JP7293695B2 - Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program - Google Patents

Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP7293695B2
JP7293695B2 JP2019019342A JP2019019342A JP7293695B2 JP 7293695 B2 JP7293695 B2 JP 7293695B2 JP 2019019342 A JP2019019342 A JP 2019019342A JP 2019019342 A JP2019019342 A JP 2019019342A JP 7293695 B2 JP7293695 B2 JP 7293695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
hazard
area
interest
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019019342A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020126507A (en
Inventor
英也 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2019019342A priority Critical patent/JP7293695B2/en
Publication of JP2020126507A publication Critical patent/JP2020126507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7293695B2 publication Critical patent/JP7293695B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ハザードマップ提供装置及びハザードマップ提供方法に関する。 The present invention relates to a hazard map providing device and a hazard map providing method.

自治体等には、災害が発生したときに市民を安全な地域に誘導するため、ユーザの端末から関心エリアを受信して、関心エリアに対応付けたハザードマップを提供するハザードマップ提供装置が設置されている。 In order to guide citizens to a safe area when a disaster occurs, local governments have installed hazard map providing devices that receive areas of interest from user terminals and provide hazard maps associated with the areas of interest. ing.

例えば特許文献1に関連する津波避難誘導支援システムが開示されている。特許文献1の津波避難誘導支援システムのデータベースは、種々の震源地、マグニチュードおよび津波波高の想定条件に対応した複数の津波浸水想定範囲を予めシミュレーションによって求めたシミュレーションマップを格納している。津波避難誘導支援システムのデータ処理装置は、新たに発生した地震の震源地、マグニチュードおよび津波波高の情報に対応したシミュレーションマップおよび自治体のハザードマップをデータベースより読み出す。そしてデータ処理装置は、シミュレーションマップとハザードマップの津波浸水想定範囲の論理和をとったものを予測される津波浸水想定範囲とし、該津波浸水想定範囲を地図上に現わしたデータを、津波浸水想定範囲内もしくはその近傍に存在する情報端末装置へ送信する。 For example, Patent Literature 1 discloses a tsunami evacuation guidance support system. The database of the tsunami evacuation guidance support system of Patent Literature 1 stores a simulation map obtained by pre-simulating a plurality of assumed tsunami inundation ranges corresponding to assumed conditions of various hypocenters, magnitudes, and tsunami wave heights. The data processing device of the tsunami evacuation guidance support system reads from the database the simulation map corresponding to the information on the epicenter, magnitude, and tsunami wave height of the newly occurred earthquake and the hazard map of the local government. Then, the data processing device takes the logical sum of the assumed tsunami inundation areas of the simulation map and the hazard map as the expected tsunami inundation area, and uses the data showing the assumed tsunami inundation area on the map as the tsunami inundation area. It is transmitted to an information terminal device existing within or near the expected range.

特開2015-094956号公報JP 2015-094956 A

上述のように特許文献1に開示されているデータ処理装置は、地震規模によって発生する津波の影響をシミュレーションして浸水範囲を算定し、ハザードマップの浸水範囲との論理和をとって新たな浸水範囲をハザードマップに反映する。しかしながら、特許文献1に開示されている構成では、各地で常に進行している地盤変動の影響については、ハザードマップに考慮されないという問題があった。 As described above, the data processing device disclosed in Patent Document 1 simulates the effects of a tsunami generated by the scale of an earthquake, calculates the inundation range, and takes a logical sum with the inundation range of the hazard map to obtain a new inundation. Reflect the range on the hazard map. However, with the configuration disclosed in Patent Document 1, there is a problem that the hazard map does not take into consideration the influence of ground deformation that is constantly progressing in various places.

本発明は、ハザードマップ提供装置及びハザードマップ提供方法において、地盤変動のハザードマップへの影響を考慮し、実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップを提供する技術を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a hazard map providing device and a hazard map providing method that considers the impact of ground deformation on the hazard map and provides a highly reliable hazard map that is more suited to the actual situation. .

本発明の1側面のハザードマップ提供装置は、ユーザの関心エリアに関する情報を取得する関心エリア取得部と、ハザードマップを記憶するハザードマップ記憶部と、地盤経年変位マップを記憶する地盤経年変位マップ記憶部と、前記関心エリアに対応したハザードマップを前記ハザードマップ記憶部から取得し、前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップを前記地盤経年変位マップ記憶部から取得し、取得した前記関心エリアに対応したハザードマップを、取得した前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップに基づき更新するハザードマップ構築部と、更新されたハザードマップを提供するハザードマップ提供部と、
を有する。
A hazard map providing apparatus according to one aspect of the present invention includes an area of interest acquisition unit that acquires information about a user's area of interest, a hazard map storage unit that stores a hazard map, and a ground displacement map storage that stores the ground displacement map over time. and acquiring a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit, acquiring a ground secular displacement map corresponding to the area of interest from the secular ground displacement map storage unit, and corresponding to the acquired area of interest. a hazard map construction unit that updates the obtained hazard map based on the acquired secular ground displacement map corresponding to the area of interest; a hazard map providing unit that provides the updated hazard map;
have

本発明の他の側面のハザードマップ提供方法は、ユーザの関心エリアに関する情報を取得し、前記関心エリアに対応するハザードマップを取得し、前記関心エリアに対応する地盤経年変位マップを取得し、取得した前記関心エリアに対応するハザードマップを、取得した前記関心エリアに対応する地盤経年変位マップに基づき更新し、更新されたハザードマップを提供する。 A hazard map providing method according to another aspect of the present invention acquires information about a user's area of interest, acquires a hazard map corresponding to the area of interest, acquires a ground secular displacement map corresponding to the area of interest, and acquires The hazard map corresponding to the area of interest obtained is updated based on the acquired secular ground displacement map corresponding to the area of interest, and the updated hazard map is provided.

本発明の上記側面によれば、ハザードマップ提供装置及びハザードマップ提供方法において、地盤変動のハザードマップへの影響を考慮し、実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップが提供できる。 According to the above aspect of the present invention, in the hazard map providing device and the hazard map providing method, it is possible to provide a highly reliable hazard map that is further adapted to the actual situation by considering the influence of ground deformation on the hazard map.

図1は、第1の実施形態のハザードマップ提供装置の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the hazard map providing device of the first embodiment. 図2は、図1のハザードマップ提供装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flow chart showing the operation of the hazard map providing device of FIG. 図3は、第2の実施形態の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment. 図4は、ハザードマップ取得部により取得されるハザードマップの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hazard map acquired by a hazard map acquisition unit; 図5は、地盤経年変位マップ取得部により取得される地盤経年変位マップの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the secular ground displacement map acquired by the secular ground displacement map acquiring section. 図6は、図3のハザードレベル更新部の動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the hazard level updating section of FIG. 図7は、図6のフローチャートによる動作の結果として出力されるハザードマップを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a hazard map output as a result of the operation according to the flowchart of FIG. 図8は、第3の実施形態の構成を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the third embodiment. 図9は、図8のマップ調整部及びマップ重畳部の動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flow chart showing operations of the map adjusting section and the map superimposing section in FIG. 図10は、第4の実施形態の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the fourth embodiment. 図11は、第5の実施形態の構成を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the fifth embodiment.

次に例示的な第1の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、第1の実施形態のハザードマップ提供装置の構成を示すブロック図である。 A first exemplary embodiment will now be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the hazard map providing device of the first embodiment.

図1に示すように、ハザードマップ提供装置1は、ユーザの関心エリアに関する情報を取得する関心エリア取得部11と、ハザードマップを記憶するハザードマップ記憶部12と、関心エリアに対応するハザードマップを構築するハザードマップ構築部13と、ハザードマップを提供するハザードマップ提供部14を備えている。 As shown in FIG. 1, the hazard map providing device 1 includes an area of interest acquisition unit 11 that acquires information about a user's area of interest, a hazard map storage unit 12 that stores a hazard map, and a hazard map corresponding to the area of interest. A hazard map construction unit 13 for construction and a hazard map provision unit 14 for providing a hazard map are provided.

関心エリア取得部11は、ユーザの携帯端末からユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報をユーザの携帯端末から送信すると、そのユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報を受信する。関心エリア取得部11は、受信したユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報を、例えば、関心エリア取得部11の内部の記憶部(図示せず)に格納する。 When the user's mobile terminal transmits the user identification information and the information about the user's area of interest, the area of interest acquisition unit 11 receives the user identification information and the information about the user's area of interest. The area-of-interest acquisition unit 11 stores the received user identification information and information about the user's area of interest in, for example, a storage unit (not shown) inside the area-of-interest acquisition unit 11 .

ハザードマップ記憶部12は、例えば、全国の自治体が公開しているハザードマップGIS(Geographic information System)から各自治体のエリア内のハザードマップを取得し、記憶している。なおハザードマップは、対象地域の地図上に、各エリアの水害の危険度を示すハザードレベルが可視化されたものである。 The hazard map storage unit 12 acquires and stores hazard maps within the area of each municipality, for example, from hazard map GIS (Geographic Information System) publicized by municipalities nationwide. The hazard map is a visualization of the hazard level indicating the degree of risk of flood damage in each area on the map of the target area.

ハザードマップ構築部13は、ユーザの関心エリアを関心エリア取得部11から取得し、取得したユーザの関心エリアに対応したハザードマップをハザードマップ記憶部12から取得する。 The hazard map construction unit 13 acquires a user's area of interest from the area of interest acquisition unit 11 and acquires a hazard map corresponding to the acquired area of interest of the user from the hazard map storage unit 12 .

また本発明の第1の実施形態のハザードマップ提供装置1は、地盤経年変位マップを記憶する地盤経年変位マップ記憶部15を備えており、地盤経年変位マップ記憶部15は、ハザードマップ構築部13に接続されている。地盤経年変位マップ記憶部15は、例えば、合成開口レーダによる地盤変位モニタリングの手法で地盤経年変位マップを獲得し、記憶する。また地盤経年変位マップ記憶部15は、適時、地盤経年変位マップを獲得し、記憶されている地盤経年変位マップを更新する。なお地盤経年変位マップは、対象地域の地図上に、各エリアの地盤の上昇又は下降の経年変化速度が可視化されたものである。 Further, the hazard map providing device 1 of the first embodiment of the present invention includes an aging ground displacement map storage unit 15 that stores an aging ground displacement map. It is connected to the. The secular ground displacement map storage unit 15 acquires and stores the secular ground displacement map by, for example, a method of ground displacement monitoring using a synthetic aperture radar. In addition, the secular ground displacement map storage unit 15 acquires the secular ground displacement map at appropriate times and updates the secular ground displacement map stored therein. Note that the secular ground displacement map is a map in which the secular change rate of the ground rising or falling in each area is visualized on the map of the target area.

ハザードレベル及び経年変化速度の可視化の方法は、様々な方法が考えられる。例えば地図上に等高線を示す方法、等高線で区切られるエリアを異なる色で色分けする方法、等高線で区切られたエリアを異なるパターンで網掛けする方法などが考えられるが、ハザードレベル及び経年変化速度を見やすく示すのに適した方法であればどのような方法を用いてもよい。 Various methods are conceivable for visualization of the hazard level and aging rate. For example, a method of showing contour lines on the map, a method of coloring the areas delimited by the contour lines with different colors, and a method of shading the areas delimited by the contour lines with different patterns are conceivable. Any suitable method of presentation may be used.

ハザードマップ構築部13は、ユーザの関心エリアに対応したハザードマップをハザードマップ記憶部12から取得するとき、関心エリア取得部11から取得したユーザの関心エリアに対応した地盤経年変位マップを、地盤経年変位マップ記憶部15から取得する。ハザードマップ構築部13は、地盤経年変位マップ記憶部15から取得した地盤経年変位マップに基づき関心エリアに対応したハザードマップを更新する。例えば、ハザードマップ構築部13は、取得した地盤経年変位マップ内で、地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定し、ハザードマップ記憶部12から取得したそのエリアのハザードレベルを更新する。 When the hazard map construction unit 13 acquires the hazard map corresponding to the user's area of interest from the hazard map storage unit 12, the hazard map construction unit 13 converts the ground secular displacement map corresponding to the user's area of interest acquired from the area of interest acquisition unit 11 into the ground secular displacement map. Acquired from the displacement map storage unit 15 . The hazard map construction unit 13 updates the hazard map corresponding to the area of interest based on the secular ground displacement map acquired from the secular ground displacement map storage unit 15 . For example, the hazard map constructing unit 13 identifies an area in the obtained ground displacement map over time, where the speed of ground descent over time exceeds a predetermined value, and determines the hazard level of that area obtained from the hazard map storage unit 12. to update.

ハザードマップ提供部14は、地盤経年変位マップに基づき更新されたハザードマップを提供する。例えば、ハザードマップ提供部14は、関心エリア取得部11が関心エリアに関する情報を取得したユーザの携帯端末に、ハザードマップを送信する。 The hazard map providing unit 14 provides an updated hazard map based on the secular ground displacement map. For example, the hazard map providing unit 14 transmits the hazard map to the user's mobile terminal from which the area-of-interest acquisition unit 11 has acquired information about the area of interest.

図2は、図1のハザードマップ提供装置の動作を示すフローチャートである。図2に示すように、まず、関心エリア取得部11が、ユーザの関心エリアに関する情報を取得する(ステップS1)。次にハザードマップ構築部13が、ハザードマップ記憶部12から、関心エリアに対応するハザードマップを取得する(ステップS2)。 FIG. 2 is a flow chart showing the operation of the hazard map providing device of FIG. As shown in FIG. 2, first, the area-of-interest acquiring unit 11 acquires information about the user's area of interest (step S1). Next, the hazard map construction unit 13 acquires a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit 12 (step S2).

またハザードマップ構築部13が、地盤経年変位マップ記憶部15から、関心エリアに対応する地盤経年変位マップを取得する(ステップS3)。そしてハザードマップ構築部13が、ステップS2でハザードマップ記憶部12から取得した、関心エリアに対応するハザードマップを、ステップS3で取得した地盤経年変位マップに基づき更新する。例えば、ハザードマップ構築部13は、ステップS3で取得した地盤経年変位マップ内で経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定し、ステップS2でハザードマップ記憶部12から取得したそのエリアのハザードレベルを高い値に更新し、関心エリアに対応するハザードマップにおいて、更新されたハザードレベルを可視化する(ステップS4)。 Also, the hazard map construction unit 13 acquires the secular ground displacement map corresponding to the area of interest from the secular ground displacement map storage unit 15 (step S3). Then, the hazard map construction unit 13 updates the hazard map corresponding to the area of interest acquired from the hazard map storage unit 12 in step S2 based on the ground displacement map acquired in step S3. For example, the hazard map construction unit 13 identifies an area in which the secular displacement speed exceeds a predetermined value in the secular ground displacement map acquired in step S3, and determines the hazard map of that area acquired from the hazard map storage unit 12 in step S2. The level is updated to a higher value, and the updated hazard level is visualized on the hazard map corresponding to the area of interest (step S4).

そしてハザードマップ提供部14が、ステップS4で地盤経年変位マップに基づき更新されたハザードマップを提供する(ステップS5)。 Then, the hazard map providing unit 14 provides the hazard map updated based on the secular ground displacement map in step S4 (step S5).

以上説明した第1の実施形態によれば、関心エリアに対応するハザードマップとともに関心エリアに対応する地盤経年変位マップが取得され、地盤経年変位マップに基づきハザードマップが更新され、提供される。この構成により、地盤変動によるハザードマップへの影響を考慮し、実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップの情報が提供できる。 According to the first embodiment described above, the hazard map corresponding to the area of interest and the secular ground displacement map corresponding to the area of interest are acquired, and the hazard map is updated and provided based on the secular ground displacement map. With this configuration, it is possible to provide highly reliable hazard map information that is more suited to the actual situation, taking into consideration the influence of ground deformation on the hazard map.

次に第2の実施形態について説明する。図3は、第2の実施形態の構成を示すブロック図である。図3に示すように、本実施形態のハザードマップ提供装置2は、第1の実施形態の構成と比較して、ハザードマップ構築部16が、ハザードマップ取得部161と、地盤経年変位マップ取得部162と、更新エリア特定部163と、ハザードレベル更新部164を備えている点で異なる。 Next, a second embodiment will be described. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment. As shown in FIG. 3, the hazard map providing device 2 of the present embodiment has a hazard map construction unit 16 that includes a hazard map acquisition unit 161 and a ground displacement map acquisition unit 161, as compared with the configuration of the first embodiment. 162 , an update area identification unit 163 , and a hazard level update unit 164 .

ハザードマップ取得部161は、関心エリア取得部11から取得したユーザの関心エリアに対応したハザードマップをハザードマップ記憶部12から取得する。図4は、図3のハザードマップ取得部により取得されるハザードマップの一例を示す図である。例えば図4に示すように、対象地域は水害の危険度に応じて区分けされており、それぞれエリアの地図上に、危険度が高いほど濃度が濃いパターンが網掛けされ、各エリアの水害の危険度を示すハザードレベルが可視化される。例えば図4に示すように、河川エリアB10に近いエリアが、水害の危険度が高いハザードレベル大エリアA10として濃度が高いパターンが網掛けされる。ハザードレベル大エリアA10に隣接して河川エリアB10から離れたエリアは、例えば、水害の危険度が中程度のハザードレベル中エリアA20として中程度の濃度のパターンが網掛けされる。ハザードレベル中エリアA20に隣接して河川エリアB10からさらに離れたエリア、例えば、水害の危険度が低いハザードレベル小エリアA30として濃度の薄いパターンが網掛けされる。河川エリアB10からさらに離れたエリア、例えば、水害の危険度がほとんどないハザードレベル対象外エリアA40として、さらに濃度の薄いパターンが網掛けされる。 The hazard map acquisition unit 161 acquires from the hazard map storage unit 12 a hazard map corresponding to the user's area of interest acquired from the area of interest acquisition unit 11 . 4 is a diagram showing an example of a hazard map acquired by the hazard map acquisition unit of FIG. 3. FIG. For example, as shown in Figure 4, the target area is divided according to the degree of risk of flood damage. Hazard levels are visualized. For example, as shown in FIG. 4, an area close to the river area B10 is shaded with a high density pattern as a large hazard level area A10 having a high risk of flood damage. An area adjacent to the high hazard level area A10 and away from the river area B10 is shaded with a medium density pattern as a medium hazard level area A20 with medium risk of flood damage. An area adjacent to the medium hazard level area A20 and further away from the river area B10, for example, a small hazard level area A30 with a low risk of flood damage, is hatched with a light density pattern. An area further away from the river area B10, for example, a hazard level non-target area A40 where there is almost no risk of flood damage, is shaded with a lighter density pattern.

また地盤経年変位マップ取得部162は、関心エリア取得部11から取得したユーザの関心エリアに対応した地盤経年変位マップを、地盤経年変位マップ記憶部15から取得する。図5は、図3の地盤経年変位マップ取得部により取得される地盤経年変位マップの一例を示す図である。図5に示すように、対象地域は地盤経年変位の変位速度に応じて区分けされており、それぞれのエリアに異なるパターンが網掛けされ、各エリアの変位速度が可視化される。例えば図5に示すように、例えば地盤の下降する変位速度が10mm/年以上である変位速度10mm/年以上エリアC10には、濃度が高いパターンが網掛けされる。また地盤の下降する変位速度が0~10mm/年である変位速度0~10mm/年エリアC20には、中程度の濃度のパターンが網掛けされる。また、地盤が上昇しているエリアである変位速度対象外エリアC30には、濃度の薄いパターンが網掛けされる。 The secular ground displacement map acquisition unit 162 also acquires the secular ground displacement map corresponding to the user's area of interest acquired from the area of interest acquisition unit 11 from the secular ground displacement map storage unit 15 . FIG. 5 is a diagram showing an example of the secular ground displacement map acquired by the secular ground displacement map acquiring unit in FIG. 3 . As shown in FIG. 5, the target area is divided according to the displacement speed of the ground displacement over time, and each area is shaded with a different pattern to visualize the displacement speed of each area. For example, as shown in FIG. 5, a pattern with a high density is shaded in an area C10 where the ground descends at a displacement rate of 10 mm/year or more, for example. In addition, a medium-density pattern is shaded in a displacement rate 0-10 mm/year area C20 where the ground descends at a displacement rate of 0-10 mm/year. In addition, the non-displacement velocity target area C30, which is an area where the ground is rising, is shaded with a light density pattern.

更新エリア特定部163は、取得した地盤経年変位マップ内で、地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定する。例えば所定の値として10mm/年が設定されると、更新エリア特定部163は、取得した地盤経年変位マップ内で、経年変位速度が10mm/年以上エリアC10を特定する。 The updated area identifying unit 163 identifies areas in the acquired secular ground displacement map in which the secular displacement speed of ground descent has exceeded a predetermined value. For example, when 10 mm/year is set as the predetermined value, the updated area specifying unit 163 specifies an area C10 in which the secular displacement rate is 10 mm/year or more in the obtained secular ground displacement map.

ハザードレベル更新部164は、ハザードマップ記憶部12からハザードマップ取得部161が取得したハザードマップ内の、更新エリア特定部163によって特定されたエリアのハザードレベルを更新する。そしてハザードレベル更新部164は、ハザードマップ記憶部12からハザードマップ取得部161が取得したハザードマップにおいて更新されたハザードレベルを可視化する。 The hazard level updating unit 164 updates the hazard level of the area specified by the update area specifying unit 163 in the hazard map acquired by the hazard map acquiring unit 161 from the hazard map storage unit 12 . The hazard level updating unit 164 then visualizes the updated hazard level in the hazard map acquired by the hazard map acquiring unit 161 from the hazard map storage unit 12 .

次に本実施形態の動作について説明する。本実施形態は第1の実施形態と同様である。図2に示すように、まず、関心エリア取得部11が、ユーザの関心エリアに関する情報を取得する(ステップS1)。次にハザードマップ構築部16のハザードマップ取得部161が、ハザードマップ記憶部12から、関心エリアに対応するハザードマップを取得する(ステップS2)。 Next, the operation of this embodiment will be described. This embodiment is similar to the first embodiment. As shown in FIG. 2, first, the area-of-interest acquiring unit 11 acquires information about the user's area of interest (step S1). Next, the hazard map acquisition unit 161 of the hazard map construction unit 16 acquires a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit 12 (step S2).

またハザードマップ構築部16の地盤経年変位マップ取得部162が、地盤経年変位マップ記憶部15から、関心エリアに対応する地盤経年変位マップを取得する(ステップS3)。そして、ステップS2でハザードマップ記憶部12から取得した、関心エリアに対応するハザードマップが、ステップS3で取得した地盤経年変位マップに基づき更新される。例えば具体的には、ハザードマップ構築部16の更新エリア特定部163が、ステップS3で取得した地盤経年変位マップ内で、地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定する。そしてステップS2でハザードマップ取得部161がハザードマップ記憶部12から取得したそのエリアのハザードレベルを、ハザードマップ構築部16のハザードレベル更新部164が、更新する。そしてハザードレベル更新部164は、ハザードマップ記憶部12からハザードマップ取得部161が取得したハザードマップにおいて更新されたハザードレベルを可視化する(ステップS4)。 Also, the secular ground displacement map acquisition unit 162 of the hazard map construction unit 16 acquires the secular ground displacement map corresponding to the area of interest from the secular ground displacement map storage unit 15 (step S3). Then, the hazard map corresponding to the area of interest acquired from the hazard map storage unit 12 in step S2 is updated based on the ground secular displacement map acquired in step S3. Specifically, for example, the updated area identifying unit 163 of the hazard map constructing unit 16 identifies areas in the secular ground displacement map acquired in step S3 in which the secular displacement speed of ground descent exceeds a predetermined value. Then, the hazard level update unit 164 of the hazard map construction unit 16 updates the hazard level of the area that the hazard map acquisition unit 161 has acquired from the hazard map storage unit 12 in step S2. Then, the hazard level update unit 164 visualizes the updated hazard level in the hazard map acquired by the hazard map acquisition unit 161 from the hazard map storage unit 12 (step S4).

そしてハザードマップ提供部14が、地盤経年変位マップに基づき更新されたハザードマップを提供する(ステップS5)。 Then, the hazard map providing unit 14 provides an updated hazard map based on the secular ground displacement map (step S5).

次にハザードレベル更新部164の動作についてさらに詳細に説明する。図6は、図3のハザードレベル更新部の動作を示すフローチャートである。 Next, the operation of the hazard level updating section 164 will be described in more detail. FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the hazard level updating section of FIG.

図6に示すように、ハザードレベル更新部164は、先ず、読み込んだハザードマップからハザードレベルを判定する。ハザードレベル更新部164は、ハザードレベルがレベル大であるか否か判定し(ステップS11)、レベル大ではない(No)と判定するとステップS15へ進む。一方、ステップS11でレベル大である(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS12へ進み、変位マップの経年変位速度(mm/年)との照合を行う。ハザードレベル更新部164は、地盤の下降する経年変位速度が例えば10mm/年以上であるか否か判定し(ステップS12)、10mm/年未満(No)と判定するとステップS13へ進み、ハザードレベルをレベル大のまま保持する。一方、ステップS12で、ハザードレベル更新部164は、10mm/年以上(Yes)と判定するとステップS14へ進み、ハザードレベルをレベル特大に更新する。 As shown in FIG. 6, the hazard level updating unit 164 first determines the hazard level from the read hazard map. The hazard level updating unit 164 determines whether or not the hazard level is high (step S11), and if it determines that the hazard level is not high (No), the process proceeds to step S15. On the other hand, if it is determined that the level is high (Yes) in step S11, the hazard level updating unit 164 proceeds to step S12 and checks the displacement map with the aging displacement rate (mm/year). The hazard level updating unit 164 determines whether or not the secular displacement speed of ground descent is, for example, 10 mm/year or more (step S12). Keep the level large. On the other hand, if the hazard level updating unit 164 determines in step S12 that it is 10 mm/year or more (Yes), the process proceeds to step S14, and the hazard level is updated to the extra-large level.

ステップS15においては、ハザードレベル更新部164は、ハザードレベルがレベル中であるか否か判定し(ステップS15)、レベル中ではない(No)と判定するとステップS19へ進む。一方、ステップS15でレベル中である(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS16へ進み、変位マップの経年変位速度(mm/年)との照合を行う。ハザードレベル更新部164は、経年変位速度が10mm/年以上であるか否か判定し(ステップS16)、10mm/年未満(No)と判定するとステップS17へ進み、ハザードレベルをレベル中のまま保持する。一方、ステップS16で10mm/年以上(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS18へ進み、ハザードレベルをレベル大に更新する。 In step S15, the hazard level updating unit 164 determines whether or not the hazard level is medium (step S15), and if it determines that it is not medium (No), the process proceeds to step S19. On the other hand, if it is determined that the level is in progress (Yes) in step S15, the hazard level updating unit 164 proceeds to step S16 and checks the displacement map with the aging displacement rate (mm/year). The hazard level update unit 164 determines whether or not the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S16), and if it determines that it is less than 10 mm/year (No), proceeds to step S17, and keeps the hazard level at level. do. On the other hand, if it is determined at step S16 to be 10 mm/year or more (Yes), the hazard level updating unit 164 proceeds to step S18 and updates the hazard level to a high level.

ステップS19においては、ハザードレベル更新部164は、ハザ-ドレベルがレベル小であるか否か判定し(ステップS19)、レベル小ではない(No)と判定するとステップS23へ進む。一方、ステップS19でレベル小である(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS20へ進み、変位マップの経年変位速度(mm/年)との照合を行う。ハザードレベル更新部164は、経年変位速度が10mm/年以上であるか否か判定し(ステップS20)、10mm/年未満(No)と判定するとステップS21へ進み、ハザードレベルをレベル小のまま保持する。一方、ステップS20で10mm/年以上(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS22へ進み、ハザードレベルをレベル中に更新する。 In step S19, the hazard level update unit 164 determines whether or not the hazard level is low (step S19). On the other hand, if it is determined that the level is low (Yes) in step S19, the hazard level updating unit 164 proceeds to step S20 and checks the displacement map with the aging displacement rate (mm/year). The hazard level update unit 164 determines whether or not the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S20), and if it determines that it is less than 10 mm/year (No), proceeds to step S21, and maintains the hazard level as level small. do. On the other hand, if it is determined to be 10 mm/year or more (Yes) in step S20, the hazard level updating unit 164 proceeds to step S22 and updates the hazard level to middle level.

ステップS23においては、ハザードレベル更新部164は、ハザードレベルが対象外であるか否か判定し(ステップS23)、対象外ではない(No)と判定するとステップS11へ戻る。一方、ステップS23で対象外である(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS24へ進み、変位マップの経年変位速度(mm/年)との照合を行う。ハザードレベル更新部164は、経年変位速度が10mm/年以上であるか否か判定し(ステップS24)、10mm/年未満(No)と判定するとステップS25へ進み、ハザードレベルを対象外のまま保持する。一方、ステップS24で、10mm/年以上(Yes)と判定すると、ハザードレベル更新部164は、ステップS26へ進み、ハザードレベルをレベル小に更新する。 In step S23, the hazard level update unit 164 determines whether or not the hazard level is out of target (step S23), and returns to step S11 if it determines that it is not out of target (No). On the other hand, if it is determined to be out of target (Yes) in step S23, the hazard level updating unit 164 proceeds to step S24 and checks the displacement map with the aging displacement rate (mm/year). The hazard level updating unit 164 determines whether or not the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S24), and if it determines that it is less than 10 mm/year (No), proceeds to step S25, and keeps the hazard level as ineligible. do. On the other hand, if it is determined at step S24 that it is 10 mm/year or more (Yes), the hazard level updating unit 164 proceeds to step S26 and updates the hazard level to level low.

図7は、図6のフローチャートによる動作の結果として出力されるハザードマップを示す図である。ハザードレベルがレベル大であると判定(図6のステップS11)し、次に経年変位速度が10mm/年以上であるか否かの判定(図6のステップS12)の結果を反映し、ハザードレベル特大として更新したエリアが図7のハザードレベル特大エリアA01である。 FIG. 7 is a diagram showing a hazard map output as a result of the operation according to the flowchart of FIG. It is determined that the hazard level is high (step S11 in FIG. 6), and then the result of determining whether or not the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S12 in FIG. 6) is reflected, and the hazard level The area updated as extra-large is the hazard level extra-large area A01 in FIG.

ハザードレベルがレベル中であると判定(図6のステップS15)し、次に経年変位速度が10mm/年以上であるか否かの判定(図6のステップS16)の結果を反映しハザードレベル大として更新したエリアが図7のハザードレベル大エリアA11である。 It is determined that the hazard level is middle level (step S15 in FIG. 6), and then the result of determining whether or not the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S16 in FIG. 6) is reflected and the hazard level is set to high. is the large hazard level area A11 in FIG.

ハザードレベルがレベル小であると判定(図6のステップS19)し、次に経年変位速度が10mm/年以上であるか否かの判定(図6のステップS20)の結果を反映しハザードレベル大として更新したエリアが図7のハザードレベル中エリアA21である。 It is determined that the hazard level is low (step S19 in FIG. 6), and then it is determined whether or not the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S20 in FIG. 6). is the medium hazard level area A21 in FIG.

ハザードレベルが対象外であると判定(図6のステップS23)し、次に経年変位速度が10mm/年以上であるか否かの判定(図6のステップS24)の結果を反映しハザードレベル小として更新したエリアが図7のハザードレベル小エリアA31である。 It is determined that the hazard level is out of target (step S23 in FIG. 6), and then the result of determining whether the aging displacement rate is 10 mm/year or more (step S24 in FIG. 6) is reflected to reduce the hazard level. is the small hazard level area A31 in FIG.

以上説明した第2の実施形態によっても、第1の実施形態と同様、関心エリアに対応するハザードマップとともに関心エリアに対応する地盤経年変位マップが取得され、地盤経年変位マップにおける経年変位速度に基づきハザードマップが更新され、提供される。この構成により、第1の実施形態と同様、地盤変動によるハザードマップへの影響を考慮し、実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップの情報が提供できる。 According to the second embodiment described above, as in the first embodiment, a hazard map corresponding to the area of interest and a ground secular displacement map corresponding to the area of interest are acquired, and based on the secular displacement velocity in the secular displacement map, Hazard maps updated and provided. With this configuration, as in the first embodiment, it is possible to provide highly reliable hazard map information that is more suited to the actual situation by considering the influence of ground deformation on the hazard map.

次に第3の実施形態について説明する。図8は、第3の実施形態の構成を示すブロック図である。図8に示すように、第3の実施形態のハザードマップ提供装置3は、第2の実施形態と比較して、ハザードマップ構築部17が、更新エリア特定部163とハザードレベル更新部164に代えて、マップ調整部171と、マップ重畳部172を備えている点で第2の実施形態と異なっている。 Next, a third embodiment will be described. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the third embodiment. As shown in FIG. 8, in the hazard map providing device 3 of the third embodiment, the hazard map construction unit 17 replaces the update area identification unit 163 and the hazard level update unit 164 with the second embodiment. The second embodiment differs from the second embodiment in that it includes a map adjusting section 171 and a map superimposing section 172 .

関心エリア取得部11は、第1、第2の実施形態と同様、ユーザの端末からユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報が送信されると関心エリア取得部11は、ユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報を関心エリア取得部11の内部の記憶部に格納する。 As in the first and second embodiments, when the user identification information and the information about the user's area of interest are transmitted from the user's terminal, the area of interest obtaining unit 11 acquires the user identification information and the user's area of interest. Information about the area of interest is stored in the storage unit inside the area of interest acquisition unit 11 .

ハザードマップ記憶部12は、第1、第2の実施形態と同様、全国の自治体が公開しているハザードマップを獲得して、記憶する。地盤経年変位マップ記憶部15は、第1、第2の実施形態と同様、合成開口レーダによる地盤変位モニタリングの手法で獲得した地盤経年変位マップを獲得して、記憶する。 The hazard map storage unit 12 acquires and stores hazard maps published by local governments nationwide, as in the first and second embodiments. The secular ground displacement map storage unit 15 acquires and stores the secular ground displacement map acquired by the method of ground displacement monitoring using the synthetic aperture radar, as in the first and second embodiments.

ハザードマップ構築部17のハザードマップ取得部161は、第2の実施形態と同様、関心エリア取得部11に格納されているユーザの関心エリアに対応したハザードマップをハザードマップ記憶部12から取得する。またハザードマップ構築部17の地盤経年変位マップ取得部162は、第2の実施形態と同様、関心エリア取得部11に格納されているユーザの関心エリアに対応した地盤経年変位マップを地盤経年変位マップ記憶部15から取得する。 The hazard map acquisition unit 161 of the hazard map construction unit 17 acquires from the hazard map storage unit 12 the hazard map corresponding to the user's area of interest stored in the area of interest acquisition unit 11, as in the second embodiment. Further, the secular ground displacement map acquisition unit 162 of the hazard map construction unit 17 acquires the secular ground displacement map corresponding to the user's area of interest stored in the area of interest acquisition unit 11, as in the second embodiment. Acquired from the storage unit 15 .

マップ調整部171は、まず、同じ関心エリアに対応するハザードマップと地盤経年変位マップのサイズを比較し、もしサイズが異なっていれば、両者のサイズが一致するように少なくとも一方のサイズを調整する。またマップ調整部171は、地盤の低下する経年変位速度が所定の値を超えていないエリアに付加されていた色分けやパターンを消去する。 The map adjusting unit 171 first compares the sizes of the hazard map and the secular ground deformation map corresponding to the same area of interest, and if the sizes are different, adjusts the size of at least one of them so that the sizes of the two match. . In addition, the map adjustment unit 171 erases the color coding and patterns added to areas where the rate of secular displacement of the ground does not exceed a predetermined value.

マップ重畳部172は、マップ調整部171によって調整されたハザードマップ及び地盤経年変位マップを座標が一致するように重畳して出力する。 The map superimposing unit 172 superimposes the hazard map and the secular ground displacement map adjusted by the map adjusting unit 171 so that the coordinates match and outputs them.

したがって、本実施形態によって出力されるハザードマップでは、例えば、図7のハザードレベル特大エリアA01は、図4のハザードレベル大エリアA10のパターンと、図5の変位速度10mm/年以上エリアC10のパターンが重畳されたパターンとなる。また本実施形態によって出力されるハザードマップでは、図7のハザードレベル大エリアA11は、図4のハザードレベル中エリアA20のパターンと、図5の変位速度10mm/年以上エリアC10のパターンが重畳されたパターンとなる。また本実施形態によって出力されるハザードマップでは、図7のハザードレベル中エリアA21は、図4のハザードレベル小エリアA30のパターンと、図5の変位速度10mm/年以上エリアC10のパターンが重畳されたパターンとなる。また本実施形態によって出力されるハザードマップでは、図7のハザードレベル小エリアA31は、図4のハザードレベル対象外エリアA40のパターンと、図5の変位速度10mm/年以上エリアC10のパターンが重畳されたパターンとなる。 Therefore, in the hazard map output by this embodiment, for example, the extra-large hazard level area A01 in FIG. 7 has the pattern of the large hazard level area A10 in FIG. is superimposed on the pattern. In the hazard map output according to the present embodiment, the high hazard level area A11 in FIG. 7 is superimposed on the pattern of the medium hazard level area A20 in FIG. 4 and the pattern of the area C10 in FIG. pattern. In the hazard map output according to the present embodiment, the medium hazard level area A21 in FIG. 7 is superimposed on the pattern of the small hazard level area A30 in FIG. 4 and the pattern of the area C10 in FIG. pattern. In the hazard map output according to this embodiment, the hazard level small area A31 in FIG. 7 is superimposed on the pattern of the hazard level non-target area A40 in FIG. 4 and the pattern of the area C10 of displacement rate 10 mm/year or more in FIG. pattern.

ハザードマップ提供部14は、第1、第2の実施形態と同様、地盤経年変位マップに基づきハザードマップ構築部17によって更新されたハザードマップを提供する。 As in the first and second embodiments, the hazard map providing unit 14 provides the hazard map updated by the hazard map constructing unit 17 based on the secular ground displacement map.

次に本実施形態の動作について説明する。本実施形態は、まず第1の実施形態と同様に、ステップS1からステップS3の処理を行う。すなわち、まず図2に示すように、関心エリア取得部11が、ユーザの関心エリアに関する情報を取得する(ステップS1)。次にハザードマップ構築部17のハザードマップ取得部161が、ハザードマップ記憶部12から、関心エリアに対応するハザードマップを取得する(ステップS2)。またハザードマップ構築部17の地盤経年変位マップ取得部162が、地盤経年変位マップ記憶部15から、関心エリアに対応する地盤経年変位マップを取得する(ステップS3)。 Next, the operation of this embodiment will be described. In this embodiment, steps S1 to S3 are first performed in the same manner as in the first embodiment. That is, first, as shown in FIG. 2, the area-of-interest acquiring unit 11 acquires information about the user's area of interest (step S1). Next, the hazard map acquisition unit 161 of the hazard map construction unit 17 acquires a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit 12 (step S2). Also, the secular ground displacement map acquisition unit 162 of the hazard map construction unit 17 acquires the secular ground displacement map corresponding to the area of interest from the secular ground displacement map storage unit 15 (step S3).

その後、本実施形態では、マップ調整部171及びマップ重畳部172が、対応するハザードマップと地盤経年変位マップのサイズが一致するようにサイズを調整し、座標が一致するように重畳する。図9は、図8のマップ調整部及びマップ重畳部の動作を示すフローチャートである。 After that, in this embodiment, the map adjusting unit 171 and the map superimposing unit 172 adjust the sizes of the corresponding hazard map and the secular ground displacement map so that they match, and superimpose them so that their coordinates match. FIG. 9 is a flow chart showing operations of the map adjusting section and the map superimposing section in FIG.

ステップS2及びS3の後、マップ調整部171が、同じ関心エリアに対応するハザードマップと地盤経年変位マップのサイズを比較する(ステップS31)。ステップS31においてサイズが同じと判断するとマップ調整部171は、ステップS33に進む。ステップS31においてサイズが異なっていると判断すると、マップ調整部171は、両者のサイズが一致するように少なくとも一方のサイズを調整する(ステップS32)。そして両者のサイズが一致すると、マップ調整部171は、ステップS33に進む。 After steps S2 and S3, the map adjuster 171 compares the sizes of the hazard map and the secular ground displacement map corresponding to the same area of interest (step S31). If it is determined in step S31 that the sizes are the same, the map adjustment unit 171 proceeds to step S33. If it is determined that the sizes are different in step S31, the map adjustment unit 171 adjusts the size of at least one of them so that the two sizes match (step S32). If both sizes match, the map adjustment unit 171 proceeds to step S33.

ステップS33においては、マップ調整部171は、地盤経年変位マップにおいて地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えていないエリアに付加されていた色分けやパターンを消去する(ステップS33)。そしてマップ重畳部172が、ハザードマップと地盤経年変位マップを、両者の座標が一致するように重畳する。これにより地盤経年変位マップにおいて地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えるエリアにおいて、地盤経年変位マップにおいて付加されていた色分けやパターンが、ハザードマップにおいて付加されていた色分けやパターンと重畳される。したがって地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えるエリアにおいてハザードレベルが高くなる方向で可視化される。このようにステップS2でハザードマップ取得部161がハザードマップ記憶部12から取得したハザードマップが、ステップS3で取得した地盤経年変位マップに基づき更新される(ステップS34)。 In step S33, the map adjuster 171 erases the color coding and patterns added to areas in the secular ground displacement map where the secular displacement speed of ground descent does not exceed a predetermined value (step S33). Then, the map superimposing unit 172 superimposes the hazard map and the secular ground displacement map so that the coordinates of the two match. As a result, in areas where the secular displacement velocity of the ground descending exceeds a predetermined value in the secular ground displacement map, the color coding and patterns added in the secular ground displacement map are superimposed on the color coding and patterns added in the hazard map. be. Therefore, in areas where the secular displacement rate of the ground that descends exceeds a predetermined value, the hazard level is visualized in the direction of increasing. Thus, the hazard map obtained by the hazard map obtaining unit 161 from the hazard map storage unit 12 in step S2 is updated based on the ground displacement map obtained in step S3 (step S34).

そしてハザードマップ提供部14が、地盤経年変位マップに基づき更新されたハザードマップを提供する(ステップS5)。 Then, the hazard map providing unit 14 provides an updated hazard map based on the secular ground displacement map (step S5).

以上説明した第3の実施形態によっても、第1、第2の実施形態と同様、関心エリアに対応するハザードマップとともに関心エリアに対応する地盤経年変位マップが取得され、地盤経年変位マップにおける経年変位速度に基づきハザードマップが更新され、提供される。この構成により、第1、第2の実施形態と同様、地盤変動によるハザードマップへの影響を考慮し、実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップの情報が提供できる。 According to the third embodiment described above, as in the first and second embodiments, a hazard map corresponding to the area of interest and a ground secular displacement map corresponding to the area of interest are acquired. Hazard maps are updated and provided based on speed. With this configuration, as in the first and second embodiments, it is possible to provide highly reliable hazard map information that is more suited to the actual situation by taking into consideration the influence of ground deformation on the hazard map.

なお第2の実施形態と第3の実施形態を組み合わせ、ハザードマップ構築部17が、マップ調整部171と、マップ重畳部172とともに、さらに第2の実施形態の更新エリア特定部163とハザードレベル更新部164を備えてもよい。この構成の場合、まずマップ調整部171及びマップ重畳部172がハザードマップと地盤経年変位マップを重畳する。そして更新エリア特定部163が地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定し、ハザードレベル更新部164が特定されたエリアのハザードレベルを更新し、重畳されたマップにおいて更新されたハザードレベルを可視化するよう構成してよい。 By combining the second embodiment and the third embodiment, the hazard map constructing unit 17, along with the map adjusting unit 171 and the map superimposing unit 172, furthermore, the update area specifying unit 163 of the second embodiment and the hazard level update A portion 164 may be provided. In the case of this configuration, first, the map adjusting unit 171 and the map superimposing unit 172 superimpose the hazard map and the secular ground displacement map. Then, the updated area specifying unit 163 specifies an area where the secular displacement speed of ground descent exceeds a predetermined value, the hazard level updating unit 164 updates the hazard level of the specified area, and the superimposed map is updated. It may be configured to visualize the hazard level.

次に第4の実施形態について説明する。図10は、第4の実施形態の構成を示すブロック図である。本実施形態のハザードマップ提供装置4は、図10に示すように、公的機関が公開する地盤変位に影響する地盤変位影響データ、たとえば地質データ、地下水データ等を記憶する地盤変位影響データ記憶部18を備える。またハザードマップ構築部19が、関心エリアに対応する地盤変位影響データを取得する地盤変位影響データ取得部191を備えている。本実施形態のハザードマップ提供装置4は、これらの点で第2の実施形態と異なる。 Next, a fourth embodiment will be described. FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the fourth embodiment. As shown in FIG. 10, the hazard map providing device 4 of the present embodiment has a ground displacement impact data storage unit for storing ground displacement impact data, such as geological data, groundwater data, etc. 18. The hazard map construction unit 19 also includes a ground displacement impact data acquisition unit 191 that acquires ground displacement impact data corresponding to the area of interest. The hazard map providing device 4 of this embodiment differs from the second embodiment in these respects.

地盤変位影響データ記憶部18は、公的機関が公開する地盤変位に影響する地盤変位影響データ、たとえば地質データ、地下水データ、揚水量のデータ等を、図示しない外部サーバから取得して記憶する。地盤変位影響データ取得部191は、ユーザの関心エリアに対応するエリアの地盤変位影響データを地盤変位影響データ記憶部18から取得する。 The ground displacement effect data storage unit 18 acquires and stores ground displacement effect data, such as geological data, groundwater data, pumping amount data, etc., which are published by public institutions and which affect ground displacement. The ground displacement influence data acquisition unit 191 acquires the ground displacement influence data of the area corresponding to the user's area of interest from the ground displacement influence data storage unit 18 .

更新エリア特定部192は、地盤経年変位マップに含まれた地盤の低下する経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定し、ハザードレベル更新部193に、そのエリアの経年変位速度と共に、地盤変位影響データを出力する。ハザードレベル更新部193は、前記エリアにおけるハザードレベルを総合的に定量化して可視化を行う。 The updated area identifying unit 192 identifies an area in which the decreasing secular displacement speed of the ground contained in the secular displacement map exceeds a predetermined value, and provides the hazard level updating unit 193 with the secular displacement speed of the area and the ground Output displacement effect data. The hazard level updating unit 193 comprehensively quantifies and visualizes the hazard level in the area.

以上説明した第4の実施形態によっても、第1、第2、第3の実施形態と同様、関心エリアに対応するハザードマップとともに関心エリアに対応する地盤経年変位マップが取得され、地盤経年変位マップにおける経年変位速度に基づきハザードマップが更新され、提供される。この構成により、第1、第2、第3の実施形態と同様、地盤変動によるハザードマップへの影響を考慮し、実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップの情報が提供できる。 According to the fourth embodiment described above, similarly to the first, second, and third embodiments, the hazard map corresponding to the area of interest and the secular ground displacement map corresponding to the area of interest are obtained. A hazard map is updated and provided based on the displacement rate over time. With this configuration, as in the first, second, and third embodiments, it is possible to provide highly reliable hazard map information that is more suited to the actual situation, considering the influence of ground deformation on the hazard map.

また本実施形態では地質データ、地下水データ、揚水量のデータ等の地盤変位影響データによるハザードマップへの影響を考慮するので、第1、第2、第3の実施形態より実態にさらに適合した信頼性の高いハザードマップの情報が提供できる。 In addition, since the present embodiment considers the influence of ground displacement influence data such as geological data, groundwater data, pumping amount data, etc. on the hazard map, it is possible to obtain a reliable map that is more suitable for the actual situation than the first, second and third embodiments. It is possible to provide highly effective hazard map information.

なお第4の実施形態と、第3の実施形態を組み合わせ、ハザードマップ構築部19が、地盤変位影響データ取得部191と、更新エリア特定部192と、ハザードレベル更新部193とともに、第3の実施形態のマップ調整部171と、マップ重畳部172を備えてもよい。この構成の場合、例えば、まずマップ調整部171及びマップ重畳部172がハザードマップと地盤経年変位マップを重畳する。そして地盤変位影響データ取得部191が、ユーザの関心エリアに対応するエリアの地盤変位影響データを地盤変位影響データ記憶部18から取得する。また更新エリア特定部192が、地盤の低下する経年変位速度が所定の値以上のエリアを特定し、ハザードレベル更新部193が、重畳されたマップにおいて前記エリアにおけるハザードレベルを総合的に定量化して可視化を行う。 By combining the fourth embodiment and the third embodiment, the hazard map construction unit 19, along with the ground displacement impact data acquisition unit 191, the update area identification unit 192, and the hazard level update unit 193, can be used in the third implementation. A morphology map adjustment unit 171 and a map superimposition unit 172 may be provided. In the case of this configuration, for example, first, the map adjusting unit 171 and the map superimposing unit 172 superimpose the hazard map and the secular ground displacement map. Then, the ground displacement influence data acquisition unit 191 acquires the ground displacement influence data of the area corresponding to the user's area of interest from the ground displacement influence data storage unit 18 . In addition, the updated area specifying unit 192 specifies an area where the rate of ground displacement over time is a predetermined value or more, and the hazard level updating unit 193 comprehensively quantifies the hazard level in the area in the superimposed map. Visualize.

次に第5の実施形態について説明する。本実施形態のハザードマップ提供装置5は、課金料の高いユーザレベルになるほど、より詳細な情報をユーザに提供するよう構成されている。 Next, a fifth embodiment will be described. The hazard map providing device 5 of the present embodiment is configured to provide more detailed information to the user as the user level for which the charge is higher.

図11は、第5の実施形態の構成を示すブロック図である。本実施形態のハザードマップ提供装置5は、ユーザ識別情報と、対応するユーザレベルを記憶しているユーザレベル記憶部20を備え、関心エリア取得部21は、ユーザの端末からユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報が送信されると、ユーザ識別情報、対応するユーザレベルおよびユーザの関心エリアに関する情報を内部の記憶部に格納する。ハザードマップ構築部22は、ユーザレベルに応じたハザードマップをハザードマップ提供部14に出力する。本実施形態のハザードマップ提供装置5は、これらの点で他の実施形態と異なる。ここでユーザレベルとは、ユーザが情報取得できる範囲を課金料に応じてランク分けしたものである。なお、ハザードマップ構築部22に接続されるハザードマップ記憶部12、地盤経年変位マップ記憶部15、及び地盤変位影響データ記憶部18は、上述の他の実施形態と同様である。 FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the fifth embodiment. The hazard map providing device 5 of this embodiment includes a user level storage unit 20 that stores user identification information and corresponding user levels. When the information about the area of interest is sent, the user identification information, the corresponding user level and the information about the user's area of interest are stored in an internal storage unit. The hazard map constructing unit 22 outputs the hazard map corresponding to the user level to the hazard map providing unit 14 . The hazard map providing device 5 of this embodiment differs from other embodiments in these respects. Here, the user level is the range in which the user can obtain information, which is ranked according to the charge. The hazard map storage unit 12, the secular ground displacement map storage unit 15, and the ground displacement influence data storage unit 18 connected to the hazard map construction unit 22 are the same as those in the other embodiments described above.

例えば、ハザードマップ構築部22は、関心エリア取得部21から取得したユーザレベルが、課金料が無料の「0」の場合、関心エリアを検索した結果をハザードマップ提供部14に出力するが、ハザードマップは出力しない。またハザードマップ構築部22は、関心エリア取得部21から取得したユーザレベルが、課金料が有料の「1」の場合、関心エリアに関して、関心エリアのハザードレベルがモノクロで示されたハザードマップをハザードマップ提供部14に出力する。このため、ユーザレベルが「1」のユーザは、ハザードレベルの更新有無を知ることはできるが、危険度を定量的に知ることはできない。またハザードマップ構築部22は、関心エリア取得部21から取得したユーザレベルが、課金料が「1」より高額の「2」の場合、関心エリアのハザードレベルがカラーで示されたハザードマップをハザードマップ提供部14に出力する。このためユーザレベルが「2」のユーザは、危険度を定量的に知ることができる。またハザードマップ構築部22は、関心エリア取得部21から取得したユーザレベルが、課金料が「2」より高額の「3」の場合、関心エリアの経年変位速度を考慮したハザードマップをハザードマップ提供部14に出力する。または、ハザードマップ構築部22は、経年変位速度及び地盤変位影響データを考慮したハザードレベルを示すハザードマップをハザードマップ提供部14に出力する。または、ハザードマップ構築部22は、これらのうちユーザによって選択されたものをハザードマップ提供部14に出力する。このために関心エリア取得部21は、ユーザの端末からユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報が送信されると、出力内容の選択情報を取得して、ユーザ識別情報、対応するユーザレベルおよびユーザの関心エリアに関する情報とともに内部の記憶部に格納する機能を備えてもよい。なお上述のユーザレベルと出力内容との対応は単なる一例であり、これに限られない。 For example, when the user level acquired from the area-of-interest acquisition unit 21 is "0", which means that the charging fee is free, the hazard-map construction unit 22 outputs the result of searching for the area of interest to the hazard-map providing unit 14. Do not print the map. Further, when the user level acquired from the area of interest acquisition unit 21 is "1", the hazard map construction unit 22 generates a hazard map showing the hazard level of the area of interest in monochrome. Output to the map providing unit 14 . Therefore, a user with a user level of "1" can know whether or not the hazard level has been updated, but cannot quantitatively know the degree of danger. If the user level acquired from the area of interest acquisition unit 21 is "2", which is higher than "1", the hazard map construction unit 22 creates a hazard map showing the hazard level of the area of interest in color. Output to the map providing unit 14 . Therefore, a user whose user level is "2" can quantitatively know the degree of danger. Further, when the user level obtained from the area of interest obtaining unit 21 is "3", which is higher than "2", the hazard map construction unit 22 provides a hazard map that takes into consideration the aging rate of the area of interest. Output to the unit 14 . Alternatively, the hazard map constructing unit 22 outputs to the hazard map providing unit 14 a hazard map indicating a hazard level considering the aging displacement velocity and ground displacement influence data. Alternatively, the hazard map constructing unit 22 outputs the one selected by the user among these to the hazard map providing unit 14 . For this reason, when the user identification information and the information about the user's area of interest are transmitted from the user's terminal, the area-of-interest obtaining unit 21 obtains the selection information of the output content, and obtains the user identification information, the corresponding user level, and the user may be stored in an internal storage unit together with information about the area of interest. Note that the correspondence between the user level and the output content described above is merely an example, and is not limited to this.

また第5の実施形態と第1から第4の実施形態を組み合わせ、第1から第4の実施形態において、さらに関心エリア取得部に接続するユーザレベル記憶部20が備えられてもよい。この場合、関心エリア取得部は、ユーザの端末からユーザ識別情報およびユーザの関心エリアに関する情報が送信されると、ユーザ識別情報、対応するユーザレベルおよびユーザの関心エリアに関する情報を内部の記憶部に格納する。そしてハザードマップ構築部が、ユーザレベルに応じたハザードマップをハザードマップ提供部14に出力する。 Further, the fifth embodiment and the first to fourth embodiments may be combined, and in the first to fourth embodiments, the user level storage section 20 connected to the area of interest acquisition section may be further provided. In this case, when the user identification information and the information on the user's area of interest are transmitted from the user's terminal, the area of interest acquisition unit stores the user identification information, the corresponding user level, and the information on the user's area of interest in the internal storage unit. Store. Then, the hazard map constructing unit outputs a hazard map corresponding to the user level to the hazard map providing unit 14 .

以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

1、2、3、4、5 ハザードマップ提供装置
11、21 関心エリア取得部
12 ハザードマップ記憶部
13、16、19、22 ハザードマップ構築部
14 ハザードマップ提供部
15 地盤経年変位マップ記憶部
161 ハザードマップ取得部
162 地盤経年変位マップ取得部
163、192 更新エリア特定部
164、193 ハザードレベル更新部
171 マップ調整部
172 マップ重畳部
18 地盤変位影響データ記憶部
191 地盤変位影響データ取得部
20 ユーザレベル記憶部
1, 2, 3, 4, 5 Hazard map providing device 11, 21 Interest area acquiring unit 12 Hazard map storage unit 13, 16, 19, 22 Hazard map construction unit 14 Hazard map providing unit 15 Ground secular displacement map storage unit 161 Hazard Map acquisition unit 162 Ground displacement map acquisition unit 163, 192 Update area identification unit 164, 193 Hazard level update unit 171 Map adjustment unit 172 Map superimposition unit 18 Ground displacement impact data storage unit 191 Ground displacement impact data acquisition unit 20 User level storage Department

Claims (11)

ユーザの関心エリアに関する情報を取得する関心エリア取得部と、
ハザードマップを記憶するハザードマップ記憶部と、
地盤経年変位マップを記憶する地盤経年変位マップ記憶部と、
前記関心エリアに対応したハザードマップを前記ハザードマップ記憶部から取得し、前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップを前記地盤経年変位マップ記憶部から取得し、取得した前記関心エリアに対応したハザードマップを、取得した前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップに基づき更新するハザードマップ構築部と、
更新されたハザードマップを提供するハザードマップ提供部と、
を有するハザードマップ提供装置。
an area-of-interest acquisition unit that acquires information about a user's area of interest;
a hazard map storage unit that stores a hazard map;
a secular ground displacement map storage unit that stores the secular ground displacement map;
Acquiring a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit, acquiring a secular ground displacement map corresponding to the area of interest from the secular ground displacement map storage unit, and obtaining a hazard map corresponding to the acquired area of interest. a hazard map construction unit that updates based on the acquired secular ground displacement map corresponding to the area of interest;
a hazard map provider that provides updated hazard maps;
A hazard map providing device having
前記ハザードマップ構築部は、
前記関心エリアに対応したハザードマップを前記ハザードマップ記憶部から取得するハザードマップ取得部と、
前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップを前記地盤経年変位マップ記憶部から取得する地盤経年変位マップ取得部と、
前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップ内で、地盤の下降する経年変位速度が所定の値を超えたエリアを特定する更新エリア特定部と、
前記関心エリアに対応したハザードマップ内の、前記更新エリア特定部によって特定されたエリアのハザードレベルを更新し前記関心エリアに対応したハザードマップにおいて前記ハザードレベルを可視化するハザードレベル更新部と、
を有する請求項1に記載のハザードマップ提供装置。
The hazard map construction unit
a hazard map acquisition unit that acquires a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit;
a ground displacement map acquisition unit that acquires the ground displacement map corresponding to the area of interest from the ground displacement map storage unit;
an updated area identification unit that identifies an area in which the secular displacement velocity of the ground that descends exceeds a predetermined value in the secular displacement map corresponding to the area of interest;
a hazard level updating unit that updates the hazard level of the area specified by the update area specifying unit in the hazard map corresponding to the area of interest and visualizes the hazard level in the hazard map corresponding to the area of interest;
The hazard map providing device according to claim 1, comprising:
前記ハザードマップ構築部は、
前記関心エリアに対応したハザードマップを前記ハザードマップ記憶部から取得するハザードマップ取得部と、
前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップを前記地盤経年変位マップ記憶部から取得する地盤経年変位マップ取得部と、
前記関心エリアに対応するハザードマップと前記関心エリアに対応する地盤経年変位マップのサイズが一致するように少なくとも一方のサイズを調整するマップ調整部と、
前記マップ調整部によって調整されたハザードマップ及び地盤経年変位マップを座標が一致するように重畳するマップ重畳部と、
を有する請求項1又は2に記載のハザードマップ提供装置。
The hazard map construction unit
a hazard map acquisition unit that acquires a hazard map corresponding to the area of interest from the hazard map storage unit;
a ground displacement map acquisition unit that acquires the ground displacement map corresponding to the area of interest from the ground displacement map storage unit;
a map adjustment unit that adjusts the size of at least one of the hazard map corresponding to the area of interest and the size of the secular ground displacement map corresponding to the area of interest so that the sizes match;
a map superimposing unit that superimposes the hazard map and the secular ground displacement map adjusted by the map adjusting unit so that the coordinates match;
The hazard map providing device according to claim 1 or 2, comprising:
前記マップ調整部は、地盤の低下する経年変位速度が所定の値を超えていないエリアに付加されていた色分け又はパターンを消去する、請求項3に記載のハザードマップ提供装置。 4. The hazard map providing apparatus according to claim 3, wherein said map adjusting unit deletes the color coding or pattern added to areas where the rate of secular displacement of the ground that decreases over time does not exceed a predetermined value. 地盤変位に影響する地盤変位影響データ、たとえば地質データ、地下水データ等を記憶する地盤変位影響データ記憶部を有する、請求項1から4のいずれかに記載のハザードマップ提供装置。 5. The hazard map providing apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising a ground displacement influence data storage unit for storing ground displacement influence data affecting ground displacement, such as geological data, groundwater data, and the like. ユーザのユーザ識別情報と、対応するユーザレベルを記憶するユーザレベル記憶部を有する、請求項1から5のいずれかに記載のハザードマップ提供装置。 6. The hazard map providing apparatus according to any one of claims 1 to 5, comprising a user identification information of a user and a user level storage section for storing corresponding user levels. ハザードマップ提供装置が、
ユーザの関心エリアに関する情報を取得し、
前記関心エリアに対応するハザードマップを取得し、
前記関心エリアに対応する地盤経年変位マップを取得し、取得した前記関心エリアに対応するハザードマップを、取得した前記関心エリアに対応する地盤経年変位マップに基づき更新し、更新されたハザードマップを提供する、
ことを特徴とする、ハザードマップ提供方法。
The hazard map providing device
get information about the user's area of interest,
obtaining a hazard map corresponding to the area of interest;
Acquiring a ground secular displacement map corresponding to the area of interest, updating the acquired hazard map corresponding to the area of interest based on the acquired secular ground displacement map corresponding to the area of interest, and providing the updated hazard map do,
A hazard map providing method characterized by :
ユーザの関心エリアに関する情報を取得する関心エリア取得部と、an area-of-interest acquisition unit that acquires information about a user's area of interest;
前記関心エリアに対応したハザードマップと前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップとに基づいて生成されたハザードマップを提供するハザードマップ提供部と、a hazard map providing unit that provides a hazard map generated based on the hazard map corresponding to the area of interest and the secular displacement map corresponding to the area of interest;
を有するハザードマップ提供装置。A hazard map providing device having
前記ハザードマップ提供部は、災害の危険度を示すレベルを用いて表現された前記ハザードマップを提供する、請求項8に記載のハザードマップ提供装置。9. The hazard map providing apparatus according to claim 8, wherein said hazard map providing unit provides said hazard map expressed using levels indicating disaster risk. ハザードマップ提供装置が、The hazard map providing device
ユーザの関心エリアに関する情報を取得し、get information about the user's area of interest,
前記関心エリアに対応したハザードマップと前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップとに基づいて生成されたハザードマップを提供するProviding a hazard map generated based on the hazard map corresponding to the area of interest and the secular displacement map corresponding to the area of interest
ことを特徴とする、ハザードマップ提供方法。A hazard map providing method characterized by:
コンピュータに、to the computer,
ユーザの関心エリアに関する情報を取得する処理と、a process of obtaining information about a user's area of interest;
前記関心エリアに対応したハザードマップと前記関心エリアに対応した地盤経年変位マップとに基づいて生成されたハザードマップを提供する処理とa process of providing a hazard map generated based on the hazard map corresponding to the area of interest and the secular displacement map corresponding to the area of interest;
を実行させる、コンピュータプログラム。computer program that causes the
JP2019019342A 2019-02-06 2019-02-06 Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program Active JP7293695B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019342A JP7293695B2 (en) 2019-02-06 2019-02-06 Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019342A JP7293695B2 (en) 2019-02-06 2019-02-06 Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020126507A JP2020126507A (en) 2020-08-20
JP7293695B2 true JP7293695B2 (en) 2023-06-20

Family

ID=72084053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019019342A Active JP7293695B2 (en) 2019-02-06 2019-02-06 Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7293695B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078272A (en) 2004-09-08 2006-03-23 Sekisui Chem Co Ltd Earthquake risk evaluation system and building selection method
JP2008016153A (en) 2006-07-07 2008-01-24 Toshiba Corp Recording/reproducing device
JP2010055306A (en) 2008-08-27 2010-03-11 Asia Air Survey Co Ltd Management system for earth-flow disaster caution zone

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101501524B (en) * 2006-08-03 2012-11-21 株式会社博思科 Disaster countermeasure support method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078272A (en) 2004-09-08 2006-03-23 Sekisui Chem Co Ltd Earthquake risk evaluation system and building selection method
JP2008016153A (en) 2006-07-07 2008-01-24 Toshiba Corp Recording/reproducing device
JP2010055306A (en) 2008-08-27 2010-03-11 Asia Air Survey Co Ltd Management system for earth-flow disaster caution zone

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020126507A (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Carmel et al. Combining location and classification error sources for estimating multi-temporal database accuracy
CN110325981A (en) Map interface more new system based on variation detection
WO2011023245A1 (en) Realigning road networks in a digital map based on reliable road existence probability data
JP5825810B2 (en) Tsunami damage prediction device, tsunami damage prediction program and recording medium
JP6960168B2 (en) Local information assimilation equipment and methods and programs for real-time flood hazard mapping
EP2787756A1 (en) Deploying a network of nodes
CN106504523A (en) A kind of traffic isochrone information generating method and device
CN112117700B (en) Underwater cable route planning tool
CN107003834A (en) Pedestrian detection apparatus and method
JP6945755B1 (en) Analytical device and analysis method
CN105737806A (en) Method and device for inverting sea surface salinity based on satellite-borne microwave radiometer
JP7293695B2 (en) Hazard map providing device, hazard map providing method, and computer program
JP6550305B2 (en) Road data generation device, road data generation method, and program
JP6968307B2 (en) Disaster response support device and disaster response support method
JP7241906B2 (en) Data processing device and data processing method
CN109410329A (en) A kind of snowslide information extracting method, device, electronic equipment and storage medium
Busho et al. Quantifying spatial patterns of urbanization: growth types, rates, and changes in Addis Ababa City from 1990 to 2020
US20200250596A1 (en) Method and system for route specific aircraft liability determination
Punt et al. User-directed generalization of roads and buildings for multi-scale cartography
CN115271564A (en) Highway slope disaster space danger zoning method and terminal
JP6518468B2 (en) Information processing device, map display system
JP2001118054A (en) Simulation computation regarding geographical trouble of short-wavelength oscillation wave communication by computer and its representation
Yücer et al. GIS based urban area spatiotemporal change evaluation using landsat and night time temporal satellite data
KR101494196B1 (en) System for providing tidal current diagram
KR101632070B1 (en) Earth surface image generation apparatus for simulation and the image storage method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20211015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7293695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151