JP7319100B2 - Portable stand for projector - Google Patents
Portable stand for projector Download PDFInfo
- Publication number
- JP7319100B2 JP7319100B2 JP2019113159A JP2019113159A JP7319100B2 JP 7319100 B2 JP7319100 B2 JP 7319100B2 JP 2019113159 A JP2019113159 A JP 2019113159A JP 2019113159 A JP2019113159 A JP 2019113159A JP 7319100 B2 JP7319100 B2 JP 7319100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projector
- mounting table
- horizontal
- stand
- projector mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
本願発明はプロジェクタ用可搬式スタンドに関するものであり、特に、短焦点プロジェクタの使用に適した可搬式スタンドを好適な対象にしている。 The present invention relates to a portable stand for projectors, and is particularly suitable for portable stands suitable for use with short-focus projectors.
プロジェクタは画像をスクリーンに投影することが多く、この場合、焦点距離は数メートル以上あることが多いが、近年、テーブルの近くに配置してテーブル面(机上面)に画像を投影できたり、建物の壁や間仕切壁などの近くに配置して壁面に画像を投影できたりする短焦点タイプが開発されており、普及しつつある。 Projectors often project images onto a screen, and in this case, the focal length is often several meters or longer. A short-focus type that can be placed near a wall or a partition wall to project an image onto the wall has been developed and is becoming popular.
この短焦点プロジェクタの利点はどこでも使用できる点であるが、所定の姿勢に配置する必要があるため、専用のプロジェクタ用可搬式スタンドがあると好ましい。この点について特許文献1には、キャスタを備えたスタンド本体に、プロジェクタが固定される昇降台を高さ調節可能に装着して成る可搬式スタンドが開示されている。 The advantage of this short focus projector is that it can be used anywhere, but since it needs to be placed in a predetermined posture, it is preferable to have a dedicated portable projector stand. Regarding this point, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200000 discloses a portable stand that is formed by attaching a lifting platform on which a projector is fixed to a stand body provided with casters so that the height can be adjusted.
他方、特許文献2には、一般的なプロジェクタ用可搬式スタンドとして、キャスタを備えたスタンド本体にT形の架台を首振り可能に連結すると共に、スタンド本体にはノートパソコンの載置台を設けることが開示されている。この特許文献2において、架台は、水平状態から傾斜状態まで姿勢変更可能であり、傾斜状態ではプロジェクタのレンズから光が斜め上向きに投射されるようになっている。そして、架台のうち照射方向と反対側の端部に、架台を傾斜させたときにプロジェクタがずり落ちるのを防止するストッパーを設けている。
On the other hand, in
既述のとおり、短焦点プロジェクタは、姿勢を変えること(投影方向を変えること)により、テーブルの天板や建物の壁面をスクリーン代わりにして画像を簡易に投影できるが、特許文献1の場合は、プロジェクタの姿勢は一定になっていてテーブルの天板しか投影面として使用できないため、機能的に不十分であると云える。 As described above, the short-focus projector can easily project an image on the top of a table or the wall of a building as a screen by changing its posture (changing the direction of projection). However, since the posture of the projector is fixed and only the top of the table can be used as the projection surface, it can be said that the projector is functionally insufficient.
他方、特許文献2では架台を首振り回動させ得るため、テーブルへの投影と壁面との投影とを実現できると期待されるが、この種の短焦点プロジェクタは、姿勢を90°変えることによってテーブルへの投影と壁面との投影とを行えるように設定されている一方、特許文献2は架台を傾斜姿勢に保持できるに過ぎないため、短焦点プロジェクタを使用して壁面に投影することは実現しにくいと云える。
On the other hand, in
本願発明はこのような現状を契機として成されたものであり、より改良されたプロジェクタ用可搬式スタンドを提供しようとするものである。 The present invention was conceived in response to such a situation, and aims to provide a more improved portable projector stand.
本願発明のプロジェクタ用可搬式スタンドは、
「移動自在なスタンド本体と、前記スタンド本体の上端部に水平状の軸心回りに略90°の範囲で回動させ得るように取り付けられたプロジェクタ載置台とを有しており、
前記プロジェクタ載置台は、当該プロジェクタ載置台の回動軸心方向から見て略直交した姿勢の第1部分と第2部分とによってL形に形成されていて、前記第1部分のうち前記第2部分と反対側の端部が前記スタンド本体の上端に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢の状態では、プロジェクタが画像を水平状投影面に投影できて、前記第1部分が鉛直姿勢の状態では、前記プロジェクタが画像を鉛直状投影面に投影できる」
という基本構成である。
The portable stand for projector of the present invention is
"It has a movable stand main body and a projector mounting base attached to the upper end of the stand main body so as to be able to rotate about a horizontal axis within a range of approximately 90° ,
The projector mounting table is formed in an L shape by a first portion and a second portion having postures substantially perpendicular to each other when viewed from the rotation axis direction of the projector mounting table. the end opposite to the portion is connected to the upper end of the stand body,
When the first part is in a horizontal posture, the projector can project an image onto a horizontal projection plane, and when the first part is in a vertical posture, the projector can project an image onto a vertical projection plane."
This is the basic configuration.
そして、請求項1の発明では、上記基本構成において、
「前記スタンド本体は、床面上に安定的に載る脚部と、前記脚部のうち平面視で中心からずれた位置に立設された支柱とを有して、
前記プロジェクタ載置台は、水平姿勢の前記第1部分の一端から前記第2部分が上向き突出した状態と、鉛直姿勢の前記第1部分の下端から前記第2部分が水平方向に突出した状態とに回動自在となるように、前記第1部分の他端部が前記支柱の上端部に連結されて、前記プロジェクタ載置台は、いずれの状態でも平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されており、
かつ、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられていることにより、前記第1部分が鉛直姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記鉛直状投影面に投影されて、前記第1部分が水平姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記水平状投影面に投影される」
という特徴を有している。
And in the invention of
"The stand main body has a leg that rests stably on the floor, and a pillar that is erected at a position that is offset from the center in plan view of the leg,
The projector mounting table has a state in which the second portion protrudes upward from one end of the first portion in a horizontal posture, and a state in which the second portion horizontally protrudes from a lower end of the first portion in a vertical posture. The other end of the first portion is connected to the upper end of the column so as to be rotatable, and the projector mounting table is arranged so as to overlap the center of the leg in plan view in any state. has been
In addition, since the projector is attached to the projector mounting table with the projection lens moved toward the post, the image of the projector is projected onto the vertical projection surface when the first portion is in the vertical posture. Then, when the first portion assumes a horizontal posture, the image of the projector is projected onto the horizontal projection surface. ”
It has the characteristics of
請求項2の発明は、上記基本構成において、
「前記スタンド本体は、上端が水平姿勢の上フレームで構成されて床面上に安定的に載る脚部と、前記上フレームのうち平面視で前記脚部の中心からずれた端部に立設した支柱とを有して、
前記プロジェクタ載置台の第1部分が、前記上フレームの上方の空間で水平姿勢と鉛直姿勢とに回動するように前記第2部分から離れた端部において前記支柱の上端部に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢と鉛直姿勢とのいずれの姿勢でも、前記プロジェクタ載置台は平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されて、前記第1部分が鉛直姿勢のときには、前記プロジェクタ載置台は前記上フレームの上方でかつ前記支柱の側方の空間に収まっており、
かつ、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられていることにより、前記第1部分が鉛直姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記鉛直状投影面に投影されて、前記第1部分が水平姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記水平状投影面に投影される」
という構成になっている。
The invention of
"The stand main body consists of legs that are composed of an upper frame in a horizontal position and that rests stably on the floor, and ends of the upper frame that stand off the center of the legs in a plan view. having a stanchion and
A first portion of the projector mounting table is connected to an upper end portion of the column at an end remote from the second portion so as to rotate between a horizontal position and a vertical position in a space above the upper frame. ,
Regardless of whether the first portion is in the horizontal or vertical posture, the projector mounting table is arranged so as to overlap the center of the leg portion in a plan view, and when the first portion is in the vertical posture, the projector mounting base is placed so as to overlap the center of the leg portion. The mounting table is housed in a space above the upper frame and laterally of the support,
In addition, since the projector is attached to the projector mounting table with the projection lens moved toward the post, the image of the projector is projected onto the vertical projection surface when the first portion is in the vertical posture. Then, when the first portion assumes a horizontal posture, the image of the projector is projected onto the horizontal projection surface. ”
It is configured.
請求項3の発明は、上記基本構成において、
「前記スタンド本体は、床面上に安定的に載る脚部と、前記脚部に立設した支柱とを有しており、前記支柱は、平面視で前記脚部の中心からずれた位置に配置されている一方、
前記プロジェクタ載置台は、前記第1部分が水平姿勢である状態と鉛直姿勢である状態とのいずれの状態においても平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されていて、
前記プロジェクタ載置台における第1部分のうち前記第2部分から離れた端部が前記支柱の上端部に連結されており、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられるようになっており、
かつ、テーブルの上面を前記水平状投影面と成して、前記スタンド本体の脚部は前記テーブルの天板よりも低い高さであり、前記支柱が前記天板の端面に当たり得るように設定されている」
という構成になっている。
The invention of
"The stand body has a leg that rests stably on the floor, and a support that stands upright on the leg, and the support is offset from the center of the leg in a plan view. While placed
The projector mounting table is arranged so as to overlap with the center of the leg portion in a plan view in both a state in which the first portion is in a horizontal posture and a state in which the first portion is in a vertical posture,
An end portion of the first portion of the projector mounting table, which is remote from the second portion, is connected to an upper end portion of the support, and the projector is mounted on the projector mounting table with a projection lens placed near the support. It is ready to be installed,
Further, with the upper surface of the table as the horizontal projection plane, the legs of the stand body are set to be lower than the top plate of the table, and the pillars are set so as to come into contact with the end face of the top plate. ing"
It is configured.
請求項4の発明は、上記基本構成において、
「前記スタンド本体は、床面上に安定的に載る脚部と、前記脚部に立設した支柱とを有しており、前記支柱は、平面視で前記脚部の中心からずれた位置に配置されている一方、
前記プロジェクタ載置台は、前記第1部分が水平姿勢である状態と鉛直姿勢である状態とのいずれの状態においても平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されていて、
前記プロジェクタ載置台における第1部分のうち前記第2部分から離れた端部が前記支柱の上端部に連結されており、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられるようになっており、
かつ、壁面を前記鉛直状投影面と成して、前記プロジェクタによって前記壁面に投影する状態で、前記支柱は前記脚部の中心よりも前記壁面に寄せて配置されるようになっており、前記脚部が前記壁面に当たることにより、前記プロジェクタと壁面とが所定の間隔に保持される」
という構成になっている。
The invention of
"The stand body has a leg that rests stably on the floor, and a support that stands upright on the leg, and the support is offset from the center of the leg in a plan view. While placed
The projector mounting table is arranged so as to overlap with the center of the leg portion in a plan view in both a state in which the first portion is in a horizontal posture and a state in which the first portion is in a vertical posture,
An end portion of the first portion of the projector mounting table, which is remote from the second portion, is connected to an upper end portion of the support, and the projector is mounted on the projector mounting table with a projection lens placed near the support. It is ready to be installed,
Further, in a state in which the wall surface is used as the vertical projection surface and the projection is projected onto the wall surface by the projector, the post is arranged closer to the wall surface than the center of the leg portion, and The projector and the wall surface are kept at a predetermined distance by the legs coming into contact with the wall surface."
It is configured.
請求項5の発明は、請求項1~4のうちのいずれかにおいて、
「前記プロジェクタ載置台に、当該プロジェクタ載置台を回動させるに際して手を掛けることができるグリップ部が設けられている」
という構成になっている。
According to the invention of
"The projector mounting table is provided with a grip portion with which a hand can be put when rotating the projector mounting table."
It is configured.
本願発明において、プロジェクタ載置台は略90°の範囲で回動させることができるが、姿勢を無段階的又は段階的に変更できるように構成することも可能である。また、支柱を伸縮式に構成するなどして、プロジェクタ載置台を高さ調節可能な構成とすることも可能である。壁面には、建物を構成する壁のみならず、可動式又は固定式の間仕切、スクリーンなどが含まれる。 In the present invention, the projector mounting table can be rotated within a range of approximately 90 degrees, but it is also possible to configure it so that the posture can be changed steplessly or stepwise. Further, the height of the projector mounting table can be adjusted by constructing the struts in a telescopic manner. Wall surfaces include not only walls that constitute a building, but also movable or fixed partitions, screens, and the like.
本願発明では、プロジェクタ載置台は略90°の範囲で回動するため、短焦点プロジェクタであっても、プロジェクタを、テーブル面等の水平状投影面に投影する姿勢と壁面等の鉛直状投影面に投影する姿勢とに変更できる。従って、ユーザーフレンドリーである。 In the invention of the present application, since the projector mounting table rotates within a range of approximately 90°, even if it is a short-focus projector, the projector can be projected on a horizontal projection surface such as a table surface and a vertical projection surface such as a wall surface. It can be changed to a posture that projects to Therefore, it is user-friendly.
また、プロジェクタ載置台はL形になっているため、水平状投影に投影する状態でも鉛直状投影面に投影する状態でも、プロジェクタを安定的に支持できる。従って、プロジェクタを、その安定性を保持しつつ投影方向を変えることができる。 In addition, since the projector mounting table is L-shaped, the projector can be stably supported both in the state of horizontal projection and in the state of vertical projection. Therefore, the projector can change the projection direction while maintaining its stability.
スタンド本体として脚部と支柱とからなる構成を採用すると、脚部によって安定性を確保しつつ、支柱によってスッキリとした外観に成すことができる。 If the stand main body is composed of legs and supports, the legs ensure stability and the supports provide a neat appearance.
そして、支柱は脚部の中心からずれた位置に配置されていると共に、プロジェクタ載置台は第1部分の端部が支柱に連結されているため、請求項3,4のとおり、プロジェクタ載置台は、第1部分を水平にした姿勢でも第2部分を水平にした姿勢でも(すなわち、テーブルに投影する状態でも壁面に投影する状態でも)、プロジェクタの重心を脚部の中心の近くに寄せることができて、高い安定性を確保できる。 The post is arranged at a position shifted from the center of the leg, and the end of the first portion of the projector mounting table is connected to the support. It is possible to bring the center of gravity of the projector closer to the center of the legs in both the first section horizontal orientation and the second section horizontal orientation (i.e., projecting onto a table or projecting onto a wall). and ensure high stability.
また、プロジェクタの投影レンズは支柱の側に位置しているため、テーブルに投影するにしても壁面に投影するにしても、投影レンズをできるだけテーブルや壁面等に寄せることができる。従って、短焦点プロジェクタを使用する場合、投影レンズを投影面にできるだけ寄せて、クリアな画像を実現できる。すなわち、短焦点プロジェクタの機能を確実に発揮させることができる。 In addition, since the projection lens of the projector is located on the support column side, the projection lens can be brought as close to the table or wall surface as possible whether the projection is made on the table or the wall surface. Therefore, when using a short-focus projector, the projection lens can be brought as close to the projection surface as possible to achieve a clear image. That is, the function of the short-focus projector can be reliably exhibited.
プロジェクタでテーブルに画像を投影する場合、焦点が合っておればスタンドはどこに配置してもよいと云えるが、投影エリアが一定に揃っていると、人がテーブルを囲んで使用するにおいて、各人が画像を見やすいように予め椅子を並べておけるため、ユーザーフレンドリーである。 When projecting an image onto a table with a projector, the stand can be placed anywhere as long as it is in focus. It is user-friendly because the chairs can be arranged in advance so that people can easily see the images.
この点、請求項3の発明を採用すると、支柱がストッパーになってスタンドの位置が規定されるため、投影エリアを一定化して、準備を容易化できる。また、支柱は脚部の中心からずれているため、脚部が天板の下方に入り込むことを防止又は抑制できる。従って、テーブルの使用者の足がスタンドの脚部に当たることを防止して、テーブルを快適に使用できる。 In this respect, when the third aspect of the invention is adopted, the post serves as a stopper to regulate the position of the stand, so that the projection area can be stabilized and preparation can be facilitated. In addition, since the post is offset from the center of the leg, it is possible to prevent or suppress the leg from entering the bottom of the top plate. Therefore, the legs of the user of the table are prevented from coming into contact with the legs of the stand, and the table can be used comfortably.
請求項4の発明を採用すると、プロジェクタと壁面との間隔を一定化できるため、適正な焦点を維持して所定の広さにクリアな画像を壁面に投影できるが、支柱はプロジェクタよりも壁面に寄っているため、支柱をできるだけ目立たなくして画像を見やすくすることができる。つまり、画像をテーブルに投影する場合は、人は視線を下向きにしているので、支柱が天板に当たっていても、人が画像を見ている状態で支柱が視界に入ることはないが、壁面への投影の場合は、人は顔を上げて壁面を向いているため、支柱が人の視界に入ることになり、従って、支柱はできるだけ目立たないのが好ましい。
When the invention of
特許文献2の構成では、プロジェクタが固定された状態で架台を回動操作する場合、架台の下面に手を当てて姿勢を保持しつつ、摘みを回転操作してロックを解除したりロックしたりせねばならないが、プロジェクタはある程度の重量があるため、下面に手を当てているだけでは架台を安定的に保持し難いことがあり、回動操作が厄介になることが懸念される。 In the configuration disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200000, when the pedestal is rotated while the projector is fixed, the knob is turned to release or lock the knob while holding the posture by placing a hand on the lower surface of the pedestal. However, since the projector has a certain amount of weight, it may be difficult to stably hold the pedestal simply by placing a hand on the underside of the pedestal.
これに対して本願請求項5の構成を採用すると、グリップ部をしっかりと握ってプロジェクタ載置台を安定的に保持しつつ回動操作できるため、プロジェクタ載置台の姿勢変更を安全かつ容易に行える。特に、連結部としてラチェット機構がついたものを使用すると、一々ハンドルなどでロックしたりロック解除したりする操作は不要であるため、特に好適である。
On the other hand, if the configuration of
(1).概要・使用態様
次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。まず、図1~4を参照して、概要と使用態様とを説明する。例えば図1のとおり、プロジェクタ用可搬式スタンドは、スタンド本体1と、その上端に水平軸心回りに回動自在に連結されたプロジェクタ載置台2とから成っている。
(1).Outline/mode of use Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, with reference to FIGS. 1 to 4, an outline and a mode of use will be described. For example, as shown in FIG. 1, the projector portable stand consists of a stand
スタンド本体1は、4本の足3,4を平面視U形(コ字形)の上フレーム5で接続してなる脚部6と、上フレーム5に立設した中空角形の支柱7とで構成されており、各足3,4の下端にはキャスタ8を取り付けている。以下では、方向を特定するため前後・左右の文言を使用するが、上フレーム5の開口方向を後ろ、開口方向と反対方向を前としている。そこで、符号3の足を前足、符号4の足を後ろ足と呼ぶこととする。念のため、図1,3に方向を明示している。
A
支柱7は上フレーム5の前端部に溶接によって固定されている。従って、支柱7は、平面視で脚部6の中心O(対角方向に位置した足3,4の下端を繋ぐ対角線の交点)から手前に大きくずれている(オフセットされている。)。
The
脚部6を構成する各足3,4は、下端に向けて間隔が広がるように若干の角度で傾斜しており、上端に上フレーム5が一体に繋がっている。また、左右の後ろ足4は、その下端部がステー9によって連結されている。ステー9は補強の役割を果たしているが、プロジェクタ載置台2を回動操作するに際して、スタンド本体1が浮き上がらないように足で踏み押さえるバーの役割も備えている。
The
本実施形態では、プロジェクタ12は、テーブル10における天板11の上面と、建物や間仕切などの壁面15とに選択して画像を投影できる。従って、テーブル10の上面が水平状投影面になって、壁面15が鉛直状投影面になっている。脚部6は、テーブル10を構成する天板11の下面よりも低い高さになっており、支柱7の上端は天板11よりもある程度高い高さになっている。従って、脚部6を天板11の下方の空間に入り込ませることができると共に、支柱7の前面を天板11の端面に当てることができる。
In this embodiment, the
例えば図1(B)のとおり、プロジェクタ12は全体として略直方体状の形態になっていて、レンズ13を設けている照射面14は横長の長方形になっており、図1,2のように、プロジェクタ載置台2を回動操作することにより、照射面14を横向きにして画像をテーブル10の天板11に投影できる横向き姿勢と、図3,4のように、照射面14を上向きにして画像を壁面15に投影できる上向き姿勢とに姿勢を変更できる。
For example, as shown in FIG. 1B, the
そして、プロジェクタ載置台2は、プロジェクタ12が横向き姿勢のときに水平姿勢になる第1部分16と、プロジェクタ12が縦向き姿勢のときに水平姿勢になる第2部分17とでL形に形成されており、プロジェクタ12は、照射面14を第2部分17と反対側に向けた状態で、第1部分16にビス(図示せず)で固定されている。プロジェクタ12のうち照射面14と反対側の後面は第2部分17に当たっている。従って、プロジェクタ12を上向きにしても、ビスの締結箇所に大きな付加が集中することはない。
The projector mounting table 2 is formed in an L shape by a
また、支柱7は平面視で脚部6の中心Oからずれているため、画像をテーブル10に投影する状態と壁面15に投影する状態とのいずれの状態でも、プロジェクタ12は脚部6の中心Oが通る状態になる。従って、安定性に優れている。
In addition, since the
プロジェクタ12が略直方体状であるため、第1部分16と第2部分17とは、その連接部と直交した方向の高さ寸法が相違している。すなわち、第2部分17の高さは第1部分16の高さよりも小さい寸法になっている。
Since the
第1部分16と第2部分17は、板材18,19とこれを囲うように配置されたフレーム材20,21とで構成されており、第1部分16の一端に第2部分17が連結されて、
第1部分16の自由端部(他端)が支柱7の上端に回動自在に連結されている一方、第2部分17を構成するフレーム材21の端部を、プロジェクタ12の外側にはみ出たグリップ部21aと成している。すなわち、グリップ部21aと板材19との間には、人が手先を挿入できる程度の空間が空いており、人は、グリップ部21aを掴んでプロジェクタ載置台2を回動操作することができる。
The
While the free end (the other end) of the
この場合、プロジェクタ載置台2の傾動に対してはある程度の抵抗があるため、プロジェクタ載置台2を上向きに回動させるに際して、プロジェクタ用可搬式スタンドが浮いてしまうことがあるが、本実施形態のようにステー9を設けると、既述のとおり、ステー9を足で踏んでおくことにより、浮きを防止した状態で上向きに回動させることができる。
In this case, since there is a certain amount of resistance to tilting of the projector mounting table 2, the portable projector stand may float when the projector mounting table 2 is rotated upward. When the
フレーム材20,21は丸パイプで構成されており、板材18,19に溶接されている。フレーム材20,21を丸棒や角パイプなどで構成することも可能である。また、必ずしもフレーム材20,21を使用する必要はないのであり、全体を板材18,19で構成してもよい。逆に、全体をフレーム材20,21で構成することも可能である。全体を板材18,19で構成する場合でも、第2部分17に、人が握ることができるグリップ部を設けるのが好ましい。実施形態のように、補強機能を有するフレーム材21を利用してグリップ部21aを形成すると、構造を簡単化できる利点がある。
プロジェクタ12のレンズ13は、照射面14の垂線に対して傾斜姿勢になっている。これにより、照射面14を横向きにした姿勢では、図1,2に点線で示すように天板11の上面に画像を投影できる一方、図3,4に点線で示すように、照射面14を上向きにした姿勢では、壁面15に画像を投影できる。
A
プロジェクタ12からテーブル10に画像を投影するテーブル面投影状態では、支柱7を天板11の端面に当てることにより、テーブル10への投影エリアを一定化することができる。また、図4(A)のとおり、テーブル面投影状態では、前足3の下端が壁面15に当たることにより、レンズ13と壁面15との間隔を所定の寸法に保持して、所定の大きさのエリアにクリアな画像を投影できる。
In a table surface projection state in which an image is projected from the
(2).回動機構
次に、支柱7に対するプロジェクタ載置台2の連結構造(回動機構)を、主として図5以下の図面を参照して説明する。
(2) Rotating Mechanism Next, the connecting structure (rotating mechanism) of the projector mounting table 2 with respect to the
例えば図5(B)図7(A)に示すように、支柱7は断面形状が左右方向に長い中空角形に形成されており、その上部に、平面視コ字形の固定ブラケット23が配置されており、固定ブラケット23は3本のビス24によって支柱7に固定されている一方、プロジェクタ載置台2における第1部分16のうち第2部分17から離れた端部に、第2部分17と反対方向に突出した一対の側板25を形成し、この側板25の先端部が、一対の軸支ビス27によって支柱7及び固定ブラケット23に回動自在に連結されている。従って、プロジェクタ載置台2は軸支ビス27の軸心回りに回動する。
For example, as shown in FIGS. 5(B) and 7(A), the
例えば図7(B)に示すように、第1部分16には側板25の端面に重なる端板28が曲げ形成されており、左右側板25と端板28とで構成された空間に、下向き開口した第1中間ブラケット29が配置されており、第1中間ブラケット29の一方の側板29aが、第1部分16の一方の側板25と一緒に軸支ビス27によって固定ブラケット23の一方の側板23aに連結されている。従って、第1中間ブラケット29はプロジェクタ載置台2と一緒に回動する。
For example, as shown in FIG. 7B, the
更に、第1中間ブラケット29における他方の側板29bの外面に、第2部分17の反対側に向けて延びる第2中間ブラケット30が2本のビス31で固定されており、第2中間ブラケット30の後端部に、回動姿勢保持ユニット32が軸支ビス27によって相対回動可能に連結されている。例えば図9に示すように、固定ブラケット23の上部には、他方の側板23bとこれに連なった背部との上部を切除して成る切り欠き部34が形成されており、回動姿勢保持ユニット32は、この切り欠き部34に嵌め込み配置されることによって回動不能に保持されている。
Furthermore, a second
また、例えば図8(B)に示すように、固定ブラケット23の他方の側板23bの外面に、回動姿勢保持ユニット32の下面に当接する姿勢保持板35が3本のビス36によって固定されている。姿勢保持板35をビス36で固定することに代えて、他方の側板23bに、回動姿勢保持ユニット32の下面に当接し得る位置決め片を曲げ形成してもよい。
Further, as shown in FIG. 8B, for example, a
例えば図8に示すように、プロジェクタ載置台2における第1部分16の側板25には、上向き開口コ字形の第1下カバー37が前後2本のプッシュ式スナップピン38で固定されている。更に、支柱7の上部の外面に、第1下カバー37の下面に重なる第2下カバー39が、左右長手のピンによって回動可能に連結されている。第2下カバー39は、支柱7に形成された軸受部41にピンで連結されている。なお、スナップピン38に代えてビスも使用できる。
For example, as shown in FIG. 8, a U-shaped first
例えば図6や図3(C)に示すように、第1部分16の側板25には、支柱7を上から覆う上カバー42がビス43によって固定されている。図3(C)及び図5(C)に示すように、テーブル面投影状態でも壁面照射状態でも、支柱7の上端や固定ブラケット23は上から覆われているため、人が手を触れても指を挟むことはない。
For example, as shown in FIG. 6 and FIG. 3C, an
例えば図9に回動姿勢保持ユニット32を表示しているが、回動姿勢保持ユニット32は、第2中間ブラケット30が固定されている回転軸を備えており、内蔵したラチェット機構により、第2中間ブラケット30を上向きに回動させていくと、90°まで回動させる範囲では、戻り回動はできずに所定角度ずつ姿勢保持できる一方、90°まで回動させきってから更に少し回動させると、ロックが解除されて戻り回動させることができるようになっている。
For example, FIG. 9 shows the rotating
本実施形態では、プロジェクタ12はテーブル面投影状態と壁面照射状態との2つの姿勢しか使用しないので、第2中間ブラケット30は水平姿勢と鉛直姿勢との2つの姿勢しか必要ない。従って、回動姿勢保持ユニット32は、第2中間ブラケット30を水平姿勢と鉛直姿勢との2つの姿勢にだけ保持できる構成でもよいが、中間姿勢も選択できる市販品を使用している。
In this embodiment, since the
本実施形態では、プロジェクタ載置台2は第1部分16と第2部分17とでL形に形成されているため、第1部分16に側板25を設けると、プロジェクタ載置台2は全体としてクランク形に曲がった形態になる。このため、図1(A)と図4(A)との対比から理解できるように、テーブル面投影状態でのレンズ13の高さを、壁面照射状態とのレンズの高さよりも高くすることができる。従って、スタンド本体1の高さをできるだけ低くしつつ、テーブル面に必要な画像投影エリアを形成できる。
In the present embodiment, the projector mounting table 2 is formed in an L shape by the
図10では変形例を示している。この変形例では、まず、第2板材19のうちプロジェクタ12が配置されていない側の外面に、電源ケーブル等のケーブル類を巻き取りできるケーブル保持体46が設けられている。第2板材19の外面は支柱7には重ならないため、ケーブル保持体46を設けても、特段の支障はない。
FIG. 10 shows a modification. In this modification, first, a
更に、この変形例では、第2下カバー39を第1下カバー37の基端部に回動自在に吊支している。吊支手段としては、第1下カバー37の基端部に左右長手の係合穴37aを形成している一方、第2下カバー39の上端部に、鉤状の係合片(カール部)39aを形成して、係合片39aを係合穴37aに嵌め入れている。
Furthermore, in this modified example, the second
従って、ピンのような連結部材は不要であり、構造は簡単である。なお、分図(D)に示すように、係合片39aは下方から係合穴37aに嵌め入れており、第2下カバー39は略180回動させている。従って、使用状態において第2下カバー39が外れるような不具合はない。すなわち、第1下カバー37を第1部分16の側板25に固定すると、第2下カバー39は略90°しか回動できないため、離脱不能に保持される。
Therefore, a connecting member such as a pin is unnecessary, and the structure is simple. Incidentally, as shown in FIG. 2D, the engaging
以上、本願発明の実施形態を説明したが、本願発明は他にも様々に具体化できる。例えばスタンド本体は、図示した例のようにパイプ材を使用したフレーム構造品には限らず、板金製としたりプラスチック製としたりすることも可能である。水平状投影面としては、床や単なる板材も使用可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention can be embodied in various other ways. For example, the stand main body is not limited to a frame structure using a pipe material as in the illustrated example, but can be made of sheet metal or made of plastic. A floor or a simple plate can be used as the horizontal projection surface.
プロジェクタ載置台の連結手段としては、プッシュポタン等のロック解除手段を設けて、テーブル面投影状態と壁面照射状態との2つの姿勢に選択的に保持できるようにしてもよい。また、短焦点方式でないプロジェクタも使用可能である。 Lock release means such as a push button may be provided as the connection means for the projector mounting table so that the projector can be selectively held in two postures, the table surface projection state and the wall surface irradiation state. A non-short focus projector can also be used.
本願発明は、プロジェクタ用可搬式スタンドに具体化できる。従って、産業上利用できる。 The present invention can be embodied in a portable stand for a projector. Therefore, it can be used industrially.
1 スタンド本体
2 プロジェクタ載置台
3,4 足
5 上フレーム
6 脚部
7 支柱
9 ステー
10 テーブル
11 水平状投影面を構成する天板
12 プロジェクタ
13 レンズ
14 照射面
15 壁面(鉛直状投影面)
16 プロジェクタ載置台の第1部分
17 プロジェクタ載置台の第2部分
20,21 フレーム材
21a グリップ部
23 固定ブラケット
29 第1中間ブラケット
30 第2中間ブラケット
32 回動姿勢保持ユニット
REFERENCE SIGNS
REFERENCE SIGNS
Claims (5)
前記プロジェクタ載置台は、当該プロジェクタ載置台の回動軸心方向から見て略直交した姿勢の第1部分と第2部分とによってL形に形成されていて、前記第1部分のうち前記第2部分と反対側の端部が前記スタンド本体の上端に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢の状態では、プロジェクタが画像を水平状投影面に投影できて、前記第1部分が鉛直姿勢の状態では、前記プロジェクタが画像を鉛直状投影面に投影できるプロジェクタ用可搬式スタンドであって、
前記スタンド本体は、床面上に安定的に載る脚部と、前記脚部のうち平面視で中心からずれた位置に立設された支柱とを有して、
前記プロジェクタ載置台は、水平姿勢の前記第1部分の一端から前記第2部分が上向き突出した状態と、鉛直姿勢の前記第1部分の下端から前記第2部分が水平方向に突出した状態とに回動自在となるように、前記第1部分の他端部が前記支柱の上端部に連結されて、前記プロジェクタ載置台は、いずれの状態でも平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されており、
かつ、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられていることにより、前記第1部分が鉛直姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記鉛直状投影面に投影されて、前記第1部分が水平姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記水平状投影面に投影される、
プロジェクタ用可搬式スタンド。 a movable stand body; and a projector mounting base attached to the upper end of the stand body so as to be rotatable about a horizontal axis within a range of approximately 90° ,
The projector mounting table is formed in an L shape by a first portion and a second portion having postures substantially perpendicular to each other when viewed from the rotation axis direction of the projector mounting table. the end opposite to the portion is connected to the upper end of the stand body,
For a projector capable of projecting an image onto a horizontal projection surface when the first portion is in a horizontal orientation , and capable of projecting an image onto a vertical projection surface when the first portion is in a vertical orientation. A portable stand,
The stand main body has a leg that rests stably on the floor surface, and a support that is erected at a position offset from the center of the leg in a plan view,
The projector mounting table has a state in which the second portion protrudes upward from one end of the first portion in a horizontal posture, and a state in which the second portion horizontally protrudes from a lower end of the first portion in a vertical posture. The other end of the first portion is connected to the upper end of the column so as to be rotatable, and the projector mounting table is arranged so as to overlap the center of the leg in plan view in any state. has been
In addition, since the projector is attached to the projector mounting table with the projection lens moved toward the post, the image of the projector is projected onto the vertical projection surface when the first portion is in the vertical posture. an image of the projector is projected onto the horizontal projection plane when the first portion assumes a horizontal posture;
Portable stand for projector.
前記プロジェクタ載置台は、当該プロジェクタ載置台の回動軸心方向から見て略直交した姿勢の第1部分と第2部分とによってL形に形成されていて、前記第1部分のうち前記第2部分と反対側の端部が前記スタンド本体の上端に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢の状態では、プロジェクタが画像を水平状投影面に投影できて、前記第1部分が鉛直姿勢の状態では、前記プロジェクタが画像を鉛直状投影面に投影できるプロジェクタ用可搬式スタンドであって、
前記スタンド本体は、上端が水平姿勢の上フレームで構成されて床面上に安定的に載る脚部と、前記上フレームのうち平面視で前記脚部の中心からずれた端部に立設した支柱とを有して、
前記プロジェクタ載置台の第1部分が、前記上フレームの上方の空間で水平姿勢と鉛直姿勢とに回動するように前記第2部分から離れた端部において前記支柱の上端部に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢と鉛直姿勢とのいずれの姿勢でも、前記プロジェクタ載置台は平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されて、前記第1部分が鉛直姿勢のときには、前記プロジェクタ載置台は前記上フレームの上方でかつ前記支柱の側方の空間に収まっており、
かつ、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられていることにより、前記第1部分が鉛直姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記鉛直状投影面に投影されて、前記第1部分が水平姿勢になると前記プロジェクタの画像が前記水平状投影面に投影される、
プロジェクタ用可搬式スタンド。 a movable stand body; and a projector mounting base attached to the upper end of the stand body so as to be rotatable about a horizontal axis within a range of approximately 90°,
The projector mounting table is formed in an L shape by a first portion and a second portion having postures substantially perpendicular to each other when viewed from the rotation axis direction of the projector mounting table. the end opposite to the portion is connected to the upper end of the stand body,
The projector can project an image onto a horizontal projection surface when the first portion is in a horizontal orientation, and the projector can project an image onto a vertical projection surface when the first portion is in a vertical orientation. A portable stand,
The main body of the stand has legs that are composed of an upper frame in a horizontal posture and that rests stably on the floor, and an end of the upper frame that is offset from the center of the legs in a plan view. a strut,
A first portion of the projector mounting table is connected to an upper end portion of the column at an end remote from the second portion so as to rotate between a horizontal position and a vertical position in a space above the upper frame. ,
Regardless of whether the first portion is in the horizontal or vertical orientation, the projector mounting base is arranged so as to overlap the center of the leg portion in plan view, and when the first portion is in the vertical orientation, the projector The mounting table is housed in a space above the upper frame and laterally of the support,
In addition, since the projector is attached to the projector mounting base with the projection lens moved toward the post, the image of the projector is projected onto the vertical projection surface when the first portion is in the vertical posture. an image of the projector is projected onto the horizontal projection plane when the first portion assumes a horizontal posture;
Portable stand for projector .
前記プロジェクタ載置台は、当該プロジェクタ載置台の回動軸心方向から見て略直交した姿勢の第1部分と第2部分とによってL形に形成されていて、前記第1部分のうち前記第2部分と反対側の端部が前記スタンド本体の上端に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢の状態では、プロジェクタが画像を水平状投影面に投影できて、前記第1部分が鉛直姿勢の状態では、前記プロジェクタが画像を鉛直状投影面に投影できるプロジェクタ用可搬式スタンドであって、
前記スタンド本体は、床面上に安定的に載る脚部と、前記脚部に立設した支柱とを有しており、前記支柱は、平面視で前記脚部の中心からずれた位置に配置されている一方、
前記プロジェクタ載置台は、前記第1部分が水平姿勢である状態と鉛直姿勢である状態とのいずれの状態においても平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されていて、
前記プロジェクタ載置台における第1部分のうち前記第2部分から離れた端部が前記支柱の上端部に連結されており、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられるようになっており、
かつ、テーブルの上面を前記水平状投影面と成して、前記スタンド本体の脚部は前記テーブルの天板よりも低い高さであり、前記支柱が前記天板の端面に当たり得るように設定されている、
プロジェクタ用可搬式スタンド。 a movable stand body; and a projector mounting base attached to the upper end of the stand body so as to be rotatable about a horizontal axis within a range of approximately 90°,
The projector mounting table is formed in an L shape by a first portion and a second portion having postures substantially perpendicular to each other when viewed from the rotation axis direction of the projector mounting table. the end opposite to the portion is connected to the upper end of the stand body,
The projector can project an image onto a horizontal projection surface when the first portion is in a horizontal orientation, and the projector can project an image onto a vertical projection surface when the first portion is in a vertical orientation. A portable stand,
The stand main body has a leg that rests stably on the floor, and a support that is erected on the leg. While
The projector mounting table is arranged so as to overlap with the center of the leg portion in a plan view in both a state in which the first portion is in a horizontal posture and a state in which the first portion is in a vertical posture,
An end portion of the first portion of the projector mounting table, which is remote from the second portion, is connected to an upper end portion of the support, and the projector is mounted on the projector mounting table with a projection lens placed near the support. It is ready to be installed,
Further, with the upper surface of the table as the horizontal projection plane, the legs of the stand body are set to be lower than the top plate of the table, and the pillars are set so as to come into contact with the end surface of the top plate. ing,
Portable stand for projector .
前記プロジェクタ載置台は、当該プロジェクタ載置台の回動軸心方向から見て略直交した姿勢の第1部分と第2部分とによってL形に形成されていて、前記第1部分のうち前記第2部分と反対側の端部が前記スタンド本体の上端に連結されており、
前記第1部分が水平姿勢の状態では、プロジェクタが画像を水平状投影面に投影できて、前記第1部分が鉛直姿勢の状態では、前記プロジェクタが画像を鉛直状投影面に投影できるプロジェクタ用可搬式スタンドであって、
前記スタンド本体は、床面上に安定的に載る脚部と、前記脚部に立設した支柱とを有しており、前記支柱は、平面視で前記脚部の中心からずれた位置に配置されている一方、
前記プロジェクタ載置台は、前記第1部分が水平姿勢である状態と鉛直姿勢である状態とのいずれの状態においても平面視で前記脚部の中心と重なるように配置されていて、
前記プロジェクタ載置台における第1部分のうち前記第2部分から離れた端部が前記支柱の上端部に連結されており、前記プロジェクタが、投影レンズを前記支柱に寄せた状態で前記プロジェクタ載置台に取り付けられるようになっており、
かつ、壁面を前記鉛直状投影面と成して、前記プロジェクタによって前記壁面に投影する状態で、前記支柱は前記脚部の中心よりも前記壁面に寄せて配置されるようになっており、前記脚部が前記壁面に当たることにより、前記プロジェクタと壁面とが所定の間隔に保持される、
プロジェクタ用可搬式スタンド。 a movable stand body; and a projector mounting base attached to the upper end of the stand body so as to be rotatable about a horizontal axis within a range of approximately 90°,
The projector mounting table is formed in an L shape by a first portion and a second portion having postures substantially perpendicular to each other when viewed from the rotation axis direction of the projector mounting table. the end opposite to the portion is connected to the upper end of the stand body,
The projector can project an image onto a horizontal projection surface when the first portion is in a horizontal orientation, and the projector can project an image onto a vertical projection surface when the first portion is in a vertical orientation. A portable stand,
The stand main body has a leg that rests stably on the floor, and a support that is erected on the leg. While
The projector mounting table is arranged so as to overlap with the center of the leg portion in a plan view in both a state in which the first portion is in a horizontal posture and a state in which the first portion is in a vertical posture,
An end portion of the first portion of the projector mounting table, which is remote from the second portion, is connected to an upper end portion of the support, and the projector is mounted on the projector mounting table with a projection lens placed near the support. It is ready to be installed,
Further, in a state in which the wall surface is used as the vertical projection surface and the projection is projected onto the wall surface by the projector, the post is arranged closer to the wall surface than the center of the leg portion, and The projector and the wall surface are held at a predetermined distance by the legs hitting the wall surface.
Portable stand for projector .
請求項1~4のうちのいずれかに記載したプロジェクタ用可搬式スタンド。 The projector mounting base is provided with a grip portion with which a hand can be put when rotating the projector mounting base,
A portable stand for a projector according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019113159A JP7319100B2 (en) | 2019-06-18 | 2019-06-18 | Portable stand for projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019113159A JP7319100B2 (en) | 2019-06-18 | 2019-06-18 | Portable stand for projector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020204742A JP2020204742A (en) | 2020-12-24 |
JP7319100B2 true JP7319100B2 (en) | 2023-08-01 |
Family
ID=73837961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019113159A Active JP7319100B2 (en) | 2019-06-18 | 2019-06-18 | Portable stand for projector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7319100B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113630589B (en) * | 2021-08-12 | 2023-09-22 | 徐金鹏 | Interactive desktop projection system and projection equipment thereof |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005121918A (en) | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Gendai Stainless Kogyo:Kk | Angle adjusting table apparatus |
JP2006184632A (en) | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Brother Ind Ltd | Projector |
JP2007121756A (en) | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Brother Ind Ltd | Projection device |
JP2015187681A (en) | 2014-03-27 | 2015-10-29 | セイコーエプソン株式会社 | Loading stand |
WO2017209173A1 (en) | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 泉株式会社 | Mounting device |
CN208268664U (en) | 2018-03-19 | 2018-12-21 | 邵武市和和通信科技有限公司 | A kind of temporarily handle official business uses projector mount |
-
2019
- 2019-06-18 JP JP2019113159A patent/JP7319100B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005121918A (en) | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Gendai Stainless Kogyo:Kk | Angle adjusting table apparatus |
JP2006184632A (en) | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Brother Ind Ltd | Projector |
JP2007121756A (en) | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Brother Ind Ltd | Projection device |
JP2015187681A (en) | 2014-03-27 | 2015-10-29 | セイコーエプソン株式会社 | Loading stand |
WO2017209173A1 (en) | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 泉株式会社 | Mounting device |
CN208268664U (en) | 2018-03-19 | 2018-12-21 | 邵武市和和通信科技有限公司 | A kind of temporarily handle official business uses projector mount |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020204742A (en) | 2020-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11553795B2 (en) | System, apparatus and methods for a mobile pivotable dry erase board | |
JP2008244618A (en) | Stand for display device | |
JP7319100B2 (en) | Portable stand for projector | |
JPH112871A (en) | Reflection screen device and screen device | |
JP2009122275A (en) | Display device and stand for display device | |
JP2011234107A (en) | Data presentation apparatus | |
US6052227A (en) | Screen assembly with pivoting leg members | |
JP3120598U (en) | projector | |
JP2010131148A (en) | Chair with panel | |
JP2002341782A (en) | Picture display device | |
JP5047485B2 (en) | Experimental bench | |
JP2006247077A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2006340821A (en) | Mirror support structure | |
JP4708095B2 (en) | Document presentation device | |
CN215335701U (en) | Support and cloud platform for photography | |
KR200343456Y1 (en) | The computer table for armrest of chair | |
US12018792B2 (en) | Stand for device | |
JP2501762B2 (en) | Anma | |
WO2006070869A1 (en) | Projection device body, support member, and projection device with them | |
JP2542319B2 (en) | Table-type fully automatic mahjong table stand | |
JP2004037501A (en) | Folding type screen | |
JP2006247060A (en) | Table with umbrella holder | |
JPH0711658Y2 (en) | Seat plate rotation device | |
JP3040235U (en) | Tripod screen | |
JP2003024178A (en) | Folding chair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7319100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |