JP7298729B2 - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298729B2 JP7298729B2 JP2022014709A JP2022014709A JP7298729B2 JP 7298729 B2 JP7298729 B2 JP 7298729B2 JP 2022014709 A JP2022014709 A JP 2022014709A JP 2022014709 A JP2022014709 A JP 2022014709A JP 7298729 B2 JP7298729 B2 JP 7298729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- feature information
- person
- image
- human
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
第一の側面の情報処理装置は、
第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記第1画像に含まれる人領域から第1の人領域特徴情報を抽出する抽出手段と、
2以上の特徴情報を照合する照合手段と、を有し、
前記抽出手段は、複数の撮像部から第2画像を取得し、取得したそれぞれの前記第2画像に含まれる人領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記照合手段は、前記第1の人領域特徴情報と複数の前記第2の人領域特徴情報とをそれぞれ照合する。
第二の側面に係る第1の情報処理方法は、
情報処理装置が、
第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記第1画像に含まれる人領域から第1の人領域特徴情報を抽出し、
2以上の特徴情報を照合し、
複数の撮像部から第2画像を取得し、取得したそれぞれの前記第2画像に含まれる人領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記第1の人領域特徴情報と複数の前記第2の人領域特徴情報とをそれぞれ照合する、ことを含む。
このコンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されたとき、コンピュータに、情報処理装置上で、その制御方法を実施させるコンピュータプログラムコードを含む。
また、本明細書の各図において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してあり、図示されていない。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理システムの構成を概念的に示す図である。画像処理システム1は、情報処理装置100を備える。情報処理装置100は、複数のカメラ5a,5b,・・・(特に区別する必要がない場合は「カメラ5」と呼ぶ。)に通信ネットワーク3を介して接続されている。情報処理装置100は、詳細を後述するように、画像に追跡対象の人物(以下、追跡対象人物と記載)の顔が写らない状況があったとしても、その人物の追跡を続けることができる。
第1人領域特徴情報は、抽出部102によって抽出された追跡対象の人物の顔領域に繋がっている人領域から生成される情報であり、当該人物の背格好又は服装等の見た目の特徴を示す特徴情報である。
図4は、情報処理装置100の動作の例を示すフローチャートである。
まず、抽出部102は、第1画像10を取得し、第1画像10に含まれる少なくとも1人の人物を追跡対象人物として、その顔領域から第1顔特徴情報を少なくとも1つ抽出する(ステップS101)。
図5は、本実施形態の情報処理装置100の論理的な構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の情報処理装置100は、追跡対象となる人物の顔特徴情報が予めブラックリスト等に登録されている点以外は第1の実施形態と同様である。
照合部104は、第1画像10に含まれる人物の顔領域から抽出された顔特徴情報と顔特徴情報データベース110に記憶された第1顔情報とを照合する。当該照合結果が一致となった場合、第1画像10に含まれる人物から第1人領域特徴情報を抽出する。
第3の実施の形態の情報処理装置100は、第2画像20に対しても顔認証処理を行った後、顔認証できなかった顔領域に繋がる人領域について、第1人領域特徴情報との照合処理を行う点以外は第1の実施形態と同様である。第3実施形態は、第1実施形態とは動作が異なるが、構成は図2の情報処理装置100と同じであるので、以下の説明では図2の機能ブロック図を用いる。なお、本実施形態はその他の実施形態の情報処理装置100と同じ構成を有してもよく、矛盾のない範囲で組み合わせることができる。
図8は、本実施形態の情報処理装置100の論理的な構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の情報処理装置100は、抽出部102による抽出結果、および抽出部102により抽出された人領域特徴情報、照合部104による人物の追跡情報等を出力する構成を有する以外は上記実施形態と同じである。
図9(a)の例では、人領域特徴情報記憶部112は、人領域特徴情報を識別する人領域情報IDと、抽出部102により抽出された人領域特徴情報(第1人領域特徴情報に相当)とが紐付けられている。
図9(b)の例では、人領域情報IDと、第1人領域特徴情報と、第1画像10から抽出された第1顔特徴情報と一致した第1顔情報の登録者IDと、が対応付けられている。登録者IDと紐付けておくことで、図6の顔特徴情報データベース110から登録者IDに対応する人物の氏名や顔画像を読み出すことができる。
図11は、本実施形態の情報処理装置100の論理的な構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の情報処理装置100は、顔特徴情報データベース110に登録されていない人物の情報を未登録者情報として登録する構成を有する点以外は上記実施形態と同じである。
コンピュータ80は、CPU(Central Processing Unit)82、メモリ84、メモリ84にロードされた図2、図9および図11の各情報処理装置100の構成要素を実現するプログラム90、そのプログラム90を格納するストレージ85、I/O(Input/Output)86、およびネットワーク接続用インタフェース(通信I/F87)を備える。
(1)抽出部102と照合部104は別の装置(コンピュータ80)で実施する。例えば、情報処理システムは、抽出部102を有する端末装置と、照合部104を有するサーバ装置と備えてもよい。
(2)抽出部102の抽出処理のうち、第1画像10からの特徴情報の抽出処理と、第2画像20からの特徴情報の抽出処理を別の装置(コンピュータ80)で実施する。例えば、情報処理システムは、抽出部102を有する映像を解析する複数の端末装置と、それらからの情報を統合して照合処理を行うサーバ装置とを含んでもよい。複数の端末装置はエリア毎に分かれて配備され、抽出部102は、複数の物理的装置によって実現されてもよい。
(3)映像の解析(抽出部102と照合部104)の対象となる特徴情報の種別(顔特徴情報と人領域特徴情報)で別々の装置(コンピュータ80)に分けてもよい。
たとえば、上記実施形態において、抽出部102は、人領域特徴情報登録処理で登録された1つの人領域特徴情報を用いて追跡人物検索処理を行っていたが、他の例において、抽出部102は、複数の第1画像10のそれぞれから複数の第1人領域特徴情報を生成し、これらの第1人領域特徴情報を互いに関連付けて登録人領域特徴情報として人領域特徴情報記憶部112に登録してもよい。
なお、本発明において利用者に関する情報を取得、利用する場合は、これを適法に行うものとする。
1. 第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記人物の顔以外を含む領域から第1の人領域特徴情報を抽出する抽出手段と、
2以上の特徴情報を照合する照合手段と、を備え、
前記抽出手段は、第2画像に含まれる人物の顔領域から第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合、前記第2画像に含まれる人物の顔以外を含む領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記照合手段は、前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、情報処理装置。
2. 1.に記載の情報処理装置において、
前記第2画像は、前記第1画像とは異なる撮像部により生成される情報処理装置。
3. 1.又は2.に記載の情報処理装置において、
前記第2画像は、前記第1画像より後に撮像された画像である情報処理装置。
4. 1.から3.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
前記照合手段は、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できた場合は前記第1の顔特徴情報と前記第2の顔特徴情報とを照合し、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合は前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、情報処理装置。
5. 1.から4.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
前記抽出手段による前記第1の顔特徴情報、前記第2の顔特徴情報、前記第1の人領域特徴情報、および前記第2の人領域特徴情報の抽出処理、ならびに、前記照合手段による前記人領域特徴情報の照合処理のうち少なくともいずれか1つは、所定の事象を検知したことをトリガとして実施される、情報処理装置。
6. 1.から5.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
抽出した前記第1の人領域特徴情報を、当該第1の人領域特徴情報に対応する前記人領域を含む画像に関連付けて登録人領域特徴情報として記憶部に記憶させる登録手段をさらに備え、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理装置。
7. 1.から6.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
複数の前記第1画像を用いて複数の前記第1の人領域特徴情報を抽出し、前記複数の第1の人領域特徴情報を登録人領域特徴情報として互いに関連付けて記憶部に記憶させる登録手段をさらに備え、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された少なくとも1つの前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理装置。
8. 1.から7.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
前記照合手段は、前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と記憶部に記憶された第1顔情報とを照合し、当該照合結果が一致となった場合、前記第1画像に含まれる前記人物から前記第1の人領域特徴情報を抽出する、情報処理装置。
9. 8.に記載の情報処理装置において、
前記抽出手段は、前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記記憶部に記憶された前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出し、
抽出された前記第3の人領域特徴情報及び当該第1の顔特徴情報を互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる登録手段をさらに備える情報処理装置。
10. 9.に記載の情報処理装置において、
前記登録手段は、前記第1の顔特徴情報が抽出された前記顔領域の画像を前記第1の顔特徴情報および前記第3の人領域特徴情報と関連付けて前記第2の記憶部に記憶させる、情報処理装置。
11. 1.から10.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
前記第1画像に含まれる人物から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記第1の人領域特徴情報とを前記人物の識別情報に対応付けて記憶部に記憶させる登録手段と、
前記照合手段による照合結果が一致となった場合、前記記憶部が記憶する前記人物の識別情報を出力部に出力させる出力処理手段と、をさらに備える情報処理装置。
12. 1.から11.のいずれか一つに記載の情報処理装置において、
複数の撮像部とネットワークを介して接続され、
前記抽出手段は、複数の撮像部から前記第2画像を取得し、取得した前記第2画像に対して抽出処理を行う情報処理装置。
2以上の特徴情報を照合する照合手段と、を備え、
前記抽出手段は、第2画像に含まれる人物の顔領域から第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合、前記第2画像に含まれる人物の顔以外を含む領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記照合手段は、前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、
情報処理システム。
14. 13.に記載の情報処理システムにおいて、
前記第2画像は、前記第1画像とは異なる撮像部により生成される情報処理システム。
15. 13.又は14.に記載の情報処理システムにおいて、
前記第2画像は、前記第1画像より後に撮像された画像である情報処理システム。
16. 13.から15.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
前記照合手段は、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できた場合は前記第1の顔特徴情報と前記第2の顔特徴情報とを照合し、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合は前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、情報処理システム。
17. 13.から16.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
前記抽出手段による前記第1の顔特徴情報、前記第2の顔特徴情報、前記第1の人領域特徴情報、および前記第2の人領域特徴情報の抽出処理、ならびに、前記照合手段による前記人領域特徴情報の照合処理のうち少なくともいずれか1つは、所定の事象を検知したことをトリガとして実施される、情報処理システム。
18. 13.から17.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
抽出した前記第1の人領域特徴情報を、当該第1の人領域特徴情報に対応する前記人領域を含む画像に関連付けて登録人領域特徴情報として記憶部に記憶させる登録手段をさらに備え、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理システム。
19. 13.から18.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
複数の前記第1画像を用いて複数の前記第1の人領域特徴情報を抽出し、前記複数の第1の人領域特徴情報を登録人領域特徴情報として互いに関連付けて記憶部に記憶させる登録手段をさらに備え、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された少なくとも1つの前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理システム。
20. 13.から19.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
前記照合手段は、前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と記憶部に記憶された第1顔情報とを照合し、当該照合結果が一致となった場合、前記第1画像に含まれる前記人物から前記第1の人領域特徴情報を抽出する、情報処理システム。
21. 20.に記載の情報処理システムにおいて、
前記抽出手段は、前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記記憶部に記憶された前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出し、
抽出された前記第3の人領域特徴情報及び当該第1の顔特徴情報を互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる登録手段をさらに備える情報処理システム。
22. 21.に記載の情報処理システムにおいて、
前記登録手段は、前記第1の顔特徴情報が抽出された前記顔領域の画像を前記第1の顔特徴情報および前記第3の人領域特徴情報と関連付けて前記第2の記憶部に記憶させる、情報処理システム。
23. 13.から22.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
前記第1画像に含まれる人物から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記第1の人領域特徴情報とを前記人物の識別情報に対応付けて記憶部に記憶させる登録手段と、
前記照合手段による照合結果が一致となった場合、前記記憶部が記憶する前記人物の識別情報を出力部に出力させる出力処理手段と、をさらに備える情報処理システム。
24. 13.から23.のいずれか一つに記載の情報処理システムにおいて、
複数の撮像部とネットワークを介して接続され、
前記抽出手段は、複数の撮像部から前記第2画像を取得し、取得した前記第2画像に対して抽出処理を行う情報処理システム。
第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記人物の顔以外を含む領域から第1の人領域特徴情報を抽出し、
2以上の特徴情報を照合し、
第2画像に含まれる人物の顔領域から第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合、前記第2画像に含まれる人物の顔以外を含む領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、
情報処理方法。
26. 25.に記載の情報処理方法において、
前記第2画像は、前記第1画像とは異なる撮像部により生成される情報処理方法。
27. 25.又は26.に記載の情報処理方法において、
前記第2画像は、前記第1画像より後に撮像された画像である情報処理方法。
28. 25.から27.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、
前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できた場合は前記第1の顔特徴情報と前記第2の顔特徴情報とを照合し、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合は前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、情報処理方法。
29. 25.から28.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、
前記第1の顔特徴情報、前記第2の顔特徴情報、前記第1の人領域特徴情報、および前記第2の人領域特徴情報の抽出処理、ならびに、前記人領域特徴情報の照合処理のうち少なくともいずれか1つを、所定の事象を検知したことをトリガとして実施する、情報処理方法。
30. 25.から29.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、さらに、
抽出した前記第1の人領域特徴情報を、当該第1の人領域特徴情報に対応する前記人領域を含む画像に関連付けて登録人領域特徴情報として記憶部に記憶させ、
前記記憶部に記憶された前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理方法。
31. 25.から30.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、さらに、
複数の前記第1画像を用いて複数の前記第1の人領域特徴情報を抽出し、前記複数の第1の人領域特徴情報を登録人領域特徴情報として互いに関連付けて記憶部に記憶させ、
前記記憶部に記憶された少なくとも1つの前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理方法。
32. 25.から31.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、
前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と記憶部に記憶された第1顔情報とを照合し、当該照合結果が一致となった場合、前記第1画像に含まれる前記人物から前記第1の人領域特徴情報を抽出する、情報処理方法。
33. 32.に記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、
前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記記憶部に記憶された前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出し、
さらに、抽出された前記第3の人領域特徴情報及び当該第1の顔特徴情報を互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる情報処理方法。
34. 33.に記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、
前記第1の顔特徴情報が抽出された前記顔領域の画像を前記第1の顔特徴情報および前記第3の人領域特徴情報と関連付けて前記第2の記憶部に記憶させる、情報処理方法。
35. 25.から34.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
前記情報処理装置が、さらに、
前記第1画像に含まれる人物から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記第1の人領域特徴情報とを前記人物の識別情報に対応付けて記憶部に記憶させ、
照合結果が一致となった場合、前記記憶部が記憶する前記人物の識別情報を出力部に出力させる、情報処理方法。
36. 25.から35.のいずれか一つに記載の情報処理方法において、
複数の撮像部とネットワークを介して接続され、
前記情報処理装置が、
複数の撮像部から前記第2画像を取得し、取得した前記第2画像に対して抽出処理を行う情報処理方法。
第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記人物の顔以外を含む領域から第1の人領域特徴情報を抽出する手順、
2以上の特徴情報を照合する手順、
第2画像に含まれる人物の顔領域から第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合、前記第2画像に含まれる人物の顔以外を含む領域から第2の人領域特徴情報を抽出する手順、
前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する手順、
を実行させるためのプログラム。
38. 37.に記載のプログラムにおいて、
前記第2画像は、前記第1画像とは異なる撮像部により生成されるプログラム。
39. 37.又は38.に記載のプログラムにおいて、
前記第2画像は、前記第1画像より後に撮像された画像であるプログラム。
40. 37.から39.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できた場合は前記第1の顔特徴情報と前記第2の顔特徴情報とを照合し、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合は前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
41. 37.から40.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
前記第1の顔特徴情報、前記第2の顔特徴情報、前記第1の人領域特徴情報、および前記第2の人領域特徴情報の抽出処理、ならびに、前記人領域特徴情報の照合処理のうち少なくともいずれか1つを、所定の事象を検知したことをトリガとして実施する手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
42. 37.から41.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
抽出した前記第1の人領域特徴情報を、当該第1の人領域特徴情報に対応する前記人領域を含む画像に関連付けて登録人領域特徴情報として記憶部に記憶させる手順、
前記記憶部に記憶された前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
43. 37.から42.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
複数の前記第1画像を用いて複数の前記第1の人領域特徴情報を抽出し、前記複数の第1の人領域特徴情報を登録人領域特徴情報として互いに関連付けて記憶部に記憶させる手順、
前記記憶部に記憶された少なくとも1つの前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
44. 37.から43.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と記憶部に記憶された第1顔情報とを照合し、当該照合結果が一致となった場合、前記第1画像に含まれる前記人物から前記第1の人領域特徴情報を抽出する手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
45. 44.に記載のプログラムにおいて、
前記第1画像に含まれる人物の顔領域から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記記憶部に記憶された前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出する手順、
抽出された前記第3の人領域特徴情報及び当該第1の顔特徴情報を互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
46. 45.に記載のプログラムにおいて、
前記第1の顔特徴情報が抽出された前記顔領域の画像を前記第1の顔特徴情報および前記第3の人領域特徴情報と関連付けて前記第2の記憶部に記憶させる手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
47. 37.から46.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
前記第1画像に含まれる人物から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記第1の人領域特徴情報とを前記人物の識別情報に対応付けて記憶部に記憶させる手順、
照合結果が一致となった場合、前記記憶部が記憶する前記人物の識別情報を出力部に出力させる手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
48. 37.から47.のいずれか一つに記載のプログラムにおいて、
複数の撮像部とネットワークを介して接続され、
複数の撮像部から前記第2画像を取得し、取得した前記第2画像に対して抽出処理を行う手順をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Claims (13)
- 第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記第1画像に含まれる人領域から第1の人領域特徴情報を抽出する抽出手段と、
2以上の特徴情報を照合する照合手段と、を備え、
前記抽出手段は、複数の撮像部から第2画像を取得し、取得したそれぞれの前記第2画像に含まれる人領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記照合手段は、前記第1の人領域特徴情報と複数の前記第2の人領域特徴情報とをそれぞれ照合し、
前記照合手段は、前記第2画像に含まれる人物の顔領域から抽出された第2の顔特徴情報と記憶部に登録者として記憶された第1顔情報とを照合し、
前記抽出手段は、前記第2の顔特徴情報と前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出し、
抽出された当該人物の前記第3の人領域特徴情報及び前記第2の顔特徴情報を未登録者として互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる登録手段をさらに備える、情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記第2画像は、前記第1画像とは異なる撮像部により生成される情報処理装置。 - 請求項1又は2に記載の情報処理装置において、
前記第2画像は、前記第1画像より後に撮像された画像である情報処理装置。 - 請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記照合手段は、前記第2画像に含まれる人物から第2の顔特徴情報を抽出できた場合は前記第1の顔特徴情報と前記第2の顔特徴情報とを照合し、前記第2画像に含まれる人物から前記第2の顔特徴情報を抽出できなかった場合は前記第1の人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する、情報処理装置。 - 請求項4に記載の情報処理装置において、
前記抽出手段による前記第1の顔特徴情報、前記第2の顔特徴情報、前記第1の人領域特徴情報、および前記第2の人領域特徴情報の抽出処理、ならびに、前記照合手段による前記人領域特徴情報の照合処理のうち少なくともいずれか1つは、所定の事象を検知したことをトリガとして実施され、
前記所定の事象は、前記第2画像を画像処理により検知される、前記第2画像に含まれる人物の注視すべき所定の行動である、情報処理装置。 - 請求項5に記載の情報処理装置において、
前記所定の行動は、置き去り、キョロキョロする、うろつく、物を振り回す、および所定のエリアに侵入することのうち少なくとも1つを含む、情報処理装置。 - 請求項1から6のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
抽出した前記第1の人領域特徴情報を、当該第1の人領域特徴情報に対応する人領域を含む画像に関連付けて登録人領域特徴情報として記憶部に記憶させる登録手段をさらに備え、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理装置。 - 請求項1から7のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
複数の前記第1画像を用いて複数の前記第1の人領域特徴情報を抽出し、前記複数の第1の人領域特徴情報を登録人領域特徴情報として互いに関連付けて記憶部に記憶させる登録手段をさらに備え、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された少なくとも1つの前記登録人領域特徴情報と前記第2の人領域特徴情報とを照合する情報処理装置。 - 請求項1から8のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記登録手段は、前記第1の顔特徴情報が抽出された前記顔領域の画像を前記第1の顔特徴情報および前記第3の人領域特徴情報と関連付けて前記第2の記憶部に記憶させる、情報処理装置。 - 請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記第1画像に含まれる人物から抽出された前記第1の顔特徴情報と前記第1の人領域特徴情報とを前記人物の識別情報に対応付けて記憶部に記憶させる登録手段と、
前記照合手段による照合結果が一致となった場合、前記記憶部が記憶する前記人物の識別情報を出力部に出力させる出力処理手段と、をさらに備える情報処理装置。 - 請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置と、
前記情報処理装置に接続される少なくとも一つの撮像部と、を備え、
前記撮像部は、第1画像および第2画像を撮像する、
情報処理システム。 - 情報処理装置が、
第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記第1画像に含まれる人領域から第1の人領域特徴情報を抽出し、
2以上の特徴情報を照合し、
複数の撮像部から第2画像を取得し、取得したそれぞれの前記第2画像に含まれる人領域から第2の人領域特徴情報を抽出し、
前記第1の人領域特徴情報と複数の前記第2の人領域特徴情報とをそれぞれ照合し、
前記第2画像に含まれる人物の顔領域から抽出された第2の顔特徴情報と記憶部に登録者として記憶された第1顔情報とを照合し、
前記第2の顔特徴情報と前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出し、
抽出された当該人物の前記第3の人領域特徴情報及び前記第2の顔特徴情報を未登録者として互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる、
情報処理方法。 - コンピュータに、
第1画像に含まれる人物の顔領域から第1の顔特徴情報を抽出し、前記第1画像に含まれる人領域から第1の人領域特徴情報を抽出する手順、
2以上の特徴情報を照合する手順、
複数の撮像部から第2画像を取得し、取得したそれぞれの前記第2画像に含まれる人領域から第2の人領域特徴情報を抽出する手順、
前記第1の人領域特徴情報と複数の前記第2の人領域特徴情報とをそれぞれ照合する手順、を実行させ、
前記照合する手順において、前記第2画像に含まれる人物の顔領域から抽出された第2の顔特徴情報と記憶部に登録者として記憶された第1顔情報とを照合し、
前記抽出する手順において、前記第2の顔特徴情報と前記第1顔情報との照合結果が不一致となった場合、当該人物の顔領域以外を含む人領域から第3の人領域特徴情報を抽出し、
前記コンピュータに、
抽出された当該人物の前記第3の人領域特徴情報及び前記第2の顔特徴情報を未登録者として互いに関連付けて第2の記憶部に記憶させる手順、をさらに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022014709A JP7298729B2 (ja) | 2018-12-07 | 2022-02-02 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2023098313A JP7371806B2 (ja) | 2018-12-07 | 2023-06-15 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020558792A JP7020567B2 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
PCT/JP2018/045176 WO2020115910A1 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2022014709A JP7298729B2 (ja) | 2018-12-07 | 2022-02-02 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020558792A Division JP7020567B2 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023098313A Division JP7371806B2 (ja) | 2018-12-07 | 2023-06-15 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022058833A JP2022058833A (ja) | 2022-04-12 |
JP7298729B2 true JP7298729B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=87798735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022014709A Active JP7298729B2 (ja) | 2018-12-07 | 2022-02-02 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7298729B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7207431B2 (ja) | 2018-12-27 | 2023-01-18 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086323A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujitsu Ltd | 表示システムおよび表示制御方法 |
JP2013153304A (ja) | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 監視装置及び監視カメラシステム並びに映像送信方法 |
JP2013196423A (ja) | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Glory Ltd | 監視システム、監視装置及び監視方法 |
JP2015002553A (ja) | 2013-06-18 | 2015-01-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理システムおよびその制御方法 |
JP2016045742A (ja) | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP2018112890A (ja) | 2017-01-11 | 2018-07-19 | 富士通株式会社 | 対象物追跡プログラム、対象物追跡方法及び対象物追跡装置 |
WO2018198373A1 (ja) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 株式会社日立国際電気 | 映像監視システム |
JP2019009529A (ja) | 2017-06-21 | 2019-01-17 | 日本電気株式会社 | 顔認証装置、人物追跡システム、人物追跡方法、および、人物追跡プログラム |
-
2022
- 2022-02-02 JP JP2022014709A patent/JP7298729B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086323A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujitsu Ltd | 表示システムおよび表示制御方法 |
JP2013153304A (ja) | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 監視装置及び監視カメラシステム並びに映像送信方法 |
JP2013196423A (ja) | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Glory Ltd | 監視システム、監視装置及び監視方法 |
JP2015002553A (ja) | 2013-06-18 | 2015-01-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理システムおよびその制御方法 |
JP2016045742A (ja) | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP2018112890A (ja) | 2017-01-11 | 2018-07-19 | 富士通株式会社 | 対象物追跡プログラム、対象物追跡方法及び対象物追跡装置 |
WO2018198373A1 (ja) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 株式会社日立国際電気 | 映像監視システム |
JP2019009529A (ja) | 2017-06-21 | 2019-01-17 | 日本電気株式会社 | 顔認証装置、人物追跡システム、人物追跡方法、および、人物追跡プログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
渡邉 裕樹,複数観点特徴を用いた監視映像解析向け人物検索システム,電子情報通信学会技術研究報告 Vol.113 No.493,日本,一般社団法人電子情報通信学会,2014年03月06日,PRMU2013-172 (2014-3),P.25-30 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022058833A (ja) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12087075B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP7238902B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7298729B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7020567B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2024045460A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7371806B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7298729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |