JP7305116B2 - Content delivery system and content delivery method - Google Patents

Content delivery system and content delivery method Download PDF

Info

Publication number
JP7305116B2
JP7305116B2 JP2022016113A JP2022016113A JP7305116B2 JP 7305116 B2 JP7305116 B2 JP 7305116B2 JP 2022016113 A JP2022016113 A JP 2022016113A JP 2022016113 A JP2022016113 A JP 2022016113A JP 7305116 B2 JP7305116 B2 JP 7305116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
unit
terminal
output
selection input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022016113A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022048381A (en
Inventor
敏郎 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMILE TV CO., LTD.
Original Assignee
SMILE TV CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017554546A external-priority patent/JP7026900B2/en
Application filed by SMILE TV CO., LTD. filed Critical SMILE TV CO., LTD.
Priority to JP2022016113A priority Critical patent/JP7305116B2/en
Publication of JP2022048381A publication Critical patent/JP2022048381A/en
Priority to JP2023099863A priority patent/JP2023120339A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7305116B2 publication Critical patent/JP7305116B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、店舗に展示される商品の近傍に端末を配置し、この端末を用いて商品の販売促進に用いるコンテンツを配信するコンテンツ配信技術に関する。 The embodiments of the present invention relate to a content distribution technology that disposes a terminal near a product displayed in a store and uses this terminal to distribute content used for sales promotion of the product.

従来、展示されている商品の近傍にモニタを設置し、このモニタにテレビショッピング用として撮影および編集された商品に関する実演の映像を表示することで、消費者の購買意欲を喚起させるものがある。 2. Description of the Related Art Conventionally, a monitor is installed in the vicinity of an exhibited product, and a demonstration image of the product photographed and edited for TV shopping is displayed on the monitor to arouse the consumer's desire to purchase.

特開2001-331137号公報JP-A-2001-331137

商品とともに並べられたモニタには、予め決められた実演の映像のみが表示されるので、消費者が欲している情報が得られない場合がある。消費者が商品について詳しく知りたいときには、店員に質問する必要があるが、店員が傍に居なかったり、店員が商品について知らなかったりすると、即座に対応ができないという課題がある。 Since only predetermined demonstration images are displayed on the monitors arranged together with the products, there are cases where the information desired by consumers cannot be obtained. When a consumer wants to know more about a product, it is necessary to ask a question to the store clerk.

本発明の実施形態は、このような事情を考慮してなされたもので、店舗に展示されている商品に関して、消費者が特に知りたい情報を即座に得ることができるコンテンツ配信技術を提供することを目的とする。 The embodiments of the present invention have been made in consideration of such circumstances, and provide a content distribution technology that enables consumers to immediately obtain information that they particularly want to know about products displayed in stores. With the goal.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、販売促進の対象となる1の商品に関する複数種類の情報のそれぞれに対応する複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、前記複数のコンテンツのうちの1のコンテンツを出力する出力部と、前記複数のコンテンツに対応する選択入力部を画面に表示するタッチパネルと、前記選択入力部による入力操作を受け付ける入力受付部と、前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツを前記出力部により出力する切り換えを行う切換部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes a content storage unit for storing a plurality of contents corresponding to a plurality of types of information about one product to be promoted, and one of the plurality of contents. a touch panel that displays on a screen a selection input section corresponding to the plurality of contents; an input reception section that receives an input operation by the selection input section; and an input operation of the selection input section. and a switching unit for switching to output the content corresponding to the selection input unit from the output unit when the selection input unit is selected.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、一定時間毎にサーバにアクセスするアクセス部と、前記サーバにアクセスする端末を個々に識別可能な識別情報を前記サーバに送信する識別情報送信部と、前記送信した識別情報に対応付けられたスケジュールを前記サーバから取得してスケジュールを設定するスケジュール設定部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes an access unit that accesses a server at regular time intervals; an identification information transmission unit that transmits identification information that can individually identify a terminal that accesses the server to the server; a schedule setting unit that acquires the schedule associated with the transmitted identification information from the server and sets the schedule.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、サーバにアクセスするアクセス部と、前記サーバにアクセスする端末を個々に識別可能な識別情報を前記サーバに送信する識別情報送信部と、前記送信した識別情報に対応付けられた前記コンテンツを前記サーバからダウンロードして前記コンテンツ記憶部に記憶するダウンロード部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes an access unit that accesses a server; an identification information transmission unit that transmits identification information that can individually identify a terminal that accesses the server; a download unit that downloads the content associated with the information from the server and stores the content in the content storage unit.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、現在時刻が前記コンテンツの出力が予定される出力予定期間よりも前のダウンロード予定期間に含まれるか否かを判定するダウンロード期間判定部と、前記現在時刻が前記ダウンロード予定期間に含まれる場合に、前記コンテンツを前記サーバからダウンロードして前記コンテンツ記憶部に記憶するダウンロード部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes: a download period determination unit that determines whether or not a current time is included in a scheduled download period that precedes a scheduled output period during which the content is scheduled to be output; a download unit that downloads the content from the server and stores the content in the content storage unit when the time is included in the scheduled download period.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、現在時刻が前記コンテンツの出力が予定される出力予定期間の経過後であるか否かを判定する出力終了判定部と、前記現在時刻が前記出力予定期間の経過後である場合に、この出力予定期間に対応する前記コンテンツを前記コンテンツ記憶部から消去する消去部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes: an output end determination unit that determines whether or not the current time is after a scheduled output period during which the content is scheduled to be output; an erasing unit for erasing the content corresponding to the scheduled output period from the content storage unit when the period has elapsed.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツが選択された回数をカウントするカウント部と、それぞれの前記コンテンツが選択された回数を特定可能な情報をサーバに送信する選択回数送信部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes a counting unit that counts the number of times the content corresponding to the selection input unit is selected when an input operation is performed on the selection input unit; a selection frequency transmission unit that transmits information that can specify the number of times the content has been selected to the server.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツが選択された時刻を記憶する選択時刻記憶部と、それぞれの前記コンテンツが選択された時刻を特定可能な情報をサーバに送信する選択時刻送信部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes a selection time storage unit that stores a time at which the content corresponding to the selection input unit is selected when an input operation is performed on the selection input unit; and a selection time transmission unit configured to transmit to a server information capable of specifying the time at which the content of is selected.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、前記タッチパネルの正面に居る人を撮影するカメラと、前記人の画像に含まれる前記人の顔の部分を顔認識アルゴリズムに基づいて解析して前記人を個々に識別可能な顔認識部と、前記タッチパネルの正面に一定時間以上居た前記人の数を特定可能な情報をサーバに送信する人数送信部と、を備える。 A content delivery system according to an embodiment of the present invention includes a camera that captures a person in front of the touch panel, and a face portion of the person included in the image of the person that is analyzed based on a face recognition algorithm. and a number-of-persons transmission unit that transmits to a server information capable of identifying the number of people who have been in front of the touch panel for a certain period of time or longer.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、複数の前記選択入力部を予め定められた順序で並べて前記タッチパネルの画面に表示する表示制御部と、前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツが選択された回数をカウントするカウント部と、それぞれの前記選択入力部に対応する前記コンテンツを前記コンテンツが選択された回数に基づいて変更する変更部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention includes a display control unit that arranges a plurality of the selection input units in a predetermined order and displays them on the screen of the touch panel; a counting unit for counting the number of times the content corresponding to the selection input unit is selected; and a changing unit for changing the content corresponding to each selection input unit based on the number of times the content is selected. , provided.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、前記コンテンツの画像が表示される1のメイン表示部と前記メイン表示部よりも表示面積が小さい複数の前記選択入力部とを前記タッチパネルの画面に表示する表示制御部を備える。 A content delivery system according to an embodiment of the present invention displays, on the screen of the touch panel, one main display section on which an image of the content is displayed and a plurality of the selection input sections each having a smaller display area than the main display section. A display control unit is provided.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、第1商品に関するコンテンツの出力が予定される第1出力予定期間に、前記第1商品とは異なる第2商品に関するコンテンツをサーバからダウンロードして前記コンテンツ記憶部に記憶するダウンロード部を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention downloads content related to a second product different from the first product from a server during a first scheduled output period during which content related to the first product is scheduled to be output, and distributes the content to the user. A download unit for storing data in a storage unit is provided.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムにおいて、前記複数のコンテンツが、1のメインコンテンツと前記メインコンテンツよりも再生時間が短い複数のサブコンテンツとから成り、前記切換部が、前記出力部により前記サブコンテンツを出力した後に、前記メインコンテンツを前記出力部により出力する切り換えを行う。 In the content distribution system according to the embodiment of the present invention, the plurality of contents are composed of one main content and a plurality of sub-contents whose reproduction time is shorter than that of the main content, and the switching section causes the sub-content to be reproduced by the output section. is output, the main content is switched to be output by the output unit.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムは、前記商品の近傍に設置されて前記コンテンツを出力する端末とインターネットを介して複数の前記端末からアクセスされるサーバとを備えるコンテンツ配信システムであって、前記サーバは、前記端末に対応するスケジュールの設定の入力操作を受け付けるスケジュール受付部と、前記設定されたスケジュールを、前記端末を個々に識別可能な識別情報に対応付けて記憶するスケジュール記憶部と、前記インターネットを介してアクセスしてきた前記端末から前記識別情報を受信する識別情報受信部と、前記識別情報に対応付けられたスケジュールを前記端末に取得させる認証を行う認証部と、を備える。 A content distribution system according to an embodiment of the present invention is a content distribution system comprising a terminal installed near the product and outputting the content, and a server accessed from a plurality of the terminals via the Internet, The server includes: a schedule accepting unit that accepts an input operation for setting a schedule corresponding to the terminal; a schedule storage unit that stores the set schedule in association with identification information that can individually identify the terminal; An identification information receiving unit that receives the identification information from the terminal that has accessed via the Internet, and an authentication unit that performs authentication to cause the terminal to acquire the schedule associated with the identification information.

本発明の実施形態に係るコンテンツ配信方法は、販売促進の対象となる1の商品に関する複数種類の情報のそれぞれに対応する複数のコンテンツを記憶するステップと、前記複数のコンテンツのうちの1のコンテンツを出力部により出力するステップと、前記複数のコンテンツに対応する選択入力部をタッチパネルの画面に表示するステップと、前記選択入力部による入力操作を受け付けるステップと、前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツを前記出力部により出力する切り換えを行うステップと、を含む。 A content distribution method according to an embodiment of the present invention comprises the steps of: storing a plurality of contents corresponding to a plurality of types of information about one product to be promoted; a step of outputting from an output unit, a step of displaying a selection input portion corresponding to the plurality of contents on a touch panel screen, a step of receiving an input operation by the selection input unit, and an input operation of the selection input unit. and switching to output by the output unit the content corresponding to the selection input unit when the selection input unit is selected.

コンテンツ配信システムの全体構成を示す図。The figure which shows the whole structure of a content delivery system. 管理サーバおよび店舗端末のシステム構成を示すブロック図。The block diagram which shows the system configuration|structure of a management server and a shop terminal. 店舗端末の端末制御部のシステム構成を示すブロック図。The block diagram which shows the system configuration|structure of the terminal control part of a store terminal. 店舗端末の端末記憶装置のシステム構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the system configuration of a terminal storage device of a store terminal; 店舗における店舗端末の設置態様を示す斜視図。The perspective view which shows the installation aspect of the store terminal in a store. コンテンツを出力中の店舗端末の画面を示す図。The figure which shows the screen of the shop terminal in outputting content. コンテンツの構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the structure of a content. 管理サーバの端末管理画面を示す図。The figure which shows the terminal management screen of a management server. (A)は配信管理テーブル、(B)は端末管理テーブルを示す説明図。(A) is a distribution management table, (B) is an explanatory diagram showing a terminal management table. (A)はコンテンツ管理テーブル、(B)はお知らせ管理テーブルを示す説明図。(A) is a content management table, (B) is an explanatory diagram showing a notification management table. (A)は選択回数情報テーブル、(B)は視聴人数情報テーブルを示す説明図。(A) is an explanatory diagram showing a selection frequency information table, and (B) an audience number information table. 選択入力操作とコンテンツの出力パターンの関係を示す説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the relationship between selection input operations and content output patterns; ダウンロード予定期間と出力予定期間の関係を示す説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the relationship between the scheduled download period and the scheduled output period; コンテンツの制作および配信作業を示すフローチャート。4 is a flow chart showing content production and distribution operations. 管理サーバの端末管理処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing terminal management processing of the management server; 店舗端末のメイン制御処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing main control processing of the store terminal; 店舗端末の定期アクセス処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing regular access processing of a store terminal; 店舗端末のダウンロード処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing download processing of a store terminal; 店舗端末のコンテンツ出力処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing content output processing of a store terminal; 店舗端末のコンテンツ消去処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing content deletion processing of a store terminal;

本実施形態のコンテンツ配信システムについて図1から図20を用いて説明する。図1の符号1は、コンテンツ配信システムである。コンテンツ配信システム1は、コンテンツ配信会社2に設置される管理サーバ3と、店舗4に配置される店舗端末5を備える。本実施形態の店舗端末5は、タブレット型端末を例示する。なお、以下の説明において、店舗端末5の所有権と、配信対象となるコンテンツの著作権は、コンテンツ配信会社2が有しているものとして説明する。 A content distribution system according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 20. FIG. Reference numeral 1 in FIG. 1 denotes a content distribution system. A content distribution system 1 includes a management server 3 installed at a content distribution company 2 and a shop terminal 5 arranged at a shop 4 . The store terminal 5 of the present embodiment exemplifies a tablet terminal. In the following explanation, it is assumed that the content distribution company 2 owns the ownership of the store terminal 5 and the copyright of the content to be distributed.

図1に示すように、店舗端末5が設置される店舗4は、コンテンツ配信会社2から離れた遠隔地に設けられる。なお、店舗4は、複数であっても良い。さらに、1つの店舗4に複数台の店舗端末5が設置されても良い。店舗端末5は、各店舗4が管理するLAN6に接続される。各店舗4のLAN6は、ファイヤーウォール機能を有するルータ7を介してインターネット8に接続される。なお、店舗4に構築されるLAN6は、有線LANであっても良いし、無線LANであっても良い。また、有線LANに無線ルータを接続し、この無線LANを用いて店舗端末5が接続されて良い。 As shown in FIG. 1, the store 4 in which the store terminal 5 is installed is located in a remote location away from the content distribution company 2 . In addition, the store 4 may be plural. Furthermore, a plurality of store terminals 5 may be installed in one store 4 . A store terminal 5 is connected to a LAN 6 managed by each store 4 . A LAN 6 of each store 4 is connected to the Internet 8 via a router 7 having a firewall function. The LAN 6 constructed in the store 4 may be a wired LAN or a wireless LAN. Alternatively, a wireless router may be connected to a wired LAN, and the store terminal 5 may be connected using this wireless LAN.

管理サーバ3は、インターネット8に接続される。つまり、店舗端末5は、インターネット8を介して管理サーバ3に接続することができる。なお、管理サーバ3には、予め決められた固定のIPアドレスが割り当てられている。この管理サーバ3のIPアドレスは、店舗端末5に予め記憶されており、店舗端末5は、任意に管理サーバ3にアクセスすることができる。なお、店舗端末5から管理サーバ3にアクセスする態様のみで、管理サーバ3から店舗端末5にアクセスする必要はない。管理サーバ3は、店舗端末5を用いて出力(再生)されるコンテンツを蓄積し、各店舗端末5にインターネット8を介して配信を行う。 The management server 3 is connected to the Internet 8 . That is, the store terminal 5 can be connected to the management server 3 via the Internet 8 . A predetermined fixed IP address is assigned to the management server 3 . The IP address of this management server 3 is stored in the store terminal 5 in advance, and the store terminal 5 can access the management server 3 arbitrarily. It should be noted that it is not necessary to access the store terminal 5 from the management server 3 only in the manner in which the store terminal 5 accesses the management server 3 . The management server 3 accumulates content output (reproduced) using the store terminal 5 and distributes the content to each store terminal 5 via the Internet 8 .

なお、各店舗端末5により出力されるコンテンツは、動画でも良いし、静止画でも良いし、音声でも良いし、文字情報でも良いし、これらの組み合わせたものであっても良い。本実施形態の動画という用語には、動画とともに出力される音声も含まれる。つまり、動画を表示(出力)するという用語には、動画ととともに音声を出力することも含まれる。 The content output from each store terminal 5 may be a moving image, a still image, voice, character information, or a combination thereof. The term moving image in the present embodiment also includes audio output together with the moving image. In other words, the term "displaying (outputting) moving images" also includes outputting audio together with moving images.

本実施形態では、一定時間毎(例えば、5分毎)の定期アクセス時に、店舗端末5が管理サーバ3にアクセスする。この定期アクセス時に、店舗端末5は、対応するスケジュールを取得する。なお、本実施形態のスケジュールには、店舗端末5を用いて出力するコンテンツを管理サーバ3からダウンロードするためのダウンロード予定期間と、ダウンロードしたコンテンツを店舗端末5にて出力するための出力予定期間と、店舗端末5の起動および停止の時刻とを含む。さらにその他のスケジュールが含まれていても良い。 In the present embodiment, the store terminal 5 accesses the management server 3 during regular access at regular intervals (for example, every 5 minutes). At the time of this regular access, the store terminal 5 acquires the corresponding schedule. Note that the schedule of this embodiment includes a scheduled download period for downloading the content to be output using the store terminal 5 from the management server 3 and a scheduled output period for outputting the downloaded content at the store terminal 5. , and the start and stop times of the store terminal 5 . Furthermore, other schedules may be included.

これらのスケジュールに基づいて、店舗端末5の動作が制御される。つまり、管理サーバ3から取得するスケジュールには、店舗端末5の制御情報(コマンド情報)が含まれる。また、スケジュールは、それぞれの店舗端末5に対応したスケジュールであっても良いし、グループ毎または店舗毎に対応したスケジュールであっても良い。 Operations of the store terminal 5 are controlled based on these schedules. That is, the schedule acquired from the management server 3 includes control information (command information) of the store terminal 5 . Also, the schedule may be a schedule corresponding to each store terminal 5, or may be a schedule corresponding to each group or each store.

店舗端末5は、管理サーバ3から取得したスケジュールにより設定される起動時刻になったら自動的に起動される。また、ダウンロード予定期間である場合には、店舗端末5は、対応するコンテンツのダウンロードを行う。また、出力予定期間である場合には、店舗端末5は、対応するコンテンツの出力を行う。また、店舗端末5は、停止時刻になったら自動的に停止(シャットダウン)される。このように、本実施形態において、それぞれの店舗端末5の動作は、コンテンツ配信会社2により管理される。つまり、各店舗4の店員が店舗端末5の管理を行う必要がない。各店舗4では、コンテンツ配信会社2の従業員が店舗端末5を店舗4に設置し、その後に店舗4の店員が何ら操作を行わなくても、自動的にコンテンツの配信を行うことができる。 The store terminal 5 is automatically activated when the activation time set by the schedule acquired from the management server 3 comes. Further, when it is the scheduled download period, the store terminal 5 downloads the corresponding content. Moreover, when it is the scheduled output period, the store terminal 5 outputs the corresponding content. Also, the store terminal 5 is automatically stopped (shut down) at the stop time. Thus, in this embodiment, the operation of each store terminal 5 is managed by the content distribution company 2 . That is, there is no need for the store clerk of each store 4 to manage the store terminal 5 . At each store 4, an employee of the content distribution company 2 installs the store terminal 5 in the store 4, and the content can be automatically distributed without any operation by the salesclerk of the store 4 after that.

コンテンツ配信会社2は、テレビ局9を介して放送されるテレビショッピング用の番組を制作する番組制作部10と、この番組を再編集したものを各店舗端末5に向けて配信する店舗端末配信部11と、インターネット8を介してネット配信するネット配信部80とを有する。本実施形態では、テレビショッピング用の番組を店舗端末5で利用できるように再編集したコンテンツ(動画)を配信する。 A content distribution company 2 has a program production unit 10 that produces a television shopping program that is broadcast via a television station 9, and a store terminal distribution unit 11 that distributes a re-edited version of the program to each store terminal 5. and a net distribution unit 80 for net distribution via the Internet 8 . In the present embodiment, contents (moving images) that are re-edited so that the TV shopping program can be used at the store terminal 5 are distributed.

テレビショッピングは、販売促進の対象となる商品12(図5参照)を、テレビ放送を通じて紹介し、電話などで視聴者から注文を受け付ける通信販売の形態である。消費者は、自宅に居ながらにして商品12を入手できるため便利である。このようにテレビショッピングで宣伝された商品12は、その売り上げの向上が見込めるので、各店舗4でも商品12を販売するようになる。 Television shopping is a form of mail-order sales in which products 12 (see FIG. 5) targeted for sales promotion are introduced through television broadcasting and orders are received from viewers by telephone or the like. It is convenient for the consumer because he or she can obtain the product 12 while staying at home. Since the product 12 advertised by TV shopping in this way can be expected to increase sales, each shop 4 will sell the product 12 as well.

店舗4に商品12が陳列されている場合に、消費者が商品12について詳しく知りたいときがある。このようなときに、店舗4の店員に質問しても、店員が商品について知らなかったりすると、詳しい情報が得られない。従来技術では、テレビショッピングの番組で提供される情報量を店頭で得ることは困難である。そこで、店舗4に店舗端末5を設置することで、消費者が商品12について詳しい情報を得ることができるようにする。 When the product 12 is displayed in the store 4, there are times when the consumer wants to know the product 12 in detail. In such a case, even if you ask a salesclerk at the store 4, detailed information cannot be obtained if the salesclerk does not know about the product. With conventional technology, it is difficult to obtain the amount of information provided by television shopping programs at stores. Therefore, by installing the store terminal 5 in the store 4, the consumer can obtain detailed information about the product 12.例文帳に追加

本実施形態において、店舗端末配信部11は、消費者の商品12に対する疑問点に答えるためのコンテンツを制作して配信する部署である。また、ネット配信部80は、ネット配信用のコンテンツを専門に制作して配信する部署である。 In this embodiment, the store terminal distribution unit 11 is a department that produces and distributes content for answering questions about the product 12 from consumers. In addition, the net distribution section 80 is a department that specializes in producing and distributing contents for net distribution.

なお、店舗端末配信部11は、各店舗4に設置された店舗端末5にコンテンツを配信するために設けられる。一方、ネット配信部80は、店舗端末5以外の端末(例えば、パソコン)などにコンテンツを配信するために設けられる。ここで、ネット配信部80が配信を行う場合に、自社のWEBサーバ(図示略)を用いてコンテンツを配信しても良いし、他社のWEBサーバ(図示略)を用いてコンテンツを配信しても良い。また、ネット配信部80が配信の対象とする端末は、各店舗4に設置された端末でも良いし、一般家庭に設置された端末でも良い。さらに、ネット配信部80が配信を行う場合には、コンテンツ配信会社2と契約が有るユーザにパスワードなどの認証情報を予め通知しておく。そして、これらのユーザからアクセスがあった場合に、認証情報を用いた認証を行い、許可されたユーザのみに配信を行うようにしても良い。 The store terminal distribution unit 11 is provided to distribute contents to the store terminals 5 installed in each store 4 . On the other hand, the network distribution unit 80 is provided for distributing contents to terminals other than the store terminal 5 (for example, a personal computer). Here, when the network distribution unit 80 performs distribution, the content may be distributed using the company's WEB server (not shown), or the content may be distributed using another company's WEB server (not shown). Also good. Moreover, the terminal to which the net distribution unit 80 distributes may be a terminal installed in each store 4 or a terminal installed in a general home. Furthermore, when the network distribution unit 80 performs distribution, authentication information such as a password is notified in advance to users who have a contract with the content distribution company 2 . Then, when there is access from these users, authentication using the authentication information may be performed, and distribution may be performed only to authorized users.

図5に示すように、所定の陳列台13に商品12が陳列されている場合に、その商品12の近傍に店舗端末5を設置する。例えば、陳列台13の各棚には、化粧箱に収められた商品12が設置される。さらに、陳列台13の最上段の棚には、商品12のサンプルと店舗端末5が配置される。そして、商品12の購入を希望する消費者は、陳列台13の各棚に設置された化粧箱に収容された商品12をレジに持って行くようにする。なお、店舗端末5は、所定の保持台14を用いて、立てた状態で置いておく。消費者は、置いてある店舗端末5のタッチパネル15の画面に触れて操作を行う、所謂タッチ操作を行うことができる。 As shown in FIG. 5, when a product 12 is displayed on a predetermined display stand 13, the store terminal 5 is installed near the product 12. As shown in FIG. For example, on each shelf of the display stand 13, a product 12 stored in a decorative box is installed. In addition, samples of the product 12 and the store terminal 5 are arranged on the uppermost shelf of the display stand 13 . A consumer who wishes to purchase the merchandise 12 takes the merchandise 12 housed in a cosmetic box installed on each shelf of the display table 13 to the cash register. Note that the store terminal 5 is placed in an upright state using a predetermined holding table 14 . The consumer can perform a so-called touch operation by touching the screen of the touch panel 15 of the store terminal 5 to perform an operation.

なお、店舗端末5の正面側には、メインスイッチ16が設けられているが、このメインスイッチ16の入力操作の受付機能を無効にしておく。また、USBコネクタ(図示略)などのコンテンツの出力に直接関係のないデバイスの機能も無効にしておく。これらの無効にした機能を有効化するためには、コンテンツ配信会社2が設定した解除コードを入力する必要があるようにしておく。 A main switch 16 is provided on the front side of the store terminal 5, but the input operation acceptance function of the main switch 16 is disabled. In addition, functions of devices that are not directly related to content output, such as USB connectors (not shown), are also disabled. In order to activate these deactivated functions, it is necessary to input a release code set by the content distribution company 2. - 特許庁

このようにすれば、店舗端末5が不用意に操作されることがない。また、店舗端末5に記憶されたコンテンツが不正にコピーされるおそれがなくなる。また、店舗端末5の正面側には、タッチパネル15の正面に居る人を撮影するカメラ17が設けられている。このカメラ17を用いて常時撮影を行う。この常時撮影を行うことで、店舗端末5を用いて商品12の万引きなどの犯罪を防止することができる。なお、店舗端末5にGPS受信機を搭載して位置を常時監視しても良い。 In this way, the store terminal 5 is not operated carelessly. Moreover, there is no possibility that the contents stored in the store terminal 5 will be illegally copied. A camera 17 for photographing a person in front of the touch panel 15 is provided on the front side of the shop terminal 5 . This camera 17 is used to take pictures all the time. By performing this constant photographing, it is possible to prevent crimes such as shoplifting of the product 12 using the store terminal 5 . A GPS receiver may be installed in the store terminal 5 to constantly monitor the position.

なお、従来、商品の横にTVモニタなどを設置し、このTVモニタを用いて商品説明をする動画を再生することは、既に広く行われている。また、インターネットを介して映像を配信することも、既に広く行われている。これに対して、本実施形態の店舗端末5は、単に説明用の動画を再生する技術とは全く異なり、モニタの前に居る消費者のニーズに合った情報を適宜提案し、さらに消費者の質問にすみやかに、かつ完璧にお答えする機能を目指した端末である。つまり、本実施形態のコンテンツ配信システム1は、単なる映像モニタの技術ではなく、多くのオリジナルの技術を有する。 Conventionally, it has already been widely practiced to install a TV monitor or the like next to a product and use the TV monitor to reproduce a moving image explaining the product. In addition, distribution of video via the Internet is already widely practiced. On the other hand, the store terminal 5 of the present embodiment is completely different from the technique of simply reproducing an explanatory moving image. It is a terminal that aims to be able to answer questions quickly and perfectly. In other words, the content delivery system 1 of this embodiment has many original technologies, not just video monitor technology.

図6に示すように、タッチパネル15の画面には、コンテンツの画像が表示される1のメイン表示部18(出力部)と、このメイン表示部18よりも表示面積が小さい5つ(複数)の選択入力部19(選択入力ボタン)が表示される。本実施形態では、画面の右側に5つの選択入力部19が上下方向に並んで配置される。この選択入力部19の左側にメイン表示部18が配置される。さらに、メイン表示部18の下方には、お知らせ内容を表示するお知らせ表示部20が設けられる。また、お知らせ表示部20の下方には、店員呼出ボタン21と音声認識ボタン22とが設けられる。 As shown in FIG. 6, the screen of the touch panel 15 includes one main display portion 18 (output portion) on which an image of content is displayed, and five (plural) display areas smaller than the main display portion 18 . A selection input section 19 (selection input button) is displayed. In this embodiment, five selection input sections 19 are arranged vertically on the right side of the screen. A main display section 18 is arranged on the left side of the selection input section 19 . Furthermore, below the main display section 18, a notification display section 20 for displaying the content of the notification is provided. Further, a clerk call button 21 and a voice recognition button 22 are provided below the notification display section 20 .

メイン表示部18は、店舗端末5に記憶された複数のコンテンツのうちの1のコンテンツを表示する。本実施形態では、販売促進の対象となる1種類の商品12に対して、複数のコンテンツが制作される。この複数のコンテンツは、1のメインコンテンツと、このメインコンテンツよりも再生時間が短い複数のサブコンテンツとから成る。例えば、メインコンテンツは、テレビショッピングで用いた動画と同じ30分程度の再生時間を有する。一方、それぞれのサブコンテンツは、商品12を詳しく紹介するための短い動画などで構成されるものであって、それぞれ3分程度の再生時間を有する。 The main display unit 18 displays one content among the plurality of content stored in the store terminal 5 . In this embodiment, a plurality of contents are produced for one type of product 12 targeted for sales promotion. The plurality of contents consist of one main content and a plurality of sub-contents whose reproduction time is shorter than that of the main content. For example, the main content has a playback time of about 30 minutes, which is the same as the video used for TV shopping. On the other hand, each sub-content consists of a short video or the like for introducing the product 12 in detail, and each has a playback time of about 3 minutes.

なお、以下の説明において、1種類の商品12に対応する複数のコンテンツを、コンテンツ群と称する場合がある。1つの店舗端末5には、複数種類の商品12のそれぞれに対応する複数のコンテンツ群が記憶される。これらのコンテンツ群は、ダウンロード予定期間に応じて管理サーバ3からダウンロードされ、出力予定期間に応じて店舗端末5で出力(再生)される。なお、それぞれのコンテンツ群は、別個の期間にダウンロードまたは出力される。つまり、各コンテンツ群に対応する各ダウンロード予定期間が重複しないとともに、各出力予定期間が重複しないようになっている。 Note that, in the following description, a plurality of contents corresponding to one type of product 12 may be referred to as a content group. A single store terminal 5 stores a plurality of content groups respectively corresponding to a plurality of types of products 12 . These content groups are downloaded from the management server 3 according to the scheduled download period, and output (reproduced) by the shop terminal 5 according to the scheduled output period. Note that each content group is downloaded or output during a separate period. That is, each scheduled download period corresponding to each content group does not overlap, and each scheduled output period does not overlap.

選択入力部19は、消費者がタッチパネル15をタッチ操作可能なボタンであり、メイン表示部18に表示されるコンテンツを選択するために設けられている。例えば、メイン表示部18にメインコンテンツが表示されている場合に、消費者が「使用シーン」を見たいと希望する。その場合に、消費者は、「使用シーン」に対応する選択入力部19(図6では上から2番目の選択入力部19)をタッチ操作する。すると、メイン表示部18に表示される動画が、「使用シーン」のサブコンテンツの動画に切り換る。 The selection input unit 19 is a button that allows the consumer to touch the touch panel 15 and is provided for selecting content displayed on the main display unit 18 . For example, when the main content is displayed on the main display section 18, the consumer wishes to see the "use scene". In that case, the consumer touches the selection input section 19 (the second selection input section 19 from the top in FIG. 6) corresponding to the "use scene". Then, the moving image displayed on the main display unit 18 is switched to the moving image of the sub-content of the "use scene".

なお、消費者が選択したサブコンテンツの選択回数がカウントされる。そして、選択回数の多いサブコンテンツの順に並び換えを行う。例えば、上下方向に並んで配置された5つの選択入力部19のうち、上から順に選択回数が多いサブコンテンツを並べるようにする。つまり、選択入力部19が縦方向に並んでいる場合には、選択回数が多いコンテンツを、最上位の選択入力部に対応させる。具体的には、初期の表示態様において、「○○とは?」が最上位の選択入力部19に対応しているときに、「使用シーン」の選択回数が多い場合には、「使用シーン」を最上位の選択入力部19に対応するように変更する。このようにすれば、消費者が特に知りたいサブコンテンツは、選択回数が多くなるので、この選択回数に応じて、各選択入力部19に対応するサブコンテンツを変更することで、消費者が入力操作を行い易くなる。 Note that the number of selections of the sub-contents selected by the consumer is counted. Then, the sub-contents are rearranged in descending order of the number of selections. For example, among the five selection input sections 19 arranged in the vertical direction, the sub-contents with the highest number of selections are arranged in order from the top. That is, when the selection input sections 19 are arranged in the vertical direction, the content that is selected many times is associated with the top selection input section. Specifically, in the initial display mode, when "What is XX?" ” to correspond to the selection input section 19 at the highest level. In this way, the number of times the consumer selects sub-contents that the consumer particularly wants to know increases. Easier to operate.

なお、本実施形態では、選択入力部19に文字(テキストデータ)が表示されているが、サブコンテンツの動画の一部を利用した画像を、選択入力部19に表示しても良い。さらに、この選択入力部19に表示される画像は、静止画のみならず動画であっても良い。 In the present embodiment, characters (text data) are displayed in the selection input section 19, but an image using part of the video of the sub-content may be displayed in the selection input section 19 as well. Furthermore, the image displayed on the selection input section 19 may be a moving image as well as a still image.

なお、店舗端末5は、店舗4の消費者の動向を集計した集計情報を、一定時間毎(例えば、5分毎)の定期アクセス時に管理サーバ3に送信する。この集計情報には、各サブコンテンツの選択回数、選択時刻、各コンテンツの視聴人数、および視聴時刻などを特定可能な情報が含まれる。 Note that the store terminal 5 transmits aggregated information obtained by aggregating trends of consumers in the store 4 to the management server 3 at regular intervals (for example, every 5 minutes) during regular access. This total information includes information that can specify the number of times each sub-content is selected, the time of selection, the number of viewers of each content, the viewing time, and the like.

なお、本実施形態では、複数の選択入力部19が上下方向に並んで配置されているが、複数の選択入力部19を横方向に並んで配置させても良い。また、5つの選択入力部19が表示されるものを例示しているが、少なくとも1つの選択入力部19があれば良い。また、6つ以上の選択入力部19があっても良い。また、選択入力部19の数とサブコンテンツの数とが同数であっても良いし、選択入力部19の数よりもサブコンテンツの数が多くても良い。 Although the plurality of selection input sections 19 are arranged vertically in this embodiment, the plurality of selection input sections 19 may be arranged side by side. Also, although five selection input sections 19 are shown as an example, at least one selection input section 19 is sufficient. Also, there may be six or more selection input units 19 . Also, the number of selection input sections 19 and the number of sub-contents may be the same, or the number of sub-contents may be greater than the number of selection input sections 19 .

図7に示すように、本実施形態では、選択入力部19の数よりも多い数のサブコンテンツが制作される。また、サブコンテンツは、1の種類の商品12に関する複数種類の情報のそれぞれに対応している。さらに、サブコンテンツは、選択入力部19の数と同数の第1階層のサブコンテンツと、これらのコンテンツにそれぞれ対応する第2階層以上のサブコンテンツとから成る。なお、1の種類の商品12に対応するメインコンテンツは1つとなっている。 As shown in FIG. 7, in this embodiment, more sub-contents than the number of selection input units 19 are produced. Also, the sub-contents correspond to each of a plurality of types of information regarding one type of product 12 . Furthermore, the sub-contents are composed of the same number of sub-contents of the first layer as the number of selection input sections 19, and sub-contents of the second layer and above corresponding to these contents, respectively. One type of product 12 corresponds to one main content.

また、第1階層のサブコンテンツの種別が第2階層のサブコンテンツの種別に対応している。例えば、第1階層のサブコンテンツが「使用シーン(パターン1)」である場合には、第2階層のサブコンテンツが「使用シーン(パターン2)」、「使用シーン(パターン3)」などに対応する。つまり、1の種別の使用シーンであっても、出演者23(図6参照)を異ならせたり、シチュエーションを異ならせたりして様々なパターンの使用シーンを予め制作しておく。 Also, the type of sub-contents in the first layer corresponds to the type of sub-contents in the second layer. For example, if the sub-content in the first layer is "use scene (pattern 1)", the sub-content in the second layer corresponds to "use scene (pattern 2)", "use scene (pattern 3)", etc. do. In other words, even for one type of use scene, various patterns of use scenes are created in advance by changing the performer 23 (see FIG. 6) or changing the situation.

第1階層のサブコンテンツは、初期表示において選択入力部19に対応している。これら第1階層のサブコンテンツのうちのいずれかが選択されると、選択されたサブコンテンツの種別に対応する第2階層のサブコンテンツが選択入力部19に対応されるようになる。例えば、初期表示の5つの選択入力部19のうちで「使用シーン(パターン1)」が選択されると、5つの選択入力部19が「使用シーン(パターン2)」、「使用シーン(パターン3)」などの他のパターンの使用シーンに対応するように変更される。そして、消費者は、他のパターンの使用シーンを選択できるようになる。 The sub-contents in the first layer correspond to the selection input section 19 in the initial display. When one of these sub-contents of the first layer is selected, the selection input section 19 corresponds to the sub-content of the second layer corresponding to the type of the selected sub-content. For example, when "use scene (pattern 1)" is selected among the five selection input sections 19 in the initial display, the five selection input sections 19 are "use scene (pattern 2)", "use scene (pattern 3)", and "use scene (pattern 3)". )” is changed to correspond to the usage scene of other patterns. Consumers can then select other patterns of usage scenes.

なお、消費者が1の種別のサブコンテンツを選択した場合に、他の種別のサブコンテンツを選択入力部19に対応させる変更を行っても良い。例えば、「使用シーン(パターン1)」が選択された場合に、「ご愛用者の声(パターン1)」、「ご愛用者の声(パターン2)」、または「人気の理由(パターン2)」などを選択入力部19に対応させる変更を行っても良い。 In addition, when the consumer selects one type of sub-contents, the selection input section 19 may be changed to correspond to another type of sub-contents. For example, when "usage scene (pattern 1)" is selected, "customer's voice (pattern 1)", "customer's voice (pattern 2)", or "reasons for popularity (pattern 2) , etc., to the selection input unit 19 .

また、それぞれのサブコンテンツをランダムに選択入力部19に対応させる変更を行っても良い。さらに、消費者がサブコンテンツを選択するパターンを店舗端末5が学習し、これらの学習に応じて選択入力部19に対応するサブコンテンツを変更しても良い。また、これらの学習に応じてサブコンテンツの順序の並び換えを行っても良い。つまり、店舗端末5がサブコンテンツの変更または順序の並び換えを行う機械学習部を備えても良い。 Alternatively, each sub-content may be changed to correspond to the selection input section 19 at random. Furthermore, the store terminal 5 may learn patterns of consumer selection of sub-contents, and change the sub-contents corresponding to the selection input section 19 according to this learning. Also, the order of the sub-contents may be rearranged according to these learnings. In other words, the store terminal 5 may be provided with a machine learning section that changes or rearranges the order of the sub-contents.

図6に示すように、音声認識ボタン22は、消費者が選択入力部19のタッチ操作を行わなくても、音声でサブコンテンツの選択を行えるようにするものである。まず、消費者は、音声認識ボタン22のタッチ操作を行う。そして、消費者が「使用シーンを見たい」と声を発すると、その声を店舗端末5のマイク38(図2参照)が取得し、この店舗端末5が「使用シーン」の選択入力部19がタッチ操作されたときと同じ動作を行う。このように、本実施形態の選択入力部は、タッチパネル15の画面に表示される選択ボタンの態様でなくても良く、マイク38にて取得した消費者の音声に応じて処理を行うものであっても良い。 As shown in FIG. 6, the voice recognition button 22 allows the consumer to select sub-contents by voice without touching the selection input section 19 . First, the consumer touches the voice recognition button 22 . Then, when the consumer says, "I want to see the usage scene," the voice is picked up by the microphone 38 (see FIG. 2) of the store terminal 5, and the store terminal 5 selects and inputs the "use scene" selection input section 19. performs the same operation as when is touch-operated. As described above, the selection input unit of the present embodiment does not have to be in the form of selection buttons displayed on the screen of the touch panel 15, and performs processing according to the voice of the consumer acquired by the microphone 38. can be

また、初期表示において第1階層のサブコンテンツが選択入力部19に対応している場合に、選択入力部19に対応していない第2階層のサブコンテンツを音声認識により呼び出せるようにしても良い。 Also, when the sub-contents of the first layer correspond to the selection input section 19 in the initial display, the sub-contents of the second layer not corresponding to the selection input section 19 may be called by voice recognition.

また、消費者は、音声で質問事項を発しても良い。例えば、予め様々な質問事項に対応する音声を店舗端末5が学習し、これらの学習に応じてサブコンテンツの選択ができるようにしても良い。さらに、サブコンテンツの種別に対応していない要求を音声で受け付けても良い。例えば、消費者が、特定の出演者23のシーンのみを視聴することを希望する場合に、「○○さんの出演シーンが見たい」と声を発すると、特定の出演者23のシーンが含まれるサブコンテンツが呼び出される態様であっても良い。 Also, the consumer may utter the question by voice. For example, the store terminal 5 may learn voices corresponding to various questions in advance, and select sub-contents according to the learning. Furthermore, a request that does not correspond to the type of sub-content may be accepted by voice. For example, when the consumer wishes to view only the scenes of a specific performer 23 and says, "I want to see the scenes of Mr. ○○'s appearance", the scenes of the specific performer 23 are included. It may also be a mode in which the sub-contents to be called are called.

なお、マイク38で取得した消費者の音声の解析は、店舗端末5が備える音声認識部58(図3参照)が行う。この音声認識部58は、消費者の音声を音声認識アルゴリズムに基づいて解析する。 Note that analysis of the consumer's voice acquired by the microphone 38 is performed by the voice recognition unit 58 (see FIG. 3) provided in the store terminal 5 . This voice recognition unit 58 analyzes the consumer's voice based on a voice recognition algorithm.

また、音声認識部58は、発話解析および認識インターフェースとしての秘書機能アプリケーションソフトウェアを備えても良い。このソフトウェアは、自然言語処理を用いて、消費者の質問に答えるものである。例えば、消費者が「カラーは何がありますか?」と声で質問した場合に、この音声認識部58が質問内容を解析して答えを導出し、「赤、白、黒があります。」と音声出力で答えることができる。また、音声認識部58は、消費者が話している言語がいずれの言語であるか、例えば、日本語であるか、英語であるか、中国語であるかを識別して対応する言語で回答をしても良い。 The speech recognition unit 58 may also include secretarial function application software as a speech analysis and recognition interface. The software uses natural language processing to answer consumer questions. For example, when a consumer voices a question, "What color do you have?", the speech recognition unit 58 analyzes the content of the question and derives the answer, saying, "There are red, white, and black." You can answer with voice output. In addition, the speech recognition unit 58 identifies which language the consumer is speaking, for example, Japanese, English, or Chinese, and responds in the corresponding language. You can

店員呼出ボタン21は、消費者が店舗4の店員を呼び出すときに用いる。例えば、消費者が店員呼出ボタン21のタッチ操作を行うと、店舗端末5からLAN6を介して、店員が所持する携帯端末(図示略)に通知がなされる。この通知を受けた店員は、商品12の販売場所に駆けつけて消費者に対応することができる。また、店員呼出ボタン21のタッチ操作が行われた場合に、店舗端末5から店舗4の管理コンピュータ(図示略)に通知を行っても良い。また、店員呼出ボタン21のタッチ操作が行われた場合に、店舗端末5が、店員を呼び出すための報知音を出力しても良い。 The store clerk call button 21 is used when the consumer calls the store clerk of the store 4 . For example, when the consumer touches the store clerk call button 21, a notification is sent from the store terminal 5 via the LAN 6 to a portable terminal (not shown) possessed by the store clerk. The store clerk who has received this notification can rush to the place where the product 12 is sold and deal with the consumer. Moreover, when the touch operation of the clerk call button 21 is performed, the store terminal 5 may notify the management computer (not shown) of the store 4 . Further, when the touch operation of the store clerk call button 21 is performed, the store terminal 5 may output a notification sound for calling the store clerk.

お知らせ表示部20は、各店舗4において消費者に報知したい情報を文章(テキストデータ)により表示する。このお知らせ表示部20に表示される内容は、管理サーバ3にて入力することができる。そして、管理サーバ3からダウンロードされる情報に、お知らせ表示部20に表示される内容を特定可能な情報が含まれる。 The notification display unit 20 displays information to be notified to consumers at each store 4 in the form of sentences (text data). The contents to be displayed on the notification display section 20 can be input by the management server 3 . The information downloaded from the management server 3 includes information that can specify the content displayed on the notification display section 20 .

本実施形態では、タッチパネル15のメイン表示部18にコンテンツを表示しつつ、他のコンテンツに関する選択入力部19を表示することができるので、消費者が他のコンテンツを選択する入力操作を行い易くなる。 In this embodiment, while displaying content on the main display section 18 of the touch panel 15, the selection input section 19 for other content can be displayed, so that the consumer can easily perform an input operation to select other content. .

次に、管理サーバ3または店舗端末5のシステム構成を図2から図4に示すブロック図を参照して説明する。なお、このブロック図に示す構成は一例であり、他の構成が管理サーバ3または店舗端末5に含まれていても良い。 Next, the system configuration of the management server 3 or the store terminal 5 will be described with reference to block diagrams shown in FIGS. 2 to 4. FIG. Note that the configuration shown in this block diagram is an example, and other configurations may be included in the management server 3 or the store terminal 5 .

本実施形態の管理サーバ3または店舗端末5は、CPU、ROM、RAM、HDD(または不揮発性メモリ)などのハードウェア資源を有し、CPUが各種プログラムを実行することで、ソフトウェアによる情報処理がハードウェア資源を用いて実現されるコンピュータで構成される。さらに、本実施形態のコンテンツ配信方法は、コンテンツ配信プログラムをコンピュータに実行させることで実現される。 The management server 3 or store terminal 5 of this embodiment has hardware resources such as a CPU, ROM, RAM, and HDD (or non-volatile memory), and the CPU executes various programs to perform information processing by software. It consists of a computer implemented using hardware resources. Furthermore, the content delivery method of this embodiment is implemented by causing a computer to execute a content delivery program.

図2に示すように、管理サーバ3は、管理サーバ3を制御するサーバ制御部24と、端末配信用のコンテンツおよび店舗端末5のスケジュールなどの各種情報を記憶するサーバ記憶装置25と、店舗端末5とインターネット8を介して通信を行う通信部26と、現在時刻の取得に用いるリアルタイムクロック27と、管理者が各種情報の入力操作を行う入力部28と、各種情報の出力を行う表示部29を備える。 As shown in FIG. 2, the management server 3 includes a server control unit 24 that controls the management server 3, a server storage device 25 that stores various information such as contents for terminal distribution and schedules of the store terminals 5, and store terminals. 5 via the Internet 8, a real-time clock 27 used to acquire the current time, an input unit 28 for the administrator to input various information, and a display unit 29 for outputting various information. Prepare.

なお、サーバ制御部24はCPUなどで構成される。また、サーバ記憶装置25は、HDDなどで構成される。また、入力部28は、キーボードおよびマウスなどで構成される。また、表示部29は、ディスプレイなどで構成される。 Note that the server control unit 24 is configured by a CPU or the like. Also, the server storage device 25 is configured by an HDD or the like. Also, the input unit 28 is composed of a keyboard, a mouse, and the like. Also, the display unit 29 is configured by a display or the like.

サーバ制御部24は、メイン制御処理を実行するメイン制御部30と、各店舗端末5に対応するスケジュールの設定の入力操作を受け付けるスケジュール受付部31と、インターネット8を介してアクセスしてきた店舗端末5から、各店舗端末5を個々に識別可能な端末ID(識別情報)受信する端末ID受信部32(識別情報受信部)と、端末IDの認証を行う認証部33を備える。 The server control unit 24 includes a main control unit 30 that executes main control processing, a schedule reception unit 31 that receives an input operation for setting a schedule corresponding to each store terminal 5, and a store terminal 5 that has been accessed via the Internet 8. , a terminal ID receiving section 32 (identification information receiving section) that receives a terminal ID (identification information) that can individually identify each store terminal 5, and an authentication section 33 that authenticates the terminal ID.

サーバ記憶装置25は、端末配信用のコンテンツおよびお知らせ内容などを含む配信情報を記憶する配信情報記憶部34と、各店舗端末5に対応して設定されたスケジュールを各端末IDに対応付けて記憶するスケジュール記憶部35と、各店舗端末5から受信した集計情報を記憶する集計情報記憶部36を備える。 The server storage device 25 stores a distribution information storage unit 34 for storing distribution information including content for terminal distribution and notification content, and a schedule set corresponding to each store terminal 5 in association with each terminal ID. and a total information storage unit 36 for storing total information received from each store terminal 5 .

図2に示すように、店舗端末5は、コンテンツの表示および入力操作を受け付けるタッチパネル15(出力部)と、タッチパネル15の正面に居る人のカメラ17と、コンテンツに関する音声を出力するスピーカ37(出力部)と、音声を取得するマイク38と、店舗端末5を制御する端末制御部39と、コンテンツおよびスケジュールなどの各種情報を記憶する端末記憶装置40と、一定時間毎に管理サーバ3とインターネット8を介して通信を行う通信部41(アクセス部)と、現在時刻の取得に用いるリアルタイムクロック42と、店舗端末5の起動を制御する起動制御部43と、店舗端末5の停止を制御する停止制御部44を備える。 As shown in FIG. 2, the store terminal 5 includes a touch panel 15 (output unit) for receiving content display and input operations, a camera 17 for a person in front of the touch panel 15, and a speaker 37 (output unit) for outputting audio related to content. ), a microphone 38 that acquires voice, a terminal control unit 39 that controls the store terminal 5, a terminal storage device 40 that stores various information such as contents and schedules, and the management server 3 and the Internet 8 at regular intervals. A communication unit 41 (access unit) that communicates via, a real-time clock 42 that is used to acquire the current time, a start control unit 43 that controls the start of the store terminal 5, and a stop control that controls the stop of the store terminal 5 A portion 44 is provided.

認証部33は、端末ID(識別情報)に対応付けられたスケジュールおよびコンテンツを店舗端末5に取得させるための認証を行う。認証部33により許可がされた店舗端末5は、端末IDに対応するスケジュールおよびコンテンツを管理サーバ3から取得することができる。一方、認証部33により許可がされなかった店舗端末5は、管理サーバ3との通信が切断される。本実施形態では、店舗端末5から管理サーバ3にアクセスする通信のみを行うので、店舗端末5が店舗4側のLAN6内に設けられても、管理サーバ3により店舗端末5のスケジュールの管理を行うことができる。 The authentication unit 33 performs authentication for causing the store terminal 5 to acquire the schedule and content associated with the terminal ID (identification information). The store terminal 5 permitted by the authentication unit 33 can acquire the schedule and content corresponding to the terminal ID from the management server 3 . On the other hand, the store terminal 5 that is not permitted by the authentication unit 33 is disconnected from the management server 3 . In this embodiment, since only communication for accessing the management server 3 from the store terminal 5 is performed, even if the store terminal 5 is provided in the LAN 6 on the side of the store 4, the management server 3 manages the schedule of the store terminal 5. be able to.

なお、端末制御部39はCPUなどで構成される。また、端末記憶装置40は、不揮発性メモリなどで構成される。また、起動制御部43は、BIOS(Basic Input/Output System)による制御を含む。また、停止制御部44は、OS(Operating System)による制御を含む。 Note that the terminal control unit 39 is configured by a CPU or the like. In addition, the terminal storage device 40 is composed of a non-volatile memory or the like. In addition, the activation control unit 43 includes control by a BIOS (Basic Input/Output System). Further, the stop control unit 44 includes control by an OS (Operating System).

なお、リアルタイムクロック27,42(RTC)は、現在時刻を示す時刻情報と、日付と曜日とを示すカレンダ情報とを出力する。また、リアルタイムクロック27,42は、電源投入時から現在までの時間を積算した起動時間を出力しても良い。さらに、リアルタイムクロック27,42は、所定の開始時刻から所定の終了時刻までの時間を積算するタイマー機能を備えても良い。 The real-time clocks 27 and 42 (RTC) output time information indicating the current time and calendar information indicating the date and day of the week. Also, the real-time clocks 27 and 42 may output the activation time obtained by integrating the time from power-on to the present. Furthermore, the real-time clocks 27 and 42 may have a timer function that integrates time from a predetermined start time to a predetermined end time.

なお、本実施形態の出力部は、音声を出力するスピーカ37と、コンテンツに関する画像(メイン表示部18に表示される画像)を表示するタッチパネル15との両方で構成されているが、出力部をスピーカ37とタッチパネル15とのいずれか一方で構成しても良い。 Note that the output unit of this embodiment includes both the speaker 37 that outputs audio and the touch panel 15 that displays an image related to content (an image displayed on the main display unit 18). Either one of the speaker 37 and the touch panel 15 may be configured.

また、本実施形態のスピーカ37は、音が拡がる範囲をある一定の方向に制限する指向性スピーカであっても良い。この指向性スピーカを用いることで、店舗端末5の正面に居る消費者にだけ聞こえるように、商品説明用の音声を出力することができる。そのため、店舗端末5の近傍に居る他の人に迷惑をかけずに済むようになる。 Also, the speaker 37 of this embodiment may be a directional speaker that limits the range in which sound spreads to a certain direction. By using this directional speaker, it is possible to output the sound for product explanation so that only the consumer in front of the store terminal 5 can hear it. Therefore, other people near the store terminal 5 will not be disturbed.

図3に示すように、端末制御部39は、メイン制御処理を実行するメイン制御部45と、タッチパネル15の画面に表示する制御を行う表示制御部46と、タッチパネル15により選択入力部19などの入力操作を受け付ける入力受付部47と、選択入力部19の入力操作が行われたときに、この選択入力部19に対応するコンテンツを出力する切り換えを行う切換部48と、それぞれの選択入力部19に対応するコンテンツを選択回数に基づいて変更する変更部49と、コンテンツを管理サーバ3からダウンロードして端末記憶装置40に記憶するダウンロード部50と、現在時刻(日付)がダウンロード予定期間に含まれるか否かを判定するダウンロード期間判定部51と、店舗端末5の稼働状態を管理サーバ3に送信する端末状態送信部52を備える。 As shown in FIG. 3 , the terminal control unit 39 includes a main control unit 45 that executes main control processing, a display control unit 46 that controls display on the screen of the touch panel 15, and a selection input unit 19 and the like via the touch panel 15. An input reception unit 47 that receives an input operation, a switching unit 48 that performs switching to output content corresponding to the selection input unit 19 when an input operation is performed on the selection input unit 19, and each selection input unit 19 A change unit 49 that changes the content corresponding to based on the number of selections, a download unit 50 that downloads the content from the management server 3 and stores it in the terminal storage device 40, and the current time (date) are included in the scheduled download period. and a terminal state transmission unit 52 for transmitting the operation state of the store terminal 5 to the management server 3 .

さらに、端末制御部39は、現在時刻(日付)がコンテンツの出力が予定される出力予定期間の経過後であるか否かを判定する出力終了判定部53と、不要になったコンテンツを端末記憶装置40から消去する消去部54と、それぞれのコンテンツの選択回数を特定可能な集計情報を管理サーバ3に送信する選択回数送信部55と、それぞれのコンテンツが選択された時刻を特定可能な集計情報を管理サーバ3に送信する選択時刻送信部56と、カメラ17で撮影された人の画像に含まれる人の顔の部分を顔認識アルゴリズムに基づいて解析して人を個々に識別可能な顔認識部57を備える。 Furthermore, the terminal control unit 39 includes an output end determination unit 53 that determines whether or not the current time (date) has passed the scheduled output period during which the content is scheduled to be output, and the terminal stores the content that is no longer needed. An erasing unit 54 for erasing from the device 40, a selection count transmitting unit 55 for transmitting to the management server 3 total information that can specify the number of times each content has been selected, and total information that can specify the time at which each content was selected. to the management server 3, and face recognition capable of individually identifying a person by analyzing the part of the person's face included in the person's image taken by the camera 17 based on a face recognition algorithm. A portion 57 is provided.

さらに、端末制御部39は、マイク38で取得した消費者の音声を音声認識アルゴリズムに基づいて解析して質問事項を識別可能な音声認識部58と、カメラ17で撮影した画像を顔認識部57により解析した情報に基づいて、タッチパネル15の正面に一定時間以上居た消費者の人数を集計し、この集計情報を管理サーバ3に送信する人数送信部59と、管理サーバ3にアクセスするときに端末IDを送信する端末ID送信部60(識別情報送信部)を備える。 Furthermore, the terminal control unit 39 has a voice recognition unit 58 that can identify questions by analyzing the consumer's voice acquired by the microphone 38 based on a voice recognition algorithm, and a face recognition unit 57 that recognizes the image captured by the camera 17. Based on the information analyzed by, the number of consumers who have been in front of the touch panel 15 for a certain period of time or more is counted, and the number of people transmission unit 59 that transmits this counted information to the management server 3, and when accessing the management server 3 A terminal ID transmission unit 60 (identification information transmission unit) that transmits a terminal ID is provided.

端末ID送信部60が管理サーバ3に送信する端末ID(識別情報)は、ハードウェアに一意に割り当てられる物理アドレス(端末番号)である。なお、店舗端末5にインストールされるソフトウェアに個別に割り当てられる情報を端末IDに用いても良いし、USBドングルに記憶させた情報を端末IDに用いても良い。 The terminal ID (identification information) that the terminal ID transmission unit 60 transmits to the management server 3 is a physical address (terminal number) that is uniquely assigned to the hardware. Information individually assigned to software installed in the store terminal 5 may be used as the terminal ID, or information stored in a USB dongle may be used as the terminal ID.

なお、端末ID送信部60が管理サーバ3に端末IDを送信するときに、店舗端末5の稼働状態を示す状態情報を送信しても良い。例えば、正常に動作しているか否かを示す情報、コンテンツをダウンロード中であるか否かを示す情報、またはコンテンツを出力中であるか否かを示す情報を含む状態情報を、管理サーバ3に送信しても良い。なお、管理サーバ3は、各店舗端末5から受信した状態情報に基づいて、各店舗端末5の稼働状態を把握することができる。 In addition, when the terminal ID transmission unit 60 transmits the terminal ID to the management server 3 , state information indicating the operating state of the shop terminal 5 may be transmitted. For example, status information including information indicating whether the system is operating normally, information indicating whether content is being downloaded, or information indicating whether content is being output is sent to the management server 3. You can send it. The management server 3 can grasp the operating state of each store terminal 5 based on the state information received from each store terminal 5 .

表示制御部46は、少なくともメイン表示部18と選択入力部19とをタッチパネル15の画面に表示する制御を行う。ここで、表示制御部46は、複数の選択入力部19を予め定められた順序で並べてタッチパネル15の画面に表示する制御を行う。 The display control unit 46 performs control to display at least the main display unit 18 and the selection input unit 19 on the screen of the touch panel 15 . Here, the display control unit 46 performs control for arranging the plurality of selection input units 19 in a predetermined order and displaying them on the screen of the touch panel 15 .

顔認識部57は、カメラ17により撮影された可視光の画像から人の顔の部分を特定し、公知の顔認識アルゴリズムを用いて多数の人を個々に識別する処理回路である。また、顔認識部57として顔認識用に特化した集積回路(IC)を用いても良い。この顔認識部57には、顔認識アルゴリズムをプログラム化した顔認識プログラムが組み込まれた比較的処理能力に優れたマイクロコンピュータを使用することができる。 The face recognition unit 57 is a processing circuit that identifies a portion of a person's face from a visible light image captured by the camera 17 and individually identifies a large number of people using a known face recognition algorithm. Also, an integrated circuit (IC) specialized for face recognition may be used as the face recognition section 57 . The face recognition unit 57 can use a microcomputer having a relatively high processing power, in which a face recognition program in which a face recognition algorithm is programmed is installed.

図4に示すように、端末記憶装置40は、販売促進の対象となる1の商品に関する複数種類の情報のそれぞれに対応する複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部61と、端末IDに対応付けられたスケジュールを管理サーバ3から取得してスケジュールを設定するスケジュール設定部62と、選択入力部19の入力操作が行われたときに、この選択入力部19に対応するコンテンツが選択された回数をカウントするカウント部63と、選択入力部19の入力操作が行われたときに、この選択入力部19に対応するコンテンツが選択された時刻を記憶する選択時刻記憶部64と、タッチパネル15が出力するコンテンツを視聴した消費者の人数を記憶する視聴人数記憶部65と、それぞれの消費者がコンテンツを視聴した時刻を記憶する視聴時刻記憶部66を備える。 As shown in FIG. 4, the terminal storage device 40 includes a content storage unit 61 that stores a plurality of contents corresponding to a plurality of types of information about one product targeted for sales promotion, and a terminal ID associated with the terminal ID. A schedule setting unit 62 that acquires the schedule obtained from the management server 3 and sets the schedule, and counts the number of times that the content corresponding to the selection input unit 19 is selected when the input operation of the selection input unit 19 is performed. a selection time storage unit 64 for storing the time when the content corresponding to the selection input unit 19 was selected when the input operation of the selection input unit 19 was performed; and the content output by the touch panel 15 and a viewing time storage unit 66 for storing the time when each consumer viewed the content.

スケジュール設定部62は、管理サーバ3を管理する管理者が入力したスケジュールが設定される。店舗端末5は、一定時間毎に管理サーバ3にアクセスし、この店舗端末5に対応するスケジュールが更新されている場合には、それを取得する。そして、スケジュール設定部62にスケジュールを設定する。このようにすれば、店舗端末5が店舗4側のLAN6内に設けられても、管理サーバ3により店舗端末5のスケジュールの管理を行うことができる。また、店舗端末5が設置される店舗4の店員が、店舗端末5を操作してスケジュールの設定を行う必要がなくなる。また、各店舗4に設置される各店舗端末5を個別に操作しなくても、管理サーバ3を用いて一括してスケジュールの更新を行うことができる。 A schedule input by an administrator who manages the management server 3 is set in the schedule setting unit 62 . The store terminal 5 accesses the management server 3 at regular time intervals, and acquires the updated schedule corresponding to the store terminal 5, if any. Then, the schedule is set in the schedule setting section 62 . In this way, even if the store terminal 5 is provided in the LAN 6 on the store 4 side, the schedule of the store terminal 5 can be managed by the management server 3 . In addition, the store clerk at the store 4 where the store terminal 5 is installed does not need to operate the store terminal 5 to set the schedule. In addition, schedules can be updated collectively using the management server 3 without individually operating each store terminal 5 installed in each store 4 .

本実施形態では、複数の店舗端末5を、店舗毎または所定のグループ毎に管理することができる。そのため、スケジュールの更新も店舗毎または所定のグループ毎にすることができる。ここで、店舗毎のスケジュールの更新とは、1の店舗4に設置される複数の店舗端末5のスケジュールの更新を一括して行う場合を示す。なお、グループは、例えば、関東または関西などのエリア毎に設定したり、都道府県毎に設定したり、商品毎に設定したりすることができる。このグループ毎のスケジュールの更新とは、1のグループに対応付けられた複数の店舗端末5のスケジュールの更新を一括して行う場合を示す。 In this embodiment, a plurality of store terminals 5 can be managed for each store or for each predetermined group. Therefore, the schedule can be updated for each store or for each predetermined group. Here, the update of the schedule for each store indicates a case where the schedules of a plurality of store terminals 5 installed in one store 4 are updated collectively. Groups can be set for each area such as Kanto or Kansai, for each prefecture, or for each product. The update of the schedule for each group indicates a case where the schedules of a plurality of store terminals 5 associated with one group are collectively updated.

カウント部63は、選択入力部19のタッチ操作が行われたときに、この選択入力部19に対応するサブコンテンツの選択回数をカウントアップする。また、このときの選択時刻(例えば、5分毎に区分された時刻)が選択時刻記憶部64に記憶される。なお、この選択回数と選択時刻とを対応付けてカウント部63に記憶しても良い。また、顔認識部57を用いてタッチ操作を行った消費者を個々に識別し、この消費者に関する情報とともにサブコンテンツの選択回数を記憶しても良い。 The counting unit 63 counts up the number of selections of the sub-content corresponding to the selection input unit 19 when the selection input unit 19 is touch-operated. In addition, the selected time at this time (for example, time divided into 5-minute intervals) is stored in the selected time storage unit 64 . Note that the number of selections and the selection time may be stored in the counting unit 63 in association with each other. Alternatively, the face recognition unit 57 may be used to individually identify the consumer who performed the touch operation, and the number of sub-content selections may be stored together with the information about the consumer.

このようにすれば、サブコンテンツのうち、いずれのサブコンテンツが最も多く選択されているかを集計することができる。また、サブコンテンツが所定の質問事項に対応する場合は、いずれの質問が最も多いのかを集計することができる。 In this way, it is possible to tabulate which sub-contents are selected the most among the sub-contents. Also, if the sub-contents correspond to predetermined questions, it is possible to tally which question is the most frequently asked.

また、選択回数および選択時刻を含む集計情報は、店舗端末5が管理サーバ3にアクセスする度に、選択回数送信部55を用いて管理サーバ3に送信される。このようにすれば、それぞれのコンテンツに対応する選択回数を管理サーバ3により取得することができるので、消費者が興味を示すコンテンツを把握することができる。また、それぞれのコンテンツの選択時刻を管理サーバ3により把握することができる。例えば、店舗端末5で取得したコンテンツを選択した時刻と、POSシステム(販売時点情報管理システム)で取得した販売時点情報とを照合することで、コンテンツの視聴と実際の購買行動との関係を把握することができる。 In addition, the total information including the number of selections and the selection time is transmitted to the management server 3 using the number of selection transmission unit 55 each time the store terminal 5 accesses the management server 3 . In this way, the number of selections corresponding to each content can be acquired by the management server 3, so that the content that the consumer is interested in can be grasped. Also, the management server 3 can grasp the selection time of each content. For example, by comparing the time of content selection acquired by the store terminal 5 with point-of-sale information acquired by a POS system (point-of-sale information management system), the relationship between content viewing and actual purchasing behavior can be grasped. can do.

なお、本実施形態では、店舗端末5は一定時間毎に選択回数を含む集計情報の送信を行っているが、コンテンツが1回選択される度に選択回数の送信を行っても良い。つまり、店舗端末5と管理サーバ3とを常時接続して、コンテンツが選択される度に、その情報が管理サーバ3に送信されるものであっても良い。 In the present embodiment, the store terminal 5 transmits total information including the number of selections at regular time intervals, but may transmit the number of selections each time the content is selected. In other words, the shop terminal 5 and the management server 3 may always be connected, and the information may be transmitted to the management server 3 each time the content is selected.

本実施形態では、顔認識部57が店舗端末5にて出力したコンテンツを視聴した消費者を個々に識別することで、コンテンツを視聴した人数をカウントすることができる。例えば、タッチパネル15の正面に一定時間以上(例えば、30秒以上)居た人を、コンテンツを視聴した消費者(商品12に興味を持った消費者)と認定し、その人数をカウントする。この人数は、視聴人数記憶部65に記憶される。また、このときの視聴時刻(例えば、5分毎に区分された時刻)が視聴時刻記憶部66に記憶される。なお、この視聴人数と視聴時刻とを対応付けて視聴人数記憶部65に記憶しても良い。 In this embodiment, the face recognition unit 57 individually identifies consumers who viewed the content output from the store terminal 5, so that the number of people who viewed the content can be counted. For example, people who have been in front of the touch panel 15 for a certain period of time (for example, 30 seconds or longer) are identified as consumers who have viewed the content (consumers who are interested in the product 12), and the number of such consumers is counted. This number is stored in the audience number storage unit 65 . Also, the viewing time at this time (for example, time divided into 5-minute intervals) is stored in the viewing time storage unit 66 . Note that the number of viewers and the viewing time may be stored in the viewer number storage unit 65 in association with each other.

また、顔認識部57は、消費者の性別、人種、年齢、表情(感情)、視線の動き、視聴時間などを認識することができる。さらに、視聴人数は、性別または年齢などに対応付けられた情報として視聴人数記憶部65に記憶させることができる。なお、これらの情報は、視聴されたコンテンツに対応付けて視聴人数記憶部65に記憶される。さらに、これらの情報を複数のコンテンツのそれぞれに対応付けて記憶しても良い。これらの情報により、店舗端末5により出力される複数のコンテンツのうち、いずれのコンテンツが最も多く視聴されているかを集計することができる。また、コンテンツに対応する商品12に対する興味の有無を集計することができる。 The face recognition unit 57 can also recognize the consumer's sex, race, age, facial expression (emotion), line of sight movement, viewing time, and the like. Furthermore, the number of viewers can be stored in the number-of-viewers storage unit 65 as information associated with gender, age, or the like. These pieces of information are stored in the audience number storage unit 65 in association with the viewed content. Furthermore, such information may be stored in association with each of a plurality of contents. Based on these pieces of information, it is possible to aggregate which content is being viewed the most among the plurality of content output from the store terminal 5 . In addition, it is possible to aggregate the presence or absence of interest in the product 12 corresponding to the content.

また、視聴人数を含む集計情報は、店舗端末5が管理サーバ3にアクセスする度に、人数送信部59を用いて管理サーバ3に送信される。このようにすれば、コンテンツの視聴した人数を管理サーバ3により把握することができる。そのため、コンテンツ配信システム1の店舗端末5を販売促進の対象となる商品12のマーケティングツールとして利用することができる。 In addition, aggregate information including the number of viewers is transmitted to the management server 3 using the number-of-persons transmission unit 59 each time the store terminal 5 accesses the management server 3 . In this way, the management server 3 can grasp the number of people who have viewed the content. Therefore, the store terminal 5 of the content distribution system 1 can be used as a marketing tool for the product 12 targeted for sales promotion.

次に、店舗端末5の動作について説明する。図12(A)に示すように、店舗端末5において、メイン表示部18およびスピーカ37を用いてメインコンテンツが出力されているときに、店舗端末5が何らの操作を受けない場合には、メインコンテンツの再生時間が終了後に、再びメインコンテンツの出力が開始される。つまり、メインコンテンツが繰り返し再生される。 Next, operation of the store terminal 5 will be described. As shown in FIG. 12A, in the store terminal 5, when the main content is being output using the main display unit 18 and the speaker 37, if the store terminal 5 does not receive any operation, the main content is output. After the playback time ends, output of the main content is started again. That is, the main content is played back repeatedly.

本実施形態の店舗端末5が備える切換部48は、メイン表示部18およびスピーカ37を用いてサブコンテンツを出力した後に、メインコンテンツをメイン表示部18およびスピーカ37を用いて出力する切り換えを行う。このようにすれば、サブコンテンツの出力中にタッチパネル15を誰も操作しなかった場合に、自動的にメインコンテンツが出力されるので、商品12の販売促進を継続することができる。また、再生時間が短いサブコンテンツに商品の内容を詳述する情報を含めることで、消費者が知りたい情報を短時間で得ることができ、商品回転率を向上させることができる。 The switching unit 48 included in the store terminal 5 of the present embodiment performs switching to output the main content using the main display unit 18 and the speaker 37 after outputting the sub-content using the main display unit 18 and the speaker 37 . In this way, if no one operates the touch panel 15 during the output of the sub-contents, the main content is automatically output, so the sales promotion of the product 12 can be continued. In addition, by including information detailing the details of the product in the sub-content that has a short reproduction time, the information that the consumer wants to know can be obtained in a short time, and the product turnover rate can be improved.

図12(B)に示すように、店舗端末5において、メイン表示部18およびスピーカ37を用いてメインコンテンツが出力されているときに、消費者によって選択入力部19がタッチ操作されると、メインコンテンツの出力が終了し、タッチ操作された選択入力部19に対応するサブコンテンツ1の出力が開始される。そして、このサブコンテンツ1の出力の終了後に、再びメインコンテンツの出力が開始される。なお、メインコンテンツの出力の再開は、メインコンテンツを最初から開始しても良いし、メインコンテンツの出力が中断された部分から開始しても良い。 As shown in FIG. 12B, when the consumer touches the selection input unit 19 while the main content is being output using the main display unit 18 and the speaker 37 in the store terminal 5, the main content is displayed. The output ends, and the output of the sub-content 1 corresponding to the selection input section 19 touched is started. After the output of the sub-content 1 is completed, the output of the main content is started again. The output of the main content may be restarted from the beginning, or may be restarted from the part where the output of the main content was interrupted.

図12(C)に示すように、店舗端末5において、メイン表示部18およびスピーカ37を用いてメインコンテンツが出力されているときに、消費者によって選択入力部19がタッチ操作されると、メインコンテンツの出力が終了し、タッチ操作された選択入力部19に対応するサブコンテンツ1の出力が開始される。そして、このサブコンテンツ1が出力されているときに、消費者によって選択入力部19がタッチ操作されると、このサブコンテンツ1の出力が終了し、タッチ操作された選択入力部19に対応するサブコンテンツ2の出力が開始される。そして、このサブコンテンツ2の出力の終了後に、再びメインコンテンツの出力が開始される。 As shown in FIG. 12C, when the consumer touches the selection input unit 19 while the main content is being output using the main display unit 18 and the speaker 37 in the store terminal 5, the main content is displayed. The output ends, and the output of the sub-content 1 corresponding to the selection input section 19 touched is started. When the consumer touches the selection input section 19 while the sub-content 1 is being output, the output of the sub-content 1 ends and the sub-content corresponding to the selection input section 19 touched is displayed. Output of content 2 is started. After the output of the sub-content 2 ends, the output of the main content is started again.

図13に示すように、1の店舗端末5を用いて複数の商品のコンテンツを、それぞれの出力予定期間に応じて出力することができる。例えば、商品Aの販売促進期間には、この商品Aの近傍に店舗端末5を設置してコンテンツを出力し、この商品Aの販売促進期間が終わったら、次の商品Bの近傍に店舗端末5を設置してコンテンツを出力することができる。なお、それぞれの商品に対応するコンテンツの出力予定期間が重複しないように設定する。 As shown in FIG. 13, one store terminal 5 can be used to output the contents of a plurality of products according to their scheduled output periods. For example, during the sales promotion period for product A, the store terminal 5 is installed near the product A to output the contents. can be installed to output content. Note that the scheduled output periods of the content corresponding to each product are set so as not to overlap.

これらのスケジュールの管理は、店舗4が予めコンテンツ配信会社2に通知しておく。そして、コンテンツ配信会社2では、各コンテンツの出力予定期間に応じて、各コンテンツのダウンロード予定期間を設定する。なお、ダウンロードは、コンテンツ群毎に行われる。つまり、ダウンロードの際は、1の商品に対応する複数のコンテンツが1セットとして取り扱われる。なお、ダウンロード予定期間内であれば、1セットのコンテンツをそれぞれ別個の時刻にダウンロードしても良い。 The store 4 notifies the content distribution company 2 in advance of the management of these schedules. Then, the content distribution company 2 sets the scheduled download period of each content according to the scheduled output period of each content. Downloading is performed for each content group. In other words, when downloading, a plurality of contents corresponding to one product are treated as one set. Note that one set of contents may be downloaded at separate times as long as it is within the scheduled download period.

例えば、商品Aのコンテンツ群の出力予定期間よりも前に、この商品Aのダウンロード予定期間が設定される。このダウンロード予定期間は、出力予定期間の1週間前から前日までの期間が設定される。このダウンロード予定期間中に、店舗端末5が商品Aのコンテンツ群のダウンロードを行う。 For example, the scheduled download period of the product A is set before the scheduled output period of the content group of the product A. The scheduled download period is set from one week to the day before the scheduled output period. During this scheduled download period, the shop terminal 5 downloads the content group of the product A. - 特許庁

このようにすれば、各コンテンツ群の出力予定期間よりも前に、出力予定のコンテンツ群を予めダウンロードすることができる。また、ダウンロード予定期間の任意の時刻にダウンロードを行うので、コンテンツの出力中には、ダウンロードに用いる回線が切れていても良く、回線の状態がコンテンツの出力に影響を与えずに済むようになる。 In this way, it is possible to download in advance the content group scheduled to be output before the scheduled output period of each content group. In addition, since the download is performed at an arbitrary time during the scheduled download period, the line used for the download may be disconnected while the content is being output, and the state of the line does not affect the output of the content. .

本実施形態の店舗端末5が備えるダウンロード部50は、現在時刻(日付)がダウンロード予定期間に含まれる場合に、このダウンロード予定期間に対応するコンテンツ群を管理サーバ3からダウンロードしてコンテンツ記憶部61に記憶する処理を行う。このようにすれば、店舗端末5が店舗4側のLAN6内に設けられても、管理サーバ3により店舗端末5のコンテンツ群のダウンロードの管理を行うことができる。また、店舗端末5が設置される店舗4の店員が、店舗端末5を操作してコンテンツ群のダウンロード作業を行う必要がなくなる。 When the current time (date) is included in the scheduled download period, the download unit 50 included in the store terminal 5 of the present embodiment downloads the content group corresponding to the scheduled download period from the management server 3 and stores the contents in the content storage unit 61. to store the data. In this way, even if the store terminal 5 is provided in the LAN 6 on the side of the store 4, the management server 3 can manage the download of the content group of the store terminal 5. FIG. Also, the store clerk of the store 4 where the store terminal 5 is installed does not need to operate the store terminal 5 to download the content group.

また、ダウンロード部50は第1商品に関するコンテンツの出力が予定される第1出力予定期間に、第1商品とは異なる第2商品に関するコンテンツを管理サーバ3からダウンロードしてコンテンツ記憶部61に記憶する処理を行う。このようにすれば、次に出力が予定される第2商品に関するコンテンツのダウンロードを、先の第1商品に関するコンテンツの出力中に行うことができる。そのため、第1商品に関するコンテンツの第1出力予定期間が経過した後に、即座に第2商品に関するコンテンツの出力を開始することができる。 In addition, the download unit 50 downloads the content related to the second product different from the first product from the management server 3 and stores it in the content storage unit 61 during the first scheduled output period in which the output of the content related to the first product is scheduled. process. In this way, the content related to the second product scheduled to be output next can be downloaded while the content related to the first product is being output. Therefore, it is possible to immediately start outputting the content related to the second product after the first scheduled output period of the content related to the first product has passed.

なお、それぞれの商品に対応するコンテンツ群のダウンロード予定期間が重複して設定されても良い。また、複数のダウンロード予定期間が重複している場合であっても、各ダウンロードは、個別に行われる。例えば、商品Aのコンテンツ群のダウンロード予定期間と、商品Bのコンテンツ群のダウンロード予定期間とが重複している場合には、商品Aのコンテンツ群のダウンロードが終了した後に、商品Bのコンテンツ群のダウンロードが開始される。このようにすれば、ネットワークの回線に負荷を掛けずに済むようになる。 It should be noted that the scheduled download periods for the content groups corresponding to the respective products may be set to overlap. Also, even if a plurality of scheduled download periods overlap, each download is performed individually. For example, when the scheduled download period for the content group of product A and the scheduled download period for the content group of product B overlap, after the download of the content group for product A is completed, the content group for product B is downloaded. Download starts. In this way, the load on the network lines can be avoided.

また、商品Bのコンテンツ群のダウンロード中に何らかのエラーが発生した場合には、再度ダウンロードを行う。そして、商品Bのコンテンツの出力予定期間が開始される前には、商品Bのコンテンツ群のダウンロードを終了させる。なお、コンテンツ群のダウンロードの配信状態は、管理サーバ3で把握することができるので、エラーが発生した場合にコンテンツ配信会社2の従業員が店舗4に出張してメンテナンスを行うことができる。 Also, if an error occurs during the download of the content group of product B, the download is performed again. Then, the download of the content group of the product B is finished before the scheduled output period of the content of the product B starts. Since the management server 3 can grasp the download distribution status of the content group, an employee of the content distribution company 2 can go to the store 4 and perform maintenance when an error occurs.

商品Aのコンテンツの出力予定期間が終了すると、この商品Aのコンテンツは、店舗端末5のコンテンツ記憶部61から消去される。つまり、店舗端末5が備える消去部54は、現在時刻(日付)が出力予定期間の経過後である場合に、この出力予定期間に対応するコンテンツ群をコンテンツ記憶部61から消去する処理を行う。 When the planned output period of the content of product A ends, the content of product A is deleted from the content storage unit 61 of the store terminal 5 . That is, when the current time (date) is past the scheduled output period, the deletion unit 54 included in the store terminal 5 performs processing to delete the content group corresponding to the scheduled output period from the content storage unit 61 .

そして、商品Bのコンテンツの出力予定期間が開始されると、商品Bのコンテンツの出力が開始される。また、商品Bのコンテンツ群のダウンロードの終了後に、この商品Bのコンテンツの出力予定期間の次に出力予定期間が設定されている商品Cのコンテンツ群がダウンロードされる。本実施形態では、商品Bのコンテンツ群のダウンロードが終了するまで、商品Cのコンテンツ群のダウンロードを行わずに待機状態となる。なお、商品Bのコンテンツは、その出力予定期間が終了すると、店舗端末5のコンテンツ記憶部61から消去される。そして、商品Cのコンテンツの出力が開始される。以後、この動作が繰り返される。 Then, when the planned output period of the content of the product B starts, the output of the content of the product B starts. Further, after the download of the content group of the product B is completed, the content group of the product C whose scheduled output period is set next to the scheduled output period of the content of the product B is downloaded. In this embodiment, the content group of product C is not downloaded until the download of the content group of product B is completed, and a standby state is established. The content of product B is erased from the content storage unit 61 of the store terminal 5 when the scheduled output period ends. Then, the output of the content of product C is started. After that, this operation is repeated.

つまり、店舗端末5が備えるコンテンツ記憶部61には、2つまたは3つのコンテンツ群が記憶されるのみで、4つ以上のコンテンツ群が記憶されることがない。このようにすれば、店舗端末5に不必要なコンテンツ群が残らないので、コンテンツ記憶部61の容量を有効に利用することができる。また、例えば、店舗端末5が第三者に持ち出されたとしても、出力予定期間が経過すれば自動的にコンテンツ群が消去されるので、このコンテンツ群が第三者に不正に利用されてしまう事態を抑制し、コンテンツ群の著作権を保護することができる。 In other words, only two or three content groups are stored in the content storage unit 61 provided in the store terminal 5, and four or more content groups are never stored. By doing so, unnecessary content groups do not remain in the store terminal 5, so that the capacity of the content storage section 61 can be used effectively. Further, for example, even if the store terminal 5 is taken out by a third party, the content group will be automatically deleted after the scheduled output period has passed, so that the content group will be illegally used by the third party. It is possible to control the situation and protect the copyright of the content group.

次に、管理サーバ3について説明する。管理サーバ3の管理者は、各コンテンツ群の配信および各店舗端末5の管理を行うことができる。図8に示すように、管理サーバ3の表示部29に表示される管理画面には、コンテンツの配信スケジュールを管理するための配信管理ボタン67と、店舗端末5を管理するための端末管理ボタン68と、コンテンツを管理するためのコンテンツ管理ボタン69と、お知らせ内容を管理するためのお知らせ管理ボタン70と、店舗4のスケジュールを管理するための店舗管理ボタン71と、管理サーバ3の管理者(ユーザ)を管理するためのユーザ管理ボタン72とが設けられる。 Next, the management server 3 will be explained. The administrator of the management server 3 can distribute each content group and manage each store terminal 5 . As shown in FIG. 8, the management screen displayed on the display unit 29 of the management server 3 includes a distribution management button 67 for managing the content distribution schedule and a terminal management button 68 for managing the store terminal 5. , a content management button 69 for managing content, a notification management button 70 for managing notification content, a shop management button 71 for managing the schedule of the shop 4, and an administrator of the management server 3 (user ) are provided.

例えば、端末管理ボタン68の選択入力操作がなされると、端末管理画面が表示される。この端末管理画面には、各店舗端末5の端末ID(識別情報)に対応付けて、各店舗端末5が設置される設置店舗4と、各店舗端末5が属するグループ名と、各店舗端末5がダウンロードするコンテンツ名と、各店舗端末5が直近にアクセスした日時を示す更新日時と、コンテンツ群のダウンロード状態と、各店舗端末5が正常に動作しているか否かを示す端末状態とが表示される。また、各店舗端末5のスケジュールなどを編集する編集ボタン73が設けられている。編集ボタン73の選択入力操作がなされると、スケジュールの編集画面に切り換る。また、端末管理画面では、店舗毎に検索が可能なプルダウンメニュー74と、グループ毎に検索が可能なプルダウンメニュー75とが設けられている。 For example, when a selection input operation is performed on the terminal management button 68, a terminal management screen is displayed. On this terminal management screen, in association with the terminal ID (identification information) of each store terminal 5, the installation store 4 where each store terminal 5 is installed, the group name to which each store terminal 5 belongs, each store terminal 5 displays the name of the content to be downloaded by the store terminal 5, the update date and time indicating the most recent access date and time of each store terminal 5, the download state of the content group, and the terminal state indicating whether or not each store terminal 5 is operating normally. be done. An edit button 73 for editing the schedule of each store terminal 5 is also provided. When the edit button 73 is selected and input, the screen is switched to a schedule edit screen. Further, the terminal management screen is provided with a pull-down menu 74 capable of searching for each store and a pull-down menu 75 capable of searching for each group.

図9(A)に示すように、管理サーバ3が備えるスケジュール記憶部35には、各店舗端末5のダウンロード予定期間および出力予定期間を管理する配信管理テーブルが記憶される。この配信管理テーブルには、各店舗端末5の端末ID(識別情報)に対応付けて、各店舗端末5が設置される設置店舗4と、各店舗端末5が属するグループ名と、各店舗端末5がダウンロードするコンテンツ名(例えば、対応する商品名)と、このコンテンツに対応するダウンロード予定期間と、このコンテンツに対応する出力予定期間とが記憶される。なお、ダウンロード予定期間または出力予定期間には、日付のみならず時刻を含めて設定しても良い。また、配信管理テーブルには、その他の情報が記憶されても良い。これらの情報は、管理者が任意に編集可能である。 As shown in FIG. 9A, the schedule storage unit 35 of the management server 3 stores a distribution management table for managing the scheduled download period and scheduled output period of each store terminal 5 . In this distribution management table, in association with the terminal ID (identification information) of each store terminal 5, the installation store 4 where each store terminal 5 is installed, the group name to which each store terminal 5 belongs, each store terminal 5 The name of the content to be downloaded (for example, the name of the corresponding product), the scheduled download period corresponding to this content, and the scheduled output period corresponding to this content are stored. Note that the scheduled download period or the scheduled output period may include not only the date but also the time. Other information may also be stored in the delivery management table. These information can be edited arbitrarily by the administrator.

図9(B)に示すように、管理サーバ3が備えるスケジュール記憶部35には、各店舗端末5を管理する端末管理テーブルが記憶される。この端末管理テーブルには、各店舗端末5の端末ID(識別情報)に対応付けて、各店舗端末5の端末名と、各店舗端末5が設置される設置店舗4と、各店舗端末5が属するグループ名と、各店舗端末5がダウンロードするコンテンツ名(例えば、対応する商品名)と、各店舗端末5が管理サーバ3にアクセスする間隔を示すアクセス間隔と、各店舗端末5の起動時刻と、各店舗端末5の停止時刻とが記憶される。なお、起動時刻また停止時刻には、時刻のみならず曜日または日付を含めて設定しても良い。また、端末管理テーブルには、その他の情報が記憶されても良い。これらの情報は、管理者が任意に編集可能である。 As shown in FIG. 9B, the schedule storage unit 35 provided in the management server 3 stores a terminal management table for managing each store terminal 5 . In this terminal management table, the terminal ID (identification information) of each store terminal 5 is associated with the terminal name of each store terminal 5, the installed store 4 where each store terminal 5 is installed, and each store terminal 5. A group name to which each store terminal 5 belongs, a content name (for example, a corresponding product name) downloaded by each store terminal 5, an access interval indicating an interval at which each store terminal 5 accesses the management server 3, and an activation time of each store terminal 5. , and the stop time of each store terminal 5 are stored. Note that the start time and stop time may include not only the time but also the day of the week or date. Other information may also be stored in the terminal management table. These information can be edited arbitrarily by the administrator.

図10(A)に示すように、管理サーバ3が備えるスケジュール記憶部35には、各コンテンツ群を管理するコンテンツ管理テーブルが記憶される。このコンテンツ管理テーブルには、各コンテンツ群を識別可能なコンテンツIDに対応付けて、各コンテンツ群のコンテンツ名(例えば、対応する商品名)と、各コンテンツ群の配信期間と、各コンテンツ群の配信状態と、メインコンテンツのファイル名と、サブコンテンツのファイル名とが記憶される。なお、各コンテンツ群の配信期間は、各コンテンツ群がダウンロード可能となる期間であって、店舗端末5毎に設定されるダウンロード予定期間を含み、このダウンロード予定期間よりも充分に長い期間が設定される。また、コンテンツ管理テーブルには、その他の情報が記憶されても良い。これらの情報は、管理者が任意に編集可能である。 As shown in FIG. 10A, the schedule storage unit 35 provided in the management server 3 stores a content management table for managing each content group. In this content management table, each content group is associated with an identifiable content ID, a content name of each content group (for example, a corresponding product name), a delivery period of each content group, and a delivery period of each content group. The state, the file name of the main content, and the file name of the sub-content are stored. The distribution period of each content group is a period during which each content group can be downloaded, includes the scheduled download period set for each store terminal 5, and is set to be sufficiently longer than the scheduled download period. be. Other information may also be stored in the content management table. These information can be edited arbitrarily by the administrator.

図10(B)に示すように、管理サーバ3が備えるスケジュール記憶部35には、各お知らせ内容を管理するお知らせ管理テーブルが記憶される。このお知らせ管理テーブルには、各お知らせ内容を識別可能なお知らせIDに対応付けて、各お知らせ名(例えば、お知らせ内容の要約)と、各お知らせ内容のテキストデータと、各お知らせ内容の配信期間と、各お知らせ内容の配信状態とが記憶される。なお、各お知らせ内容の配信期間は、各お知らせ内容がダウンロードされて店舗端末5で出力される期間である。また、お知らせ内容の配信期間は、コンテンツ群のダウンロード予定期間(配信期間)と別個に設定される。また、お知らせ管理テーブルには、その他の情報が記憶されても良い。これらの情報は、管理者が任意に編集可能である。 As shown in FIG. 10B, the schedule storage unit 35 of the management server 3 stores a notification management table for managing each notification content. In this notification management table, each notification content is associated with an identifiable notification ID, each notification name (for example, summary of notification content), text data of each notification content, delivery period of each notification content, The distribution status of each notification content is stored. Note that the distribution period of each notification content is a period during which each notification content is downloaded and output by the store terminal 5 . Also, the distribution period of the notification content is set separately from the scheduled download period (distribution period) of the content group. Also, other information may be stored in the notification management table. These information can be edited arbitrarily by the administrator.

図11(A)に示すように、管理サーバ3が備える集計情報記憶部36には、サブコンテンツの選択回数を集計した選択回数情報テーブルが記憶される。この選択回数情報テーブルには、各店舗端末5の端末ID(識別情報)に対応付けて、各店舗端末5が設置される設置店舗4と、各店舗端末5が属するグループ名と、対応するコンテンツ名(例えば、対応する商品名)と、消費者がタッチパネル15の選択入力部19をタッチ操作した選択時刻と、各サブコンテンツに対応する選択回数とが記憶される。これらの情報は、各店舗端末5から一定時間毎(例えば、5分毎)に送信される集計情報に基づいて記憶される。 As shown in FIG. 11A, the total information storage unit 36 provided in the management server 3 stores a selection frequency information table in which the number of times the sub-contents are selected is totaled. In this selection frequency information table, in association with the terminal ID (identification information) of each store terminal 5, the installation store 4 where each store terminal 5 is installed, the group name to which each store terminal 5 belongs, and the corresponding content The name (for example, the corresponding product name), the selection time when the consumer touches the selection input section 19 of the touch panel 15, and the number of selections corresponding to each sub-content are stored. These pieces of information are stored based on aggregated information transmitted from each store terminal 5 at regular intervals (for example, every 5 minutes).

図11(B)に示すように、管理サーバ3が備える集計情報記憶部36には、コンテンツの視聴人数を集計した視聴人数情報テーブルが記憶される。この視聴人数情報テーブルには、各店舗端末5の端末ID(識別情報)に対応付けて、各店舗端末5が設置される設置店舗4と、各店舗端末5が属するグループ名と、対応するコンテンツ名(例えば、対応する商品名)と、消費者がコンテンツを視聴した視聴時刻と、このコンテンツの視聴総人数と、男性の視聴人数と、女性の視聴人数と、視聴した人の年代とが記憶される。これらの情報は、各店舗端末5から一定時間毎(例えば、5分毎)に送信される集計情報に基づいて記憶される。 As shown in FIG. 11B, the total information storage unit 36 provided in the management server 3 stores an audience number information table in which the number of viewers of content is totaled. In this audience number information table, in association with the terminal ID (identification information) of each store terminal 5, the installation store 4 where each store terminal 5 is installed, the group name to which each store terminal 5 belongs, and the corresponding content Name (e.g., corresponding product name), viewing time when the consumer viewed the content, total number of viewers of this content, number of male viewers, number of female viewers, and ages of viewers are stored. be done. These pieces of information are stored based on aggregated information transmitted from each store terminal 5 at regular intervals (for example, every 5 minutes).

これらの情報が管理サーバ3に集約されることで、コンテンツ配信会社2は、各店舗端末5の管理およびコンテンツの配信を統括して行うことができる。また、各店舗4の店員は、店舗端末5の管理およびコンテンツの配信に関わる作業を行わなくて済むようになる。 By collecting these pieces of information in the management server 3, the content distribution company 2 can centralize the management of each store terminal 5 and the distribution of content. In addition, the store clerk of each store 4 does not have to manage the store terminal 5 and work related to content distribution.

次に、コンテンツの制作および配信作業について図14のフローチャートを用いて説明する。以下のフローチャートの各ステップの説明にて、例えば「ステップS11」と記載する箇所を「S11」と略記する。 Next, content creation and distribution work will be described with reference to the flowchart of FIG. In the explanation of each step of the flowchart below, for example, the part described as "step S11" is abbreviated as "S11".

図14に示すように、まず、コンテンツ配信会社2の番組制作部10では、販売促進の対象となる1の商品12のテレビショッピング用の番組を制作するための打ち合わせを行う(S11)。このとき、出演者23の決定が成される。なお、出演者23との契約では、予め使用される映像の期間が定められており、この期間に応じて番組の放送期間およびコンテンツの配信期間なども決定される。 As shown in FIG. 14, first, the program production department 10 of the content distribution company 2 holds a meeting to produce a television shopping program for one product 12 to be promoted (S11). At this time, the performer 23 is determined. The contract with the performer 23 predetermines the period of the video to be used, and the broadcasting period of the program and the distribution period of the contents are also determined according to this period.

次に、番組制作部10は、商品12について消費者が知りたい事項をリストアップし、テレビショッピングの番組内で出演者23に対して行う質問事項の検討を行う(S12)。なお、この質問事項に対する回答などがサブコンテンツに対応する。次に、番組制作部10は、検討した質問事項などに応じてテレビショッピングの番組の台本が作成される(S13)。 Next, the program production section 10 lists items that the consumer wants to know about the product 12, and examines questions to be asked to the performers 23 in the television shopping program (S12). Answers to these questions correspond to sub-contents. Next, the program production section 10 prepares a script of a television shopping program according to the questions and the like considered (S13).

次に、番組制作部10は、作成された台本に合わせて番組収録が行われる(S14)。次に、番組制作部10は、対象となる商品12を詳しく紹介するための商品撮影を行う(S15)。次に、番組制作部10は、実際に商品12を使用した使用者の感想などの撮影を行う(S16)。次に、番組制作部10は、撮影した映像(動画)をテレビ放送用に編集する(S17)。次に、番組制作部10は、完成したテレビ放送用の映像をテレビ局9に送り、このテレビ局9を介してテレビ放送を行う(S18)。 Next, the program production section 10 performs program recording according to the created script (S14). Next, the program production section 10 performs product photography for introducing the target product 12 in detail (S15). Next, the program production section 10 takes a picture of the impression of the user who actually used the product 12 (S16). Next, the program production unit 10 edits the captured video (video) for television broadcasting (S17). Next, the program production section 10 sends the completed video for television broadcasting to the television station 9, and performs television broadcasting via this television station 9 (S18).

次に、コンテンツ配信会社2の店舗端末配信部11では、テレビ放送に用いた映像およびテレビ放送では用いなかった映像を用いて端末配信用の動画を作成する再編集作業を行う(S19)。次に、店舗端末配信部11は、端末配信用の動画の配信を開始する(S20)。この配信により店舗端末5に向けてコンテンツがダウンロードされ、かつ再生されるようになる。 Next, the store terminal distribution unit 11 of the content distribution company 2 performs re-editing work to create a moving image for terminal distribution using the images used in the television broadcast and the images not used in the television broadcast (S19). Next, the store terminal distribution unit 11 starts distributing moving images for terminal distribution (S20). By this distribution, the content is downloaded to the store terminal 5 and reproduced.

次に、管理サーバ3のサーバ制御部24または店舗端末5の端末制御部39が実行する処理について図15から図20のフローチャートを用いて説明する。なお、図2に示すブロック図を適宜参照する。また、以下に説明する処理は、一定時間毎に繰り返される処理である。これらの処理が繰り返されることで、コンテンツ配信システム1を用いて、コンテンツ配信方法が実行される。なお、各制御部において他の処理を実行中に、以下に説明する処理を割り込ませて実行しても良い。 Next, processing executed by the server control unit 24 of the management server 3 or the terminal control unit 39 of the shop terminal 5 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 15 to 20. FIG. Note that the block diagram shown in FIG. 2 will be referred to as appropriate. Further, the processing described below is processing that is repeated at regular time intervals. By repeating these processes, the content delivery system 1 is used to execute the content delivery method. It should be noted that the processing described below may be interrupted and executed while other processing is being executed in each control unit.

図15は、管理サーバ3のサーバ制御部24が実行する端末管理処理である。まず、サーバ制御部24は、スケジュール受付部31を用いて各店舗端末5に対応するスケジュールの設定の入力操作、または各コンテンツに対応するスケジュールの設定の入力操作を受け付ける。そして、スケジュールの設定の入力操作があるか否かを判定する(S21)。 FIG. 15 shows terminal management processing executed by the server control unit 24 of the management server 3 . First, the server control unit 24 uses the schedule accepting unit 31 to accept an input operation for setting a schedule corresponding to each store terminal 5 or an input operation for setting a schedule corresponding to each content. Then, it is determined whether or not there is an input operation for setting the schedule (S21).

ここで、スケジュールの設定の入力操作がない場合(S21がNO)は、S23に進む。一方、スケジュールの設定の入力操作がある場合(S21がYES)は、入力されたスケジュールをスケジュール記憶部35に記憶し(S22)、S23に進む。 Here, if there is no input operation for setting the schedule (NO in S21), the process proceeds to S23. On the other hand, if there is a schedule setting input operation (YES in S21), the input schedule is stored in the schedule storage unit 35 (S22), and the process proceeds to S23.

S23にてサーバ制御部24は、コンテンツの入力があるか否かを判定する。ここで、コンテンツの入力がない場合(S23がNO)は、S25に進む。一方、コンテンツの入力がある場合(S23がYES)は、入力されたコンテンツを配信情報記憶部34に記憶し(S24)、S25に進む。 In S23, the server control unit 24 determines whether or not there is content input. Here, if there is no content input (NO in S23), the process proceeds to S25. On the other hand, if content is input (YES at S23), the input content is stored in the distribution information storage unit 34 (S24), and the process proceeds to S25.

S25にてサーバ制御部24は、店舗端末5からアクセスがあるか否かを判定する。ここで、店舗端末5からアクセスがない場合(S25がNO)は、処理を終了する。一方、店舗端末5からアクセスがある場合(S25がYES)は、アクセスしてきた店舗端末5から送信される端末ID(識別情報)を端末ID受信部32が受信し(S26)、S27に進む。 At S<b>25 , the server control unit 24 determines whether or not there is an access from the store terminal 5 . Here, if there is no access from the store terminal 5 (NO in S25), the process is terminated. On the other hand, if there is an access from the shop terminal 5 (YES at S25), the terminal ID receiving section 32 receives the terminal ID (identification information) transmitted from the shop terminal 5 that has accessed (S26), and proceeds to S27.

S27にてサーバ制御部24の認証部33は、受信した端末ID(識別情報)が正当なものか否か、つまり、管理サーバ3に管理対象として予め登録された端末IDであるか否かを判定する。ここで、認証が許可されなかった場合(S27がNO)は、処理を終了する。一方、認証が許可された場合(S27がYES)は、S28に進む。 In S27, the authentication unit 33 of the server control unit 24 determines whether the received terminal ID (identification information) is valid, that is, whether it is a terminal ID registered in advance as a management target in the management server 3. judge. Here, if the authentication is not permitted (NO in S27), the process is terminated. On the other hand, if the authentication is permitted (YES in S27), the process proceeds to S28.

S28にてサーバ制御部24は、店舗端末5から集計情報を受信し、この受信した集計情報に基づいて集計情報記憶部36に記憶された各種テーブルの情報を更新する。なお、この受信した集計情報に基づいてスケジュール記憶部35に記憶された各種テーブルの情報を更新しても良い。 In S28, the server control unit 24 receives the aggregated information from the store terminal 5, and updates the information of various tables stored in the aggregated information storage unit 36 based on the received aggregated information. Information in various tables stored in the schedule storage unit 35 may be updated based on the received aggregated information.

次に、サーバ制御部24は、スケジュール記憶部35を参照し、受信した端末ID(識別情報)に対応付けられたスケジュールが更新されているか否か、つまり、受信した端末IDに対応付けられた新しいスケジュールがあるか否かを判定する(S29)。ここで、新しいスケジュールがない場合(S29がNO)は、S31に進む。一方、新しいスケジュールがある場合(S29がYES)は、新しいスケジュールを店舗端末5に送信し(S30)、S31に進む。 Next, the server control unit 24 refers to the schedule storage unit 35 to determine whether the schedule associated with the received terminal ID (identification information) has been updated. It is determined whether or not there is a new schedule (S29). Here, if there is no new schedule (NO in S29), the process proceeds to S31. On the other hand, if there is a new schedule (YES in S29), the new schedule is transmitted to the store terminal 5 (S30), and the process proceeds to S31.

S31にてサーバ制御部24は、受信した端末ID(識別情報)に対応付けられたコンテンツ群であって、ダウンロード予定期間ではあるが、未だダウンロードされていないコンテンツ群があるか否かを判定する。ここで、未ダウンロードのコンテンツ群がない場合(S31がNO)は、処理を終了する。一方、未ダウンロードのコンテンツ群がある場合(S31がYES)は、このコンテンツ群のダウンロードを行う旨の指示を店舗端末5に通知し(S32)、処理を終了する。 In S31, the server control unit 24 determines whether or not there is a content group associated with the received terminal ID (identification information) that has not yet been downloaded even though it is within the scheduled download period. . Here, if there is no undownloaded content group (NO in S31), the process ends. On the other hand, if there is a content group that has not yet been downloaded (YES in S31), an instruction to download this content group is sent to the store terminal 5 (S32), and the process ends.

図16は、店舗端末5の端末制御部39が実行するメイン制御処理である。まず、店舗端末5の端末制御部39は、一定時間毎(例えば、5分毎)の定期アクセス時に管理サーバ3にアクセスする定期アクセス処理を実行する(S41)。 FIG. 16 shows main control processing executed by the terminal control unit 39 of the store terminal 5 . First, the terminal control unit 39 of the store terminal 5 executes regular access processing for accessing the management server 3 at regular intervals (for example, every 5 minutes) during regular access (S41).

次に、端末制御部39のダウンロード部50は、管理サーバ3からコンテンツ群をダウンロードしてコンテンツ記憶部61に記憶するダウンロード処理を実行する(S42)。次に、端末制御部39の表示制御部46および切換部48は、メイン表示部18およびスピーカ37を用いてコンテンツの出力を行うコンテンツ出力処理を実行する(S43)。次に、端末制御部39の消去部54は、不要になったコンテンツをコンテンツ記憶部61から消去するコンテンツ消去処理を実行し(S44)、処理を終了する。 Next, the download section 50 of the terminal control section 39 executes a download process of downloading the content group from the management server 3 and storing it in the content storage section 61 (S42). Next, the display control unit 46 and the switching unit 48 of the terminal control unit 39 execute content output processing for outputting content using the main display unit 18 and the speaker 37 (S43). Next, the erasing section 54 of the terminal control section 39 executes a content erasing process of erasing the unnecessary content from the content storage section 61 (S44), and ends the process.

図17は、店舗端末5の端末制御部39が実行する定期アクセス処理である。まず、店舗端末5の端末制御部39は、リアルタイムクロック42を参照し、現在時刻が定期アクセスタイミングであるか否かを判定する(S51)。ここで、定期アクセスタイミングでない場合(S51がNO)は、処理を終了する。一方、定期アクセスタイミングである場合(S51がYES)は、通信部41を介して管理サーバ3にアクセスし(S52)する。次に、端末制御部39の端末ID送信部60は、端末ID(識別情報)を管理サーバ3に送信する(S53)。なお、店舗端末5の稼働状態を示す状態情報が端末IDに対応付けて送信される。 FIG. 17 shows regular access processing executed by the terminal control unit 39 of the shop terminal 5 . First, the terminal control unit 39 of the store terminal 5 refers to the real-time clock 42 and determines whether or not the current time is the regular access timing (S51). Here, if it is not the regular access timing (NO in S51), the process ends. On the other hand, if it is the regular access timing (YES in S51), the management server 3 is accessed via the communication unit 41 (S52). Next, the terminal ID transmission section 60 of the terminal control section 39 transmits the terminal ID (identification information) to the management server 3 (S53). State information indicating the operating state of the store terminal 5 is transmitted in association with the terminal ID.

次に、端末制御部39は、管理サーバ3による認証が許可されたか否かを判定する(S54)。ここで、認証が許可されなかった場合(S54がNO)は、処理を終了する。一方、認証が許可された場合(S54がYES)は、店舗端末5で蓄積され、端末記憶装置40に記憶された情報に基づいて集計された最新の集計情報を管理サーバ3に送信する(S55)。なお、集計情報は、選択回数送信部55、選択時刻送信部56、人数送信部59などにより送信される。また、集計情報を管理サーバ3に送信する度に、送信済みの集計情報をクリアしても良い。 Next, the terminal control unit 39 determines whether or not authentication by the management server 3 is permitted (S54). Here, if the authentication is not permitted (NO in S54), the process is terminated. On the other hand, if the authentication is permitted (YES in S54), the latest aggregated information accumulated in the store terminal 5 and aggregated based on the information stored in the terminal storage device 40 is transmitted to the management server 3 (S55). ). The aggregated information is transmitted by the number-of-selections transmission unit 55, the selection time transmission unit 56, the number-of-persons transmission unit 59, and the like. Further, each time the aggregated information is transmitted to the management server 3, the transmitted aggregated information may be cleared.

次に、端末制御部39は、送信した端末ID(識別情報)に対応付けられた新しいスケジュールが管理サーバ3にあるか否かを判定する(S56)。ここで、新しいスケジュールが管理サーバ3にない場合(S56がNO)は、S59に進む。一方、新しいスケジュールが管理サーバ3にある場合(S56がYES)は、管理サーバ3から新しいスケジュールを受信し(S57)、受信したスケジュールに基づいて、スケジュール設定部62の設定更新を行い(S58)、S59に進む。 Next, the terminal control unit 39 determines whether or not there is a new schedule associated with the transmitted terminal ID (identification information) in the management server 3 (S56). Here, if there is no new schedule in the management server 3 (NO in S56), the process proceeds to S59. On the other hand, if the new schedule exists in the management server 3 (YES in S56), the new schedule is received from the management server 3 (S57), and the setting of the schedule setting unit 62 is updated based on the received schedule (S58). , to S59.

S59にて端末制御部39は、送信した端末ID(識別情報)に対応付けられた未ダウンロードのコンテンツ群があるか否かを判定する。ここで、未ダウンロードのコンテンツ群がない場合(S59がNO)は、処理を終了する。一方、未ダウンロードのコンテンツ群がある場合(S59がYES)は、未ダウンロードのコンテンツ群をダウンロード処理にて実行する設定を行い(S60)、処理を終了する。 In S<b>59 , the terminal control unit 39 determines whether or not there is an undownloaded content group associated with the transmitted terminal ID (identification information). Here, if there is no undownloaded content group (NO in S59), the process ends. On the other hand, if there is a content group that has not yet been downloaded (YES in S59), settings are made to execute the content group that has not been downloaded in the download process (S60), and the process ends.

図18は、店舗端末5の端末制御部39が実行するダウンロード処理である。まず、店舗端末5の端末制御部39のダウンロード部50は、コンテンツ群のダウンロードを実行中であるか否かを判定する(S61)。ここで、ダウンロードを実行中でない場合(S61がNO)は、後述のS65に進む。一方、ダウンロードを実行中である場合(S61がYES)は、このダウンロードを継続し(S62)、S63に進む。 FIG. 18 shows download processing executed by the terminal control unit 39 of the shop terminal 5 . First, the download unit 50 of the terminal control unit 39 of the shop terminal 5 determines whether or not the content group is being downloaded (S61). Here, if the download is not being executed (NO in S61), the process proceeds to S65, which will be described later. On the other hand, if the download is being executed (YES at S61), the download is continued (S62) and the process proceeds to S63.

S63にてダウンロード部50は、コンテンツ群のダウンロードが完了したか否かを判定する。ここで、ダウンロードが完了していない場合(S63がNO)は、処理を終了する。一方、ダウンロードが完了した場合(S63がYES)は、ダウンロードしたコンテンツ群をコンテンツ記憶部61に記憶し(S64)、S65に進む。 In S63, the download unit 50 determines whether or not the download of the content group is completed. Here, if the download has not been completed (NO in S63), the process ends. On the other hand, if the download is completed (YES in S63), the downloaded content group is stored in the content storage unit 61 (S64), and the process proceeds to S65.

S65にて端末制御部39のダウンロード期間判定部51は、リアルタイムクロック42を参照し、現在時刻(日付)が、スケジュール設定部62に設定された所定のコンテンツ群のダウンロード予定期間であるか否かを判定する。ここで、ダウンロード予定期間でない場合(S65がNO)は、処理を終了する。一方、ダウンロード予定期間である場合(S65がYES)は、S66に進む。 In S65, the download period determination unit 51 of the terminal control unit 39 refers to the real-time clock 42 and determines whether or not the current time (date) is the scheduled download period of the predetermined content group set in the schedule setting unit 62. judge. Here, if it is not the scheduled download period (NO in S65), the process is terminated. On the other hand, if it is the scheduled download period (YES in S65), the process proceeds to S66.

S66にてダウンロード部50は、前述の定期アクセス処理にて未ダウンロードのコンテンツ群をダウンロードする設定がなされたか否か、つまり、未ダウンロードのコンテンツ群があるか否かを判定する。ここで、未ダウンロードのコンテンツ群がない場合(S66がNO)は、処理を終了する。一方、未ダウンロードのコンテンツ群がある場合(S66がYES)は、管理サーバ3にアクセスし(S67)、端末ID送信部60が端末ID(識別情報)を管理サーバ3に送信する(S68)。 In S66, the download unit 50 determines whether or not a setting has been made to download content groups that have not been downloaded in the regular access process described above, that is, whether or not there are content groups that have not been downloaded. Here, if there is no content group that has not been downloaded (NO in S66), the process ends. On the other hand, if there is an undownloaded content group (YES in S66), the management server 3 is accessed (S67), and the terminal ID transmission unit 60 transmits the terminal ID (identification information) to the management server 3 (S68).

次に、ダウンロード部50は、管理サーバ3にて認証が許可されたか否かを判定する(S69)。ここで、認証が許可されなかった場合(S69がNO)は、処理を終了する。一方、認証が許可された場合(S69がYES)は、未ダウンロードのコンテンツ群のダウンロードを開始し(S70)、処理を終了する。 Next, the download unit 50 determines whether or not the authentication is permitted by the management server 3 (S69). Here, if the authentication is not permitted (NO in S69), the process is terminated. On the other hand, if the authentication is permitted (YES in S69), downloading of content groups that have not yet been downloaded is started (S70), and the process ends.

図19は、店舗端末5の端末制御部39が実行するコンテンツ出力処理である。まず、店舗端末5の端末制御部39の表示制御部46は、タッチパネル15の画面にメイン表示部18の表示を行う(S71)。なお、コンテンツを出力中である場合には、そのコンテンツの出力に関する処理を実行する。 FIG. 19 shows content output processing executed by the terminal control unit 39 of the shop terminal 5 . First, the display control unit 46 of the terminal control unit 39 of the store terminal 5 displays the main display unit 18 on the screen of the touch panel 15 (S71). In addition, when the content is being output, the processing related to the output of the content is executed.

次に、端末制御部39は、スピーカ37を用いてコンテンツに関する音声の出力を行う(S72)。次に、表示制御部46は、タッチパネル15の画面に選択入力部19の表示を行う(S73)。 Next, the terminal control unit 39 uses the speaker 37 to output audio regarding the content (S72). Next, the display control unit 46 displays the selection input unit 19 on the screen of the touch panel 15 (S73).

次に、端末制御部39の入力受付部47は、選択入力部19のタッチ操作がなされたか否かを判定する(S74)。ここで、選択入力部19のタッチ操作がなされた場合(S74がYES)は、後述のS77に進む。一方、選択入力部19のタッチ操作がなされなかった場合(S74がNO)は、S75に進む。 Next, the input reception unit 47 of the terminal control unit 39 determines whether or not a touch operation has been performed on the selection input unit 19 (S74). Here, if the selection input unit 19 is touch-operated (YES in S74), the process proceeds to S77, which will be described later. On the other hand, if the selection input unit 19 is not touch-operated (NO in S74), the process proceeds to S75.

S75にて入力受付部47は、音声認識ボタン22のタッチ操作がなされたか否かを判定する。ここで、音声認識ボタン22のタッチ操作がなされなかった場合(S75がNO)は、後述のS81に進む。一方、音声認識ボタン22のタッチ操作がなされた場合(S75がYES)は、マイク38を介して入力された消費者の音声を認識する音声認識処理を実行し(S76)、S77に進む。なお、音声認識処理は、音声認識部58にて実行され、消費者が希望しているサブコンテンツを特定する処理を行う。 In S75, the input reception unit 47 determines whether or not the voice recognition button 22 has been touched. Here, if the voice recognition button 22 is not touch-operated (NO in S75), the process proceeds to S81, which will be described later. On the other hand, if the voice recognition button 22 has been touched (YES in S75), voice recognition processing is executed to recognize the consumer's voice input via the microphone 38 (S76), and the process proceeds to S77. Note that the voice recognition process is executed by the voice recognition unit 58 to identify the sub-content desired by the consumer.

S77にて端末制御部39の切換部48は、タッチ操作がなされた選択入力部19に対応するサブコンテンツ、または音声認識部58にて特定されたサブコンテンツを、メイン表示部18に表示する切換処理を行う。 In S77, the switching unit 48 of the terminal control unit 39 switches to display the sub-content corresponding to the selection input unit 19 touched or the sub-content specified by the voice recognition unit 58 on the main display unit 18. process.

次に、端末制御部39は、タッチ操作がなされた選択入力部19に対応するサブコンテンツ、または音声認識部58にて特定されたサブコンテンツに対応してカウント部63に記憶された選択回数をカウントアップする(S78)。次に、端末制御部39は、タッチ操作または音声入力がなされた選択時刻を選択時刻記憶部64に記憶する(S79)。 Next, the terminal control unit 39 counts the number of selections stored in the counting unit 63 corresponding to the sub-content corresponding to the selection input unit 19 touched or the sub-content specified by the voice recognition unit 58. Count up (S78). Next, the terminal control unit 39 stores the selected time at which the touch operation or voice input was performed in the selected time storage unit 64 (S79).

次に、端末制御部39の変更部49は、それぞれの選択入力部19に対応するサブコンテンツをサブコンテンツが選択された回数に基づいて変更する(S80)。例えば、選択回数の多いサブコンテンツの順に並び換えを行う。なお、次に選択される可能性が高い順に並び換えを行っても良い。 Next, the changing section 49 of the terminal control section 39 changes the sub-content corresponding to each selection input section 19 based on the number of times the sub-content is selected (S80). For example, the sub-contents are rearranged in descending order of selection frequency. In addition, you may rearrange in order with a high possibility of being selected next.

S81にて端末制御部39は、カメラ17によりタッチパネル15の正面に居る人を撮影する。次に、端末制御部39の顔認識部57は、カメラ17で撮影された人の画像に含まれる人の顔の部分を顔認識アルゴリズムに基づいて解析して人を個々に識別する顔認識処理を実行する(S82)。 In S<b>81 , the terminal control unit 39 uses the camera 17 to photograph a person in front of the touch panel 15 . Next, the face recognition section 57 of the terminal control section 39 performs face recognition processing to analyze the human face portion included in the image of the person photographed by the camera 17 based on the face recognition algorithm to identify the person individually. (S82).

次に、端末制御部39は、タッチパネル15の正面に一定時間以上居た消費者の人数を集計し、この視聴人数を視聴人数記憶部65に記憶する(S83)。次に、端末制御部39は、この視聴人数に対応する視聴時刻を視聴時刻記憶部66に記憶する(S84)。 Next, the terminal control unit 39 counts the number of consumers who have been in front of the touch panel 15 for a certain period of time or more, and stores the number of viewers in the viewer number storage unit 65 (S83). Next, the terminal control section 39 stores the viewing time corresponding to the number of viewers in the viewing time storage section 66 (S84).

次に、端末制御部39は、カウント部63、選択時刻記憶部64、視聴人数記憶部65、および視聴時刻記憶部66に記憶された情報に基づいて、管理サーバ3に送信するための集計情報の更新を行う(S85)。 Next, the terminal control unit 39, based on the information stored in the counting unit 63, the selection time storage unit 64, the number of viewers storage unit 65, and the viewing time storage unit 66, collects information for transmission to the management server 3. is updated (S85).

次に、サブコンテンツをメイン表示部18に表示している場合において、切換部48は、このサブコンテンツの出力の終了タイミングであるか否かを判定する(S86)。ここで、サブコンテンツの出力の終了タイミングでない場合(S86がNO)は、S88に進む。一方、サブコンテンツの出力の終了タイミングである場合(S86がYES)は、メイン表示部18に表示されるコンテンツを、このサブコンテンツからメインコンテンツに切り換える。そして、このメインコンテンツの出力を開始する(S87)。 Next, when the sub-content is being displayed on the main display section 18, the switching section 48 determines whether or not it is time to finish outputting this sub-content (S86). Here, if it is not the output end timing of the sub-content (NO in S86), the process proceeds to S88. On the other hand, if it is time to finish outputting the sub-content (YES in S86), the content displayed on the main display unit 18 is switched from this sub-content to the main content. Then, the output of this main content is started (S87).

S88にて入力受付部47は、店員呼出ボタン21のタッチ操作がなされたか否かを判定する。ここで、店員呼出ボタン21のタッチ操作がなされなかった場合(S88がNO)は、処理を終了する。一方、店員呼出ボタン21のタッチ操作がなされた場合(S88がYES)は、店員に対して所定の通知を行う店員呼出処理を実行し(S89)、処理を終了する。 In S<b>88 , the input reception unit 47 determines whether or not the clerk call button 21 has been touched. Here, if the clerk call button 21 is not touched (NO in S88), the process ends. On the other hand, if the clerk call button 21 has been touched (YES in S88), a clerk call process is executed to give a predetermined notification to the clerk (S89), and the process ends.

図20は、店舗端末5の端末制御部39が実行するコンテンツ消去処理である。まず、店舗端末5の出力終了判定部53は、リアルタイムクロック42から現在時刻(日付)を取得し、現在時刻が所定のコンテンツの出力予定期間の経過後であるか否かを判定する。つまり、出力終了判定部53は、スケジュール設定部62を参照し、コンテンツ記憶部61に記憶された各コンテンツ群のうち、出力予定期間が経過したコンテンツ群があるか否かを判定する(S91)。 FIG. 20 shows content deletion processing executed by the terminal control unit 39 of the shop terminal 5 . First, the output end determination unit 53 of the store terminal 5 acquires the current time (date) from the real-time clock 42 and determines whether or not the current time is after the predetermined content scheduled output period has elapsed. That is, the output termination determination unit 53 refers to the schedule setting unit 62 and determines whether or not there is a content group whose scheduled output period has passed among the content groups stored in the content storage unit 61 (S91). .

ここで、出力予定期間が経過したコンテンツ群がない場合(S91がNO)は、処理を終了する。一方、出力予定期間が経過したコンテンツ群がある場合(S91がYES)は、端末制御部39の消去部54が、このコンテンツ群をコンテンツ記憶部61から消去し(S92)、処理を終了する。 Here, if there is no content group for which the scheduled output period has passed (NO in S91), the process ends. On the other hand, if there is a content group for which the scheduled output period has elapsed (YES in S91), the erasing section 54 of the terminal control section 39 erases this content group from the content storage section 61 (S92), and the process ends.

なお、本実施形態のフローチャートにおいて、各ステップが直列に実行される形態を例示しているが、必ずしも各ステップの前後関係が固定されるものでなく、一部のステップの前後関係が入れ替わっても良い。また、一部のステップが他のステップと並列に実行されても良い。 In the flowchart of the present embodiment, each step is executed in series. good. Also, some steps may be executed in parallel with other steps.

なお、本実施形態のシステムで実行されるプログラムは、ROMなどに予め組み込んで提供される。もしくは、このプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD-ROM、CD-R、メモリカード、DVD、フレキシブルディスク(FD)などのコンピュータで読み取り可能な非一過性の記憶媒体に記憶されて提供するようにしても良い。 It should be noted that the program executed by the system of the present embodiment is pre-installed in a ROM or the like and provided. Alternatively, this program can be stored as an installable or executable file on a non-transitory computer-readable storage medium such as CD-ROM, CD-R, memory card, DVD, flexible disk (FD), etc. may be stored and provided.

また、システムで実行されるプログラムは、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせて提供するようにしても良い。また、このシステムは、構成要素の各機能を独立して発揮する別々のモジュールを、ネットワークまたは専用線で相互に接続し、組み合わせて構成することもできる。 Also, the program executed by the system may be stored on a computer connected to a network such as the Internet, downloaded via the network, and provided. In addition, this system can also be configured by combining separate modules that independently perform each function of the constituent elements and are interconnected by a network or a dedicated line.

なお、本実施形態では、1の種類の商品12に対応するメインコンテンツは1つとなっているが、1の種類の商品12に対応する複数のメインコンテンツを設けても良い。 In this embodiment, there is one main content corresponding to one type of product 12, but a plurality of main contents corresponding to one type of product 12 may be provided.

なお、本実施形態では、タッチパネル15の画面にメイン表示部18と選択入力部19との両方が表示されるようになっているが、選択入力部19のみをタッチパネル15の画面に表示しても良い。 In this embodiment, both the main display section 18 and the selection input section 19 are displayed on the screen of the touch panel 15, but only the selection input section 19 may be displayed on the screen of the touch panel 15. good.

なお、本実施形態では、メイン表示部18とスピーカ37とでコンテンツを出力する出力部が構成されているが、スピーカ37のみで出力部を構成しても良い。つまり、コンテンツの出力を音声のみで行っても良い。タッチパネル15は、コンテンツを出力せずに、サブコンテンツの選択操作のみを行うものであっても良い。 In this embodiment, the main display section 18 and the speaker 37 constitute an output section for outputting content, but the output section may be constructed only with the speaker 37 . In other words, content may be output only by sound. The touch panel 15 may perform only selection operation of sub-content without outputting the content.

なお、本実施形態では、コンテンツとして動画を例示しているが、文字情報のみのコンテンツであっても良い。 In addition, in the present embodiment, a moving image is exemplified as the content, but the content may be only character information.

なお、本実施形態では、1台の管理サーバ3を用いてコンテンツ配信システム1を構成しているが、複数台のサーバを用いても良い。例えば、コンテンツを配信する配信サーバと、各店舗端末5を管理する端末管理サーバとを個別に設けても良い。 In this embodiment, one management server 3 is used to configure the content distribution system 1, but a plurality of servers may be used. For example, a distribution server that distributes content and a terminal management server that manages each store terminal 5 may be separately provided.

なお、本実施形態では、店舗端末5が出力するコンテンツが管理サーバ3からダウンロードされる構成となっているが、その他の態様であっても良い。例えば、店舗端末5を店舗4に設置する前に、予めコンテンツ記憶部61にコンテンツを記憶させておいても良い。つまり、店舗端末5をネットワークに接続せずに、スタンドアローンで用いても良い。また、コンテンツ配信会社2の従業員がUSBメモリにコンテンツを記憶し、このUSBメモリを店舗端末5に接続することで、コンテンツをコンテンツ記憶部61に記憶させても良い。 In addition, in this embodiment, the contents output by the store terminal 5 are downloaded from the management server 3, but other aspects may be adopted. For example, the content may be stored in the content storage unit 61 in advance before the store terminal 5 is installed in the store 4 . In other words, the store terminal 5 may be used as a stand-alone without being connected to a network. Alternatively, an employee of the content distribution company 2 may store the content in a USB memory and connect the USB memory to the shop terminal 5 to store the content in the content storage unit 61 .

なお、店舗4のLAN6を介して、複数の店舗端末5同士で情報の送受信を行っても良い。例えば、1の店舗端末5を用いて管理サーバ3からダウンロードしたコンテンツを、LAN6を介して他の店舗端末5に送っても良い。 Information may be transmitted and received between a plurality of store terminals 5 via the LAN 6 of the store 4 . For example, content downloaded from the management server 3 using one store terminal 5 may be sent to another store terminal 5 via the LAN 6 .

なお、店舗端末5としてタブレット型端末を例示しているが、店舗端末5は、他の態様であっても良い。例えば、店舗端末5がノートPCまたはデスクトップPCの形態であっても良い。 Although a tablet-type terminal is exemplified as the store terminal 5, the store terminal 5 may be in another form. For example, the store terminal 5 may be in the form of a notebook PC or a desktop PC.

なお、店舗端末5では、メイン表示部18により出力中のコンテンツ以外のコンテンツに対応する選択入力部19を画面に表示するようにしても良いし、メイン表示部18により出力中のコンテンツに対応する選択入力部19を画面に表示して、この選択入力部19をタッチ操作することで、メイン表示部18により出力中のコンテンツを最初から再生できるようにしても良い。 In the store terminal 5, the selection input section 19 corresponding to the content other than the content being output may be displayed on the screen by the main display section 18, or the selection input section 19 corresponding to the content being output may be displayed by the main display section 18. By displaying the selection input section 19 on the screen and performing a touch operation on the selection input section 19, the content being output by the main display section 18 may be reproduced from the beginning.

なお、店舗端末5が深層学習部を備えても良い。深層学習部とは、機械学習を行う人工知能(AI)を備えるコンピュータである。この人工知能が消費者の質問を理解し、それに対する適切な回答を導出しても良い。 Note that the store terminal 5 may include a deep learning unit. A deep learning unit is a computer equipped with artificial intelligence (AI) that performs machine learning. This artificial intelligence may understand consumer questions and derive appropriate answers to them.

なお、管理サーバ3からダウンロードされるコンテンツ、または、店舗端末5に記憶されるコンテンツを暗号化しても良い。 Note that the content downloaded from the management server 3 or the content stored in the store terminal 5 may be encrypted.

なお、店舗端末5のコンテンツ記憶部61に、商品12と無関係の所定のコンテンツを記憶しておき、いずれの商品12の出力予定期間でもない場合に、この所定のコンテンツをタッチパネル15のメイン表示部18に表示しても良い。なお、この所定のコンテンツは、設置店舗を紹介する動画などであっても良い。 Predetermined content unrelated to the products 12 is stored in the content storage unit 61 of the shop terminal 5, and when it is not the scheduled output period for any of the products 12, the predetermined content is displayed on the main display unit of the touch panel 15. 18 may be displayed. Note that this predetermined content may be a video or the like that introduces the installed store.

なお、店舗端末5において、音声認識によって消費者の質問に答えられない場合に、消費者が所定の操作を行うことでコールセンタに接続されるものであっても良い。例えば、店舗端末5が消費者の質問に答えられない場合に、コールセンタに接続するためのボタンを画面に表示し、このボタンを消費者がタッチ操作することで、コンテンツ配信会社2に居るオペレータ(商品専門家)に接続されるようにする。そして、店舗端末5を用いてテレビ電話(または音声のみの電話)のような形式で、オペレータとインタラクティブで会話をし、オペレータが消費者の質問に答えるようにしても良い。また、店員呼出ボタン21の替りに、デフォルトでオペレータの呼出ボタンを表示するようにしても良い。 In the shop terminal 5, when the consumer's question cannot be answered by voice recognition, the consumer may perform a predetermined operation to be connected to the call center. For example, when the store terminal 5 cannot answer the consumer's question, a button for connecting to the call center is displayed on the screen, and the consumer touches the button to enable an operator ( product experts). Then, the store terminal 5 may be used to have an interactive conversation with the operator in the form of a videophone (or voice-only telephone), and the operator may answer the consumer's questions. Also, instead of the clerk call button 21, an operator call button may be displayed by default.

なお、店舗端末5を店舗内に複数台設置し、それぞれの店舗端末5のカメラ17を用いて消費者の移動を検出してその情報を所定のデータベースに蓄積することで、店舗内の消費者の導線を分析できるようにしても良い。 In addition, by installing a plurality of store terminals 5 in the store and detecting the movement of the consumer using the camera 17 of each store terminal 5 and accumulating the information in a predetermined database, the consumer in the store You may enable it to analyze the conducting wire of.

本実施形態のコンテンツ配信システム1は、コンテンツ配信会社2が店舗端末5を遠隔操作することで、店舗端末5が店舗4の店員の役割を代替するものである。店員の替りに店舗端末5が消費者の質問に的確に答えることができる。消費者は、店舗端末5をタッチ操作して必要な情報を得ても良いし、店員呼出ボタン21を用いて店員を呼び出しても良いし、オペレータの呼出ボタンを用いてコンテンツ配信会社2のオペレータを呼び出しても良い。つまり、消費者が希望する方法で、商品について知りたい情報を即座に得ることができるシステムである。 In the content distribution system 1 of the present embodiment, the content distribution company 2 remotely operates the store terminal 5 so that the store terminal 5 takes over the role of a store clerk in the store 4 . Instead of a store clerk, the store terminal 5 can accurately answer the consumer's question. The consumer may obtain necessary information by touching the store terminal 5, call a salesclerk using the salesclerk call button 21, or call the operator of the content distribution company 2 using the operator's call button. may be called. In other words, it is a system that enables consumers to immediately obtain desired information about products in a desired manner.

本実施形態のコンテンツ配信システム1は、店舗端末5から出力されるコンテンツを、商品の入れ替え、消費者のニーズ、季節、時間に応じて瞬時に入れ替えることができる。 The content delivery system 1 of the present embodiment can instantaneously replace the content output from the store terminal 5 according to the replacement of products, consumer needs, season, and time.

なお、管理サーバ3が設置されるコンテンツ配信会社2と、店舗端末5が設置される店舗4とが、それぞれ異なる国に設けられていても良い。 Note that the content distribution company 2 in which the management server 3 is installed and the store 4 in which the store terminal 5 is installed may be located in different countries.

以上説明した実施形態によれば、選択入力部に対応するコンテンツを出力部により出力する切り換えを行う切換部を備えることにより、店舗に展示されている商品に関して、消費者が特に知りたい情報を即座に得ることができる。 According to the above-described embodiments, by providing the switching unit for switching the content corresponding to the selection input unit to be output by the output unit, the information that the consumer particularly wants to know about the products displayed in the store can be immediately obtained. can get to

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, and combinations can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

1…コンテンツ配信システム、2…コンテンツ配信会社、3…管理サーバ、4…店舗、5…店舗端末、6…LAN、7…ルータ、8…インターネット、9…テレビ局、10…番組制作部、11…店舗端末配信部、12…商品、13…陳列台、14…保持台、15…タッチパネル、16…メインスイッチ、17…カメラ、18…メイン表示部、19…選択入力部、20…お知らせ表示部、21…店員呼出ボタン、22…音声認識ボタン、23…出演者、24…サーバ制御部、25…サーバ記憶装置、26…通信部、27…リアルタイムクロック、28…入力部、29…表示部、30…メイン制御部、31…スケジュール受付部、32…端末ID受信部、33…認証部、34…配信情報記憶部、35…スケジュール記憶部、36…集計情報記憶部、37…スピーカ、38…マイク、39…端末制御部、40…端末記憶装置、41…通信部、42…リアルタイムクロック、43…起動制御部、44…停止制御部、45…メイン制御部、46…表示制御部、47…入力受付部、48…切換部、49…変更部、50…ダウンロード部、51…ダウンロード期間判定部、52…端末状態送信部、53…出力終了判定部、54…消去部、55…選択回数送信部、56…選択時刻送信部、57…顔認識部、58…音声認識部、59…人数送信部、60…端末ID送信部、61…コンテンツ記憶部、62…スケジュール設定部、63…カウント部、64…選択時刻記憶部、65…視聴人数記憶部、66…視聴時刻記憶部、67…配信管理ボタン、68…端末管理ボタン、69…コンテンツ管理ボタン、70…お知らせ管理ボタン、71…店舗管理ボタン、72…ユーザ管理ボタン、73…編集ボタン、74,75…プルダウンメニュー、80…ネット配信部。 1 Content distribution system 2 Content distribution company 3 Management server 4 Store 5 Store terminal 6 LAN 7 Router 8 Internet 9 Television station 10 Program production department 11 Store terminal distribution unit 12 Product 13 Display stand 14 Holding table 15 Touch panel 16 Main switch 17 Camera 18 Main display unit 19 Selection input unit 20 Notification display unit 21... Clerk call button, 22... Voice recognition button, 23... Performer, 24... Server control unit, 25... Server storage device, 26... Communication unit, 27... Real-time clock, 28... Input unit, 29... Display unit, 30 Main control unit 31 Schedule reception unit 32 Terminal ID reception unit 33 Authentication unit 34 Distribution information storage unit 35 Schedule storage unit 36 Total information storage unit 37 Speaker 38 Microphone , 39... Terminal control unit, 40... Terminal storage device, 41... Communication unit, 42... Real-time clock, 43... Start control unit, 44... Stop control unit, 45... Main control unit, 46... Display control unit, 47... Input Receiving unit 48 Switching unit 49 Changing unit 50 Downloading unit 51 Download period determining unit 52 Terminal state transmitting unit 53 Output end determining unit 54 Erasing unit 55 Number of times of selection transmitting unit , 56... Selection time transmission unit, 57... Face recognition unit, 58... Voice recognition unit, 59... Number of people transmission unit, 60... Terminal ID transmission unit, 61... Content storage unit, 62... Schedule setting unit, 63... Count unit, 64... Selected time storage unit 65... Viewing number storage unit 66... Viewing time storage unit 67... Distribution management button 68... Terminal management button 69... Content management button 70... Notification management button 71... Store management button , 72... User management button, 73... Edit button, 74, 75... Pull-down menu, 80... Network distribution unit.

Claims (10)

販売促進の対象となる1の商品に関する複数種類の情報のそれぞれに対応する複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、
複数の前記コンテンツのうちの1の前記コンテンツを出力する出力部と、
複数の前記コンテンツに対応する選択入力部を画面に表示するタッチパネルと、
前記選択入力部による入力操作を受け付ける入力受付部と、
前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツを前記出力部により出力する切り換えを行う切換部と、
前記タッチパネルの正面に居る人を撮影するカメラと、
前記人の画像に含まれる前記人の顔の部分を顔認識アルゴリズムに基づいて解析して前記人を個々に識別可能な顔認識部と、
前記タッチパネルの正面に一定時間以上居た前記人の数を特定可能な情報をサーバに送信する人数送信部と、
を備える、
コンテンツ配信システム。
a content storage unit that stores a plurality of contents corresponding to a plurality of types of information about one product targeted for sales promotion;
an output unit that outputs one of the plurality of contents;
a touch panel that displays selection input units corresponding to the plurality of contents on a screen;
an input reception unit that receives an input operation by the selection input unit;
a switching unit that performs switching to output the content corresponding to the selection input unit from the output unit when an input operation is performed on the selection input unit;
a camera for photographing a person in front of the touch panel;
a face recognition unit capable of individually identifying the person by analyzing the face portion of the person included in the image of the person based on a face recognition algorithm;
a number-of-persons transmission unit that transmits to a server information capable of identifying the number of people who have been in front of the touch panel for a certain period of time or more;
comprising
content delivery system.
一定時間毎に前記サーバにアクセスするアクセス部と、
前記サーバにアクセスする端末を個々に識別可能な識別情報を前記サーバに送信する識別情報送信部と、
前記サーバに送信した前記識別情報に対応付けられたスケジュールを前記サーバから取得してスケジュールを設定するスケジュール設定部と、
を備える、
請求項1に記載のコンテンツ配信システム。
an access unit that accesses the server at regular time intervals;
an identification information transmission unit that transmits identification information that can individually identify a terminal that accesses the server to the server;
a schedule setting unit that acquires from the server a schedule associated with the identification information transmitted to the server and sets the schedule;
comprising
The content distribution system according to claim 1.
前記サーバにアクセスするアクセス部と、
前記サーバにアクセスする端末を個々に識別可能な識別情報を前記サーバに送信する識別情報送信部と、
前記サーバに送信した前記識別情報に対応付けられた前記コンテンツを前記サーバからダウンロードして前記コンテンツ記憶部に記憶するダウンロード部と、
を備える、
請求項1または請求項2に記載のコンテンツ配信システム。
an access unit that accesses the server;
an identification information transmission unit that transmits identification information that can individually identify a terminal that accesses the server to the server;
a download unit that downloads the content associated with the identification information transmitted to the server from the server and stores the content in the content storage unit;
comprising
3. The content delivery system according to claim 1 or 2.
現在時刻が前記コンテンツの出力が予定される出力予定期間よりも前のダウンロード予定期間に含まれるか否かを判定するダウンロード期間判定部と、
前記ダウンロード期間判定部により判定された現在時刻が前記ダウンロード予定期間に含まれる場合に、前記コンテンツを前記サーバからダウンロードして前記コンテンツ記憶部に記憶するダウンロード部と、
を備える、
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
a download period determination unit that determines whether or not the current time is included in a scheduled download period that precedes the scheduled output period during which the content is scheduled to be output;
a download unit that downloads the content from the server and stores the content in the content storage unit when the current time determined by the download period determination unit is included in the scheduled download period;
comprising
The content distribution system according to any one of claims 1 to 3.
現在時刻が前記コンテンツの出力が予定される出力予定期間の経過後であるか否かを判定する出力終了判定部と、
前記出力終了判定部により判定された現在時刻が前記出力予定期間の経過後である場合に、この出力予定期間に対応する前記コンテンツを前記コンテンツ記憶部から消去する消去部と、
を備える、
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
an output termination determination unit that determines whether or not the current time is after the scheduled output period during which the content is scheduled to be output;
an erasing unit for erasing the content corresponding to the scheduled output period from the content storage unit when the current time determined by the output termination determination unit is after the scheduled output period has elapsed;
comprising
The content distribution system according to any one of claims 1 to 4.
前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツが選択された回数をカウントするカウント部と、
それぞれの前記コンテンツが選択された回数を特定可能な情報を前記サーバに送信する選択回数送信部と、
を備える、
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
a counting unit that counts the number of times the content corresponding to the selection input unit is selected when an input operation is performed on the selection input unit;
a selection frequency transmission unit configured to transmit information capable of specifying the number of times each of the contents has been selected to the server;
comprising
The content delivery system according to any one of claims 1 to 5.
前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツが選択された時刻を記憶する選択時刻記憶部と、
それぞれの前記コンテンツが選択された時刻を特定可能な情報を前記サーバに送信する選択時刻送信部と、
を備える、
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
a selection time storage unit that stores a time at which the content corresponding to the selection input unit is selected when an input operation is performed on the selection input unit;
a selection time transmission unit that transmits to the server information capable of specifying the time at which each of the contents was selected;
comprising
The content delivery system according to any one of claims 1 to 6.
複数の前記選択入力部を予め定められた順序で並べて前記タッチパネルの画面に表示する表示制御部と、
前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツが選択された回数をカウントするカウント部と、
それぞれの前記選択入力部に対応する前記コンテンツを前記コンテンツが選択された回数に基づいて変更する変更部と、
を備える、
請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
a display control unit that arranges the plurality of selection input units in a predetermined order and displays them on the screen of the touch panel;
a counting unit that counts the number of times the content corresponding to the selection input unit is selected when an input operation is performed on the selection input unit;
a changing unit that changes the content corresponding to each of the selection input units based on the number of times the content is selected;
comprising
The content delivery system according to any one of claims 1 to 7.
前記コンテンツの画像が表示される1のメイン表示部と前記メイン表示部よりも表示面積が小さい複数の前記選択入力部とを前記タッチパネルの画面に表示する表示制御部を備える、
請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
a display control unit that displays, on the screen of the touch panel, one main display unit that displays an image of the content and a plurality of the selection input units that have a display area smaller than that of the main display unit;
The content distribution system according to any one of claims 1 to 8.
販売促進の対象となる1の商品に関する複数種類の情報のそれぞれに対応する複数のコンテンツを端末が記憶するステップと、
複数の前記コンテンツのうちの1の前記コンテンツを前記端末の出力部により出力するステップと、
複数の前記コンテンツに対応する選択入力部を前記端末のタッチパネルの画面に表示するステップと、
前記選択入力部による入力操作を前記端末が受け付けるステップと、
前記選択入力部の入力操作が行われたときに、この選択入力部に対応する前記コンテンツを前記出力部により出力する切り換えを前記端末が行うステップと、
前記端末に搭載されたカメラが前記タッチパネルの正面に居る人を撮影するステップと、
前記端末が前記人の画像に含まれる前記人の顔の部分を顔認識アルゴリズムに基づいて解析して前記人を個々に識別するステップと、
前記端末が前記タッチパネルの正面に一定時間以上居た前記人の数を特定可能な情報をサーバに送信するステップと、
を含む、
コンテンツ配信方法。
a step in which a terminal stores a plurality of contents respectively corresponding to a plurality of types of information regarding one product to be promoted;
a step of outputting one of the plurality of contents from an output unit of the terminal;
a step of displaying a selection input part corresponding to a plurality of the contents on the screen of the touch panel of the terminal;
a step in which the terminal receives an input operation by the selection input unit;
a step in which, when an input operation is performed on the selection input section, the terminal switches to output the content corresponding to the selection input section from the output section;
a step in which a camera mounted on the terminal photographs a person in front of the touch panel;
the terminal analyzing a portion of the person's face contained in the person's image based on a facial recognition algorithm to individually identify the person;
a step in which the terminal transmits to a server information capable of identifying the number of people who have been in front of the touch panel for a certain period of time or more;
including,
Content delivery method.
JP2022016113A 2017-10-16 2022-02-04 Content delivery system and content delivery method Active JP7305116B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022016113A JP7305116B2 (en) 2017-10-16 2022-02-04 Content delivery system and content delivery method
JP2023099863A JP2023120339A (en) 2017-10-16 2023-06-19 Content distribution system and content distribution method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017554546A JP7026900B2 (en) 2017-10-16 2017-10-16 Content distribution system and content distribution method
PCT/JP2017/037377 WO2019077654A1 (en) 2017-10-16 2017-10-16 Content delivery system and content delivery method
JP2022016113A JP7305116B2 (en) 2017-10-16 2022-02-04 Content delivery system and content delivery method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554546A Division JP7026900B2 (en) 2017-10-16 2017-10-16 Content distribution system and content distribution method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023099863A Division JP2023120339A (en) 2017-10-16 2023-06-19 Content distribution system and content distribution method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022048381A JP2022048381A (en) 2022-03-25
JP7305116B2 true JP7305116B2 (en) 2023-07-10

Family

ID=87884619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022016113A Active JP7305116B2 (en) 2017-10-16 2022-02-04 Content delivery system and content delivery method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7305116B2 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134225A (en) 1999-08-26 2001-05-18 Toppan Printing Co Ltd Advertisement provision device and memory medium, exhibition implement, display panel and display case for advertisement provision device
JP2008299660A (en) 2007-05-31 2008-12-11 Dainippon Printing Co Ltd Method and system for analyzing effect of content reproduced by electronic pop, electron pop and analysis server
JP2009031541A (en) 2007-07-27 2009-02-12 Willcom Inc Electronic pop system, electronic pop server, electronic pop terminal and program used for the electronic pop system
JP2009145935A (en) 2007-12-11 2009-07-02 Pioneer Electronic Corp Advertisement information providing device, advertisement information providing method, and advertisement information providing program
WO2010089961A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 パナソニック株式会社 Video search and playback system, video search device, and video playback device
JP2014222798A (en) 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 Electronic apparatus, communication system, transmission control method, and program
JP2015060355A (en) 2013-09-18 2015-03-30 カシオ計算機株式会社 Display system, server device, and program
JP2016057607A (en) 2014-09-10 2016-04-21 カシオ計算機株式会社 Display system, display device, and display method
JP2016062390A (en) 2014-09-19 2016-04-25 カシオ計算機株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2017163486A (en) 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Signage terminal, signage system, and content reproduction method

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134225A (en) 1999-08-26 2001-05-18 Toppan Printing Co Ltd Advertisement provision device and memory medium, exhibition implement, display panel and display case for advertisement provision device
JP2008299660A (en) 2007-05-31 2008-12-11 Dainippon Printing Co Ltd Method and system for analyzing effect of content reproduced by electronic pop, electron pop and analysis server
JP2009031541A (en) 2007-07-27 2009-02-12 Willcom Inc Electronic pop system, electronic pop server, electronic pop terminal and program used for the electronic pop system
JP2009145935A (en) 2007-12-11 2009-07-02 Pioneer Electronic Corp Advertisement information providing device, advertisement information providing method, and advertisement information providing program
WO2010089961A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 パナソニック株式会社 Video search and playback system, video search device, and video playback device
JP2014222798A (en) 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 Electronic apparatus, communication system, transmission control method, and program
JP2015060355A (en) 2013-09-18 2015-03-30 カシオ計算機株式会社 Display system, server device, and program
JP2016057607A (en) 2014-09-10 2016-04-21 カシオ計算機株式会社 Display system, display device, and display method
JP2016062390A (en) 2014-09-19 2016-04-25 カシオ計算機株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2017163486A (en) 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Signage terminal, signage system, and content reproduction method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022048381A (en) 2022-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11368733B2 (en) Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
KR101377235B1 (en) System for sequential juxtaposition of separately recorded scenes
CN102714762B (en) Automatic media asset replacement via online social networks
JP2003250146A (en) Program selection support information providing service system, server apparatus, terminal, program selection support information providing method, program, and recording medium
US20140317647A1 (en) Content evaluation/playback device
JP2018011850A (en) Moving image recording device, moving image distribution method, and program
JP2018011849A (en) Moving image recording device, moving image distribution method, and program
JP5169239B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US11720241B2 (en) Content delivery system and content delivery method
JP7120966B2 (en) Content reproduction system, content reproduction instruction device and content reproduction instruction program
JP7305116B2 (en) Content delivery system and content delivery method
US20230388600A1 (en) Interactive purchasing of products displayed in video
JP2023120339A (en) Content distribution system and content distribution method
CN112906923A (en) Intelligent cinema implementation method and device, computer equipment and storage medium
JP2021033784A (en) Computer program used for user terminal, event system used for user terminal to which the same is applied, computer program used therefor, and control method
JP2016119038A (en) Network movie merchandise immediate selective purchase system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150