JP7313293B2 - 処理方法及びプラズマ処理装置 - Google Patents

処理方法及びプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7313293B2
JP7313293B2 JP2020010847A JP2020010847A JP7313293B2 JP 7313293 B2 JP7313293 B2 JP 7313293B2 JP 2020010847 A JP2020010847 A JP 2020010847A JP 2020010847 A JP2020010847 A JP 2020010847A JP 7313293 B2 JP7313293 B2 JP 7313293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
pulse
power
plasma
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020010847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021118102A (ja
Inventor
拓斗 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2020010847A priority Critical patent/JP7313293B2/ja
Priority to TW110101185A priority patent/TW202133689A/zh
Priority to KR1020210006777A priority patent/KR20210096001A/ko
Priority to US17/151,839 priority patent/US11749503B2/en
Priority to CN202110067867.9A priority patent/CN113178373A/zh
Publication of JP2021118102A publication Critical patent/JP2021118102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7313293B2 publication Critical patent/JP7313293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32146Amplitude modulation, includes pulsing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • H01J37/32165Plural frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Description

本開示は、処理方法及びプラズマ処理装置に関する。
特許文献1は、載置台上の基板をプラズマ処理するプラズマ処理方法であって、載置台にプラズマ生成用の高周波電力のパルス波と、プラズマ生成用の高周波電力よりも周波数の低いバイアス用の高周波電力のパルス波とを印加する。プラズマ生成用の高周波電力のパルス波及びバイアス用の高周波電力のパルス波を所定の位相差を有するように制御し、プラズマ生成用の高周波電力のデューティ比はバイアス用高周波電力のデューティ比以上になるように制御することを提案する。
特開2016-157735号公報
本開示は、プラズマ密度を維持しつつRFパワーのパルス波を印加することができる技術を提供する。
本開示の一の態様によれば、第1の電極と第2の電極とを有するプラズマ処理装置を用いた処理方法であって、第1のRFパワーのパルス波を、前記第1の電極又は前記第2の電極のいずれかに印加する工程と、前記第1のRFパワーよりも低い周波数の第2のRFパワーのパルス波を、前記第1のRFパワーと所与の位相差で前記第1の電極に印加する工程と、を有し、前記第2のRFパワーのオン時間が前記第1のRFパワーのオン時間と重ならないように、前記第2のRFパワーの異なる第1のオン時間と第2のオン時間とを制御し、前記第1のオン時間を前記第1のRFパワーをオンする直前にオフに制御する、処理方法が提供される。
一の側面によれば、プラズマ密度を維持しつつRFパワーのパルス波を印加することができる。
実施形態に係るプラズマ処理装置の一例を示す断面模式図。 RFパルスを説明するための図。 比較例に係るRFパルスの印加の一例を示す図。 実施例に係るRFパルスの印加の一例を示す図。 実施形態に係る処理方法の一例を示すフローチャート。 実施形態に係る処理方法を実行するための代替可能な設定項目の一例を示す図。
以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
[プラズマ処理システム]
実施形態に係るプラズマ処理システム1について、図1を用いて説明する。図1は、実施形態に係るプラズマ処理システム1の一例を示す断面模式図である。実施形態において、プラズマ処理システム1は、プラズマ処理装置1a及び制御部1bを含む。プラズマ処理装置1aは、チャンバ10、ガス供給部20、RF(Radio Frequency)電力供給部30及び排気システム40を含む。また、プラズマ処理装置1aは、支持部11及び上部電極シャワーヘッド12を含む。支持部11は、チャンバ10内のプラズマ処理空間10sの下部領域に配置される。上部電極シャワーヘッド12は、支持部11の上方に配置され、チャンバ10の天部(ceiling)の一部として機能し得る。
支持部11は、プラズマ処理空間10sにおいて基板Wを支持するように構成される。実施形態において、支持部11は、下部電極111、静電チャック112、及びエッジリング113を含む。静電チャック112は、下部電極111上に配置され、静電チャック112の上面で基板Wを支持するように構成される。エッジリング113は、下部電極111の周縁部上面において基板Wを囲むように配置される。また、図示は省略するが、実施形態において、支持部11は、静電チャック112及び基板Wのうち少なくとも1つをターゲット温度に調節するように構成される温調モジュールを含んでもよい。温調モジュールは、ヒータ、流路、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。流路には、冷媒、伝熱ガスのような温調流体が流れる。
上部電極シャワーヘッド12は、ガス供給部20からの1又はそれ以上の処理ガスをプラズマ処理空間10sに供給するように構成される。実施形態において、上部電極シャワーヘッド12は、ガス入口12a、ガス拡散室12b、及び複数のガス出口12cを有する。ガス入口12aは、ガス供給部20及びガス拡散室12bと流体連通している。複数のガス出口12cは、ガス拡散室12b及びプラズマ処理空間10sと流体連通している。実施形態において、上部電極シャワーヘッド12は、1又はそれ以上の処理ガスをガス入口12aからガス拡散室12b及び複数のガス出口12cを介してプラズマ処理空間10sに供給するように構成される。
ガス供給部20は、1又はそれ以上のガスソース21及び1又はそれ以上の流量制御器22を含んでもよい。実施形態において、ガス供給部20は、1又はそれ以上の処理ガスを、それぞれに対応のガスソース21からそれぞれに対応の流量制御器22を介してガス入口12aに供給するように構成される。各流量制御器22は、例えばマスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器を含んでもよい。さらに、ガス供給部20は、1又はそれ以上の処理ガスの流量を変調又はパルス化する1又はそれ以上の流量変調デバイスを含んでもよい。
RF電力供給部30は、RF電力、例えば1又はそれ以上のRFソースを、下部電極111、上部電極シャワーヘッド12、又は、下部電極111及び上部電極シャワーヘッド12の双方のような1又はそれ以上の電極に供給するように構成される。これにより、プラズマ処理空間10sに供給された1又はそれ以上の処理ガスからプラズマが生成される。従って、RF電力供給部30は、チャンバにおいて1又はそれ以上の処理ガスからプラズマを生成するように構成されるプラズマ生成部の少なくとも一部として機能し得る。実施形態において、RF電力供給部30は、第1のRFソース30a及び第2のRFソース30bを含む。
第1のRFソース30aは、第1のRF生成部31a及び第1の整合回路32aを含む。実施形態において、第1のRFソース30aは、第1のRFパワー(以下、「HFパワー」ともいう。)を第1のRF生成部31aから第1の整合回路32aを介して上部電極シャワーヘッド12に供給するように構成される。例えば、第1のRFパワーは、27MHz~100MHzの範囲内の周波数を有してもよい。
第2のRFソース30bは、第2のRF生成部31b及び第2の整合回路32bを含む。実施形態において、第2のRFソース30bは、第2のRFパワー(以下、「LFパワー」ともいう。)を第2のRF生成部31bから第2の整合回路32bを介して下部電極111に供給するように構成される。例えば、第2のRFパワーは、第1のRFパワーの周波数よりも低い周波数であり、400kHz~13.56MHzの範囲内の周波数を有してもよい。
RF電力供給部30は、第1のRFパワーをRF生成部から下部電極111に供給し、第2のRFパワーを他のRF生成部から下部電極111に供給するように構成されてもよい。加えて、他の代替実施形態において、DC電圧が上部電極シャワーヘッド12に印加されてもよい。
排気システム40は、例えばチャンバ10の底部に設けられた排気口10eに接続され得る。排気システム40は、圧力弁及び真空ポンプを含んでもよい。真空ポンプは、ターボ分子ポンプ、粗引きポンプ又はこれらの組み合わせを含んでもよい。
実施形態において、制御部1bは、本開示において述べられる種々の工程をプラズマ処理装置1aに実行させるコンピュータ実行可能な命令を処理する。制御部1bは、ここで述べられる種々の工程を実行するようにプラズマ処理装置1aの各要素を制御するように構成され得る。実施形態において、制御部1bの一部又は全てがプラズマ処理装置1aに含まれてもよい。制御部1bは、例えばコンピュータ51を含んでもよい。コンピュータ51は、例えば、処理部(CPU:Central Processing Unit)511、記憶部512、及び通信インターフェース513を含んでもよい。処理部511は、記憶部512に格納されたプログラムに基づいて種々の制御動作を行うように構成され得る。記憶部512は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。通信インターフェース513は、LAN(Local Area Network)等の通信回線を介してプラズマ処理装置1aとの間で通信してもよい。
[パルス波]
RFパワーのパルス波の定義について簡単に説明する。図2は、RFパワーのパルス波を説明するための図である。後述する実施形態に係る処理方法では、パルス状のRFパワーを印加する。つまり、プラズマ励起用の第1のRFパワー(HFパワー)及びイオン引き込み用の第2のRFパワー(LFパワー)はいずれもパルス化されている。以下では、第1のRFパワーのパルス波を「HFパルス」ともいう。第2のRFパワーのパルス波を「LFパルス」ともいう。第1のRFパワーと第2のRFパワーとを総称するRFパワーのパルス波を「RFパルス」ともいう。
図2に示すように、HFパルスが印加される場合、HFパルスがオン状態の時間(以下、「オン時間」ともいう。)を「Ton」とする。また、HFパルスがオフ状態の時間(以下、「オフ時間」ともいう。)を「Toff」とする。オン時間Tonには、1/(Ton+Toff)の周波数(Freq.)のHFパルスが印加される。
LFパルスが印加される場合、LFパルスのオン時間を「Ton」とする。また、LFパルスのオフ時間を「Toff」とする。オン時間Tonには、1/(Ton+Toff)の周波数(Freq.)のLFパルスが印加される。
「デューティ比」(Duty)は、オン時間Ton及びオフ時間Toffの合計時間(Ton+Toff)に対するオン時間Tonの比率、すなわち、Ton/(Ton+Toff)で示される。
なお、図2では、パルス波の定義を説明するために、便宜上、HFパルスのオン時間及びオフ時間と、LFパルスのオン時間及びオフ時間とを同一時間かつ同一位相で示した。しかし、後述する実施形態に係る処理方法では、HFパルスのオン時間及びオフ時間と、LFパルスのオン時間及びオフ時間とは同一時間に限られない。また、HFパルスとLFパルスとは所与の位相差を有し、HFパルスは一周期に1回オンし、LFパルスは一周期に2回以上オンする。
[比較例に係るRFパルスの印加]
比較例に係るRFパルスの印加方法について図3を参照して説明する。図3は、比較例に係るRFパルスの印加の一例を示す図である。(a)の比較例1及び(b)の比較例2において印加する、プラズマ励起用のHFパワー及びイオン引き込み用のLFパワーはパルス化されたHFパルス及びLFパルスである。
(a)の比較例1では、HFパルス及びLFパルスの周波数は、いずれもX(kHz)であり、一周期の時間は1/X(ms)である。比較例1では、HFパルス及びLFパルスのデューティ比は、いずれもY%である。
(a)の比較例1では、印加タイミングに示すように、HFパルス及びLFパルスをオンするタイミング及びオン時間は同一時間であり完全に重なり、一周期である1/X(ms)のY%の間、HFパルス及びLFパルスをオンするように制御される。
(b)の比較例2において、(a)の比較例1と異なる点は、LFパルスがHFパルスと所与の位相差を有することと、LFパルスのデューティ比がZ%であることである。(b)の比較例2では、HFパルス及びLFパルスのオン時間は重ならない。LFパルスをオンするタイミングは、HFパルスのオンタイミングからオフセットA%経過後である。
HFパルスは、上部電極シャワーヘッド12に印加され、プラズマの生成に寄与し、プラズマ密度を制御する。LFパルスは、下部電極111に印加され、生成したプラズマ中のイオンを制御し、イオンを基板Wに引き込む。ただし、HFパルスは、下部電極111に印加され、プラズマの生成に寄与し、プラズマ密度を制御してもよい。
図3の印加タイミングに示すように、(a)の比較例1では、HFパルス及びLFパルスのオン時間が重畳するために、高調波の定在波が発生する。これにより、基板Wにホットスポットが生じ、基板に均一なプラズマ処理を施すことが困難な場合がある。
(b)の比較例2では、HFパルスの印加によりガスからプラズマを生成し、その後、LFパルスの印加によりイオンを制御し、イオンを基板Wに引き込む。HFパルス及びLFパルスのオン時間が重畳しないため基板にホットスポットが生じることを回避でき、基板に均一なプラズマ処理を施すことがことできる。また、(b)の比較例2では、LFパルスのオンタイミングをHFパルスのオンタイミングよりも後に制御し、HFパルスのオン時間とLFパルスのオン時間をずらすことで、プラズマ生成中のイオンエネルギー分布及びイオンの基板への入射角の制御性を向上させることができる。
しかし、(b)の比較例2では、プラズマが着火しにくい場合があり、HFパルスのオン時間に適切なプラズマ密度を維持することができない場合がある。この場合、基板Wに均一なプラズマ処理を施すことが困難になる。
そこで、実施形態では、HFパルスのオンタイミングに合わせて、LFパルスを直前にオンさせることで、プラズマの着火を促進し、プラズマ密度を維持しながらHFパルス及びLFパルスを印加し、イオンエネルギー分布及びイオンの基板への入射角を制御する。以下、実施形態に係るHFパルス及びLFパルスの印加の実施例について説明する。
[実施例1、2]
以下、実施形態にかかるHFパルス及びLFパルスの印加について、図4を参照しながら説明する。図4は、実施形態の実施例1、2に係るRFパルスの印加の一例を示す図である。
(a)の実施例1における設定項目では、HFパルス及びLFパルスの周波数は、いずれもX(kHz)であり、一周期の時間は1/X(ms)である。実施例1では、HFパルスは一周期に1回オンし、オン時間のデューティ比(Duty)Y%が設定される。LFパルスは一周期に2回オンし、一つ目のオン時間は、HFパルスの直前のオン時間(以下、「第1のオン時間」という。)であり、第1のオン時間のデューティ比(Duty1)Z1%が設定される。二つ目のオン時間は、HFパルスの後のオン時間(以下、「第2のオン時間」という。)であり、第2のオン時間のデューティ比(Duty2)Z2%が設定される。さらに、HFパルスのオンのタイミングを基準にして、基準から正にLFパルスのオンのタイミングを示すオフセット時間A%が設定される。
印加タイミングに示すように、(a)の実施例1では、HFパルスのオン時間と、LFパルスの第1のオン時間及び第2のオン時間とは重ならないように制御される。HFパルスは、一周期のY%の間にオンするように制御され、LFパルスは、HFパルスのオン時間とずらし、重ならないように所与の位相差でデューティ比Z1%、Z2%の間にオンするように制御される。また、LFパルスの第1のオン時間は、HFパルスをオンする直前にオフに制御される。LFパルスの第2のオン時間は、HFパルスをオンしたタイミングからオフセットA%経過後にオンに制御される。
図4の(b)に示すように、実施例2における設定項目は実施例1と同じである。異なる点は、実施例1ではLFパルスの第1のオン時間をオフするタイミングとHFパルスをオンするタイミングが一致するのに対して、(b)の実施例2では一致しない点である。LFパルスの第1のオン時間をオフするタイミングは、HFパルスをオンするタイミングよりも前、すなわち、Gapに示す200μS以下の範囲内で前にずれている点が、実施例1と異なる。
以上に説明したように、実施例1、2では、HFパルスをオンするタイミングを基準に、LFパルスをオンする負のタイミング及び第1のオン時間と、LFパルスをオンする正のタイミング及び第2のオン時間とが制御される。なお、デューティ比(Duty)Y%は、第1のRFパワーをオンする第1のデューティ比の一例である。オフセット時間A%は、HFパルスとLFパルスとの所与の位相差の一例である。
第1のオン時間のLFパルスは、HFパルスのオン時間に生成するプラズマの着火に用いられる。つまり、LFパルスの第1のオン時間を、HFパルスをオンするタイミングの直前まで印加することで、確実にプラズマを着火させ、HFパルスのオン時間に生成されるプラズマの密度を維持することができる。
一方、LFパルスの第1のオン時間をHFパルスのオン時間に重ならないように制御するのは次の理由による。すなわち、第2の整合回路32bは、LFパルスのオン時間の後半の10%程度をモニタして、インピーダンス調整を行う。これは、LFパルスの立ち上がり時にはプラズマ側からのLFパワーの反射波が発生するため、反射波がほぼ生じないLFパルスのオン時間の後半の10%程度に基づき調整することでインピーダンス調整の精度を高めるためである。
インピーダンス調整を行うLFパルスのオン時間の後半の10%の一部がHFパルスのオン時間に重畳すると、LFパワーのみに基づきインピーダンス調整を行おうとしても、HFパワーがインピーダンス調整に影響を与える。この結果、第2の整合回路32bは、インピーダンス調整を精度良く行えない。このため、LFパルスの第1のオン時間は、HFパルスのオン時間の直前にオフされるように制御される。なお、LFパルスの第1のオン時間をオフするタイミングは、HFパルスをオンするタイミングに対して0~200μS以下の範囲内に限られる。
なお、LFパルスの第2のオン時間は、HFパルスのオン時間の後にHFパルスと重ならないように印加することで、プラズマ生成中のイオンエネルギー分布及びイオンの基板への入射角の制御性を向上させることができる。
[処理方法]
上記設定項目を予め設定した後、実施形態に係る処理方法を実行する。実施形態に係る処理方法について、図5を参照しながら説明する。図5は、実施形態に係る処理方法の一例を示すフローチャートである。
本処理が開始されると、プラズマ処理装置1aの制御部1bは、HFパルスのオンのタイミングを基準にしてそれ以前の負にデューティ比(Duty1)Z1%の間、LFパルスをオンする(ステップS1)。これにより、LFパルスの第1のオン時間が制御される。
次に、制御部1bは、LFパルスをオフするとともに、デューティ比(Duty)Y%の間、HFパルスをオンし、オフセット(Offset)時間のカウントを開始する(ステップS2)。
次に、制御部1bは、HFパルスをオフする(ステップS3)。次に、制御部1bは、オフセット時間A%が経過したかを判定する(ステップS4)。オフセット時間A%が経過すると、制御部1bは、デューティ比(Duty2)Z2%の間、LFパルスをオンする(ステップS5)。これにより、LFパルスの第2のオン時間が制御される。次に、制御部1bは、LFパルスをオフする(ステップS6)。
次に、制御部1bは、次の周期か否かを判定する(ステップS7)。HFパルスのオンのタイミングの基準から負にデューティ比(Duty1)Z1%の時間になると、次の周期であると判定し、ステップS1に戻り、デューティ比(Duty1)Z1%の間、LFパルスをオンする。周期毎にステップS1~S7の処理を繰り返すことにより、HFパルスとLFパルスとが重ならないように、HFパルスとLFパルスとの印加を制御できる。
すなわち、HFパルスの直前にLFパルスを第1のオン時間だけ印加することにより、確実にプラズマを着火させ、直後のHFパルスのオン時間に生成されるプラズマの密度を維持することができる。また、LFパルスの第1のオン時間とHFパルスのオン時間とを重ならないように制御することで、インピーダンス調整の精度を向上させることができる。また、LFパルスの第2のオン時間を、第1のオン時間とは別に、HFパルスのオン時間と重ならないように制御することで、イオンエネルギー分布及びイオンの基板への入射角の制御性を向上させることができる。
[代替設定項目]
実施形態に係る処理方法を実行するための代替可能な設定項目について、図6を参照しながら説明する。図6は、実施形態に係る処理方法を実行するための代替可能な設定項目を示す図である。
図6の(a)の代替設定項目1では、HFパルスのオン時間を示すデューティ比(Duty)Y%を設定する。HFパルスのオンのタイミングを基準にして、基準から正にLFパルスのオンのタイミングを示すオフセット時間A%を設定する。
オフセット時間A%から次の周期までにLFパルスの第1のオン時間と第2のオン時間とを制御するための設定項目として、各オン時間のデューティ比(Duty1,2)を設定する替わりに、オフセット時間A%から次の周期までの間のLFパルスのオフ時間(Duty Off)W%と、オフ時間W%の開始タイミングTとを設定する。
これによれば、印加タイミングに示すように、LFパルスのオフ時間は、第1のオン時間と第2のオン時間とを分割する。また、分割するタイミングは、オフ時間の開始タイミングTにより制御できる。
なお、HFパルス及びLFパルスの周波数は、いずれもX(kHz)である。デューティ比(Duty)Y%は、第1のRFパワーをオンする第1のデューティ比の一例である。オフセット時間A%は、HFパルスとLFパルスとの所与の位相差の一例である。
以上の項目を設定することで、HFパルスのオン時のプラズマ着火の改善を前提としたLFパルスのオンタイミングの制御を実現する。具体的には、まず、制御部1bは、デューティ比Y%でHFパルスをオンする。次に、制御部1bは、HFパルスのオンのタイミングからオフセット時間A%経過後にLFパルスをオンして第2のオン時間を制御する。その後、制御部1bは、オフ時間の開始タイミングTからオフ時間W%の間LFパルスをオフした後、次の周期のHFパルスのオンのタイミングまでLFパルスをオンして第1のオン時間を制御する。
以上、代替設定項目1による制御では、LFパルスのオフ時間W%及びその開始タイミングTとオフセット時間A%とを設定する。そして、オフセット時間A%に基づきLFパルスをオンした後、LFパルスのオフ時間W%及びその開始タイミングTに基づきLFパルスのオフタイミングを制御することで、第1のオン時間及び第2のオン時間を決定できる。
本代替設定1は、図4に示した基準の設定項目にオフタイミングの設定を加えた手法であり、実施例1、2の技術を利用できる。ただし、オフセット時間A%を基準に、LFパルスがHFパルスの次の周期のオンタイミングまでオンすることが前提となる。
図6の(b)の代替設定項目2では、HFパルスのオン時間を示すデューティ比(Duty)Y%及びLFパルスの第1のオン時間及び第2のオン時間を含むデューティ比(Duty)Z%を設定する。HFパルスのオンのタイミングからLFパルスのオンのタイミングを示すオフセット時間A%を設定する。
なお、HFパルス及びLFパルスの周波数は、いずれもX(kHz)である。デューティ比(Duty)Y%は、第1のRFパワーをオンする第1のデューティ比の一例である。オフセット時間A%は、HFパルスとLFパルスとの所与の位相差の一例である。
代替設定項目2では、HFパルスのオン中はLFパルスをオフにする制御を行うため、代替設定項目1で設定したLFパルスのオフ時間W%と開始タイミングTとは設定する必要はない。ただし、代替設定項目2では、オフセット時間A%経過後のLFパルスのオンタイミングを基準にデューティ比Z%を設定することが前提となる。
以上の項目を設定することで、HFパルスのオン時のプラズマ着火の改善を前提としたLFパルスのオンタイミングの制御を実現する。具体的には、まず、制御部1bは、デューティ比Y%でHFパルスをオンする。次に、制御部1bは、HFパルスのオンのタイミングからオフセット時間A%経過後にLFパルスをオンして第2のオン時間を制御する。その後、制御部1bは、HFパルスのオン時間中、LFパルスをオフし、HFパルスのオフタイミングにLFパルスをオンして第1のオン時間を制御する。
以上、代替設定項目2による制御では、実施例1、2の設定項目及び代替設定項目1よりも設定項目を抑えられるため、制御をより容易に実行できる。また、HFパルスのデューティ比を段階的に調整する(Duty Ramp)場合に、HFパルスとLFパルスが重なることを防止できる。
以上に説明したように、実施形態に係る処理方法及びプラズマ処理装置によれば、プラズマ密度を維持しつつRFパワーのパルス波を印加することができる。
今回開示された実施形態に係る処理方法及びプラズマ処理装置は、すべての点において例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で変形及び改良が可能である。上記複数の実施形態に記載された事項は、矛盾しない範囲で他の構成も取り得ることができ、また、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。
例えば、LFパルスは、一周期に第1のオン時間と第2のオン時間とを分割して制御したが、これに限られず、実施例1、2のDuty1の第1のオン時間、Duty2の第2のオン時間の他に、Duty3の第3のオン時間やそれ以上のオン時間を有してもよい。この場合、図4に示すDuty2の第2のオン時間の後に、Duty3の第3のオン時間又はそれ以上の異なるオン時間があってもよい。
本開示のプラズマ処理装置は、Atomic Layer Deposition(ALD)装置、Capacitively Coupled Plasma(CCP)、Inductively Coupled Plasma(ICP)、Radial Line Slot Antenna(RLSA)、Electron Cyclotron Resonance Plasma(ECR)、Helicon Wave Plasma(HWP)のいずれのタイプの装置でも適用可能である。
また、プラズマ処理装置は、基板に所定の処理(例えば、成膜処理、エッチング処理等)を施す装置であればよく、プラズマ処理装置に限定されるものではない。
1 プラズマ処理システム
1a プラズマ処理装置
1b 制御部
10 チャンバ
10s プラズマ処理空間
11 支持部
12 上部電極シャワーヘッド
20 ガス供給部
21 ガスソース
30 RF電力供給部
30a 第1のRFソース
30b 第2のRFソース
31a 第1のRF生成部
31b 第2のRF生成部
32a 第1の整合回路
32b 第2の整合回路
40 排気システム
111 下部電極
112 静電チャック
113 エッジリング

Claims (6)

  1. 第1の電極と第2の電極とを有するプラズマ処理装置を用いた処理方法であって、
    第1のRFパワーのパルス波を、前記第1の電極又は前記第2の電極のいずれかに印加する工程と、
    前記第1のRFパワーよりも低い周波数の第2のRFパワーのパルス波を、前記第1のRFパワーと所与の位相差で前記第1の電極に印加する工程と、を有し、
    前記第2のRFパワーのオン時間が前記第1のRFパワーのオン時間と重ならないように、前記第2のRFパワーの異なる第1のオン時間と第2のオン時間とを制御し、
    前記第1のオン時間を前記第1のRFパワーをオンする直前にオフに制御する、処理方法。
  2. 前記第1のオン時間を前記第1のRFパワーをオンする直前の0~200μSの範囲内にオフする、
    請求項1に記載の処理方法。
  3. 前記第1のRFパワーのオン時間を制御する第1のデューティ比と、前記所与の位相差と、前記第2のRFパワーの前記第1のオン時間と前記第2のオン時間とを分割するオフ時間と、前記オフ時間の開始タイミングと、を設定する工程を有し、
    前記第1のデューティ比で前記第1のRFパワーをオンし、
    前記所与の位相差で前記第2のRFパワーの前記第2のオン時間を制御し、前記オフ時間の開始タイミングから前記オフ時間、前記第2のRFパワーをオフした後、前記第2のRFパワーをオンして前記第1のオン時間を制御する、
    請求項1又は2に記載の処理方法。
  4. 前記第1のRFパワーのオン時間を制御する第1のデューティ比と、前記所与の位相差と、を設定する工程を有し、
    前記第1のデューティ比で前記第1のRFパワーをオンし、
    前記所与の位相差で前記第2のRFパワーの前記第1のオン時間を制御し、前記第1のRFパワーをオンするタイミングに前記第2のRFパワーをオフし、前記第1のRFパワーをオフするタイミングに前記第2のRFパワーをオンして前記第2のオン時間を制御する、
    請求項1又は2に記載の処理方法。
  5. 前記第1のオン時間の前記第2のRFパワーは、前記第1のRFパワーのオン時間に生成するプラズマの着火に用いられる、
    請求項1~4のいずれか一項に記載の処理方法。
  6. 第1のRFソースと第2のRFソースと第1の電極と第2の電極と制御部とを有するプラズマ処理装置であって、
    前記制御部は、
    前記第1のRFソースから第1のRFパワーのパルス波を、前記第1の電極又は前記第2の電極のいずれかに印加し、
    前記第1のRFソースから前記第1のRFパワーよりも低い周波数の第2のRFパワーのパルス波を、前記第1のRFパワーと所与の位相差で前記第1の電極に印加し、
    前記第2のRFパワーのオン時間が前記第1のRFパワーのオン時間と重ならないように、前記第2のRFパワーの異なる第1のオン時間と第2のオン時間とを制御し、
    前記第1のオン時間を前記第1のRFパワーをオンする直前にオフに制御する、プラズマ処理装置。
JP2020010847A 2020-01-27 2020-01-27 処理方法及びプラズマ処理装置 Active JP7313293B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020010847A JP7313293B2 (ja) 2020-01-27 2020-01-27 処理方法及びプラズマ処理装置
TW110101185A TW202133689A (zh) 2020-01-27 2021-01-13 處理方法及電漿處理裝置
KR1020210006777A KR20210096001A (ko) 2020-01-27 2021-01-18 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
US17/151,839 US11749503B2 (en) 2020-01-27 2021-01-19 Processing method and plasma processing apparatus
CN202110067867.9A CN113178373A (zh) 2020-01-27 2021-01-19 处理方法及等离子体处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020010847A JP7313293B2 (ja) 2020-01-27 2020-01-27 処理方法及びプラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021118102A JP2021118102A (ja) 2021-08-10
JP7313293B2 true JP7313293B2 (ja) 2023-07-24

Family

ID=76921600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020010847A Active JP7313293B2 (ja) 2020-01-27 2020-01-27 処理方法及びプラズマ処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11749503B2 (ja)
JP (1) JP7313293B2 (ja)
KR (1) KR20210096001A (ja)
CN (1) CN113178373A (ja)
TW (1) TW202133689A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100130018A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronous pulse plasma etching equipment and method of fabricating a semiconductor device
JP2014229751A (ja) 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置および処理方法
JP2016157735A (ja) 2015-02-23 2016-09-01 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8357264B2 (en) * 2008-05-29 2013-01-22 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with plasma load impedance tuning for engineered transients by synchronized modulation of a source power or bias power RF generator
US9754767B2 (en) * 2015-10-13 2017-09-05 Applied Materials, Inc. RF pulse reflection reduction for processing substrates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100130018A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronous pulse plasma etching equipment and method of fabricating a semiconductor device
JP2014229751A (ja) 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置および処理方法
JP2016157735A (ja) 2015-02-23 2016-09-01 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021118102A (ja) 2021-08-10
CN113178373A (zh) 2021-07-27
US11749503B2 (en) 2023-09-05
US20210233743A1 (en) 2021-07-29
TW202133689A (zh) 2021-09-01
KR20210096001A (ko) 2021-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6832345B2 (ja) 近似鋸歯状波パルス生成によるrf電力供給
US9872373B1 (en) Smart multi-level RF pulsing methods
JP5877873B2 (ja) プラズマプロセスを実行するシステムをチューニングするための方法
JPWO2020145051A1 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US20090139963A1 (en) Multiple frequency pulsing of multiple coil source to control plasma ion density radial distribution
US10903051B2 (en) Matching method and plasma processing apparatus
JP2022041874A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
TW202215911A (zh) 電漿處理裝置及電漿處理方法
TW202147925A (zh) 電漿處理裝置及電漿處理方法
US20240014006A1 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2022115719A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP7313293B2 (ja) 処理方法及びプラズマ処理装置
JP6316735B2 (ja) プラズマエッチング方法
US11610762B2 (en) Plasma processing apparatus and power supply method
WO2022259868A1 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2023286715A1 (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
WO2023210399A1 (ja) プラズマ処理装置、電源システム及びプラズマ処理方法
JP2023002199A (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
US11972925B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
WO2022191053A1 (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
WO2023204101A1 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2022117670A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
TW202226323A (zh) 電漿處理裝置及電漿處理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7313293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150