JP7322470B2 - LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD - Google Patents

LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD Download PDF

Info

Publication number
JP7322470B2
JP7322470B2 JP2019069844A JP2019069844A JP7322470B2 JP 7322470 B2 JP7322470 B2 JP 7322470B2 JP 2019069844 A JP2019069844 A JP 2019069844A JP 2019069844 A JP2019069844 A JP 2019069844A JP 7322470 B2 JP7322470 B2 JP 7322470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
communication
unit
image
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019069844A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020170231A (en
Inventor
竜竜 阮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019069844A priority Critical patent/JP7322470B2/en
Publication of JP2020170231A publication Critical patent/JP2020170231A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7322470B2 publication Critical patent/JP7322470B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯端末装置とデータ通信可能な画像処理装置における、データ通信を行うための電波が送受信される通信部の位置を、携帯端末装置において提供する技術に関する。 The present invention relates to a technology for providing, in a mobile terminal device, the position of a communication unit for transmitting/receiving radio waves for performing data communication in an image processing apparatus capable of data communication with the mobile terminal device.

特許文献1には、画像形成装置とモバイル端末とがNFCによる近距離無線通信(以下、「NFC通信」と称する)を行う技術が開示されている。なお、NFCは、「Near Field Communication」の略称である。 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100001 discloses a technique for performing near-field wireless communication using NFC (hereinafter referred to as “NFC communication”) between an image forming apparatus and a mobile terminal. Note that NFC is an abbreviation for "Near Field Communication".

特許文献1に開示された技術では、モバイル端末を画像形成装置に近接させることで、モバイル端末と画像形成装置との間でNFC通信が行われる。 In the technology disclosed in Patent Document 1, NFC communication is performed between the mobile terminal and the image forming apparatus by bringing the mobile terminal close to the image forming apparatus.

特開2015-231094号公報JP 2015-231094 A

特許文献1に記載されている携帯端末装置が、特許文献1に記載されている画像データを処理可能な画像処理装置とNFC通信を行えるようにするためには、携帯端末装置を、画像処理装置におけるNFC通信の電波が送受信される通信部が設けられた位置、即ちNFC通信を行うために携帯端末装置を近接させるべき位置に適切に近接させる必要がある。 In order for the mobile terminal device described in Patent Document 1 to be able to perform NFC communication with the image processing device capable of processing image data described in Patent Document 1, the mobile terminal device is configured as an image processing device. It is necessary to appropriately bring the mobile terminal device close to the position where the communication unit for transmitting/receiving radio waves for NFC communication is provided, that is, the position where the mobile terminal device should be brought close to perform NFC communication.

しかし、画像処理装置における通信部が設けられている位置は、画像処理装置のメーカや画像処理装置の種類などによって異なり得る。
そのため、携帯端末装置を近接させるべき位置を認識していないユーザは、NFC通信を行う際に多くの手間がかかる可能性がある。具体的には、例えば位置を変えて何度も近接させる手間が生じたり、画像処理装置のマニュアルを参照するなどして近接させるべき位置を調べる手間が生じたりする可能性がある。
However, the position of the communication unit in the image processing apparatus may differ depending on the manufacturer of the image processing apparatus, the type of the image processing apparatus, and the like.
Therefore, a user who does not recognize the position where the mobile terminal device should be brought close may take a lot of time and effort when performing NFC communication. Specifically, for example, there is a possibility that it will be troublesome to change the position and repeatedly bring them closer to each other, or that it will be troublesome to check the position to be brought closer by referring to the manual of the image processing apparatus.

本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、携帯端末装置を画像処理装置に近接させて画像処理装置と近距離無線通信を行わせる際に、携帯端末装置を、画像処理装置と近距離無線通信が可能な位置へ容易に近接させることができるようにすることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems. An object of the present invention is to enable easy proximity to a position where communication is possible.

本発明の位置情報提供プログラムは、第2通信部と、表示部と、制御部とを備えた携帯端末装置における、制御部が実行可能なプログラムである。第2通信部は、画像データを処理する画像処理装置に設けられた第1通信部との間で、特定の近距離無線通信方式の電波で信号を送信又は受信することによりデータ通信を行うことが可能である。 A location information providing program of the present invention is a program that can be executed by a control unit in a mobile terminal device that includes a second communication unit, a display unit, and a control unit. The second communication unit performs data communication with the first communication unit provided in the image processing device that processes image data by transmitting or receiving signals using radio waves of a specific short-range wireless communication system. is possible.

位置情報提供プログラムは、制御部に、第1取得処理と、第1表示処理とを実行させる。第1取得処理は、画像処理装置における第1通信部が設けられている位置を示す第1位置情報を取得する処理である。第1表示処理は、第1取得処理で取得した第1位置情報を示す画像である第1位置オブジェクトを表示部に表示する処理である。 The position information providing program causes the control unit to execute a first acquisition process and a first display process. The first acquisition process is a process of acquiring first position information indicating the position where the first communication unit is provided in the image processing apparatus. The first display process is a process of displaying the first position object, which is an image representing the first position information acquired in the first acquisition process, on the display unit.

このような位置情報提供プログラムが携帯端末装置で実行されると、携帯端末装置に、第1位置情報が表示される。ユーザは、その第1位置情報を見ることにより、画像処理装置における第1通信部が設けられている位置を認識できる。そのため、ユーザは、携帯端末装置を、画像処理装置と近距離無線通信が可能な位置へ容易に近接させることができる。 When such a location information providing program is executed on the mobile terminal device, the first location information is displayed on the mobile terminal device. By viewing the first position information, the user can recognize the position where the first communication unit is provided in the image processing apparatus. Therefore, the user can easily bring the portable terminal device close to the image processing device and the position where short-range wireless communication is possible.

第1実施形態の画像処理システムの概略構成を示す説明図である。1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an image processing system according to a first embodiment; FIG. 画像処理装置およびモバイル端末の斜視図である。1 is a perspective view of an image processing device and a mobile terminal; FIG. (a)は端末チップ位置データベースを示し、(b)は本体チップ位置データベースを示す。(a) shows the terminal chip position database, and (b) shows the main body chip position database. プリントプレビュー画面の一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a print preview screen; スキャン設定画面の一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a scan setting screen; スキャン設定画面の他の一例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing another example of the scan setting screen; NFCモード処理のフローチャートの一部である。It is a part of the flow chart of NFC mode processing. NFCモード処理のフローチャートの他の一部(図7の続き)である。FIG. 8 is another part of the flowchart of the NFC mode processing (continued from FIG. 7); FIG. 第2実施形態のプリントプレビュー画面の一例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a print preview screen according to the second embodiment; FIG. AR機能により動画像中の本体NFCチップの位置に近接位置オブジェクトが重畳表示される一例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example in which a proximity position object is superimposed and displayed at the position of the main body NFC chip in a moving image by the AR function; プリントプレビュー画面の他の一例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing another example of a print preview screen;

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
[1.第1実施形態]
(1-1)画像処理システムの概要
図1に示す本実施形態の画像処理システム1は、モバイル端末10と、画像処理装置30とを備える。モバイル端末10と画像処理装置30とは、無線通信可能である。モバイル端末10と画像処理装置30とは、近距離無線通信方式による無線通信が可能である。近距離無線通信方式はどのような方式でもよく、本実施形態では例えば、NFCの通信規格に基づく無線通信方式である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1. First Embodiment]
(1-1) Overview of Image Processing System An image processing system 1 of the present embodiment shown in FIG. The mobile terminal 10 and the image processing device 30 are capable of wireless communication. The mobile terminal 10 and the image processing device 30 are capable of wireless communication using a short-range wireless communication method. Any short-range wireless communication method may be used, and in the present embodiment, for example, the wireless communication method is based on the NFC communication standard.

(1-2)画像処理装置の構成
図1に示す本実施形態の画像処理装置30は、各種の画像データを各種の処理方法で処理可能に構成されている。画像処理装置30は、例えばスキャン機能、印刷機能、コピー機能、ファクス機能などの、複数の機能を備えている。スキャン機能は、原稿の画像を読み取ってその読み取った画像の画像データを生成する機能である。印刷機能は、シート状の記録用紙へ、印刷用の画像データに基づく画像を印刷する機能である。コピー機能は、スキャン機能により読み取った画像を印刷機能により印刷する機能である。ファクス機能は、ファクスデータの送受信を行う機能である。
(1-2) Configuration of Image Processing Apparatus The image processing apparatus 30 of the present embodiment shown in FIG. 1 is configured to be able to process various image data by various processing methods. The image processing device 30 has multiple functions such as a scan function, a print function, a copy function, and a facsimile function. The scanning function is a function of reading an image of a document and generating image data of the read image. The print function is a function of printing an image based on print image data on a sheet of recording paper. The copy function is a function of printing an image read by the scan function by the print function. The facsimile function is a function for transmitting and receiving facsimile data.

図1に示すように、画像処理装置30は、制御部31と、記憶部32と、表示部33と、入力部34と、読取部35と、印刷部36と、通信部37と、本体NFCチップ38とを備え、これらがバス39を介して相互に接続されている。 As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 30 includes a control unit 31, a storage unit 32, a display unit 33, an input unit 34, a reading unit 35, a printing unit 36, a communication unit 37, a body NFC and chips 38 , which are interconnected via a bus 39 .

制御部31は例えばCPUを備える。記憶部32は、例えばROM、RAM、NVRAM、フラッシュメモリなどの半導体メモリを有する。即ち、本実施形態の画像処理装置30は、CPU及び半導体メモリを含む、マイクロコンピュータを備えている。 The control unit 31 includes, for example, a CPU. The storage unit 32 has semiconductor memory such as ROM, RAM, NVRAM, and flash memory. That is, the image processing apparatus 30 of this embodiment has a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory.

記憶部32には、上述した各種機能を実現するための各種プログラムやデータ等が格納される。制御部31は、記憶部32に格納された各種プログラムを実行することにより、上述した各種機能を実現する。なお、制御部31により実現される各種機能は、プログラムの実行によって(即ち、ソフトウェア処理によって)実現することに限るものではなく、その一部又は全部について、一つあるいは複数のハードウェアを用いて実現してもよい。 The storage unit 32 stores various programs, data, and the like for realizing the various functions described above. The control unit 31 implements the various functions described above by executing various programs stored in the storage unit 32 . Various functions realized by the control unit 31 are not limited to being realized by executing a program (that is, by software processing). may be realized.

表示部33は、各種情報を表示するための表示デバイスを有する。本実施形態の表示部33は、表示デバイスとして例えば液晶ディスプレイを有する。入力部34は、ユーザによる各種入力操作を受け付けるための入力用デバイスを有する。本実施形態の入力部34は、入力用デバイスとして例えば各種の操作キーおよびタッチパネルを有する。 The display unit 33 has a display device for displaying various information. The display unit 33 of this embodiment has, for example, a liquid crystal display as a display device. The input unit 34 has an input device for receiving various input operations by the user. The input unit 34 of this embodiment has, for example, various operation keys and a touch panel as input devices.

読取部35は、イメージセンサを備え、画像が記録された原稿におけるその画像を読み取り、読み取った画像の画像データを生成する。
印刷部36は、インクジェット技術又は電子写真技術の印刷機構を有し、記録用紙に画像を印刷することが可能である。
The reading unit 35 has an image sensor, reads the image in the document on which the image is recorded, and generates image data of the read image.
The printing unit 36 has a printing mechanism of inkjet technology or electrophotographic technology, and is capable of printing an image on recording paper.

通信部37は、画像処理装置30を通信ネットワークに接続可能な通信インタフェースである。通信部37は、ファクス回線に接続してファクスデータを送受信するための通信インタフェースを備えている。 The communication unit 37 is a communication interface that can connect the image processing device 30 to a communication network. The communication unit 37 has a communication interface for connecting to a fax line and transmitting/receiving fax data.

なお、通信部37は、ファクス回線に接続するための通信インタフェースとは別の通信インタフェースを備えていてもよい。通信部37は、例えば、有線LANによる通信を行うための通信インタフェースを備えていてもよいし、無線LANによる無線通信を行うための通信インタフェースを備えていてもよいし、Bluetooth(以下、「BT」と略称する)の通信規格に従った無線通信方式による無線通信を行うための通信インタフェースを備えていてもよいし、Bluetooth Low Energy(以下、「BLE」と略称する)の通信規格に従った無線通信方式による無線通信を行うための通信インタフェースを備えていてもよいし、これら以外の他の通信方式による通信を行うための通信インタフェースを備えていてもよい。なお、「Bluetooth」は登録商標である。 Note that the communication unit 37 may have a communication interface different from the communication interface for connecting to the fax line. The communication unit 37 may include, for example, a communication interface for performing communication by a wired LAN, a communication interface for performing wireless communication by a wireless LAN, Bluetooth (hereinafter referred to as "BT ”), or a communication interface for performing wireless communication by a wireless communication method according to the communication standard of Bluetooth Low Energy (hereinafter abbreviated as “BLE”). A communication interface for performing wireless communication by a wireless communication method may be provided, or a communication interface for performing communication by another communication method other than these may be provided. "Bluetooth" is a registered trademark.

本体NFCチップ38は、NFC通信を行うためのICチップである。本体NFCチップ38は、NFC通信回路38aと、アンテナ38bとを備える。NFC通信回路38aは、制御部31により制御され、NFC通信を行う。 The body NFC chip 38 is an IC chip for performing NFC communication. The body NFC chip 38 includes an NFC communication circuit 38a and an antenna 38b. The NFC communication circuit 38a is controlled by the control unit 31 and performs NFC communication.

NFC通信回路38aは、データ送信時は、送信データを含む送信信号を変調してアンテナ38bから電波にて送信する。また、NFC通信回路38aは、アンテナ38bでNFC通信の電波が受信されると、その電波を復調して受信信号を取得する。制御部31は、本体NFCチップ38を介して各種データをNFC通信にて送信および受信することができる。 When transmitting data, the NFC communication circuit 38a modulates a transmission signal including transmission data, and transmits the modulated signal from the antenna 38b by radio waves. Further, when the antenna 38b receives NFC communication radio waves, the NFC communication circuit 38a demodulates the radio waves to obtain a received signal. The control unit 31 can transmit and receive various data by NFC communication via the body NFC chip 38 .

画像処理装置30における本体NFCチップ38の搭載位置について、図2を参照して具体的に説明する。図2に示すように、本実施形態の画像処理装置30は、略直方体状の形状を有しており、本体部3と、カバー4とを備える。カバー4は、本体部3に対して開閉可能に構成されている。本体部3の上面には、原稿を載置するための不図示の原稿台が設けられている。カバー4は、原稿台を覆うように設けられる。カバー4には、ADF6が設けられている。ADFとは、自動原稿送り装置を意味する、Automatic Document Feederの略称である。 The mounting position of the main body NFC chip 38 in the image processing device 30 will be specifically described with reference to FIG. As shown in FIG. 2 , the image processing apparatus 30 of this embodiment has a substantially rectangular parallelepiped shape and includes a main body 3 and a cover 4 . The cover 4 is configured to be openable and closable with respect to the main body 3 . A document platen (not shown) for placing a document is provided on the upper surface of the main body 3 . A cover 4 is provided to cover the platen. An ADF 6 is provided on the cover 4 . ADF is an abbreviation for Automatic Document Feeder.

本体部3における1つの側面には、操作パネル5が設けられている。なお、本体部3の各側面のうち操作パネル5が設けられている側面のことを、以下、前面とも称する。操作パネル5には、前述の操作キー、タッチパネル、表示部33などが設けられている。 An operation panel 5 is provided on one side surface of the main body 3 . In addition, the side surface on which the operation panel 5 is provided among the side surfaces of the main body portion 3 is hereinafter also referred to as the front surface. The operation panel 5 is provided with the above-described operation keys, touch panel, display unit 33, and the like.

また、本体部3には、本体NFCチップ38が設けられている。本体NFCチップ38は、本実施形態では、本体部3の前面における特定位置の裏側、より具体的には操作パネル5の表面における特定位置の裏側に設けられている。つまり、その特定位置の裏側が、NFC通信の電波を送受信するアンテナ38bの搭載位置である。 In addition, a main body NFC chip 38 is provided in the main body portion 3 . The body NFC chip 38 is provided on the back side of a specific position on the front surface of the body section 3 , more specifically, on the back side of a specific position on the surface of the operation panel 5 in this embodiment. In other words, the rear side of the specific position is the mounting position of the antenna 38b that transmits and receives NFC communication radio waves.

本体NFCチップ38は、本体NFCチップ38の通信可能エリア内に存在している他の無線通信装置とNFC通信を行うことができる。即ち、本体NFCチップ38は、NFC通信機能を有する他の無線通信装置が画像処理装置30にかざされる(即ち本体NFCチップ38の通信可能エリア内に配置される)ことで、他の無線通信装置とNFC通信を行うことができる。 The body NFC chip 38 can perform NFC communication with other wireless communication devices existing within the communicable area of the body NFC chip 38 . That is, the body NFC chip 38 can be used by another wireless communication device having an NFC communication function by holding it over the image processing device 30 (that is, placing it within the communicable area of the body NFC chip 38). and NFC communication can be performed.

なお、画像処理装置30に他の無線通信装置を「かざす」とは、より具体的には、他の無線通信装置と画像処理装置30との位置関係が、他の無線通信装置のアンテナと画像処理装置30のアンテナ38bとが互いに電波を送受できる位置関係となり、その結果、他の無線通信装置と画像処理装置30とがNFC通信を行うことが可能となるように、他の無線通信装置を画像処理装置30に近接させることを意味する。 Note that “holding” another wireless communication device over the image processing device 30 more specifically means that the positional relationship between the other wireless communication device and the image processing device 30 is such that the antenna of the other wireless communication device and the image processing device 30 are aligned. The antenna 38b of the processing device 30 and the other wireless communication device are positioned so that radio waves can be transmitted and received from each other, and as a result, the other wireless communication device and the image processing device 30 can perform NFC communication. It means that the image processing device 30 is brought closer.

(1-3)モバイル端末の構成
モバイル端末10は、例えばスマートフォン、タブレット端末などの、無線通信可能な携帯型の通信端末である。図4~図6は、モバイル端末10を正面視した状態を示している。
(1-3) Configuration of Mobile Terminal The mobile terminal 10 is a portable communication terminal capable of wireless communication, such as a smart phone or a tablet terminal. 4 to 6 show the state of the mobile terminal 10 viewed from the front.

モバイル端末10は、制御部11と、記憶部12と、表示部13と、入力部14と、端末NFCチップ15と、第1無線通信部16と、第2無線通信部17と、音声入出力部18と、撮影部19とを備える。これら各部は、バスライン20を介して互いにデータの送受が可能に接続されている。 The mobile terminal 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a display unit 13, an input unit 14, a terminal NFC chip 15, a first wireless communication unit 16, a second wireless communication unit 17, and voice input/output. A unit 18 and an imaging unit 19 are provided. These units are connected to each other via a bus line 20 so as to be able to transmit and receive data.

制御部11は、例えばCPUを有する。記憶部12は、例えばROM、RAM、NVRAM、フラッシュメモリなどの半導体メモリを有する。即ち、本実施形態のモバイル端末10は、CPU及び半導体メモリを含むマイクロコンピュータを備えている。 The control unit 11 has, for example, a CPU. The storage unit 12 has semiconductor memory such as ROM, RAM, NVRAM, and flash memory. That is, the mobile terminal 10 of this embodiment has a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory.

制御部11は、非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより各種機能を実現する。本実施形態では、記憶部12が、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。なお、制御部11により実現される各種機能は、プログラムの実行によって(即ち、ソフトウェア処理によって)実現することに限るものではなく、その一部又は全部について、一つあるいは複数のハードウェアを用いて実現してもよい。 The control unit 11 implements various functions by executing a program stored in a non-transitional substantive recording medium. In this embodiment, the storage unit 12 corresponds to a non-transitional substantive recording medium storing programs. Various functions realized by the control unit 11 are not limited to being realized by executing a program (that is, by software processing). may be realized.

記憶部12には、各種のソフトウェアやデータが記憶されている。本実施形態では、記憶部12に、ソフトウェアとして、OS(オペレーティングシステムの略称)12aと、モバイルアプリ12bとが記憶されている。OS12aおよびモバイルアプリ12bは、制御部11を含むコンピュータシステムにインストールされる。記憶部12には、図3(a)に示す端末チップ位置データベース、および図3(b)に示す本体チップ位置データベースも記憶される。 Various software and data are stored in the storage unit 12 . In this embodiment, the storage unit 12 stores an OS (abbreviation of operating system) 12a and a mobile application 12b as software. OS 12 a and mobile application 12 b are installed in a computer system including control unit 11 . The storage unit 12 also stores a terminal chip position database shown in FIG. 3(a) and a main body chip position database shown in FIG. 3(b).

なお、以下の説明では、プログラムを実行する制御部11(詳しくは制御部11が有する不図示のCPU)のことを、単にプログラム名で記載する場合もある。例えば「モバイルアプリ12bは」という記載が「モバイルアプリ12bを実行するCPUは」を意味する場合もある。 In the following description, the control unit 11 (specifically, the CPU (not shown) of the control unit 11) that executes the programs may be simply referred to as the program name. For example, the description "the mobile application 12b" may mean "the CPU that executes the mobile application 12b".

モバイルアプリ12bは、モバイル端末10から画像処理装置30を制御できるように構成されたアプリケーションソフトである。モバイルアプリ12bは、例えば、画像処理装置30のベンダが管理するサーバからダウンロードすることが可能である。ユーザは、モバイル端末10にモバイルアプリ12bをダウンロードおよびインストールすることで、モバイルアプリ12bを用いて、各種機能を実行することができる。 The mobile application 12b is application software configured to allow the mobile terminal 10 to control the image processing apparatus 30 . The mobile application 12b can be downloaded from a server managed by the vendor of the image processing device 30, for example. By downloading and installing the mobile application 12b on the mobile terminal 10, the user can use the mobile application 12b to perform various functions.

モバイルアプリ12bが実行可能な機能には、モバイルプリント機能と、モバイルスキャン機能とが含まれる。モバイルプリント機能は、モバイル端末10内の画像データをモバイル端末10から画像処理装置30へ送信することによりその画像データが示す画像を画像処理装置30の印刷機能で印刷させる機能である。モバイルスキャン機能は、原稿読取の指示、および原稿の読み取りに必要な各種設定項目の設定値を、モバイル端末10から画像処理装置30へ送信することにより、画像処理装置30にスキャン機能を実行させて原稿の画像を読み取らせる機能である。 Functions executable by the mobile application 12b include a mobile print function and a mobile scan function. The mobile print function is a function of transmitting image data in the mobile terminal 10 from the mobile terminal 10 to the image processing apparatus 30 to print an image indicated by the image data using the print function of the image processing apparatus 30 . The mobile scan function causes the image processing apparatus 30 to execute the scan function by transmitting an instruction to read a document and setting values of various setting items necessary for reading the document from the mobile terminal 10 to the image processing apparatus 30. This is a function to read the image of the document.

本実施形態では、モバイルプリント機能及びモバイルスキャン機能を、NFC通信、よびNFC通信とは他の無線通信(例えば無線LAN、BLE等)のいずれによっても実行可能である。 In this embodiment, the mobile print function and the mobile scan function can be executed by both NFC communication and wireless communication other than NFC communication (for example, wireless LAN, BLE, etc.).

表示部13は、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの、画像を表示可能な表示デバイスを有する。
入力部14は、各種入力操作を受け付けるための入力用デバイスを有する。入力部14が有する入力用デバイスには、タッチパネル14aが含まれる。タッチパネル14aは、表示部13が有する表示デバイスにおける画像の表示領域に重畳配置される。
The display unit 13 has a display device capable of displaying an image, such as a liquid crystal display or an organic EL display.
The input unit 14 has an input device for receiving various input operations. The input device of the input unit 14 includes a touch panel 14a. The touch panel 14 a is arranged to overlap an image display area of the display device of the display unit 13 .

タッチパネル14aは、表示デバイスにおける画像表示領域に対する、指示体による接触又は近接による指示操作を検出可能である。即ち、タッチパネル14aは、画像表示領域に対して指示体による指示操作が行われている場合に、その指示操作が行われている位置である指示位置を示す位置情報を出力可能に構成されている。本実施形態のタッチパネル14aは、指示体により指示操作が行われている間、位置情報を連続的又は周期的に出力するよう構成されている。 The touch panel 14a can detect an instruction operation by a pointer that touches or approaches the image display area of the display device. That is, the touch panel 14a is configured to be capable of outputting position information indicating the indicated position, which is the position at which the pointing operation is being performed, when the pointing operation is being performed by the pointing body on the image display area. . The touch panel 14a of the present embodiment is configured to continuously or periodically output position information while an instruction operation is being performed by the pointer.

なお、タッチパネル14aは、指示操作として接触のみ検出可能な構成であってもよいし、近接のみ検出可能な構成であってもよいし、接触及び近接の両方を検出可能な構成であってもよい。 The touch panel 14a may be configured to detect only contact as an instruction operation, may be configured to detect only proximity, or may be configured to detect both contact and proximity. .

制御部11は、タッチパネル14aから出力される位置情報を取得し、その取得した位置情報に基づいて、指示体の指示操作の有無、指示操作が行われている場合における指示位置、指示操作が行われている場合における指示体による少なくとも一種類の特定の操作を検出することができる。 The control unit 11 acquires the position information output from the touch panel 14a, and based on the acquired position information, determines whether or not the pointer has been instructed, the indicated position when the indicating operation is being performed, and whether the indicating operation has been performed. It is possible to detect at least one type of specific operation by the pointer when the indicator is set.

制御部11が検出可能な特定の操作には、例えば、タップ、フリック、ドラッグなどが含まれる。タップは、指示体により指示操作が行われた後、同じ位置で指示体が離れる操作である。指示操作を行うことが可能な指示体の具体的態様は種々考えられ、例えば指先であってもよいし、スタイラスペンなどの特定の指示用デバイスであってもよい。 Specific operations that can be detected by the control unit 11 include, for example, tapping, flicking, and dragging. A tap is an operation in which an indicator leaves at the same position after an instruction operation is performed by the indicator. Various specific aspects of the indicator that can perform the pointing operation are conceivable, and may be, for example, a fingertip or a specific pointing device such as a stylus pen.

端末NFCチップ15は、NFC通信を行うためのICチップである。端末NFCチップ15は、NFC通信回路15aと、アンテナ15bとを備える。NFC通信回路15aは、制御部11により制御され、NFC通信を行う。 The terminal NFC chip 15 is an IC chip for performing NFC communication. The terminal NFC chip 15 includes an NFC communication circuit 15a and an antenna 15b. The NFC communication circuit 15a is controlled by the control unit 11 and performs NFC communication.

NFC通信回路15aは、データ送信時は、送信データを含む送信信号を変調してアンテナ15bから電波にて送信する。また、NFC通信回路15aは、アンテナ15bでNFC通信の電波が受信されると、その電波を復調して受信信号を取得する。制御部11は、端末NFCチップ15を介して各種データをNFC通信にて送信および受信することができる。 When transmitting data, the NFC communication circuit 15a modulates a transmission signal including transmission data and transmits the modulated signal from the antenna 15b by radio waves. Further, when the antenna 15b receives NFC communication radio waves, the NFC communication circuit 15a demodulates the radio waves to obtain a received signal. The control unit 11 can transmit and receive various data by NFC communication via the terminal NFC chip 15 .

モバイル端末10における端末NFCチップ15の搭載位置について、図2を参照して説明する。図2に示すように、本実施形態のモバイル端末10は、略直方体状且つ薄板状の形状を有しており、表面に表示部13及びタッチパネル14aが設けられている。そして、端末NFCチップ15は、図2に示すように、モバイル端末10における中央部であって、且つ、表面よりも、表面とは反対側の裏面に近い位置に、設けられている。つまり、その位置が、NFC通信の電波を送受信するアンテナ15bの搭載位置である。 The mounting position of the terminal NFC chip 15 in the mobile terminal 10 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the mobile terminal 10 of this embodiment has a substantially rectangular parallelepiped shape and a thin plate shape, and a display unit 13 and a touch panel 14a are provided on the surface thereof. As shown in FIG. 2, the terminal NFC chip 15 is provided in the central portion of the mobile terminal 10 and at a position closer to the back surface on the opposite side of the front surface than to the front surface. That is, the position is the mounting position of the antenna 15b that transmits and receives radio waves for NFC communication.

モバイル端末10を画像処理装置30にかざすこと、即ちモバイル端末10のアンテナ15bと画像処理装置30のアンテナ38bとの位置関係を互いに電波を送受できる位置関係にすることにより、端末NFCチップ15と本体NFCチップ38とがNFC通信可能となり、この両者間でNFC通信が行われる。 By holding the mobile terminal 10 over the image processing device 30, that is, by setting the positional relationship between the antenna 15b of the mobile terminal 10 and the antenna 38b of the image processing device 30 so that radio waves can be mutually transmitted and received, the terminal NFC chip 15 and the main body are connected. NFC communication with the NFC chip 38 becomes possible, and NFC communication is performed between the two.

第1無線通信部16は、例えば、無線LANによる無線通信を行うためのインタフェース部である。本実施形態では、第1無線通信部16が行う無線LAN通信は、IEEE802.11b/g/nの規格に準拠した無線LAN通信である。モバイル端末10は、第1無線通信部16を介して、画像処理装置30と無線LAN通信を行うことができる。 The first wireless communication unit 16 is, for example, an interface unit for performing wireless communication using a wireless LAN. In this embodiment, the wireless LAN communication performed by the first wireless communication unit 16 is wireless LAN communication conforming to the IEEE802.11b/g/n standard. The mobile terminal 10 can perform wireless LAN communication with the image processing device 30 via the first wireless communication section 16 .

なお、第1無線通信部16は、例えば、BTによる無線通信あるいはBLEによる無線通信を行うためのインタフェース部を備え、画像処理装置30とBTまたはBLEによる無線通信を行うことが可能であってもよい。 Note that the first wireless communication unit 16 includes, for example, an interface unit for performing wireless communication by BT or wireless communication by BLE. good.

第2無線通信部17は、不図示の移動通信網を介した音声通話やデータ通信を行うためのインタフェース部である。第2無線通信部17は、例えば、LTE規格による無線通信を行うことが可能な構成であってもよい。なお、「LTE」は、「Long Term Evolution」の略称である。 The second wireless communication unit 17 is an interface unit for voice communication and data communication via a mobile communication network (not shown). The second wireless communication unit 17 may be configured to perform wireless communication according to the LTE standard, for example. Note that "LTE" is an abbreviation for "Long Term Evolution".

音声入出力部18は、マイクやスピーカなどで構成された音声入出力用デバイスである。撮影部19は、いわゆるデジタルカメラとしての機能を担うものであり、静止画像または動画像を撮影してその画像を示す画像データを生成することができる。撮影部19で撮影された画像データは、例えば記憶部12に記憶される。 The voice input/output unit 18 is a voice input/output device including a microphone, a speaker, and the like. The photographing unit 19 functions as a so-called digital camera, and can photograph a still image or a moving image and generate image data representing the image. Image data captured by the imaging unit 19 is stored in the storage unit 12, for example.

(1-4)モバイルアプリ
モバイルアプリ12bについて、より具体的に説明する。モバイルアプリ12bは、前述のモバイルプリント機能およびモバイルスキャン機能を含む各種機能の実行時にユーザに端末チップ位置および本体チップ位置を提供するためのデータベースを備える。具体的には、モバイルアプリ12bは、図3(a)に示す端末チップ位置データベース、および図3(b)に示す本体チップ位置データベースを備える。
(1-4) Mobile Application The mobile application 12b will be described more specifically. The mobile application 12b has a database for providing the terminal chip position and the main body chip position to the user when executing various functions including the mobile print function and the mobile scan function described above. Specifically, the mobile application 12b includes a terminal chip position database shown in FIG. 3(a) and a main body chip position database shown in FIG. 3(b).

端末チップ位置データベースは、端末NFCチップ15を備えた一種類以上の携帯端末装置のそれぞれについて、その携帯端末装置を示す端末情報と、その携帯端末装置における端末NFCチップ15の位置である端末チップ位置と、端末ベンダサイトリンク情報とが対応付けられたデータベースである。端末情報は、本実施形態では携帯端末型番、即ち携帯端末装置の型番である。端末ベンダサイトリンク情報は、携帯端末装置のベンダが管理する特定のWEBサイト(以下、「端末ベンダサイト」と称する)のURLである。携帯端末装置のベンダが端末ベンダサイトで端末チップ位置に関する情報を提供している場合、ユーザは、端末ベンダサイトにアクセスすることで、端末チップ位置を確認することができる。なお、端末ベンダサイトリンク情報は、端末ベンダサイトにおける特定のページ(例えばトップページ)のURLであってもよいし、端末チップ位置を提供するページのURLであってもよい。 The terminal chip location database contains terminal information indicating the mobile terminal device and the terminal chip location, which is the location of the terminal NFC chip 15 in the mobile terminal device, for each of one or more types of mobile terminal devices equipped with the terminal NFC chip 15. and terminal vendor site link information are associated with each other. The terminal information is the mobile terminal model number, that is, the model number of the mobile terminal device in this embodiment. The terminal vendor site link information is the URL of a specific WEB site (hereinafter referred to as "terminal vendor site") managed by the vendor of the mobile terminal device. If the vendor of the mobile terminal device provides information on the terminal chip position on the terminal vendor site, the user can confirm the terminal chip position by accessing the terminal vendor site. The terminal vendor site link information may be the URL of a specific page (for example, top page) on the terminal vendor site, or the URL of the page that provides the terminal chip position.

端末チップ位置データベースには、モバイルアプリ12bのベンダによって、例えばモバイルアプリ12bの作成時に一般に販売されている各種メーカの各種携帯端末装置のうちの少なくとも1つが登録される。端末チップ位置データベースには、本実施形態のモバイル端末10の情報も含まれ得る。 In the terminal chip position database, at least one of various portable terminal devices of various manufacturers that are generally sold at the time of creation of the mobile application 12b is registered by the vendor of the mobile application 12b. The terminal chip location database may also include information on the mobile terminal 10 of this embodiment.

本体チップ位置データベースは、本体NFCチップ38を備えた一種類以上の画像処理装置のそれぞれについて、その画像処理装置を示す本体情報と、その画像処理装置における本体NFCチップ38の位置である本体チップ位置と、本体FAQリンク情報とが対応付けられたデータベースである。本体情報は、本実施形態では本体型番、即ち画像処理装置の型番である。本体FAQリンク情報は、画像処理装置のベンダが管理する特定のWEBサイトにおけるFAQページのURLである。画像処理装置のベンダがFAQページで本体チップ位置に関する情報を提供している場合、ユーザは、そのFAQページにアクセスすることで、本体チップ位置を確認することができる。なお、本体FAQリンク情報に代えて、FAQページとは異なるWEBページのURLが含まれていてもよい。 The body chip position database contains body information indicating the image processing device and body chip position, which is the position of the body NFC chip 38 in the image processing device, for each of one or more types of image processing devices equipped with the body NFC chip 38. and main body FAQ link information are associated with each other. The main body information is the main body model number, that is, the model number of the image processing apparatus in this embodiment. The main body FAQ link information is the URL of the FAQ page on a specific WEB site managed by the vendor of the image processing apparatus. If the vendor of the image processing apparatus provides information on the body chip position on the FAQ page, the user can confirm the body chip position by accessing the FAQ page. Note that the URL of a WEB page different from the FAQ page may be included instead of the main body FAQ link information.

本体チップ位置データベースには、モバイルアプリ12bのベンダによって、例えばモバイルアプリ12bの作成時に画像処理装置30のベンダが販売している各種の画像処理装置のうちの少なくとも1つが登録される。本体チップ位置データベースには、本実施形態の画像処理装置30の情報も含まれ得る。 At least one of various image processing devices sold by the vendor of the image processing device 30 is registered in the main body chip position database by the vendor of the mobile application 12b when the mobile application 12b is created, for example. The body chip position database may also include information on the image processing device 30 of the present embodiment.

モバイルアプリ12bを起動すると、表示部13に、不図示のアプリ起動画面が表示される。アプリ起動画面が表示されたらすぐにNFC通信を介して前述のモバイルプリント機能やモバイルスキャン機能などを実行できるようにしてもよいが、本実施形態では、モバイルアプリ12bの動作モードをNFCモードに設定することで、モバイルアプリ12bによりNFC通信にて他の画像処理装置を制御できるようになる。以下、モバイルアプリ12bの動作モードがNFCモードに設定されている状態を前提として説明する。 When the mobile application 12b is activated, the display unit 13 displays an application activation screen (not shown). Although the above-described mobile print function, mobile scan function, and the like may be executed via NFC communication as soon as the application start screen is displayed, in the present embodiment, the operation mode of the mobile application 12b is set to the NFC mode. By doing so, the mobile application 12b can control another image processing apparatus through NFC communication. The following description assumes that the operation mode of the mobile application 12b is set to the NFC mode.

アプリ起動画面には、前述のモバイルプリント機能およびモバイルスキャン機能を含む複数の機能を実行させるための、機能毎のアイコンが表示される。
アプリ起動画面において、モバイルプリント機能に対応したアイコンが選択操作(例えばタップ)されると、モバイルアプリ12bは、モバイルプリント機能を実行する。具体的には、モバイルアプリ12bは、印刷する画像をユーザに選択させるための不図示の画像選択画面を表示する。
The application start screen displays icons for each function for executing a plurality of functions including the mobile print function and the mobile scan function described above.
When an icon corresponding to the mobile print function is selected (for example, tapped) on the application activation screen, the mobile application 12b executes the mobile print function. Specifically, the mobile application 12b displays an image selection screen (not shown) for allowing the user to select an image to be printed.

画像選択画面においてユーザにより画像が選択されると、図4に例示するプリントプレビュー画面50が表示される。プリントプレビュー画面50には、プレビュー画像51と、案内オブジェクト52と、本体チップ位置オブジェクト53と、端末チップ位置オブジェクト54と、端末ベンダサイトリンクオブジェクト55とが表示される。 When an image is selected by the user on the image selection screen, a print preview screen 50 exemplified in FIG. 4 is displayed. A print preview screen 50 displays a preview image 51 , a guide object 52 , a main body chip position object 53 , a terminal chip position object 54 , and a terminal vendor site link object 55 .

プレビュー画像51は、画像選択画面で選択された画像が記録用紙に印刷された状態を示す。ユーザは、プレビュー画像51を見ることで、選択した画像が実際に印刷される前に、記録用紙にどのように印刷されるのかを確認することができる。 A preview image 51 shows a state in which an image selected on the image selection screen is printed on recording paper. By viewing the preview image 51, the user can confirm how the selected image will be printed on the recording paper before it is actually printed.

案内オブジェクト52は、モバイル端末10を画像処理装置30にかざすことをユーザに促す情報を含む。ユーザは、案内オブジェクト52を見ることによって、選択した画像を画像処理装置30で印刷させるためにはモバイル端末10を画像処理装置30にかざす必要があることを認識できる。 The guide object 52 includes information prompting the user to hold the mobile terminal 10 over the image processing device 30 . By viewing the guide object 52 , the user can recognize that it is necessary to hold the mobile terminal 10 over the image processing device 30 in order for the image processing device 30 to print the selected image.

本体チップ位置オブジェクト53は、本体チップ位置を示す情報を含む。ユーザは、本体チップ位置オブジェクト53を見ることによって、画像処理装置30においてどこに本体NFCチップ38があるのか、即ち画像処理装置30のどこにモバイル端末10をかざせばよいのかを認識できる。 The body chip position object 53 includes information indicating the body chip position. By looking at the body chip position object 53 , the user can recognize where the body NFC chip 38 is located in the image processing device 30 , that is, where the mobile terminal 10 should be held over the image processing device 30 .

端末チップ位置オブジェクト54は、端末チップ位置を示す情報を含む。ユーザは、端末チップ位置オブジェクト54を見ることによって、モバイル端末10においてどこに端末NFCチップ15があるのか、即ちモバイル端末10のうち、特にどの部分を画像処理装置30にかざせばよいのかを認識できる。 The terminal tip location object 54 contains information indicating the terminal tip location. By looking at the terminal chip position object 54 , the user can recognize where the terminal NFC chip 15 is located in the mobile terminal 10 , that is, which part of the mobile terminal 10 should be held over the image processing device 30 .

端末ベンダサイトリンクオブジェクト55には、モバイル端末10のベンダサイトのURLが対応付けられている。端末ベンダサイトリンクオブジェクト55が選択操作されると、モバイルアプリ12bは、WEBブラウザを起動させ、WEBブラウザに、端末ベンダサイトにアクセスさせる。これにより、表示部13に、端末ベンダサイトのWEBページが表示される。 The URL of the vendor site of the mobile terminal 10 is associated with the terminal vendor site link object 55 . When the terminal vendor site link object 55 is selected and operated, the mobile application 12b activates the WEB browser and causes the WEB browser to access the terminal vendor site. As a result, the WEB page of the terminal vendor site is displayed on the display unit 13 .

図4に例示するプリントプレビュー画面50が表示された状態で、ユーザがモバイル端末10を画像処理装置30にかざすと、両者間でNFC通信が開始される。そして、モバイルアプリ12bが、選択された画像を示す画像データを含む印刷コマンドを画像処理装置30に送信することで、画像処理装置30において、その画像が印刷される。 When the user holds the mobile terminal 10 over the image processing device 30 while the print preview screen 50 illustrated in FIG. 4 is displayed, NFC communication is started between the two. Then, the mobile application 12b transmits a print command including image data representing the selected image to the image processing device 30, whereby the image is printed in the image processing device 30. FIG.

アプリ起動画面において、モバイルスキャン機能に対応したアイコンが選択操作されると、モバイルアプリ12bは、モバイルスキャン機能を実行する。具体的には、モバイルアプリ12bは、表示部13に、図5に例示するスキャン設定画面60を表示する。スキャン設定画面60には、スキャン設定情報画像61と、案内オブジェクト52と、本体チップ位置オブジェクト53と、端末チップ位置オブジェクト54と、端末ベンダサイトリンクオブジェクト55とが表示される。 When an icon corresponding to the mobile scan function is selected on the application activation screen, the mobile application 12b executes the mobile scan function. Specifically, the mobile application 12b displays a scan setting screen 60 illustrated in FIG. A scan setting information image 61 , a guide object 52 , a main body chip position object 53 , a terminal chip position object 54 , and a terminal vendor site link object 55 are displayed on the scan setting screen 60 .

スキャン設定情報画像61は、画像処理装置30における原稿の読み取りに必要な各種のスキャン設定項目の設定値を示す。ユーザは、スキャン設定情報画像61を見ることによって、どのような設定値でスキャンが行われるかを知ることができる。また、ユーザは、スキャン設定画面60に対する特定の設定変更操作を行うことで、設定値を個別に変更することができる。 A scan setting information image 61 indicates setting values of various scan setting items necessary for reading a document in the image processing apparatus 30 . By viewing the scan setting information image 61, the user can know what setting values are used for scanning. Further, the user can individually change the setting values by performing a specific setting change operation on the scan setting screen 60 .

図5に例示するスキャン設定画面60が表示された状態で、ユーザがモバイル端末10を画像処理装置30にかざすと、両者間でNFC通信が開始される。そして、モバイルアプリ12bが、各スキャン設定項目の現在設定されている設定値を含むスキャンコマンドを画像処理装置30に送信することで、画像処理装置30において、その送信した設定値を用いて原稿の画像が読み取られる。 When the user holds the mobile terminal 10 over the image processing device 30 while the scan setting screen 60 illustrated in FIG. 5 is displayed, NFC communication is started between the two. Then, the mobile application 12b transmits to the image processing apparatus 30 a scan command including the setting values currently set for each scan setting item, so that the image processing apparatus 30 scans the document using the transmitted setting values. Image is read.

モバイルアプリ12bは、プリントプレビュー画面50およびスキャン設定画面60を表示させる際、本体チップ位置および端末チップ位置をそれぞれ取得し、取得した各チップ位置に基づいて、本体チップ位置オブジェクト53および端末チップ位置オブジェクト54を表示する。本体チップ位置および端末チップ位置の具体的な取得方法については後で図7及び図8を用いて説明する。 When displaying the print preview screen 50 and the scan setting screen 60, the mobile application 12b obtains the main body chip position and the terminal chip position, respectively, and based on the obtained chip positions, sets the main body chip position object 53 and the terminal chip position object. 54 is displayed. A specific method of acquiring the main body chip position and the terminal chip position will be described later with reference to FIGS. 7 and 8. FIG.

本実施形態では、本体チップ位置および端末チップ位置のうちいずれか一方または両方が取得できない場合もあり得る。図4および図5は、本体チップ位置および端末チップ位置の両方が取得できた場合を示している。 In this embodiment, there may be a case where one or both of the body chip position and the terminal chip position cannot be acquired. 4 and 5 show the case where both the body chip position and the terminal chip position can be acquired.

一方、例えば本体チップ位置が取得できなかった場合は、例えば図6に示すように、本体チップ位置オブジェクト53に代えて本体チップ位置未確認オブジェクト62が表示され、さらに、本体FAQリンクオブジェクト63が表示される。 On the other hand, if the body chip position cannot be acquired, for example, as shown in FIG. be.

本体チップ位置未確認オブジェクト62は、モバイルアプリ12bにおいて本体チップ位置を取得できなかったことを示す情報を含む。
本体FAQリンクオブジェクト63には、モバイルアプリ12bの制御対象に設定されている画像処理装置30のFAQページのURLが対応付けられている。本体FAQリンクオブジェクト63が選択操作されると、モバイルアプリ12bは、WEBブラウザを起動させ、WEBブラウザに、画像処理装置30のベンダのWEBサイトにおけるFAQページにアクセスさせる。これにより、表示部13にFAQページが表示される。
The body chip position unconfirmed object 62 includes information indicating that the body chip position could not be obtained in the mobile application 12b.
The body FAQ link object 63 is associated with the URL of the FAQ page of the image processing device 30 set as the control target of the mobile application 12b. When the main body FAQ link object 63 is selected and operated, the mobile application 12b activates the WEB browser and causes the WEB browser to access the FAQ page on the website of the vendor of the image processing apparatus 30. FIG. As a result, the FAQ page is displayed on the display unit 13 .

なお、端末チップ位置が取得できなかった場合は、端末チップ位置オブジェクト54に代えて不図示の端末チップ位置未確認オブジェクトが表示される。
モバイルアプリ12bは、モバイルプリント機能およびモバイルスキャン機能以外の、NFC通信を利用可能な他の機能を実行する際も、その機能に対応した特定の送信関連画面を表示部13に表示させる。そして、その送信関連画面において、図4及び図5と同様に、案内オブジェクト52、本体チップ位置オブジェクト53、端末チップ位置オブジェクト54、および端末ベンダサイトリンクオブジェクト55を表示する。
If the terminal chip position cannot be obtained, a terminal chip position unconfirmed object (not shown) is displayed instead of the terminal chip position object 54 .
The mobile application 12b also causes the display unit 13 to display a specific transmission-related screen corresponding to the function other than the mobile print function and the mobile scan function when executing other functions that can use NFC communication. 4 and 5, the guide object 52, the main chip position object 53, the terminal chip position object 54, and the terminal vendor site link object 55 are displayed on the transmission-related screen.

(1-5)NFCモード処理
モバイル端末10の制御部11がモバイルアプリ12bに従って実行するNFCモード処理について、図7~図8を参照して説明する。NFCモード処理は、モバイルアプリ12bに含まれる各種処理の中の1つである。制御部11は、モバイルアプリ12bを実行中、モバイルアプリ12bの動作モードが前述のNFCモードに設定されると、NFCモード処理を開始する。
(1-5) NFC Mode Processing The NFC mode processing executed by the control unit 11 of the mobile terminal 10 according to the mobile application 12b will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. The NFC mode process is one of various processes included in the mobile application 12b. When the operation mode of the mobile application 12b is set to the NFC mode described above while the mobile application 12b is running, the control unit 11 starts NFC mode processing.

制御部11は、NFCモード処理を開始すると、S110で、表示部13に前述のアプリ起動画面を表示する。S120では、アプリ起動画面に対するユーザによる機能の選択操作を受け付ける。即ち、前述のアイコンの選択操作を受け付ける。 When the NFC mode process is started, the control unit 11 displays the aforementioned application start screen on the display unit 13 in S110. In S120, the user's function selection operation on the application activation screen is accepted. That is, the above-described icon selection operation is accepted.

S130では、S120で選択操作されたアイコンに対応した機能を開始する。例えばモバイルプリント機能に対応したアイコンが選択操作された場合は、モバイルプリント機能を開始し、前述のようにユーザに画像を選択させる。例えばモバイルスキャン機能に対応したアイコンが選択操作された場合はモバイルスキャン機能を開始する。 At S130, the function corresponding to the icon selected and operated at S120 is started. For example, when an icon corresponding to the mobile print function is selected, the mobile print function is started and the user selects an image as described above. For example, when an icon corresponding to the mobile scan function is selected and operated, the mobile scan function is started.

S140では、送信関連画面を表示する。送信関連画面は、画像処理装置30へ送信する送信データを示す画像を含む画面であり、例えばモバイルプリント機能における送信関連画面は図4に例示したプリントプレビュー画面50であり、例えばモバイルスキャン機能における送信関連画面は図5および図6に例示したスキャン設定画面60である。なお、S140の処理の時点では、本体チップ位置オブジェクト53及び端末チップ位置オブジェクト54はまだ表示されない。 In S140, a transmission-related screen is displayed. The transmission-related screen is a screen including an image showing transmission data to be transmitted to the image processing apparatus 30. For example, the transmission-related screen for the mobile print function is the print preview screen 50 illustrated in FIG. A related screen is the scan setting screen 60 illustrated in FIGS. It should be noted that the main body tip position object 53 and the terminal tip position object 54 are not yet displayed at the time of the processing of S140.

S150では、モバイル端末10の型番を取得する。型番はどのような方法で取得してもよいが、本実施形態では、OS12aに問い合わせ、OS12aから取得する。
S160では、S150で取得したモバイル端末10の型番が端末チップ位置データベース(図3(a)参照)に登録されているか否か判断する。なお、図7における「DB」は「データベース」の略称である。
At S150, the model number of the mobile terminal 10 is acquired. The model number may be acquired by any method, but in this embodiment, it is acquired from the OS 12a by inquiring of the OS 12a.
At S160, it is determined whether or not the model number of the mobile terminal 10 acquired at S150 is registered in the terminal chip position database (see FIG. 3A). Note that "DB" in FIG. 7 is an abbreviation for "database".

モバイル端末10の型番が端末チップ位置データベースに登録されている場合は、S170で、端末チップ位置データベースにおいてモバイル端末10の型番に対応付けられている端末チップ位置および端末ベンダサイトリンク情報を取得する。そして、その取得した各情報に対応した端末チップ位置オブジェクト54および端末ベンダサイトリンクオブジェクト55を送信関連画面に表示して、S190に移行する。なお、図7において「OBJ」とは「オブジェクト」の略称である。 If the model number of the mobile terminal 10 is registered in the terminal chip location database, the terminal chip location and terminal vendor site link information associated with the model number of the mobile terminal 10 in the terminal chip location database are obtained in S170. Then, the terminal chip position object 54 and the terminal vendor site link object 55 corresponding to the obtained information are displayed on the transmission-related screen, and the process proceeds to S190. Note that "OBJ" in FIG. 7 is an abbreviation for "object".

モバイル端末10の型番が端末チップ位置データベースに登録されていない場合は、S180で、前述の端末チップ位置未確認オブジェクト、および、モバイル端末10のベンダの端末ベンダサイトを示す端末ベンダサイトリンクオブジェクト55を、送信関連画面に表示して、S190に移行する。 If the model number of the mobile terminal 10 is not registered in the terminal chip position database, in S180, the above-mentioned terminal chip position unconfirmed object and the terminal vendor site link object 55 indicating the terminal vendor site of the vendor of the mobile terminal 10 are The transmission-related screen is displayed, and the process proceeds to S190.

なお、S180において、端末ベンダサイトの情報はどのような方法で取得してもよい。例えば、端末チップ位置データベースにモバイル端末10の型番が登録されていなかったものの、モバイル端末10のベンダが提供している他の携帯端末装置が登録されている場合は、その他の携帯端末装置に対応付けられている端末ベンダサイトリンク情報に対応した端末ベンダサイトリンクオブジェクト55を表示してもよい。 In S180, information on the terminal vendor site may be obtained by any method. For example, if the model number of the mobile terminal 10 is not registered in the terminal chip position database, but another mobile terminal device provided by the vendor of the mobile terminal 10 is registered, the other mobile terminal device is supported. A terminal vendor site link object 55 corresponding to the attached terminal vendor site link information may be displayed.

S190では、本体チップ位置表示処理を実行する。本体チップ位置表示処理は、画像処理装置30における本体チップ位置を取得してその本体チップ位置を示す本体チップ位置オブジェクト53を表示する処理である。本体チップ位置表示処理は、本実施形態では、図7に示すS191~S196の処理を有する。 In S190, main body chip position display processing is executed. The body chip position display process is a process of acquiring the body chip position in the image processing device 30 and displaying the body chip position object 53 indicating the body chip position. The body chip position display process includes the processes of S191 to S196 shown in FIG. 7 in this embodiment.

S191では、NFC通信の通信対象の画像処理装置30を検索する。S191における検索はどのような方法で行ってもよい。例えば、無線LAN、BTまたはBLEにより特定のブロードキャストを行い、そのブロードキャストに対する応答情報を受信した場合に、その応答情報の送信元の画像処理装置を通信対象に決定してもよい。なお、応答情報には、送信元の画像処理装置を示す情報(例えば型番)が含まれる。 In S191, the image processing device 30 to be communicated by NFC communication is searched. The search in S191 may be performed by any method. For example, when a specific broadcast is performed by wireless LAN, BT, or BLE, and response information to the broadcast is received, the image processing apparatus that transmitted the response information may be determined as a communication target. Note that the response information includes information (for example, model number) indicating the image processing apparatus that is the transmission source.

モバイル端末10のユーザが画像処理装置30のみを使用していて、ユーザの管理範囲内に他の画像処理装置が存在していない場合は、S191では、画像処理装置30のみ検索されることが想定される。この場合は、S192以降の処理は、その検索された1つの画像処理装置30を対象として処理が行われる。 If the user of the mobile terminal 10 is using only the image processing device 30 and there are no other image processing devices within the user's control range, it is assumed that only the image processing device 30 will be searched in S191. be done. In this case, the processing from S192 onward is performed for the one image processing device 30 that has been found.

一方、画像処理装置30以外に他の画像処理装置が1つ以上存在している場合は、S191で、複数の画像処理装置が検索され得る。その場合は、その複数の中から画像処理装置30を決定または特定してS192以降に進む。 On the other hand, if there is one or more image processing apparatuses other than the image processing apparatus 30, a plurality of image processing apparatuses can be retrieved in S191. In that case, the image processing device 30 is determined or specified from among the plurality, and the process proceeds to S192 and subsequent steps.

検索された複数の画像処理装置の中から画像処理装置30を決定または特定する方法はどのような方法であってもよい。例えば、画像処理装置30の型番が予めモバイルアプリ12bに登録されている場合は、検索された複数の画像処理装置の型番のうち登録されている型番と一致する型番を有する画像処理装置に決定してもよい。また例えば、検索された複数の画像処理装置の型番を表示部13に表示し、その中からいずれか1つをユーザに選択させて、その選択された画像処理装置に決定してもよい。 Any method may be used to determine or specify the image processing device 30 from among the plurality of searched image processing devices. For example, if the model number of the image processing device 30 is registered in advance in the mobile application 12b, the image processing device having the model number that matches the registered model number among the plurality of retrieved image processing device models is determined. may Further, for example, the model numbers of a plurality of searched image processing apparatuses may be displayed on the display unit 13, and one of them may be selected by the user and determined as the selected image processing apparatus.

S192では、S191で通信対象の画像処理装置30が検索されたか否か判断する。画像処理装置30が検索された場合は、S194に移行する。画像処理装置30が検索されなかった場合は、S193に移行する。 In S192, it is determined whether or not the image processing apparatus 30 to be communicated with was searched in S191. If the image processing device 30 is found, the process proceeds to S194. If the image processing device 30 is not found, the process proceeds to S193.

S193では、NFC通信の通信実行履歴が記憶されているか否か判断する。本実施形態では、NFCモード中にNFC通信にて制御対象の画像処理装置30とデータ通信を行った場合、後述するS220にて、そのデータ通信を行ったことを示す通信実行履歴が記憶部12に記憶される。通信実行履歴には、通信相手の画像処理装置30を示す情報(例えば型番)が含まれる。S193で、通信実行履歴が記憶されていない場合はS200(図8参照)に移行する。通信実行履歴が含まれている場合は、その通信実行履歴が示す画像処理装置を、今回検索された画像処理装置30であるとみなして、S194に移行する。 In S193, it is determined whether or not the NFC communication execution history is stored. In this embodiment, when data communication is performed with the image processing device 30 to be controlled by NFC communication in the NFC mode, the communication execution history indicating that the data communication has been performed is stored in the storage unit 12 at S220 described later. stored in The communication execution history includes information (for example, model number) indicating the image processing apparatus 30 of the communication partner. In S193, if the communication execution history is not stored, the process proceeds to S200 (see FIG. 8). If the communication execution history is included, the image processing apparatus indicated by the communication execution history is regarded as the image processing apparatus 30 searched this time, and the process proceeds to S194.

S194では、検索された画像処理装置の型番が本体チップ位置データベース(図3(b)参照)に含まれているか否か判断する。検索された画像処理装置の型番が本体チップ位置データベースに含まれていない場合は、S196に移行する。S196では、本体チップ位置未確認オブジェクト62および本体FAQリンクオブジェクト63を表示して、S200(図8参照)に移行する。 In S194, it is determined whether or not the retrieved model number of the image processing apparatus is included in the body chip position database (see FIG. 3B). If the retrieved model number of the image processing apparatus is not included in the main body chip position database, the process proceeds to S196. At S196, the body chip position unconfirmed object 62 and the body FAQ link object 63 are displayed, and the process proceeds to S200 (see FIG. 8).

なお、S196において、本体FAQリンク情報はどのような方法で取得してもよい。例えば、本体チップ位置データベースに登録されている画像処理装置が全て画像処理装置30と同じベンダから提供されているものであれば、本体チップ位置データベースに登録されているいずれかの本体FAQリンク情報を取得してもよい。また例えば、モバイルアプリ12bに予め画像処理装置30のベンダの本体FAQリンク情報が登録されていて、その登録されている本体FAQリンク情報を取得してもよい。 In S196, the main body FAQ link information may be obtained by any method. For example, if the image processing devices registered in the main body chip location database are all provided by the same vendor as the image processing device 30, any of the main body FAQ link information registered in the main body chip location database is may be obtained. Further, for example, main body FAQ link information of the vendor of the image processing apparatus 30 may be registered in advance in the mobile application 12b, and the registered main body FAQ link information may be acquired.

S194で、検索された画像処理装置の型番が本体チップ位置データベースに含まれている場合は、S195で、本体チップ位置データベースから、検索された画像処理装置の型番に対応した本体チップ位置を取得し、その本体チップ位置を示す本体チップ位置オブジェクト53を表示する。 If the model number of the searched image processing device is included in the body chip position database in S194, the body chip position corresponding to the model number of the searched image processing device is acquired from the body chip position database in S195. , the body chip position object 53 indicating the body chip position is displayed.

S200(図8参照)では、モバイル端末10が画像処理装置30にかざされたか否か判断する。モバイル端末10が画像処理装置30にかざされると、画像処理装置30から、NFC通信における特定のコマンドが受信される。制御部11は、そのコマンドが受信されることに応じて、画像処理装置30にかざされたことを認識できる。 In S<b>200 (see FIG. 8 ), it is determined whether or not the mobile terminal 10 is held over the image processing device 30 . When the mobile terminal 10 is held over the image processing device 30 , a specific command in NFC communication is received from the image processing device 30 . The control unit 11 can recognize that the image processing device 30 is held up in response to receiving the command.

モバイル端末10が画像処理装置30にかざされていない場合は、S230に移行する。S230では、ユーザによりWEBサイト接続要求がなされたか否か判断する。WEBサイト接続要求とは、端末ベンダサイトリンクオブジェクト55または本体FAQリンクオブジェクト63が選択操作されることである。WEBサイト接続要求がなされていない場合は、S200に移行する。WEBサイト接続要求がなされた場合は、S240に移行する。 If the mobile terminal 10 is not held over the image processing device 30, the process proceeds to S230. At S230, it is determined whether or not the user has made a web site connection request. A WEB site connection request means that the terminal vendor site link object 55 or the main body FAQ link object 63 is selected and operated. If the web site connection request has not been made, the process proceeds to S200. If a WEB site connection request has been made, the process proceeds to S240.

S240では、選択操作されたリンクオブジェクトに対応づけられたリンク先のWEBサイトへ接続する。S250では、WEBページ表示処理を行う。具体的に、S240で接続したWEBサイトのウェブページを表示する。そしてユーザによる各種入力操作に応じた処理(例えばウェブページの切り替え)を行う。WEBサイトへの接続を解除するための特定の操作が行われると、S260に移行する。S260では、表示部13に表示する画面を送信関連画面に復帰させて、S200に移行する。 In S240, the link destination WEB site associated with the selected link object is connected. In S250, WEB page display processing is performed. Specifically, the web page of the web site connected in S240 is displayed. Then, it performs processing (for example, switching of web pages) according to various input operations by the user. When a specific operation for disconnecting from the website is performed, the process proceeds to S260. In S260, the screen displayed on the display unit 13 is returned to the transmission-related screen, and the process proceeds to S200.

S200で、モバイル端末10が画像処理装置30にかざされた場合は、S210に移行する。S210では、現在実行中の機能に応じたデータ通信を実行する。例えばモバイルプリント機能を実行中の場合は、前述の印刷コマンドを画像処理装置30に送信することで、画像処理装置30において画像を印刷させる。S220では、S210におけるデータ通信相手の画像処理装置30を示す情報を、通信実行履歴として記憶部12に記憶する。S220の処理後はS110に移行する。 In S200, when the mobile terminal 10 is held over the image processing device 30, the process proceeds to S210. In S210, data communication is executed according to the function currently being executed. For example, when the mobile print function is being executed, the image processing apparatus 30 is caused to print an image by transmitting the print command described above to the image processing apparatus 30 . In S220, the information indicating the image processing device 30 of the data communication partner in S210 is stored in the storage unit 12 as a communication execution history. After the processing of S220, the process proceeds to S110.

(1-6)第1実施形態の効果
以上説明した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
即ち、モバイルアプリ12bは、NFCモードにおいて機能が選択されると、その機能に対応した送信関連画面を表示する。そして、その送信関連画面において、本体チップ位置オブジェクト53および端末チップ位置オブジェクト54を表示する。
(1-6) Effects of First Embodiment According to the first embodiment described above, the following effects are obtained.
That is, when a function is selected in the NFC mode, mobile application 12b displays a transmission-related screen corresponding to that function. Then, the main body tip position object 53 and the terminal tip position object 54 are displayed on the transmission-related screen.

ユーザは、本体チップ位置オブジェクト53を見ることにより、画像処理装置30における本体NFCチップ38が設けられている位置を認識できる。そのため、ユーザは、モバイル端末10を画像処理装置30のどのあたりにかざせばよいのかを適切に認識でき、モバイル端末10から画像処理装置30へNFC通信にて適切にデータを送信することができる。 The user can recognize the position where the main body NFC chip 38 is provided in the image processing device 30 by looking at the main body chip position object 53 . Therefore, the user can appropriately recognize where to hold the mobile terminal 10 over the image processing device 30, and can appropriately transmit data from the mobile terminal 10 to the image processing device 30 by NFC communication.

さらに、ユーザは、端末チップ位置オブジェクト54を見ることにより、モバイル端末10における端末NFCチップ15が設けられている位置を認識できる。そのため、ユーザは、モバイル端末10のうちの特にどの部位を画像処理装置30にかざせばよいのかを認識することもでき、モバイル端末10から画像処理装置30へNFC通信にてより適切にデータを送信することができる。 Furthermore, the user can recognize the position where the terminal NFC chip 15 in the mobile terminal 10 is provided by looking at the terminal chip position object 54 . Therefore, the user can recognize which part of the mobile terminal 10 should be held over the image processing device 30, and data can be transmitted from the mobile terminal 10 to the image processing device 30 more appropriately by NFC communication. can do.

また、モバイルアプリ12bは、NFC通信対象の画像処理装置30を検索すると、その検索した画像処理装置30が本体チップ位置データベースに登録されているかどうかを判断する。そして、登録されている場合、本体チップデータベースにおいて画像処理装置30に対応付けられている本体チップ位置に基づいて本体チップ位置オブジェクト53を表示する。そのため、モバイルアプリ12bは、本体チップ位置オブジェクト53を容易かつ適正に表示することができる。 Further, when mobile application 12b searches for image processing device 30 targeted for NFC communication, mobile application 12b determines whether the searched image processing device 30 is registered in the main body chip location database. When registered, the main chip position object 53 is displayed based on the main chip position associated with the image processing device 30 in the main chip database. Therefore, the mobile application 12b can easily and properly display the main body tip position object 53 .

モバイルアプリ12bは、端末チップ位置についても、モバイル端末10が端末チップ位置データベースに登録されている場合は、その端末チップ位置データベースにおいてモバイル端末10に対応付けられている端末チップ位置に基づいて端末チップ位置オブジェクト54を表示する。そのため、モバイルアプリ12bは、端末チップ位置オブジェクト54を容易かつ適正に表示することができる。 As for the terminal chip position, if the mobile terminal 10 is registered in the terminal chip position database, the mobile application 12b can determine the terminal chip position based on the terminal chip position associated with the mobile terminal 10 in the terminal chip position database. Display the position object 54 . Therefore, the mobile application 12b can display the terminal tip position object 54 easily and properly.

また、モバイルアプリ12bは、画像処理装置を探索できなかった場合は、過去の通信実行履歴を参照して、NFC通信対象の画像処理装置30を特定する。そのため、ユーザは、画像処理装置が探索されなかった場合も、モバイル端末10をかざすべき位置に関する有用な情報を得ることができる。 Further, when the mobile application 12b cannot search for an image processing device, the mobile application 12b refers to the past communication execution history to specify the image processing device 30 for NFC communication. Therefore, the user can obtain useful information regarding the position to which the mobile terminal 10 should be held, even if the image processing device is not found.

なお、本実施形態において、本体NFCチップ38(より具体的にはアンテナ38b)は第1通信部の一例に相当する。モバイル端末10は携帯端末装置の一例に相当する。端末NFCチップ15(より具体的にはアンテナ15b)は第2通信部の一例に相当する。モバイルアプリ12bは位置情報提供プログラムの一例に相当する。記憶部12は、第1対応情報記憶部、第2対応情報記憶部および履歴情報記憶部の一例に相当する。本体チップ位置オブジェクト53は第1位置オブジェクトおよび位置オブジェクトの一例に相当する。端末チップ位置オブジェクト54は第2位置オブジェクトの一例に相当する。図3(a)の端末チップ位置データベースは第2対応情報の一例に相当する。図3(b)の本体チップ位置データベースは第1対応情報の一例に相当する。プレビュー画像51およびスキャン設定情報画像61は送信関連画像の一例に相当する。プリントプレビュー画面50およびスキャン設定画面60は送信関連画面の一例に相当する。 Note that, in the present embodiment, the body NFC chip 38 (more specifically, the antenna 38b) corresponds to an example of the first communication unit. The mobile terminal 10 corresponds to an example of a mobile terminal device. The terminal NFC chip 15 (more specifically, the antenna 15b) corresponds to an example of the second communication unit. The mobile application 12b corresponds to an example of a location information providing program. The storage unit 12 corresponds to an example of a first correspondence information storage unit, a second correspondence information storage unit, and a history information storage unit. The body tip position object 53 corresponds to an example of the first position object and the position object. The terminal tip position object 54 corresponds to an example of a second position object. The terminal chip position database of FIG. 3A corresponds to an example of the second correspondence information. The body chip position database of FIG. 3B corresponds to an example of the first correspondence information. The preview image 51 and the scan setting information image 61 correspond to examples of transmission-related images. The print preview screen 50 and the scan setting screen 60 correspond to examples of transmission-related screens.

また、S140の処理は送信関連表示処理の一例に相当する。S150の処理は自装置情報取得処理の一例に相当する。S170の処理は第2取得処理および第2位置取得処理の一例に相当する。S190(S191~S196)の処理は、第1取得処理、取得処理、第1表示処理及び表示処理の一例に相当し、このうち特にS191~S195の処理は第1取得処理の一例に相当し、S195の処理は第1表示処理の一例に相当する。さらに、S191の処理は対象情報取得処理の一例にも相当し、S195の処理は第1位置取得処理の一例にも相当する。S210の処理は通信処理および送信処理の一例に相当する。S220の処理は履歴情報記憶処理の一例に相当する。 Also, the process of S140 corresponds to an example of the transmission-related display process. The process of S150 corresponds to an example of the self-device information acquisition process. The process of S170 corresponds to an example of the second acquisition process and the second position acquisition process. The processing of S190 (S191 to S196) corresponds to an example of the first acquisition processing, the acquisition processing, the first display processing, and the display processing. The process of S195 corresponds to an example of the first display process. Furthermore, the process of S191 corresponds to an example of the target information acquisition process, and the process of S195 corresponds to an example of the first position acquisition process. The processing of S210 corresponds to an example of communication processing and transmission processing. The processing of S220 corresponds to an example of history information storage processing.

[2.第2実施形態]
第1実施形態では、本体NFCチップ38の位置を、本体チップ位置オブジェクト53(図4,図5参照)によってユーザに提供したが、他の方法で本体NFCチップ38の位置を提供してもよい。本第2実施形態では、本体NFCチップ38の位置を提供する他の方法の1つとして、AR技術を用いて提供する方法について説明する。なお、「AR」は、拡張現実を意味する「Augmented Reality」の略称である。
[2. Second Embodiment]
In the first embodiment, the position of the body NFC chip 38 is provided to the user by the body chip position object 53 (see FIGS. 4 and 5), but the position of the body NFC chip 38 may be provided by other methods. . In the second embodiment, as one of other methods of providing the position of the main body NFC chip 38, a method of providing using AR technology will be described. Note that "AR" is an abbreviation for "Augmented Reality".

図9に示す第2実施形態のモバイル端末100は、ハードウェア構成は第1実施形態のモバイル端末10と同じである。また、ソフトウェア構成についても、一部を除き、第1実施形態のモバイル端末10と同じである。第2実施形態のモバイル端末100が第1実施形態のモバイル端末10と異なる点は、モバイルアプリ12bがAR機能(例えばビジョンベース型)を備えていること、および、モバイルアプリ12bによる本体NFCチップ38の位置をユーザに提供する方法である。 A mobile terminal 100 according to the second embodiment shown in FIG. 9 has the same hardware configuration as the mobile terminal 10 according to the first embodiment. The software configuration is also the same as that of the mobile terminal 10 of the first embodiment, except for some. The mobile terminal 100 of the second embodiment differs from the mobile terminal 10 of the first embodiment in that the mobile application 12b has an AR function (for example, a vision-based type) and that the main NFC chip 38 of the mobile application 12b is a method of providing the user with the location of the .

第2実施形態のモバイル端末100におけるプリントプレビュー画面101には、本体チップ位置オブジェクト53(図4参照)に代えて、ARボタン57が表示される。なお、不図示のスキャン設定画面(第1実施形態では図5)においても、本体チップ位置オブジェクト53に代えてARボタン57が表示される。 On the print preview screen 101 of the mobile terminal 100 of the second embodiment, an AR button 57 is displayed instead of the body tip position object 53 (see FIG. 4). Note that an AR button 57 is displayed instead of the body chip position object 53 also on the scan setting screen (not shown in FIG. 5 in the first embodiment).

ARボタン57が選択操作されると、モバイルアプリ12bは、動画表示処理を実行する。具体的には、撮影部19を起動させて動画を撮影させ、図10に例示するように、表示部13に、その撮影された動画像70を含むAR位置提供画面102を表示する。さらに、AR機能を用いて、動画像70に表示されている画像処理装置30におけるモバイル端末100をかざすべき位置にモバイル端末100を示す近接位置オブジェクト71を重畳表示させる。 When the AR button 57 is selected and operated, the mobile application 12b executes moving image display processing. Specifically, the shooting unit 19 is activated to shoot a moving image, and an AR position providing screen 102 including the shot moving image 70 is displayed on the display unit 13 as illustrated in FIG. 10 . Furthermore, using the AR function, a proximity position object 71 indicating the mobile terminal 100 is superimposed on the position where the mobile terminal 100 should be held in the image processing device 30 displayed in the moving image 70 .

具体的には、モバイルアプリ12bは、まず、装置認識処理を実行する。装置認識処理は、動画像70に含まれている画像処理装置30を認識する処理である。モバイルアプリ12bは、画像処理装置30の特徴を示す特徴情報などの画像処理装置30を認識するための認識情報を取得し、その認識情報に基づいて、動画像70中の画像処理装置30を認識する。認識情報は、予め記憶部12に記憶されていてもよいし、特定のサーバから通信ネットワークを介して取得してもよい。 Specifically, the mobile application 12b first executes device recognition processing. The device recognition processing is processing for recognizing the image processing device 30 included in the moving image 70 . The mobile application 12b acquires recognition information for recognizing the image processing device 30, such as feature information indicating features of the image processing device 30, and recognizes the image processing device 30 in the moving image 70 based on the recognition information. do. The recognition information may be stored in the storage unit 12 in advance, or may be acquired from a specific server via a communication network.

モバイルアプリ12bは、動画像70中の画像処理装置30を認識すると、位置算出処理を実行する。位置算出処理は、動画像70中の認識された画像処理装置30における、本体NFCチップ38が設けられている位置である動画像内本体チップ位置を算出する処理である。 Upon recognizing the image processing device 30 in the moving image 70, the mobile application 12b executes position calculation processing. The position calculation process is a process of calculating the body chip position in the moving image, which is the position where the body NFC chip 38 is provided, in the image processing device 30 recognized in the moving image 70 .

モバイルアプリ12bは、動画像内本体チップ位置を算出すると、重畳表示処理を実行する。重畳表示処理は、動画像70中における、位置算出処理により算出された動画像内本体チップ位置に、図10に例示する近接位置オブジェクト71を重畳表示させる処理である。 When the mobile application 12b calculates the body chip position in the moving image, the mobile application 12b executes superimposition display processing. The superimposed display process is a process of superimposing and displaying the proximity position object 71 illustrated in FIG.

モバイルアプリ12bは、動画表示処理によって動画像70を表示させている間、装置認識処理、位置算出処理および重畳表示処理を例えば周期的に繰り返し実行する。
これにより、図10に例示するように、モバイル端末100を持っているユーザが移動してAR位置提供画面102内における画像処理装置30の位置や大きさ、角度等が変化すると、それらの変化に追従して、近接位置オブジェクト71の表示位置も移動する。つまり、画面内の画像処理装置30の位置や大きさ、角度等が変化しても、近接位置オブジェクト71が動画内本体チップ位置に重畳表示された状態は継続して維持される。
While the moving image 70 is being displayed by the moving image display process, the mobile application 12b periodically and repeatedly executes the device recognition process, the position calculation process, and the superimposed display process.
As a result, as illustrated in FIG. 10, when the user holding the mobile terminal 100 moves and the position, size, angle, etc. of the image processing device 30 within the AR position provision screen 102 changes, Following this, the display position of the proximity position object 71 also moves. That is, even if the position, size, angle, etc. of the image processing device 30 within the screen change, the state in which the proximity position object 71 is superimposed and displayed at the body chip position within the moving image is continuously maintained.

そのため、ユーザは、モバイル端末100で画像処理装置30を撮影しながら、モバイル端末100を画像処理装置30のどこにかざせばよいのかを容易に認識することができる。 Therefore, the user can easily recognize where to hold the mobile terminal 100 over the image processing apparatus 30 while photographing the image processing apparatus 30 with the mobile terminal 100 .

本第2実施形態のモバイルアプリ12bは、上述した機能を実現するために、図7に示したNFCモード処理において、S190の本体チップ位置表示処理として、上述の動画表示処理、装置認識処理、位置算出処理、および重畳表示処理を実行する。 In order to realize the above-described functions, the mobile application 12b of the second embodiment performs the above-described moving image display processing, device recognition processing, position Calculation processing and superimposed display processing are executed.

より具体的には、図7のNFCモード処理において、S140で、ARボタン57を含む送信関連画面を表示する。この送信関連画面の一例が、図9に例示したプリントプレビュー画面101である。また、S170またはS180の処理後、S190に移行すると、図7のS191~S196に代えて次の処理を実行する。まず、ARボタン57が選択操作されたか否か判断する。ARボタン57が選択操作されていない場合はS200に移行する。その後、S230で否定判定された場合は、再び、ARボタン57が選択操作されたか否かの判断を行う。 More specifically, in the NFC mode processing of FIG. 7, in S140, a transmission-related screen including the AR button 57 is displayed. An example of this transmission-related screen is the print preview screen 101 illustrated in FIG. Also, after the process of S170 or S180, when the process shifts to S190, the following process is executed instead of S191 to S196 of FIG. First, it is determined whether or not the AR button 57 has been selected. If the AR button 57 has not been selected, the process proceeds to S200. Thereafter, if a negative determination is made in S230, it is again determined whether or not the AR button 57 has been selected.

ARボタン57が選択操作された場合は、上述の動画表示処理、装置認識処理、位置算出処理、および重畳表示処理を実行することにより、図10に例示したように、動画像70および近接位置オブジェクト71を表示する。そして、動画像70が表示されている状態で、モバイル端末100が画像処理装置30にかざされた場合は、S210に移行し、端末ベンダサイトリンクオブジェクト55が選択操作された場合は、S240に移行する。 When the AR button 57 is selected and operated, the moving image 70 and the proximity position object are displayed as illustrated in FIG. 71 is displayed. When the mobile terminal 100 is held over the image processing device 30 while the moving image 70 is displayed, the process proceeds to S210, and when the terminal vendor site link object 55 is selected, the process proceeds to S240. do.

このように構成されたモバイル端末100によれば、ユーザは、モバイル端末100に表示される動画像70内の画像処理装置30と近接位置オブジェクト71との位置関係によって、モバイル端末100をかざすべき位置をより容易に認識することができる。なお、本第2実施形態において、近接位置オブジェクト71は、動画上位置オブジェクトの一例に相当する。 According to the mobile terminal 100 configured in this way, the user can select the position to hold the mobile terminal 100 over based on the positional relationship between the image processing device 30 and the proximity position object 71 in the moving image 70 displayed on the mobile terminal 100 . can be recognized more easily. Note that, in the second embodiment, the close position object 71 corresponds to an example of the moving image top position object.

[3.他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
[3. Other embodiments]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.

(3-1)本体チップ位置および端末チップ位置は、どのような方法で表示してもよい。例えば、本体チップ位置について、図11に例示する本体チップ位置オブジェクト56を表示してもよい。図11に例示する本体チップ位置オブジェクト56は、本体オブジェクト56aと、位置案内オブジェクト56bとを含む。 (3-1) The body chip position and the terminal chip position may be displayed by any method. For example, for the body tip position, a body tip position object 56 illustrated in FIG. 11 may be displayed. The body tip position object 56 illustrated in FIG. 11 includes a body object 56a and a position guide object 56b.

本体オブジェクト56aは、画像処理装置30の外形を示す画像であり、図11の例では特に画像処理装置30を斜視した状態を示す画像である。図11に例示した本体オブジェクト56aは、画像処理装置30の全体の外形を示しているが、画像処理装置30における、本体NFCチップ38が設けられている位置を含む一部分のみを示す画像であってもよい。また、本体オブジェクト56aは、画像処理装置30の外観を忠実に表した画像であってもよいし、例えば簡素なイラストのように画像処理装置30を簡略的に表現した画像であってもよい。 The body object 56a is an image showing the outer shape of the image processing device 30, and in the example of FIG. The main body object 56a illustrated in FIG. 11 shows the overall outline of the image processing device 30, but the image shows only a portion of the image processing device 30 including the position where the main body NFC chip 38 is provided. good too. Also, the body object 56a may be an image that faithfully represents the appearance of the image processing device 30, or may be an image that simply represents the image processing device 30, such as a simple illustration.

位置案内オブジェクト56bは、本体オブジェクト56aにおける、本体NFCチップ38が設けられている位置を示す画像である。図11に例示した位置案内オブジェクト56bは、本体NFCチップ38が設けられている位置を指し示す矢印の画像であるが、位置案内オブジェクト56bは、本体NFCチップ38がどこに設けられているのかを視認可能などのような画像であってもよい。 The position guide object 56b is an image indicating the position where the main body NFC chip 38 is provided in the main body object 56a. The position guide object 56b illustrated in FIG. 11 is an image of an arrow pointing to the position where the main body NFC chip 38 is provided. It may be an image such as

なお、図11に例示した本体チップ位置オブジェクト56は、第1位置オブジェクトの一例に相当し、そのうち本体オブジェクト56aは外形オブジェクトの一例に相当し、位置案内オブジェクト56bは外形上位置オブジェクトの一例に相当する。 Note that the main body chip position object 56 illustrated in FIG. 11 corresponds to an example of a first position object, of which the main body object 56a corresponds to an example of a contour object, and the position guide object 56b corresponds to an example of a contour upper position object. do.

また、本体チップ位置および端末チップ位置の少なくとも一方を、送信関連画面に重畳表示させてもよい。その際、送信関連画面における重畳されている領域についても透過して視認できるようにしてもよい。 Also, at least one of the main body chip position and the terminal chip position may be superimposed on the transmission-related screen. At that time, the superimposed area in the transmission-related screen may also be transparently visible.

(3-2)NFC通信相手の画像処理装置を検索する方法はどのような方法であってもよい。例えば、複数の画像処理装置が検索された場合は、その複数の画像処理装置のうち、通信実行履歴に含まれている画像処理装置に決定してもよい。 (3-2) Any method may be used to search for an NFC communication partner image processing device. For example, if a plurality of image processing apparatuses are retrieved, the image processing apparatus included in the communication execution history may be determined among the plurality of image processing apparatuses.

(3-3)第1実施形態におけるS190の本体チップ位置表示処理において、通信対象の画像処理装置が1つも検索されず(S192:NO)かつ通信実行履歴も記憶されていない場合(S193:NO)は、例えば、汎用メッセージを表示してもよい。汎用メッセージは、例えば、本体NFCチップ38の位置を提供できないことを示すメッセージを含んでいてもよい。 (3-3) In the main body chip position display processing of S190 in the first embodiment, when no communication target image processing apparatus is searched (S192: NO) and no communication execution history is stored (S193: NO ) may display a generic message, for example. A generic message may include, for example, a message indicating that the location of the body NFC chip 38 cannot be provided.

(3-4)第1実施形態のモバイル端末10が、第2実施形態のモバイル端末100が備えるAR機能、即ちAR技術を用いて本体NFCチップ38の位置を提供する機能を備えていてもよい。その場合、モバイル端末10の制御部11は、S191の処理で複数の画像処理装置が検索された場合、例えば、AR機能を利用可能であることを示すメッセージを表示してもよい。そして、そのメッセージに対してユーザによるAR機能実行指示が行われた場合に、AR機能を用いて本体NFCチップ38の位置を表示してもよい。S193で通信実行履歴がないと判断された場合も、AR機能を利用可能であることを示すメッセージを表示し、ユーザ操作に応じてAR機能を用いて本体NFCチップ38の位置を表示してもよい。 (3-4) The mobile terminal 10 of the first embodiment may have the AR function of the mobile terminal 100 of the second embodiment, that is, the function of providing the location of the main body NFC chip 38 using AR technology. . In that case, the control unit 11 of the mobile terminal 10 may display a message indicating that the AR function is available, for example, when a plurality of image processing apparatuses are found in the process of S191. Then, when the user instructs to execute the AR function in response to the message, the AR function may be used to display the position of the main body NFC chip 38 . Even if it is determined in S193 that there is no communication execution history, a message indicating that the AR function can be used is displayed, and the position of the main body NFC chip 38 is displayed using the AR function according to user operation. good.

(3-5)本体チップ位置データベースおよび端末チップ位置データベースは、モバイル端末10に記憶されていなくてもよい。例えば、モバイル端末10とは別の特定のサーバに記憶されていて、モバイル端末10がそのサーバに無線アクセスしてそれぞれのデータベースを取得してもよい。 (3-5) The main body chip position database and the terminal chip position database may not be stored in the mobile terminal 10 . For example, the database may be stored in a specific server separate from the mobile terminal 10, and the mobile terminal 10 may wirelessly access the server to obtain each database.

また例えば、画像処理装置の型番をサーバに送信し、サーバにおいてその型番と本体チップ位置データベースとを照合させて、サーバから本体チップ位置を取得するようにしてもよい。端末チップ位置についても同様である。 Alternatively, for example, the model number of the image processing apparatus may be transmitted to the server, and the server may compare the model number with the main body chip position database to obtain the main body chip position from the server. The same applies to terminal tip positions.

あるいは、まずモバイル端末10に記憶されているデータベースを参照し、型番が存在していなかった場合に、サーバから別途データベースを取得するか、上記のようにサーバに型番を送信してサーバからチップ位置を取得するようにしてもよい。 Alternatively, first, the database stored in the mobile terminal 10 is referred to, and if the model number does not exist, another database is acquired from the server, or the model number is sent to the server as described above, and the chip position is sent from the server. may be obtained.

(3-6)第1位置オブジェクトは、上記各実施形態の本体チップ位置オブジェクト53、56とは異なる態様であってもよいし、どこにどのように表示されてもよい。例えば、テキストと画像を含んでいてもよい。また、動画像を含んでいてもよい。即ち、モバイル端末10を画像処理装置30にかざす動作をイメージした動画像(アニメーションを含む)を含んでいてもよい。第2位置オブジェクトについても、上記各実施形態の端末チップ位置オブジェクト54とは異なる態様であってもよい。 (3-6) The first position object may be different from the main chip position objects 53 and 56 of the above-described embodiments, and may be displayed anywhere and in any way. For example, it may contain text and images. Also, it may include moving images. That is, it may include a moving image (including animation) imagining an action of holding the mobile terminal 10 over the image processing device 30 . The second position object may also have a different aspect from the terminal tip position object 54 in each of the above embodiments.

(3-7)上記実施形態では、送信関連画面が表示されたときにNFCチップの位置をユーザに提供したが、NFCチップの位置をユーザに提供するタイミングはどのタイミングであってもよい。例えば、アプリ起動画面においてNFCチップの位置を表示してもよい。 (3-7) In the above embodiments, the location of the NFC chip is provided to the user when the transmission-related screen is displayed, but the location of the NFC chip may be provided to the user at any timing. For example, the position of the NFC chip may be displayed on the application activation screen.

また、NFCチップの位置を表示する前に、NFCチップの位置の提供を望むか否かをユーザに問い合わせ、ユーザからNFCチップの位置の提供を望む入力操作が行われた場合に、NFCチップの位置を示す情報を表示してもよい。 In addition, before displaying the position of the NFC chip, the user is asked whether or not the user wishes to provide the position of the NFC chip. Information indicating the location may be displayed.

(3-8)NFC通信用のアンテナがNFCチップとは別に設けられていてもよい。その場合は、アンテナの位置を示す情報をユーザに提供するようにしてもよい。
(3-9)上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。
(3-8) An antenna for NFC communication may be provided separately from the NFC chip. In that case, information indicating the position of the antenna may be provided to the user.
(3-9) A plurality of functions possessed by one component in the above embodiments may be realized by a plurality of components, or a function possessed by one component may be realized by a plurality of components. good too. Also, a plurality of functions possessed by a plurality of components may be realized by a single component, or a function realized by a plurality of components may be realized by a single component. Also, part of the configuration of the above embodiment may be omitted. Moreover, at least part of the configuration of the above embodiment may be added or replaced with respect to the configuration of the other above embodiment.

1…画像処理システム、5…操作パネル、10,100…モバイル端末、10…画像処理装置、11…制御部、12…記憶部、12b…モバイルアプリ、13…表示部、14…入力部、15…端末NFCチップ、15a,38a…NFC通信回路、15b,38b…アンテナ、16…第1無線通信部、17…第2無線通信部、19…撮影部、30…画像処理装置、38…本体NFCチップ、50,101…プリントプレビュー画面、51…プレビュー画像、52…案内オブジェクト、53…本体チップ位置オブジェクト、54…端末チップ位置オブジェクト、55…端末ベンダサイトリンクオブジェクト、56…本体チップ位置オブジェクト、56a…本体オブジェクト、56b…位置案内オブジェクト、57…ARボタン、60…スキャン設定画面、61…スキャン設定情報画像、62…本体チップ位置未確認オブジェクト、63…本体FAQリンクオブジェクト、70…動画像、71…近接位置オブジェクト、102…位置提供画面。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Image processing system, 5... Operation panel, 10, 100... Mobile terminal, 10... Image processing apparatus, 11... Control part, 12... Storage part, 12b... Mobile application, 13... Display part, 14... Input part, 15 ... terminal NFC chip, 15a, 38a ... NFC communication circuit, 15b, 38b ... antenna, 16 ... first wireless communication unit, 17 ... second wireless communication unit, 19 ... imaging unit, 30 ... image processing device, 38 ... body NFC Chip 50, 101 Print preview screen 51 Preview image 52 Guide object 53 Main body tip position object 54 Terminal tip position object 55 Terminal vendor site link object 56 Main body tip position object 56a Main body object 56b Position guidance object 57 AR button 60 Scan setting screen 61 Scan setting information image 62 Main body chip position unconfirmed object 63 Main body FAQ link object 70 Moving image 71 Proximity position object, 102... Position providing screen.

Claims (9)

画像データを処理する画像処理装置に設けられた第1通信部との間で、特定の近距離無線通信方式の電波で信号を送信又は受信することによりデータ通信を行うことが可能な第2通信部と、
前記近距離無線通信方式とは異なる無線通信方式でのデータ通信を行うことが可能な第3通信部と、
表示部と、
制御部と、
を備えた携帯端末装置における前記制御部が実行可能な位置情報提供プログラムであって、
前記制御部に、
前記第3通信部を介してブロードキャストを行うことによって前記画像処理装置を検索する検索処理と、
前記検索処理により検索された前記画像処理装置における前記第1通信部が設けられている位置を示す第1位置情報を取得する第1取得処理と、
前記第1取得処理で取得した前記第1位置情報を示す画像である第1位置オブジェクトを前記表示部に表示する第1表示処理と、
を実行させる位置情報提供プログラム。
A second communication capable of performing data communication by transmitting or receiving a signal using radio waves of a specific short-range wireless communication method with a first communication unit provided in an image processing apparatus that processes image data. Department and
a third communication unit capable of performing data communication in a wireless communication method different from the short-range wireless communication method;
a display unit;
a control unit;
A location information providing program executable by the control unit in a mobile terminal device comprising
to the control unit,
a search process of searching for the image processing device by broadcasting via the third communication unit;
a first acquisition process for acquiring first position information indicating a position where the first communication unit is provided in the image processing device searched by the search process;
a first display process of displaying a first position object, which is an image representing the first position information acquired in the first acquisition process, on the display unit;
A program that provides location information to run.
画像データを処理する画像処理装置に設けられた第1通信部との間で、特定の近距離無線通信方式の電波で信号を送信又は受信することによりデータ通信を行うことが可能な第2通信部と、
表示部と、
制御部と、
を備えた携帯端末装置における前記制御部が実行可能な位置情報提供プログラムであって、
前記制御部に、
前記画像処理装置における前記第1通信部が設けられている位置を示す第1位置情報を取得する第1取得処理と、
前記第1取得処理で取得した前記第1位置情報を示す画像である第1位置オブジェクトを前記表示部に表示する第1表示処理と、
を実行させ、
前記携帯端末装置は、さらに、
前記第1通信部を備えた一種類以上の第1種装置のそれぞれについて、前記第1種装置を示す第1種装置情報及びその第1種装置における前記第1位置情報が対応付けられた第1対応情報が記憶された第1対応情報記憶部と、
前記第2通信部を介して実際に前記データ通信が行われたことがある前記画像処理装置を示す履歴情報が記憶される履歴情報記憶部と、
を備え、
前記一種類以上の第1種装置は、前記画像処理装置を含み得、
前記第1取得処理は、
前記近距離無線通信方式によるデータ通信対象の前記画像処理装置を示す対象情報を取得する対象情報取得処理と、
前記対象情報取得処理で取得した前記対象情報に対応する前記第1対応情報が前記第1対応情報記憶部に記憶されている場合、その第1対応情報において対応付けられている前記第1位置情報を取得する第1位置取得処理と、
を備え、
前記位置情報提供プログラムは、前記制御部に、さらに、
前記第2通信部を介して前記画像処理装置とデータ通信を行う通信処理と、
前記通信処理によりデータ通信が行われることに応じて、そのデータ通信が行われた前記画像処理装置を示す前記履歴情報を前記履歴情報記憶部に記憶する履歴情報記憶処理と、
を実行させ、
前記第1位置取得処理は、前記対象情報取得処理で前記対象情報が取得されなかった場合に、前記履歴情報記憶部に記憶されている前記履歴情報が示す前記画像処理装置に対応付けられた前記第1位置情報を取得する処理、を含む、
位置情報提供プログラム。
A second communication capable of performing data communication by transmitting or receiving a signal using radio waves of a specific short-range wireless communication method with a first communication unit provided in an image processing apparatus that processes image data. Department and
a display unit;
a control unit;
A location information providing program executable by the control unit in a mobile terminal device comprising
to the control unit,
a first acquisition process for acquiring first position information indicating a position where the first communication unit is provided in the image processing device;
a first display process of displaying a first position object, which is an image representing the first position information acquired in the first acquisition process, on the display unit;
and
The mobile terminal device further comprises
For each of one or more types of type 1 devices provided with the first communication unit, the type 1 device information indicating the type 1 device and the type 1 location information in the type 1 device are associated with each other a first correspondence information storage unit storing 1 correspondence information;
a history information storage unit that stores history information indicating the image processing apparatus with which the data communication has actually been performed via the second communication unit;
with
The one or more types of Type 1 devices may include the image processing device,
The first acquisition process includes
a target information acquisition process for acquiring target information indicating the image processing device to be subjected to data communication by the short-range wireless communication method;
When the first correspondence information corresponding to the target information acquired in the target information acquisition process is stored in the first correspondence information storage unit, the first position information associated in the first correspondence information a first position acquisition process for acquiring
with
The location information providing program further instructs the control unit to:
communication processing for performing data communication with the image processing device via the second communication unit;
a history information storage process of storing, in the history information storage unit, the history information indicating the image processing apparatus with which the data communication was performed in response to the data communication being performed by the communication process;
and
In the first position acquisition process, when the target information is not acquired in the target information acquisition process, the first position acquisition process corresponds to the image processing device indicated by the history information stored in the history information storage unit. including a process of obtaining the first location information,
Location-providing programs.
請求項1または請求項2に記載の位置情報提供プログラムであって、
前記制御部に、さらに、
前記携帯端末装置における前記第2通信部が設けられている位置を示す第2位置情報を取得する第2取得処理と、
前記第2取得処理で取得した前記第2位置情報を示す画像である第2位置オブジェクトを前記表示部に表示する第2表示処理と、
を実行させる位置情報提供プログラム。
The location information providing program according to claim 1 or claim 2,
Further, in the control unit,
a second acquisition process for acquiring second position information indicating a position where the second communication unit in the mobile terminal device is provided;
a second display process of displaying a second position object, which is an image representing the second position information acquired in the second acquisition process, on the display unit;
A program that provides location information to run .
請求項3に記載の位置情報提供プログラムであって、
前記携帯端末装置は、さらに、前記第2通信部を備えた一種類以上の第2種装置のそれぞれについて、前記第2種装置を示す第2種装置情報及びその第2種装置における前記第2位置情報が対応付けられた第2対応情報が記憶された第2対応情報記憶部を備え、
前記一種類以上の第2種装置は、前記携帯端末装置を含み得、
前記第2取得処理は、
前記携帯端末装置を示す自装置情報を取得する自装置情報取得処理と、
前記自装置情報取得処理で取得した前記自装置情報に対応する前記第2対応情報が前記第2対応情報記憶部に記憶されている場合、その第2対応情報において対応付けられている前記第2位置情報を取得する第2位置取得処理と、
を備える位置情報提供プログラム。
The location information providing program according to claim 3,
The mobile terminal device further includes, for each of one or more types of second type devices having the second communication unit, second type device information indicating the second type device and the second type device information in the second type device a second correspondence information storage unit storing second correspondence information associated with position information;
The one or more types of Type 2 devices may include the mobile terminal device,
The second acquisition process includes
Own device information acquisition processing for acquiring own device information indicating the mobile terminal device;
When the second correspondence information corresponding to the own device information acquired in the own device information acquisition process is stored in the second correspondence information storage unit, the second correspondence information associated with the second correspondence information a second position acquisition process for acquiring position information;
A program that provides location information.
請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の位置情報提供プログラムであって、
前記制御部に、さらに、
前記画像処理装置へ送信する送信データを生成する送信データ生成処理と、
前記送信データを示す送信関連画像を含む送信関連画面を前記表示部に表示する送信関連表示処理と、
前記表示部に前記送信関連画面が表示されている状態で、前記携帯端末装置が、前記第2通信部と前記第1通信部とのデータ通信が可能となる領域へ配置されることに応じて、前記第2通信部を介して前記送信データを送信する送信処理と、
を実行させ、
前記第1表示処理は、前記表示部に前記送信関連画面が表示されているときに、前記第1位置オブジェクトを、前記送信関連画面における前記送信関連画像とは異なる位置に表示する、又は前記送信関連画面に重畳させて表示する処理を含む、
位置情報提供プログラム。
The location information providing program according to any one of claims 1 to 4,
Further, in the control unit,
a transmission data generation process for generating transmission data to be transmitted to the image processing device;
a transmission-related display process for displaying a transmission-related screen including a transmission-related image showing the transmission data on the display unit;
in a state in which the transmission-related screen is displayed on the display unit, and the mobile terminal device is placed in an area where data communication between the second communication unit and the first communication unit is possible , a transmission process of transmitting the transmission data via the second communication unit;
and
In the first display process, when the transmission-related screen is displayed on the display unit, the first position object is displayed at a position different from the transmission-related image on the transmission-related screen, or the transmission-related image is displayed on the transmission-related screen. Including processing to display superimposed on related screens,
Location-providing programs.
請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の位置情報提供プログラムであって、
前記第1位置オブジェクトは、
前記画像処理装置の外形のうちの前記第1位置情報が示す前記第1通信部が設けられている位置を含む少なくとも一部を示す外形オブジェクトと、
前記外形オブジェクトにおける前記第1通信部が設けられている位置を示す外形上位置オブジェクトと、
を含む、位置情報提供プログラム。
The location information providing program according to any one of claims 1 to 5,
The first position object comprises:
an outline object indicating at least part of an outline of the image processing device including a position where the first communication section indicated by the first position information is provided;
an outer shape position object indicating the position where the first communication unit is provided in the outer shape object;
location-providing programs , including ;
請求項1または請求項2に記載の位置情報提供プログラムであって、
前記携帯端末装置は、さらに、動画を撮影する撮影部を備え、
前記第1取得処理は、
前記撮影部により撮影された動画を前記表示部に表示する動画表示処理と、
前記動画表示処理により表示される前記動画に含まれている前記画像処理装置を認識する装置認識処理と、
前記動画表示処理により表示される前記動画内における、前記装置認識処理により認識された前記画像処理装置において前記第1通信部が設けられている位置を算出する位置算出処理と、
を含み、
前記第1表示処理は、前記動画表示処理により表示される前記動画に、前記位置算出処理により算出された位置を示す画像である動画上位置オブジェクトを重畳表示させる重畳表示処理を含む、
位置情報提供プログラム。
The location information providing program according to claim 1 or claim 2,
The mobile terminal device further comprises a shooting unit for shooting a moving image,
The first acquisition process includes
a moving image display process for displaying a moving image captured by the imaging unit on the display unit;
Device recognition processing for recognizing the image processing device included in the moving image displayed by the moving image display processing;
a position calculation process for calculating a position where the first communication unit is provided in the image processing device recognized by the device recognition process in the moving image displayed by the moving image display process;
including
The first display process includes a superimposed display process of superimposing and displaying an object positioned above the moving image, which is an image indicating the position calculated by the position calculating process, on the moving image displayed by the moving image display process.
Location-providing programs.
画像データを処理する画像処理装置に設けられた第1通信部との間で、特定の近距離無線通信方式の電波で信号を送信又は受信することによりデータ通信を行うことが可能な第2通信部と、A second communication capable of performing data communication by transmitting or receiving a signal using radio waves of a specific short-range wireless communication method with a first communication unit provided in an image processing apparatus that processes image data. Department and
前記近距離無線通信方式とは異なる無線通信方式でのデータ通信を行うことが可能な第3通信部と、 a third communication unit capable of performing data communication in a wireless communication method different from the short-range wireless communication method;
表示部と、 a display unit;
制御部と、 a control unit;
を備えた携帯端末装置であって、 A mobile terminal device comprising
前記制御部は、 The control unit
前記第3通信部を介してブロードキャストを行うことによって前記画像処理装置を検索する検索処理と、 a search process of searching for the image processing device by broadcasting via the third communication unit;
前記検索処理により検索された前記画像処理装置における前記第1通信部が設けられている位置を示す位置情報を取得する取得処理と、 an acquisition process for acquiring position information indicating a position where the first communication unit is provided in the image processing device searched by the search process;
前記取得処理で取得した前記位置情報を示す画像である位置オブジェクトを前記表示部に表示する表示処理と、 a display process for displaying a position object, which is an image representing the position information acquired in the acquisition process, on the display unit;
を実行する携帯端末装置。 A mobile terminal device that executes
画像データを処理する画像処理装置に設けられた第1通信部との間で、特定の近距離無線通信方式の電波で信号を送信又は受信することによりデータ通信を行うことが可能な第2通信部と、A second communication capable of performing data communication by transmitting or receiving a signal using radio waves of a specific short-range wireless communication method with a first communication unit provided in an image processing apparatus that processes image data. Department and
表示部と、 a display unit;
を備えた携帯端末装置において用いられる位置情報提供方法であって、 A location information providing method used in a mobile terminal device comprising
前記近距離無線通信方式とは異なる無線通信方式でブロードキャストを行うことによって前記画像処理装置を検索する検索ステップと、 a searching step of searching for the image processing device by broadcasting in a wireless communication method different from the short-range wireless communication method;
前記検索ステップにより検索された前記画像処理装置における前記第1通信部が設けられている位置を示す位置情報を取得する取得ステップと、 an acquisition step of acquiring position information indicating a position where the first communication unit is provided in the image processing device searched by the search step;
前記取得ステップで取得した前記位置情報を示す画像である位置オブジェクトを前記表示部に表示する表示ステップと、 a display step of displaying a position object, which is an image representing the position information acquired in the acquisition step, on the display unit;
を有する位置情報提供方法。 A location information providing method comprising:
JP2019069844A 2019-04-01 2019-04-01 LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD Active JP7322470B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069844A JP7322470B2 (en) 2019-04-01 2019-04-01 LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069844A JP7322470B2 (en) 2019-04-01 2019-04-01 LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020170231A JP2020170231A (en) 2020-10-15
JP7322470B2 true JP7322470B2 (en) 2023-08-08

Family

ID=72745936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019069844A Active JP7322470B2 (en) 2019-04-01 2019-04-01 LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7322470B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015546A (en) 2014-06-30 2016-01-28 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus and image processing system
JP2017108390A (en) 2015-11-27 2017-06-15 株式会社リコー Program, method, and information processing device
JP2017108384A (en) 2015-11-26 2017-06-15 株式会社リコー Program, information processing device, and information processing system
JP2017112587A (en) 2015-12-11 2017-06-22 株式会社リコー Program, method, and information processing device
JP2017130764A (en) 2016-01-19 2017-07-27 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method of the same, and program
JP2017142676A (en) 2016-02-10 2017-08-17 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2018198361A (en) 2017-05-23 2018-12-13 株式会社リコー Information display system and information processing terminal

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015546A (en) 2014-06-30 2016-01-28 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus and image processing system
JP2017108384A (en) 2015-11-26 2017-06-15 株式会社リコー Program, information processing device, and information processing system
JP2017108390A (en) 2015-11-27 2017-06-15 株式会社リコー Program, method, and information processing device
JP2017112587A (en) 2015-12-11 2017-06-22 株式会社リコー Program, method, and information processing device
JP2017130764A (en) 2016-01-19 2017-07-27 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method of the same, and program
JP2017142676A (en) 2016-02-10 2017-08-17 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2018198361A (en) 2017-05-23 2018-12-13 株式会社リコー Information display system and information processing terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020170231A (en) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8471914B2 (en) Image processing system with ease of operation
JP6024848B1 (en) Information processing apparatus and program
US9128644B2 (en) Image processing system including an image processing apparatus and a portable terminal
JP4158376B2 (en) Electronic camera, image display apparatus, and image display method
JP6090511B1 (en) Terminal device and program
US20100231958A1 (en) Information processing system, information processing device, communication device, image forming system and image forming device
JP4834348B2 (en) Wireless communication apparatus and wireless communication method
JP7135342B2 (en) Computer program for terminal device and terminal device
JP6035317B2 (en) Mobile communication device and image forming system
US10536590B2 (en) Display control method, display control apparatus, and storage medium storing display control program for determining display items
US10686927B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable device
JP4572954B2 (en) Image display device
US10645246B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable device
JP4513867B2 (en) Electronic camera
JP6136667B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, display apparatus, and control program
JP7322470B2 (en) LOCATION INFORMATION PROVIDING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND LOCATION INFORMATION PROVIDING METHOD
JP6075502B1 (en) Information processing apparatus and program
JP6075501B1 (en) Information processing apparatus and program
JPWO2018168357A1 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP2017201515A (en) Information processing device and program
JP6274186B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
JP6075503B1 (en) Information processing apparatus and program
JP5780081B2 (en) Image processing system, server, display method, and control program
US11394852B2 (en) Information processing apparatus, data management apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP5976708B2 (en) Electronic equipment and operation support program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150