JP7305541B2 - 2次元可視化における多重電極識別及び配向のための識別可能な電極を有する灌注電気生理学的カテーテル - Google Patents

2次元可視化における多重電極識別及び配向のための識別可能な電極を有する灌注電気生理学的カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP7305541B2
JP7305541B2 JP2019535833A JP2019535833A JP7305541B2 JP 7305541 B2 JP7305541 B2 JP 7305541B2 JP 2019535833 A JP2019535833 A JP 2019535833A JP 2019535833 A JP2019535833 A JP 2019535833A JP 7305541 B2 JP7305541 B2 JP 7305541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
substrate
electrodes
balloon
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019535833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021516557A (ja
Inventor
クラーク・ジェフリー・エル
バナンド・マイケル・ディー
ビークラー・クリストファー・ティー
エグバル・ダライアス・ディ
ヘレラ・ケビン・ジェイ
キース・ジョセフ・ティー
バーチャード・クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2021516557A publication Critical patent/JP2021516557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305541B2 publication Critical patent/JP7305541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/485Diagnostic techniques involving fluorescence X-ray imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/0022Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00363Epicardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00375Ostium, e.g. ostium of pulmonary vein or artery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00732Frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/0075Phase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00761Duration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00839Bioelectrical parameters, e.g. ECG, EEG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1425Needle
    • A61B2018/143Needle multiple needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/144Wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3966Radiopaque markers visible in an X-ray image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本明細書に開示される主題は、電気生理学的カテーテル、特に心臓組織をアブレーションすることができる電気生理学的カテーテルに関する。
心不整脈を治療するために心臓組織のアブレーションが使用されてきた。アブレーションエネルギーは、典型的には、アブレーションされる組織に沿ってアブレーションエネルギーを送達することができる先端部分によって、心臓組織に提供される。これらのカテーテルの一部は、様々な電極3次元構造からアブレーションエネルギーを投与する。このようなカテーテルを組み込むアブレーション処置は、X線透視法を使用して可視化され得る。
心臓装置のX線透視可視化は、電気生理学的処置(electrophysiology procedure、EP)のための磁気位置及びインピーダンスシステムよりも使用が単純である確立された可視化手段であるが、現在、心臓シルエットに対する全体的な装置位置を判定するためにのみ使用されている。X線透視撮影によるEP用の多電極装置の使用を企図すると、X線透視可視化の限界が明らかとなった。これは、X線透視画像が厳密に2Dであり、深さに関連するいかなる視覚的合図も欠いているからである。人間の視覚認知の世界では、これは双安定画像として知られている。双安定画像内のデバイスの相対的な配向を正確に解決するために、人間の脳は、画像を配向するために待ち行列を必要とする。PVのアブレーションに使用するために、バルーンの長手方向軸の周りのアレイに複数の電極が配置された電気生理学的カテーテルを考案する際、出願人は、双安定な画像を用いて、電極の配向、及びどの電極が通電されるべきかを決定する必要があることを発見した。すなわち、被験者の電気解剖学的マッピングに応じて、典型的には双安定可視化の下で円形のアブレーションされた組織を形成する電極アレイの全てに通電する必要はない場合がある。加えて、特定の電極が組織に接触し得るが他の電極はし得ないと判定すると、組織と接触している電極のみを活性化することが望ましい場合がある。したがって、出願人は、アブレーションを必要としない組織への過剰なエネルギーの印可を最小限に抑えるように、バルーンの電極アレイ内のどの電極が双安定可視化の下で通電される必要があるかを操作者が決定することを可能にするようにカテーテルを構成した。
したがって、出願人は、膜を有するバルーンを有する電気生理学的カテーテルを考案した。バルーンは、遠位端と、長手方向軸を画定する近位端とを有してもよい。第1の電極を膜上に配置してもよい。第1の電極は、その上に配置された第1の形態の第1の放射線不透過性マーカーを含んでもよい。第2の電極も、膜上に配置してもよい。第2の電極は、その上に配置された第2の形態の第2の放射線不透過性マーカーを含んでもよい。いくつかの実施形態では、第1の形態は第2の形態と異なってもよい。いくつかの実施形態では、第1の形態は第1の数字であってもよく、第2の形態は第2の数字であってもよい。例えば、第1の数字は「1」であってもよく、第2の数字は「1」を超える数字、例えば「4」であってもよい。これらの別個の形態により、どの電極がバルーン上に配列された他方の電極に対して離間しているか操作者が識別することを可能にし、バルーン上に配列された他の全ての電極を認識することを可能にする。一実施形態では、2つのそれぞれの電極上に別個の形態を有する2つのマーカーが、いかなる別個のマーカー形態も有さない少なくとも1つの電極によって分離される。あるいは、2つのそれぞれの電極上に別個の形態を有する2つのマーカーが、別の形態のマーカーを有する1つ又は2つ以上の電極によって分離される。いくつかの実施形態では、2つのそれぞれの電極上に別個の形態を有する2つのマーカーが、いかなる別個の形態も有さない2つの電極によって分離される。あるいは、2つのそれぞれの電極上に別個の形態を有する2つのマーカーが、他の電極に利用される別の形態のマーカーを有する2つの電極によって分離される。本明細書に記載されるように、マーカーは、電極とは別個の部材として基材上に配置されてもよく、又は電極の一部として形成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の形態は第1の多角形であってもよく、第2の形態は第2の多角形であってもよい。例えば、第1の多角形は矩形様であってもよく、又は矩形であってもよく、第2の多角形は三角形様であってもよく、又は三角形であってもよい。これらの多角形は、塗りつぶされていても充填されていてもよく、又は白抜きであっても非充填であってもよい。したがって、第1の多角形は塗りつぶされていてもよく、第2の多角形は白抜きであってもよく、又はそうではなく塗りつぶされていてもよい。特定の実施形態では、第2の多角形は、カテーテルの他の特徴に対して非対称であってもよい。例えば、第2の多角形は、バルーンの長手方向軸に平行な中心線に対して非対称であってもよい。非対称多角形の例は、この中心線に沿って向いていない矢尻形である。代わりに、矢尻形は、別の電極、例えば、マーカーが含まれる電極に隣接する電極であってもよい第3の電極の方を向いていてもよい。非対称多角形の形態を有するマーカーを含む実施形態では、これらの非対称多角形の形態は同じであってもよく、又は一部が異なっていてもよい。例えば、少なくとも1つは塗りつぶされていてもよく、少なくとも1つは白抜きであってもよい。
前述の実施形態では、第3の放射線不透過性マーカーは、第3の電極上に更に含まれてもよい。第1の電極及び第2の電極が英数字記号の形態のマーカーを含む実施形態では、第3の電極も、英数字記号の形態のマーカーを含んでもよい。例えば、第3のマーカーの形態は、第2のマーカーの数字よりも大きい数字であってもよい。したがって、第3のマーカーは、例えば、「7」の形態を有し得る。第1の電極及び第2の電極が多角形の形態のマーカーを含む実施形態では、第3の電極も、多角形の形態のマーカーを含んでもよい。したがって、第3のマーカーは三角形様の形態であってもよく、例えば三角形であってもよい。第1の多角形マーカー及び第2の多角形マーカーと同様に、第3の多角形マーカーは、塗りつぶされていても白抜きであってもよい。特定の実施形態では、第1のマーカーは塗りつぶされており、第2のマーカー及び第3のマーカーは両方とも白抜きである。他の実施形態では、第1のマーカーは白抜きであり、第2のマーカー及び第3のマーカーは両方とも塗りつぶされている。他の実施形態では、第1のマーカー及び第2のマーカーは両方とも塗りつぶされており、第3のマーカーは白抜きである。非対称多角形を含む実施形態では、第3のマーカーは、非対称多角形、例えば、三角形又は矢尻形であってもよく、非対称多角形は、第1の電極に隣接し得る最終又は最後の電極などの別の電極の方を向いていてもよい。
電極のそれぞれは、カテーテルのバルーンの膜上に、円周パターンで配置されてもよい。したがって、特定の実施形態では、第1の電極、第2の電極、第3の電極、及び最終電極は、最終電極が膜上の第3の電極と第1の電極との間に配置されるように、膜の周囲に円周方向に配置される。第4の電極は、膜上の第1の電極と第2の電極との間に配置されてもよく、第5の電極は、膜上の第2の電極と第3の電極との間に配置されてもよい。第4の電極は、第4の形態の放射線不透過性マーカーを含んでもよく、第5の電極は第5の形態の放射線不透過性マーカーを含んでもよく、最終電極は、最終形態の放射線不透過性マーカーを含んでもよい。
特定の実施形態では、第1の形態は更に第1の線を含んでもよく、第2の形態は更に第2の線を含んでもよく、第3の形態は更に第3の線を含んでもよい。放射線不透過性マーカーは、数字又は多角形の形態を有する必要はない。例えば、放射線不透過性マーカーは、スパイン又は線のみであってもよい。線は、実線、破線、又はハッシュ線であってもよい。したがって、特定の実施形態では、第4の形態は第4の線であってもよく、第5の形態は第5の線であってもよく、最終形態は最終線であってもよい。
更なる実施形態では、第6の電極は、膜上の第1の電極と第4の電極との間に配置されてもよく、第7の電極は、膜上の第2の電極と第5の電極との間に配置されてもよく、第8の電極は、膜上の第3の電極と最終電極との間に配置されてもよく、第9の電極は、膜上の第8の電極と最終電極との間に配置されてもよい。
これらの実施形態のいくつかでは、第1の線は実線であってもよく、第2の線は実線であってもよく、第3の線は実線であってもよく、第4の線は点線であってもよく、第5の線は点線であってもよく、最終線は点線であってもよい。これらの実施形態のいくつかでは、第4の線は実線であってもよく、第2の線は点線であってもよく、第5の線は点線であってもよく、第3の線はハッシュ線であってもよく、最終線はハッシュ線であってもよい。
線を含む形態を有する放射線不透過性マーカーを含む実施形態のいずれにおいても、線の長さは同じであってもよく、又は異なっていてもよい。例えば、第4の線は第1の線よりも長くてもよく、第2の線は第4の線よりも長くてもよく、第5の線は第2の線よりも長くてもよく、第3の線は第5の線よりも長くてもよく、最終線は第3の線よりも長くてもよい。
多角形マーカーを含むいくつかの実施形態では、第1の多角形は、第1の線の近位端などの第1の線の端部に近接して配置されてもよい。第2の多角形は、第2の線の近位端などの第2の線の端部に近接して配置されてもよい。あるいは、第2の多角形は、第2の線の中点に近接して配置されてもよい。
多角形マーカーを含む他の実施形態では、第1の多角形は、第1の線の中点に近接して配置されてもよく、第2の多角形は、第2の線の近位端などの第2の線の端部に近接して配置されてもよい。あるいは、第2の多角形は、第2の線の中点に近接して配置されてもよい。
内視鏡器具は、電気生理学的システムの一部であり得る。カテーテルに加えて、電気生理学的システムは、アブレーションモジュールを備えてもよい。アブレーションモジュールは、高周波信号発生器、第1の出力、及び第2の出力を含み得る。システムはまた、第1の出力とバルーン上に配置された第1の電極との間の電気経路内の第1の配線を含んでもよい。システムはまた、第2の出力とバルーン上に配置された第2の電極との間の電気経路内に第2の配線を備えてもよい。いくつかの実施形態では、第1の配線は、カテーテル内に少なくとも部分的に配置されてもよく、第2の配線は、カテーテル内に少なくとも部分的に配置されてもよい。更に、第1の電極は、その上に第1の形態の第1の放射線不透過性マーカーを含んでもよく、第2の電極は、その上に第1の形態とは異なる第2の形態の第2の放射線不透過性マーカーを含んでもよい。例えば、第1の形態は矩形であってもよく、第2の形態は三角形であってもよい。いくつかの実施形態では、矩形は塗りつぶされている。いくつかの実施形態では、三角形も塗りつぶされている。しかしながら、他の実施形態では、三角形は白抜きであってもよい。
カテーテルは、組織をアブレーションするための方法及びその変形例で用いられてもよい。特定の変形例では、カテーテルが提供されてもよい。カテーテルのバルーンは、その上に配置された第1の電極及び第2の電極を含んでもよい。第1の電極は、第1のスイッチを介して高周波信号発生器に接続されてもよい。第2の電極は、第2のスイッチを介して同じ又は異なる高周波発生器に接続されてもよい。第1の電極は、少なくとも部分的にその上に配置された第1の放射線不透過性マーカーを含んでもよい。第2の電極は、少なくとも部分的にその上に配置された第2の放射線不透過性マーカーを含んでもよい。バルーンは、被験者の解剖学的構造内の組織に近接して、例えば、被験者の心臓内の肺静脈小孔に近接して、又は肺静脈小孔内に位置付けられてもよい。バルーンは、医療用可視化技術、例えば、MRI又はX線透視法を使用して内部に可視化されてもよい。この可視化から、ユーザは、第1のマーカーが組織に接触していると判定し、次いで、第1のスイッチを閉じることによって第1の電極を活性化させることができる。いくつかの変形例では、ユーザはまた、第2のマーカーが組織に接触しておらず、第2の電極を活性化することが望ましくない場合があると判定してもよい。しかしながら、他の変形例では、ユーザは、第2のマーカーが組織に接触していると判定し、次いで第2のスイッチを閉じることによって第2の電極を活性化させることができる。
X線透視画像は双安定であってもよいため、ユーザは、第1のスイッチが第1の電極を活性化するために使用されてもよく、第2のスイッチが第2の電極を活性化するために使用されてもよいと判定するのが困難であり得る。しかしながら、放射線不透過性マーカーを使用して、ユーザは、第1のスイッチが第1の電極を活性化させ、第2のスイッチが第2の電極を活性化させることを判定してもよい。例えば、ユーザは、ユーザが、第1の形態を第1のスイッチに相関させることに基づいてどのスイッチを活性化させるべきか判定することができるように、第1のマーカーが第1のスイッチに対応する第1の形態を含むことを知っていてもよい。いくつかの変形例では、ユーザはまた、第1の形態が第1のスイッチに相関すると知っていることに部分的に基づいて右手の法則を適用することによって、第2のスイッチが第2の電極を活性化させると判定してもよい。
更に、単一の高周波発生器を含む実施形態では、各電極は、同様の周波数を有する高周波エネルギーを受信することができる。しかしながら、2つ以上の高周波発生器、例えば、1つの電極当たり1つの発生器を含む実施形態では、各電極は、異なる周波数を有する高周波エネルギーを受信することができる。
また更なる態様では、本発明者らは、被験者の解剖学的構造内の組織に近接して拡張可能な部材を位置付けることであって、拡張可能な部材は長手方向軸を有し、かつ長手方向軸の周りに配置された複数の電極を含み、各電極は独立して通電可能であり、少なくとも第1の電極が第1のスイッチに電気的に接続されており、第1の電極は第1の放射線不透過性マーカーを有し、第2の電極は第2のスイッチに電気的に接続されており、第2の電極は第1の放射線不透過性マーカーとは異なる第2の放射線不透過性マーカーを有する、位置付けることと、拡張可能な部材のX線透視画像を見ることと、第1のマーカーが組織に接触していると判定することと、第1の電極を第1のスイッチで活性化することと、によって達成することができる、組織をアブレーションするための方法を考案した。
加えて、本発明者らは、被験者の解剖学的構造内の組織に近接して拡張可能な部材を位置付けることであって、拡張可能な部材は長手方向軸を有し、かつ長手方向軸の周りに配置された複数の電極を含み、各電極は独立して通電可能であり、少なくとも第1の電極は第1のスイッチに電気的に接続されており、第1の電極は第1の放射線不透過性マーカーを有し、第2の電極第2のスイッチに電気的に接続されており、第2の電極は第1の放射線不透過性マーカーとは異なる第2の放射線不透過性マーカーを有する、位置付けることと、拡張可能な部材の画像を見ることと、第1のマーカー又は第2のマーカーのうちの1つに隣接する1つ又は2つ以上の電極が組織に接触すると判定することと、1つ又は2つ以上の電極に通電して組織をアブレーションすることと、によって達成することができる被験者内の組織にエネルギーを印可する方法を考案した。
最後に、本発明者らは、左心房に近接して拡張可能な部材を位置付けることであって、拡張可能な部材は、長手方向軸を有し、かつ長手方向軸の周りに配置された複数の電極を含み、各電極は独立して通電されることが可能であり、複数の電極が、第1の放射線不透過性マーカーを有する第1の電極と、第1の放射線不透過性マーカーとは異なる第2の放射線不透過性マーカーを有する第2の電極と、を含む、位置付けることと、拡張可能な部材の画像、並びに左心房内の第1及び第2の放射線不透過性マーカーの画像を見ることと、被験者の食道、横隔神経、又は肺に最も近い左心房の一部分に対する第1及び第2の放射線不透過性マーカーの配向を判定することと、第1及び第2の放射線不透過性マーカーのうちの1つを食道、横隔神経、又は肺に最も近い左心房の一部分に移動させることと、食道、横隔神経、又は肺に近い一部分に近接する放射線不透過性マーカーのうちの1つにインデックス付けされた1つ又は2つ以上の電極に、他の電極と比較してより低い通電設定で通電して、例えば食道、横隔神経、又は肺などの隣接する解剖学的構造にほとんど又は全く影響を及ぼさずに、左心房内に経壁病変を形成することと、によって被験者内の隣接する解剖学的構造を損傷することなくターゲット組織領域にエネルギーを印可する方法を考案した。
本明細書は、本明細書に記載の主題を具体的に指摘しかつ明確に権利主張する特許請求の範囲をもって結論とするものであるが、主題は下記の特定の例の説明を添付図面と併せ読むことからより深い理解が得られるものと考えられる。図中、類似の参照番号は同じ要素を示す。
侵襲的医療処置の概略図である。 ラッソカテーテルと共に使用される、拡張状態のバルーンを有するカテーテルの上面図である。 ラッソカテーテルと共に示される、図2のバルーンの斜視図である。 肺静脈及びその小孔の領域に配備された図2のカテーテルの遠位端の側面図である。 図3のバルーン上に組み立てられる前の複数のフレックス回路電極アセンブリの平面図である。 図3のバルーン上に組み立てられる前の放射線不透過性マーカーを含む複数のフレックス回路電極アセンブリの平面図である。 図5Aのフレックス回路電極アセンブリを含む、図3のバルーンのX線透視画像の図である。 図3のバルーン上に組み立てられた後のフレックス回路電極アセンブリの斜視詳細図である。 ある形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリのうちの1つの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 別の形態の放射線不透過性マーカーを含む、図5のフレックス回路電極アセンブリの一部分の拡大図である。 一実施形態による放射線不透過性マーカーを含む図3のバルーンを示す。 図8Aのバルーンの代替の回転図である。 別の実施形態による放射線不透過性マーカーを含む図3のバルーンを示す。 図9Aのバルーンの代替の回転図である。 異なる実施形態による放射線不透過性マーカーを含む図3のバルーンを示す。 バルーンと共に利用することができる放射線不透過性マーカーの更により多くの実施形態を示す。 バルーンと共に利用することができる放射線不透過性マーカーの更により多くの実施形態を示す。 バルーンと共に利用することができる放射線不透過性マーカーの更により多くの実施形態を示す。 バルーンと共に利用することができる放射線不透過性マーカーの更により多くの実施形態を示す。 バルーンと共に利用することができる放射線不透過性マーカーの更により多くの実施形態を示す。 被験者の左心房、並びに心臓に隣接する他の解剖学的構造内の図5Bのバルーンの断面図を示す。
以下の詳細な説明は、図面を参照しながら読まれるべきものであり、異なる図面における同様の要素には同一の番号が付けられている。図面は、必ずしも縮尺どおりとは限らず、所定の実施形態を示しており、本発明の範囲を限定するようには意図されていない。詳細な説明は、本発明の原理を限定ではなく一例として例証するものである。この説明により、当業者が本発明を作製し使用することが明確に可能になり、本発明を実施する最良の形態であると現時点において考えられるものを含む、本発明のいくつかの実施形態、適用例、変形例、代替例、及び使用が説明される。
本明細書で任意の数値や数値の範囲について用いる「約」又は「およそ」という用語は、構成要素の部分又は構成要素の集合が、本明細書で述べるその所望の目的に沿って機能することを可能とするような適当な寸法の許容誤差を示すものである。より具体的には、「約」又は「およそ」は、挙げられた値の±10%の値の範囲を指し得、例えば、「約90%」は、81%~99%の値の範囲を指し得る。更に、本明細書で使用する「患者」、「ホスト」、「ユーザ」、及び「被験者」という用語は、任意の被験者又は被験動物を指し、システム又は方法をヒトにおける使用に限定することを目的としたものではないが、ヒト患者における本発明の使用は、好ましい実施形態を代表するものである。
概論
機能不全の心臓を治療するための心組織のアブレーションは、かかる治療を実施するための周知の処置である。典型的には、アブレーションを成功させるために、心筋の多様な場所で心臓の電極電位を測定する必要がある。更に、アブレーション中の温度測定により、アブレーションの有効性を測定することができるデータがもたらされる。典型的には、アブレーション処置に対して、実際のアブレーション前、アブレーション中、及びアブレーション後に、電極電位及び温度が測定される。
(例えば、電極電位及び温度測定に1つ、アブレーションに別の1つである)2つ以上の別個の指示を使用する従来技術のシステムとは対照的に、本明細書に開示される実施形態により、それらの2つの測定が容易になり、更に、高周波電磁エネルギーを使用し、単一のバルーンカテーテルを使用する、アブレーションが可能になる。カテーテルは、ルーメンを有し、バルーンは、カテーテルのルーメンを通って配備される(バルーンは、ルーメンを通って、折り畳まれた、非膨張の形態に移行し、バルーンはルーメンを出ると膨張する)。バルーンは、外壁又は膜を有し、ルーメンが延在する長手方向軸を画定する遠位端及び近位端を有する。
多層の可撓性のある金属構造体がバルーンの外壁又は膜に取り付けられる。構造体は、長手方向軸を中心に円周方向に配置された複数の電極群を含み、それぞれの電極群は、典型的には、長手方向に配置された複数のアブレーション電極を含む。
それぞれの電極群はまた、その群におけるアブレーション電極から物理的かつ電気的に絶縁されている少なくとも1つの微小電極を含むことができる。
それぞれの電極群はまた、少なくとも熱電対を含むことができる。
いくつかの実施形態では、それぞれの電極群は、通常の場所に形成された微小電極及び熱電対を有する。
単一のカテーテルを使用して、アブレーション、電極電位の測定、及び温度の測定を行う能力の3つの機能性により、心臓のアブレーション処置を簡素化することができる。
システムの説明
図1は、実施形態による、装置12を用いた侵襲性医療処置の概略図である。この処置は、医療専門家14により行われ、一例として、本明細書の以下の説明における処置は、ヒト患者18の心臓の心筋16の一部のアブレーションを含むと仮定される。但し、本明細書に開示される実施形態は、この特定の処置にだけ適用可能であるわけではなく、生物学的組織又は非生物学的材料に対する実質的に如何なる処置も含み得ることが理解される。
アブレーションを行うために、医療専門家14は、患者のルーメン内に事前に位置付けられているシース21の中へプローブ20を挿入する。シース21は、プローブ20の遠位端22が患者の心臓に入るように位置付けられている。図2を参照して以下により詳細に記載されている診断/治療用カテーテル24(例えば、バルーンカテーテル)は、プローブ20のルーメン23を通って配備され、プローブ20の遠位端から出ている。
図1に示すように、装置12は、装置の操作用コンソール15内にあるシステムプロセッサ46により制御される。コンソール15は、プロセッサと通信するために専門家14によって用いられる制御部49を含む。処置の間、プロセッサ46は、典型的には、当該技術分野において既知である任意の方法を使用してプローブ20の遠位端22の場所及び配向を追跡する。例えば、プロセッサ46は、プローブ20の遠位端に位置付けられたコイルにおいて、患者18の体外にある磁気送信器25X、25Y、及び25Zが信号を生成する、磁気追跡方法を使用することができる。CARTO(登録商標)システム(Irvine,CaliforniaのBiosense Webster,Inc.より入手可能)は、このような追跡方法を使用している。
プロセッサ46用のソフトウェアは、例えば、ネットワークを介して、電子形態でプロセッサにダウンロードすることができる。代替的に又は追加的に、ソフトウェアは、光学的、磁気的又は電子的記憶媒体などの非一時的有形媒体上で提供され得る。遠位端22の追跡は、画面62上で患者18の心臓の3次元表示60で表示されてもよい。しかしながら、例えば、X線透視法又はMRIによって、2次元的に表示されてもよい。
装置12を操作するために、プロセッサ46は、装置を操作するためにプロセッサにより使用される多くのモジュールを有するメモリ50と通信する。したがって、メモリ50は、温度モジュール52と、アブレーションモジュール54と、心電図法(electrocardiograph、ECG)モジュール56と、を含む。これらのモジュールの機能を以下で説明する。メモリ50は、典型的には、遠位端22にかかる力を測定する力モジュール、プロセッサ46により使用される追跡方法を操作する追跡モジュール、及びプロセッサが遠位端22に対して提供する潅注を制御することを可能にする潅注モジュールなどの他のモジュールを含む。簡潔化のために、かかる他のモジュールは、図1に図示されていない。モジュールは、ハードウェア要素並びにソフトウェア要素を含み得る。例えば、モジュール54は、少なくとも1つの出力又は出力チャネル、例えば、10個の出力又は10個の出力チャネルを有する高周波発生器を含んでもよい。出力のそれぞれは、スイッチによって別々に選択的に活性化されるか、又は非活性化されてもよい。すなわち、各スイッチは、信号発生器とそれぞれの出力との間に配置されてもよい。したがって、10個の出力を有する発生器は、10個のスイッチを含むであろう。これらの出力はそれぞれ、アブレーションカテーテル上の電極、例えば、以下に更に詳細に記載されるバルーン80上の10個の電極33に個々に連結されてもよい。このような電気的接続は、各出力と各電極との間に電気経路を確立することによって達成され得る。例えば、各出力は、1つ又は2つ以上の配線又は好適な電気コネクタによって、対応する電極に接続されてもよい。したがって、いくつかの実施形態では、電気経路は、少なくとも1つの配線を含み得る。いくつかの実施形態では、電気経路は、電気コネクタ及び少なくとも第2の配線を更に含み得る。したがって、電極33は、スイッチによって選択的に活性化及び非活性化されて、他の電極のそれぞれとは別個に高周波エネルギーを受信することができる。
図3は、一実施形態による、拡張構成にあるバルーンの形態の拡張可能な構成の診断/治療用カテーテル24の概略斜視図である。図4に図示されるように、診断/治療用カテーテル24を使用して、肺静脈13などのルーメンの小孔11をアブレーションする開示された実施形態において、診断/治療用カテーテル24は、近位シャフト部分82及び遠位シャフト端88を有する中空シャフト70によって支持されている。シャフト70は、中空の中心管74を含み、これにより、カテーテルは、中心管を通って遠位シャフト端88を通過することができる。カテーテルは、図示したように、局所線状カテーテル又はラッソカテーテル72であってもよい。ラッソカテーテル72は、肺静脈内へ挿入されて、小孔のアブレーションの前に小孔に対して正しく診断/治療用カテーテル24を位置付けることができる。カテーテル72の遠位のラッソ部分は、典型的には、ニチノールなどの形状記憶保持材料によって形成されている。診断/治療用カテーテル24はまた、心臓のPV又は他の場所において、(図3の破線で示すような)線状又は局所カテーテル99で使用することができることが理解される。局所カテーテル99は、その遠位先端に力センサを備えることができる。好適な力送信型遠位先端が、2013年1月22日にGovariらに発行された発明の名称「CATHETER WITH PRESSURE SENSING」の米国特許第8,357,152号、及び2009年11月30日に出願されたBeecklerらに対する発明の名称「CATHETER WITH PRESSURE MEASURING TIP」の米国特許出願公開第2011/0130648号に開示されており、これらの両方の全体の内容が参照により本明細書に組み込まれる。診断/治療用カテーテルと共に使用される任意のカテーテルは、例えば、圧力検知、アブレーション、診断、例えば、ナビゲーション及びペーシングを含む特徴及び機能を有することができる。
診断/治療用カテーテル24のバルーン80は、例えばポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリウレタン、又はPEBAX(登録商標)などのプラスチックから形成された生体適合性材料からなる外壁又は膜26を有する。シャフト70及び遠位シャフト端88は、バルーン80の長手方向軸78を画定する。バルーン80は、プローブ20のルーメン23を介して、折り畳まれた形態で配備され、遠位端22から出た後で拡張することができる。バルーン80の膜26には、(図6に示される)灌注孔又は灌注口27が形成され、流体(例えば、生理食塩水)が、小孔における組織アブレーション部位を冷却するために、灌注孔又は灌注口27を通ってバルーン80の内側からバルーン80の外側へ出ることができる。図2及び図4は、ジェットストリームとしてバルーン80から出ていく流体を示しているが、流体は、流体がバルーンの外へ染み出ていく速度を含む任意の所望の流速又は圧力でバルーンから出ていくことができることが理解される。
膜26は、多層の可撓性回路電極アセンブリ84として構成される組み合わされた電極及び感温部材を支持及び担持する。「フレックス回路電極アセンブリ」84は多くの様々な幾何学形体を有することができる。図示された実施形態において、図5において最もよく見られるように、フレックス回路電極アセンブリ84は、複数の放射状基材又はストリップ30を有する。基材30は、遠位端88及びバルーン80の周りに均一に分配されている。それぞれの基材は、より狭い遠位部分に対して徐々に先細りするより広い近位部分を有する。図5Aは、以下により詳細に記載される、放射線不透過性マーカー(例えば、602、604、606)を組み込んだフレックス回路電極アセンブリ84の基材30の代替的実施形態を示す。図5Aでは、明確にするために、図5Aに示す電極33及び他の詳細が隠されている。
図3、5及び図5Aを参照すると、各基材30は、近位テール部31P及び遠位テール部31Dを有する。近位テール部31Pは、シャフト70の近位シャフト部分82上に装着された近位リング28Pによってカテーテル24の下に押し込まれ、固定されている。遠位テール部31Dは、(図示しない)遠位リング部によって、カテーテル24の下に押し込まれ、固定されている。テール部31D及び31Pの組のいずれか一方又は両方は、遠位キャップ28D等のそれぞれの半球状キャップによって更に覆われてもよい。それぞれの基材上の1つ又は2つ以上の電極33は、アブレーション処置中に小孔11により発作的収縮をきたし、図4に示すように、アブレーション処置中に、電流が、電極33から小孔11に流れる。
簡潔化のために、フレックス回路電極アセンブリ84は、図6に示すように、基材30の1つに関して記載されているが、以下の記載は、アセンブリのそれぞれの基材に当てはまり得ることが理解される。フレックス回路電極アセンブリ84は、好適な生体適合性材料、例えばポリイミドで構成された可撓性があり弾力的なシート状の基材34を含む。いくつかの実施形態では、シート状の基材34は、バルーンの膜26の耐熱性と比較してより大きい耐熱性(又はより高い融解温度)を有する。いくつかの実施形態では、基材34は、バルーンの膜26の融解温度より約100℃以上高い分解温度を有する熱硬化性材料から構成されている。
基材34には、バルーン部材26の灌注口27と整列する1つ若しくは2つ以上の灌注孔又は灌注口35が形成され、灌注口27及び35を通過する流体は、小孔のアブレーション部位に通過することができる。
基材34は、バルーンの膜26から離れる方向に対向する第1のすなわち外側表面36と、バルーンの膜26と対向する第2のすなわち内側表面37と、を有する。その外側表面36上で、基材34は、小孔と接触している組織に適合したコンタクト電極33を支持及び担持する。その内側表面37上で、基材34は、配線電極38を支持及び担持する。コンタクト電極33は、アブレーション中、小孔へRFエネルギーを送達し、又は小孔の温度検知のための熱電対接合部に接続されている。図示された実施形態において、コンタクト電極33は、長手方向細長部分40と、概ね等間隔に配置された、拡大近位端42Pと遠位端42Dとの間の細長部分40のそれぞれの横側から概ね垂直に延在する、複数の横断する細い線状部分、すなわち、フィンガー部41を有する。細長部分40は、より大きい幅を有し、フィンガー部のそれぞれは、概ね均一なより小さい幅を有する。したがって、コンタクト電極33の構成又はトレースは、「魚の骨」に似ていてもよいが、本発明はそのような構成に限定されないことに留意されたい。エリアすなわち「パッチ」アブレーション電極とは対照的に、隣接するフィンガー部41間の空隙領域43により、バルーン80を内側に折り畳み、又はその赤道に沿う場所において必要に応じて放射状に拡張することができる一方、コンタクト電極33のフィンガー部41は、有利なことに、小孔とのコンタクト電極33の周囲接触面又は赤道接触面を増大させることができる。図示された実施形態では、フィンガー部41は異なる長さを有し、一部はより長く、他はより短い。例えば、複数のフィンガー部は、遠位フィンガー部と、近位フィンガー部と、その間のフィンガー部と、を含むことができ、中間フィンガー部のそれぞれは、より短い隣接するフィンガー部を有する。例えば、それぞれのフィンガー部は、それぞれのフィンガー部の長さがそれぞれの基材30の先細り形態に概ね追従するように、その遠位又は近位の直接隣接する隣接フィンガー部(複数可)とは異なる長さを有する。図示された実施形態において、最長のフィンガー部が拡大近位端42Pから3番目のフィンガー部である、細長部分40(のそれぞれの外側を過ぎて)細長部分40を横切って延在する22個のフィンガー部が存在する。いくつかの実施形態では、コンタクト電極33は、金58Bと膜26との間にシード層を有する金58Bを含む。シード層は、チタン、タングステン、パラジウム、銀、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。
1つ又は2つ以上の排除ゾーン47がコンタクト電極33内に形成され、それぞれは、基材34において形成された灌注口35を取り囲んでいる。排除ゾーン47は、以下に更に詳細に説明されるように、これらの機能において、これらの場所で灌注口35を収容する際に、電極アセンブリ84の構成中、コンタクト電極33への損傷を避けるために、コンタクト電極33内に目的を持って形成された空隙である。
基材34中の貫通孔を通って延在する導電性形成物又は金属製形成物であり、また外側表面36上のコンタクト電極33と内側表面37上の配線電極38とを接続する電線用導管として構成された、1つ又は2つ以上の導電性ブラインドビア48もコンタクト電極33中に形成される。「導電性の」は、本明細書において、全ての関連する事例において、「金属製の」と互換的に使用されることを理解されたい。
図示された実施形態において、コンタクト電極33は、長手方向に約0.1インチ~1.0インチであり、好ましくは、約0.5インチ~0.7インチであり、より好ましくは約0.57インチであり、4つの排除ゾーン47及び9つのブラインドビア48を有する。
基材34の内側表面37において、配線電極38は、コンタクト電極33の細長部分40と概ね同様の形状及びサイズの細長の本体として概ね構成されている。配線電極38は、「スパイン」とやや類似し、電極アセンブリ84のそれぞれの基材30に対して所定の程度の長手方向の剛性を提供する観点ではスパインとしても機能している。配線電極38は、ブラインドビア48のそれぞれがコンタクト電極33及び配線電極38の両方と導電接触するように位置付けられている。図示された実施形態において、2つの電極33及び38は、電極33及び38の両方と導電接触している9つ全てのブラインドビア48により、他方と長手方向に整列している。いくつかの実施形態では、配線電極38は、銅57の内側部分及び金58の外側部分を有する。
配線電極38はまた、基材34における灌注口35の周囲にその排除ゾーン59が形成されている。配線電極38は、はんだパッド部分61、少なくとも1つの活性はんだパッド部分61Aが更に形成され、1つ又は2つ以上の不活性(inactive)はんだパッド部分61Bが存在してもよい。はんだパッド部分61A及び61Bは、配線電極38の細長の本体の外側からの延在部である。図示された実施形態において、活性はんだパッド部分61Aは、細長の本体に沿っておよそ中間の場所に形成され、それぞれの不活性はんだパッド部分61Bは、拡大遠位端42D及び拡大近位端42Pのそれぞれの場所に提供されている。
例えば、はんだ溶接部63によって、活性はんだパッド部分61Aに、対線、例えば、コンスタンタン配線51及び銅配線53が取り付けられる。銅配線53は、配線電極33へリード線を提供し、銅配線53及びコンスタンタン配線51は、接合部がはんだ溶接部63にある熱電対を提供する。対線51/53は、膜26に形成された貫通孔29を通過する。貫通孔29が存在しない他の実施形態において、対線51/53が近位リング28により近接する中空シャフト70の側壁に形成された(図示しない)他の貫通孔を介して中空シャフトに入るまで、対線51/53は、膜26と基材34との間、更に近位には膜26と近位テール部31Pとの間を通過することができることを理解されたい。
基材30並びにテール部31P及び31Dを含むフレックス回路電極アセンブリ84は、基材34の外側表面36が露出され、基材34の内側表面37がバルーンの膜26に固着されるように、バルーンの膜26に固着され、配線電極38及び対線51/53は、基材34とバルーンの膜26との間に挟まれている。基材34の灌注口35は、バルーンの膜26の灌注口27と整列している。配線電極38における排除ゾーン59及びコンタクト電極33における排除ゾーン47は、同心円状に互いに整列するとともに、それぞれバルーン26及び基材34内の灌注口27及び35とも整列している。
前述の開示に従って診断/治療用カテーテルを構築する方法は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2017/0312022号として公開された米国特許出願第15/360,966号に見出すことができる。
放射線不透過性マーカー
X線に対して不透明である材料から作製された放射線不透過性マーカーは、診断/治療用カテーテル24の可視化、及びX線透視処置中のその電極33の位置を支援するために、診断/治療用カテーテル24に組み込むことができる。X線透視画像は2次元であり、診断/治療用カテーテル24の部分及び診断/治療用カテーテル24が電極33によってアブレーションすることを意図する心臓解剖学的構造は、3次元物体である。したがって、心臓内に配備された診断/治療用カテーテル24を反映するX線透視画像は、視覚的に曖昧、すなわち双安定であり得、これにより、ユーザ(例えば、外科医)が、電極33及び各個々の電極33がどのように心臓組織に接触するかを区別することが困難になり得る。放射線不透過性マーカー(例えば、図5A、8A、及び8Bの602、604、606)は、様々な接触電極33及びそれらがどのように組織に接触するかを区別するユーザの能力を支援することができる。図5Bは、図5Aの基材30(これは放射線不透過性マーカー、例えば、602、604、及び606を組み込む)を備えた診断/治療用カテーテル24のバルーン80が、バルーン80が被験者内に配備及び拡張されたときに捕捉されたX線透視画像内でどのように見え得るかを示す概略図である。
様々な実施形態において、放射線不透過性マーカーは、バルーン80上に配置されたフレックス回路電極アセンブリ84の様々な電極33の少なくとも一部に組み込まれてもよく、これにより、X線透視処置中に、ユーザはどの電極33がどれであるかを容易に識別することができる。電極33は金属であってもよく、例えば金から作製され、したがって放射線不透過性であってよいが、追加の放射線不透過性材料をマーカーとしてその上に設けて、そのX線透視表示を暗くすることができる。好適な材料としては、例えば、タングステン、金、ビスマス、及び硫酸バリウムが挙げられる。あるいは、又はそれに加えて、特定の個々の電極33の形状は、ユーザがその電極を特定するのを支援するために、他とは幾分異なっていてもよい。
図5A及び5Bに関連して上述した例示的な実施形態では、10個の電極33が、各基材30上に1つ、それぞれ放射線不透過性マーカーを含んで、設けられている。10個の電極33は、長手方向軸78を中心に任意の構成で配置され得る。好ましい実施形態では、電極33は、長手方向軸78の周りに等角に配置される(図3)。マーカーの更なる例が図7A~7Kに含まれ、そのそれぞれは、図5の1つの基材30の一部分のクローズアップ図を示す。図7A~図7Kは、基材30又は電極33上に配置されるか、又はその中に組み込まれた異なる形態を有する放射線不透過性マーカーを示すように、図5に対して修正されている。これらの図に示される基材30又は電極33のうちのいずれも、診断/治療用カテーテル24を設計するために、図2~5及び6に示されているマークされていないバージョンのいずれかの代わりに代用されてもよく、これにより、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの個々の基材30、電極33、又はフレックス回路アセンブリ84は、X線透視下で他のものから区別され得る。
図7Aは、英数字記号、例えば数字又は文字の形態のマーカー502を有する基材30を示す。示されるように、数字は「1」であるが、この形態は、バルーン80上の基材30又は電極33の数を考慮すると含むことが道理にかなう任意の英数字記号であってもよいことを理解されたい。例えば、10個の電極33が使用される場合、第1の基材は「1」の形態のマーカー502を有してもよく、別の基材は「2」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「3」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「4」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「5」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「6」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「7」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「8」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材は「9」の形態のマーカーを有してもよく、別の基材又は最終基材は「10」又は「X」の形態のマーカーを有してもよい。
基材30はまた、多角形の形態のマーカーを有してもよい。例えば、図7Bに示すようにマーカー504は矩形であり、図7Cに示すようにマーカー506は基材30に沿って向いている三角形又は矢尻形であり、図7Dに示されるようにマーカー508は基材30に垂直に向いている三角形又は矢尻形である。図7Dに見られるように、マーカー508は、基材30を通過する中心線に対して非対称であるか、又はフレックス回路アセンブリ84がバルーン80上に取り付けられるときバルーンの長手方向軸に平行な中心線に対して非対称である形態で提供される。図7B~7Dに示されるように、多角形マーカー504、506、及び508は、不透明に示されている。しかしながら、これらは白抜きで設けられてもよい。例えば、図7Eに示すように、マーカー510は、基材30に沿って向いている三角形又は矢尻形の形態の白抜き多角形の形態を有する。
マーカーはまた、その上に配置されるか、又はその中に組み込まれるかのいずれかで、基材30に沿って延在する線又はスパインの形態を有してもよい。例えば、マーカー512は実線の形態を有してもよく(図7F)、マーカー514は破線の形態を有してもよく(図7G)、又はマーカー516はハッシュ線の形態を有してもよい(図7H)。マーカーはまた、他の形態、例えば英数字記号又は多角形と組み合わされた線又はスパインの形態を有してもよい。例えば、図7Iに示すように、マーカー518は、基材30又は電極33の端部において白抜き三角形又は矢尻形に接続された実線の形態を有する。図に示すように、図2及び基材30がバルーン80にどのように固定されているかを参照すると、三角形は遠位シャフト端88から最も遠い電極33の端部にあるので、マーカー518の三角形は、線の近位端にあると考えてもよい。しかしながら、マーカーはまた、線又はスパインの2つの端部の間の位置に配置された多角形形態を有する線又はスパインを含んでもよい。例えば、図7Jに示されるように、マーカー520は、線の中点に近接して配置され、かつ線に対して垂直に向いている三角形又は矢尻形を有する線を含む。図7Kに反映される変形例では、マーカー522はマーカー520と類似しているが、三角形の基部と重なる線の部分が除去されている。したがって、本明細書で使用するとき、用語「形態」は、ユーザが好適な撮像装置(例えば、X線透視又はMRI)によってカテーテルバルーンの配向を区別することを可能にするために、電極上の好適なしるしを示す。図7F~図7K中のマーカーを実証する目的で、図5内で視認可能な特徴特定の特徴(例えば、電極33)は、図7F~図7Kでは隠れている。
診断/治療用カテーテル24がアブレーション処置中にX線透視下で観察されたときを含め、上に配置されたマーカーを有するいかなる基材30又は電極33もそれを有さないものから容易に区別され得るように、図7A~7Kに関連して上述したマーカーは、個々の基材30又は電極33のうちの少なくとも1つの上に組み込まれてもよい。いくつかの実施形態では、3つの基材30又は電極33はマーカーを含む。いくつかの実施形態では、基材30又は電極33の全てはマーカーを含む。
図8A及び8Bは、バルーン80及び膜26に関して詳しく上述した膜626を有するバルーン680を含む診断/治療用カテーテルの遠位端の2つの図を示す。図8Bでは、バルーン680は、図8Aに示される方法と比較して約160度回転されている。バルーン680は、遠位端と、長手方向軸を画定する近位端とを有してもよい。フレックス回路アセンブリ84と類似したフレックス回路アセンブリは、バルーン上に組み立てられてもよい。各アセンブリは、電極33に類似した電極を含んでもよい。例えば、10個のアセンブリが含まれる場合、カテーテル624には、バルーン680上に配置された10個の電極633a~633jが設けられている。これらの電極633a~633jのうちの1つ又は2つ以上は、放射線不透過性マーカーを組み込んでもよい。例えば、第1の電極633aは、第1の形態の第1の放射線不透過性マーカー602を含んでもよく、第2の電極633dは、第1のマーカー602の第1の形態とは異なる第2の形態の第2の放射線不透過性マーカー604を含んでもよい。例えば、第1の放射線不透過性マーカー602は、塗りつぶされた矩形に接続された実線の形態を有してもよく、第2の放射線不透過性マーカー604は、塗りつぶされた三角形に接続された実線の形態を有してもよい。第3の電極633gはまた、第1のマーカー602の第1の形態及び第2のマーカー604の第2の形態とは異なる形態を有する放射線不透過性マーカー606を含んでもよい。例えば、第3の放射線不透過性マーカー606は、白抜き三角形に接続された実線の形態を有してもよい。図8A及び8Bは、例示的なものとみなされるべきである。マーカーは、図7A~7Kに提供されるものなどの代替の形態を有してもよい。したがって、特定の実施形態では、マーカー602、604、又は606は、例えば矩形様又は三角形様である多角形の形態を有してもよい。更に、特定の実施形態では、1つ又は2つ以上が白抜きであってもよく、1つ又は2つ以上が塗りつぶされていてもよい。これらのマーカーのうちの1つ又は2つ以上は、実線、点線、又はハッシュ線を含む。更に、図8A及び8Bに示されるように、他の電極633b、633c、633e、633f、633h、633i、及び633jはそれぞれ、それぞれが実線の形態を有するマーカー612、614、616、618、620、622、及び624を含んでもよい。特定の実施形態では、これらの実線のうちの1つ又は2つ以上は、破線又はハッシュ線によって置き換えられてもよい。
あるいは、図9A及び9Bに示されるように、マーカーは英数字記号の形態をとることができる。図9Bでは、バルーン780は、図9Aに示される方法と比較して約160度回転されている。いくつかの実施形態では、第1の放射線不透過性マーカー702は、「1」の形態を有してもよく、第2の放射線不透過性マーカー704は、第1の電極、例えば、「第4の電極」に対する電極のカウント表記又は位置に対応する「1」を超える数字の形態を有してもよい。示されるように、第2の電極733dは、電極733a(すなわち、「第1の電極」)と電極733dとの間に2つの電極が存在するため、「第4の電極」と考えることができる。したがって、この例では、第2のマーカー704は「4」の形態を有する。これらの線に沿って、追加の電極も、数字の形態を有するマーカーを含んでもよい。例えば、第1の電極に対する第3の電極のカウント表記が「第7の電極」である場合、第3の電極は電極733gである。したがって、この例では、第3の電極733gは、「7」の形態を有する第3のマーカー706を含んでもよい。代替的な実施形態では、残りの電極のうちの少なくとも1つは、英数字形態を有するマーカーも含んでもよい。例えば、「第2の電極」ではない第1の電極に隣接する電極、例えば、電極733jは、「10」又は「X」の形態を有するマーカー708を含んでもよい。
あるいは、各電極又はバルーンに対する非対称性を含む電極上にマーカーが設けられてもよく、非対称性は、バルーンの3次元性及びその上の電極の位置の更なる表示を双安定X線透視画像に提供するために使用されてもよい。例えば、図10を参照すると、10個の電極833a~833jがバルーン880上に配置されている。各電極833a~833jは、バルーンに対して時計回り又は反時計回りに見て隣接する電極の方を向いている矢尻形又は三角形の形態を有する放射線不透過性マーカー(例えば、802、804、806、808、810など)を含んでもよい。図10に示されるように、矢印は、いわゆる「右手の法則」に従って、隣接する電極の方を向いている。つまり、ユーザの右手の親指は、ユーザの右手の他の指が、矢印が向いている方向にバルーンの周りにカールするように、カテーテルのシャフトに沿ってカテーテルシャフトの遠位端に向かって方向付けられる。あるいは、「左手の法則」が適用されてもよい。例えば、バルーン80のX線透視画像の概略図である図5Bを参照すると、ユーザの指がマーカー602からマーカー604上に、次いでマーカー606上に、バルーン80の周りにカールするように、ユーザの左の親指は、カテーテルの遠位端の方を向いていてもよい。当業者であれば、マーカー及び電極の相対位置を関連付けるための他の慣習が存在することを理解するであろう。各マーカーの相対位置を他のマーカーに関連付けるための特定の慣習は、それ自体としてはクリティカルではない。重要なことは、ユーザが慣習を知っており、各マーカー及び電極の相対位置を他のマーカー及び電極に関連付けることができることである。
電極833aを他から更に区別するために、マーカーのうちの1つ又は2つ以上は、他のマーカーに対して修正又は変更されてもよい。例えば、電極833a上のマーカー802は、白抜きの矢印であってもよく、他のマーカーは塗りつぶされた矢印であってもよい。あるいは、マーカー802は二重矢印を含んでもよい一方、マーカーは単一の矢印のみを含んでもよい。
基材30を含み、バルーン、例えば診断/治療用カテーテル24のバルーン80に組み込むことができるフレックス回路アセンブリの更なる実施形態が、図11~14に示されている。図11では、少なくとも1つのマーカー902は、スパイン上の白抜きの三角形を含み、少なくとも1つの他のマーカー906は、スパイン上の塗りつぶされた三角形を含む。図12Aでは、6つの隣接するマーカー(1002、1024、1022、1020、1006、及び1018)はそれぞれ塗りつぶされた矢尻形を含み、残りの4つの隣接するマーカー(1016、1004、1014、及び1012)は、それぞれ白抜きの矢尻形を含む。矢尻形のそれぞれは、塗りつぶされているか白抜きかにかかわらず、隣接するマーカーの方を向くように配向される(例えば、マーカー1018の矢尻形はマーカー1016の方を向く)。図12Bは、X線透視で見たときに、図12Aのフレックス回路アセンブリを備えたバルーン80がどのように見え得るかを反映する。矢尻形のそれぞれは、どのマーカーがどれであり、各マーカーがバルーン80の表面上でどこにあり、各マーカーが被験者の解剖学的構造に対してどこにあるかの表示を、画像を見るユーザを提供することができる。以下でより詳細に説明するように、特に、ユーザは、どのマーカーが被験者の左心房内の被験者の食道に最も近いかを判定することができる。
図13では、いくつかのマーカーは、白抜きの円、例えばマーカー1102、又は塗りつぶされた円、例えばマーカー1124を含んでもよい。他のマーカーは、塗りつぶされた矩形、例えばマーカー1112を含んでもよい。図14は、マーカーのサイズ及び位置が変化し得ることを示す。例えば、マーカー1212は、例えばマーカー1202の円よりも大きい円を含む。更なるマーカー1212が基材30の一端に配置される一方、マーカー1202は他端に配置される。
放射線不透過性マーカーはX線透視画像において容易に視認可能であるため、操作中、放射線不透過性マーカーを組み込む任意の実施形態は、ユーザが被験者の解剖学的構造、例えば心臓内のバルーン(例えば、図8A及び8Bのバルーン680)の位置又は配向を決定することを容易にし得る。この視認性の向上は、被験者の食道などの被験者の解剖学的構造に不必要な外傷(例えば、望ましくない病変)を引き起こすことなく、所望の結果(すなわち、適切なアブレーション)を達成するユーザの能力を支援することができる。例えば、電極(例えば、図8A及び8B中の633a~633j)からの高周波エネルギーによる組織のアブレーションの成功は、典型的には、電極と組織、多くの場合、正確な組織片との間の実質的な接触を必要とする。しかしながら、心臓の非病変部分を、例えば肺静脈小孔又は組織の正確な部分から離れてアブレーションすることは望ましくない。更に、不正確な電極が活性化されるか、又は不適切な通電が提供される場合、他の解剖学的構造、例えば左心房に近い食道の一部分が損傷され得る。したがって、放射線不透過性マーカーにより、ユーザは、電極を活性化する前にどの電極が適切に接触しているかを可視化することができる。すなわち、ユーザは、電極が組織をアブレーションするための適切な位置にないとき(例えば、電極が組織に接触していないとき)、電極を活性化することを回避することができる。ユーザに各マーカー、したがって電極の視覚的表示を提供することにより、ユーザは、バルーン上の個々の電極を選択的に活性化及び非活性化することができる。更に、ユーザは、心臓内の電極の位置に基づいて、各電極のエネルギー又は通電の量を調整することができる。ここでも、例として、ユーザは、肺静脈小孔に対してバルーンを位置付けてもよい。X線透視画像を見ると、ユーザは、例えばマーカー606及び618は小孔の組織と接触しているが、残りのマーカーはそうではないことを見ることができる。したがって、ユーザは、対応する電極(例えば、図8Bの633f及び633g)が組織と接触しており、これにより、これら2つの電極を活性化することによって組織のアブレーションが達成され得ることを判定することができる。同時に、ユーザは、残りの電極が活性化されるべきではないことを判定することもできる。しかしながら、この時点では、ユーザは依然として、アブレーションモジュール54内のどのスイッチが電極633f及び633gを、他の電極ではなくこれらの電極のみが高周波発生器から高周波エネルギーを受信するように、活性化するのか関連付ける必要がある。そうするために、ユーザは、電極とマーカーとの間の対応を知るように訓練されてもよい。例えば、ユーザは、1)第1のマーカー602(例えば、図5Aに示すように、中実矩形を含む)が第1の電極633aに対応すること、2)第2のマーカー604(例えば、図5Aに示すように、塗りつぶされた三角形を含む)が第2の電極633dに対応すること、及び3)第3のマーカー606が第3の電極633gに対応すること、を理解することができる。ユーザはまた、電極633aと633dとの間に2つの電極(すなわち、633b及び633c)が存在することを理解することができる。ユーザはまた、電極633dと633gとの間に2つの電極(すなわち、633e及び633f)が存在することを理解することができる。したがって、標準的な口頭英語では、ユーザは、電極633aを「第1の電極」として、電極633dを「第4の電極」として、及び電極633gを「第7の電極」として理解することができる。最後に、ユーザはまた、マーカーが、時計回り又は反時計回りの様式でバルーンの周囲に円周方向に配置されるか、又は好ましくは上記のいわゆる「右手の法則」又は「左手の法則」に従って配置されることを理解することができる。
したがって、マーカー606の白抜き矢印が組織と接触していることを観察すると、ユーザは、電極633g(ユーザの心の中では「第7の電極」)が組織と適切に接触しており、アブレーションモジュール54の第1のスイッチ(ユーザの心の中では、おそらく「7番目のスイッチ」)によって活性化され得ると迅速に推定することができる。更に、右手の法則を適用すると、ユーザは次いで、電極633f(ユーザの心の中では「第6の電極」)が、アブレーションモジュール54の第2のスイッチ(ユーザの心の中では、おそらく「6番目のスイッチ」)によって活性化され得ると推定することができる。したがって、ユーザは、自分が被験者の成功したアブレーション処置及び結果を達成するであろうという大きな自信を持って、電極633f及び633gを活性化することができる。
更に、ユーザは、バルーン80が点線円として示されている図15に見られるように、バルーン80が、被験者の食道などの被験者の別の解剖学的構造に近接する左心房の一部分に近接して配置されていることを観察することができる。病変などの望ましくない外傷を食道に引き起こすことを回避するために、ユーザは、電極が食道に近接しているときに電極が受容するエネルギー量を調整又は調節することができる。すなわち、ユーザは、同じ又は他の電極(マーカー906にインデックス付け又は参照)が食道から離れた他の位置に配置され得るときに使用される第2の通電設定よりも低い第1の通電設定で、食道に最も近い電極(複数可)(マーカー902にインデックス付け又は参照)に通電してもよい。本明細書で使用するとき、用語「通電設定」は、アブレーションモジュール54から電極によって受信されたエネルギーに関する情報を示す。例えば、一定量の電力(例えば、ワットの単位を有する)が一定期間にわたって送達されてもよい。一定量の電力は、所定であってもよい。一定量の時間は、所定であってもよい。あるいは、電力は、(例えば、大きさ、周波数によって、時間の関数として、又はそれ自体が病変サイズの関数であり得るインピーダンスの関数として)変化させてもよい。あるいは、時間の量は(例えば、インピーダンスの関数として)変化させてもよい。送達された電力の位相は、他の電極に送達される電力と同相又は異相であってもよい。例示的な実施形態では、組織をアブレーションするために提供される電力は、測定されたインピーダンスに依存し、約10ワット~約250ワットであり得る。エネルギー印加の持続時間は、有効な病変を形成するために、約4秒~約90秒であり得る。
一緒に見ると、バルーン(例えば、バルーン80)を含む診断/治療用カテーテル24、アブレーションモジュール54を含む操作コンソール15、及びバルーンの基材上に配置された電極をアブレーションモジュール54の出力に接続する配線は、患者にアブレーション療法を提供するための構成要素電気生理学的システムとみなすことができる。アブレーションモジュール54は、少なくとも1つの高周波発生器を含み得る。例えば、バルーンは電極を含むので、アブレーションモジュール54は同じ数の高周波発生器を含んでもよい。このようにして、各電極に送達されるエネルギーの周波数は、例えば、組織アブレーションのインジケータであるインピーダンスの変化に基づいて、他の電極に対して調整されてもよい。各配線は、それぞれの電極とアブレーションモジュール出力又は高周波発生器との間の電気経路の一部分であってもよい。各配線の少なくとも一部分は、診断/治療用カテーテル内に配置されてもよい。あるいは、電気経路は、1つの電極をそれぞれのアブレーションモジュール出力に直接接続する単一の配線からなってもよい。スイッチは、各電極を選択的に活性化及び非活性化させるために、すなわち、発生器から各電極を接続及び切断するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、各スイッチは、各電気経路に含まれてもよい。いくつかの実施形態では、各スイッチは、アブレーションモジュール54内に、例えば、信号発生器と出力との間に、又は電源と発生器との間に含まれてもよい。各電気経路は、アブレーションモジュール54への直接接続又は間接的接続を含み得る、カテーテルを操作モジュール15に接続することを容易にするために使用され得る追加の配線又は電気コネクタ、例えばピンコネクタを更に含んでもよい。各スイッチは、例えば、図1の制御部49などのユーザインターフェイス機構によって手動で制御されてもよい。いくつかの実施形態では、機械的スイッチが、操作モジュール15の外側の電気経路内に設けられてもよい。上で詳述したように、このシステムのバルーンの基材又は電極は放射線不透過性マーカーを含んでもよく、ユーザは放射線不透過性マーカーを利用して、2次元又は双安定画像、例えばX線透視画像からマーカーの互いに対する相対位置を決定し、どの電極(複数可)を活性化するかを決定し、かつその又はそれらの電極(複数可)を活性化するための正しいスイッチを決定することができる。
本明細書に例示及び記載された実施形態のおかげで、出願人は、診断/治療用カテーテルのバルーンと接触する組織表面、例えば湾曲した組織表面に沿って組織を選択的にアブレーションする方法を考案した。すなわち、ユーザは、上記の診断/治療用カテーテル、又はそれが一部であり得る電気生理学的システムを様々な方法及び変形例に従って使用して、他の電極を不活性に維持しながら、少なくとも1つの電極を活性化してもよい。例えば、ユーザは、その上に円周方向に配置された様々な基材(例えば、基材30)を有するバルーン(例えば、バルーン80)を含む診断/治療用カテーテル(例えば、カテーテル24)を提供してもよい。基材は、その上に配置された放射線不透過性マーカー(例えば、マーカー602、604、606)を更に含んでもよい。いくつかの実施形態では、各基材は、その上に配置された電極(例えば、電極33)を含み、マーカーの少なくとも一部分が電極上に配置されている。いくつかの実施形態では、それぞれ1つの電極及び1つのマーカーを含む10個の基材が用いられる。バルーンは、被験者の解剖学的構造内の所望の位置に位置付けられてもよい。例えば、バルーンは、被験者の心臓内に位置付けられてもよい。具体的には、バルーンは、心臓の肺静脈小孔に近接して、又は心臓の肺静脈小孔内に位置付けられてもよい。ユーザは、当技術分野において既知の様々な可視化技術、例えばX線透視法を使用して、バルーンを所望の位置に位置付けるのを支援してもよい。一旦所望の位置に置かれると、ユーザは、その可視化技術を使用してバルーンの位置及び配向を評価することができる。具体的には、ユーザが各基材及び各電極の互いに対する相対位置及び配向を更に決定することができるように、ユーザは、可視化技術を使用してマーカーの互いに対する相対位置及び配向を判定することができる。更に、ユーザは、可視化技術を使用してマーカーのいずれかが被験者の組織と接触しているかどうか判定してもよく、これにより、ユーザは、対応する電極が組織と接触しているかどうかを更に判定することができる。例えば、ユーザは、第1のマーカー、したがって第1の電極が所望の位置で組織と接触していることを判定してもよい。その判定後、ユーザは、例えば制御部49を使用することによって、例えば第1のスイッチを閉じることによって、第1の電極を活性化させることができる。ユーザはまた、第2のマーカーが組織に接触していないか、又は所望の位置で組織に接触しないことを判定してもよい。その判定後、ユーザは、第2の電極を活性化しないことを決定することができる。あるいは、ユーザは、第2のマーカーが所望の位置で組織に接触していることを判定してもよい。その判定後、ユーザは、例えば、制御部49を使用することによって、例えば第2のスイッチを閉じることによって、第2の電極を活性化させることができる。
本方法の特定の変形例では、ユーザは、第1のスイッチが第1の電極を活性化させ、第2のスイッチが第2の電極を活性化させることを判定してもよい。上で説明したように、例えば、双安定画像の曖昧な性質のため、どの電極がどの電極に対応するかは、ユーザにとって容易に明らかではない場合がある。バルーンの基材上に配置されたマーカーは、ユーザがどの電極がどの電極がどのスイッチに対応するかを判定するのを支援し得る。例えば、第1の電極は、その上に第1の形態を有する第1のマーカーを含んでもよく、第2の電極はその上に第2の形態を有する第2のマーカーを含んでもよい。ユーザは、第1の形態、例えば塗りつぶされた矩形などの矩形を第1のスイッチに相関させることができ、ユーザは、第2の形態、例えば線又は三角形を第2のスイッチに相関させることができる。第2のマーカーが線である場合を含む更なる変形例では、ユーザは、第1のマーカーに関連して右手の法則又は左手の法則を使用して第2の形態を第2のスイッチに相関させることができる。
方法の1つの変形例では、以下の工程が、心臓組織の所望の部分をアブレーションするために、ユーザによって実行され得る:拡張可能な部材を被験者の解剖学的構造内の組織に近接させて位置付けることと、好適な撮像装置(例えば、X線透視又はX線)を有する拡張可能な部材の画像を見ることと、第1のマーカー又は第2のマーカーのうちの1つに隣接する1つ又は2つ以上の電極が組織に接触すると判定することと、1つ又は2つ以上の電極に通電して組織をアブレーションすること。
また、本明細書では、隣接する解剖学的構造をアブレーションすることなく、又は心臓の左心房に近接して配置された他の解剖学的構造(例えば、食道、横隔神経、若しくは肺)上に病変を形成することなく、心臓の一部分をアブレーションする方法も開示される。いくつかの変形例では、方法は、食道、横隔神経、又は肺に近接した被験者の左心房内の組織にエネルギーを印加するためのものである。拡張可能な部材(例えば、バルーン80)は、被験者の心臓の左心房に近接して位置付けられてもよい。拡張可能な部材は、長手方向軸を有してもよく、長手方向軸の周りに配置された複数の電極(例えば、30)を含んでもよい。例えば、3~15個、又は10個の電極が含まれてもよい。各電極は、独立して通電することができてもよい。この方法は、拡張可能な部材を左心房に近接して位置付けることと、拡張可能な部材の画像、並びに左心房内の第1及び第2の放射線不透過性マーカーの画像を見ることと、被験者の食道、横隔神経、又は肺に最も近い左心房の一部分に対する第1及び第2の放射線不透過性マーカーの配向を判定することと、第1及び第2の放射線不透過性マーカーのうちの1つを食道、横隔神経、又は肺に最も近い左心房の一部分に移動させることと、食道、横隔神経、又は肺に近い一部分に近接する放射線不透過性マーカーのうちの1つにインデックス付けされた1つ又は2つ以上の電極に、他の電極と比較してより低い通電設定で通電することと、によって達成することができる。したがって、経壁病変は、例えば、食道、横隔神経、又は肺を含む隣接する解剖学的構造に対する損傷又は実質的な損傷なしに、左心房内に形成され得る。
本明細書に記載の実施例又は実施形態のいずれも、上述のものに加えて又はそれに代えて様々な他の特徴を含み得る。本明細書に記載の教示、表現、実施形態、実施例などは、互いに対して独立して考慮されるべきではない。本明細書の教示に照らせば、本明細書の教示を組み合わせることができる様々な好適な方法が、当業者には明らかとなろう。
本明細書に含有される主題の例示の実施形態について図示し説明したが、本明細書で記載した方法及びシステムの更なる適用例は、特許請求の範囲を逸脱することなく適切な変更により達成され得る。更に、上記に述べた方法及び工程が、特定の順序で起こる特定の事象を示している場合、特定の工程は述べられた順序で行われる必要はなく、工程が、実施形態がそれらの意図される目的で機能することを可能とするものである限り、任意の順序で行われることを意図している。したがって、本開示の趣旨又は請求項に見出される本発明の同等物の範囲内にある本発明の変形例が存在する範囲では、本特許がこうした変形例をも包含することが意図される。このようないくつかの変更態様は、当業者には明らかのはずである。例えば上述した実施例、実施形態、幾何学的なもの、材料、寸法、比率、工程などは例示的なものである。したがって特許請求の範囲は、明細書及び図面に記載される構造及び動作の詳細に限定されるべきではない。
〔実施の態様〕
(1) 電気生理学的カテーテルであって、
膜を有するバルーンであって、長手方向軸を画定する遠位端及び近位端を有する、バルーンと、
前記膜上に配置された第1の基材であって、前記第1の基材上に配置された第1の形態の第1の放射線不透過性マーカーを含む、第1の基材と、
前記膜上に配置された第2の基材であって、前記第2の基材が、前記第2の基材上に配置された第2の形態の第2の放射線不透過性マーカーを含み、前記第2の形態が前記第1の形態とは異なる、第2の基材と、を備える、電気生理学的カテーテル。
(2) 前記第1の形態が第1の多角形を含み、前記第2の形態が第2の多角形を含む、実施態様1に記載の電気生理学的カテーテル。
(3) 前記第1の多角形が矩形を含み、前記第2の多角形が三角形を含む、実施態様2に記載の電気生理学的カテーテル。
(4) 前記第2の多角形が白抜き(hollow)である、実施態様2に記載の電気生理学的カテーテル。
(5) 前記第2の多角形が塗りつぶされている(solid)、実施態様2に記載の電気生理学的カテーテル。
(6) 前記第2の多角形が、前記バルーンの前記長手方向軸に平行な中心線に対して非対称である、実施態様2に記載の電気生理学的カテーテル。
(7) 前記第2の多角形が矢尻形を含む、実施態様6に記載の電気生理学的カテーテル。
(8) 前記第2の多角形が第3の基材の方を向いている、実施態様7に記載の電気生理学的カテーテル。
(9) 前記第3の基材が、前記第3の基材上に配置された第3の形態の第3の放射線不透過性マーカーを含み、前記第3の形態は前記第1の形態及び前記第2の形態とは異なる、実施態様8に記載の電気生理学的カテーテル。
(10) 前記第3の形態が、第3の多角形を含む、実施態様9に記載の電気生理学的カテーテル。
(11) 前記第3の多角形が三角形を含む、実施態様10に記載の電気生理学的カテーテル。
(12) 前記第3の多角形が塗りつぶされている、実施態様10に記載の電気生理学的カテーテル。
(13) 前記第3の多角形が白抜きである、実施態様10に記載の電気生理学的カテーテル。
(14) 前記第3の多角形が、前記バルーンの前記長手方向軸に平行な中心線に対して非対称である、実施態様10に記載の電気生理学的カテーテル。
(15) 前記第3の多角形が矢尻形を含む、実施態様14に記載の電気生理学的カテーテル。
(16) 前記第3の多角形が最終基材の方を向いている、実施態様15に記載の電気生理学的カテーテル。
(17) 前記第1の基材、第2の基材、第3の基材、及び最終基材が、前記膜の周囲に円周方向に配置され、前記最終基材が、前記膜上で前記第3の基材と前記第1の基材との間に配置されている、実施態様16に記載の電気生理学的カテーテル。
(18) 少なくとも第4の基材が、前記第1の基材と前記第2の基材との間に配置され、少なくとも第5の基材が、前記第2の基材と前記第3の基材との間に配置されている、実施態様17に記載の電気生理学的カテーテル。
(19) 前記第4の基材が放射線不透過性マーカーを欠き、第5の基材が放射線不透過性マーカーを欠く、実施態様18に記載の電気生理学的カテーテル。
(20) 食道、横隔神経、又は肺に近接する被験者の心臓の左心房内の組織にエネルギーを印加する方法であって、
前記左心房に近接して拡張可能な部材を位置付ける工程であって、前記拡張可能な部材は、長手方向軸を有し、前記長手方向軸の周りに配置された複数の電極を含み、各電極は独立して通電されることが可能であり、前記複数の電極が、第1の放射線不透過性マーカーを有する第1の電極と、前記第1の放射線不透過性マーカーとは異なる第2の放射線不透過性マーカーを有する第2の電極と、を含む、工程と、
前記拡張可能な部材の画像、並びに前記左心房内の前記第1及び第2の放射線不透過性マーカーの画像を見る工程と、
前記被験者の前記食道、横隔神経、又は肺に最も近い前記左心房の一部分に対する前記第1及び第2の放射線不透過性マーカーの配向を判定する工程と、
前記第1及び第2の放射線不透過性マーカーのうちの1つを前記食道、横隔神経、又は肺に最も近い前記左心房の一部分に移動させる工程と、
前記食道、横隔神経、又は肺に近い前記一部分に近接する前記放射線不透過性マーカーのうちの前記1つにインデックス付けされた1つ又は2つ以上の電極に、他の電極と比較してより低い通電設定で通電して、隣接する解剖学的構造にほとんど又は全く影響を及ぼさずに、前記左心房内に経壁病変を形成する工程と、を含む、方法。

Claims (18)

  1. 電気生理学的カテーテルであって、
    膜を有するバルーンであって、長手方向軸を画定する遠位端及び近位端を有する、バルーンと、
    前記膜上に配置された第1の基材であって、前記第1の基材上に配置された第1の形態の第1の放射線不透過性マーカーを含む、第1の基材と、
    前記膜上に配置された第2の基材であって、前記第2の基材が、前記第2の基材上に配置された第2の形態の第2の放射線不透過性マーカーを含み、前記第2の形態が前記第1の形態とは異なる、第2の基材と、を備えており、
    前記第1の形態が第1の多角形を含み、前記第2の形態が第2の多角形を含む、電気生理学的カテーテル。
  2. 前記第1の多角形が矩形を含み、前記第2の多角形が三角形を含む、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  3. 前記第2の多角形が白抜きである、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  4. 前記第2の多角形が塗りつぶされている、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  5. 前記第2の多角形が、前記バルーンの前記長手方向軸に平行な中心線に対して非対称である、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  6. 前記第2の多角形が矢尻形を含む、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  7. 前記第2の多角形が第3の基材の方を向いている、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  8. 前記第3の基材が、前記第3の基材上に配置された第3の形態の第3の放射線不透過性マーカーを含み、前記第3の形態は前記第1の形態及び前記第2の形態とは異なる、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  9. 前記第3の形態が、第3の多角形を含む、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  10. 前記第3の多角形が三角形を含む、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  11. 前記第3の多角形が塗りつぶされている、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  12. 前記第3の多角形が白抜きである、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  13. 前記第3の多角形が、前記バルーンの前記長手方向軸に平行な中心線に対して非対称である、請求項に記載の電気生理学的カテーテル。
  14. 前記第3の多角形が矢尻形を含む、請求項13に記載の電気生理学的カテーテル。
  15. 前記第3の多角形が最終基材の方を向いている、請求項14に記載の電気生理学的カテーテル。
  16. 前記第1の基材、第2の基材、第3の基材、及び最終基材が、前記膜の周囲に円周方向に配置され、前記最終基材が、前記膜上で前記第3の基材と前記第1の基材との間に配置されている、請求項15に記載の電気生理学的カテーテル。
  17. 少なくとも第4の基材が、前記第1の基材と前記第2の基材との間に配置され、少なくとも第5の基材が、前記第2の基材と前記第3の基材との間に配置されている、請求項16に記載の電気生理学的カテーテル。
  18. 前記第4の基材が放射線不透過性マーカーを欠き、第5の基材が放射線不透過性マーカーを欠く、請求項17に記載の電気生理学的カテーテル。
JP2019535833A 2018-03-28 2019-03-21 2次元可視化における多重電極識別及び配向のための識別可能な電極を有する灌注電気生理学的カテーテル Active JP7305541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/939,154 US20190298441A1 (en) 2018-03-28 2018-03-28 Irrigated electrophysiology catheter with distinguishable electrodes for multi-electrode identification and orientation under 2-d visualization
US15/939,154 2018-03-28
PCT/IB2019/052313 WO2019186336A1 (en) 2018-03-28 2019-03-21 Irrigated electrophysiology catheter with distinguishable electrodes for multi-electrode identification and orientation under 2-d visualization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021516557A JP2021516557A (ja) 2021-07-08
JP7305541B2 true JP7305541B2 (ja) 2023-07-10

Family

ID=67437355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535833A Active JP7305541B2 (ja) 2018-03-28 2019-03-21 2次元可視化における多重電極識別及び配向のための識別可能な電極を有する灌注電気生理学的カテーテル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20190298441A1 (ja)
EP (1) EP3568098B1 (ja)
JP (1) JP7305541B2 (ja)
CN (2) CN110313987A (ja)
BR (1) BR112019021339A2 (ja)
IL (1) IL277619B2 (ja)
WO (1) WO2019186336A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11534239B2 (en) 2014-12-22 2022-12-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems and method or uses of ablating cardiac tissue
US10905329B2 (en) 2016-06-09 2021-02-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Multi-function conducting elements for a catheter
US11400205B2 (en) 2016-11-23 2022-08-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Balloon-in-balloon irrigation balloon catheter
US10821272B2 (en) 2016-11-23 2020-11-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Double balloon catheter having a lobed inner balloon
US12029545B2 (en) 2017-05-30 2024-07-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter splines as location sensors
US12102781B2 (en) 2018-06-29 2024-10-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reinforcement for irrigated electrophysiology balloon catheter with flexible-circuit electrodes
US11071585B2 (en) 2018-09-14 2021-07-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems and methods of ablating cardiac tissue
USD969138S1 (en) 2019-05-31 2022-11-08 Biosense Webster (Israel) Ltd. Display screen with a graphical user interface
USD968422S1 (en) 2019-05-31 2022-11-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Display screen with transitional graphical user interface
USD968421S1 (en) 2019-05-31 2022-11-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Display screen with a graphical user interface
US20210077180A1 (en) * 2019-09-12 2021-03-18 Biosense Webster (Israel) Ltd. Balloon Catheter with Force Sensor
US12042216B2 (en) * 2019-12-09 2024-07-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Irreversible-electroporation (IRE) balloon catheter with membrane-insulated high-voltage balloon wires
WO2021144203A1 (en) * 2020-01-16 2021-07-22 Biotronik Ag Catheter and assembly comprising a positional identifier for a medical implant
US20210290284A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-23 Boston Scientific Scimed Inc. Navigation-Enabled Cryoablation System with Direct Localization
US20220047326A1 (en) 2020-08-13 2022-02-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Applying Bipolar Ablation Energy Between Shorted Electrode Groups
US11974803B2 (en) 2020-10-12 2024-05-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with balloon
US20220117656A1 (en) 2020-10-15 2022-04-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Determining shape of expandable distal member of a catheter
CN112315578B (zh) * 2020-11-20 2021-06-15 上海睿刀医疗科技有限公司 确定电极针布针组合的装置、方法及电极针布针优化系统
US11957852B2 (en) 2021-01-14 2024-04-16 Biosense Webster (Israel) Ltd. Intravascular balloon with slidable central irrigation tube
US12114905B2 (en) 2021-08-27 2024-10-15 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reinforcement and stress relief for an irrigated electrophysiology balloon catheter with flexible-circuit electrodes

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538986A (ja) 2005-04-29 2008-11-13 コーディス・コーポレイション 視覚的なマーカーを備えた食道用バルーンカテーテル
JP2009261609A (ja) 2008-04-24 2009-11-12 Fujinon Corp 内視鏡用処置具
JP2012508083A (ja) 2008-11-11 2012-04-05 シファメド・エルエルシー 薄型電極アセンブリ
WO2014123983A2 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Loma Vista Medical, Inc. Inflatable medical devices
WO2016084215A1 (ja) 2014-11-28 2016-06-02 オリンパス株式会社 アブレーションデバイス
JP2017202306A (ja) 2016-04-28 2017-11-16 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel) Ltd. フレキシブル回路電極アセンブリを有する灌注式バルーンカテーテル

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8641704B2 (en) * 2007-05-11 2014-02-04 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation therapy system and method for treating continuous atrial fibrillation
US8357152B2 (en) 2007-10-08 2013-01-22 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with pressure sensing
US9795442B2 (en) * 2008-11-11 2017-10-24 Shifamed Holdings, Llc Ablation catheters
US10688278B2 (en) 2009-11-30 2020-06-23 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with pressure measuring tip
CN106572842A (zh) * 2014-06-24 2017-04-19 阿帕玛医疗公司 组织消融及其监测

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538986A (ja) 2005-04-29 2008-11-13 コーディス・コーポレイション 視覚的なマーカーを備えた食道用バルーンカテーテル
JP2009261609A (ja) 2008-04-24 2009-11-12 Fujinon Corp 内視鏡用処置具
JP2012508083A (ja) 2008-11-11 2012-04-05 シファメド・エルエルシー 薄型電極アセンブリ
WO2014123983A2 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Loma Vista Medical, Inc. Inflatable medical devices
WO2016084215A1 (ja) 2014-11-28 2016-06-02 オリンパス株式会社 アブレーションデバイス
JP2017202306A (ja) 2016-04-28 2017-11-16 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel) Ltd. フレキシブル回路電極アセンブリを有する灌注式バルーンカテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
EP3568098A1 (en) 2019-11-20
BR112019021339A2 (pt) 2020-10-06
IL277619B1 (en) 2023-08-01
EP3568098A4 (en) 2021-03-10
JP2021516557A (ja) 2021-07-08
US20230181252A1 (en) 2023-06-15
WO2019186336A1 (en) 2019-10-03
CN210872009U (zh) 2020-06-30
IL277619B2 (en) 2023-12-01
CN110313987A (zh) 2019-10-11
EP3568098B1 (en) 2022-03-30
US20190298441A1 (en) 2019-10-03
IL277619A (en) 2020-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7305541B2 (ja) 2次元可視化における多重電極識別及び配向のための識別可能な電極を有する灌注電気生理学的カテーテル
JP6949542B2 (ja) フレキシブル回路電極アセンブリを有する灌注式バルーンカテーテルを構成する方法
JP7195733B2 (ja) 支持脊柱部材及び可変形状を有する灌流されたバルーンカテーテル
JP7451100B2 (ja) 可撓性回路電極を備える潅注電気生理学的バルーンカテーテルのための補強体
ES2716101T3 (es) Catéter con medios para detectar la pérdida de contacto de un electrodo de ablación
US20240099785A1 (en) Distal End Assembly Guidance
EP3403607A1 (en) Networked thermistors
US20230200896A1 (en) Catheter balloon having increased resilience to internal pressurization
US20240050017A1 (en) Visualizing and Clustering Multiple Electrodes of a High-Definition Catheter Projected on Tissue Surface
JP2021171645A (ja) 両面電極アレイ及び灌注用の可撓性遠位端アセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150