JP7317625B2 - desktop cutting machine - Google Patents
desktop cutting machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP7317625B2 JP7317625B2 JP2019144824A JP2019144824A JP7317625B2 JP 7317625 B2 JP7317625 B2 JP 7317625B2 JP 2019144824 A JP2019144824 A JP 2019144824A JP 2019144824 A JP2019144824 A JP 2019144824A JP 7317625 B2 JP7317625 B2 JP 7317625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting machine
- lever
- support arm
- respect
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sawing (AREA)
Description
本発明は卓上切断機に関するものである。 The present invention relates to a desktop cutting machine.
卓上切断機は通常、ベースに対して水平に回転可能なターンテーブルを備えており、切断機本体は支持アームを介してこのターンテーブルに支持される。ベースとターンテーブルとにまたがる天板面に乗せられた被加工材は、切断機本体に取り付けられた刃具で切断される。また、支持アームをターンテーブルに対して傾動させることができる。使用者は、支持アームを所望の角度に傾斜させることにより、刃具を被加工材に対して所望の角度に向けることが可能である。従来の切断機には、支持アームの傾動をロックするためのロック機構が設けられており、傾動固定を解除したりするための操作レバーが支持アームの後側に取り付けられている。 A table-top cutting machine is usually equipped with a turntable that can rotate horizontally with respect to a base, and the cutting machine body is supported by this turntable via a support arm. The work piece placed on the top plate surface that straddles the base and the turntable is cut by a cutting tool attached to the cutting machine body. Also, the support arm can be tilted with respect to the turntable. A user can orient the cutting tool at a desired angle with respect to the workpiece by inclining the support arm at a desired angle. A conventional cutting machine is provided with a lock mechanism for locking tilting of the support arm, and an operation lever for releasing tilting fixation is attached to the rear side of the support arm.
特開2009-226529号公報に記載されている切断機は、支持アームの傾動を固定するためのV字形の操作レバーを備えている。しかし、このような形状の操作レバーは使用者が切断機の前側から操作することが難しかった。特開2015-150633号公報に記載されている切断機では、支持アームの上部に設けられたスライド機構の手前側の端に操作部材を配置し、手元で傾斜固定の操作ができるようにしている。しかし、操作部材の動作はスライド機構を構成するパイプ部材や支持アームの内部を通して支持アームとターンテーブルとの結合部まで伝達されるため、構造が複雑である。このため、小型の切断機にも採用しやすい簡素な構造によって支持アームの傾動固定の操作性を向上させることが望まれる。 A cutting machine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-226529 is provided with a V-shaped operating lever for fixing tilting of the support arm. However, it is difficult for the user to operate the operating lever having such a shape from the front side of the cutting machine. In the cutting machine described in JP-A-2015-150633, the operation member is arranged at the end of the front side of the slide mechanism provided on the upper part of the support arm, so that the tilt fixing operation can be performed at hand. . However, the operation of the operation member is transmitted through the inside of the pipe member and the support arm that constitute the slide mechanism to the joint between the support arm and the turntable, so the structure is complicated. Therefore, it is desired to improve the operability of tilting and fixing the support arm by a simple structure that can be easily adopted even in a small cutting machine.
本発明の一つの態様は、卓上切断機であって、切断材を乗せるためのテーブルと、このテーブルに対して傾動軸の周りで傾動可能に取り付けられた支持アームを備え、この支持アームに支持された切断機本体と、テーブルに対する切断機本体の傾動をロックするためのロック機構とを備えており、ロック機構は、支持アームに対して回転可能な固定部材と、使用者がこの固定部材を回転させるための操作レバーとを備え、固定部材を回転させることによりテーブルに対する切断機本体の傾動をロックできるようになっており、操作レバーは支持アームの後部に配置され、少なくとも一つのレバーアームを有しており、このレバーアームが、固定部材の回転軸線に対して径方向外方へ延びる径方向延出部と、この径方向延出部から前方へ延びる前方延出部とを有している、卓上切断機。これにより切断機の前側にいる使用者が操作レバーにアクセスしやすくなり、操作性が良い。 One aspect of the present invention is a desktop cutting machine comprising a table on which a material to be cut is placed, and a support arm attached to the table so as to be tiltable about a tilt axis. and a locking mechanism for locking tilting of the cutting machine body with respect to the table. and an operation lever for rotating, and by rotating the fixing member, the tilting of the cutting machine body with respect to the table can be locked. the lever arm having a radial extension extending radially outwardly with respect to the axis of rotation of the stationary member and a forward extension extending forwardly from the radial extension; There is a desktop cutting machine. This makes it easier for the user on the front side of the cutting machine to access the operating lever, resulting in good operability.
実施形態によっては、前記レバーアームは、前記固定部材の回転軸線に対して対極位置に配置された二つのレバーアームである。これにより支持アームの左右どちら側からでも操作しやすい。 In some embodiments, the lever arms are two lever arms arranged at diametrically opposed positions with respect to the axis of rotation of the fixed member. This makes it easy to operate from either the left or right side of the support arm.
実施形態によっては、前記操作レバーが回転軸線の方向に沿って形成されたスプラインを介して固定部材に係合している。これにより、傾動のロックや解除を行う際に操作レバーが支持アームに干渉して必要な回転量が得られない場合でも、スプラインによって操作レバーを固定部材に対する取り付け角度を細かく調節することができる。 In some embodiments, the operating lever engages the fixed member via a spline formed along the direction of the rotation axis. Thus, even when the operation lever interferes with the support arm and the required amount of rotation cannot be obtained when locking or releasing tilting, the spline allows fine adjustment of the mounting angle of the operation lever with respect to the fixing member.
実施形態によっては、前記操作レバーは係合位置と係合解除位置の間でスライド可能に前記固定部材に支持されており、前記ロック機構は前記操作部材が係合解除位置を超えてスライドするのを阻止するストッパを備えており、前記操作レバーを係合解除位置までスライドさせることにより前記スプラインの係合が解除されて、前記操作レバーが前記固定部材に対して回転可能となる。これにより、操作レバーを完全に取り外さなくても固定部材に対する操作レバーの取り付け角度を調整できる。 In some embodiments, the operating lever is slidably supported by the fixed member between an engaged position and a disengaged position, and the locking mechanism prevents the operating member from sliding beyond the disengaged position. By sliding the operating lever to the disengaged position, the spline is disengaged and the operating lever becomes rotatable with respect to the fixed member. As a result, the mounting angle of the operating lever with respect to the fixed member can be adjusted without completely removing the operating lever.
実施形態によっては、前記ロック機構は前記操作部材を係合位置に向かって付勢するばねを備えている。これにより、取り付け角度を調整した後に操作レバーを簡便に固定部材との係合状態に戻すことができ、使い勝手が良い。 In some embodiments, the locking mechanism comprises a spring biasing the operating member towards the engaged position. As a result, after the mounting angle is adjusted, the operating lever can be easily returned to the state of engagement with the fixing member, which is convenient.
実施形態によっては、前記スプラインがインボリュートスプラインである。これにより操作レバーの回転動作が効率よく固定部材に伝達されるとともに、スプラインの耐久性が向上する。 In some embodiments, the spline is an involute spline. As a result, the rotating motion of the operating lever is efficiently transmitted to the fixed member, and the durability of the spline is improved.
実施形態によっては、前記支持アームが上部とこの上部に対して前方にずれた下部とを有し、前記操作レバーがこの下部の後側に配置されている。これにより支持アームの前後の空間を有効に利用でき、切断機の後方への大型化が抑制される。 In some embodiments, the support arm has an upper part and a lower part offset forwardly with respect to the upper part, and the operating lever is arranged behind this lower part. As a result, the space in the front and rear of the support arm can be effectively used, and the rearward size of the cutting machine is suppressed.
実施形態によっては、前記操作レバーの前方延出部が前記支持アームの下部の後面よりも前方まで延びている。これにより切断機の前側にいる使用者が操作レバーにアクセスしやすくなり、操作性が良い。 In some embodiments, the forward extending portion of the operating lever extends further forward than the rear surface of the lower portion of the support arm. This makes it easier for the user on the front side of the cutting machine to access the operating lever, resulting in good operability.
実施形態によっては、前記操作レバーの径方向延出部の先端部の両側面が平行である。これにより使用者が操作レバーを回転させるときに指が側面で滑りにくくなり、操作レバーに効率よく回転力を付与できる。 In some embodiments, both side surfaces of the distal end of the radially extending portion of the operating lever are parallel. As a result, when the user rotates the operating lever, the user's finger is less likely to slip on the side surface, and a rotational force can be efficiently applied to the operating lever.
実施形態によっては、前記操作レバーの前方延出部の厚さが回転軸線に対し径方向内側に向かうほど小さくなっている。これにより支持アームとの干渉をなるべく避けて、操作レバーの回転可能な角度を稼ぐことができる。 In some embodiments, the thickness of the forward extension of the operating lever decreases radially inward with respect to the rotation axis. As a result, interference with the support arm can be avoided as much as possible, and the rotatable angle of the operating lever can be increased.
実施形態によっては、前記操作レバーは前記径方向延出部の後面から前記前方延出部の内部に通じる凹部を有する。これにより、操作レバーを樹脂の射出成形で形成する場合の成形性を確保しつつ、前方延出部の先端部の強度低下を抑えることができる。 In some embodiments, the operating lever has a recess leading from the rear surface of the radial extension to the interior of the forward extension. As a result, it is possible to suppress deterioration in the strength of the front end portion of the front extending portion while ensuring moldability when the operation lever is formed by injection molding of resin.
以下、本発明の各種実施形態を図面を参照しながら説明する。図1~図5は、一つの実施形態としてのスライドマルノコとも称される卓上切断機1の全体を示している。使用者は卓上切断機1の右側にいながら切断作業を行う。以下の説明において、卓上切断機1の構成要素の前後に関する用語は卓上切断機1に対する使用者の位置を基準とし、使用者から見て手前側を前側(使用者側)、奥側を後側とする。
Various embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Figures 1 to 5 show an overall
図1~図5に示すように、卓上切断機1は、ベース2と、このベース2に水平回転可能に取り付けられたターンテーブル3と、このターンテーブル3の上方の切断機本体100とを備える。ターンテーブル3の天板面4bとベース2の左右の天板面4aは同一平面にあり、被加工材はこの天板面4a、4bによって構成される載置面4に載置され、切断機本体100に取り付けられたチップソーと称される円盤状の刃具102によって切断される。切断機本体100は、ターンテーブル3に対して上下に揺動可能、左右に傾動可能、かつ前後にスライド可能である。切断機本体100を下方へ揺動させることにより、ターンテーブル3上に載置された被加工材に刃具102を切り込ませることができる。刃具102を被加工材に切り込ませたまま切断機本体100を後方へスライドさせることにより、被加工材の切断を後方へ進行させることができる。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
[切断機本体]
切断機本体100は回転により被加工材を切断する円盤状の刃具102を備える。刃具102の上側半周の範囲は固定カバー103で覆われ、下側半周の範囲は固定カバー103に対して回転可能に支持された可動カバー104で覆われる。可動カバー104は切断機本体100の上下移動に連動して開閉される。切断機本体100が上方の待機位置にあるときは可動カバー104が閉じる。切断機本体100を待機位置から下げていくと可動カバー104が徐々に開かれ、下限位置に達すると可動カバー104が開く。可動カバー104が開かれると刃具102の下部が露出し、この露出した下部が被加工材に切り込まれる。
[Cutter body]
A cutting machine
切断機本体100のハウジングには、刃具102を回転させる交流電源式の電動モータ101、電動モータ101の動作を制御するためのコントローラ、コントローラを冷却する冷却ファンなどが内装される。電動モータ101のモータ軸から出力される回転動力は、減速機を経て、ハウジングに回転可能に支持されたスピンドル105に伝達される。スピンドル105の端部は固定カバー103の中に突き出され、この突き出し部分に刃具102が取り付けられる。固定カバー103の上部には、使用者が切断作業を行う際に握るメインハンドル150と、卓上切断機1を持ち運ぶ際に握るキャリングハンドル154とが設けられる。メインハンドル150にはスイッチレバー152が配置される。メインハンドル150を握った手でスイッチレバー152を手前側へ引くと、電動モータ101が起動して刃具102が回転する。
The housing of the cutting machine
[ターンテーブル]
ターンテーブル3は、ベース2のほぼ中央に設けた回転支軸5を介して水平回転可能に支持される。ベース2には、被加工材を前後方向に位置決めするための位置決めフェンス6が左右両側からターンテーブル3の上側を中心に向かって突き出すように設けられる。ターンテーブル3を回転させることにより、位置決めフェンス6に当てて位置決めされた被加工材に対する刃具102の向きを変えることができる。
[Turntable]
The
ターンテーブル3には、溝孔を形成する帯状の刃口板7が設けられる。刃口板7の溝孔は、ターンテーブル3の回転中心付近から前方突出部3bまで延びる。この溝孔を通して刃具102の下端が天板面4bよりも下側まで下りることができる。刃口板7は上面がターンテーブル3の天板面4bと同一平面になるように配置される。刃口板7の下側には、前方から見て下側に湾曲した凹面8(図11)があり、この凹面8により刃具102の下端を受け入れるための天板面4bから下方に窪んだ空間が形成される。凹面8は、側方から見て水平な底部8bと前上がりに傾斜する前端部8aとを有する。
The
図1~図5はいずれもターンテーブル3が中央位置(角度位置0°)にある。ターンテーブル3は前方突出部3bがベース2に当たるまで回転させることができ、その角度範囲は例えば中央位置から左右にそれぞれ約60°である。ベース2の前部には、ターンテーブル3の回転位置を示すための角度目盛り9が表示される。ターンテーブル3の円形部3aには指針部10が設けられる。指針部10が角度目盛り9を指す位置を読み取ることにより、ターンテーブル3の角度位置を確認することができる。
1 to 5, the
[ターンテーブルの回転ロック]
図6、図7に示すように、ターンテーブル3は、二つの回転ロック機構20、40を用いることによって、ベース2に対して一定の角度位置にロックすることができる。第1の回転ロック機構20を用いれば、回転可能な範囲内で任意の角度位置にターンテーブル3をロックすることができる。第2の回転ロック機構40を用いれば、後述の凹部51に対応する所定の角度位置にすばやくターンテーブル3をロックすることができる(ポジティブロック)(その所定の角度には第2の回転ロック機構40ではなく第1の回転ロック機構20を用いてロックすることもできる)。その所定の角度位置は例えば回転可能な範囲内で10°刻みに設定される。第1、第2の回転ロック機構20、40はいずれもターンテーブル3の円形部3a(図1)の前部から前方突出部3bにかけて設けられ、その操作部は前方突出部3bの先端部に集中して配置される。第1の回転ロック機構20は、操作ノブ23を軸周りに回転させることによりロックとロック解除ができる。第2の回転ロック機構40は、ロック解除レバー41を上下に動かすことによりロックとロック解除ができる。
[Turntable Rotation Lock]
As shown in FIGS. 6 and 7, the
[第1の回転ロック機構]
図6、図10に示すように、第1の回転ロック機構20の操作部材21は、ねじ軸部22と、その手前側に一体的に取り付けられた操作ノブ23とを備える。この操作ノブ23は、回転ロックを行うためだけでなく、ターンテーブル3を回転させるときに使用者が握る回転操作部材(ハンドル)としても機能する。ねじ軸部22は、ターンテーブル3の前部から下方に延びる前側支持体24のねじ孔25にねじ込まれる。操作部材21は、ねじ軸部22の軸線周りに回転させることにより軸線方向に進退する。ねじ軸部22とねじ孔25の作用によって、操作部材21はロック方向(前側から見て時計回り)に回転させると後側へ変位し、ロック解除方向(反時計回り)に回転させると前側へ変位する。
[First Rotation Lock Mechanism]
As shown in FIGS. 6 and 10, the
ねじ軸部22の後側には水平に回転可能な伝達プレート26が配置される。伝達プレート26は、左右に長い帯状の鋼板からなる。伝達プレート26は右側の円形孔と左側の前後に長い長孔を有し、これらにそれぞれ通された固定ねじ27、28でターンテーブル3の下面に取り付けられる。この左側の長孔によって伝達プレート26は右側の固定ねじ27を中心として水平に回転可能となる。
A horizontally
伝達プレート26の中央部の前縁にねじ軸部22の後端が当接する。操作部材21がロック方向に回転してねじ軸部22が後側へ変位すると、伝達プレート26の中央部が後方へ押される。伝達プレート26はねじ軸部22に押されて回転し、左側部が後方へ変位する。
The rear end of the
伝達プレート26の左側部の後側には、伝達ロッド29が前後方向に延びるように配置される。伝達ロッド29は、ターンテーブル3の下面に設けられた後側支持体30のロッド受け部31と後方のロッド受け部材32によって軸方向(前後方向)に変位可能に支持される。伝達ロッド29は、ねじ軸部22に対して左側にずれて平行に配置される。伝達プレート26の左側部には伝達ロッド29の前端が当接する。このため、伝達プレート26が回転してその左側部が後方に変位すると、左側部によって伝達ロッド29が押されて後方に変位する。伝達プレート26の左側部が後方へ変位することにより、伝達ロッド29が後方へ変位する。
A
伝達ロッド29の後側にはロック部材33が配置される。ロック部材33は、左右方向の支軸34を介してターンテーブル3の下面に回動可能に支持される。ロック部材33は、支軸34から上方へ延びる上方アーム35と、支軸34から前方へ延びる前方アーム36とを有するL字形を有する。伝達ロッド29は後端がロック部材33の上方アーム35の前面に当接する。このため、伝達ロッド29が後方へ変位すると、上方アーム35が後方へ押されてロック部材33が支軸34を中心にしてロック側に回動する。
A
上方アーム35が後方へ押されてロック部材33がロック側に回動すると、前方アーム36が上方へ変位する。前方アーム36の上方には、ベース2に固定された円弧状に延びる挟み込み板37が位置する。挟み込み板37の上方には、ターンテーブル3の下面から延びるリブ38が位置する。ロック部材33がロック側に回動すると、その前方アーム36が上方へ変位して前方アーム36とリブ38との間に挟み込み板37を挟み込む。
When the
以上に説明したように、操作部材21の回転動作が、伝達部材である伝達プレート26と伝達ロッド29を介してロック部材33の挟み込み動作に変換される。周方向に連続的に延びるベース2の挟み込み板37を挟み込むことによりロックするため、ターンテーブル3を規定の範囲内の任意の角度位置にロックすることができる。
As described above, the rotational motion of the operating
[第2の回転ロック機構]
図6、図7、図10に示すように、第2の回転ロック機構40のロック解除レバー41は、後方でターンテーブル3の下面に取り付けられた回動軸42を介して、上下に回動可能に支持される。前後方向に見ると、回動軸42は前側支持体24と後側支持体30の間に配置される。また回動軸42は後述のロックピン45の上側に配置される。ロック解除レバー41の前部には、使用者がロック解除レバー41を引き上げる際に指を掛ける操作部43が設けられる。操作部43は操作ノブ23の下側後方に位置する。このため、使用者は、一方の手で操作ノブ23を握ったまま、同じ手の指(例えば人差し指)でロック解除レバー41を引き上げることが可能である。
[Second Rotation Lock Mechanism]
As shown in FIGS. 6, 7, and 10, the
図6、図11、図12に示すように、回動軸42よりも前側において、ロック解除レバー41には係合ピン44を介してロックピン45が連携される。係合ピン44はロックピン45より径が小さく、ロックピン45を左右方向に貫通して左右両側に突き出す。ロックピン45は、前側支持体24の支持孔46と後側支持体30の支持孔47に挿通され、前後に変位可能に支持される。ロック解除レバー41には、前側支持体24を逃がすための上下方向に開けられた逃がし穴48を有する。ロックピン45はこのロック解除レバー41の逃がし穴48の後壁を貫通し、前側の端部が逃がし穴48の中に突き出す。ロックピン45は、前述の第1の回転ロック機構20の操作部材21のねじ軸部22に対して下側にずれて平行に配置される。したがって、前側支持体24の中で、ロックピンが挿通される支持孔46は、ねじ軸部がねじ込まれるねじ孔25よりも下方に位置する。
As shown in FIGS. 6 , 11 and 12 , a
ロック解除レバー41は、前側上方を向いた斜面49を有する。斜面49はロック解除レバー41の中央の逃がし穴48の後壁に位置する。ロックピン45には圧縮ばね58が通され、係合ピン44の左右の突出部と前側支持体24の後面との間に保持される。この圧縮ばね58によりロックピン45は係合ピン44を介して後方に付勢され、係合ピン44が斜面49を後方に押すことによりロック解除レバー41は下方(ロック側)へ付勢される。
The
ロック解除レバー41は圧縮ばね58に逆らってロック解除側に引き上げることができる。ロック解除レバー41を引き上げると係合ピン44が斜面49によって前方に押され、ロックピン45が前方へ変位する。ロック解除レバー41の引き上げ力を解放すると、ロックピン45が圧縮ばね58の付勢力によって後方に戻される。
The unlocking
図8、図9、図10に示すように、ベース2には円弧状に延びる係合板50がロックピン45と同じ高さに取り付けられ、この係合板50の周縁には複数の凹部51が設けられる。ロックピン45が後方に変位して後側の先端がいずれかの凹部51に進入すると、圧縮ばね58の付勢力によりロックピン45が進入位置(ロック位置)に保持され、ターンテーブル3がその凹部51に対応する角度にロックされる。ロックピン45が前方へ変位して凹部51から抜かれると、ターンテーブル3はロック解除されて回転可能となる。
As shown in FIGS. 8, 9, and 10, an engaging
ロックピン45の後側の先端面の左右には、平面状に面取りされた傾斜面52を有する。これにより、ロックピン45の先端部が凹部51に進入するとき左右の傾斜面52がそれぞれ凹部51の左右の角に当たる。このとき、ロックピン45の傾斜面52と凹部51の角は、左右両側とも上下方向に向いた二つの直線で接触(線当たり)する。したがって、円柱部材に施す通常の面取りのようにロックピン45の先端を円錐状に面取りした場合よりもロックピン45から係合板50に上下方向の力が加わりにくく、係合板50が撓みにくい。
The
[係合解除保持部材]
図11~図18に示すように、ロックピン45は、操作ボタンで係合解除保持部材53を動作させることにより係合解除位置に保持することができる。これにより、ロックピン45をベース2の凹部51から離脱した状態に維持し、ターンテーブル3を回転可能な状態に維持することができる。係合解除保持部材53は、概して、上方のスライド軸部54と、このスライド軸部54から懸垂するU字状のプレート部55とが一体的に組み合わされて構成される。
[Engage release holding member]
As shown in FIGS. 11 to 18, the
スライド軸部54はターンテーブル3の前方突出部3bの左右の側壁の支持孔56に通されて、左右方向にスライド可能に支持される。これにより、係合解除保持部材53は左方の解除位置と右方の係止位置との間で左右方向に移動可能となる。前後方向に見ると、スライド軸部54はターンテーブル3の前方突出部3bの前端と前側支持体24との間に配置される。スライド軸部54(支持孔56)の位置をより精確に記すと、ターンテーブル3の凹面8の水平な底部8bの高さよりも上方でかつ凹面8の傾斜した前端部8aよりも前方に存在するデッドスペースに配置される。スライド軸部54は右端に小径部を有する段付きとなっている。スライド軸部54の小径部には圧縮ばね57が通され、大径部とターンテーブル3の前方突出部3bの右側の側壁との間に保持される。この圧縮ばね57によって係合解除保持部材53は左方(解除位置側)に付勢される。スライド軸部54の左端には使用者が係合解除保持部材53を操作する際に押さえる操作ボタン59が設けられる。後述するように、ロック解除レバー41が上限位置にあるときには、操作ボタン59を押し込むことにより係合解除保持部材を右方に移動させることができる。操作ボタン59は操作ノブ23の後方左側に位置するため、使用者は、右手で操作ノブ23を握ったまま、同じ手の親指で操作ボタン59を押し込むことが可能である。
The
U字状のプレート部55の底部はロック解除レバー41の下側を左右方向に延びる。このため、プレート部55は、ロック解除レバー41の引き上げ動作を妨げない一方で、プレート部55の底部がロック解除レバー41の下限位置(ロック位置)を定める。さらにプレート部55は底部から上方に延びる起立部60を有する。ロック解除レバー41が下方のロック位置にあるときは、起立部60がロック解除レバー41の中央の逃がし穴48からロック解除レバー41の上側に突き出す。
A bottom portion of the
プレート部55の起立部60には係止孔61が形成される。係止孔61は右側の大円部62と左側の小円部63からなり、大円部62と小円部63の間の狭窄部64の通路幅は小円部63の径よりもさらに小さい。起立部60は前側支持体24の前側に面し、係合解除保持部材53を左右に移動させることにより係止孔61の大円部62と小円部63のいずれかを前側支持体24の支持孔と同軸に揃えることができる。ロックピン45は手前側の先端付近で括れることにより、小径部65とその前方の大径部66とを有する。小径部65と大径部66との間の移行部はテーパ面67を有する。係止孔61の大円部62の径はロックピン45の大径部66の径よりも大きく、ロック解除レバー41が下方のロック位置にあるときにはロックピン45の大径部66が係止孔61の大円部62の中に位置する。係止孔61の狭窄部64の通路幅はロックピン45の大径部66の径よりも小さい。このため、ロック解除レバー41が下方のロック位置にあるときには係合解除保持部材53を右方の係止位置に動かすことができず、操作ボタン59を押し込むことができない。
A locking
ロック解除レバー41を引き上げることによりロックピン45が手前側(前側)に引かれると、ロックピン45の小径部65が係止孔61の大円部62の中に移動する(図12、図16)。係止孔61の狭窄部64の通路幅はロックピン45の小径部65の径よりも大きい。このため、ロック解除レバー41が上限位置にあるときには係合解除保持部材53を右方の係止位置に動かすことができ、操作ボタン59を押し込むことができる。これにより、ロックピン45の小径部65が係止孔61の小円部63の中に移動する(図13、図17)。係合解除保持部材53が係止位置にあるときにロック解除レバー41の引き上げ力を解放すると、圧縮ばね58の付勢力によってロックピン45が後方に押され、ロックピン45のテーパ面67が係止孔61の小円部63に嵌合する(図14、図18)。こうしてテーパ面67が小円部63の手前側の縁に引っ掛かることによってロックピン45のそれ以上の後方移動が阻止される。その結果として、ロックピン45は凹部51から脱離した位置に保持される。係合解除保持部材53は圧縮ばね57によって常に左方に付勢されているが、係止孔61の狭窄部64の通路幅は小円部63の径よりもさらに小さいため、テーパ面67が小円部63から大円部62に滑り抜けることがない。
When the
ターンテーブル3を大きく回転させたいときには、回転の途中で既定の角度位置にロックされてしまわないようロックピン45を係合解除位置に保持しておく。ロックピン45を係合解除位置に保持するには、上述のように係合解除保持部材53を用いても良いし、ロック解除レバー41を指で引き上げ続けても良い。前述の第1の回転ロック機構20を用いてターンテーブル3を自由な角度位置(例えば凹部51に対応する既定の角度位置とは異なる位置)に固定する場合にも、係合解除保持部材53を用いてロックピン45を係合解除位置に保持しておくことができる。さらに、ターンテーブル3の回転角度を微調整するために別途設けられる微調整機構(図1に示す微調整つまみ123で操作される)を使用する時にはターンテーブル3のロックを解除する必要があるため、この第2の回転ロック機構40を利用してロック解除保持を行うと便利である。
When it is desired to rotate the
係合解除保持部材の起立部60は、右側にストッパとして機能する肩部68を有する。ロック解除レバー41を上限位置まで引き上げ、操作ボタン59を押し込むと、係合解除保持部材が右方に移動して、その肩部68がロック解除レバー41の逃がし穴48の右壁の下側に入る。ロック解除レバー41の引き上げ力を解放するとロック解除レバー41は下がるが、係合解除保持部材53の肩部68に当たることによってそれ以上の下降が阻止される。これにより使用者は、ターンテーブル3の回転が第2の回転ロック機構40によってロックされているかどうかをロック解除レバー41の位置から感覚的に判断できる。
The
ロック解除レバー41の引き上げ力を解放すると、ロックピン45の後方移動が阻止されるまではロック解除レバー41が圧縮ばね58の付勢力によって下方に押し下げられる。係合解除保持部材によってロックピン45の後方移動が阻止されると、圧縮ばね58の付勢力はもはやロック解除レバー41に作用しない。しかし、ある時点でロック解除レバー41の下降が係合解除保持部材53の肩部68によって阻止されるため、第2の回転ロック機構がロック解除されているとき(ターンテーブル3を回転させているときなど)のロック解除レバー41の上下のがたつきが抑えられる。
When the lifting force of the
ロックピン45が係合解除位置に保持されているときにロック解除レバー41を再び上限位置まで引き上げると、係合ピン44を介してロックピン45が手前側に引かれる。これによりロックピン45のテーパ面67が係止孔61の小円部63の縁から離れ、圧縮ばね57の付勢力によって係合解除保持部材53が左方の係合解除位置に戻る。このとき、ロックピン45の小径部65が係止孔61の狭窄部64を通って大円部62に滑り出る。ロック解除レバー41の引き上げ力を解放すると、ロックピン45が圧縮ばね58の付勢力によって後方に変位して、ベース2の係合板50の周縁に当接する。
When the
第2の回転ロック機構40を用いてターンテーブル3をいずれかの既定の角度位置に固定したい場合には、このようにロック解除レバー41を上限位置まで引き上げることによりロックピン45の係合解除位置への保持を解除する。ターンテーブル3を回転させるとロックピン45の後側の先端がベース2の係合板50の周縁を滑り、いずれかの凹部51がロックピン45の後方に来るとロックピン45が圧縮ばね58の付勢力によってさらに後方に変位して先端がその凹部51に進入する。これにより、ターンテーブル3がその凹部51に対応する規定の角度位置に固定される。
When it is desired to use the second
以上に説明した実施形態によれば、ロックピン45の上側の空間がロック解除レバー41の回動軸42の配置場所として活用されるとともに、操作部材21のねじ軸部の上側が実質的に係合解除保持部材のスライド軸部54のみの簡素な構造となる。このため、操作ノブ23を比較的上方に配置することにより、ロック機構を上下方向についてコンパクトにできる。
According to the above-described embodiment, the space above the
[前後スライドと上下揺動]
図1~図5に示すように、切断機本体100は、2本のスライドバー110を介して前後にスライド可能に支持される。ターンテーブル3の後部には上方へ延びる支持アーム70が取り付けられる。2本のスライドバー110は支持アーム70の上部から前方へ、上下に間隔を開けて平行に延びる。2本のスライドバー110の先端はターンテーブル3の中央上方に至り、結合部材111により結合される。2本のスライドバー110に沿ってスライダ112が前後方向にスライド可能に取り付けられ、切断機本体100はこのスライダ112に支持される。このスライダ112とスライドバー110によって切断機本体100は前後にスライド可能となる。切断機本体100は後部で揺動支軸113を介してスライダ112の下部の支持部に上下に揺動可能に支持される。切断機本体100は、揺動支軸113に装着された捩りばねにより上方の待機位置に向かって付勢される。
[Back and forth slide and vertical swing]
As shown in FIGS. 1 to 5, the cutting
[傾動ロック機構]
図19、図20に示すように、支持アーム70は傾動軸71を介してターンテーブル3に左右方向に傾動可能に支持される。ターンテーブル3の円形部3a(図1)の後側には、アーム支持部3cが一体に設けられる。アーム支持部3cの後側には外周に円柱状の合わせ面を有し、支持アーム70の基端部72の前側には内周に相補的な円柱状の合わせ面を有する。支持アーム70は基端部72で傾動軸71を介してアーム支持部3cに回転可能に支持される。これにより切断機本体100はこの傾動軸71の軸線を中心として左右に傾動可能となる。傾動軸71の軸線の上下方向の位置はターンテーブル3の天板面4b(図1)の位置に一致する。アーム支持部3cと支持アーム70の基端部72とにはそれぞれ挿通孔73、74が形成される。傾動軸71はアーム支持部3cの前側からこれらの挿通孔73、74に通される。
[Tilt lock mechanism]
As shown in FIGS. 19 and 20, the
傾動軸71は後部にねじ軸部75を有し、このねじ軸部75が支持アーム70の基端部72から後方に突き出される。ねじ軸部75には取り付けナット76が締め込まれる。基端部72は後側に凹部72bが形成され、取り付けナット76はねじ軸部75に締め込まれるとこの凹部72bの底部に位置する。支持アーム70の挿通孔74を形成する周壁72aには切欠き(図示なし)が設けられる。傾動軸71には回り止めピン71aが貫通させられ、この回り止めピン71aの突出部が挿通孔74の切欠きの中に配置されることにより、取り付けナット76を締め込む際の傾動軸71の回転が規制される。したがって、傾動軸71は支持アーム70の挿通孔74に対しては回転不能であるがアーム支持部3cの挿通孔73に対しては回転可能である。取り付けナット76が締め込まれると、アーム支持部3cと支持アーム70は傾動軸71の頭部71bと取り付けナット76との間で互いに締め付けられる。この締め付けによる適度な軸力によって、支持アーム70は軸方向にアーム支持部3cに押し付けられつつアーム支持部3cに対して傾動可能に支持される。その一方で、傾動軸71がアーム支持部3cの挿通孔73に対して回転可能であるため、支持アーム70に左右方向の力が加わると支持アーム70は傾動軸71や取り付けナット76とともにアーム支持部3cに対して軸周りに回転する。取り付けナット76は六角ナットとすることにより、卓上切断機1を使用する現場で使用者がソケットレンチなどの一般的な工具を用いて卓上切断機1を分解、修理することが可能となる。取り付けナット76と基端部72の凹部72bの底面との間には、軸力を安定させるためのスラスト軸受77と座金78a、78bが介装される。
The tilting
切断機本体100は、傾動ロック機構によって任意の角度位置(例えば直角切り位置や傾斜位置)に固定することができる。ねじ軸部75には軸孔を有する台座部材79が通され、基端部72の凹部72bを塞ぐように配置される。ねじ軸部75には、傾動固定ナット80がねじ込まれる。傾動固定ナット80が締め込まれると、アーム支持部3cと支持アーム70(の台座部材79)は傾動軸71の頭部71bと傾動固定ナット80との間で互いに締め付けられる。この軸力によってアーム支持部3cに対する支持アーム70の傾動がロックされる。取り付けナット76と台座部材79の後面との間には、軸力を安定させるためのスラスト軸受81と座金82が介装される。傾動固定ナット80の締め込みが緩められると、支持アーム70がアーム支持部3cに対して再び傾動可能となる。
The cutting
傾動固定ナット80の内周面は段付きとし、傾動軸71の先端と傾動固定ナット80の段差面との間には圧縮ばね83が保持される。傾動固定ナット80と傾動軸71のねじ軸部75とのねじ山がこの圧縮ばね83により詰められ、傾動固定ナット80の軸方向のがたつきが抑えられる。また、支持アーム70を傾動させると傾動固定ナット80はこの圧縮ばね83によって生じるねじ山の摩擦により傾動軸71に追従して回転する。これにより、支持アーム70を急激に傾動させた場合でも、傾動軸71が傾動固定ナット80に対して相対的に回転することによって締め付け力が変化してしまうという不具合が抑制される。
The inner peripheral surface of the
[傾動固定レバー]
傾動固定ナット80には使用者が操作するための傾動固定レバー84が取り付けられる。支持アーム70は、基端部72を含む下部70bが上部70aに対して前方にずれている。傾動固定レバー84はこの下部70bの後側に配置され、全体として上部70aの後面よりも前側に納まるような大きさとされる。これにより支持アーム70の前後の空間を有効に利用でき、切断機の後方への大型化が抑制される。傾動固定レバー84は中央の取り付け部85に形成された孔の内周面に金属製の環状部材86がインサート成形により固定される。傾動固定ナット80には外周面に回転軸線の方向に沿ってオス型のスプライン80aが形成され、傾動固定レバー84の内部の環状部材86にはこれに対応するメス型のスプライン86aが形成される。傾動固定レバー84は、スプライン80a、86a同士が噛み合うように傾動固定ナット80に差し込まれる。スプライン80a、86aはインボリュートスプラインとするのが好ましい。これにより、傾動固定レバー84と傾動固定ナット80との間のトルク伝達を向上させるとともに、スプライン80a、86aの耐久性を向上させられる。傾動固定レバー84は、取り付けねじ87を用いて傾動固定ナット80に固定される。取り付けねじ87が傾動固定ナット80の先端面に締め込まれると、環状部材86が取り付けねじ87と傾動固定ナット80に挟み込まれて、傾動固定レバー84が傾動固定ナット80に固定される。
[Tilt lock lever]
A
傾動固定レバー84は、回転軸線に対して対極位置に配置された2本のレバーアーム88を有する。各レバーアーム88は、中央の取り付け部85から径方向外方へ延びる径方向延出部89と、この径方向延出部89から前方へ延びる前方延出部90とを有する、レバーアーム88の前方延出部90は、支持アーム70の下部70bの後面よりも前方まで延びる。これにより卓上切断機の前側にいる使用者が傾動固定レバー84にアクセスしやすくなり、操作性が良い。レバーアーム88の前方延出部90は概して四角形断面であるが、径方向内側部では二つの傾斜面90aを有することにより内方に向かって厚さが減少する。これによりレバーアーム88が支持アーム70の側面と干渉するのをなるべく避けて、傾動固定レバー84の回転可能な角度を稼ぐことができる。レバーアーム88の径方向延出部89は、先端部の両側面89aが平行である。これにより使用者が傾動固定レバー84を回転させるときに指が側面89aで滑りにくくなり、レバーアーム88に効率よく回転力を付与できる。レバーアーム88は径方向延出部89の後面から前方延出部90の内部に通じる凹状の肉抜き部88aを有する。これにより、傾動固定レバー84を樹脂の射出成形で形成する場合の成形性を確保しつつ、前方延出部90の先端部の強度低下を抑えることができる。
The
使用者は、取り付けねじ87を取り外せば、傾動固定ナット80に対する傾動固定レバー84の相対的な取り付け角度(レバーアーム88の向き)を変えることができる。スプライン80a、86aのピッチを例えば10度とすることにより、傾動固定レバー84の相対的な取り付け角度を10度ごとで調節できるようにすることができる。支持アーム70の傾動を固定したり固定解除したりするために必要な傾動固定レバー84の回転量を半回転未満に設定することにより、レバーアーム88が支持アーム70に当たらない範囲で固定や固定解除が可能となるようにすることができる。経時的変化で内部機構の締まりが緩むことにより傾動固定レバー84の回転範囲が変化し、レバーアーム88が支持アーム70の側面につかえて必要な回転量が得られなくなる場合がある。このような場合でも、使用者は、傾動固定レバー84の相対的な取り付け角度を調節することにより、傾動固定レバー84の回転範囲を支持アーム70に当たらないような範囲に変えることができる。
By removing the mounting
図21~図23は、第2の実施形態としての傾動ロック機構を示す。この実施形態では、傾動固定レバー84が取り付けねじ87で傾動固定ナット80に取り付けられる。しかし、傾動固定ナット80の先端部80bが延長され、傾動固定レバー84は取り付け部85の孔がその先端部80bに沿って軸方向にスライド可能である。また、取り付けねじ87は鍔状のストッパ部87aを有する。傾動固定レバー84は圧縮ばね91により前側に向かって付勢される。圧縮ばね91は傾動固定ナット80の先端部80bに通され、傾動固定レバー84の内部の環状部材86と取り付けねじ87のストッパ部との間に保持される。傾動固定レバー84を引き出して圧縮ばね91が限界まで圧縮されると、それ以上の傾動固定レバー84の引き出しが規制される。傾動固定レバー84を係合解除位置まで引き出すと、傾動固定レバー84のスプライン86a(図20)が傾動固定ナット80のスプライン80aから抜けて、傾動固定レバー84が軸周りに回転可能となる。これにより使用者は、取り付けねじ87を取り外したり傾動固定レバー84を傾動固定ナット80から完全に取り外したりしなくても、傾動固定ナット80に対する傾動固定レバー84の相対的な取り付け角度を変えることができる。スプライン80a、86a(図20)を係合させるとともに傾動固定レバー84の引き出し力を解放すると、圧縮ばね91の付勢力によって傾動固定レバー84が係合位置に保持される。
21 to 23 show a tilt lock mechanism as a second embodiment. In this embodiment, a
[右傾斜切替レバー]
上述の傾動固定レバー84を緩めると、切断機本体100の傾動固定が解除され、支持アーム70を直角位置と左45度位置との間で自由に傾動させることができるようになる。具体的には、図19、図20に示すように、支持アーム70の内部に直角ストッパ121と左45度ストッパと右45度ストッパが設けられる。ターンテーブル3のアーム支持部3cには後方に延びる突出部(図示なし)が設けられる。支持アーム70が直角位置と左45度位置の間を傾動すると、この突出部が直角ストッパ121と左45度ストッパの間を移動する。右傾斜切替レバー120が設定位置と解除位置との間を前後方向にスライド可能に取り付けられる。右傾斜切替レバー120は、ターンテーブル3の後部上面のやや左寄りに配置される。この右傾斜切替レバー120は、圧縮ばねによって後方の設定位置側に付勢される。直角ストッパ121は右傾斜切替レバー120と連動する。右傾斜切替レバー120を前側に引くと直角ストッパ121は手前側の退避位置に移動し、支持アーム70が傾動しても突出部が直角ストッパ121に当接しないようになる。切断機本体100を直角位置よりも右側に傾動させたいときには、右傾斜切替レバー120を解除位置まで引くことによって直角ストッパ121を退避位置に移動させる。これにより、アーム支持部3cの突出部は左45度ストッパと右45度ストッパの間で自由に移動できるようになり、切断機本体100の傾斜角度を左45度位置から右45度位置までの範囲内で調節できるようになる。なお、切断機本体100が直角位置よりも右側にあるときに、右傾斜切替レバー120を解放し、切断機本体100を直角位置から左側に少しでも傾動させると、右傾斜切替レバー120が後方に移動し、直角ストッパ121が自動的に元の規制位置に戻る。切断機本体100を所望の角度に傾動させた後に傾動固定レバー84を締め込むと、切断機本体100の傾動は固定される。
[Right tilt switching lever]
When the
[傾斜ストッパ切替レバー]
傾動の限界角度(上の説明では45度)は、傾斜ストッパ切替レバー122を操作することによりさらに先の所定の角度(例えば46度)に切り替えることができる。この傾斜ストッパ切替レバー122は、アーム支持部3cの前面の上部に配置される。傾斜ストッパ切替レバー122は前後方向を回転軸として設定位置と解除位置との間を回転可能に取り付けられ、捩りばねによって解除方向(前方から見て時計回り)に付勢される。傾斜ストッパ切替レバー122を反時計回りに回転させることによって、左45度ストッパと右45度ストッパを同時に退避位置に移動させることができる。そして、支持アーム70の突出部は左45度位置を通過すると左46度ストッパに当接する。左45度よりも左側に傾動させた後に、傾斜ストッパ切替レバー122を解放し、切断機本体100を左45度位置から少しでも右に傾動させると、傾斜ストッパ切替レバー122は自動的に時計回りに回転し、左45度ストッパは元の位置に戻る。同様に、支持アーム70の突出部は右45度位置を通過すると右46度ストッパに当接する。右45度よりも右側に傾動させた後に、傾斜ストッパ切替レバー122を解放し、切断機本体100を右45度位置から少しでも左に傾動させると、傾斜ストッパ切替レバー122は自動的に時計回りに回転し、右45度ストッパは元の位置に戻る。
[Tilt stopper switching lever]
The tilt limit angle (45 degrees in the above description) can be switched to a further predetermined angle (eg, 46 degrees) by operating the tilt
以上の実施形態では、切断機本体を前後のスライドと上下の揺動を組み合わせた動作をさせることによって切断が可能なスライドマルノコを例に説明したが、別の実施形態として、前後のスライドの機構は搭載せず上下の揺動の動作のみでしか切断できない卓上マルノコについても同様の特徴を適用可能である。 In the above embodiment, an example of a slide circular saw capable of cutting is explained by causing the cutting machine body to perform a combined operation of sliding back and forth and swinging up and down. A similar feature can be applied to a tabletop circular saw that does not have a sprocket and can cut only by up and down swinging motions.
以上、具体的な実施形態を用いながら本発明を説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、当業者であれば本発明の目的を逸脱することなく様々な置換、改良、変更を施すことが可能である。 Although the present invention has been described using specific embodiments, the present invention is not limited to these embodiments, and those skilled in the art can make various permutations and modifications without departing from the scope of the present invention. Improvements and modifications are possible.
1 卓上切断機
2 ベース
3 ターンテーブル
3a 円形部
3b 前方突出部
3c アーム支持部
4 載置面
4a 天板面
4b 天板面
5 回転支軸
6 フェンス
7 刃口板
8 凹面
8a 前端部
8b 底部
9 角度目盛り
10 指針部
20 第1の回転ロック機構
21 操作部材
22 ねじ軸部
23 操作ノブ
24 前側支持体
25 ねじ孔
26 伝達プレート
27、28 固定ねじ
29 伝達ロッド
30 後側支持体
31 ロッド受け部
32 ロッド受け部材
33 ロック部材
34 支軸
35 上方アーム
36 前方アーム
37 挟み込み板
38 リブ
40 第2の回転ロック機構
41 ロック解除レバー
42 回動軸
43 操作部
44 係合ピン
45 ロックピン
46、47 支持孔
48 逃がし穴
49 斜面
50 係合板
51 凹部
52 傾斜面
53 係合解除保持部材
54 スライド軸部
55 プレート部(懸垂部)
56 支持孔
57 圧縮ばね
58 圧縮ばね
59 操作ボタン
60 起立部
61 係止孔
62 大円部
63 小円部
64 狭窄部
65 小径部
66 大径部
67 テーパ面
68 肩部
70 支持アーム
70a 上部
70b 下部
71 傾動軸
71a 回り止めピン
71b 頭部
72 基端部
72a 周壁
72b 凹部
73、74 挿通孔
75 ねじ軸部
76 取り付けナット
77 スラスト軸受
78a、78b 座金
79 台座部材
80 傾動固定ナット
80a スプライン
80b 先端部
81 スラスト軸受
82 座金
83 圧縮ばね
84 傾動固定レバー
85 取り付け部
86 環状部材
86a スプライン
87 取り付けねじ
87a ストッパ部
88 レバーアーム
88a 肉抜き部
89 径方向延出部
89a 側面
90 前方延出部
90a 傾斜面
100 切断機本体
101 電動モータ
102 刃具(チップソー)
103 固定カバー
104 可動カバー
105 スピンドル
110 スライドバー
111 結合部材
112 スライダ
113 揺動支軸
120 右傾斜切替レバー
121 直角ストッパ
122 傾斜ストッパ切替レバー
123 微調整つまみ
150 メインハンドル
152 スイッチレバー
154 キャリングハンドル
1
56
103
Claims (9)
切断材を乗せるためのテーブルと、
該テーブルに対して傾動軸の周りで傾動可能に取り付けられた支持アームを備え、
前記支持アームに支持された切断機本体と、
前記テーブルに対する前記切断機本体の傾動をロックするためのロック機構と、を備えており、
前記ロック機構は、前記支持アームに対して回転することで押圧固定可能な固定部材と、該固定部材を回転させるための操作レバーとを備え、前記固定部材を回転させることにより前記テーブルに対する前記切断機本体の傾動をロックできるようになっており、
前記操作レバーは前記支持アームの後部に配置され、少なくとも一つのレバーアームを有しており、
前記レバーアームが、前記固定部材の回転軸線に対して径方向外方へ延びる径方向延出部と、この径方向延出部から前方へ延びる前方延出部とを有しており、
前記支持アームが上部とこの上部に対して前方にずれた下部とを有し、前記操作レバーがこの下部の後側に配置されており、
前記操作レバーの前方延出部が前記支持アームの下部の後面よりも前方まで延びている、卓上切断機。 A desktop cutting machine,
a table for placing the cut material;
a support arm tiltably mounted about a tilt axis with respect to the table;
a cutting machine body supported by the support arm;
a lock mechanism for locking tilting of the cutting machine body with respect to the table,
The lock mechanism includes a fixing member that can be pressed and fixed by rotating with respect to the support arm, and an operation lever for rotating the fixing member. The tilting of the machine body can be locked,
the operating lever is positioned behind the support arm and has at least one lever arm;
the lever arm has a radially extending portion extending radially outwardly with respect to the rotation axis of the fixed member; and a forwardly extending portion extending forwardly from the radially extending portion;
said support arm having an upper portion and a lower portion offset forwardly with respect to said upper portion, said operating lever being arranged behind said lower portion;
A desktop cutting machine , wherein the forward extending portion of the operating lever extends further forward than the rear surface of the lower portion of the support arm .
切断材を乗せるためのテーブルと、a table for placing the cut material;
該テーブルに対して傾動軸の周りで傾動可能に取り付けられた支持アームを備え、a support arm tiltably mounted about a tilt axis with respect to the table;
前記支持アームに支持された切断機本体と、a cutting machine body supported by the support arm;
前記テーブルに対する前記切断機本体の傾動をロックするためのロック機構と、を備えており、a lock mechanism for locking tilting of the cutting machine body with respect to the table,
前記ロック機構は、前記支持アームに対して回転することで押圧固定可能な固定部材と、該固定部材を回転させるための操作レバーとを備え、前記固定部材を回転させることにより前記テーブルに対する前記切断機本体の傾動をロックできるようになっており、The lock mechanism includes a fixing member that can be pressed and fixed by rotating with respect to the support arm, and an operation lever for rotating the fixing member. The tilting of the machine body can be locked,
前記操作レバーは前記支持アームの後部に配置され、少なくとも一つのレバーアームを有しており、the operating lever is positioned behind the support arm and has at least one lever arm;
前記レバーアームが、前記固定部材の回転軸線に対して径方向外方へ延びる径方向延出部と、この径方向延出部から前方へ延びる前方延出部とを有しており、the lever arm has a radially extending portion extending radially outwardly with respect to the rotation axis of the fixed member; and a forwardly extending portion extending forwardly from the radially extending portion;
前記操作レバーの前方延出部は厚さが回転軸線に対し径方向内側に向かうほど小さくなっている部分を有する、卓上切断機。The desktop cutting machine, wherein the front extending portion of the operating lever has a portion whose thickness decreases radially inward with respect to the rotation axis.
前記レバーアームは、前記固定部材の回転軸線に対して対極位置に配置された二つのレバーアームである、卓上切断機。 The desktop cutting machine according to claim 1 or 2 ,
The tabletop cutting machine, wherein the lever arms are two lever arms arranged at opposite pole positions with respect to the rotational axis of the fixed member.
前記操作レバーが回転軸線の方向に沿って形成されたスプラインを介して前記固定部材に係合している、卓上切断機。 The desktop cutting machine according to any one of claims 1 to 3 ,
A bench cutting machine, wherein the operating lever engages the fixed member via a spline formed along the direction of the axis of rotation.
前記操作レバーは係合位置と係合解除位置の間でスライド可能に前記固定部材に支持されており、
前記ロック機構は前記操作レバーが係合解除位置を超えてスライドするのを阻止するストッパを備えており、
前記操作レバーを係合解除位置までスライドさせることにより前記スプラインの係合が解除されて、前記操作レバーが前記固定部材に対して回転可能となる、卓上切断機。 The desktop cutting machine of claim 4 ,
the operating lever is slidably supported by the fixed member between an engaged position and an disengaged position;
The lock mechanism has a stopper that prevents the operation lever from sliding beyond the disengagement position,
A desktop cutting machine, wherein the operation lever is disengaged from the spline by sliding the operation lever to an engagement release position, and the operation lever is rotatable with respect to the fixed member.
前記ロック機構は前記操作レバーを係合位置に向かって付勢するばねを備えている、卓上切断機。 The desktop cutting machine of claim 5 ,
A bench cutting machine, wherein the locking mechanism comprises a spring biasing the operating lever toward the engaged position.
前記スプラインがインボリュートスプラインである、卓上切断機。 The desktop cutting machine according to any one of claims 4 to 6 ,
A tabletop cutting machine, wherein the spline is an involute spline.
前記操作レバーの径方向延出部の先端部の両側面が平行である、卓上切断機。 The desktop cutting machine according to any one of claims 1 to 7 ,
A desktop cutting machine, wherein both side surfaces of the tip of the radially extending portion of the operating lever are parallel.
前記操作レバーは前記径方向延出部の後面から前記前方延出部の内部に通じる凹部を有する、卓上切断機。
The desktop cutting machine according to any one of claims 1 to 8 ,
The operating lever has a recess leading from the rear surface of the radially extending portion to the inside of the forward extending portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019144824A JP7317625B2 (en) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | desktop cutting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019144824A JP7317625B2 (en) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | desktop cutting machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021024046A JP2021024046A (en) | 2021-02-22 |
JP7317625B2 true JP7317625B2 (en) | 2023-07-31 |
Family
ID=74664624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019144824A Active JP7317625B2 (en) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | desktop cutting machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7317625B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115586812B (en) * | 2022-11-01 | 2023-10-31 | 江苏汉印机电科技股份有限公司 | Silicon carbide epitaxy electrical control equipment |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006198870A (en) | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Hitachi Koki Co Ltd | Bench cutter |
JP2007523766A (en) | 2004-01-16 | 2007-08-23 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Free locking lever |
JP2011041999A (en) | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Makita Corp | Inclination positioning mechanism for cutting machine body of desktop cutting machine |
US20180297132A1 (en) | 2016-09-20 | 2018-10-18 | Zhengyang Industry & Investment Co., Ltd. | Duplex saw |
JP2018533494A (en) | 2015-11-16 | 2018-11-15 | レクソン インダストリアル コーポレーション.,リミテッド. | Folding slide miter saw |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4847084B2 (en) * | 2005-09-22 | 2011-12-28 | 株式会社マキタ | Cutting machine |
-
2019
- 2019-08-06 JP JP2019144824A patent/JP7317625B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007523766A (en) | 2004-01-16 | 2007-08-23 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Free locking lever |
JP2006198870A (en) | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Hitachi Koki Co Ltd | Bench cutter |
JP2011041999A (en) | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Makita Corp | Inclination positioning mechanism for cutting machine body of desktop cutting machine |
JP2018533494A (en) | 2015-11-16 | 2018-11-15 | レクソン インダストリアル コーポレーション.,リミテッド. | Folding slide miter saw |
US20180297132A1 (en) | 2016-09-20 | 2018-10-18 | Zhengyang Industry & Investment Co., Ltd. | Duplex saw |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021024046A (en) | 2021-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7326062B2 (en) | desktop cutting machine | |
US8661957B2 (en) | Cutting devices | |
AU2017200318B2 (en) | Miter saw | |
US8424433B2 (en) | Support leg devices and cutting tools having the support leg devices | |
CN108177202B (en) | Table type cutting machine | |
JPH07100801A (en) | Plunge router | |
JP2010017828A (en) | Bench cutting machine | |
JP2008023796A (en) | Vice mechanism for cutting machine | |
JPH11198101A (en) | Sliding circular saw | |
US8166660B2 (en) | Reciprocating saw | |
JP7317625B2 (en) | desktop cutting machine | |
WO2010026896A1 (en) | Tabletop cutting machine | |
US8266996B2 (en) | Adjustable fence assembly for a miter saw | |
JP5989552B2 (en) | Tabletop cutting machine | |
US7246444B2 (en) | Cutting tool with guide member clamping means | |
US11383311B2 (en) | Compound miter saw | |
JP2619826B2 (en) | Tabletop circular saw machine | |
JP2015016514A (en) | Cutting tool | |
US20240308029A1 (en) | Clamp Locking Mechanism | |
JP2563866B2 (en) | Tabletop circular saw machine | |
EP1225009A1 (en) | Adjustable wrench |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7317625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |