JP7311234B2 - Waveform recorder - Google Patents
Waveform recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP7311234B2 JP7311234B2 JP2019199631A JP2019199631A JP7311234B2 JP 7311234 B2 JP7311234 B2 JP 7311234B2 JP 2019199631 A JP2019199631 A JP 2019199631A JP 2019199631 A JP2019199631 A JP 2019199631A JP 7311234 B2 JP7311234 B2 JP 7311234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- waveform
- latest
- recording
- waveform data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Recording Measured Values (AREA)
Description
本発明は波形記録装置に係り、特に波形データの生成・記録・表示を行う波形記録装置に関する。 The present invention relates to a waveform recording device, and more particularly to a waveform recording device for generating, recording, and displaying waveform data.
波形記録装置は一般に、入力信号をA/D変換した後に波形データを生成し、この波形データを画面に表示したり印字したり記録したりする装置であり、様々な測定データの表示や記録に使用されている。 Waveform recorders generally generate waveform data after A/D conversion of input signals, and display, print, or record the waveform data on the screen. It is used.
このような波形記録装置では、リアルタイムの波形データを過去の波形データと比較したいという要望がある。そこで、特許文献1の波形記録装置は、リアルタイムでの波形データと過去の波形データを上下に並べて表示したり、重ねて表示したりしている。また、特許文献2の波形記録装置は画面を左右に分割し、リアルタイムの波形データの動画を表示しつつ、その隣に過去の波形データの静止画を表示している。 In such a waveform recording apparatus, there is a demand for comparing real-time waveform data with past waveform data. Therefore, the waveform recording apparatus of Patent Document 1 displays real-time waveform data and past waveform data side by side vertically, or displays them in an overlapping manner. In addition, the waveform recording device of Patent Document 2 divides the screen into left and right, and displays a moving image of waveform data in real time and a still image of past waveform data next to it.
しかしながら、従来の波形記録装置は、2つの波形データが同じ画面に表示されても、その2つの波形データがどの程度一致し、どの程度ずれているか、分かりにくいという問題があった。 However, the conventional waveform recording apparatus has a problem that even if two waveform data are displayed on the same screen, it is difficult to understand how much the two waveform data match and how much the two waveform data are different from each other.
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、波形データを別の波形データと容易に且つ正確に比較することができる波形記録装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a waveform recording apparatus capable of easily and accurately comparing waveform data with other waveform data.
請求項1に記載の発明は前記目的を達成するために、データを記録する記録媒体と、前記記録媒体に記録された最新データを読み出して波形データを生成する波形画像生成部と、前記生成した波形データを表示画面に表示する表示手段と、を備えた波形記録装置であって、前記最新データを前記記録媒体に記録された過去の波形データである基準波形データと比較する際に、前記基準波形データとして、前記最新データと同じトリガー条件の過去の波形データのなかから最も新しいデータまたは前記最新データと同じトリガー条件の過去の波形データの平均値データを自動的に設定し、前記最新データと前記基準波形データの差の変動を、前記最新データの波形とともに、同じ時間軸で、かつトリガーを検出した時刻を合わせて、前記表示画面に表示する比較表示手段を備えたことを特徴とする波形記録装置を提供する。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 comprises a recording medium for recording data, a waveform image generation unit for reading the latest data recorded on the recording medium and generating waveform data, and and display means for displaying waveform data on a display screen, wherein when comparing the latest data with reference waveform data, which is past waveform data recorded on the recording medium, the reference waveform data is displayed. As the waveform data, the newest data among the past waveform data under the same trigger conditions as the latest data or the average value data of the past waveform data under the same trigger conditions as the above-mentioned latest data is automatically set, and the above-mentioned latest data and A waveform characterized by comprising comparison display means for displaying, on the display screen, the fluctuation of the difference of the reference waveform data, together with the waveform of the latest data, on the same time axis and at the time when the trigger is detected. Provide a recording device.
本発明によれば、最新データと基準波形データの差を算出して表示するようにしたので、最新データの波形が基準波形データに対してどの程度一致するか、どの程度相違するかを視覚的に正確に把握することができる。 According to the present invention, since the difference between the latest data and the reference waveform data is calculated and displayed, it is possible to visually see how much the waveform of the latest data matches or differs from the reference waveform data. can be accurately grasped.
本発明によれば、差の変動を最新データとともに表示するので、波形のどの部分で相違し、どの部分で一致しているかを視覚的に把握することができる。本発
明によれば、トリガー条件に達した時を基準として比較されるので、波形の特徴を正確に比較することができる。なお、表示画面には、トリガー条件に達した基準位置を表示することが望ましい。本発明によれば、過去の波形データと比較するので、過去の波形データからズレたことを把握することができる。
According to the present invention , since the variation of the difference is displayed together with the latest data, it is possible to visually grasp where the waveforms differ and where they match. origin
According to Akira, the comparison is made with reference to the time when the trigger condition is reached, so the characteristics of the waveforms can be accurately compared. It is desirable that the display screen displays the reference position at which the trigger condition is reached. According to the present invention, since the waveform data is compared with the past waveform data, deviation from the past waveform data can be grasped .
請求項2に記載の発明は請求項1の発明において、前記差の変動に基づいて警告を行う警告手段を備えたことを特徴とする。本発明によれば、差の変動に基づいて警告を行うので、波形のズレが大きくなった場合にすぐに把握することができる。
The invention according to claim 2 is characterized in that , in the invention according to claim 1, further comprising warning means for giving a warning based on the change in the difference. According to the present invention, since a warning is given based on the fluctuation of the difference, it is possible to immediately grasp when the deviation of the waveform becomes large.
本発明によれば、2つの波形データの差を算出し、表示するようにしたので、2つの波形がどの程度一致するかどの程度相違するかを視覚的に正確に把握することができる。 According to the present invention, since the difference between the two waveform data is calculated and displayed, it is possible to accurately visually grasp how much the two waveforms match or differ.
添付図面に従って本発明に係る波形記録装置の好ましい実施形態について説明する。図1は波形記録装置10の構成を模式的に示している。
A preferred embodiment of a waveform recording apparatus according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 schematically shows the configuration of a
図1に示すように波形記録装置10には、複数の接続端子12A、12B、12C(3個のみ図示)が設けられており、この接続端子12A~12Cにそれぞれ外部機器(不図示)が接続される。外部機器からは、電圧、温度、振動、ひずみ、加速度など様々な入力信号がアナログ信号として入力される。各接続端子12A~12Cはアナログ信号入力部14に接続されており、アナログ信号入力部14によって、入力信号が電圧信号に変換され、所定のレベルまで増幅される。
As shown in FIG. 1, the
アナログ信号入力部14は、接続端子12A~12Cごとに設定された複数のチャンネルを備えており、複数のアナログ信号を同時に処理するように構成される。アナログ信号入力部14で処理されたアナログ信号は、A/D変換部16によってデジタル信号に変換される。このA/D変換部16は、クロックジェネレータ部18からの変換クロックに同期させることによって、全チャンネルの変換を同時に行うように構成される。
The analog
A/D変換部16から出力されたデジタル信号は、データ収集部20において時系列に収集される。このデータ収集部20は、設定された各チャンネルのON/OFF設定に基づいて、チャンネルデータの選別を行うように構成される。また、データ収集部20は、設定されたサンプリング速度に応じてデータの間引きを行うように構成される。
The digital signal output from the A/
データ収集部20に収集されたデータは、トリガ検出部22において、トリガ条件に達したか否かが判断される。このトリガ検出部22は、トリガ設定部24に予め設定されたトリガ条件を用いて、トリガ条件に達したかを判断するように構成される。
The data collected by the
トリガ検出部22を経たデータは、記録/非記録切替部26によってデータの出力先が切り替えられる。記録/非記録切替部26には、「保存(記録)」または「非保存(非記録)」が設定されており、たとえば「非保存」に設定された場合にはデータが波形画像生成部34に直接出力され、保存せずに信号処理するようになっている。同時に後述の比較表示モードの処理のために、比較処理部50に出力するようになっている。逆に「保存」に設定されていた場合には、データが記録処理部28を経て記録媒体30に出力される。記録処理部28は、記録媒体30の書込み状態に応じてデータを記録媒体30に出力し、記録媒体に記録させる。記録媒体30の種類は特に限定するものでは無いが、たとえばSSD、HD、DVD、USBメモリなどが用いられる。
The output destination of the data that has passed through the
記録媒体30に記録されたデータは、再生処理部32A、32Bによって読み出される。再生処理部32Bは、上述のように(測定時に)記録媒体30に記録されるデータを読み出すように構成されており、再生処理部32Aは、予め記録媒体30に記録しておいた基準波形のデータ(以下、基準波形データ)を読み出すように構成されている。これらの再生処理部32A、32Bは、後述のモニタ表示やプリンタ印字のために記録媒体30からデータを読み出して一旦バッファメモリ(不図示)に保存した後、波形画像生成部34に出力するように構成される。また、再生処理部32A、32Bは、後述の比較表示モードの処理のために、記録媒体30から読み出したデータを比較処理部50に出力するようになっている。
The data recorded on the
比較処理部50は、再生処理部32Aからの基準波形データと、再生処理部32Bからの最新データを比較し、その差の変動を差分データとして波形画像生成部34に出力するように構成される。
The
なお、記録/非記録切替部26で「非保存(非記録)」が設定された場合も、記録/非記録切替部26からのデータが比較処理部50に最新データとして出力されるようになっている。したがって、「非保存(非記録)」の場合にも、最新データと基準波形データとの比較処理が実施され、差分データが波形画像生成部34に出力される。
Even when "non-storage (non-recording)" is set in the recording/
波形画像生成部34は、入力された各データからモニタ表示用の波形データやプリンタ印字用の波形データを生成するように構成される。また、波形画像生成部34は、設定条件に応じて、波形の色等の表示条件や背景等の表示条件に合わせて各種の処理を行うように構成される。たとえば、波形データの生成と同時に、グリッドパタンの合成やテキストの合成を行ったり、モニタ表示用の場合にチャンネルごとに異なる指定色で波形データを表示したり、プリンタ印字用データの場合には白/黒の2値データで波形を生成したりするように構成される。
The
波形画像生成部34で生成された波形データは、モニタ制御部36やプリンタ制御部38に送信される。モニタ制御部36は、波形データをモニタ40に表示するための各種の処理を行っている。たとえば、後述するモニタ表示モードでは、波形データを動画として表示するようにモニタ40にデータを出力する。また、再生表示モードでは、波形データを静止画として表示するようにモニタ40にデータを出力し、さらにスクロール操作された際には、そのスクロールの方向とスクロール速度に応じて波形データがスクロールするようにデータをモニタ40に出力する。一方、比較表示モードでは、比較して求めた差分データの波形を動画としてモニタ40に出力する。
The waveform data generated by the
プリンタ制御部38は、設定された印字条件に基づいて印字が行われるように、プリンタ42に印字用波形データを出力する。たとえば、設定された印字速度に応じて印字用波形データをプリンタ42へ出力する。
The
上述したデータ収集部20、トリガ検出部22、トリガ設定部24、記録/非記録切替部26、記録処理部28、記録媒体30、再生処理部32A、32B、波形画像生成部34、比較処理部50は、データの処理を行うデータ処理部44であり、制御部46によって制御される。
制御部46は、入力操作部48からの操作信号に応じて制御信号をデータ処理部44やアナログ信号入力部14に送信し、これらを制御するように構成される。たとえば、アナログ信号入力部14のチャンネルを設定したり、データ収集部20のチャンネルやサンプリング速度や収録方式を設定する。また、トリガ設定部24のトリガ条件を設定したり、記録/非記録切替部26の「記録」と「非記録」を設定する。
The
制御部46に操作信号を入力するための入力操作部48は、操作キーやタッチパネルの操作、外部からの通信(LAN、RS232Cなど)、接点信号入力等によって操作情報を入力するようになっている。この入力操作部48によって、後述のスクロール操作や、コメントの入力・修正も行われる。
An
ところで、制御部46は、入力操作部48からの操作情報に基づいて再生処理部32A、32B、波形画像生成部34、モニタ制御部36を制御することによって、モニタ40に表示する「表示モード」を切り替えるように構成されている。具体的に説明すると、入力操作部48には、モード切替ボタン(不図示)が設けられており、このモード切替ボタンを操作することによって、「モニタ表示モード」と「再生表示モード」と「比較表示モード」を切り替えられるようになっている。
By the way, the
「モニタ表示モード」は、最新の波形データをリアルタイムで表示するモードである。この「モニタ表示モード」では、記録媒体30にデータを連続して記録しながら、記録媒体30に記録された最新のデータを再生処理部32Bで読み出して、波形画像生成部34で最新波形データを生成し、さらにその最新波形データをモニタ制御部36で制御することによって、モニタ40に動画として連続的に表示する。これにより、モニタ40には、常に最新の波形データがリアルタイムで動画として表示される。
The "monitor display mode" is a mode for displaying the latest waveform data in real time. In this "monitor display mode", data is continuously recorded on the
「再生表示モード」は、波形データを静止画像として表示するモードである。この「再生表示モード」では、記録媒体30に記録されたデータを再生処理部32Bで読み出して波形データを生成し、その波形データをモニタ40に静止画像として表示するようにモニタ制御部36を制御する。これにより、モニタ40には、波形データが静止画として表示される。
The “playback display mode” is a mode for displaying waveform data as a still image. In this "reproduction display mode", the data recorded on the
また、「再生表示モード」では、入力操作部48でスクロール操作(たとえば、左右ボタンの操作や回転ツマミの回転操作など)を実行することによって、波形データの表示部分が画面の右または左へスクロールするようになっている。すなわち、波形データの表示部分を時間軸に沿って移動することができ、古い波形データや新しい波形データを表示することができる。
In addition, in the "playback display mode", by performing a scrolling operation (for example, operating the left/right button or rotating a rotary knob) with the
「比較表示モード」は、最新データと基準波形データの2つのデータを比較し、その差の変動を差分データの波形として表示するモードである。具体的に説明すると、「比較表示モード」では、まず、記録媒体30に予め記録しておいた基準波形データを再生処理部32Aで読み出す。この基準波形データは、作業者が自ら作成したデータを用いてもよいし、過去に記録媒体30に記録したデータのなかから選択しても良い。その一方で、記録媒体30にデータを連続して記録しながら、記録媒体30に記録された最新データを再生処理部32Bで読み出す。そして、読み出した2つのデータ(最新データと基準波形データ)を比較処理部50で比較して差分を算出し、その差分の波形データを波形画像生成部34で生成し、モニタ40に動画として表示する。
The "comparison display mode" is a mode in which two data, the latest data and the reference waveform data, are compared and the fluctuation of the difference is displayed as the waveform of the differential data. Specifically, in the "comparison display mode", first, the reference waveform data pre-recorded in the
なお、「比較表示モード」では、最新データと基準波形データの記録条件をできるだけ同じ条件に設定することが好ましい。たとえば、同じサンプリング速度、同じトリガー条件に設定し、さらに2つの波形データにおけるトリガー条件の検出位置を合わせることが好ましい。これによって2つの波形データを正確に比較することができる。 In the "comparison display mode", it is preferable to set the recording conditions for the latest data and the reference waveform data to be the same as much as possible. For example, it is preferable to set the same sampling rate and the same trigger condition, and to align the detection positions of the trigger conditions in the two waveform data. This makes it possible to accurately compare two waveform data.
図2、図3、図4は「比較表示モード」を説明するための説明図である。これらの図において、(a)は基準波形データであり、全ての図で同じ形状をしている。また、(b)は最新データの波形であり、それぞれ別の例を示している。(c)は、差分データの波形であり、それぞれの図での(a)の基準波形データと(b)の最新データの差の変動を示している。なお、これらの図において、三角形のマークは、トリガーを検出した時刻を示している。 2, 3, and 4 are explanatory diagrams for explaining the "comparison display mode". In these figures, (a) is the reference waveform data, which has the same shape in all the figures. Also, (b) shows the waveform of the latest data, each showing another example. (c) is a waveform of the difference data, showing the fluctuation of the difference between the reference waveform data of (a) and the latest data of (b) in each figure. In these figures, the triangular mark indicates the time when the trigger was detected.
これらの図の(b)に示す最新データの波形は、上述した「モニタ表示モード」でモニタ40に表示されるデータであり、この最新データの波形を見ることによって常に最新の状況を確認することができる。しかしながら、それが想定していた波形になっているかどうかは分かりにくいという問題がある。たとえば、図2(b)の最新データの波形は(a)の基準波形データと比べて、最初の山のピーク値が少し低くなっているにもかかわらず、(b)の最新データだけを見ても気付かない。同様に、図3(b)の最新データの波形は(a)の基準波形データに対して、最初の谷と二度目の山の間でズレているにもかかわらず、(b)の最新データの波形だけを見ても気付かない。さらに、図4(b)の最新データの波形は最初の山と谷の間にノイズがあり、(a)基準波形データとのズレがあるが、一見しただけでは分かりにくい。これらのズレは、(b)の最新データの波形と(a)の基準波形データを上下に並べて配置したとしても気付きにくく、また、2つの波形がズレていると気づいたとしても、どの程度ズレているか分からないという問題もある。
The waveform of the latest data shown in (b) of these figures is the data displayed on the
これに対して、「比較表示モード」では、図2~図4のそれぞれの(c)に示すような差分データの波形がモニタ40に表示される。この差分データの波形は、(a)の基準波形データと(b)最新データの波形との差分であり、2つの波形が一致していれば水平な直線として表示され、2つの波形に差(ズレ)があれば上下の変動として表示される。たとえば図2(c)の差分データの波形は、トリガー検出の直後にずれており、図3(c)の差分データの波形はトリガー検出のかなり後にずれており、図4(c)の差分データの波形は途中でノイズが発生している。このように、差分データの波形を見るだけで、最新データの波形と基準波形データがずれているか否かを認識することができる。さらに、差分データの波形は、2つの波形の差が上下の変動量として表示されるので、2つの波形がどのようにずれているか、どの程度ずれているかを一目で把握することができる。
On the other hand, in the "comparative display mode", waveforms of difference data are displayed on the
このように本実施の形態では、差分データの波形をモニタ40に表示するようにしたので、最新データの波形が基準波形データからズレているかどうか、どの程度ずれているかをすぐに把握することができる。
As described above, in the present embodiment, the waveform of the difference data is displayed on the
なお、上述した実施の形態では、「比較表示モード」でのモニタ40に差分データの波形を表示するようにしたが、差分データの波形のみでも良いし、差分データの波形と他の波形を同時に表示するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the difference data waveform is displayed on the
たとえば図5は、モニタ40の表示が2分割されており、上段は基準波形データ(点線)と最新データの波形(実線)が重ねて表示されている。下段は差分データの波形であり、上段の2つの波形と時間軸を合わせるようにして表示されている。この差分データの波形は、上下方向に差分を拡大表示できるようになっており、その拡大倍率を調節できるようになっている。(図5では5倍で表示されている。)このような表示によれば、基準波形データの波形と最新データの波形がズレたことを画面の上段と下段の両方で確認することができる。また、下段の差分データの波形が拡大して表示されるので、2つの波形に差が生じた際に、より的確に把握することができる。
For example, in FIG. 5, the display of the
なお、図5の例では、上段に基準波形データと最新データの波形を重ねて表示したが、最新データの波形のみを上段に表示しても良い。また、図5の上段をさらに上下に分割し、上段に基準波形データ、中段に最新データの波形を表示してもよい。 In the example of FIG. 5, the waveforms of the reference waveform data and the latest data are superimposed and displayed on the upper stage, but only the waveform of the latest data may be displayed on the upper stage. Further, the upper part of FIG. 5 may be further divided into upper and lower parts, and the waveform of the reference waveform data may be displayed in the upper part and the waveform of the latest data in the middle part.
また、上述した実施の形態において、差分データの波形の大きさに応じて、画像の拡大倍率を自動的に変更するようにしてもよい。たとえば、差分が大きくなった際に倍率を自動的に下げたり、差分が小さい場合に倍率を自動的に大きくしたりしてもよい。これにより差分データの波形全体を表示することができ、2つの波形の差を正確に把握することができる。 Further, in the above-described embodiment, the enlargement magnification of the image may be automatically changed according to the magnitude of the waveform of the difference data. For example, the magnification may be automatically decreased when the difference becomes large, or the magnification may be automatically increased when the difference is small. As a result, the entire waveform of the difference data can be displayed, and the difference between the two waveforms can be accurately grasped.
また、上述した実施の形態において、差分データの波形の大きさに応じて、表示または音によって警告することが好ましい。たとえば、差分データの波形の大きさ(すなわち、基準波形データと最新データの差)が所定値を超えた際に、モニタ40上に警告表示を行うとよい。これにより、最新データの波形が基準波形データの波形から大きくズレた場合にいち早く気づくことができる。
Moreover, in the above-described embodiment, it is preferable to give a warning by display or sound according to the magnitude of the waveform of the differential data. For example, it is preferable to display a warning on the
さらに、上述した実施の形態では、基準波形データとして、作業者が自ら作成したデータか、過去に記録媒体30に記録したデータのなかから自ら選択したものを用いたが、これに限定するものではなく、自動的に設定されるようにしてもよい。たとえば、トリガー条件を設定した際に、同じトリガー条件の過去のデータのなかから最新のデータを自動的に選んで設定したり、同じトリガー条件の過去のデータの平均値データを自動的に設定したりしてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, as the reference waveform data, the data created by the operator himself or the data selected by him/herself from the data recorded in the
また、上述した実施の形態では、基準波形データと最新データを比較処理部50で比較して差分を求めてから波形画像生成部34で波形を形成したが、これに限定するものではなく、最新データの波形を生成し、その最新波形データと基準波形データの差分を求めるようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the reference waveform data and the latest data are compared by the
10…波形記録装置、12A~12C…接続端子、14…アナログ信号入力部、16…A/D変換部、18…クロックジェネレータ部、20…データ収集部、22…トリガ検出部、24…トリガ設定部、26…記録/非記録切替部、28…記録処理部、30…記録媒体、32…再生処理部、34…波形画像生成部、36…モニタ制御部、38…プリンタ制御部、40…モニタ、42…プリンタ、44…データ処理部、46…制御部、48…操作部、50…比較処理部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記最新データを前記記録媒体に記録された過去の波形データである基準波形データと比較する際に、前記基準波形データとして、前記最新データと同じトリガー条件の過去の波形データのなかから最も新しいデータまたは前記最新データと同じトリガー条件の過去の波形データの平均値データを自動的に設定し、前記最新データと前記基準波形データの差の変動を、前記最新データの波形とともに、同じ時間軸で、かつトリガーを検出した時刻を合わせて、前記表示画面に表示する比較表示手段を備えたことを特徴とする波形記録装置。 A waveform comprising a recording medium for recording data, a waveform image generator for reading the latest data recorded on the recording medium to generate waveform data, and a display means for displaying the generated waveform data on a display screen. A recording device,
When comparing the latest data with reference waveform data, which is past waveform data recorded on the recording medium, the latest data among past waveform data under the same trigger conditions as the latest data is used as the reference waveform data. Alternatively, automatically setting average value data of past waveform data under the same trigger conditions as the latest data, and detecting fluctuations in the difference between the latest data and the reference waveform data along with the waveform of the latest data on the same time axis, The waveform recording apparatus further comprises comparison display means for displaying on the display screen the time when the trigger is detected.
2. A waveform recording apparatus according to claim 1, further comprising warning means for issuing a warning based on variation in said difference.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019199631A JP7311234B2 (en) | 2019-11-01 | 2019-11-01 | Waveform recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019199631A JP7311234B2 (en) | 2019-11-01 | 2019-11-01 | Waveform recorder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021071431A JP2021071431A (en) | 2021-05-06 |
JP7311234B2 true JP7311234B2 (en) | 2023-07-19 |
Family
ID=75712981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019199631A Active JP7311234B2 (en) | 2019-11-01 | 2019-11-01 | Waveform recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7311234B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7332435B2 (en) * | 2019-11-01 | 2023-08-23 | 株式会社エー・アンド・デイ | Waveform recorder |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003084013A (en) | 2001-09-11 | 2003-03-19 | Keyence Corp | Comparison waveform display method of measuring device |
JP2018014718A (en) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | テクトロニクス・インコーポレイテッドTektronix,Inc. | Digitizing apparatus and method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712852A (en) * | 1993-06-24 | 1995-01-17 | Yokogawa Electric Corp | Waveform measuring equipment having waveform generating function |
JP2003075472A (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-12 | Toyoda Mach Works Ltd | Servo information waveform displaying method and display using the same |
JP2006078314A (en) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Hioki Ee Corp | Waveform display device |
US20110060540A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | Tektronix, Inc. | Test and Measurement Instrument and Method For Providing Post-Acquisition Trigger Control and Presentation |
-
2019
- 2019-11-01 JP JP2019199631A patent/JP7311234B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003084013A (en) | 2001-09-11 | 2003-03-19 | Keyence Corp | Comparison waveform display method of measuring device |
JP2018014718A (en) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | テクトロニクス・インコーポレイテッドTektronix,Inc. | Digitizing apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021071431A (en) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20080054346A (en) | Video signal output device and operation input processing method | |
JP7311234B2 (en) | Waveform recorder | |
JPH0421085A (en) | Analyzer for digital operation recording data | |
JP2805298B2 (en) | Image signal playback device | |
JP7272741B2 (en) | Waveform recorder | |
JP7332435B2 (en) | Waveform recorder | |
JP5128219B2 (en) | Display device and display method | |
US5371605A (en) | Method and apparatus for recording and reproducing a time-varying image using optical disk | |
JP5418963B2 (en) | Waveform analyzer | |
JP4747861B2 (en) | Waveform measuring device | |
JP4556123B2 (en) | Waveform analyzer | |
JP2006308317A (en) | Waveform display device | |
CN111538289B (en) | Information processing device and program recording medium | |
JPH0720570Y2 (en) | Recorder | |
JP4332054B2 (en) | Data recorder | |
JP3377869B2 (en) | Waveform recorder | |
JP2004085501A (en) | Waveform recorder | |
JP2929782B2 (en) | Waveform recording device | |
JP5362257B2 (en) | Waveform recorder | |
JP2021135138A (en) | Measuring apparatus, and time series data display method | |
JP3287451B2 (en) | Waveform observation device | |
JP2536052Y2 (en) | Multi-function recorder | |
JP2007132672A (en) | Recorder | |
JPH0675519A (en) | Plant data display method and plant supervisory and control system using the same | |
JP2706937B2 (en) | Dubbing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220323 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230322 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7311234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |