽出し、抽出された物標の位置に基づいて車両10の運転者を支援する「運転支援機能」を提供するECU(運転支援ECU)を搭載している。ただし、運転支援機能及び運転支援ECUの作動に関する説明は、本明細書において省略される。
In addition to the
車高センサ61は、車両10の助手席側にある後輪のサスペンション装置に配設されている(図1を参照。)。具体的には、車両10は右ハンドル車であるので、車高センサ61は左後輪のサスペンション装置に配設されている。車高センサ61は、左後輪の回転軸に対する車両10のバネ上部材の相対変位量(即ち、車両10の車体における「左後輪のサスペンション装置」の取付け部と、左後輪の回転軸と、の距離の基準長さに対する変位量)を収縮長Caとして検出し、収縮長Caを表す信号をECU20へ出力する。車両10の乗員及び車両10に積まれた荷物を含む車両10の積載物(即ち、車両積載物)の重心位置が変化しなければ、車両積載物の重量が増加するほど収縮長Caが大きくなる。
The
ディマースイッチ62は、運転者による前照灯30の点灯状態を選択するための操作に用いられる。運転者は、ディマースイッチ62の操作状態を「オフ位置」、「ロービーム位置」及び「ハイビーム位置」の間で切り替えることができる。
The
ディマースイッチ62の操作状態がロービーム位置であるとき、ECU20は、ロービームユニット31(即ち、左ロービームユニット31a及び右ロービームユニット31b)を点灯させる。ディマースイッチ62の操作状態がハイビーム位置であるとき、ECU20は、ロービームユニット31及びハイビームユニット32を点灯させる。
When the
(オートレベリング処理)
ECU20は、ピッチ角度θpが変化した場合であっても、ロービームユニット31の照射方向(即ち、破線Lba)と、対地水平線と、の角度を防眩角度θhに保つ「オートレベリング処理」を実行する。即ち、ECU20は、ピッチ角度θpを取得し、取得されたピッチ角度θpに基づいて下式(1)の関係が成立するように照射角度θbを制御する。具体的には、ECU20は、取得されたピッチ角度θpを下式(1a)に代入することによって目標照射角度θbtgtを取得(算出)し、実際の照射角度θbが目標照射角度θbtgtと等しくなるようにアクチュエータ46を制御する。
θb=θh+θp……(1)
θbtgt=θh+θp……(1a)
(auto-leveling processing)
The
θb=θh+θp (1)
θbtgt=θh+θp (1a)
ピッチ角度θpの取得方法について説明する。後述される基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが未だ取得されていないとき、ECU20は、図5における直線Leによって表される「収縮長Caと推定ピッチ角度θeとの関係」に収縮長Caを適用することによって推定ピッチ角度θeを取得する。直線Leによって表される収縮長Caと推定ピッチ角度θeとの関係は、マップ(ルックアップテーブル)の形式にてROM26に記憶されている。
A method of obtaining the pitch angle θp will be described. When the reference infinity point position Ystd and the reference pitch angle θstd, which will be described later, have not yet been acquired, the
この場合、ECU20は、取得された推定ピッチ角度θeをピッチ角度θpとして式(1a)に代入し、目標照射角度θbtgtを算出する。加えて、ECU20は、実際の照射角度θbが目標照射角度θbtgtと一致するようにアクチュエータ46を制御する。なお、ECU20は、アクチュエータ46の駆動量と照射角度θbとの関係を予めROM26に記憶しており、照射角度θbが目標照射角度θbtgtと一致するために必要なアクチュエータ46の駆動量をその関係に基づいて算出し、その算出した駆動量にてアクチュエータ46を駆動する。
In this case, the
図5の直線Leは、点Pa1を通り、且つ、点Pa2乃至点Pa5のそれぞれと直線Leとの距離の和が最小となるように(即ち、最小二乗法により)取得された直線である。点Pa1は、車両10の運転席にのみ乗員(具体的には、所定の標準重量の乗員)が着座している場合(即ち、車両10に運転者のみが乗車している場合)における収縮長Caとピッチ角度θpとの関係を表している。点Pa2は、運転席及び助手席に乗員が着座している場合における収縮長Caとピッチ角度θpとの関係を表している。 The straight line Le in FIG. 5 is a straight line that passes through the point Pa1 and is obtained so that the sum of the distances between the points Pa2 to Pa5 and the straight line Le is minimized (that is, by the method of least squares). A point Pa1 is the contraction length when an occupant (specifically, an occupant with a predetermined standard weight) is seated only in the driver's seat of the vehicle 10 (that is, when only the driver is on the vehicle 10). It represents the relationship between Ca and the pitch angle θp. A point Pa2 represents the relationship between the contraction length Ca and the pitch angle θp when the occupants are seated in the driver's seat and the passenger's seat.
点Pa3は、車両10の全ての座席に乗員が着座している場合における収縮長Caとピッチ角度θpとの関係を表している。点Pa4は、全ての座席に乗員が着座しており且つ車両10の後部トランクに所定重量の荷物が積まれている場合における収縮長Caとピッチ角度θpとの関係を表している。点Pa5は、運転席にのみ乗員が着座しており且つ後部トランクに所定重量の荷物が積まれている場合における収縮長Caとピッチ角度θpとの関係を表している。
A point Pa3 represents the relationship between the contraction length Ca and the pitch angle θp when all the seats of the
点Pa1乃至点Pa5から理解されるように、収縮長Caとピッチ角度θpとは単調増加の関係ではない。換言すれば、収縮長Caが同一であっても車両積載物の重心位置に応じてピッチ角度θpが異なる。従って、車両積載物の重心位置の如何によっては直線Leによって表される「収縮長Ca及び推定ピッチ角度θeの関係」に収縮長Caを適用することによって取得される推定ピッチ角度θeと、実際のピッチ角度θpと、の差分の大きさが比較的大きくなる可能性がある。 As understood from the points Pa1 to Pa5, the contraction length Ca and the pitch angle θp are not in a monotonically increasing relationship. In other words, even if the contraction length Ca is the same, the pitch angle θp differs according to the position of the center of gravity of the vehicle load. Therefore, depending on the position of the center of gravity of the vehicle load, the estimated pitch angle θe obtained by applying the contracted length Ca to the “relationship between the contracted length Ca and the estimated pitch angle θe” represented by the straight line Le, and the actual pitch angle θe There is a possibility that the magnitude of the difference between the pitch angle θp and the pitch angle θp becomes relatively large.
そこで、ECU20は、ピッチ角度θpと無限遠点位置Yiとが単調減少の関係にあることを利用して、無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得する。ピッチ角度θpと無限遠点位置Yiと間の関係について具体的に述べると、ピッチ角度θpが増加すると(即ち、車両10が後傾すると)、無限遠点位置Yiが減少する(即ち、前方画像上の無限遠点が下に移動する)。ピッチ角度θpが減少すると(即ち、車両10が前傾すると)、無限遠点位置Yiは増加する(即ち、前方画像上の無限遠点が上に移動する)。
Therefore, the
ピッチ角度θpが「0」であるとき、無限遠点位置Yiは、画像基点Yoとなる。画像基点Yoは、図1における前方画像の投射平面を表す線分Lp上の点として示される。換言すれば、ピッチ角度θpが「0」であるとき、カメラ装置50(具体的には、撮像部51)を通る車体水平線である水平線Lh2と、線分Lpと、の交点(基点交点)が画像基点Yoである。即ち、線分Lpの長さを縦解像度Ydと見做せば、線分Lpの下端から基点交点までの長さが画像基点Yoに相当する。 When the pitch angle θp is "0", the point position Yi at infinity becomes the image base point Yo. The image origin Yo is shown as a point on the line segment Lp representing the projection plane of the forward image in FIG. In other words, when the pitch angle θp is "0", the intersection (base intersection) between the horizontal line Lh2, which is the horizontal line of the vehicle body passing through the camera device 50 (specifically, the imaging unit 51), and the line segment Lp is This is the image base point Yo. That is, if the length of the line segment Lp is regarded as the vertical resolution Yd, the length from the lower end of the line segment Lp to the base point intersection corresponds to the image base point Yo.
「0」であるピッチ角度θpは、便宜上、「特定角度」とも称呼される。画像基点Yoは、便宜上、「特定無限遠点位置」とも称呼される。 The pitch angle θp of "0" is also called a "specific angle" for convenience. For the sake of convenience, the image base point Yo is also referred to as a "specific point position at infinity".
ピッチ角度θpの大きさ|θp|が比較的小さいとき、ピッチ角度θpと無限遠点位置Yiとの間には概ね下式(2)の関係が成立する。
θp=θa×(Yo-Yi)/Yd……(2)
When the pitch angle .theta.p has a relatively small magnitude |.theta.p|
θp=θa×(Yo−Yi)/Yd (2)
画像基点Yoは、予め取得しておくことが可能である。例えば、車両10が製造されたとき、或いは、カメラ装置50が交換されたとき、車両10の前方にある所定の位置に「ターゲット物標」を設置し、ピッチ角度θpが「0」であるときに取得されたターゲット物標が写る前方画像に基づいて画像基点Yoを取得することができる。しかし、多くの場合、画像基点Yoを取得するために車両10を所定の位置に所定の方向にて停止させ且つターゲット物標を所定の位置に設置する作業を精度良く行うことは困難であるため、画像基点Yoを精度良く取得することは困難である。
The image base point Yo can be obtained in advance. For example, when the
一方、上述したように多くの場合において前方画像には多くの静止物標が含まれているので、車両10の走行中に取得された前方画像に基づいて無限遠点位置Yiを精度良く取得することができる。そこで、ECU20は、画像基点Yoに依らず、無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得する。
On the other hand, as described above, in many cases, the forward image includes many stationary targets, so the infinity point position Yi is accurately acquired based on the forward image acquired while the
より具体的に述べると、ECU20は、ピッチ角度θpである基準ピッチ角度θstdと、ピッチ角度θpが基準ピッチ角度θstdであるときの無限遠点位置Yiである基準無限遠点位置Ystdと、に基づいてピッチ角度θpを取得する。基準無限遠点位置Ystdは、便宜上、「基準無限遠点相関値」とも称呼される。式(2)に基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystdを代入することにより下式(3)が得られる。
θstd=θa×(Yo-Ystd)/Yd……(3)
More specifically, the
θstd=θa×(Yo−Ystd)/Yd (3)
ピッチ角度θpが基準ピッチ角度θstdである状況における車両10が図6(A)に示される。図6(A)における対地水平線である水平線Lh3と、車体水平線である直線Lf1と、のなす角度が、基準ピッチ角度θstd(即ち、この場合におけるピッチ角度θp)である。本例において、車両10は前傾しており、そのため、ピッチ角度θpが負の値になっている。
FIG. 6A shows the
更に、式(2)から式(3)を引くことにより(即ち、画像基点Yoを消去することにより)下式(4)が得られる。
θp-θstd=θa×(Ystd-Yi)/Yd……(4)
Furthermore, the following equation (4) is obtained by subtracting equation (3) from equation (2) (that is, by eliminating the image base point Yo).
θp−θstd=θa×(Ystd−Yi)/Yd (4)
ピッチ角度θpが基準ピッチ角度θstdとは異なっている状況における車両10が図6(B)に示される。図6(B)における対地水平線である水平線Lh4と、車体水平線である直線Lf2と、のなす角度が本例におけるピッチ角度θpである。図6(B)における直線Lst1は、直線Lf2とのなす角度が基準ピッチ角度θstdである直線である。本例において、車両10は後傾しており、そのため、ピッチ角度θpが正の値になっている。
FIG. 6B shows the
図6(B)から理解されるように、式(4)は、水平線Lh4と直線Lst1とのなす角度である(θp-θstd)と、基準無限遠点位置Ystdと無限遠点位置Yiとの差分である(Ystd-Yi)と、の関係を表している。 As can be understood from FIG. 6(B), equation (4) is the angle between the horizontal line Lh4 and the straight line Lst1 (θp−θstd), and the angle between the reference point at infinity Ystd and the point at infinity Yi. It represents the relationship between (Ystd-Yi), which is the difference.
式(4)から下式(5)が得られる。
θp=θa×(Ystd-Yi)/Yd+θstd……(5)
従って、式(5)によれば、画像基点Yoを精度良く取得できない場合であっても、無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得することができる。
The following formula (5) is obtained from the formula (4).
θp=θa×(Ystd−Yi)/Yd+θstd (5)
Therefore, according to equation (5), even if the image base point Yo cannot be obtained with high accuracy, the pitch angle θp can be obtained based on the infinite point position Yi.
次に、基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystdの取得方法について説明する。車両積載物が運転者のみであるとき(即ち、車両10の運転席にのみ乗員が存在しており且つ車両10に荷物が積まれていないとき)、運転者の体重に拘わらず収縮長Caは略同一の値となる。換言すれば、運転者が交代した結果として運転者の体重が変化しても収縮長Caの変化量が小さく且つ車両積載物の重心位置は略同一である。
Next, a method of obtaining the reference pitch angle θstd and the reference infinity point position Ystd will be described. When the vehicle is loaded with only the driver (that is, when there is an occupant only in the driver's seat of the
そこで、ECU20は、車両積載物が運転者のみであるときの推定ピッチ角度θe及び無限遠点位置Yiの組合せを、基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystdの組合せとして取得する。
Therefore, the
具体的には、ECU20は、車両積載物が運転者のみである場合における収縮長Caを直線Leによって表される「収縮長Ca及び推定ピッチ角度θeの関係」に適用して得られた推定ピッチ角度θeを基準ピッチ角度θstdとして不揮発性メモリ28に記憶する。加えて、ECU20は、この場合における無限遠点位置Yiを基準無限遠点位置Ystdとして不揮発性メモリ28に記憶する。
Specifically, the
なお、車両10が製造された時点において、基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystdは不揮発性メモリ28に記憶されていない。加えて、カメラ装置50が交換又は修理されたとき、基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystdは、不揮発性メモリ28から消去される。
Note that the reference pitch angle θstd and the reference infinity point position Ystd are not stored in the
ECU20は、収縮長Caが所定の第1収縮長C1よりも大きく且つ第2収縮長C2よりも小さいとき(C1<Ca<C2)、車両積載物が運転者のみであると判定する。収縮長Caの第1収縮長C1から第2収縮長C2までの範囲は、便宜上、「基準範囲」とも称呼される。収縮長Caが基準範囲に含まれているときに成立する条件は、便宜上、「基準値取得条件」とも称呼される。
When the contracted length Ca is greater than a predetermined first contracted length C1 and smaller than a second predetermined contracted length C2 (C1<Ca<C2), the
(具体的作動)
次に、オートレベリング処理に係るECU20の具体的作動について説明する。ECU20のCPU25(以下、単に「CPU」とも称呼される。)は、図7にフローチャートにより表された「オートレベリング処理ルーチン」を時間間隔Δtよりも小さい所定の時間が経過する毎に実行する。
(Specific action)
Next, specific operations of the
従って、適当なタイミングとなると、CPUは、図7のステップ700から処理を開始してステップ705に進み、無限遠点位置Yiを新たに受信しているか否かを判定する。即ち、CPUは、本ルーチンが前回実行されたときから現時点までの期間においてカメラ装置50から無限遠点位置Yiを受信しているか否かを判定する。
Therefore, at an appropriate timing, the CPU starts the process from step 700 in FIG. 7, proceeds to step 705, and determines whether or not the infinite point position Yi is newly received. That is, the CPU determines whether or not the infinity point position Yi has been received from the
CPUは、無限遠点位置Yiを新たに受信していなければ、ステップ705にて「No」と判定してステップ795に直接進み、本ルーチンの処理を終了する。
If the CPU has not newly received the infinity point position Yi, it determines "No" in
一方、CPUは、無限遠点位置Yiを新たに受信していれば、ステップ705にて「Yes」と判定してステップ710に進み、車高センサ61によって検出された収縮長Caを取得する。次いで、CPUは、ステップ715に進み、収縮長Caを図5の直線Leによって表される「収縮長Caと推定ピッチ角度θeとの関係」に適用することによって推定ピッチ角度θeを取得する。
On the other hand, if the CPU has newly received the infinite point position Yi, the CPU determines “Yes” in
更に、CPUは、ステップ720に進み、収縮長Caが第1収縮長C1から第2収縮長C2までの範囲に含まれるか否か(即ち、収縮長Caが基準範囲に含まれるか否か)を判定する。 Further, the CPU proceeds to step 720 to determine whether the contracted length Ca is within the range from the first contracted length C1 to the second contracted length C2 (that is, whether the contracted length Ca is included in the reference range). judge.
収縮長Caが第1収縮長C1から第2収縮長C2までの範囲に含まれていれば、CPUは、ステップ720にて「Yes」と判定してステップ725に進み、無限遠点位置Yiを基準無限遠点位置Ystdとして不揮発性メモリ28に記憶する。次いで、CPUは、ステップ730に進み、推定ピッチ角度θeを基準ピッチ角度θstdとして不揮発性メモリ28に記憶する。基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystd(即ち、基準無限遠点相関値)を取得する処理は、便宜上、「基準値取得処理」とも称呼される。更に、CPUは、ステップ735に進む。
If the contraction length Ca is included in the range from the first contraction length C1 to the second contraction length C2, the CPU determines "Yes" in
一方、収縮長Caが第1収縮長C1から第2収縮長C2までの範囲に含まれていなければ、CPUは、ステップ720にて「No」と判定してステップ735に直接進む。
On the other hand, if the contracted length Ca is not within the range from the first contracted length C1 to the second contracted length C2, the CPU makes a “No” determination in
ステップ735にてCPUは、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが取得されているか否かを判定する。即ち、CPUは、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが不揮発性メモリ28に記憶されているか否かを判定する。
At
基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが取得されていれば、CPUは、ステップ735にて「Yes」と判定してステップ740に進み、基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得する。具体的には、CPUは、基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiを上述した式(5)に代入することによってピッチ角度θpを取得(算出)する。基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得する処理は、便宜上、「ピッチ角度推定処理」とも称呼される。次いで、CPUは、ステップ750に進む。
If the reference point at infinity Ystd and the reference pitch angle θstd have been acquired, the CPU determines “Yes” in
一方、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが取得されていなければ、CPUは、ステップ735にて「No」と判定してステップ745に進み、ピッチ角度θpを推定ピッチ角度θeに等しい値として取得する。次いで、CPUは、ステップ750に進む。
On the other hand, if the reference infinity point position Ystd and the reference pitch angle θstd have not been acquired, the CPU determines “No” in
ステップ750にてCPUは、ロービームユニット31が点灯しているか否かを判定する。即ち、CPUは、ディマースイッチ62の操作状態がロービーム位置及びハイビーム位置の何れかであるか否かを判定する。
At
ロービームユニット31が点灯していれば、CPUは、ステップ750にて「Yes」と判定してステップ755に進み、照射角度θbを制御する。より具体的に述べると、CPUは、ピッチ角度θpを上記式(1a)に代入することによって目標照射角度θbtgtを取得(算出)する。加えて、CPUは、実際の照射角度θbが目標照射角度θbtgtと一致するようにアクチュエータ46を制御する。次いで、CPUは、ステップ795に進む。
If the
一方、ロービームユニット31が点灯していなければ、CPUは、ステップ750にて「No」と判定してステップ795に直接進む。
On the other hand, if the
(第1実施形態の第1変形例)
次に、本発明の第1実施形態の第1変形例に係る前照灯制御装置(以下、「第1変形装置」とも称呼される。)について説明する。上述した第1制御装置は、収縮長Caが基準範囲に含まれているときに取得された基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdに基づいてピッチ角度θpを取得していた。これに対し、第1変形装置は、収縮長Caが基準範囲に含まれているときに取得された基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefに基づいてピッチ角度θpを取得する。以下、この相違点を中心に説明する。
(First Modification of First Embodiment)
Next, a headlamp control device (hereinafter also referred to as "first modified device") according to a first modified example of the first embodiment of the present invention will be described. The first control device described above obtains the pitch angle θp based on the reference infinity point position Ystd and the reference pitch angle θstd obtained when the contraction length Ca is within the reference range. On the other hand, the first deformation device obtains the pitch angle θp based on the reference pitch angle θstd and the reference pitch angle θref obtained when the contraction length Ca is within the reference range. This difference will be mainly described below.
第1変形装置に係る前照灯制御ECU21(以下、単に、ECU21とも称呼される。)は、収縮長Caが基準範囲に含まれているとき(即ち、車両積載物が運転者のみであると判定されたとき)、基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefを取得して不揮発性メモリ28に記憶しておく。参照ピッチ角度θrefは、便宜上、「基準無限遠点相関値」とも称呼される。収縮長Caが基準範囲に含まれていないとき、ECU21は、基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefに基づいてピッチ角度θpを取得する。
The headlamp control ECU 21 (hereinafter also simply referred to as the ECU 21) according to the first modified device operates when the contraction length Ca is within the reference range (that is, when the vehicle load is only the driver). determined), the reference pitch angle θstd and the reference pitch angle θref are acquired and stored in the
図8を参照しながら具体的に説明する。収縮長Caが基準範囲に含まれているとき、ECU21は、無限遠点位置Yi及び予め取得され且つ不揮発性メモリ28に記憶されている画像基点Yoを下式(6)に代入することによって現在ピッチ角度θnを算出する。現在ピッチ角度θnは、便宜上、「無限遠点相関値」とも称呼される。式(6)は上述した式(2)と同様の関係を表している。
θn=θa×(Yo-Yi)/Yd……(6)
A specific description will be given with reference to FIG. When the contraction length Ca is included in the reference range, the
θn=θa×(Yo−Yi)/Yd (6)
加えて、ECU21は、現在ピッチ角度θnを参照ピッチ角度θrefとして取得する。この場合における無限遠点位置Yiを基準無限遠点位置Ystdとして扱えば、下式(7)の関係が成立する。
θref=θa×(Yo-Ystd)/Yd……(7)
In addition, the
θref=θa×(Yo−Ystd)/Yd (7)
更に、ECU21は、直線Leによって表される「収縮長Ca及び推定ピッチ角度θeの関係」に収縮長Caを適用することによって推定ピッチ角度θeを取得する。加えて、ECU21は、推定ピッチ角度θeを基準ピッチ角度θstdとして取得する。
Furthermore, the
図8は、基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefが取得された後であって収縮長Caが基準範囲に含まれていない場合の例を示している。図8における対地水平線である水平線Lh5と、車体水平線である直線Lf3と、のなす角度が本例におけるピッチ角度θpである。図8における直線Lst2は、直線Lf3とのなす角度が基準ピッチ角度θstdである直線である。本例において、車両10は後傾しており、そのため、ピッチ角度θpが正の値になっている。
FIG. 8 shows an example in which the contraction length Ca is not included in the reference range after the reference pitch angle θstd and the reference pitch angle θref have been acquired. The pitch angle θp in this example is the angle between the horizontal line Lh5, which is the horizontal line to the ground, and the straight line Lf3, which is the horizontal line of the vehicle body. A straight line Lst2 in FIG. 8 is a straight line whose angle with the straight line Lf3 is the reference pitch angle θstd. In this example, the
収縮長Caが基準範囲に含まれていないとき、ECU21は、式(6)に基づいて現在ピッチ角度θnを算出し、その現在ピッチ角度θnを下式(8)に代入することによって変位ピッチ角度θfoeを算出する。変位ピッチ角度θfoeは、水平線Lh5と直線Lf3とのなす角度を表している。換言すれば、変位ピッチ角度θfoeは上述した基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefが取得された時点におけるピッチ角度θpと、現時点におけるピッチ角度θpと、の差分に相当する。
θfoe=θn-θref……(8)
When the contraction length Ca is not within the reference range, the
θfoe=θn−θref (8)
加えて、ECU21は、下式(9)に基づいてピッチ角度θpを取得(算出)する。
θp=θfoe+θstd……(9)
In addition, the
θp=θfoe+θstd (9)
ここで、変位ピッチ角度θfoeを用いてピッチ角度θpを取得する理由について説明する。式(6)乃至式(9)から下式(10)が得られる。
θp=(θn-θref)+θstd
={θa×(Yo-Yi)/Yd-θa×(Yo-Yref)/Yd}
+θstd……(10)
Here, the reason why the pitch angle θp is acquired using the displacement pitch angle θfoe will be described. The following formula (10) is obtained from formulas (6) to (9).
θp=(θn−θref)+θstd
= {θa×(Yo−Yi)/Yd−θa×(Yo−Yref)/Yd}
+θstd (10)
車両積載物が運転者のみであると判定されたときに取得された基準ピッチ角度θstdは、その時点における実際のピッチ角度θpとの差分の大きさが小さい可能性が高い。一方、基準ピッチ角度θstdと同じタイミングにて取得された参照ピッチ角度θrefは、画像基点Yoに基づいて算出されているため、その時点における実際のピッチ角度θpとの差分の大きさが比較的大きい可能性がある。 There is a high possibility that the reference pitch angle θstd obtained when it is determined that the vehicle's load is only the driver has a small difference from the actual pitch angle θp at that time. On the other hand, since the reference pitch angle θref obtained at the same timing as the reference pitch angle θstd is calculated based on the image base point Yo, the magnitude of the difference from the actual pitch angle θp at that time is relatively large. there is a possibility.
更に、現時点において取得された現在ピッチ角度θnは、参照ピッチ角度θrefと同様に画像基点Yoに基づいて算出されているため、現時点における実際のピッチ角度θpとの差分の大きさが比較的大きい可能性がある。しかし、変位ピッチ角度θfoeは、現時点における現在ピッチ角度θnと参照ピッチ角度θrefとの差分として取得されているため画像基点Yoの取得精度に起因する誤差が相殺されている。 Furthermore, since the current pitch angle θn acquired at the present time is calculated based on the image base point Yo in the same way as the reference pitch angle θref, the magnitude of the difference from the actual pitch angle θp at the present time may be relatively large. have a nature. However, since the displacement pitch angle θfoe is obtained as the difference between the current pitch angle θn and the reference pitch angle θref at this time, the error caused by the accuracy of obtaining the image reference point Yo is canceled out.
換言すれば、変位ピッチ角度θfoeは、現時点におけるピッチ角度θpと、基準ピッチ角度θstdと、の差分を精度良く表している。従って、第1変形装置によれば、画像基点Yoが精度良く取得されていない場合であっても、式(9)に基づいて現時点におけるピッチ角度θpを精度良く取得することができる。 In other words, the displacement pitch angle θfoe accurately represents the difference between the current pitch angle θp and the reference pitch angle θstd. Therefore, according to the first modification device, even if the image base point Yo is not obtained with high accuracy, the current pitch angle θp can be obtained with high accuracy based on Equation (9).
(具体的作動)
次に、オートレベリング処理に係るECU21の具体的作動について説明する。ECU21のCPU25(以下、単に「CPU」とも称呼される。)は、図9にフローチャートにより表された「オートレベリング処理ルーチン」を時間間隔Δtよりも小さい所定の時間が経過する毎に実行する。
(Specific operation)
Next, a specific operation of the
なお、図9のフローチャートに示されたステップであって図7のフローチャートに示されたステップと同様の処理が実行されるステップには図7と同一のステップ符号が付されている。 It should be noted that the steps shown in the flowchart of FIG. 9 in which the same processing as the steps shown in the flowchart of FIG. 7 are executed are given the same step symbols as in FIG.
適当なタイミングとなると、CPUは、図9のステップ900から処理を開始してステップ705に進む。CPUは、ステップ715の処理を実行すると、ステップ917に進み、上記式(6)に基づいて(即ち、画像基点Yo及び無限遠点位置Yiに基づいて)現在ピッチ角度θnを算出する。次いで、CPUは、ステップ720に進む。
When the appropriate timing comes, the CPU starts processing from
CPUは、ステップ720にて「Yes」と判定すると(即ち、収縮長Caが基準範囲に含まれていれば)、ステップ925に進み、現在ピッチ角度θnを参照ピッチ角度θrefとして不揮発性メモリ28に記憶する。次いで、CPUは、ステップ730に進み、推定ピッチ角度θeを基準ピッチ角度θstdとして不揮発性メモリ28に記憶する。基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θref(即ち、基準無限遠点相関値)を取得する処理は、便宜上、「基準値取得処理」とも称呼される。更に、CPUは、ステップ935に進む。
If the CPU determines "Yes" in step 720 (that is, if the contraction length Ca is included in the reference range), the process proceeds to step 925, and the current pitch angle θn is stored in the
一方、CPUは、ステップ720にて「No」と判定すると、ステップ935に直接進む。
On the other hand, if the CPU determines “No” in
ステップ935にてCPUは、基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefが取得されているか否かを判定する。即ち、CPUは、基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefが不揮発性メモリ28に記憶されているか否かを判定する。
At
基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefが取得されていれば、CPUは、ステップ935にて「Yes」と判定してステップ940に進み、上記式(8)に基づいて変位ピッチ角度θfoeを取得する。次いで、CPUは、ステップ942に進み、上記式(9)に基づいてピッチ角度θpを取得する。参照ピッチ角度θref、基準ピッチ角度θstd及び現在ピッチ角度θnに基づいてピッチ角度θpを取得する処理は、便宜上、「ピッチ角度推定処理」とも称呼される。更に、CPUは、ステップ750に進む。
If the reference pitch angle θstd and the reference pitch angle θref have been acquired, the CPU determines “Yes” in
一方、基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefが取得されていなければ、CPUは、ステップ935にて「No」と判定してステップ745に進む。
On the other hand, if the reference pitch angle θstd and the reference pitch angle θref have not been acquired, the CPU makes a “No” determination in
(第1実施形態の第2変形例)
次に、本発明の第1実施形態の第2変形例に係る前照灯制御装置(以下、「第2変形装置」とも称呼される。)について説明する。上述した第1制御装置は、上述した式(5)に基づいてピッチ角度θpを取得していた。これに対し、第2変形装置は、下式(14)に基づいてピッチ角度θpを取得する点のみにおいて相違する。従って、以下、この相違点を中心に説明する。
(Second Modification of First Embodiment)
Next, a headlamp control device according to a second modification of the first embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as a "second modification device") will be described. The above-described first control device acquires the pitch angle θp based on the above-described formula (5). On the other hand, the second deformation device differs only in that it obtains the pitch angle θp based on the following equation (14). Therefore, the following description will focus on this point of difference.
図6(B)における、水平線Lh4、直線Lf2及び線分Lpによって画定される直角三角形(水平線Lh4と線分Lpとのなす角度が直角である。)から理解されるように、ピッチ角度θp、画像基点Yo及び無限遠点位置Yiの間には下式(11)の関係が成立する。式(11)において、Kは正の定数である。
tan(θp)=K×(Yo-Yi)……(11)
As can be seen from the right triangle defined by the horizontal line Lh4, the straight line Lf2 and the line segment Lp (the angle formed by the horizontal line Lh4 and the line segment Lp is a right angle) in FIG. 6B, the pitch angle θp, The relationship of the following equation (11) holds between the image base point Yo and the infinite point position Yi. In equation (11), K is a positive constant.
tan(θp)=K×(Yo-Yi) (11)
式(11)に基準ピッチ角度θstd及び基準無限遠点位置Ystdを代入することによって下式(12)が得られる。
tan(θstd)=K×(Yo-Ystd)……(12)
The following equation (12) is obtained by substituting the reference pitch angle θstd and the reference infinity point position Ystd into the equation (11).
tan(θstd)=K×(Yo-Ystd) (12)
更に、式(11)から式(12)を引くことにより(即ち、画像基点Yoを消去することにより)下式(13)が得られる。従って、下式(14)に基づいて、ピッチ角度θpを取得することができる。より具体的に述べると、第2変形装置に係る前照灯制御ECU22は、図7のステップ740の処理を実行するとき、基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiを式(14)に代入することによってピッチ角度θpを取得(算出)する。
tan(θp)-tan(θstd)=K×(Ystd-Yi)……(13)
tan(θp)=K×(Ystd-Yi)+tan(θstd)……(14)
Furthermore, the following equation (13) is obtained by subtracting equation (12) from equation (11) (that is, by eliminating the image base point Yo). Therefore, the pitch angle θp can be obtained based on the following formula (14). More specifically, when executing the processing of
tan(θp)−tan(θstd)=K×(Ystd−Yi) (13)
tan(θp)=K×(Ystd−Yi)+tan(θstd) (14)
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。上述した第1制御装置は、収縮長Caが基準範囲に含まれているとき、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdを取得していた。一方、第2実施形態に係る前照灯制御装置(以下、「第2制御装置」とも称呼される。)は、収縮長Caが「基準収縮長Cstdから所定の差分閾値α(正の定数)を減じて得られる値」よりも小さいとき(即ち、Ca<Cstd-α)、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdを取得する。以下、この相違点を中心に説明する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment of the invention will be described. The above-described first control device obtains the reference infinity point position Ystd and the reference pitch angle θstd when the contraction length Ca is within the reference range. On the other hand, the headlamp control device according to the second embodiment (hereinafter also referred to as “second control device”) is configured such that the contraction length Ca is “a predetermined difference threshold value α (positive constant) from the reference contraction length Cstd”. (that is, Ca<Cstd−α), the reference point position Ystd at infinity and the reference pitch angle θstd are acquired. This difference will be mainly described below.
基準収縮長Cstdは、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが取得されたときの収縮長Caである。換言すれば、収縮長Caが「基準収縮長Cstdから差分閾値αを減じて得られる値」よりも小さくなる毎に基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが新たに取得(更新)され、且つ、その時点における収縮長Caが基準収縮長Cstdとして新たに取得(更新)される。収縮長Caが「基準収縮長Cstdから差分閾値αを減じて得られる値」よりも小さいときに成立する条件は、便宜上、「基準値取得条件」とも称呼される。 The reference contraction length Cstd is the contraction length Ca when the reference infinity point position Ystd and the reference pitch angle θstd are obtained. In other words, each time the contraction length Ca becomes smaller than "the value obtained by subtracting the difference threshold value α from the reference contraction length Cstd", the reference point at infinity Ystd and the reference pitch angle θstd are newly acquired (updated), In addition, the contraction length Ca at that time is newly acquired (updated) as the reference contraction length Cstd. For the sake of convenience, the condition that holds when the contraction length Ca is smaller than "the value obtained by subtracting the difference threshold value α from the reference contraction length Cstd" is also referred to as the "reference value obtaining condition".
車両10が製造された時点において不揮発性メモリ28に記憶される基準収縮長Cstdは、所定の収縮長初期値Ciに等しい。収縮長初期値Ciは、「最大収縮長Cmaxに差分閾値αを加えた値」よりも大きな値である(即ち、Cmax+α<Ci)。最大収縮長Cmaxは、車高センサ61によって検出される収縮長Caの範囲の上限値に略等しい値である(図5を参照。)。なお、カメラ装置50が交換又は修理されたとき、基準収縮長Cstdは、収縮長初期値Ciに設定される。
The reference contraction length Cstd stored in the
車両10が製造された後、最初に走行しているときに取得される収縮長Caは、「収縮長初期値Ciから差分閾値αを減じて得られる値」よりも小さいので、基準値取得条件が成立する。そのため、このとき、収縮長Caが基準収縮長Cstdとして取得(記憶)され、且つ、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが取得される。その後、収縮長Caが「基準収縮長Cstdから差分閾値αを減じて得られる値」よりも小さくなると、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが新たに取得される。
Since the contracted length Ca acquired when the
差分閾値αは、例えば、乗員の数が減少した場合における収縮長Caの変化量と比較して小さな値に設定され、且つ、車両積載物が変化していないにも拘わらず車両10の走行中に基準値取得条件が繰り返し成立しないように予め定められている。
The difference threshold α is, for example, set to a value smaller than the amount of change in the contraction length Ca when the number of passengers decreases, and even though the vehicle load has not changed, the
(具体的作動)
第2制御装置に係る前照灯制御ECU23(以下、単に、ECU23とも称呼される。)の具体的作動について説明する。ECU23のCPU25(以下、単に「CPU」とも称呼される。)は、図10にフローチャートにより表された「オートレベリング処理ルーチン」を時間間隔Δtよりも小さい所定の時間が経過する毎に実行する。
(Specific operation)
A specific operation of the headlight control ECU 23 (hereinafter also simply referred to as the ECU 23) related to the second control device will be described. The
なお、図10のフローチャートに示されたステップであって図7のフローチャートに示されたステップと同様の処理が実行されるステップには図7と同一のステップ符号が付されている。 The steps shown in the flow chart of FIG. 10 in which the same processes as those shown in the flow chart of FIG. 7 are executed are given the same step symbols as in FIG.
適当なタイミングとなると、CPUは、図10のステップ1000から処理を開始してステップ705に進む。CPUは、ステップ715の処理を実行すると、ステップ1020に進み、収縮長Caが「基準収縮長Cstdから差分閾値αを減じて得られる値」よりも小さいか否かを判定する。
When the appropriate timing comes, the CPU starts processing from
収縮長Caが「基準収縮長Cstdから差分閾値αを減じて得られる値」よりも小さければ、CPUは、ステップ1020にて「Yes」と判定してステップ1022に進み、収縮長Caを基準収縮長Cstdとして不揮発性メモリ28に記憶する。次いで、CPUは、ステップ725に進む。
If the contraction length Ca is smaller than "the value obtained by subtracting the difference threshold value α from the reference contraction length Cstd", the CPU determines "Yes" in
一方、収縮長Caが「基準収縮長Cstdから差分閾値αを減じて得られる値」以上であれば、CPUは、ステップ1020にて「No」と判定してステップ735に直接進む。
On the other hand, if the contraction length Ca is equal to or greater than "the value obtained by subtracting the difference threshold value α from the reference contraction length Cstd", the CPU determines "No" in
CPUは、ステップ755の処理を終了したとき、ステップ1095に進み、本ルーチンの処理を終了する。加えて、ステップ705の判定条件が成立していなければ(即ち、無限遠点位置Yiを新たに受信していなければ)、ステップ705にて「No」と判定してステップ1095に直接進む。
When the processing of
(第2実施形態の変形例)
次に、本発明の第2実施形態の変形例に係る前照灯制御装置(以下、「第3変形装置」とも称呼される。)について説明する。上述した第2制御装置は、基準値取得条件が成立したときに取得された基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdに基づいてピッチ角度θpを取得していた。これに対し、第3変形装置は、上述した第1変形装置と同様に、基準値取得条件が成立したときに取得された基準ピッチ角度θstd及び参照ピッチ角度θrefに基づいてピッチ角度θpを取得する。
(Modification of Second Embodiment)
Next, a headlamp control device (hereinafter also referred to as "third modified device") according to a modified example of the second embodiment of the present invention will be described. The second control device described above obtains the pitch angle θp based on the reference infinity point position Ystd and the reference pitch angle θstd obtained when the reference value obtaining condition is satisfied. On the other hand, the third transforming device acquires the pitch angle θp based on the reference pitch angle θstd and the reference pitch angle θref acquired when the standard value acquisition condition is satisfied, similarly to the above-described first transforming device. .
第3変形装置に係る前照灯制御ECU24(以下、単に、ECU24とも称呼される。)のCPU25(以下、単に「CPU」とも称呼される。)は、図11にフローチャートにより表された「オートレベリング処理ルーチン」を時間間隔Δtよりも小さい所定の時間が経過する毎に実行する。
The CPU 25 (hereinafter also simply referred to as "CPU") of the headlight control ECU 24 (hereinafter simply referred to as "
なお、図11のフローチャートに示されたステップであって図7のフローチャートに示されたステップと同様の処理が実行されるステップには図7と同一のステップ符号が付されている。同様に、図11のフローチャートに示されたステップであって図9又は図10のフローチャートに示されたステップと同様の処理が実行されるステップには図9又は図10と同一のステップ符号が付されている。 The steps shown in the flowchart of FIG. 11 in which the same processing as the steps shown in the flowchart of FIG. 7 are executed are given the same step symbols as in FIG. Similarly, the steps shown in the flow chart of FIG. 11 in which the same processing as the steps shown in the flow chart of FIG. 9 or 10 are executed are assigned the same step symbols as in FIG. 9 or 10. It is
適当なタイミングとなると、CPUは、図11のステップ1100から処理を開始してステップ705に進む。CPUは、ステップ917の処理を実行すると、ステップ1020に進む。CPUは、ステップ1022の処理を実行すると、ステップ925に進む。
When the appropriate timing comes, the CPU starts processing from
CPUは、ステップ755の処理を終了したとき、ステップ1195に進み、本ルーチンの処理を終了する。加えて、ステップ705の判定条件が成立していなければ(即ち、無限遠点位置Yiを新たに受信していなければ)、CPUは、ステップ705にて「No」と判定してステップ1195に直接進む。
When the processing of
以上、説明したように、第1制御装置及び第2制御装置は、車高センサ61によって取得された収縮長Ca、及び、カメラ装置50によって取得された無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得することができる。換言すれば、第1制御装置及び第2制御装置によれば、車高センサ61が車両10の後輪のサスペンション装置にのみ配設されていても、運転支援機能を提供するためのカメラ装置50を流用してピッチ角度θpを取得することが可能となる。
As described above, the first control device and the second control device control the pitch angle θp based on the contraction length Ca acquired by the
特に、第1制御装置(並びに第1変形装置及び第2変形装置)によれば、収縮長Caが基準範囲に含まれているときに取得された基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値に基づいてピッチ角度θpを精度良く取得することが可能となる。第2制御装置(及び第3変形装置)によれば、車両10が製造された後、早期に基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値が取得されるので、基準ピッチ角度及び基準無限遠点相関値に基づいてピッチ角度θpを取得する機会を増加させることが可能となる。
In particular, according to the first control device (and the first deformation device and the second deformation device), based on the reference pitch angle and the reference infinity point correlation value obtained when the contraction length Ca is included in the reference range, It becomes possible to obtain the pitch angle θp with high accuracy. According to the second control device (and the third modified device), the reference pitch angle and the reference infinity point correlation value are obtained early after the
以上、本発明に係る前照灯制御装置の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的に逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。例えば、本実施形態において、画像処理部52が無限遠点位置Yiを取得していた。しかし、無限遠点位置Yiは、ECU20によって取得されても良い。この場合、画像処理部52は、前方画像を表す情報(即ち、静止画像データ)を時間間隔Δtが経過する毎にECU20へ出力する。
Although the embodiments of the headlamp control device according to the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications are possible without departing from the object of the present invention. For example, in the present embodiment, the
加えて、本実施形態に係る画像処理部52は、無限遠点位置Yiを時間間隔Δtが経過する毎にECU20へ出力していた。しかし、画像処理部52は、無限遠点位置Yiを精度良く取得することができなかった場合(例えば、車両10が停止している場合)、無限遠点位置YiをECU20へ出力しないように構成されても良い。
In addition, the
加えて、第1制御装置に係るECU20は、収縮長Caが基準範囲に含まれるか否かに依らず、基準無限遠点位置Ystd及び基準ピッチ角度θstdが取得されていれば(即ち、図7のステップ735にて「Yes」と判定されると)、基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiに基づいてピッチ角度θpを取得していた。即ち、この場合、ECU20は、ステップ740の処理を実行していた。しかし、ECU20は、収縮長Caが基準範囲に含まれているとき、ステップ740とは異なる処理によってピッチ角度θpを取得しても良い。例えば、この場合、ECU20は、ピッチ角度θpを、ステップ715の処理によって取得された推定ピッチ角度θeと等しい値として取得しても良い。
In addition, the
加えて、第1制御装置に係るECU20は、収縮長Caが第1収縮長C1よりも大きく且つ第2収縮長C2よりも小さいとき、車両積載物が運転者のみであると判定する。換言すれば、第1収縮長C1は、車両積載物が運転者のみである場合における収縮長Caの値の範囲の下限値に略一致するように定められていた。しかし、第1収縮長C1は、車両積載物が無い場合における収縮長Caの値に略一致するように定められていても良い。
In addition, the
加えて、第2制御装置に係るECU23は、基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiを上記式(5)に代入することによってピッチ角度θpを取得していた(図10のステップ740を参照)。しかし、ECU23は、基準無限遠点位置Ystd、基準ピッチ角度θstd及び無限遠点位置Yiを式(14)に代入することによってピッチ角度θpを取得しても良い。
In addition, the
加えて、本実施形態における「特定角度」は「0」であった。しかし、「特定角度」は「0」以外の値であっても良い。この場合、画像基点Yoは、ピッチ角度θpが(「0」とは異なる)その特定角度であるときに取得された無限遠点位置Yiとなる。 In addition, the "specific angle" in this embodiment was "0". However, the "specific angle" may be a value other than "0". In this case, the image origin Yo is the infinity point position Yi obtained when the pitch angle θp is that particular angle (different from "0").
加えて、第2実施形態における差分閾値αは所定の正の値であった。しかし差分閾値αは「0」であっても良い。 In addition, the difference threshold α in the second embodiment was a predetermined positive value. However, the difference threshold α may be "0".
加えて、第1制御装置に係るECU20は、収縮長Caが基準範囲に含まれているとき、直線Leによって表される「収縮長Ca及び推定ピッチ角度θeの関係」に収縮長Caを適用することによって基準ピッチ角度θstdを取得していた。しかし、ECU20は、収縮長Caが基準範囲に含まれているとき、直線Leによって表される関係とは異なる「収縮長Ca及び推定ピッチ角度θeの関係」に基づいて基準ピッチ角度θstdを取得しても良い。
In addition, when the contraction length Ca is included in the reference range, the
この場合、例えば、ECU20は、直線Leによって表される関係に加え、車両積載物が運転者のみであり且つ体重の異なる複数の運転者が運転席に着座することによって得られる複数の「収縮長Caとピッチ角度θpとの組合せ」に基づいて取得される「収縮長Caと推定ピッチ角度θeとの関係(特定関係)」を不揮発性メモリ28に記憶している。加えて、ECU20は、収縮長Caが基準範囲に含まれているとき、特定関係に収縮長Caを適用することによって基準ピッチ角度θstdを取得しても良い。
In this case, for example, the
加えて、本実施形態において、アクチュエータ46の作動によって照射角度θbが変更されていた。しかし、これとは異なる方法によって照射角度θbが変更されても良い。例えば、ロービームユニット31は、バルブ41の前方に配設された遮蔽板の位置を変更することによってバルブ41の光が照射される領域が変化し、その結果、照射角度θbが変更されるように構成されても良い。
In addition, in this embodiment, the irradiation angle θb is changed by operating the
加えて、本実施形態に係る車高センサ61は、車両10の助手席側にある後輪のサスペンション装置に配設されていた。しかし、2つの車高センサが、車両10の後輪のそれぞれに配設されたサスペンション装置に配設されていても良い。この場合、ECU20は、2つの車高センサのそれぞれによって検出された値の平均値を収縮長Caとして取得しても良い。或いは、車高センサ61は、車両10の前輪のサスペンション装置に配設されても良い。
In addition, the
加えて、第1制御装置及び第2制御装置は、ロービームユニット31が点灯しているか否かに拘わらずピッチ角度θpを取得していた。しかし、ECU20は、ロービームユニット31が点灯しているときにのみピッチ角度θpを取得しても良い。
In addition, the first control device and the second control device acquire the pitch angle θp regardless of whether the
加えて、本実施形態に係るカメラ装置50は、車両10の前方にある領域を撮影していた。しかし、カメラ装置50は、車両10の前方にある領域に加えて後方にある領域を撮影するように車両10に配設されていても良い。
In addition, the
10…車両、20…前照灯制御ECU、23…CPU、24…ROM、25…RAM、26…不揮発性メモリ、30…前照灯、31…ロービームユニット、31a…左ロービームユニット、31b…右ロービームユニット、32…ハイビームユニット、41…バルブ、42…反射鏡、43…上方ロッド、44…下方ロッド、45…ユニットケース、46…アクチュエータ、50…カメラ装置、51…撮像部、52…画像処理部、61…車高センサ、62…ディマースイッチ。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記車両のピッチ角度に基づいて目標照射角度を取得し且つ前記照射角度が当該目標照射角度と一致するように前記アクチュエータを制御するコントローラと、
を備える前照灯制御装置であって、
前記車両の前輪及び後輪の何れか一方の回転軸に対する当該車両のバネ上部材の相対変位量を収縮長として検出する車高センサと、
前記車両の進行方向にある領域を撮影することにより進行方向画像を取得するカメラ装置と、
を備え、
前記コントローラは、
前記進行方向画像に含まれる無限遠点の当該進行方向画像の上下方向における位置である無限遠点位置に相関を有する無限遠点相関値を取得する無限遠点取得処理を実行し、
所定の基準値取得条件が成立しているか否かを判定し、
前記基準値取得条件が成立していると判定されたとき、予め定められた収縮長とピッチ角度との間の関係に当該検出された収縮長を適用することによって基準ピッチ角度を取得し、且つ、その時点における前記無限遠点相関値を基準無限遠点相関値として取得する基準値取得処理を実行し、
前記基準値取得条件が成立していないと判定されたとき、前記基準ピッチ角度、前記基準無限遠点相関値、及び、現時点における前記無限遠点相関値に基づいて前記ピッチ角度を取得するピッチ角度推定処理を実行する、
ように構成された前照灯制御装置。 an actuator that changes the irradiation angle of the headlight of the vehicle;
a controller that acquires a target irradiation angle based on the pitch angle of the vehicle and controls the actuator so that the irradiation angle matches the target irradiation angle;
A headlight control device comprising:
a vehicle height sensor that detects a relative displacement amount of a sprung member of the vehicle with respect to a rotating shaft of one of the front wheels and the rear wheels of the vehicle as a contraction length;
a camera device that acquires a traveling direction image by photographing an area in the traveling direction of the vehicle;
with
The controller is
Execute an infinite point acquisition process for acquiring an infinite point correlation value having a correlation with an infinite point position, which is a position of an infinite point included in the traveling direction image in the vertical direction of the traveling direction image,
Determining whether or not a predetermined reference value acquisition condition is satisfied,
obtaining a reference pitch angle by applying the detected contraction length to a predetermined relationship between the contraction length and the pitch angle when it is determined that the reference value acquisition condition is satisfied; , executing a reference value acquisition process for acquiring the infinity point correlation value at that time as a reference infinity point correlation value,
Pitch angle for acquiring the pitch angle based on the reference pitch angle, the reference infinity point correlation value, and the current infinity point correlation value when it is determined that the reference value acquisition condition is not satisfied. perform the estimation process,
A headlight control device configured to:
前記コントローラは、
前記検出された収縮長が所定の基準範囲に含まれているとき、前記基準値取得条件が成立していると判定するように構成された前照灯制御装置。 The headlamp control device according to claim 1,
The controller is
A headlamp control device configured to determine that the reference value acquisition condition is satisfied when the detected contraction length is within a predetermined reference range.
前記コントローラは、
前記基準範囲が、前記車両の積載物が運転者のみである場合に取得される前記収縮長の最小値から最大値までの範囲に含まれるように設定された前照灯制御装置。 In the headlamp control device according to claim 2,
The controller is
The headlamp control device, wherein the reference range is set to be included in the range from the minimum value to the maximum value of the contraction length obtained when the load of the vehicle is only a driver.
前記コントローラは、
前記検出された収縮長が基準収縮長から所定の差分閾値を減じて得られる値よりも小さいとき、前記基準値取得条件が成立していると判定し、
前記基準値取得条件が成立していると判定されたとき、前記基準収縮長が前記検出された収縮長と一致するように当該基準収縮長を更新する、
ように構成された前照灯制御装置。 The headlamp control device according to claim 1,
The controller is
determining that the reference value acquisition condition is satisfied when the detected contraction length is smaller than a value obtained by subtracting a predetermined difference threshold from the reference contraction length;
when it is determined that the reference value acquisition condition is satisfied, updating the reference contraction length so that the reference contraction length matches the detected contraction length;
A headlight control device configured to:
前記コントローラは、
前記基準値取得処理が未だ実行されていないとき、前記基準収縮長が、前記収縮長が検出される値の範囲の上限値に前記差分閾値を加えた値よりも大きな値に設定されているように構成された前照灯制御装置。 In the headlamp control device according to claim 4,
The controller is
When the reference value acquisition process has not yet been executed, the reference contraction length is set to a value greater than the sum of the difference threshold and the upper limit of the range of values for detecting the contraction length. A headlight control device configured to:
前記コントローラは、
前記ピッチ角度推定処理において、現時点における前記ピッチ角度の正接と前記基準ピッチ角度の正接との差分が、前記基準無限遠点相関値と現時点における前記無限遠点相関値との差分に比例するとの関係に基づいて当該ピッチ角度を取得する、
ように構成された前照灯制御装置。 In the headlamp control device according to any one of claims 1 to 5,
The controller is
In the pitch angle estimation process, the difference between the current tangent of the pitch angle and the current tangent of the reference pitch angle is proportional to the difference between the reference infinity point correlation value and the current infinity point correlation value. obtain the pitch angle of interest based on
A headlight control device configured to:
前記コントローラは、
前記ピッチ角度推定処理において、現時点における前記ピッチ角度と前記基準ピッチ角度との差分が、前記基準無限遠点相関値と現時点における前記無限遠点相関値との差分に比例するとの関係に基づいて当該ピッチ角度を取得する、
ように構成された前照灯制御装置。 In the headlamp control device according to any one of claims 1 to 5,
The controller is
In the pitch angle estimation process, the difference between the current pitch angle and the reference pitch angle is proportional to the difference between the reference infinity point correlation value and the current infinity point correlation value. to get the pitch angle,
A headlight control device configured to:
前記コントローラは、
前記無限遠点取得処理において、前記ピッチ角度が所定の特定角度であるときに取得された前記無限遠点位置である特定無限遠点位置と、現時点における前記無限遠点位置と、の差分に比例する値を前記無限遠点相関値として取得し、
前記基準値取得処理において、前記無限遠点相関値と前記基準無限遠点相関値との差分に前記基準ピッチ角度を加えた値を前記ピッチ角度として取得する、
ように構成された前照灯制御装置。 In the headlamp control device according to any one of claims 1 to 5,
The controller is
Proportional to the difference between the specific infinite point position, which is the infinite point position obtained when the pitch angle is a predetermined specific angle, and the current infinite point position in the infinite point obtaining process obtain a value for the point correlation value at infinity,
In the reference value obtaining process, a value obtained by adding the reference pitch angle to a difference between the infinity point correlation value and the reference infinity point correlation value is obtained as the pitch angle.
A headlight control device configured to:
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/082,353 US11390207B2 (en) | 2019-10-31 | 2020-10-28 | Headlight control apparatus |
CN202011171067.3A CN112744153B (en) | 2019-10-31 | 2020-10-28 | Headlight control device |
DE102020128440.3A DE102020128440A1 (en) | 2019-10-31 | 2020-10-29 | Headlight control unit |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019199118 | 2019-10-31 | ||
JP2019199118 | 2019-10-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021075269A JP2021075269A (en) | 2021-05-20 |
JP7322849B2 true JP7322849B2 (en) | 2023-08-08 |
Family
ID=75898741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020167043A Active JP7322849B2 (en) | 2019-10-31 | 2020-10-01 | headlight controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7322849B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115837875B (en) * | 2022-11-21 | 2024-09-06 | 中国第一汽车股份有限公司 | Automatic leveling method and device for vehicle headlamp |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140301094A1 (en) | 2011-08-23 | 2014-10-09 | Tobias Ehlgen | Method, control unit, and computer program product for setting a range of a headlight of a vehicle |
JP2014224774A (en) | 2013-05-16 | 2014-12-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle tilt measurement apparatus, vehicle tilt measurement method, program, and medium |
JP2017140947A (en) | 2016-02-10 | 2017-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular head lamp light distribution control device and method |
-
2020
- 2020-10-01 JP JP2020167043A patent/JP7322849B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140301094A1 (en) | 2011-08-23 | 2014-10-09 | Tobias Ehlgen | Method, control unit, and computer program product for setting a range of a headlight of a vehicle |
JP2014224774A (en) | 2013-05-16 | 2014-12-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle tilt measurement apparatus, vehicle tilt measurement method, program, and medium |
JP2017140947A (en) | 2016-02-10 | 2017-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular head lamp light distribution control device and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021075269A (en) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7500145B2 (en) | Vehicle lighting device control device | |
JP6001448B2 (en) | How to adjust a car headlight | |
JP6350555B2 (en) | Vehicle headlamp light distribution control device and method | |
US6547425B2 (en) | Automatic headlight aiming device for vehicles | |
JP4349414B2 (en) | Vehicle lighting device | |
JP5546326B2 (en) | Control device, vehicle lamp system, vehicle lamp | |
JP4371366B2 (en) | Vehicle headlamp device | |
JP2011031808A (en) | Light distribution control system of vehicular headlamp | |
JP2864977B2 (en) | Headlight device for vehicles | |
US20040178738A1 (en) | System for in-situ control of the orientation of a vehicle headlamp and process for its implementation | |
JP2010143506A (en) | Auto-leveling system for vehicular lamp | |
CN104245422A (en) | Device and method for controlling light distribution of vehicle headlight | |
US10750166B2 (en) | Abnormality detection apparatus | |
JP7322849B2 (en) | headlight controller | |
JP5405201B2 (en) | Vehicle headlamp system and method for associating lamp unit with photographing unit | |
JP5578145B2 (en) | Headlight control device | |
CN112744153B (en) | Headlight control device | |
JP2817600B2 (en) | Headlight device for vehicles | |
JP4441877B2 (en) | Vehicle headlamp device | |
JP4664219B2 (en) | Irradiation direction control device for vehicular lamp | |
JP2012192786A (en) | Irradiation control device, and irradiation control system | |
JP2018193027A (en) | Optical axis control system and optical axis control method of headlight, and vehicle, optical axis control program | |
JP2012197037A (en) | Irradiation direction control device and irradiation direction control system | |
JP6924615B2 (en) | Optical axis control system and optical axis control method for headlights, as well as vehicle and optical axis control programs | |
JP2006036048A (en) | Vehicle light controlling device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230710 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7322849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |