JP7317903B2 - Display control system and program - Google Patents

Display control system and program Download PDF

Info

Publication number
JP7317903B2
JP7317903B2 JP2021136367A JP2021136367A JP7317903B2 JP 7317903 B2 JP7317903 B2 JP 7317903B2 JP 2021136367 A JP2021136367 A JP 2021136367A JP 2021136367 A JP2021136367 A JP 2021136367A JP 7317903 B2 JP7317903 B2 JP 7317903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
display
displayed
credit card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021136367A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023030941A (en
Inventor
伶奈 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Group Inc filed Critical Rakuten Group Inc
Priority to JP2021136367A priority Critical patent/JP7317903B2/en
Priority to TW111131810A priority patent/TWI829301B/en
Publication of JP2023030941A publication Critical patent/JP2023030941A/en
Priority to JP2023093772A priority patent/JP7487386B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7317903B2 publication Critical patent/JP7317903B2/en
Priority to JP2024075953A priority patent/JP2024103500A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本開示は、表示制御システム、表示制御方法、及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to a display control system, a display control method, and a program.

従来、ユーザのカードに関するカード画面を表示させる技術が知られている。特許文献1には、ユーザが保有する複数の会員カードの中からカード画面に表示させる会員カードを切り替える技術が記載されている。特許文献2には、複数のカードの中から選択されたカードに対応するワークアウトの履歴情報をカード画面に表示させる技術が記載されている。特許文献3には、複数の単語カードの中から選択された単語カードをカード画面に表示させる技術が記載されている。 Conventionally, a technique for displaying a card screen related to a user's card is known. Patent Literature 1 describes a technique for switching a membership card to be displayed on a card screen from among a plurality of membership cards held by a user. Patent Literature 2 describes a technique for displaying workout history information corresponding to a card selected from a plurality of cards on a card screen. Patent Document 3 describes a technique for displaying a word card selected from a plurality of word cards on a card screen.

特開2017-126128号公報JP 2017-126128 A 特開2018-84888号公報JP 2018-84888 A 特開2016-115336号公報JP 2016-115336 A

上記のようなカードの一例として、クレジットカードが存在する。ユーザ識別情報に複数のクレジットカード情報が関連付けられている場合、ユーザが管理すべきクレジットカード情報が多くなるので、クレジットカード情報の管理を簡易化することが求められている。しかしながら、特許文献1-3の技術は、クレジットカード以外の他のカードのカード画面を表示させることを前提とした技術であり、クレジットカード情報の管理を簡易化することはできない。 A credit card is an example of such a card. When a plurality of pieces of credit card information are associated with user identification information, the amount of credit card information to be managed by the user increases, so there is a demand for simplifying the management of credit card information. However, the technologies disclosed in Patent Documents 1 to 3 are based on the premise of displaying card screens of cards other than credit cards, and cannot simplify management of credit card information.

本開示の目的の1つは、クレジットカード情報の管理を簡易化することである。 One of the purposes of the present disclosure is to simplify management of credit card information.

本開示に係る表示制御システムは、ユーザ識別情報に関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報を取得する取得手段と、前記複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードの前記クレジットカード情報に基づいて、当該表示対象カードに関するカード画面を表示させる表示制御手段と、前記カード画面が表示された場合に、所定の方向を指示するための方向指示操作を受け付ける受付手段と、を含み、前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードが切り替わる。 A display control system according to the present disclosure includes acquisition means for acquiring credit card information related to each of a plurality of credit cards associated with user identification information; display control means for displaying a card screen related to the card to be displayed based on the credit card information; reception means for receiving a direction indication operation for indicating a predetermined direction when the card screen is displayed; and the card screen switches the display target card when the direction instruction operation is accepted.

本開示によれば、クレジットカード情報の管理を簡易化できる。 According to the present disclosure, management of credit card information can be simplified.

表示制御システムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of a display control system. ユーザ端末の表示部に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the display part of a user terminal. 表示制御システムで実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。3 is a functional block diagram showing an example of functions implemented by the display control system; FIG. ユーザデータベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a user database. 表示制御システムで実行される処理の一例を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow chart showing an example of processing executed by the display control system; オプションサービスの利用状況がホーム画面に表示される様子の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of how the usage status of optional services is displayed on the home screen; ホーム画面の半モーダルにおけるオプションサービスの表示順の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the order in which optional services are displayed in a semi-modal home screen; ホーム画面にアラートが表示される様子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mode that an alert is displayed on a home screen. 個々のクレジットカードに関連付けられたアラートの一例を示す図である。FIG. 4 shows an example of alerts associated with individual credit cards; スワイプ操作により最後の表示領域が表示される様子の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of how the last display area is displayed by a swipe operation; ホーム画面における表示対象カードの表示月を切り替える様子の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of switching the display month of the display target card on the home screen. ホーム画面上で表示月を切り替える場合の設定の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of settings for switching months displayed on the home screen;

[1.表示制御システムの全体構成]
本開示に係る表示制御システムの実施形態の一例を説明する。図1は、表示制御システムの全体構成の一例を示す図である。表示制御システムSは、サーバ10及びユーザ端末20を含む。ネットワークNは、インターネット又はLAN等の任意のネットワークである。表示制御システムSは、少なくとも1つのコンピュータを含めばよく、図1の例に限られない。
[1. Overall configuration of display control system]
An example of an embodiment of a display control system according to the present disclosure will be described. FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a display control system. The display control system S includes a server 10 and user terminals 20 . Network N is any network such as the Internet or a LAN. The display control system S only needs to include at least one computer, and is not limited to the example in FIG.

サーバ10は、サーバコンピュータである。制御部11は、少なくとも1つのプロセッサを含む。記憶部12は、RAM等の揮発性メモリと、ハードディスク等の不揮発性メモリと、を含む。通信部13は、有線通信用の通信インタフェースと、無線通信用の通信インタフェースと、の少なくとも一方を含む。 Server 10 is a server computer. Control unit 11 includes at least one processor. The storage unit 12 includes a volatile memory such as RAM and a nonvolatile memory such as a hard disk. The communication unit 13 includes at least one of a communication interface for wired communication and a communication interface for wireless communication.

ユーザ端末20は、ユーザのコンピュータである。例えば、ユーザ端末20は、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末、又はパーソナルコンピュータである。制御部21、記憶部22、及び通信部23の物理的構成は、それぞれ制御部11、記憶部12、及び通信部13と同様である。操作部24は、タッチパネル等の入力デバイスである。表示部25は、液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイである。 The user terminal 20 is a user's computer. For example, the user terminal 20 is a smartphone, tablet terminal, wearable terminal, or personal computer. Physical configurations of the control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 are the same as those of the control unit 11, the storage unit 12, and the communication unit 13, respectively. The operation unit 24 is an input device such as a touch panel. The display unit 25 is a liquid crystal display or an organic EL display.

なお、記憶部12,22の各々に記憶されるプログラム又はデータは、ネットワークNを介して供給されてもよい。また、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に記憶されたプログラム又はデータが、情報記憶媒体を読み取るための読取部(例えば、光ディスクドライブ又はメモリカードスロット)、又は、外部機器とデータの入出力をするための入出力部(例えば、USBポート)を介して供給されてもよい。 The programs or data stored in each of the storage units 12 and 22 may be supplied via the network N. In addition, for programs or data stored in a computer-readable information storage medium to read the information storage medium (for example, an optical disk drive or memory card slot), or to input/output data with an external device may be supplied via an input/output unit (eg, a USB port).

[2.表示制御システムの概要]
本実施形態では、あるカード会社が発行した複数のクレジットカードを保有するユーザが、このカード会社のオンラインサービスを利用する場合を例に挙げる。例えば、オンラインサービスでは、個々のクレジットカードの利用状況の確認、支払方法の変更、利用可能枠の変更、登録情報の変更、又はキャッシングといった任意のサービスが提供される。ユーザは、カード会社が管理するサーバ10にユーザ端末20でアクセスし、オンラインサービスを利用する。
[2. Overview of display control system]
In the present embodiment, a case is taken as an example in which a user who has multiple credit cards issued by a certain credit card company uses the online service of this credit card company. For example, on-line services provide arbitrary services such as checking the usage status of individual credit cards, changing payment methods, changing usage limits, changing registration information, or cashing. A user accesses a server 10 managed by a card company with a user terminal 20 to use an online service.

図2は、ユーザ端末20の表示部25に表示される画面の一例を示す図である。本実施形態では、カード会社が提供するアプリケーション(以降、カードアプリ)上で各画面が表示される場合を説明するが、ブラウザ上で各画面が表示されてもよい。例えば、ユーザ端末20が起動すると、ユーザ端末20のメニュー画面G1が表示部25に表示される。ユーザがカードアプリのアイコンi10を選択すると、ユーザ端末20にインストールされたカードアプリが起動する。 FIG. 2 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 25 of the user terminal 20. As shown in FIG. In this embodiment, a case where each screen is displayed on an application provided by a card company (hereinafter referred to as a card application) will be described, but each screen may be displayed on a browser. For example, when the user terminal 20 is activated, the menu screen G1 of the user terminal 20 is displayed on the display unit 25. FIG. When the user selects the card application icon i10, the card application installed in the user terminal 20 is activated.

本実施形態では、ユーザは、オンラインサービスの利用登録を済ませており、ユーザID及びパスワードを発行済みであるものとする。カードアプリが起動した場合、ユーザID及びパスワードの入力が要求される。ユーザが過去にログイン済みであれば、所定の認証情報をユーザ端末20に記録し、この認証情報を利用してユーザID及びパスワードの入力が省略されてもよい。ログイン自体は、種々の方法を利用可能であり、例えば、生体認証が利用されてもよい。 In this embodiment, it is assumed that the user has already registered for use of the online service and has been issued a user ID and password. When the card application is started, input of user ID and password is required. If the user has logged in in the past, predetermined authentication information may be recorded in the user terminal 20 and input of the user ID and password may be omitted using this authentication information. The login itself can use various methods, for example biometric authentication may be used.

オンラインサービスへのログインが成功すると、カードアプリのホーム画面G2Aが表示部25に表示される。図2では、ホーム画面G2A,G2B,G2Cといったように、符号の末尾にアルファベットを付与して区別する。これらを区別しない時は、単にホーム画面G2と記載し、符号の末尾のアルファベットを省略する。これらの点は、後述の変形例も同様である。ホーム画面G2は、カードアプリが起動して最初に表示される画面(いわゆるファーストビュー)である。例えば、ホーム画面G2Aは、表示対象カードに関する情報を表示させるための情報表示エリアa20を含む。 When the login to the online service is successful, the card application home screen G2A is displayed on the display unit 25 . In FIG. 2, alphabets are added to the end of the symbols to distinguish them, such as home screens G2A, G2B, and G2C. When these are not distinguished, they are simply referred to as home screen G2, and the alphabet at the end of the code is omitted. These points are the same for modified examples described later. The home screen G2 is a screen (so-called first view) that is first displayed after the card application is activated. For example, the home screen G2A includes an information display area a20 for displaying information about the card to be displayed.

表示対象カードは、ホーム画面G2に何らかの情報を表示させるクレジットカードである。例えば、表示対象カードは、ユーザが保有する複数のクレジットカードのうちの何れかである。ホーム画面G2Aのように、カードアプリが起動したばかりの時点では、1枚目(デフォルト)のクレジットカードが表示対象カードとして設定される。1枚目のクレジットカードは、何れかのクレジットカードであればよく、例えば、カードアプリを前回起動していた時に表示されていたクレジットカード、ユーザが指定したクレジットカード、登録日時が最も早いクレジットカード、又は、利用額が最も多いクレジットカードである。 The display target card is a credit card for which some information is displayed on the home screen G2. For example, the card to be displayed is one of a plurality of credit cards held by the user. As in the home screen G2A, when the card application has just started, the first (default) credit card is set as the card to be displayed. The first credit card may be any credit card. For example, the credit card that was displayed when the card application was started last time, the credit card that was specified by the user, or the credit card that was registered the earliest. , or the credit card with the highest usage amount.

情報表示エリアa20には、表示対象カードに関する任意の情報を表示可能である。図2の例では、今月における表示対象カードの利用状況が情報表示エリアa20に表示される。ここでの今月とは、ホーム画面G2を表示させた月であり、図2の例では2021年8月である。例えば、情報表示エリアa20には、支払日、券面の画像、カードの名前、ブランドの名前、カード番号の一部、今月の支払の確定有無、今月の利用額、今月の支払の確定日、及び今月の支払方法を変更可能な期限といった情報が表示される。 In the information display area a20, arbitrary information regarding the card to be displayed can be displayed. In the example of FIG. 2, the usage status of the card to be displayed for this month is displayed in the information display area a20. The current month here is the month in which the home screen G2 was displayed, which is August 2021 in the example of FIG. For example, in the information display area a20, the payment date, the image of the face of the card, the name of the card, the name of the brand, a part of the card number, whether or not the payment for this month is confirmed, the usage amount for this month, the payment confirmation date for this month, and Information such as the deadline for changing the payment method for this month is displayed.

ユーザがボタンb200を選択すると、表示対象カードの利用明細の詳細が表示部25に表示される。利用明細の詳細では、今月の利用明細だけでなく、過去の任意の月の利用明細を表示可能である。情報表示エリアa20の下には、表示対象カードの利用可能額と、表示対象カードの利用可能枠に対する利用額の割合を示すゲージg21と、が表示される。利用可能枠は、表示対象カードで利用可能な合計額の上限である。ユーザがボタンb22を選択すると、情報表示エリアa20の利用額と、その下の利用可能額及びゲージg21と、の表示/非表示が切り替わる。ホーム画面G2には、表示対象カードの利用可能枠を増やすためのボタン等の他の情報も表示される。 When the user selects the button b200, the details of the usage details of the card to be displayed are displayed on the display unit 25. FIG. In the details of usage details, it is possible to display not only the usage details of this month but also the usage details of any month in the past. Under the information display area a20, the available amount of the displayed card and a gauge g21 indicating the ratio of the available amount to the available frame of the displayed card are displayed. The available limit is the upper limit of the total amount that can be used with the display target card. When the user selects the button b22, display/non-display of the usage amount in the information display area a20 and the available usage amount and the gauge g21 below it are switched. The home screen G2 also displays other information such as a button for increasing the usable frame of the card to be displayed.

本実施形態では、ユーザは、情報表示エリアa20上で水平方向(横方向)にスワイプ操作をすることによって、表示対象カードを切り替えることができる。表示対象カードを切り替えるためのスワイプ操作を受け付けるエリアは、ホーム画面G2の全部又は一部であればよく、情報表示エリアa20上に限られない。例えば、情報表示エリアa20の上下左右も含めたエリア上でスワイプ操作が受け付けられてもよいし、ホーム画面G2全体でスワイプ操作が受け付けられてもよい。 In this embodiment, the user can switch the displayed card by performing a swipe operation in the horizontal direction (horizontal direction) on the information display area a20. The area that receives the swipe operation for switching the display target card may be all or part of the home screen G2, and is not limited to the information display area a20. For example, a swipe operation may be accepted on areas including the top, bottom, left, and right of the information display area a20, or a swipe operation may be accepted on the entire home screen G2.

例えば、1枚目のクレジットカードが情報表示エリアa20に表示されている状態で、ユーザが左方向にスワイプ操作をすると、2枚目のクレジットカードの情報がローディングされる。ホーム画面G2Bのように、ローディング中は、ローディングアニメーションが流れて画面全体がぼやけた状態になる。ホーム画面G2Cのように、ローディングが完了すると、2枚目のクレジットカードに関する情報が情報表示エリアa20に表示される。ゲージg21等の表示も、2枚目のクレジットカードの情報に更新される。ホーム画面G2Cの状態で、ユーザが右方向にスワイプ操作をすると、ホーム画面G2Aの状態に戻る。 For example, when the user performs a swipe operation in the left direction while the first credit card is displayed in the information display area a20, the information of the second credit card is loaded. Like the home screen G2B, during loading, a loading animation flows and the entire screen becomes blurred. As in the home screen G2C, when loading is completed, information about the second credit card is displayed in the information display area a20. The display of the gauge g21 etc. is also updated to the information of the second credit card. In the state of the home screen G2C, when the user performs a swipe operation in the right direction, the state returns to the state of the home screen G2A.

以上のように、本実施形態の表示制御システムSでは、ユーザが情報表示エリアa20上で水平方向にスワイプ操作をすると、表示対象カードが切り替わるように、ホーム画面G2の表示が更新される。これにより、ユーザが複数のクレジットカードを保有する場合に、クレジットカード情報の管理を簡易化できる。以降、本実施形態の表示制御システムSの詳細を説明する。 As described above, in the display control system S of the present embodiment, when the user performs a swipe operation in the horizontal direction on the information display area a20, the display of the home screen G2 is updated so that the card to be displayed is switched. This makes it possible to simplify the management of credit card information when the user has multiple credit cards. Hereinafter, the details of the display control system S of this embodiment will be described.

[3.表示制御システムで実現される機能]
図3は、表示制御システムSで実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。
[3. Functions Realized by Display Control System]
FIG. 3 is a functional block diagram showing an example of functions realized by the display control system S. As shown in FIG.

[3-1.サーバで実現される機能]
データ記憶部100は、記憶部12を主として実現される。他の各機能は、制御部11を主として実現される。
[3-1. Functions realized by the server]
The data storage unit 100 is realized mainly by the storage unit 12 . Other functions are realized mainly by the control unit 11 .

[データ記憶部]
データ記憶部100は、オンラインサービスの提供に必要なデータを記憶する。例えば、データ記憶部100は、ユーザデータベースDBを記憶する。
[Data storage part]
The data storage unit 100 stores data necessary for providing online services. For example, the data storage unit 100 stores a user database DB.

図4は、ユーザデータベースDBの一例を示す図である。図4に示すように、ユーザデータベースDBは、ユーザに関する情報が格納されたデータベースである。例えば、ユーザデータベースDBには、ユーザID、パスワード、ユーザの氏名、クレジットカードの枚数を示す番号(図4ではNo)、及びクレジットカード情報が格納される。例えば、あるユーザがオンラインサービスの利用登録をすると、ユーザデータベースDBに新たなレコードが作成され、このユーザのユーザID等の情報が格納される。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the user database DB. As shown in FIG. 4, the user database DB is a database that stores information about users. For example, the user database DB stores user IDs, passwords, user names, numbers indicating the number of credit cards (No in FIG. 4), and credit card information. For example, when a certain user registers for use of an online service, a new record is created in the user database DB, and information such as the user ID of this user is stored.

ユーザIDは、ユーザを識別可能なユーザ識別情報の一例である。このため、ユーザIDと記載した箇所は、ユーザ識別情報と読み替えることができる。ユーザ識別情報は、ユーザIDに限られず、ユーザアカウント等の他の名前で呼ばれる情報であってもよい。メールアドレス、電話番号、又はカード番号といった他の情報が、ユーザ識別情報として利用されてもよい。本実施形態では、ユーザID及びパスワードは、オンラインサービスへのログインで利用される。 A user ID is an example of user identification information that can identify a user. Therefore, the user ID can be read as user identification information. User identification information is not limited to a user ID, and may be information called by another name such as a user account. Other information such as email address, phone number, or card number may be used as user identification information. In this embodiment, the user ID and password are used to log in to the online service.

クレジットカード情報は、クレジットカードに関する情報である。クレジットカード情報は、クレジットカードごとに存在する。例えば、あるユーザIDにn(nは自然数)枚のクレジットカードが関連付けられていたとすると、このユーザIDには、n個のクレジットカード情報が存在する。本実施形態では、図4のクレジットカード情報のうち、カード番号、有効期限、利用可能枠、及び利用明細情報について説明する。利用状況情報、ステータス情報、種類情報、アラート情報、及び引き落とし口座情報は、後述の変形例で説明する。 The credit card information is information about credit cards. Credit card information exists for each credit card. For example, if n (n is a natural number) credit cards are associated with a certain user ID, this user ID has n pieces of credit card information. In this embodiment, of the credit card information shown in FIG. 4, the card number, expiration date, usage limit, and usage detail information will be described. Usage status information, status information, type information, alert information, and withdrawal account information will be described later in modifications.

カード番号、有効期限、利用可能枠、及び利用明細情報は、ホーム画面G2を表示させるために利用される。利用明細情報は、クレジットカードの利用明細に関する情報である。例えば、利用明細情報は、個々の決済ごとに、クレジットカードの利用日時、利用場所(例えば、利用店舗)、及び利用額を含む。利用明細情報は、未確定の利用明細と、確定済みの利用明細と、を含む。あるクレジットカードが利用されると、このクレジットカードの利用明細情報が更新される。 The card number, expiration date, usage limit, and usage details information are used to display the home screen G2. The usage details information is information related to credit card usage details. For example, the usage detail information includes the date and time of use of the credit card, the place of use (for example, the store used), and the amount of use for each payment. The usage details information includes unconfirmed usage details and confirmed usage details. When a certain credit card is used, the usage statement information of this credit card is updated.

なお、クレジットカード情報には、券面の画像、名義人、3Dセキュア用のパスワード、又はセキュリティコードといった他の情報が含まれてもよい。券面の画像には、ユーザが実際に保有するクレジットカードの券面の画像(デザイン)が含まれてもよく、その場合、ユーザは表示対象のクレジットカードを直感的に把握することが可能となる。ただし、ユーザが実際に保有するクレジットカード券面のうち、カード番号のように第三者に知られたくない情報は、券面の画像に含まれないようにしてもよい。 The credit card information may include other information such as an image of the face of the card, the name of the holder, a password for 3D secure, or a security code. The face image may include the face image (design) of the credit card actually held by the user, in which case the user can intuitively grasp the credit card to be displayed. However, information such as the card number that the user does not want to be known to a third party may not be included in the image of the credit card actually held by the user.

[取得部]
取得部101は、ユーザIDに関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報を取得する。ユーザIDに関連付けられたクレジットカード情報とは、ユーザデータベースDBにおいて、ユーザIDと同じレコードに格納されたクレジットカード情報である。即ち、ユーザIDをクエリとして検索可能なクレジットカード情報は、ユーザIDに関連付けられたクレジットカード情報に相当する。取得部101は、オンラインサービスにログインしたユーザのユーザIDに関連付けられた複数のクレジットカード情報の各々を取得する。
[Acquisition unit]
Acquisition unit 101 acquires credit card information on each of a plurality of credit cards associated with a user ID. The credit card information associated with the user ID is the credit card information stored in the same record as the user ID in the user database DB. That is, the credit card information that can be searched using the user ID as a query corresponds to the credit card information associated with the user ID. Acquisition unit 101 acquires each of a plurality of pieces of credit card information associated with the user ID of the user who has logged into the online service.

本実施形態では、あるユーザのユーザIDには、このユーザが保有するクレジットカードのクレジットカード情報が関連付けられている場合を説明するが、他人のクレジットカード情報が関連付けられていてもよい。例えば、あるユーザのユーザIDに、このユーザの家族が保有するクレジットカードのクレジットカード情報が関連付けられてもよい。他にも例えば、あるユーザのユーザIDに、このユーザ又は家族が使用しなくなったクレジットカードのクレジットカード情報が関連付けられてもよい。 In this embodiment, the user ID of a certain user is associated with the credit card information of the credit card owned by the user, but may be associated with the credit card information of another person. For example, a certain user's user ID may be associated with credit card information of a credit card owned by the user's family. Alternatively, for example, the user ID of a certain user may be associated with credit card information of a credit card that the user or a family member no longer uses.

他にも例えば、あるユーザのユーザIDに、このユーザがプライベートで使用するクレジットカードのクレジットカード情報と、このユーザが勤務する会社のクレジットカードのクレジットカード情報と、が関連付けられていてもよい。あるユーザIDに1つのクレジットカード情報だけが関連付けられていることもあるので、この場合には、取得部101は、このユーザIDに関連付けられた1つのクレジットカード情報だけを取得する。 In addition, for example, a certain user's user ID may be associated with credit card information of a credit card that the user uses privately and credit card information of the company that the user works for. Since only one credit card information may be associated with a certain user ID, in this case, the obtaining unit 101 obtains only one credit card information associated with this user ID.

[表示制御部]
表示制御部102は、種々の画面を表示部25に表示させる。例えば、表示制御部102は、複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードのクレジットカード情報に基づいて、ホーム画面G2を表示させる。表示制御部102は、ホーム画面G2の表示データを生成してユーザ端末20に送信することによって、表示部25にホーム画面G2を表示させる。表示データは、任意の形式であってよく、例えば、カードアプリに定義された画面フレームにはめ込む画像や文字等のデータであってもよいし、カードアプリのウェブビュー又はブラウザを利用するのであればHTMLデータであってもよい。
[Display control unit]
The display control unit 102 causes the display unit 25 to display various screens. For example, the display control unit 102 displays the home screen G2 based on the credit card information of one of the plurality of credit cards to be displayed. The display control unit 102 causes the display unit 25 to display the home screen G2 by generating display data for the home screen G2 and transmitting the data to the user terminal 20 . The display data may be in any format, for example, it may be data such as images or characters to be fitted in the screen frame defined by the card application, or if the web view or browser of the card application is used. It may be HTML data.

ホーム画面G2は、表示対象カードに関するカード画面の一例である。このため、ホーム画面G2と記載した箇所は、カード画面と読み替えることができる。カード画面は、表示対象カードのクレジットカード情報に基づいて表示される画面である。カード画面は、任意の画面であってよく、ホーム画面G2に限られない。カード画面は、クレジットカード情報の少なくとも一部を含む画面であればよい。 The home screen G2 is an example of a card screen related to cards to be displayed. Therefore, the part described as the home screen G2 can be read as the card screen. The card screen is a screen displayed based on the credit card information of the card to be displayed. The card screen may be any screen and is not limited to the home screen G2. The card screen may be a screen containing at least part of credit card information.

例えば、あるユーザによるオンラインサービスへのログインが成功した場合、取得部101は、このユーザに関連付けられた、1枚目のクレジットカードのクレジットカード情報を取得する。表示制御部102は、このクレジットカード情報に基づいて、情報表示エリアa20及びゲージg21を含む表示内容を決定する。表示制御部102は、当該決定された表示内容に基づいて、ホーム画面G2の表示データを生成してユーザ端末20に送信する。 For example, when a certain user successfully logs in to an online service, the acquisition unit 101 acquires the credit card information of the first credit card associated with this user. The display control unit 102 determines display contents including the information display area a20 and the gauge g21 based on this credit card information. The display control unit 102 generates display data for the home screen G<b>2 based on the determined display content, and transmits the display data to the user terminal 20 .

[受付部]
受付部103は、ユーザによる種々の操作を受け付ける。例えば、受付部103は、ホーム画面G2が表示された場合に、情報表示エリアa20上でスワイプ操作を受け付ける。受付部103は、情報表示エリアa20上でスワイプ操作が受け付けられた場合にユーザ端末20が送信する通知を受信することによって、スワイプ操作を受け付ける。この通知は、任意の形式であればよく、表示対象カードの切り替えを要求するための通知ということができる。
[Reception Department]
The accepting unit 103 accepts various operations by the user. For example, the accepting unit 103 accepts a swipe operation on the information display area a20 when the home screen G2 is displayed. The accepting unit 103 accepts the swipe operation by receiving a notification transmitted by the user terminal 20 when the swipe operation is accepted on the information display area a20. This notification may be in any form, and can be said to be a notification for requesting switching of the display target card.

情報表示エリアa20上のスワイプ操作は、方向指示操作の一例である。このため、このスワイプ操作について説明している箇所は、方向指示操作と読み替えることができる。方向指示操作は、表示対象カードを切り替えるための操作である。本実施形態では、方向指示操作が所定の方向を指示するための操作である場合を説明するが、表示対象カードを切り替えるための操作は、方向指示操作以外の操作であってもよい。例えば、タップ操作、ダブルタップ操作、長押し操作、又は操作部24のボタンを押下する操作が表示対象カードを切り替えるための操作に相当してもよい。 A swipe operation on the information display area a20 is an example of a direction instruction operation. Therefore, the part describing the swipe operation can be read as the direction instruction operation. A direction instruction operation is an operation for switching a display target card. In the present embodiment, the case where the direction instruction operation is an operation for instructing a predetermined direction will be described, but the operation for switching the display target card may be an operation other than the direction instruction operation. For example, a tap operation, a double-tap operation, a long-press operation, or an operation of pressing a button of the operation unit 24 may correspond to the operation for switching the display target card.

方向指示操作によって指示される所定の方向は、任意の方向であってよく、水平方向に限られない。所定の方向は、垂直方向(縦方向)又は斜め方向といった他の方向であってもよい。所定の方向が他の方向である場合には、表示制御部102は、方向指示操作が受け付けられた場合に、所定の方向に表示対象カードが切り替わるように、ホーム画面G2を表示させればよい。方向指示操作は、任意の操作であってよく、スワイプ操作に限られない。例えば、矢印等のアイコンを選択する操作、フリック操作、ドラッグアンドドロップ操作、又は画面の縁をタップする操作であってもよい。方向指示操作は、操作部24に対する操作ではなく、音声又はユーザ端末20を振る操作等を利用して方向を指示する操作であってもよい。 The predetermined direction indicated by the direction indicating operation may be any direction and is not limited to the horizontal direction. The predetermined direction may be vertical (longitudinal) or other directions such as diagonal. When the predetermined direction is another direction, the display control unit 102 may display the home screen G2 so that the display target card is switched to the predetermined direction when the direction instruction operation is accepted. . A direction instruction operation may be any operation and is not limited to a swipe operation. For example, it may be an operation of selecting an icon such as an arrow, a flick operation, a drag-and-drop operation, or an operation of tapping the edge of the screen. The direction instruction operation may be an operation of instructing a direction using voice, an operation of shaking the user terminal 20, or the like, instead of an operation on the operation unit 24. FIG.

受付部103によりスワイプ操作が受け付けられると、表示対象カードが切り替わる。ユーザがn枚のクレジットカードを保有しており、現在の表示対象カードがk(kはn以下の任意の整数)枚目のクレジットカードだったとする。左方向へのスワイプ操作が受け付けられた場合には、表示対象カードは、k+1枚目のクレジットカードになる。k+1枚目のクレジットカードが存在しない場合、表示対象カードは切り替わらない。右方向へのスワイプ操作が受け付けられた場合、表示対象カードは、k-1枚目のクレジットカードになる。k-1枚目のクレジットカードが存在しない場合、表示対象カードは切り替わらない。 When the accepting unit 103 accepts the swipe operation, the card to be displayed is switched. Assume that the user has n credit cards and the current card to be displayed is the k-th credit card (k is an arbitrary integer equal to or less than n). When the leftward swipe operation is accepted, the card to be displayed is the (k+1)th credit card. If the k+1 credit card does not exist, the card to be displayed is not switched. If the swipe operation in the right direction is accepted, the card to be displayed is the (k-1)th credit card. If the k-1 credit card does not exist, the card to be displayed is not switched.

取得部101は、表示対象カードが切り替わった場合、切り替え後の表示対象カードのクレジットカード情報を取得する。表示制御部102は、このクレジットカード情報に基づいて、情報表示エリアa20及びゲージg21の表示内容を決定する。表示制御部102は、この表示内容に基づいて、ホーム画面G2の表示データを生成してユーザ端末20に送信する。ユーザ端末20の表示制御部201は、当該表示データに基づいて、ホーム画面G2を更新する。このホーム画面G2は、スワイプ操作が受け付けられた場合に、表示対象カードが切り替わるようになる。 When the card to be displayed is switched, the acquisition unit 101 acquires the credit card information of the card to be displayed after switching. The display control unit 102 determines the display contents of the information display area a20 and the gauge g21 based on this credit card information. The display control unit 102 generates display data for the home screen G<b>2 based on this display content, and transmits the display data to the user terminal 20 . The display control unit 201 of the user terminal 20 updates the home screen G2 based on the display data. In this home screen G2, when a swipe operation is accepted, the card to be displayed is switched.

なお、本実施形態では、ユーザがスワイプ操作をするたびに、サーバ10及びユーザ端末20の間で通信が発生する場合を説明するが、表示制御部102は、切り替え後のホーム画面G2も含めた表示データを一度にまとめてユーザ端末20に送信してもよい。この場合、ユーザ端末20の表示制御部201は、ユーザ端末20の受付部202がスワイプ操作を受け付けるたびに、サーバ10と通信することなく、ホーム画面G2の表示を更新すればよい。サーバ10及びユーザ端末20の間の通信は、何らかのローディングが必要になった場合に行われるようにすればよい。 In this embodiment, a case will be described in which communication occurs between the server 10 and the user terminal 20 each time the user performs a swipe operation. The display data may be collected at once and transmitted to the user terminal 20 . In this case, the display control unit 201 of the user terminal 20 may update the display of the home screen G2 without communicating with the server 10 every time the reception unit 202 of the user terminal 20 receives a swipe operation. Communication between the server 10 and the user terminal 20 may be performed when some kind of loading is required.

[3-2.ユーザ端末で実現される機能]
データ記憶部200は、記憶部22を主として実現される。他の各機能は、制御部21を主として実現される。
[3-2. Functions realized by the user terminal]
The data storage unit 200 is implemented mainly by the storage unit 22 . Other functions are realized mainly by the control unit 21 .

[データ記憶部]
データ記憶部200は、オンラインサービスの提供に必要なデータを記憶する。例えば、データ記憶部200は、カードアプリを記憶する。
[Data storage part]
The data storage unit 200 stores data necessary for providing online services. For example, the data storage unit 200 stores card applications.

[表示制御部]
表示制御部201は、種々の画面を表示部25に表示させる。例えば、表示制御部201は、図2で説明した各画面を表示部25に表示させる。表示制御部201は、サーバ10の表示制御部102が送信した表示データに基づいて、各画面を表示部25に表示させる。
[Display control unit]
The display control unit 201 causes the display unit 25 to display various screens. For example, the display control unit 201 causes the display unit 25 to display each screen described with reference to FIG. The display control unit 201 causes the display unit 25 to display each screen based on the display data transmitted by the display control unit 102 of the server 10 .

[受付部]
受付部202は、ユーザによる種々の操作を受け付ける。例えば、受付部202は、図2で説明した各画面が表示された場合に、ユーザの操作を受け付ける。ユーザ端末20は、サーバ10に、受付部202が受け付けた操作に応じた通知を送信する。
[Reception Department]
The accepting unit 202 accepts various operations by the user. For example, the reception unit 202 receives a user's operation when each screen described with reference to FIG. 2 is displayed. The user terminal 20 transmits to the server 10 a notification according to the operation accepted by the accepting unit 202 .

[4.表示制御システムで実行される処理]
図5は、表示制御システムSで実行される処理の一例を示すフロー図である。図5に示す処理は、制御部11,21の各々が記憶部12,22の各々に記憶されたプログラムに従って動作することによって実行される。
[4. Processing Executed by Display Control System]
FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing executed by the display control system S. As shown in FIG. The processing shown in FIG. 5 is executed by each of control units 11 and 21 operating according to a program stored in storage units 12 and 22, respectively.

図5に示すように、ユーザがユーザ端末20を起動させると、ユーザ端末20は、メニュー画面G1を表示部25に表示させる(S1)。ユーザがアイコンi10を選択すると、サーバ10及びユーザ端末20の間で、所定のログイン処理が実行される(S2)。サーバ10は、ユーザによるオンラインサービスへのログインが成功すると、ユーザデータベースDBを参照し、ログインが成功したユーザのユーザIDに関連付けられた、クレジットカードのクレジットカード情報を取得する(S3)。S3では、ユーザIDに関連付けられた全てのクレジットカードのクレジットカード情報が取得されるものとする。 As shown in FIG. 5, when the user activates the user terminal 20, the user terminal 20 displays a menu screen G1 on the display unit 25 (S1). When the user selects the icon i10, a predetermined login process is executed between the server 10 and the user terminal 20 (S2). When the user successfully logs in to the online service, the server 10 refers to the user database DB and acquires the credit card information of the credit card associated with the user ID of the successfully logged-in user (S3). In S3, it is assumed that credit card information of all credit cards associated with the user ID is obtained.

サーバ10は、S3で取得したクレジットカード情報に基づいて、ホーム画面G2の表示データを生成してユーザ端末20に送信する(S4)。この表示データには、ユーザIDに関連付けられた全てのクレジットカードのクレジットカード情報が含まれるものとする。このクレジットカード情報は、記憶部22に一定時間保持された後に破棄される。この時間は、任意の長さであってよく、例えば、5分程度であってもよいし、それ以上又はそれ以下であってもよい。記憶部22にクレジットカード情報が保持されている間は、サーバ10が呼び出されることなく、ホーム画面G2に表示させるクレジットカードの切り替えが可能になる。 The server 10 generates display data for the home screen G2 based on the credit card information acquired in S3, and transmits the display data to the user terminal 20 (S4). It is assumed that this display data includes credit card information for all credit cards associated with the user ID. This credit card information is discarded after being held in the storage unit 22 for a certain period of time. This period of time may be of any length, for example, it may be on the order of 5 minutes, or it may be longer or shorter. While the credit card information is held in the storage unit 22, the credit card displayed on the home screen G2 can be switched without calling the server 10.例文帳に追加

ユーザ端末20は、ホーム画面G2の表示データを受信すると、ホーム画面G2を表示部25に表示させる(S5)。ユーザ端末20は、操作部24から行われたユーザの操作を特定する(S6)。ここでは、情報表示エリアa20上のスワイプ操作、又は、他の操作が行われる場合を説明する。ユーザが他の操作をした場合(S6;他の操作)、サーバ10及びユーザ端末20の間で、当該他の操作に応じた処理が実行され(S7)、本処理は終了する。 When receiving the display data of the home screen G2, the user terminal 20 causes the display unit 25 to display the home screen G2 (S5). The user terminal 20 identifies the user's operation performed from the operation unit 24 (S6). Here, a case where a swipe operation on the information display area a20 or another operation is performed will be described. When the user performs another operation (S6; other operation), a process corresponding to the other operation is executed between the server 10 and the user terminal 20 (S7), and this process ends.

S6において、ユーザが情報表示エリアa20上でスワイプ操作をした場合(S6;スワイプ操作)、ユーザ端末20は、クレジットカード情報が記憶部22にあるか否かを判定する(S8)。本実施形態では、一定時間が経過するとクレジットカード情報が破棄される場合を説明するが、一定時間が経過してもクレジットカード情報が破棄されなくてもよい。この場合、クレジットカード情報が記憶部22に保持されてから計時処理を実行し、一定期間が経過するまでは、ユーザがスワイプ操作をしてもサーバ10の呼び出しが行われないようにすればよい。 In S6, when the user performs a swipe operation on the information display area a20 (S6; swipe operation), the user terminal 20 determines whether credit card information is stored in the storage unit 22 (S8). In this embodiment, the case where the credit card information is discarded after a certain period of time has passed will be explained, but the credit card information may not be discarded even after the certain period of time has passed. In this case, after the credit card information is stored in the storage unit 22, the clocking process is executed, and the server 10 is not called even if the user performs a swipe operation until a certain period of time has passed. .

クレジットカード情報が記憶部22にあると判定されない場合(S8;N)、サーバ10に、クレジットカード情報を要求し(S9)、ホーム画面G2をローディングの状態にする(S10)。サーバ10は、要求を受信すると、ユーザデータベースDBを参照し、クレジットカード情報を取得する(S11)。サーバ10は、S11で取得したクレジットカード情報をユーザ端末20に送信する(S12)。ユーザ端末20は、クレジットカード情報を受信すると、ホーム画面G2を表示部25に表示させ(S13)、S6の処理に戻る。S13では、S5と同様に、クレジットカード情報が記憶部22に保持される。S13では、S6で受け付けたスワイプ操作によって切り替えられたクレジットカードがホーム画面G2に表示される。 If it is determined that the credit card information is not in the storage unit 22 (S8; N), the server 10 is requested for the credit card information (S9), and the home screen G2 is brought into a loading state (S10). Upon receiving the request, the server 10 refers to the user database DB and acquires credit card information (S11). The server 10 transmits the credit card information acquired in S11 to the user terminal 20 (S12). When receiving the credit card information, the user terminal 20 causes the display unit 25 to display the home screen G2 (S13), and returns to the process of S6. In S13, the credit card information is held in the storage unit 22 as in S5. In S13, the credit card switched by the swipe operation accepted in S6 is displayed on the home screen G2.

S8において、クレジットカード情報が記憶部22にあると判定された場合(S8;Y)、S9,S11,S12の処理(即ち、サーバ10の呼び出し)が行われずに、S10の処理が実行されてローディングの状態になった後に、S13の処理が実行されてホーム画面G1が表示部25に表示される。この場合、記憶部22に保持されたクレジットカード情報がローディングされて、S6で受け付けたスワイプ操作によって切り替えられたクレジットカードがホーム画面G2に表示される。サーバ10の呼び出しが行われないので、サーバ10の処理負荷を軽減できる。また、記憶部22に保持されたクレジットカード情報を参照すればホーム画面G2を表示できるので、スワイプ操作によりカードの切り替えを迅速に行うことができる。 In S8, when it is determined that the credit card information exists in the storage unit 22 (S8; Y), the processing of S10 is executed without performing the processing of S9, S11, and S12 (that is, calling the server 10). After entering the loading state, the process of S<b>13 is executed and the home screen G<b>1 is displayed on the display unit 25 . In this case, the credit card information held in the storage unit 22 is loaded, and the credit card switched by the swipe operation accepted in S6 is displayed on the home screen G2. Since the server 10 is not called, the processing load on the server 10 can be reduced. Further, since the home screen G2 can be displayed by referring to the credit card information held in the storage unit 22, it is possible to quickly switch cards by swiping.

なお、本実施形態では、サーバ10が呼び出されるタイミングは、カードアプリの起動時、ホーム画面G1において所定のリロード操作が行われた場合、記憶部22に保持されたクレジットカード情報が破棄された場合(前回のサーバ10の呼び出しから一定の時間が経過した場合)、及び所定の操作が行われた後にホーム画面G1が表示された場合であるものとする。この所定の操作は、後述のセキュリティサービス又はオプションサービスのモーダルが表示された後に、サービスの登録状況を変更するための操作であってもよいし、他の操作であってもよい。 In the present embodiment, the server 10 is called when the card application is activated, when a predetermined reload operation is performed on the home screen G1, and when the credit card information held in the storage unit 22 is discarded. (When a certain amount of time has passed since the previous call to the server 10), and when the home screen G1 is displayed after a predetermined operation is performed. This predetermined operation may be an operation for changing the service registration status after a security service or optional service modal, which will be described later, is displayed, or may be another operation.

本実施形態の表示制御システムSによれば、ホーム画面G2は、情報表示エリアa20上でスワイプ操作が行われた場合に、表示対象カードが切り替わる。これにより、ユーザIDに複数のクレジットカード情報が関連付けられていたとしても、表示対象カードが切り替わってクレジットカード情報を確認できるので、クレジットカード情報の管理を簡易化できる。例えば、ホーム画面G2からクレジットカードの一覧を表示させて、その中からクレジットカードを選択するといったように、表示対象カードを切り替えるためにユーザに何回も操作をさせるのではなく、スワイプ操作によって表示対象カードが切り替わるので、ユーザの操作負担を軽減できる。 According to the display control system S of the present embodiment, in the home screen G2, the card to be displayed is switched when a swipe operation is performed on the information display area a20. As a result, even if a plurality of credit card information are associated with the user ID, the credit card information can be checked by switching the displayed card, thereby simplifying the management of the credit card information. For example, a list of credit cards is displayed from the home screen G2, and the card is displayed by a swipe operation instead of requiring the user to perform an operation many times to switch the card to be displayed, such as selecting a credit card from the list. Since the target card is switched, the user's operation burden can be reduced.

[5.変形例]
なお、本開示は、以上に説明した実施の形態に限定されるものではない。本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更可能である。
[5. Modification]
Note that the present disclosure is not limited to the embodiments described above. Modifications can be made as appropriate without departing from the gist of the present disclosure.

[5-1.変形例1]
例えば、図4のように、複数のクレジットカードの各々のクレジットカード情報は、複数のサービスの各々の利用状況に関する利用状況情報を含んでもよい。複数のサービスは、オンラインサービスから申し込み又は解除が可能なサービスである。個々のサービスは、クレジットカードに関する何らかのサービスであればよく、例えば、クレジットカードのセキュリティに関するセキュリティサービス、又は、任意に加入できるオプションサービスである。
[5-1. Modification 1]
For example, as shown in FIG. 4, each credit card information of a plurality of credit cards may include usage status information regarding usage status of each of a plurality of services. A plurality of services are services that can be subscribed to or canceled from online services. Each service may be any service related to credit cards, for example, a security service related to credit card security, or an optional service that can be optionally subscribed to.

変形例1では、オプションサービスの利用状況情報を例に挙げる。例えば、利用状況情報は、複数のオプションサービスの各々の登録の有無を示す。ここでの登録とは、サービスの申し込みを意味する。登録済みのサービスは、申し込み済みのサービスである。即ち、登録済みのサービスは、利用中のサービスである。未登録のサービスは、申し込んでいないサービスである。即ち、未登録のサービスは、利用していないサービスである。利用状況情報は、オプションサービスごとに、当該オプションサービスに登録済みであるか否かが示されている。ユーザは、ホーム画面G2からオプションサービスに登録できる。ユーザは、登録済みのオプションサービスを解除することもできる。 In Modified Example 1, usage status information of optional services is taken as an example. For example, the usage information indicates whether or not each of a plurality of optional services is registered. Registration here means a service application. A registered service is a subscribed service. That is, the registered service is the service in use. An unregistered service is a service for which you have not subscribed. That is, an unregistered service is a service that is not used. The usage status information indicates for each optional service whether or not the user has already registered for the optional service. The user can register for optional services from the home screen G2. The user can also cancel the registered optional service.

図6は、オプションサービスの利用状況がホーム画面G2に表示される様子の一例を示す図である。ホーム画面G2Dは、図2のホーム画面G2Aの状態で下方向のスクロールが行われた状態を示す。ホーム画面G2Dは、オプションサービスの利用状況を表示させるためのオプションサービスエリアa23を含む。ユーザがオプションサービスエリアa23を選択すると、ホーム画面G2Eのように、オプションサービスの利用状況を示す半モーダルm24が表示される。 FIG. 6 is a diagram showing an example of how the usage status of optional services is displayed on the home screen G2. The home screen G2D shows a state in which the home screen G2A in FIG. 2 is scrolled downward. The home screen G2D includes an optional service area a23 for displaying the usage status of optional services. When the user selects the option service area a23, a semi-modal m24 indicating the usage status of the option service is displayed like the home screen G2E.

半モーダルm24は、個々のオプションサービスの詳細を示す詳細表示エリアa240を含む。詳細表示エリアa240は、オプションサービスの利用状況を示すアイコンi241と、オプションサービスの登録/解除をするためのボタンb242と、を含む。ユーザは、未登録のオプションサービスのボタンb242を選択することによって、このオプションサービスに登録できる。ユーザは、登録済みのオプションサービスのボタンb242を選択することによって、このオプションサービスの登録を解除できる。 The semi-modal m24 includes a detailed display area a240 showing details of individual optional services. The detailed display area a240 includes an icon i241 indicating the usage status of the optional service, and a button b242 for registering/cancelling the optional service. The user can register for this optional service by selecting the unregistered optional service button b242. The user can cancel the registration of this optional service by selecting the button b242 of the registered optional service.

ユーザは、詳細表示エリアa240上で左方向にスワイプ操作をすると、詳細表示エリアa240を切り替えることができる。図6のホーム画面G2E~G2Gのように、ユーザが左方向のスワイプ操作を繰り返すと、「自動リボ払い」、「キャッシングサービス」、「ETCカード」といったように、表示対象サービスが次々と進むように切り替わる。ユーザが右方向のスワイプ操作を繰り返すと、表示対象サービスが次々と戻るように切り替わる。 The user can switch the detail display area a240 by swiping to the left on the detail display area a240. As shown in the home screens G2E to G2G in FIG. 6, when the user repeats the swipe operation in the left direction, the services to be displayed are displayed one after another, such as "automatic revolving payment", "cash advance service", and "ETC card". switch to When the user repeats the swipe operation in the right direction, the displayed services are switched back one after another.

変形例1の表示制御部102は、表示対象カードの利用状況情報に基づいて、オプションサービスの表示順を決定し、当該決定された表示順でオプションサービスが並ぶように、ホーム画面G2を表示させる。例えば、表示制御部102は、複数のオプションサービスのうち、未登録のオプションサービスが登録済みのオプションサービスよりも先になるように、表示順を決定する。即ち、表示制御部102は、複数のオプションサービスが利用状況に応じてソートされるように、表示順を決定する。 The display control unit 102 of Modification 1 determines the display order of the optional services based on the usage status information of the card to be displayed, and displays the home screen G2 so that the optional services are arranged in the determined display order. . For example, the display control unit 102 determines the display order such that among the plurality of optional services, unregistered optional services come before registered optional services. That is, the display control unit 102 determines the display order so that the plurality of optional services are sorted according to the usage status.

図7は、ホーム画面G2の半モーダルm24におけるオプションサービスの表示順の一例を示す図である。図7の例では、ユーザが2枚のクレジットカードを保有しており、個々のクレジットカードのオプションサービスの利用状況が互いに異なるものとする。「未」の文字は、未登録であることを示す。「済」の文字は、登録済みであることを示す。図7の例では、「自動リボ払い」等の9個のオプションサービスが存在する。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the display order of optional services in the semi-modal m24 of the home screen G2. In the example of FIG. 7, it is assumed that the user has two credit cards, and the usage status of optional services of each credit card is different from each other. The characters "unregistered" indicate that they have not been registered. The characters "Completed" indicate that registration has been completed. In the example of FIG. 7, there are nine optional services such as "automatic revolving payment".

例えば、表示制御部102は、表示対象カードが1枚目のクレジットカードである場合に、1枚目のクレジットカードの利用状況情報を参照し、未登録のオプションサービスを特定する。表示制御部102は、未登録のオプションサービスが複数存在する場合には、未登録のオプションサービスの中で予め定められた表示順となるように、未登録のオプションサービスの表示順を決定する。表示制御部102は、登録済みのオプションサービスが未登録のオプションサービスよりも後になるように、登録済みのオプションサービスの表示順を決定する。表示制御部102は、登録済みのオプションサービスが複数存在する場合には、登録済みのオプションサービスの中で予め定められた表示順となるように、登録済みのオプションサービスの表示順を決定する。 For example, when the card to be displayed is the first credit card, the display control unit 102 refers to the usage status information of the first credit card and identifies an unregistered optional service. When there are a plurality of unregistered optional services, the display control unit 102 determines the display order of the unregistered optional services so that the unregistered optional services are displayed in a predetermined display order. The display control unit 102 determines the order in which registered optional services are displayed so that registered optional services come after unregistered optional services. When there are a plurality of registered optional services, the display control unit 102 determines the display order of the registered optional services so that the registered optional services are displayed in a predetermined display order.

表示対象カードが2枚目のクレジットカードに切り替わると、表示制御部102は、表示制御部102は、2枚目のクレジットカードの利用状況情報を参照し、未登録のオプションサービスを特定する。表示制御部102は、1枚目のクレジットカードと同様にして、未登録のオプションサービスが登録済みのオプションサービスよりも前になるように、オプションサービスの表示順を決定する。 When the card to be displayed is switched to the second credit card, the display control unit 102 refers to the usage status information of the second credit card and identifies an unregistered optional service. The display control unit 102 determines the display order of the optional services so that unregistered optional services come before registered optional services in the same manner as the first credit card.

なお、図7の例では、「自動リボ払い」は、利用状況に関係なく、表示順が1番目で固定されているものとする。このように、特定のオプションサービスの表示順が固定されていてもよい。図7の例とは逆に、表示順が最後になるオプションサービスが定められていてもよい。図7のような表示順の固定は行われなくてもよい。 In the example of FIG. 7, the display order of "automatic revolving payment" is fixed to be the first regardless of the usage status. In this way, the display order of specific optional services may be fixed. Contrary to the example of FIG. 7, an optional service may be defined that is displayed last. It is not necessary to fix the display order as shown in FIG.

変形例1によれば、表示対象カードの利用状況情報に基づいて、オプションサービスの表示順を決定し、当該決定された表示順でオプションサービスが並ぶように、ホーム画面G2を表示させる。これにより、オプションサービスの利用状況をユーザに把握させやすくなる。 According to Modification 1, the display order of the optional services is determined based on the usage status information of the card to be displayed, and the home screen G2 is displayed so that the optional services are arranged in the determined display order. This makes it easier for the user to grasp the usage status of the optional service.

また、複数のサービスのうち、未登録のオプションサービスが登録済みのオプションサービスよりも先になるように、表示順を決定する。これにより、未登録のオプションサービスをユーザに把握させやすくなる。また、未登録のオプションサービスへの登録を促進できる。 Also, the display order is determined so that among the plurality of services, an unregistered optional service comes before a registered optional service. This makes it easier for the user to grasp unregistered optional services. In addition, registration to unregistered optional services can be promoted.

[5-2.変形例2]
例えば、図4のように、複数のクレジットカードの各々のクレジットカード情報は、当該クレジットカードのステータスに関するステータス情報と、当該クレジットカードの種類に関する種類情報と、の少なくとも一方を含んでもよい。図4の例では、ステータス情報及び種類情報の両方がクレジットカード情報に含まれている場合を説明するが、クレジットカード情報は、ステータス情報又は種類情報の何れか一方のみを含んでもよい。
[5-2. Modification 2]
For example, as shown in FIG. 4, credit card information for each of a plurality of credit cards may include at least one of status information regarding the status of the credit card and type information regarding the type of the credit card. In the example of FIG. 4, the credit card information contains both the status information and the type information, but the credit card information may contain only one of the status information and the type information.

クレジットカードのステータスとは、クレジットカードの有効性である。例えば、ステータス情報は、クレジットカードが期限切れであるか否かを示す。他にも例えば、ステータス情報は、クレジットカードが使用停止中であるか否かを示す。ステータス情報は、カード会社の管理者により更新される。 The credit card status is the validity of the credit card. For example, status information indicates whether a credit card has expired. Alternatively, for example, the status information indicates whether the credit card has been suspended. Status information is updated by the card issuer's administrator.

クレジットカードの種類とは、クレジットカードの券種である。例えば、ゴールドカード、プレミアムカード、法人カード、又は家族カードは、クレジットカードの種類に相当する。例えば、クレジットカードの種類は、クレジットカードの機能を示してもよい。例えば、電子マネー機能付きクレジットカード、又は、ポイントカード機能付きクレジットカードは、クレジットカードの種類に相当する。例えば、クレジットカードの種類は、券面のデザイン又は提携先の企業を示してもよい。 The credit card type is the ticket type of the credit card. For example, a gold card, a premium card, a corporate card, or a family card correspond to types of credit cards. For example, the credit card type may indicate the functionality of the credit card. For example, a credit card with an electronic money function or a credit card with a point card function correspond to types of credit cards. For example, the type of credit card may indicate the design of the face of the card or the partner company.

表示制御部102は、表示対象カードのステータス情報及び種類情報の少なくとも一方に基づいて、複数のオプションサービスのうちの少なくとも一部のオプションサービスを選択し、当該選択された少なくとも一部のオプションサービスに基づいて、ホーム画面G2を表示させる。ステータス情報及び種類情報の少なくとも一方と、表示対象サービスと、の関係はデータ記憶部100に予め定められているものとする。表示制御部102は、表示対象カードのステータス情報及び種類情報の少なくとも一方に関連付けられたオプションサービスが表示されるように決定する。 The display control unit 102 selects at least a portion of optional services from among a plurality of optional services based on at least one of the status information and type information of the display target card, and selects at least a portion of the selected optional services. Based on this, the home screen G2 is displayed. It is assumed that the relationship between at least one of the status information and type information and the service to be displayed is predetermined in the data storage unit 100 . The display control unit 102 determines to display an optional service associated with at least one of the status information and type information of the card to be displayed.

表示制御部102は、ステータス情報に基づいて、表示対象カードで利用できないオプションサービスが存在するか否かを判定する。表示制御部102は、利用できないオプションサービスが表示されず、利用可能なオプションサービスのみが表示されるように、ホーム画面G2を表示させる。例えば、表示制御部102は、ステータス情報が有効ではない(期限切れ又は使用停止中)ことを示すクレジットカードが表示対象カードの場合、自動リボ払いが表示されないようにする。 Based on the status information, the display control unit 102 determines whether or not there is an optional service that cannot be used with the display target card. The display control unit 102 displays the home screen G2 so that only usable optional services are displayed without displaying unavailable optional services. For example, if the display target card is a credit card whose status information indicates that it is not valid (expired or suspended), the display control unit 102 prevents automatic revolving payment from being displayed.

表示制御部102は、種類情報に基づいて、表示対象カードで対応していないオプションサービスが存在するか否かを判定する。表示制御部102は、対応していないオプションサービスが表示されず、対応しているオプションサービスのみが表示されるように、ホーム画面G2を表示させる。例えば、表示制御部102は、種類情報が電子マネー機能に対応していないことを示すクレジットカードが表示対象カードの場合、電子マネー機能が表示されないようにする。表示制御部102は、ステータス情報及び種類情報の少なくとも一方に基づいて、オプションサービスの表示を制御すればよく、表示制御の方法は、これらの例に限られない。 Based on the type information, the display control unit 102 determines whether or not there is an optional service that is not compatible with the card to be displayed. The display control unit 102 displays the home screen G2 so that only compatible optional services are displayed without displaying incompatible optional services. For example, if the display target card is a credit card whose type information indicates that it does not support the electronic money function, the display control unit 102 prevents the electronic money function from being displayed. The display control unit 102 may control the display of optional services based on at least one of the status information and the type information, and the display control method is not limited to these examples.

変形例2によれば、表示対象カードのステータス情報及び種類情報の少なくとも一方に基づいて、複数のオプションサービスの中からホーム画面G2に表示させるオプションサービスを決定し、当該決定されたオプションサービスに基づいて、ホーム画面G2を表示させる。これにより、表示対象カードのステータスや種類に応じた有益な情報をユーザに提供できる。 According to Modification 2, an optional service to be displayed on the home screen G2 is determined from among a plurality of optional services based on at least one of the status information and type information of the display target card, and based on the determined optional service. to display the home screen G2. This makes it possible to provide the user with useful information according to the status and type of the card to be displayed.

[5-3.変形例3]
例えば、図4のように、複数のクレジットカードの各々のクレジットカード情報は、当該クレジットカードのアラートに関するアラート情報を含んでもよい。アラートは、クレジットカードに関する何らかの通知である。アラートは、支払に関する内容に限られず、任意の内容であってよい。例えば、アラートは、所定の操作を促す通知、キャンペーンの通知、問い合わせに対する回答の通知、又はシステムメンテナンスの通知といった種々の内容であってよい。アラート情報には、クレジットカードの識別情報(例えば、カード番号)ごとに、このクレジットカードに関するアラートの内容が含まれる。
[5-3. Modification 3]
For example, as shown in FIG. 4, credit card information for each of a plurality of credit cards may include alert information regarding alerts for that credit card. An alert is any notification about a credit card. The content of the alert is not limited to payment, and may be of any content. For example, the alert may have various contents such as a notification prompting a predetermined operation, a campaign notification, an inquiry response notification, or a system maintenance notification. The alert information includes the content of the alert regarding this credit card for each credit card identification information (for example, card number).

変形例3では、クレジットカードごとにアラートが存在する場合を説明するが、複数のクレジットカードに共通のアラートが存在してもよい。サーバ10は、アラートの生成条件が満たされた場合に、アラート情報を生成してユーザデータベースDBに格納する。アラートの生成条件は、任意の条件であってよく、例えば、クレジットカードの有効期限又は利用明細情報に基づいて判定可能な条件であってもよい。アラート情報は、カード会社の管理者により手動で登録されてもよい。 In Modified Example 3, a case where an alert exists for each credit card will be described, but a common alert may exist for a plurality of credit cards. The server 10 generates alert information and stores it in the user database DB when the alert generation condition is satisfied. The condition for generating an alert may be any condition, for example, a condition that can be determined based on the expiration date of a credit card or usage statement information. Alert information may be manually registered by a card company administrator.

図8は、ホーム画面G2にアラートが表示される様子の一例を示す図である。例えば、カードアプリの通知設定をオンにしていると、メニュー画面G1のアイコンi10には、アラートの数を示すバッジが表示される。ユーザがアイコンi10を選択してカードアプリが起動すると、ホーム画面G2Hのように、後述のアラート画面G3を表示させるためのアイコンi25と、表示対象カードのアラートa26と、が表示される。表示制御部102は、表示対象カードのアラート情報に基づいて、当該表示対象カードのアラートのうち、重要度が相対的に高いアラートa26aのみを、ホーム画面G2に表示させる。 FIG. 8 is a diagram showing an example of how an alert is displayed on the home screen G2. For example, when the notification setting of the card application is turned on, a badge indicating the number of alerts is displayed on the icon i10 on the menu screen G1. When the user selects the icon i10 to start the card application, an icon i25 for displaying an alert screen G3, which will be described later, and an alert a26 for the card to be displayed are displayed, like the home screen G2H. Based on the alert information of the display target card, the display control unit 102 displays only the alert a26a with relatively high importance among the alerts of the display target card on the home screen G2.

重要度とは、アラートの優先度である。変形例3では、4段階の重要度を例に挙げるが、重要度の段階数は、任意の数であってよい。例えば、2段階、3段階、又は5段階以上の重要度が存在してもよい。重要度が相対的に高いアラートとは、他のアラートよりも重要度が高いアラートである。変形例3では、表示対象カードのアラートのうち、最も重要度が高いアラートが、重要度が相対的に高いアラートに相当する場合を説明するが、2番目又は3番目以降に重要度が高いアラートが含まれてもよい。重要度が相対的に高いアラートは、重要度が低い他のアラートが1つでも存在するアラートであればよい。 Importance is the priority of an alert. In Modified Example 3, four levels of importance are taken as an example, but the number of levels of importance may be any number. For example, there may be two levels, three levels, or five or more levels of importance. A relatively high severity alert is an alert that has a higher severity than other alerts. In Modified Example 3, the alert with the highest importance among the alerts of the cards to be displayed corresponds to the alert with relatively high importance. may be included. An alert with a relatively high degree of importance may be an alert with at least one other alert with a relatively low degree of importance.

図9は、個々のクレジットカードに関連付けられたアラートの一例を示す図である。図9の例では、ユーザIDに関連付けられたクレジットカード情報が2つである場合を示している。例えば、1枚目のクレジットカードには、重要度が最も高いアラートa26a、重要度が2番目に高いアラートa26b,a26c、及び重要度が最も低いアラートa26d,a26e,a26fが関連付けられている。1枚目のクレジットカードには、3番目に高いアラートは関連付けられていない。 FIG. 9 is a diagram showing an example of alerts associated with individual credit cards. The example of FIG. 9 shows a case where there are two pieces of credit card information associated with the user ID. For example, the first credit card is associated with the highest importance alert a26a, the second highest importance alerts a26b and a26c, and the lowest importance alerts a26d, a26e and a26f. The first credit card has no associated third highest alerts.

図8のホーム画面G2Hのように、表示制御部102は、1枚目のクレジットカードに関連付けられたアラートa26a~a26fの中で、最も重要度が高いアラートa26aのみを表示させる。1枚目のクレジットカードに関連付けられた他のアラートa26b~a26fは、ホーム画面G2Hには表示されない。他のアラートa26b~a26fは、後述のアラート画面G3に表示される。アラートa26aがユーザにより選択されて閲覧された場合には、その次に重要度の高いアラートa26b,a26cが表示される。 As in the home screen G2H of FIG. 8, the display control unit 102 displays only the alert a26a with the highest importance among the alerts a26a to a26f associated with the first credit card. Other alerts a26b-a26f associated with the first credit card are not displayed on the home screen G2H. Other alerts a26b to a26f are displayed on an alert screen G3, which will be described later. When the alert a26a is selected and browsed by the user, the alerts a26b and a26c with the next highest importance are displayed.

例えば、2枚目のクレジットカードには、重要度が2番目に高いアラートa26g,a26h,a26iと、重要度が最も低いアラートa26jと、が関連付けられている。2枚目のクレジットカードには、重要度が最も高いアラートと、2番目に高いアラートと、は関連付けられていない。以降、アラートa26a~a26fを区別しない場合には、単にアラートa26と記載する。 For example, the second credit card is associated with alerts a26g, a26h, and a26i with the second highest importance and alert a26j with the lowest importance. The second credit card is not associated with the highest and second highest severity alerts. Henceforth, alerts a26a to a26f will simply be referred to as alerts a26 when they are not distinguished from each other.

図8のホーム画面G2Iのように、ユーザがスワイプ操作をして表示対象カードが2枚目のクレジットカードに切り替わると、2枚目のクレジットカードに関連付けられたアラートa26g~a26jの中で、最も重要度が高いアラートa26gのみを表示させる。アラートa26gと同じ重要度のアラートa26h,a26iも存在するが、図8の例では、アラートa26gのみが表示されるものとする。この場合、同じ重要度のアラートa26の中で更に優先度が定められているものとする。2枚目のクレジットカードに関連付けられた他のアラートa26h,a26i,a26jは、後述のアラート画面G3に表示される。 As shown in the home screen G2I in FIG. 8, when the user performs a swipe operation to switch the display target card to the second credit card, the most alerts a26g to a26j associated with the second credit card are displayed. Only alerts a26g with high importance are displayed. Although alerts a26h and a26i with the same importance as alert a26g also exist, in the example of FIG. 8, only alert a26g shall be displayed. In this case, it is assumed that the priority is further defined in the alert a26 with the same importance. Other alerts a26h, a26i, and a26j associated with the second credit card are displayed on an alert screen G3, which will be described later.

なお、変形例3では、1つのアラートa26のみがホーム画面G2に表示される場合を説明するが、最も重要度が高いアラートa26が複数存在する場合には、これら複数のアラートa26がホーム画面G2に表示されてもよい。例えば、ホーム画面G2Iに、2枚目のクレジットカードに関連付けられたアラートa26g~a26jの中で、最も重要度が高いアラートa26g,a26h,a26iが表示されてもよい。アラートa26g~a26jの全てがユーザにより選択されて閲覧された場合には、次に重要度の高いアラートa26jが表示される。 In the third modification, a case where only one alert a26 is displayed on the home screen G2 will be described. may be displayed in For example, the home screen G2I may display alerts a26g, a26h, and a26i with the highest importance among the alerts a26g to a26j associated with the second credit card. When all of the alerts a26g to a26j have been selected and viewed by the user, the next most important alert a26j is displayed.

図8のように、表示制御部102は、ユーザがアイコンi25を選択すると、全てのクレジットカードのアラートa26を含むアラート画面G3を表示させる。図8の例では、全てのクレジットカードのアラートa26が重要度順に表示される場合を示しているが、アラート画面G3には、クレジットカードごとに、当該クレジットカードの全てのアラートa26が表示されてもよい。ユーザがアラート画面G3をスクロールすると、全てのアラートa26を表示できる。なお、クレジットカードごとに、当該クレジットカードの全てのアラートa26が表示されてもよいし、例えば、ホーム画面G2にのみ、又は、アラート画面G3にのみ表示されるアラートa26があってもよい。 As shown in FIG. 8, when the user selects icon i25, display control unit 102 displays alert screen G3 including alert a26 for all credit cards. The example of FIG. 8 shows the case where all credit card alerts a26 are displayed in order of importance, but the alert screen G3 displays all credit card alerts a26 for each credit card. good too. When the user scrolls the alert screen G3, all alerts a26 can be displayed. For each credit card, all the alerts a26 of the credit card may be displayed, or, for example, there may be alerts a26 displayed only on the home screen G2 or only on the alert screen G3.

例えば、表示制御部102は、表示対象カードのアラート情報に基づいて、当該表示対象カードのアラートa26を、当該アラートa26の重要度に応じた態様で、ホーム画面G2に表示させる。態様とは、画像としての見た目である。例えば、色、模様、内部の文字列、内部のアイコン、明るさ、サイズ、エフェクト、形状、又はこれらの組み合わせは、態様に相当する。図8及び図9の例では、表示制御部102は、表示対象カードのアラートa26を、当該アラートa26の重要度に応じた色で表示させる。重要度と、アラートa26の態様と、の関係は、データ記憶部100に予め記憶されているものとする。表示制御部102は、表示させるアラートa26の重要度に関連付けられた態様に基づいて、当該アラートa26を表示させるようにすればよい。なお、各アラートa26の重要度の高さ(優先度)は、データ記憶部100に予め記憶されているものとする。また、ある重要度の中でアラートa26の優先度が別途定められている場合にも、この優先度は、データ記憶部100に予め記憶されているものとする。 For example, based on the alert information of the display target card, the display control unit 102 displays the alert a26 of the display target card on the home screen G2 in a manner according to the importance of the alert a26. A mode is an appearance as an image. For example, color, pattern, internal character string, internal icon, brightness, size, effect, shape, or a combination thereof correspond to the mode. In the examples of FIGS. 8 and 9, the display control unit 102 displays the alert a26 of the display target card in a color according to the importance of the alert a26. It is assumed that the relationship between the degree of importance and the mode of the alert a26 is stored in the data storage unit 100 in advance. The display control unit 102 may display the alert a26 based on the aspect associated with the importance of the alert a26 to be displayed. It is assumed that the degree of importance (priority) of each alert a26 is stored in the data storage unit 100 in advance. Moreover, even if the priority of the alert a26 is separately determined among certain degrees of importance, this priority is assumed to be stored in the data storage unit 100 in advance.

表示制御部102は、表示対象カードのアラート情報に基づいて、当該表示対象カードのアラートa26をホーム画面G2に表示させる。受付部103は、ホーム画面G2が表示された場合に、表示対象カード以外のクレジットカードのアラートa26も表示可能なアラート画面G3を表示させるための表示操作を受け付ける。変形例3では、アイコンi25を選択する操作が表示操作に相当する。表示操作は、任意の操作であってよく、アイコンi25を選択する操作に限られない。例えば、表示操作は、ボタンやテキスト等を選択する操作であってもよい。表示制御部102は、表示操作が受け付けられた場合に、アラート画面G3を表示させる。アラート画面G3には、ホーム画面G2には表示されなかったアラートa26も表示される。即ち、アラート画面G3には、重要度が相対的に低いアラートa26も表示される。 The display control unit 102 displays the alert a26 of the display target card on the home screen G2 based on the alert information of the display target card. When the home screen G2 is displayed, the reception unit 103 receives a display operation for displaying an alert screen G3 that can also display an alert a26 for a credit card other than the display target card. In Modified Example 3, the operation of selecting the icon i25 corresponds to the display operation. The display operation may be any operation, and is not limited to the operation of selecting the icon i25. For example, the display operation may be an operation of selecting a button, text, or the like. The display control unit 102 displays the alert screen G3 when the display operation is accepted. The alert screen G3 also displays an alert a26 that is not displayed on the home screen G2. That is, the alert screen G3 also displays an alert a26 with relatively low importance.

変形例3によれば、表示対象カードのアラートa26のうち、重要度が相対的に高いアラートa26のみが表示されるように、ホーム画面G2を表示させる。これにより、重要度が相対的に高いアラートa26にユーザが気付きやすくなる。 According to Modified Example 3, the home screen G2 is displayed such that only alerts a26 with relatively high importance among the alerts a26 of the display target card are displayed. This makes it easier for the user to notice the alert a26, which has a relatively high degree of importance.

また、表示対象カードのアラートa26を、当該アラートa26の重要度に応じた態様で、ホーム画面G2に表示させる。これにより、アラートa26の重要度を視覚的に把握しやすくなる。 Also, the alert a26 of the card to be displayed is displayed on the home screen G2 in a mode according to the importance of the alert a26. This makes it easier to visually grasp the importance of the alert a26.

また、アイコンi25が選択された場合に、アラート画面G3を表示させる。これにより、ホーム画面G2に表示されなかったアラートa26をユーザが確認できるようになる。一部のアラートa26のみをホーム画面G2に表示させることによって、ホーム画面G2の見た目が乱雑になることを防止できる。 Also, when the icon i25 is selected, the alert screen G3 is displayed. This allows the user to check the alert a26 that was not displayed on the home screen G2. By displaying only some alerts a26 on the home screen G2, it is possible to prevent the appearance of the home screen G2 from becoming cluttered.

[5-4.変形例4]
例えば、図4のように、複数のクレジットカードの各々のクレジットカード情報は、当該クレジットカードの引き落とし口座に関する引き落とし口座情報を含んでもよい。引き落とし口座情報は、引き落とし口座の金融機関コード、支店名(支店番号)、及び口座番号を含む。引き落とし口座情報は、口座の名義人といった他の情報を含んでもよい。引き落とし口座が設定されないクレジットカードが存在してもよい。
[5-4. Modification 4]
For example, as shown in FIG. 4, credit card information for each of a plurality of credit cards may include debit account information regarding the debit account of the credit card. The debit account information includes the financial institution code, branch name (branch number), and account number of the debit account. The debit account information may include other information such as the name of the account holder. There may be credit cards for which no account is set for withdrawal.

表示制御部102は、表示対象カードの引き落とし口座情報に基づいて、表示対象カードの引き落とし口座として、特定の金融機関の口座が指定されているか否かを判定する。特定の金融機関は、予め定められた金融機関であればよい。例えば、カード会社と提携する金融機関が特定の金融機関であってもよい。表示制御部102は、引き落とし口座情報に含まれる金融機関コードが特定の金融機関のものであるか否かを判定する。 The display control unit 102 determines whether or not an account of a specific financial institution is specified as the withdrawal account of the display target card, based on the withdrawal account information of the display target card. The specific financial institution may be a predetermined financial institution. For example, the financial institution affiliated with the card company may be a specific financial institution. The display control unit 102 determines whether or not the financial institution code included in the withdrawal account information belongs to a specific financial institution.

表示制御部102は、特定の金融機関の口座が指定されていないと判定された場合に、表示対象カードの引き落とし口座として、特定の金融機関を指定することを促すように、ホーム画面G2を表示させる。図2の例では、「EEE銀行の設定でポイント増!」といった枠により特定の金融機関を指定が促される場合を示しているが、特定の金融機関を指定は、任意の画像によって促されてよい。例えば、アラートa26を利用して特定の金融機関を指定することが促されてもよい。他にも例えば、電子メールを利用して特定の金融機関を指定することが促されてもよい。表示制御部102は、特定の金融機関の口座が指定されていると判定された場合に、利用して特定の金融機関を指定することは促さずに、上記枠に他の情報を表示させてもよい。 When it is determined that the account of the specific financial institution is not specified, the display control unit 102 displays the home screen G2 so as to prompt the user to specify the specific financial institution as the account for withdrawing the card to be displayed. Let The example of FIG. 2 shows a case where the user is prompted to specify a specific financial institution by a frame such as "Increase points by setting EEE bank!". good. For example, the alert a26 may be used to prompt the user to designate a specific financial institution. Alternatively, for example, an e-mail may be used to prompt the user to designate a specific financial institution. When it is determined that an account of a specific financial institution is specified, the display control unit 102 displays other information in the frame without prompting the user to specify the specific financial institution. good too.

変形例4によれば、特定の金融機関の口座が指定されていないと判定された場合に、表示対象カードの引き落とし口座として、特定の金融機関を指定することを促すように、ホーム画面G2を表示させる。これにより、特定の金融機関を引き落とし口座として指定するようにユーザを誘導できる。 According to Modified Example 4, when it is determined that the account of the specific financial institution is not specified, the home screen G2 is displayed so as to prompt the user to specify the specific financial institution as the account for withdrawing the card to be displayed. display. Thereby, the user can be guided to designate a specific financial institution as a withdrawal account.

[5-5.変形例5]
例えば、ホーム画面G2は、表示順が最後のクレジットカードが表示対象カードの状態で、左方向のスワイプ操作が受け付けられた場合に、複数のクレジットカードに応じた情報に切り替わってもよい。この情報は、複数のクレジットカードの各々のクレジットカード情報に基づいて定まる情報であり、クレジットカード情報以外の情報である。例えば、この情報は、広告であってもよい。
[5-5. Modification 5]
For example, the home screen G2 may switch to information corresponding to a plurality of credit cards when a swipe operation in the left direction is accepted while the last credit card in the display order is the display target card. This information is information determined based on the credit card information of each of the plurality of credit cards, and is information other than the credit card information. For example, this information may be an advertisement.

なお、表示順が最初のクレジットカードが表示対象カードの状態で、右方向のスワイプ操作が受け付けられた場合にも、何らかの情報が表示されてもよい。例えば、ユーザIDに関連付けられたクレジットカードが1枚だったとしても、この1枚のクレジットカードに応じた情報が表示されるようにしてもよい。また、2枚目のクレジットカードを保有可能なユーザに対し、2枚目のクレジットカードを申し込む旨の情報が表示されてもよい。2枚目のクレジットカードを保有可能ではないユーザには、発行済みのクレジットカード又は関連サービスの使い方を案内するリンクが表示されてもよい。 It should be noted that some information may be displayed even when a rightward swipe operation is accepted in a state in which the credit card that is displayed first is the card to be displayed. For example, even if there is only one credit card associated with the user ID, information corresponding to this one credit card may be displayed. Further, information to the effect that the user who can hold the second credit card may apply for the second credit card may be displayed. A user who is not able to hold a second credit card may be presented with a link that guides them how to use the issued credit card or related services.

図10は、スワイプ操作により最後の表示領域が表示される様子の一例を示す図である。図10では、2枚のクレジットカードを保有するユーザを例に挙げる。ホーム画面G2Kのように、2枚目のクレジットカードが表示対象カードである状態で、ユーザが左方向にスワイプ操作をしたとする。この場合、表示制御部102は、ユーザが保有するクレジットカードに応じた情報を表示させる。例えば、ホーム画面G2Lのように、ユーザが通常のクレジットカードを保有している場合には、ゴールドカードの作成を促すメッセージが表示領域a27に表示させる。表示制御部102は、ユーザがゴールドカードを保有している場合には、プレミアムカードの作成を促すメッセージが表示領域a27に表示させる。 FIG. 10 is a diagram showing an example of how the last display area is displayed by a swipe operation. In FIG. 10, a user who has two credit cards is taken as an example. Suppose that the user performs a swipe operation to the left while the second credit card is the card to be displayed, as in the home screen G2K. In this case, the display control unit 102 displays information corresponding to the credit card held by the user. For example, as in the home screen G2L, when the user has a normal credit card, a message prompting creation of a gold card is displayed in the display area a27. If the user has a gold card, the display control unit 102 displays a message prompting the user to create a premium card in the display area a27.

変形例5によれば、所定の方向における最後の表示領域に、複数のクレジットカードに応じた情報を表示させる。これにより、ユーザが保有するクレジットカードに応じた有用な情報を提供できる。 According to Modification 5, information corresponding to a plurality of credit cards is displayed in the last display area in a predetermined direction. This makes it possible to provide useful information according to the credit card held by the user.

[5-6.変形例6]
例えば、実施形態では、ユーザがボタンb200を選択した場合に、表示対象カードの利用明細の詳細を示す画面が表示される場合を説明した。この画面では、月ごとの利用明細の詳細が表示されてもよい。また、実施形態の情報表示エリアa20では、今月の情報のみが表示される場合を説明したが、情報表示エリアa20における表示月をホーム画面G2から切り替えられるようにしてもよい。表示月は、情報表示エリアa20に利用額を表示させる月である。
[5-6. Modification 6]
For example, in the embodiment, when the user selects the button b200, a screen showing the details of the usage details of the card to be displayed is displayed. This screen may display the details of usage details for each month. Also, in the information display area a20 of the embodiment, the case where only the information of the current month is displayed has been described, but the display month in the information display area a20 may be switched from the home screen G2. The display month is the month in which the usage amount is displayed in the information display area a20.

図11は、ホーム画面G2における表示対象カードの表示月を切り替える様子の一例を示す図である。表示制御部102は、複数の月のうちの何れかである表示月における表示対象カードの利用額を、ホーム画面G2に表示させる。表示月が2021年8月の状態で、ユーザがホーム画面G2のボタンb28を選択すると、表示月が1月前の2021年7月になる。表示月が2021年7月の状態で、ユーザがホーム画面G2のボタンb28を選択すると、表示月が更に1月前の2021年6月になる。表示月が2021年7月の状態で、ユーザがボタンb29を選択すると、表示月が2021年8月の状態に戻る。ユーザは、ボタンb28を選択することによって表示月を次々と戻し、ボタンb29を選択することによって表示月を次々進めることができる。 FIG. 11 is a diagram showing an example of switching the display month of the display target card on the home screen G2. The display control unit 102 causes the home screen G2 to display the usage amount of the display target card in any one of the plurality of months, which is the displayed month. When the user selects the button b28 on the home screen G2 when the display month is August 2021, the display month is July 2021, one month before. When the user selects the button b28 on the home screen G2 when the display month is July 2021, the display month becomes June 2021, which is one month earlier. When the user selects the button b29 with the displayed month being July 2021, the displayed month returns to the state of August 2021. The user can step back through the displayed months by selecting a button b28 and advance through the displayed months by selecting a button b29.

変形例6の受付部103は、スワイプ操作で指示される所定の方向とは異なる他の方向を指示するための他方向指示操作を受け付ける。ボタンb28,b29を選択する操作は、他方向指示操作の一例である。他方向指示操作は、方向を指示可能な任意の操作であってよく、例えば、スワイプ操作、フリック操作、ドラッグアンドドロップ操作、又は画面の縁をタップする操作であってもよい。他方向指示操作は、操作部24に対する操作ではなく、音声又はユーザ端末20を振る操作等を利用して方向を指示する操作であってもよい。 The accepting unit 103 of Modification 6 accepts another direction instruction operation for instructing another direction different from the predetermined direction indicated by the swipe operation. The operation of selecting the buttons b28 and b29 is an example of the other direction instruction operation. The other direction indication operation may be any operation that can indicate a direction, such as a swipe operation, a flick operation, a drag-and-drop operation, or an operation of tapping the edge of the screen. The other direction instruction operation may be an operation of instructing a direction using voice, an operation of shaking the user terminal 20, or the like, instead of an operation on the operation unit 24. FIG.

実施形態で説明した方向指示操作がホーム画面G2における第1の方向を指示する操作だったとすると、他方向指定操作は、第1の方向とは異なる第2の方向を指示する操作である。第2の方向は、第1の方向と直交する方向であってもよいし、特に直交しなくてもよい。変形例6では、第1の方向が水平方向であり、第2の方向が垂直方向である。ホーム画面G2は、方向指示操作により第1の方向が指示された場合に、第1の方向に表示対象カードが切り替わる。ホーム画面G2は、他方向指示操作が受け付けられた場合に、表示対象カードの表示月が切り替わる。切り替え後の表示月における情報表示領域a20に表示される情報は、クレジットカード情報に含まれる。例えば、利用明細情報のうち、利用日時が表示月に含まれる利用額の合計額等の情報が情報表示領域a20に表示される。 Assuming that the direction instruction operation described in the embodiment is the operation of instructing the first direction on the home screen G2, the other direction instruction operation is the operation of instructing the second direction different from the first direction. The second direction may or may not be perpendicular to the first direction. In Modification 6, the first direction is the horizontal direction and the second direction is the vertical direction. In the home screen G2, when the first direction is indicated by the direction indicating operation, the card to be displayed is switched to the first direction. In the home screen G2, the display month of the display target card is switched when the other direction instruction operation is accepted. The information displayed in the information display area a20 in the display month after the change is included in the credit card information. For example, among the detailed usage information, information such as the total usage amount for which the usage date and time are included in the display month is displayed in the information display area a20.

なお、ホーム画面G2は、方向指示操作が受け付けられた場合に、表示月を維持するか否かに関する設定に基づいて、表示対象カードが切り替わるようにしてもよい。表示月を維持するとは、表示対象カードが切り替わる前の表示月と、表示対象カードが切り替わった後の表示月と、が同じことである。表示月を維持しないとは、表示対象カードが切り替わる前の表示月と、表示対象カードが切り替わった後の表示月と、が異なることを許容することである。表示月を維持しない場合、表示対象カードが切り替わった後の表示月は、予め定められた月(例えば、今月)になる。表示月を維持するか否かの設定は、全ユーザで共通であってもよいし、ユーザごとに定められていてもよい。ユーザごとにこの設定が定められる場合には、この設定がユーザデータベースDBに格納されているものとする。 Note that the home screen G2 may switch the card to be displayed based on a setting regarding whether to maintain the display month when a direction instruction operation is accepted. Maintaining the display month means that the display month before the display target card is switched is the same as the display month after the display target card is switched. Not maintaining the display month means allowing a difference between the display month before the display target card is switched and the display month after the display target card is switched. If the display month is not maintained, the display month after the display target card is switched will be a predetermined month (for example, this month). The setting as to whether to maintain the displayed month may be common to all users, or may be determined for each user. If this setting is defined for each user, it is assumed that this setting is stored in the user database DB.

図12は、ホーム画面G2上で表示月を切り替える場合の設定の一例を示す図である。図12のように、ホーム画面G2は、表示月を維持する設定の場合には、水平方向のスワイプ操作が行われても表示月が維持される。例えば、表示対象カードが1枚目のクレジットカードであり、表示月が2021年8月だったとする。ユーザがボタンb28を選択すると(他方向指示操作が受け付けられると)、1枚目のクレジットカードの2021年7月の利用額等が表示される。この状態で、ユーザが左方向にスワイプ操作をすると、2枚目のクレジットカードの2021年7月の利用額等が表示される。このように、表示月を維持する設定の場合、水平方向にスワイプ操作が行われた場合に、その直前の表示月が切り替え後のクレジットカードの表示でも引き継がれる。 FIG. 12 is a diagram showing an example of settings for switching the display month on the home screen G2. As shown in FIG. 12, in the home screen G2, when the display month is set to be maintained, the display month is maintained even if a horizontal swipe operation is performed. For example, assume that the card to be displayed is the first credit card and the display month is August 2021. When the user selects the button b28 (when the other direction instruction operation is accepted), the usage amount of the first credit card in July 2021 and the like are displayed. In this state, when the user performs a swipe operation in the left direction, the usage amount of the second credit card in July 2021 and the like are displayed. In this way, in the case of setting to maintain the displayed month, when a swipe operation is performed in the horizontal direction, the displayed month immediately before that is carried over to the credit card display after switching.

一方、表示月を維持しない設定の場合、1枚目のクレジットカードの2021年7月の利用額等が表示された状態で、ユーザが左方向にスワイプ操作をすると、2枚目のクレジットカードの今月(2021年8月)の利用額等が表示される。このように、表示月を維持しない設定の場合、水平方向にスワイプ操作が行われた場合に、その直前の表示月に関係なく、切り替え後のクレジットカードの今月の利用額が表示される。 On the other hand, if the display month is not maintained, when the user swipe left while the usage amount of the first credit card in July 2021 is displayed, the second credit card will be displayed. The usage amount for this month (August 2021) is displayed. In this way, when the display month is not maintained, when a horizontal swipe operation is performed, regardless of the previous display month, the credit card usage amount for this month after switching is displayed.

変形例6によれば、他方向指示操作が受け付けられた場合に、表示対象カードの表示月が切り替わるように、ホーム画面G2を表示させる。これにより、ホーム画面G2上で過去の月の利用額も確認できるので、ユーザの利便性が高まる。 According to Modified Example 6, the home screen G2 is displayed such that the display month of the display target card is switched when the other direction instruction operation is accepted. As a result, the usage amount of the past month can also be confirmed on the home screen G2, so the user's convenience is enhanced.

また、ホーム画面G2は、方向指示操作が受け付けられた場合に、表示月を維持するか否かに関する設定に基づいて、表示対象カードが切り替わるように、ホーム画面G2を表示させる。これにより、ホーム画面G2条でユーザの好みに応じた表示月の切り替えが可能になるので、ユーザの利便性が高まる。 Further, the home screen G2 displays the home screen G2 so that the card to be displayed is switched based on the setting regarding whether to maintain the display month when the direction instruction operation is accepted. As a result, it becomes possible to switch the display month according to the user's preference on the home screen G2, thereby enhancing the user's convenience.

[5-7.その他の変形例]
例えば、上記説明した変形例を組み合わせてもよい。
[5-7. Other Modifications]
For example, the modified examples described above may be combined.

例えば、変形例1-6で説明した構成は、実施形態で説明した構成(ユーザがスワイプ操作で表示対象カードを切り替える構成)を前提としなくてもよい。表示制御システムSは、実施形態で説明した目的(クレジットカード情報の管理の簡易化)以外の他の目的を達成可能である。例えば、表示制御システムSは、実施形態で説明した構成を有することなく、変形例1のように、複数のサービスの表示順を決定してもよい。例えば、表示制御システムSは、実施形態で説明した構成を有することなく、変形例2のように、ステータス情報及び種類情報の少なくとも一方に基づいて、表示対象のオプションサービスを決定してもよい。 For example, the configuration described in modification 1-6 does not have to be based on the configuration described in the embodiment (the configuration in which the user switches the display target card by a swipe operation). The display control system S can achieve purposes other than the purpose described in the embodiment (simplification of management of credit card information). For example, the display control system S may determine the display order of a plurality of services as in Modification 1 without having the configuration described in the embodiment. For example, the display control system S may determine the optional service to be displayed based on at least one of the status information and the type information, as in Modification 2, without having the configuration described in the embodiment.

例えば、表示制御システムSは、実施形態で説明した構成を有することなく、変形例3のように、重要度に応じたアラートa26の表示をしたり、アラート画面G3を表示したりしてもよい。例えば、表示制御システムSは、実施形態で説明した構成を有することなく、変形例4のように、特定の金融機関を指定することを促すようなホーム画面G2を表示してもよい。例えば、表示制御システムSは、実施形態で説明した構成を有することなく、変形例5のように、クレジットカードに応じた情報を表示させてもよい。例えば、表示制御システムSは、実施形態で説明した構成を有することなく、変形例6のように、表示月の切り替えを可能としてもよい。 For example, the display control system S may display the alert a26 according to the degree of importance or display the alert screen G3 as in Modification 3 without having the configuration described in the embodiment. . For example, the display control system S may display a home screen G2 that prompts the user to designate a specific financial institution, as in Modification 4, without having the configuration described in the embodiment. For example, the display control system S may display information corresponding to a credit card as in Modification 5 without having the configuration described in the embodiment. For example, the display control system S may be capable of switching the displayed month as in Modification 6 without having the configuration described in the embodiment.

例えば、主な機能がサーバ10で実現される場合を説明したが、各機能は、複数のコンピュータで分担されてもよい。例えば、サーバ10で実現されるものとして説明した機能は、ユーザ端末20で実現されてもよい。この場合、ホーム画面G2の表示制御に関する主な処理がカードアプリにより実行される。表示対象カードが切り替えられても、サーバ10及びユーザ端末20の通信が発生しないようにしてもよい。また、サーバ10に記憶されるものとして説明したデータは、データベースサーバ等の他のコンピュータに記憶されてもよい。 For example, although a case has been described where the main functions are implemented by the server 10, each function may be shared by a plurality of computers. For example, functions described as being implemented by the server 10 may be implemented by the user terminal 20 . In this case, the main processing related to display control of the home screen G2 is executed by the card application. Communication between the server 10 and the user terminal 20 may not occur even if the card to be displayed is switched. Also, data described as being stored on server 10 may be stored on other computers, such as database servers.

S 表示制御システム、N ネットワーク、10 サーバ、11,21 制御部、12,22 記憶部、13,23 通信部、20 ユーザ端末、24 操作部、25 表示部、DB ユーザデータベース、G1 メニュー画面、G2 ホーム画面、G3 アラート画面、100 データ記憶部、101 取得部、102 表示制御部、103 受付部、200 データ記憶部、201 表示制御部、202 受付部、i10 アイコン、a20 情報表示エリア、g21 ゲージ、a23 オプションサービスエリア、m24 半モーダル、i25 アイコン、a26 アラート、a27 表示領域、b22,b28,b29 ボタン、b200,b242 ボタン、i241 アイコン、a240 詳細表示エリア。 S display control system, N network, 10 server, 11, 21 control unit, 12, 22 storage unit, 13, 23 communication unit, 20 user terminal, 24 operation unit, 25 display unit, DB user database, G1 menu screen, G2 home screen, G3 alert screen, 100 data storage unit, 101 acquisition unit, 102 display control unit, 103 reception unit, 200 data storage unit, 201 display control unit, 202 reception unit, i10 icon, a20 information display area, g21 gauge, a23 option service area, m24 semi-modal, i25 icon, a26 alert, a27 display area, b22, b28, b29 buttons, b200, b242 buttons, i241 icon, a240 detailed display area.

Claims (10)

ユーザ識別情報に関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報であって、複数のサービスの各々の利用状況に関する利用状況情報を含む前記クレジットカード情報を取得する取得手段と、
前記複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードの前記クレジットカード情報の前記利用状況情報に基づいて、前記サービスの表示順を決定し、当該決定された表示順で前記サービスが並ぶように、当該表示対象カードに関するカード画面を表示させる表示制御手段と、
前記カード画面が表示された場合に、所定の方向を指示するための方向指示操作を受け付ける受付手段と、
を含み、
前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードが切り替わる、
表示制御システム。
Acquisition means for acquiring credit card information relating to each of a plurality of credit cards associated with user identification information, the credit card information including usage status information relating to usage status of each of a plurality of services;
determining the display order of the services based on the usage information of the credit card information of the card to be displayed, which is one of the plurality of credit cards, and arranging the services in the determined display order; display control means for displaying a card screen related to the card to be displayed;
receiving means for receiving a direction indication operation for indicating a predetermined direction when the card screen is displayed;
including
In the card screen, the display target card is switched when the direction instruction operation is accepted.
Display control system.
前記利用状況情報は、前記複数のサービスの各々の登録の有無を示し、
前記表示制御手段は、前記複数のサービスのうち、未登録のサービスが登録済みのサービスよりも先になるように、前記表示順を決定する、
請求項に記載の表示制御システム。
The usage information indicates whether or not each of the plurality of services is registered,
The display control means determines the display order such that among the plurality of services, an unregistered service precedes a registered service.
The display control system according to claim 1 .
ユーザ識別情報に関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報であって、当該クレジットカードのステータスに関するステータス情報と、当該クレジットカードの種類に関する種類情報と、の少なくとも一方を含む前記クレジットカード情報を取得する取得手段と、
前記複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードの前記ステータス情報及び前記種類情報の少なくとも一方に基づいて、複数のサービスのうちの少なくとも一部のサービスを選択し、当該選択された少なくとも一部のサービスに基づいて、当該表示対象カードに関するカード画面を表示させる表示制御手段と、
前記カード画面が表示された場合に、所定の方向を指示するための方向指示操作を受け付ける受付手段と、
を含み、
前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードが切り替わる、
表示制御システム。
Credit card information relating to each of a plurality of credit cards associated with user identification information, the credit card including at least one of status information relating to the status of the credit card and type information relating to the type of the credit card an acquisition means for acquiring information;
selecting at least a part of a plurality of services based on at least one of the status information and the type information of the card to be displayed, which is one of the plurality of credit cards; display control means for displaying a card screen related to the card to be displayed based on a part of the service;
receiving means for receiving a direction indication operation for indicating a predetermined direction when the card screen is displayed;
including
In the card screen, the display target card is switched when the direction instruction operation is accepted.
Display control system.
前記複数のクレジットカードの各々の前記クレジットカード情報は、当該クレジットカードのアラートに関するアラート情報を含み、
前記表示制御手段は、前記表示対象カードの前記アラート情報に基づいて、当該表示対象カードの前記アラートのうち、重要度が相対的に高いアラートのみを、前記カード画面に表示させる、
請求項1~の何れかに記載の表示制御システム。
wherein the credit card information for each of the plurality of credit cards includes alert information regarding alerts for the credit card;
The display control means displays only alerts of relatively high importance among the alerts of the display target card on the card screen, based on the alert information of the display target card.
A display control system according to any one of claims 1 to 3 .
ユーザ識別情報に関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報であって、当該クレジットカードのアラートに関するアラート情報を含む前記クレジットカード情報を取得する取得手段と、
前記複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードの前記クレジットカード情報の前記アラート情報に基づいて、当該表示対象カードの前記アラートを当該表示対象カードに関するカード画面に表示させる表示制御手段と、
前記カード画面が表示された場合に、所定の方向を指示するための方向指示操作と、前記表示対象カード以外のクレジットカードの前記アラートも表示可能なアラート画面を表示させるための表示操作と、を受け付ける受付手段と、
を含み、
前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードが切り替わり、
前記表示制御手段は、前記表示操作が受け付けられた場合に、前記アラート画面を表示させる、
表示制御システム。
an obtaining means for obtaining credit card information relating to each of a plurality of credit cards associated with user identification information, said credit card information including alert information relating to said credit card alert;
display control means for displaying the alert of the display target card on a card screen related to the display target card based on the alert information of the credit card information of the display target card which is one of the plurality of credit cards; ,
A direction instruction operation for instructing a predetermined direction when the card screen is displayed, and a display operation for displaying an alert screen that can also display the alert for a credit card other than the display target card. a receiving means for receiving;
including
In the card screen, when the direction instruction operation is accepted, the card to be displayed is switched,
The display control means displays the alert screen when the display operation is accepted.
Display control system.
ユーザ識別情報に関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報であって、当該クレジットカードの引き落とし口座に関する引き落とし口座情報を含む前記クレジットカード情報を取得する取得手段と、
前記複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードの前記クレジットカード情報の前記引き落とし口座情報に基づいて、当該表示対象カードの引き落とし口座として、特定の金融機関の口座が指定されているか否かを判定し、前記特定の金融機関の口座が指定されていないと判定された場合に、当該表示対象カードの引き落とし口座として、前記特定の金融機関を指定することを促すように、当該表示対象カードに関するカード画面を表示させる表示制御手段と、
前記カード画面が表示された場合に、所定の方向を指示するための方向指示操作を受け付ける受付手段と、
を含み、
前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードが切り替わる、
表示制御システム。
Acquisition means for acquiring credit card information relating to each of a plurality of credit cards associated with user identification information, the credit card information including debit account information relating to a debit account of the credit card;
Whether or not an account of a specific financial institution is designated as a debit account for the display target card based on the debit account information of the credit card information of the display target card, which is one of the plurality of credit cards If it is determined that the account of the specific financial institution is not designated, the display target is prompted to designate the specific financial institution as the account for withdrawal of the display target card display control means for displaying a card screen related to the card;
receiving means for receiving a direction indication operation for indicating a predetermined direction when the card screen is displayed;
including
In the card screen, the display target card is switched when the direction instruction operation is accepted.
Display control system.
前記カード画面は、表示順が最後の前記クレジットカードが前記表示対象カードの状態で、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記複数のクレジットカードに応じた情報に切り替わる、
請求項1~の何れかに記載の表示制御システム。
The card screen switches to information corresponding to the plurality of credit cards when the direction instruction operation is accepted while the credit card last in display order is the display target card.
A display control system according to any one of claims 1 to 6 .
ユーザ識別情報に関連付けられた、複数のクレジットカードの各々に関するクレジットカード情報を取得する取得手段と、
前記複数のクレジットカードのうちの何れかである表示対象カードの前記クレジットカード情報に基づいて、複数の月のうちの何れかである表示月における当該表示対象カードの利用状況を、当該表示対象カードに関するカード画面に表示させる表示制御手段と、
前記カード画面が表示された場合に、所定の方向を指示するための方向指示操作と、前記所定の方向とは異なる他の方向を指示するための他方向指示操作と、を受け付ける受付手段と、
を含み、
前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードが切り替わり、前記他方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示対象カードの表示月が切り替わる、
表示制御システム。
obtaining means for obtaining credit card information for each of a plurality of credit cards associated with the user identification;
Based on the credit card information of the display target card that is one of the plurality of credit cards, the usage status of the display target card in any of the plurality of months is displayed. Display control means for displaying on the card screen regarding
receiving means for receiving, when the card screen is displayed, a direction instruction operation for instructing a predetermined direction and another direction instruction operation for instructing a direction different from the predetermined direction;
including
In the card screen, the display target card is switched when the direction instruction operation is accepted, and the display month of the display target card is switched when the other direction instruction operation is accepted.
Display control system.
前記カード画面は、前記方向指示操作が受け付けられた場合に、前記表示月を維持するか否かに関する設定に基づいて、前記表示対象カードが切り替わる、
請求項に記載の表示制御システム。
In the card screen, when the direction instruction operation is accepted, the card to be displayed is switched based on a setting regarding whether to maintain the display month.
The display control system according to claim 8 .
請求項1~の何れかに記載の表示制御システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as the display control system according to any one of claims 1 to 9 .
JP2021136367A 2021-08-24 2021-08-24 Display control system and program Active JP7317903B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021136367A JP7317903B2 (en) 2021-08-24 2021-08-24 Display control system and program
TW111131810A TWI829301B (en) 2021-08-24 2022-08-24 Display control system, display control method, and program product
JP2023093772A JP7487386B2 (en) 2021-08-24 2023-06-07 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2024075953A JP2024103500A (en) 2021-08-24 2024-05-08 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021136367A JP7317903B2 (en) 2021-08-24 2021-08-24 Display control system and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023093772A Division JP7487386B2 (en) 2021-08-24 2023-06-07 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023030941A JP2023030941A (en) 2023-03-08
JP7317903B2 true JP7317903B2 (en) 2023-07-31

Family

ID=85414293

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021136367A Active JP7317903B2 (en) 2021-08-24 2021-08-24 Display control system and program
JP2023093772A Active JP7487386B2 (en) 2021-08-24 2023-06-07 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2024075953A Pending JP2024103500A (en) 2021-08-24 2024-05-08 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023093772A Active JP7487386B2 (en) 2021-08-24 2023-06-07 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2024075953A Pending JP2024103500A (en) 2021-08-24 2024-05-08 DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP7317903B2 (en)
TW (1) TWI829301B (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039574A (en) 2019-09-04 2021-03-11 楽天カード株式会社 Information processing device, and information processing method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030875A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing interaction information by using image on device display
US9311640B2 (en) 2014-02-11 2016-04-12 Digimarc Corporation Methods and arrangements for smartphone payments and transactions
US20160358133A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
JP6175735B1 (en) * 2016-03-28 2017-08-09 株式会社日本総合研究所 Web site relay server, system, method and program using SNS
CA3005863A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-12 Weymedia Inc. System for executing a real-time on-line rating of a plurality of credit cards
JP2020027500A (en) 2018-08-14 2020-02-20 株式会社野村総合研究所 Mobile terminal and computer program
US20210133727A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Google Llc System and Method for Importing Electronic Credentials with a Third-party Application
JP7287243B2 (en) 2019-11-08 2023-06-06 トヨタ自動車株式会社 Wallet system and wallet program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039574A (en) 2019-09-04 2021-03-11 楽天カード株式会社 Information processing device, and information processing method

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Vpassアプリで快適充実キャッシュレスライフ,[online],三井住友カード,2021年02月26日,https://web.archive.org/web/20210226040046/https://www.smbc-card.com/mem/info/apprenewal.jsp,[検索日 2022.10.20]
三井住友カード スマートフォンアプリを完全リニューアル 家計簿アプリと融合した多機能型ウォレットへ,CardWave,株式会社インフキュリオン,2020年02月25日,Vol.33 No.1,pp.42-43
早瀬 敦,大人のためのスマホ決済入門 ,株式会社英和出版社,2020年04月01日,p.37

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023111966A (en) 2023-08-10
TWI829301B (en) 2024-01-11
TW202311928A (en) 2023-03-16
JP2023030941A (en) 2023-03-08
JP7487386B2 (en) 2024-05-20
JP2024103500A (en) 2024-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693435B2 (en) Authentication device and program
US7721210B2 (en) Electronic calendar system
US20090100377A1 (en) Method for providing information by data processing device
JP2010522937A (en) Content purchase and transfer management of reader device
US20090007245A1 (en) System and method for controlled content access on mobile devices
JP2002358430A (en) Self-service terminal
US20130106916A1 (en) Drag and drop human authentication
US20200089910A1 (en) Message privacy
CN111770086A (en) Fishing user simulation collection method, device, system and computer readable storage medium
CN117501223A (en) Service driven gadgets with multi-form authentication displayed in gadget boards
JP7317903B2 (en) Display control system and program
JP6154525B1 (en) Order management system, order management apparatus, and program
WO2009154635A1 (en) System and method for controlled content access on mobile devices
JP2002259215A (en) Access control system
JP2009289114A (en) Widget server, program, and widget management method
JP6600896B1 (en) Information transfer information processing apparatus, method using the information transfer information processing apparatus, program, and information transfer system
JP2022150787A (en) Card usage management device and program
JP6306791B1 (en) Information management apparatus, information management method and program
JP7402290B1 (en) Multi-tenant system, service provision method, and program
JP7480270B1 (en) DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP7092903B1 (en) Registration system, registration method, and program
US20230027966A1 (en) Digital Contact Data Management and Distribution Systems and Methods
JP6224108B2 (en) Screen display program
JP7499553B1 (en) Information processing system, control method for information processing system, and information processing program
Preobrazhenski et al. Development of an Application for the E-Store on Android

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230607

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7317903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150