JP7296785B2 - アポクリン汗腺の動態の観察方法、および被験物質の評価方法 - Google Patents
アポクリン汗腺の動態の観察方法、および被験物質の評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7296785B2 JP7296785B2 JP2019100596A JP2019100596A JP7296785B2 JP 7296785 B2 JP7296785 B2 JP 7296785B2 JP 2019100596 A JP2019100596 A JP 2019100596A JP 2019100596 A JP2019100596 A JP 2019100596A JP 7296785 B2 JP7296785 B2 JP 7296785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sweat glands
- apocrine sweat
- staining
- observation
- dynamics
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本実施の形態のアポクリン汗腺の動態の観察方法は、単離されたアポクリン汗腺を、細胞膜に対する染色試薬、核に対する染色試薬、細胞骨格構成物質に対する染色試薬、および脂質に対する染色試薬からなる群より選択される少なくとも1種の染色試薬によって染色する染色工程と、上記染色工程にて染色された観察試料に含まれるアポクリン汗腺の管腔内の動態を観察する観察工程と、を含む。
染色工程は、単離されたアポクリン汗腺を、細胞膜に対する染色試薬、核に対する染色試薬、細胞骨格構成物質に対する染色試薬、および脂質に対する染色試薬からなる群より選択される少なくとも1種の染色試薬によって染色する工程である。
固定化工程は、染色工程で染色されたアポクリン汗腺が位置ずれしないように、固定可用材料(例えば、コラーゲン、アガロース、基底膜マトリックス、ポリ-D-リジン、およびメンブランからなる群より選択される、少なくとも1種)によって上記染色されたアポクリン汗腺を支持体上に保持させて観察試料を得る工程である。当該固定化工程は、アポクリン汗腺が位置ずれしないようにする位置固定化工程であり、従来、組織染色の前などに、生化学的反応を停止させて組織中の細胞の形態が変わらないようする組織固定化工程とは完全に相違する。
観察工程は、染色工程にて染色された観察試料に含まれるアポクリン汗腺の管腔内(例えば、アポクリン汗腺の分泌腺の管腔内)の動態を観察する工程である。
以下に、本実施の形態の被験物質の評価方法について説明する。なお、本実施の形態の被験物質の評価方法にて、上述した〔1.アポクリン汗腺の動態の観察方法〕の欄にて説明したものと同じ構成を用いる場合には、基本的に、当該構成の説明を省略する。
観察工程は、染色工程で得られた観察試料中のアポクリン汗腺と、被験物質とを接触させた後、観察試料に含まれる上記アポクリン汗腺の管腔内の動態を観察する工程である。当該構成であれば、被験物質がアポクリン汗腺の発汗制御作用を有する物質であるか否かを評価することができる。
評価工程は、観察工程で観察されたアポクリン汗腺の管腔内の動態に基づき、被験物質が発汗制御作用(発汗促進作用、または、発汗抑制作用)を有する物質であるか否かを評価する工程である。
(i)単離されたアポクリン汗腺を、細胞膜に対する染色試薬、核に対する染色試薬、細胞骨格構成物質に対する染色試薬、および脂質に対する染色試薬からなる群より選ばれた少なくとも1種の染色試薬によって染色する染色工程と、当該染色工程で得られた観察試料中のアポクリン汗腺と、被験物質とを接触させる前に、観察試料に含まれる上記アポクリン汗腺の管腔内の動態Bを観察する観察工程と、を含む方法;
(ii)単離されたアポクリン汗腺を、細胞膜に対する染色試薬、核に対する染色試薬、細胞骨格構成物質に対する染色試薬、および脂質に対する染色試薬からなる群より選ばれた少なくとも1種の染色試薬によって染色する染色工程と、当該染色工程で得られた観察試料中のアポクリン汗腺と、被験物質とを接触させること無く、観察試料に含まれる上記アポクリン汗腺の管腔内の動態Bを観察する観察工程と、を含む方法。
500μLのPBS(phosphate-buffered saline)と、4μLの細胞膜に対する染色試薬(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製、商品名:CellMask)と、1μLの核に対する染色試薬(Hoechst 33342(登録商標))と、を混合することによって、染色用溶液を調製した。
800μLのコラーゲン タイプI-A液(コラーゲン タイプI-Aの含有率:3質量%、新田ゼラチン社製)と、100μLの10×PBS(組成:1370mM 塩化ナトリウム、27mM 塩化カリウム、100mM リン酸水素二ナトリウム十二水和物、および、18mM リン酸二水素カリウム:pH7.4)と、100μLのコラーゲン再構成緩衝液(組成:50mM 水酸化ナトリウム、260mM HEPES(N-2-hydroxyethylpiperazine-N’-2-ethanesulfonic acid)、および、200mM 炭酸水素ナトリウム:pH10.0)と、を混合することによって、固定化用溶液を調製した。
実体顕微鏡にて観察しながら、ハサミを用いて、皮膚組織から皮下組織を除去した。次いで、ピンセットを用いて、皮下組織を除去した後の皮膚組織中の真皮から、膠原繊維を除去した。これによって、3~5mm角程度の四角形の、アポクリン汗腺を含む生体試料を得た。
アポクリン汗腺を含む生体試料を、上述した染色用溶液中に、室温(略24℃)にて30分間浸漬させた。次いで、PBSを用いて、当該生体試料を洗浄した。これによって、細胞膜、および細胞核が染色された、アポクリン汗腺を含む生体試料を得た。
実体顕微鏡にて観察しながら、染色後の生体試料をガラスボトムディッシュ上に静置した。ガラスボトムディッシュ上に静置した生体試料に、上述した固定化用溶液を滴下した。次いで、当該ガラスボトムディッシュを37℃にて5分間インキュベーションすることにより、固定化用溶液に含まれるコラーゲン タイプI-Aをゲル化させた。ゲル化したコラーゲン タイプI-Aによって、染色後の生体試料に含まれるアポクリン汗腺の位置ずれを防いだ。次いで、染色後の生体試料が乾燥しないように、当該生体試料上に緩衝液(PBS)を滴下した。
観察試料中のゲル化したコラーゲン タイプI-Aに、400μLのダルベッコリン酸緩衝液(Gibco社製、カタログ番号:14190-144)を添加した。
アポクリン汗腺の動態の一例として、離出分離が挙げられる。図1(a)に、アポクリン汗腺の断面構造の概略を示す。図1(a)に示すように、アポクリン汗腺を形成している細胞は分泌物を生成し、当該分泌物を保持した細胞の一部分が細胞の本体からちぎれて、アポクリン汗腺の管腔内に離出分泌される。本実施例では、図1(a)に示す「観察面」にて、ガラスボトムディッシュ上の生体試料のタイムラプス撮影による観察を行った。
Claims (6)
- 単離されたアポクリン汗腺を、細胞膜に対する染色試薬、および、核に対する染色試薬によって染色する染色工程と、
上記染色工程にて染色された観察試料に含まれるアポクリン汗腺の管腔内の動態を観察する観察工程と、を含み、
上記アポクリン汗腺の管腔内の動態の観察が、離出分離に伴う細胞膜および細胞核の染色像の変化に基づいた離出分泌の観察である、アポクリン汗腺の動態の観察方法。 - 上記離出分離に伴う細胞膜および細胞核の染色像の変化は、離出分離される細胞片による細胞膜および細胞核の染色像の変化である、請求項1に記載のアポクリン汗腺の動態の観察方法。
- 上記観察工程の前に、さらに上記染色工程で染色されたアポクリン汗腺が位置ずれしないように、コラーゲン、アガロース、基底膜マトリックス、ポリ-D-リジン、およびメンブランからなる群より選択される、少なくとも1種によって上記染色されたアポクリン汗腺を支持体上に保持させて観察試料を得る固定化工程を含む、請求項1または2に記載のアポクリン汗腺の動態の観察方法。
- 上記観察工程にて、アポクリン汗腺と、刺激薬とを接触させる、請求項1~3のいずれか1項に記載のアポクリン汗腺の動態の観察方法。
- 被験物質がアポクリン汗腺の発汗制御作用を有する物質であるか否かを評価する被験物質の評価方法であって、
単離されたアポクリン汗腺を、細胞膜に対する染色試薬、および、核に対する染色試薬によって染色する染色工程と、
上記染色工程で得られた観察試料中のアポクリン汗腺と、被験物質とを接触させた後、観察試料に含まれる上記アポクリン汗腺の管腔内の動態を観察する観察工程と、
上記観察工程で観察されたアポクリン汗腺の管腔内の動態に基づき、被験物質が発汗制御作用を有する物質であるか否かを評価する評価工程と、を含み、
上記アポクリン汗腺の管腔内の動態の観察が、離出分離に伴う細胞膜および細胞核の染色像の変化に基づいた離出分泌の観察である、被験物質の評価方法。 - 上記観察工程にて、上記観察試料中のアポクリン汗腺と、被験物質と、刺激薬とを接触させる、請求項5に記載の被験物質の評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100596A JP7296785B2 (ja) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | アポクリン汗腺の動態の観察方法、および被験物質の評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100596A JP7296785B2 (ja) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | アポクリン汗腺の動態の観察方法、および被験物質の評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020193909A JP2020193909A (ja) | 2020-12-03 |
JP7296785B2 true JP7296785B2 (ja) | 2023-06-23 |
Family
ID=73547683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019100596A Active JP7296785B2 (ja) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | アポクリン汗腺の動態の観察方法、および被験物質の評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7296785B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010522545A (ja) | 2007-03-26 | 2010-07-08 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | アポクリン細胞株 |
JP6276487B1 (ja) | 2016-07-19 | 2018-02-07 | 株式会社マンダム | 汗腺の動態の観察方法 |
US20190144821A1 (en) | 2016-04-22 | 2019-05-16 | Henkel Ag & Co. Kgaa | In-vitro full-skin model containing three-dimensional cell culture models of the sweat gland |
-
2019
- 2019-05-29 JP JP2019100596A patent/JP7296785B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010522545A (ja) | 2007-03-26 | 2010-07-08 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | アポクリン細胞株 |
US20190144821A1 (en) | 2016-04-22 | 2019-05-16 | Henkel Ag & Co. Kgaa | In-vitro full-skin model containing three-dimensional cell culture models of the sweat gland |
JP6276487B1 (ja) | 2016-07-19 | 2018-02-07 | 株式会社マンダム | 汗腺の動態の観察方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
LI, Y. et al.,Association between ApoD expression level and the severity of axillary osmidrosis,International Journal of Clinical and Experimental Pathology,2017年,Vol.10, No.2,pp.1854-1859 |
MORIMOTO, Y. et al.,Proliferating cells in human eccrine and apocrine sweat glands.,The Journal of Histochemistry and Cytochemistry,1995年,Vol.43, No.12,pp.1217-1221 |
わきがを抑制する新たなメカニズムを発見!植物エキスでアポクリン汗腺の活動を抑え、わきのにおいを根本改善,カネボウ・トリニティ・ホールディングス株式会社、カネボウ製薬株式会社,2006年06月01日,[online],[令和5年2月16日検索],インターネット <URL:https://www.kracie.co.jp/release/pdf/060601wakiga.pdf> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020193909A (ja) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Katoh et al. | Stress fiber organization regulated by MLCK and Rho-kinase in cultured human fibroblasts | |
EP2711682B1 (en) | Clarifying reagent for biological materials and use thereof | |
Spiegel et al. | Fibronectin in the developing sea urchin embryo. | |
Kwak et al. | Adherens junctions organize size-selective proteolytic hotspots critical for Notch signalling | |
Harasimov et al. | Actin-driven chromosome clustering facilitates fast and complete chromosome capture in mammalian oocytes | |
Da’dara et al. | New insights into the reaction of Schistosoma mansoni cercaria to the human complement system | |
Schoumacher et al. | Basement membrane invasion assays: native basement membrane and chemoinvasion assay | |
Vachon | Methods for assessing apoptosis and anoikis in normal intestine/colon and colorectal cancer | |
Jones et al. | Techniques for visualizing fibroblast-vessel interactions in the developing and adult CNS | |
JP7296785B2 (ja) | アポクリン汗腺の動態の観察方法、および被験物質の評価方法 | |
US4296201A (en) | Methods for the detection of antimitochondrial and antinuclear antibodies | |
TWI815798B (zh) | 透明皮膚試料之製造方法及透明皮膚試料 | |
Tutucci et al. | Simultaneous detection of mRNA and protein in S. cerevisiae by single-molecule FISH and immunofluorescence | |
Robinson | Immunofluorescent and immunoperoxidase staining of antibodies to fibrous keratin: improved sensitivity for detecting epidermal cancer cells | |
JP6276487B1 (ja) | 汗腺の動態の観察方法 | |
D'ANDREA‐WINSLOW et al. | Sea urchin coelomocyte arylsulfatase: A modulator of the echinoderm clotting pathway | |
KR20210119210A (ko) | 오가노이드 투명화 키트, 이를 이용한 오가노이드 투명화 방법 및 3차원 이미지화를 위한 면역염색 방법 | |
Middleton et al. | Cell locomotion in vitro: techniques and observations | |
de Leeuw et al. | Intracellular cholesterol visualization in brain tissue using D4H∗ | |
Buniatian et al. | Acquisition of blood–tissue barrier–supporting features by hepatic stellate cells and astrocytes of myofibroblastic phenotype. Inverse dynamics of metallothionein and glial fibrillary acidic protein expression | |
Osman et al. | Fluorescence approaches to image and quantify the demarcation membrane system in living megakaryocytes | |
Shakhov et al. | Fluorescence methods for the analysis of microtubule/microfilament involvement in the regulation of endothelial barrier function | |
Edwards et al. | An in vitro method for studying subcellular rearrangements during cell polarization in Drosophila melanogaster hemocytes | |
JP6692593B1 (ja) | 皮脂腺の観察方法およびその利用 | |
Atchou et al. | Pre-gelation staining expansion microscopy (PS-ExM) for visualization of the Plasmodium liver stage |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7296785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |