JP7292250B2 - Film stretching equipment - Google Patents

Film stretching equipment Download PDF

Info

Publication number
JP7292250B2
JP7292250B2 JP2020157811A JP2020157811A JP7292250B2 JP 7292250 B2 JP7292250 B2 JP 7292250B2 JP 2020157811 A JP2020157811 A JP 2020157811A JP 2020157811 A JP2020157811 A JP 2020157811A JP 7292250 B2 JP7292250 B2 JP 7292250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
rail
spacing
interval
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020157811A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022051372A (en
Inventor
佳久 池田
充彦 齊藤
浩明 加藤
裕太郎 板垣
裕也 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Shibaura Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Machine Co Ltd filed Critical Shibaura Machine Co Ltd
Priority to JP2020157811A priority Critical patent/JP7292250B2/en
Publication of JP2022051372A publication Critical patent/JP2022051372A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7292250B2 publication Critical patent/JP7292250B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

本発明は、シートやフィルム等の薄膜状の延伸対象物を延伸させるフィルム延伸装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a film stretching apparatus for stretching a thin film-like stretching object such as a sheet or a film.

従来、フィルム延伸装置として、無端に連結されたクリップリンクにシートやフィルム等の薄膜状の延伸対象物を把持するクリップを、平面視で左右対称に配置して、当該クリップのクリップ間隔を、ガイドレールによって徐々に拡大しながら、レールを横切る方向に横延伸(TD延伸)を行う横延伸機がある。また、横延伸機と同様の構造に加えて、クリップリンクにクリップ間隔を収縮する機構を備え、横延伸と同時に縦方向に収縮可能なシュリンクテンターが知られている。 Conventionally, as a film stretching apparatus, clips for gripping a thin film-shaped object to be stretched such as a sheet or a film are arranged symmetrically in a plan view on endlessly connected clip links, and the clip interval of the clips is adjusted as a guide. There is a transverse stretching machine that performs transverse stretching (TD stretching) in a direction across the rails while gradually enlarging the film with the rails. Also known is a shrink tenter which, in addition to a structure similar to that of the horizontal stretching machine, has a mechanism for shrinking the gap between clips in the clip link, and which can shrink in the vertical direction at the same time as the horizontal stretching.

例えば、特許文献1に記載されたクリップリンクは、リンクアームをクリップリンク後方より押し込み用のレールで前方に押し込むことで、延伸対象物を縦方向に収縮させている。 For example, in the clip link described in Patent Document 1, a link arm is pushed forward by a pushing rail from the rear of the clip link, thereby contracting an object to be stretched in the vertical direction.

特許第5371523号公報Japanese Patent No. 5371523

しかしながら、特許文献1に記載されたフィルム延伸装置のリンクアームの構成によると、リンクアームをクリップリンク後方より押し込み用のレールで前方へ押し込むことはできるが、逆に、前方から後方へ引き込むことができなかった。 However, according to the structure of the link arm of the film stretching apparatus described in Patent Document 1, the link arm can be pushed forward by the pushing rail from the rear of the clip link, but conversely, it cannot be pulled backward from the front. could not.

したがって、延伸対象物の収縮力が大きい場合には、リンクアームの押し込みを開放しなくても、延伸対象物の収縮力によって、リンクアームが勝手に後方から前方へ押し込まれた状態となってしまう可能性があった。これによって、縦方向の収縮率をコントロールすることができなくなってしまうという問題があった。 Therefore, when the contractile force of the object to be stretched is large, the contractile force of the object to be stretched pushes the link arm arbitrarily from the rear to the front even if the pushing of the link arm is not released. It was possible. As a result, there is a problem that the shrinkage rate in the longitudinal direction cannot be controlled.

また、特許文献1に記載されたフィルム延伸装置は、延伸対象物の入口部でリンクアームを前方へ押し込んで、クリップピッチを縮めた状態で延伸対象物をクリップに把持して、延伸ゾーンで、リンクアームの押し込みを開放してクリップピッチを広げることができる。しかし、延伸対象物の収縮力が大きい場合には、リンクアームの押し込みを開放して延伸対象物を縦延伸しようとしても、リンクアームが押し込まれた状態を保持してしまい、延伸対象物を縦延伸できない状態になってしまうという問題があった。 Further, in the film stretching apparatus described in Patent Document 1, the link arm is pushed forward at the entrance of the object to be stretched, the object to be stretched is gripped by the clip in a state where the clip pitch is reduced, and in the stretching zone, The clip pitch can be widened by releasing the push of the link arm. However, when the contraction force of the object to be stretched is large, even if the pushing of the link arm is released and the object to be stretched is to be longitudinally stretched, the link arm remains in the pushed state, causing the object to be stretched to be vertically stretched. There is a problem that the film cannot be stretched.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、従来のシュリンクテンター用のクリップに対して、クリップの間隔を縮小方向および拡大方向の双方に亘って確実にコントロールすることができるフィルム延伸装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and is a film stretching apparatus that can reliably control the clip spacing in both the shrinking direction and the expanding direction, in contrast to clips for conventional shrink tenters. intended to provide

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るフィルム延伸装置は、フィルムの幅方向の端部を複数のクリップで保持して、当該複数のクリップで形成されたクリップリンクを走行させることによって前記フィルムを搬送しつつ延伸するフィルム延伸装置において、前記フィルムの搬送方向に沿って配置されて、前記クリップリンクをガイドする基準レールと、前記基準レールとの間に、隣接する前記クリップのクリップ間隔に応じた間隔有して設けられる第1の間隔調整レールと、前記第1の間隔調整レールと平行に設けられる第2の間隔調整レールと、前記クリップを支持して、前記基準レールに当接しながら、第1の軸部材の周りに回転移動する第1のローラと、前記第1の間隔調整レールおよび前記第2の間隔調整レールに当接しながら、前記第1の軸部材と平行な第2の軸部材の周りに回転移動する第2のローラと、隣接する前記クリップをそれぞれ支持する2つの前記第1のローラに挟まれた位置に、前記第1の軸部材と平行に設置された第3の軸部材と、前記第2の軸部材と、隣接する前記クリップを支持する2つの前記第1のローラをそれぞれ軸支する前記第1の軸部材の一方と、前記第3の軸部材とを一体的に支持するリンク部材と、前記第1の軸部材の他方と、前記第3の軸部材とを、隣接する前記第1のローラの間隔を変更可能に接続する接続部材と、前記基準レールと前記第1の間隔調整レールとの間隔、または前記基準レールと前記第2の間隔調整レールとの間隔に応じて、前記リンク部材の角度が変更されることによって、前記リンク部材および前記接続部材で接続された、隣接する前記第1のローラがそれぞれ支持する前記クリップのクリップ間隔を調整するクリップ間隔調整機構と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the film stretching apparatus according to the present invention holds the ends of the film in the width direction with a plurality of clips, and the clip links formed by the plurality of clips are connected. In a film stretching device that stretches the film while transporting it by running, a reference rail that is arranged along the transport direction of the film and guides the clip link and the reference rail that is adjacent to the A first gap adjusting rail provided with a gap corresponding to the clip gap of the clip, a second gap adjusting rail provided parallel to the first gap adjusting rail, and supporting the clip a first roller rotating around the first shaft member while contacting the reference rail ; The first shaft member is sandwiched between a second roller that rotates around a second shaft member parallel to the shaft member and two first rollers that respectively support the adjacent clips. a third shaft member installed in parallel with, the second shaft member, and one of the first shaft members that respectively pivotally support the two first rollers that support the adjacent clips; A link member integrally supporting the third shaft member , the other of the first shaft members, and the third shaft member are connected to each other such that the interval between the adjacent first rollers can be changed. and the angle of the link member is changed according to the distance between the connecting member and the distance between the reference rail and the first distance adjustment rail or the distance between the reference rail and the second distance adjustment rail. and a clip interval adjusting mechanism for adjusting the clip interval between the clips respectively supported by the adjacent first rollers connected by the link member and the connecting member .

本発明に係るフィルム延伸装置は、クリップ間隔を縮小方向と拡大方向の双方に確実にコントロールすることができる、という効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION The film stretching apparatus which concerns on this invention is effective in the ability to control reliably the clip space|interval in both the contraction direction and the expansion direction.

図1は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置の全体概要図である。FIG. 1 is an overall schematic diagram of a film stretching apparatus according to a first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップリンクの平面図である。FIG. 2 is a plan view of a clip link used in the film stretching device according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。FIG. 3 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the first embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction. 図4は、図2のA-A断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 図5は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップリンクのクリップ間隔を変化させた状態の一例を示す平面図である。FIG. 5 is a plan view showing an example of a state in which clip intervals of clip links used in the film stretching apparatus according to the first embodiment are changed. 図6は、クリップ間隔が狭まった状態における、搬送方向上流側から見たクリップの側面図である。FIG. 6 is a side view of the clip viewed from the upstream side in the conveying direction in a state where the clip interval is narrowed. 図7は、第2の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。FIG. 7 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the second embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction. 図8は、第3の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。FIG. 8 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the third embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction. 図9は、第4の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップリンクの平面図である。FIG. 9 is a plan view of a clip link used in the film stretching device according to the fourth embodiment. 図10は、第4の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。FIG. 10 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the fourth embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction.

以下に、本開示に係る同時2軸延伸装置のクリップリンク機構の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能、且つ、容易に想到できるもの、或いは実質的に同一のものが含まれる。 An embodiment of the clip link mechanism of the simultaneous biaxial stretching device according to the present disclosure will be described below in detail based on the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be replaced and easily conceived by those skilled in the art, or those that are substantially the same.

(第1の実施形態)
[フィルム延伸装置の概略構成の説明]
まず、図1を用いて第1の実施形態に係るフィルム延伸装置10aの全体構成について説明する。図1は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置の全体概要図である。
(First embodiment)
[Description of schematic configuration of film stretching device]
First, the overall configuration of a film stretching apparatus 10a according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an overall schematic diagram of a film stretching apparatus according to a first embodiment.

フィルム延伸装置10aは、平面視で、左右両側に、フィルムSを把持する多数のクリップ20(図2参照)を有する無端ループ10Rと無端ループ10Lとを左右対称に有する。延伸対象のフィルムSは、入口1aから送り込まれて、延伸した状態で出口1bから排出される。即ち、フィルムSは、図1に示す搬送方向Dに沿って搬送される。入口1a側から見て右側の無端ループを右側無端ループ10R、左側の無端ループを左側無端ループ10Lと呼ぶことにする。なお、フィルムSは、例えば、熱可塑性を有する樹脂フィルム等である。また、以後の説明のために、図1に記載した座標系XYZを設定する。X軸は、フィルムSの幅方向を示す。Y軸は、フィルムSの搬送方向を示す。Z軸は、X軸およびY軸にそれぞれ直交する方向を示す。図面をわかり易くするため、図1ではフィルムSを不連続に描いているが、実際には、フィルムSは入口1aから出口1bに亘って連続している。 The film stretching apparatus 10a has endless loops 10R and 10L having a large number of clips 20 (see FIG. 2) for gripping the film S symmetrically on both left and right sides in plan view. A film S to be stretched is fed from the entrance 1a and discharged from the exit 1b in a stretched state. That is, the film S is conveyed along the conveying direction D shown in FIG. A right endless loop 10R and a left endless loop 10L are referred to as the right endless loop and the left endless loop 10L, respectively, when viewed from the entrance 1a side. The film S is, for example, a thermoplastic resin film or the like. Also, the coordinate system XYZ shown in FIG. 1 is set for the following description. The X-axis indicates the width direction of the film S. The Y-axis indicates the direction in which the film S is transported. The Z-axis indicates a direction orthogonal to the X-axis and the Y-axis. Although the film S is drawn discontinuously in FIG. 1 to make the drawing easier to understand, the film S is actually continuous from the entrance 1a to the exit 1b.

クリップ20は、入口1aと出口1bとの間で、互いに向かい合う位置)に取り付けられる。すなわち、向かい合う一対のクリップ20が、延伸対象物であるフィルムSの幅方向(X軸方向)両端に配置されて、フィルムSを把持する把持装置として機能する。なお、複数の連接するクリップ20は、クリップリンク30(図2参照)を形成する。 The clip 20 is attached at positions facing each other between the inlet 1a and the outlet 1b. That is, a pair of clips 20 facing each other are arranged at both ends in the width direction (X-axis direction) of the film S to be stretched, and function as a gripping device that grips the film S. As shown in FIG. A plurality of articulated clips 20 form a clip link 30 (see FIG. 2).

クリップリンク30は、基準レール100に案内されてループ状に巡回移動する。右側無端ループ10Rは時計廻り方向に巡回移動し、左側無端ループ10Lは反時計廻り方向に巡回移動する。具体的には、クリップ20に設けられた被係合部(非図示)が、駆動用スプロケット11、12に選択的に係合し、各クリップ20を巡回経路に沿って走行させる。 The clip link 30 is guided by the reference rail 100 and circulates in a loop. The right endless loop 10R circulates clockwise, and the left endless loop 10L circulates counterclockwise. Specifically, engaged portions (not shown) provided on the clips 20 selectively engage with the drive sprockets 11 and 12, causing the clips 20 to travel along the circuit route.

右側無端ループ10Rの基準レール100と、左側無端ループ10Lの基準レール100との間隔が大きくなると、フィルムSは横方向(X軸方向)に延伸される(図1の区間Z3)。また、右側無端ループ10Rの基準レール100と、左側無端ループ10Lの基準レール100との間隔が小さくなると、フィルムSは横方向(X軸方向)に収縮される(図1の区間Z5)。 As the distance between the reference rail 100 of the right endless loop 10R and the reference rail 100 of the left endless loop 10L increases, the film S is stretched in the lateral direction (X-axis direction) (section Z3 in FIG. 1). Also, when the distance between the reference rail 100 of the right endless loop 10R and the reference rail 100 of the left endless loop 10L becomes smaller, the film S shrinks in the lateral direction (X-axis direction) (section Z5 in FIG. 1).

隣接するクリップ20同士は、当該クリップ20同士のクリップ間隔k(図5参照)を調整するクリップ間隔調整機構40a(図2参照)によって接続される。クリップ間隔調整機構40aは、レール間隔pを隔てて設置された平行な2本の調整レール110,120と、基準レール100との位置関係に応じたクリップ間隔kを設定する。より具体的には、クリップ間隔調整機構40aは、調整レール110と基準レール100との間の、基準レール100に直交する方向のレール間隔Wa、および調整レール120と基準レール100との間の、基準レール100に直交する方向のレール間隔Wbに応じたクリップ間隔kを設定する。なお、レール間隔Wa、Wbは、Y軸方向の位置に応じたフィルムSの縦延伸率に基づいて設定される。 Adjacent clips 20 are connected by a clip spacing adjustment mechanism 40a (see FIG. 2) that adjusts a clip spacing k (see FIG. 5) between the clips 20 concerned. The clip spacing adjustment mechanism 40 a sets a clip spacing k according to the positional relationship between two parallel adjustment rails 110 and 120 installed with a rail spacing p therebetween and the reference rail 100 . More specifically, the clip spacing adjustment mechanism 40a adjusts the rail spacing Wa between the adjustment rail 110 and the reference rail 100 in the direction orthogonal to the reference rail 100, and between the adjustment rail 120 and the reference rail 100, A clip interval k is set according to the rail interval Wb in the direction perpendicular to the reference rail 100 . Note that the rail intervals Wa and Wb are set based on the longitudinal draw ratio of the film S according to the position in the Y-axis direction.

例えば、図1の区間Z3において、基準レール100と調整レール110のレール間隔Waは、フィルムSの搬送方向Dに沿って漸増する。このとき、後述するクリップ間隔調整機構40aの作用によって、クリップ間隔kは徐々に拡大する。そして、フィルムSは、搬送方向D、即ち縦方向に沿って延伸される。なお、調整レール110は、本開示における第1の間隔調整レールの一例である。 For example, the rail spacing Wa between the reference rail 100 and the adjustment rail 110 gradually increases along the transport direction D of the film S in the section Z3 of FIG. At this time, the clip spacing k is gradually increased by the action of the clip spacing adjusting mechanism 40a, which will be described later. Then, the film S is stretched along the transport direction D, that is, along the machine direction. Note that the adjustment rail 110 is an example of a first interval adjustment rail in the present disclosure.

また、図1の区間Z5において、基準レール100と調整レール120のレール間隔Wbは、フィルムSの搬送方向Dに沿って漸減する。このとき、後述するクリップ間隔調整機構40aの作用によって、クリップ間隔kは徐々に縮小する。そして、フィルムSは、搬送方向D、即ち縦方向に沿って緩和される。なお、調整レール120は、本開示における第2の間隔調整レールの一例である。 1, the rail interval Wb between the reference rail 100 and the adjustment rail 120 gradually decreases along the transport direction D of the film S. As shown in FIG. At this time, the clip spacing k is gradually reduced by the action of the clip spacing adjusting mechanism 40a, which will be described later. Then, the film S is relaxed along the transport direction D, that is, along the longitudinal direction. Note that the adjustment rail 120 is an example of a second interval adjustment rail in the present disclosure.

このように、フィルム延伸装置10aは、図1に示す区間Z1,区間Z2,区間Z3,区間Z4,区間Z5,区間Z6,区間Z7に応じて、フィルムSを延伸、緩和、または状態を維持させる。 Thus, the film stretching apparatus 10a stretches, relaxes, or maintains the state of the film S in accordance with the sections Z1, Z2, Z3, Z4, Z5, Z6, and Z7 shown in FIG. .

区間Z1において、フィルム延伸装置10aは、クリップ間隔kが縦延伸倍率の初期値に設定されて、横延伸倍率が初期値に設定された状態で、フィルムSを把持する。 In the section Z1, the film stretching device 10a grips the film S in a state in which the clip interval k is set to the initial value of the longitudinal stretching ratio and the lateral stretching ratio is set to the initial value.

区間Z2は予熱ゾーンである。区間Z2において、フィルム延伸装置10aは、フィルムSの予熱を行う。区間Z2において、左側無端ループ10Lの基準レール100と、右側無端ループ10Rの基準レール100との間隔が横延伸初期幅相当に設定される。また、クリップ間隔kは、縦延伸倍率の初期値に設定された状態を保持する。 Section Z2 is a preheat zone. The film stretching device 10a preheats the film S in the zone Z2. In the section Z2, the interval between the reference rail 100 of the left endless loop 10L and the reference rail 100 of the right endless loop 10R is set to correspond to the initial lateral stretching width. Also, the clip interval k maintains the state of being set to the initial value of the longitudinal draw ratio.

区間Z3は延伸ゾーンである。区間Z3において、フィルム延伸装置10aは、フィルムSをX軸方向に横延伸させるとともに、Y軸方向に縦延伸させる。横延伸は、左側無端ループ10Lの基準レール100と、右側無端ループ10Rの基準レール100との間隔を搬送方向Dの下流側ほど拡幅することによって実現される。縦延伸は、左側無端ループ10Lの基準レール100と調整レール110とのレール間隔Waと、右側無端ループ10Rの基準レール100と調整レール110とのレール間隔Waとを搬送方向Dの下流側ほど拡幅することによって実現される。クリップ20の詳しい動作例は後述する。 Section Z3 is a drawing zone. In the section Z3, the film stretching device 10a laterally stretches the film S in the X-axis direction and longitudinally stretches it in the Y-axis direction. The lateral stretching is realized by widening the distance between the reference rail 100 of the left endless loop 10L and the reference rail 100 of the right endless loop 10R toward the downstream side in the conveying direction D. In longitudinal stretching, the rail spacing Wa between the reference rail 100 and the adjustment rail 110 of the left endless loop 10L and the rail spacing Wa between the reference rail 100 and the adjustment rail 110 of the right endless loop 10R are widened toward the downstream side in the conveying direction D. It is realized by A detailed operation example of the clip 20 will be described later.

区間Z4は熱処理ゾーンである。区間Z4において、フィルム延伸装置10aは、横倍率および縦倍率を、区間Z3の出口の状態に維持する。 Section Z4 is a heat treatment zone. In the section Z4, the film stretching apparatus 10a maintains the lateral magnification and the longitudinal magnification at the exit state of the section Z3.

区間Z5は緩和ゾーンである。区間Z5において、フィルム延伸装置10aは、フィルムSをX軸方向に横緩和させるとともに、Y軸方向に縦緩和させる。横緩和は、左側無端ループ10Lの基準レール100と、右側無端ループ10Rの基準レール100との間隔を搬送方向Dの下流側ほど狭めることによって実現される。縦緩和は、左側無端ループ10Lの基準レール100と調整レール120とのレール間隔Wbと、右側無端ループ10Rの基準レール100と調整レール120とのレール間隔Wbとを搬送方向Dの下流側ほど狭めることによって実現される。クリップ20の詳しい動作例は後述する。 Section Z5 is a relaxation zone. In the section Z5, the film stretching device 10a laterally relaxes the film S in the X-axis direction and longitudinally relaxes it in the Y-axis direction. Lateral relaxation is achieved by narrowing the distance between the reference rail 100 of the left endless loop 10L and the reference rail 100 of the right endless loop 10R toward the downstream side in the transport direction D. In longitudinal relaxation, the rail spacing Wb between the reference rail 100 and the adjustment rail 120 of the left endless loop 10L and the rail spacing Wb between the reference rail 100 and the adjustment rail 120 of the right endless loop 10R are narrowed toward the downstream side in the transport direction D. It is realized by A detailed operation example of the clip 20 will be described later.

区間Z6は冷却ゾーンである。区間Z6において、フィルム延伸装置10aは、横倍率および縦倍率を、区間Z5の出口の状態に維持する。 Section Z6 is a cooling zone. In the section Z6, the film stretching apparatus 10a maintains the lateral magnification and the longitudinal magnification at the exit state of the section Z5.

区間Z7において、フィルム延伸装置10aは、フィルムSの把持を解除して、フィルムSを開放する。 In the section Z7, the film stretching device 10a releases the film S from its grip.

[クリップの概略構成の説明]
次に、図2から図4を用いて、クリップ20の概略構成を説明する。図2は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップリンクの平面図である。図3は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。図4は、図2のA-A断面図である。
[Description of schematic structure of clip]
Next, a schematic configuration of the clip 20 will be described with reference to FIGS. 2 to 4. FIG. FIG. 2 is a plan view of a clip link used in the film stretching device according to the first embodiment. FIG. 3 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the first embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.

図2は、左側無端ループ10Lを構成する、隣接する2つのクリップ20を、Z軸正側から見下ろした平面図である。図2に示すように、クリップ20は、略等しい高さ位置で、上側基準レール100a(図3参照)の両側面に当接する転動ユニット22aを備える。転動ユニット22aは、上側基準レール100aのX軸正方向側の側面に当接する2個のローラ23aと、上側基準レール100aのX軸負方向側の側面に当接する2個のローラ24aを備える。転動ユニット22aが備える各ローラ23a,24aは、それぞれ、Z軸の周りに回転しながら、上側基準レール100aに沿って移動する。 FIG. 2 is a plan view looking down from the Z-axis positive side of two adjacent clips 20 that constitute the left endless loop 10L. As shown in FIG. 2, the clip 20 includes rolling units 22a that abut on both side surfaces of the upper reference rail 100a (see FIG. 3) at approximately the same height. The rolling unit 22a includes two rollers 23a that contact the side surface of the upper reference rail 100a in the positive direction of the X axis, and two rollers 24a that contact the side surface of the upper reference rail 100a in the negative direction of the X axis. . Each roller 23a, 24a provided in the rolling unit 22a moves along the upper reference rail 100a while rotating around the Z axis.

また、転動ユニット22aは、ローラ25aを備える。ローラ25aは、上側基準レール100aの下側に位置する。ローラ25aは、移動中のクリップリンク30がZ軸正方向に浮き上がる場合に、上側基準レール100aの下側に当接することによって、クリップリンク30の浮き上がりを防止する。 The rolling unit 22a also includes a roller 25a. The roller 25a is positioned below the upper reference rail 100a. The roller 25a prevents the clip link 30 from lifting by coming into contact with the lower side of the upper reference rail 100a when the moving clip link 30 is lifted in the Z-axis positive direction.

このように、複数のクリップ20が連接したクリップリンク30は、転動ユニット22aが備える、ローラ23a,24aとローラ25aによって、上側基準レール100aに支持される。そして、上側基準レール100aは、フィルムSの上面側に、当該フィルムSの搬送方向に沿って配置されて、クリップリンク30をガイドする。 Thus, the clip link 30 in which the plurality of clips 20 are connected is supported on the upper reference rail 100a by the rollers 23a, 24a and the roller 25a provided in the rolling unit 22a. The upper reference rail 100a is arranged on the upper surface side of the film S along the transport direction of the film S, and guides the clip link 30. As shown in FIG.

図3に示すように、上側基準レール100aの下方には、X軸方向同じ位置に、上側基準レール100aと平行な下側基準レール100bが設置される。そして、クリップ20の下方側には、前記した転動ユニット22aと同じ構成の転動ユニット22bが備わる。転動ユニット22bは、転動ユニット22aが備えるローラ23a,24aにそれぞれ対応する、ローラ23b,24bを備える。ローラ23b,24bの構成は、ローラ23a,24aと同じである。転動ユニット22bが備える各ローラ23b,24bは、それぞれ、Z軸の周りに回転しながら、下側基準レール100bに沿って移動する。 As shown in FIG. 3, a lower reference rail 100b parallel to the upper reference rail 100a is installed at the same position in the X-axis direction below the upper reference rail 100a. A rolling unit 22b having the same structure as the rolling unit 22a is provided below the clip 20. As shown in FIG. The rolling unit 22b includes rollers 23b and 24b corresponding to the rollers 23a and 24a included in the rolling unit 22a. The rollers 23b and 24b have the same structure as the rollers 23a and 24a. Each roller 23b, 24b provided in the rolling unit 22b moves along the lower reference rail 100b while rotating around the Z axis.

また、転動ユニット22aは、図3に示すローラ25bを備える。ローラ25bは、下側基準レール100bの上側から下側基準レール100bの上面に当接する。ローラ25bは、X軸の周りに回転しながら、下側基準レール100bに沿って移動する。 The rolling unit 22a also includes a roller 25b shown in FIG. The roller 25b contacts the upper surface of the lower reference rail 100b from the upper side of the lower reference rail 100b. The roller 25b moves along the lower reference rail 100b while rotating around the X axis.

このように、複数のクリップ20が連接したクリップリンク30は、転動ユニット22bが備える、ローラ23b,24bとローラ25bによって、下側基準レール100bに支持される。そして、下側基準レール100bは、フィルムSの下面側に、当該フィルムSの搬送方向に沿って配置されて、クリップリンク30をガイドする。 Thus, the clip link 30 in which the plurality of clips 20 are connected is supported on the lower reference rail 100b by the rollers 23b, 24b and the roller 25b provided in the rolling unit 22b. The lower reference rail 100b is arranged along the conveying direction of the film S on the lower surface side of the film S, and guides the clip link 30. As shown in FIG.

隣接するクリップ20の間には、図2,図3に示すクリップ間隔調整機構40aが設置される。クリップ間隔調整機構40aは、クリップ間隔調整リンク42aとクリップ間隔調整ローラ44とを備える。 A clip interval adjusting mechanism 40a shown in FIGS. 2 and 3 is installed between the adjacent clips 20. As shown in FIGS. The clip spacing adjusting mechanism 40 a includes a clip spacing adjusting link 42 a and a clip spacing adjusting roller 44 .

クリップ間隔調整リンク42aは、隣接するクリップ20同士を接続する。クリップ間隔調整リンク42aは、平面視で略L字形状を有して、クリップ20をZ軸方向に貫く軸部材45によって、XY平面上で回動可能に軸支される。なお、軸部材45は、更に、ローラ23aとローラ23bとを軸支している。 The clip interval adjustment link 42a connects adjacent clips 20 to each other. The clip interval adjusting link 42a has a substantially L-shape in plan view, and is rotatably supported on the XY plane by a shaft member 45 that penetrates the clip 20 in the Z-axis direction. The shaft member 45 further supports the rollers 23a and 23b.

また、クリップ間隔調整リンク42aの基準レール100側の先端には、Z軸に沿う軸部材46が設置される。軸部材46は、隣接するクリップ20同士を、クリップ間隔kを調整可能に軸支する。詳しくは後述する(図4参照)。 A shaft member 46 along the Z-axis is installed at the end of the clip interval adjusting link 42a on the reference rail 100 side. The shaft member 46 pivotally supports the adjacent clips 20 so that the clip interval k can be adjusted. Details will be described later (see FIG. 4).

クリップ間隔調整ローラ44は、クリップ間隔調整リンク42aの、調整レール110,120側の先端に、Z軸に沿う軸部材47aによって、Z軸周りに回動自在に軸支される。クリップ間隔調整ローラ44は、調整レール110(第1の間隔調整レール)および調整レール120(第2の間隔調整レール)の間に嵌まり込んで、調整レール110および調整レール120に当接する。より具体的には、クリップ間隔調整ローラ44は、クリップ間隔kの調整をより正確に行わせるとともに、クリップリンク30をスムーズに走行させるために、微小な隙間を隔てて、調整レール110および調整レール120に当接する。なお、クリップ間隔調整ローラ44は、本開示におけるローラの一例である。 The clip interval adjusting roller 44 is rotatably supported around the Z axis by a shaft member 47a along the Z axis at the end of the clip interval adjusting link 42a on the side of the adjusting rails 110, 120. As shown in FIG. The clip spacing adjusting roller 44 is fitted between the adjusting rail 110 (first spacing adjusting rail) and the adjusting rail 120 (second spacing adjusting rail) and contacts the adjusting rail 110 and the adjusting rail 120 . More specifically, the clip spacing adjustment roller 44 is arranged to adjust the clip spacing k more accurately and to allow the clip link 30 to run smoothly, with a small gap between the adjustment rail 110 and the adjustment rail. 120. Note that the clip interval adjusting roller 44 is an example of a roller in the present disclosure.

なお、クリップ間隔調整ローラ44は、クリップ間隔調整リンク42aを挟んで、上方と下方の2箇所にそれぞれ設置される。即ち、図3に示すように、クリップ間隔調整リンク42aの上方にはクリップ間隔調整ローラ44aが設置されて、クリップ間隔調整リンク42aの下方にはクリップ間隔調整ローラ44bが設置される。 Note that the clip interval adjusting rollers 44 are installed at two locations, upper and lower, with the clip interval adjusting link 42a interposed therebetween. That is, as shown in FIG. 3, a clip interval adjusting roller 44a is installed above the clip interval adjusting link 42a, and a clip interval adjusting roller 44b is installed below the clip interval adjusting link 42a.

クリップ間隔調整ローラ44a,44bは、調整レール110と調整レール120とに当接した状態で回転しながら、クリップ20とともに移動する。そして、クリップ間隔調整ローラ44a,44bは、調整レール110(第1の間隔調整レール)および調整レール120(第2の間隔調整レール)の設置位置に応じた力を受ける。 The clip interval adjusting rollers 44 a and 44 b move together with the clip 20 while rotating in contact with the adjusting rail 110 and the adjusting rail 120 . The clip spacing adjusting rollers 44a and 44b receive forces according to the installation positions of the adjusting rail 110 (first spacing adjusting rail) and the adjusting rail 120 (second spacing adjusting rail).

例えば、搬送方向Dに沿って、基準レール100と調整レール110とのレール間隔Waが増加する場合、クリップ間隔調整ローラ44a,44bは、X軸負方向(基準レール100から遠ざかる方向)に押し出される力を受ける。これによって、クリップ間隔調整リンク42aは、軸部材45の周りに時計回りに回動する。これによって、隣接するクリップ20のクリップ間隔kが拡大される。詳しくは後述する(図5参照)。 For example, when the rail spacing Wa between the reference rail 100 and the adjustment rail 110 increases along the transport direction D, the clip spacing adjustment rollers 44a and 44b are pushed out in the X-axis negative direction (direction away from the reference rail 100). receive power. As a result, the clip interval adjusting link 42a rotates clockwise around the shaft member 45. As shown in FIG. As a result, the clip interval k between adjacent clips 20 is increased. Details will be described later (see FIG. 5).

また、搬送方向Dに沿って、基準レール100と調整レール120とのレール間隔Wbが減少する場合、クリップ間隔調整ローラ44a,44bは、X軸正方向(基準レール100に近づく方向)に押し出される力を受ける。これによって、クリップ間隔調整リンク42aは、軸部材45の周りに反時計回りに回動する。これによって、隣接するクリップ20のクリップ間隔kが縮小される。詳しくは後述する(図5参照)。 Also, when the rail interval Wb between the reference rail 100 and the adjustment rail 120 decreases along the conveying direction D, the clip interval adjustment rollers 44a and 44b are pushed out in the positive direction of the X axis (direction approaching the reference rail 100). receive power. As a result, the clip interval adjusting link 42a rotates around the shaft member 45 counterclockwise. As a result, the clip interval k between adjacent clips 20 is reduced. Details will be described later (see FIG. 5).

次に、図4を用いて、クリップ間隔調整リンク42aの作用を説明する。隣接するクリップ20同士は、Z軸に沿う軸部材46によって、Z軸周りに回動可能に接続されている。具体的には、クリップ間隔調整リンク42aの基準レール100側の先端部が形成する第1のエレメント50と、隣接するクリップ20のローラ23aとローラ23bとを軸支する軸部材48に軸支された第2のエレメント52とが、軸部材46によって、Z軸周りに回動可能に接続される。 Next, the action of the clip interval adjusting link 42a will be described with reference to FIG. Adjacent clips 20 are connected to each other by a shaft member 46 along the Z axis so as to be rotatable around the Z axis. Specifically, the first element 50 formed by the end portion of the clip interval adjustment link 42a on the side of the reference rail 100 and the shaft member 48 that supports the rollers 23a and 23b of the adjacent clips 20 are pivotally supported. and the second element 52 are connected by a shaft member 46 so as to be rotatable about the Z axis.

このような接続構造を有することによって、クリップ間隔調整リンク42aが調整レール120によってX軸正方向側に押し出されると、第1のエレメント50と第2のエレメント52とが平面視でなす角度が変化する。これによって、隣接するクリップ20のクリップ間隔kが変化する。また、クリップ間隔調整リンク42aが調整レール110によってX軸負方向側に押し出されると、第1のエレメント50と第2のエレメント52とが平面視でなす角度が変化する。これによって、隣接するクリップ20のクリップ間隔kが変化する。詳しくは後述する(図5参照)。 With such a connection structure, when the clip interval adjustment link 42a is pushed out in the positive direction of the X axis by the adjustment rail 120, the angle formed by the first element 50 and the second element 52 in plan view changes. do. As a result, the clip interval k between adjacent clips 20 changes. Further, when the clip interval adjusting link 42a is pushed out in the X-axis negative direction by the adjusting rail 110, the angle formed by the first element 50 and the second element 52 in plan view changes. As a result, the clip interval k between adjacent clips 20 changes. Details will be described later (see FIG. 5).

[クリップ間隔調整機構の動作説明]
次に、図3と図5と図6を用いて、クリップ間隔調整機構40aの動作を説明する。図5は、第1の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップリンクのクリップ間隔を変化させた状態の一例を示す平面図である。図6は、クリップ間隔が狭まった状態における、搬送方向上流側から見たクリップの側面図である。また、前記した図3は、図5において、クリップ間隔が広がった状態における、搬送方向上流側から見たクリップの側面図を表している。
[Explanation of operation of clip interval adjustment mechanism]
Next, the operation of the clip interval adjusting mechanism 40a will be described with reference to FIGS. 3, 5 and 6. FIG. FIG. 5 is a plan view showing an example of a state in which clip intervals of clip links used in the film stretching apparatus according to the first embodiment are changed. FIG. 6 is a side view of the clip viewed from the upstream side in the conveying direction in a state where the clip interval is narrowed. Further, FIG. 3 described above represents a side view of the clip seen from the upstream side in the conveying direction in a state where the clip interval is widened in FIG.

図5は、連接した3つのクリップ20a,20b,20cを示す。ここで、説明のため、クリップ20aとクリップ20bとは、クリップ間隔kが最大値(kmax)になった状態を示している。また、クリップ20bとクリップ20cとは、クリップ間隔kが最小値(kmin)になった状態を示している。 FIG. 5 shows three clips 20a, 20b, 20c that are articulated. Here, for the sake of explanation, the clip 20a and the clip 20b show a state where the clip interval k has reached the maximum value (kmax). Clip 20b and clip 20c indicate a state where clip interval k is the minimum value (kmin).

まず、クリップ20aとクリップ20bとの間に設置されたクリップ間隔調整機構40aの動作を説明する。 First, the operation of the clip interval adjusting mechanism 40a installed between the clip 20a and the clip 20b will be described.

図5において、クリップ20aとクリップ20bとの間の区間において、基準レール100(100a)と調整レール110(110a)とのレール間隔Wa2は、クリップ20bとクリップ20cとの間の区間における基準レール100(100a)と調整レール110(110a)とのレール間隔Wa1に対して大きく設定されている。したがって、クリップリンク30が搬送方向Dに移動した際に、ローラ44(44a)は、調整レール110(110a)によって、X軸負方向側に押し出される。 In FIG. 5, the rail spacing Wa2 between the reference rail 100 (100a) and the adjustment rail 110 (110a) in the section between the clip 20a and the clip 20b is equal to that of the reference rail 100 in the section between the clip 20b and the clip 20c. (100a) and the adjustment rail 110 (110a) are set larger than the rail spacing Wa1. Therefore, when the clip link 30 moves in the transport direction D, the roller 44 (44a) is pushed out in the X-axis negative direction by the adjustment rail 110 (110a).

このとき、ローラ44(44a)に接続されたクリップ間隔調整リンク42aは、軸部材45の周りに時計回りに回動する。この回動に伴って、軸部材46によって軸支された第1のエレメント50と第2のエレメント52とが平面視でなす角度θ1が180°に近づく方向、即ち、クリップ20aの軸部材45と、クリップ20bの軸部材48と、クリップ20aとクリップ20bとを接続する軸部材46とが、平面視で直線状に並ぶ方向に変化する。これによって、クリップ20aとクリップ20bとのクリップ間隔kが拡大される。 At this time, the clip interval adjusting link 42a connected to the roller 44 (44a) rotates clockwise around the shaft member 45. As shown in FIG. With this rotation, the angle θ1 formed by the first element 50 and the second element 52, which are supported by the shaft member 46, approaches 180° in a plan view. , the shaft member 48 of the clip 20b and the shaft member 46 connecting the clip 20a and the clip 20b change in the direction in which they are aligned linearly in plan view. As a result, the clip interval k between the clip 20a and the clip 20b is increased.

一方、図5において、搬送方向Dを逆転させた場合を考える。このとき、クリップ20bとクリップ20cとの間の区間における基準レール100(100a)と調整レール120とのレール間隔Wb2は、クリップ20aとクリップ20bとの間の区間において、基準レール100(100a)と調整レール120とのレール間隔Wb1に対して小さく設定されている。したがって、クリップリンク30が搬送方向Dの反対方向に移動した際に、ローラ44(44a)は、調整レール120によって、X軸正方向側に押し出される。 On the other hand, let us consider a case where the conveying direction D is reversed in FIG. At this time, the rail spacing Wb2 between the reference rail 100 (100a) and the adjustment rail 120 in the section between the clip 20b and the clip 20c is equal to that of the reference rail 100 (100a) in the section between the clip 20a and the clip 20b. It is set smaller than the rail interval Wb1 with the adjustment rail 120 . Therefore, when the clip link 30 moves in the direction opposite to the conveying direction D, the roller 44 (44a) is pushed out by the adjustment rail 120 in the X-axis positive direction.

このとき、ローラ44(44a)に接続されたクリップ間隔調整リンク42aは、軸部材45の周りに反時計回りに回動する。この回動に伴って、軸部材46によって軸支された第1のエレメント50と第2のエレメント52とが平面視でなす角度θ2が、180°から小さくなる方向、即ち、クリップ20aの軸部材45と、クリップ20bの軸部材48と、クリップ20aとクリップ20bとを接続する軸部材46とが、平面視で折れ曲がった状態となる方向に変化する。これによって、クリップ20aとクリップ20bとのクリップ間隔kが縮小される。 At this time, the clip interval adjusting link 42a connected to the roller 44 (44a) rotates around the shaft member 45 counterclockwise. Along with this rotation, the angle θ2 formed in plan view between the first element 50 and the second element 52 supported by the shaft member 46 decreases from 180°, that is, the shaft member of the clip 20a. 45, the shaft member 48 of the clip 20b, and the shaft member 46 connecting the clip 20a and the clip 20b are bent in a plan view. As a result, the clip interval k between the clip 20a and the clip 20b is reduced.

図3は、クリップ間隔kが最大値(kmax)になった状態を示す、クリップ20の側面図である。図3に示すように、ローラ44aはクリップ間隔調整リンク42aの上側に設置されて、ローラ44bはクリップ間隔調整リンク42bの下側に設置されている。したがって、クリップ間隔調整リンク42aには、調整レール110(110a,110b)が、ローラ44(44a,44b)をX軸負方向側に押し出す力が均等に作用する。これによって、クリップ間隔kの拡大(即ち、フィルムSの縦方向延伸)を確実に行われる。 FIG. 3 is a side view of the clip 20 showing a state where the clip interval k has reached its maximum value (kmax). As shown in FIG. 3, the roller 44a is installed above the clip interval adjusting link 42a, and the roller 44b is installed below the clip interval adjusting link 42b. Therefore, the force of the adjusting rail 110 (110a, 110b) pushing out the rollers 44 (44a, 44b) in the negative direction of the X-axis uniformly acts on the clip interval adjusting link 42a. As a result, the expansion of the clip interval k (that is, the stretching of the film S in the longitudinal direction) is ensured.

また、図6は、クリップ間隔kが最小値(kmin)になった状態を示す、クリップ20(20b)の側面図である。図6に示すように、ローラ44aはクリップ間隔調整リンク42aの上側に設置されて、ローラ44bはクリップ間隔調整リンク42bの下側に設置されている。したがって、クリップ間隔調整リンク42aには、調整レール120が、ローラ44(44a,44b)をX軸正方向側に押し出す力が均等に作用する。これによって、クリップ間隔kの縮小(即ち、フィルムSの縦方向緩和)を確実に行われる。 Also, FIG. 6 is a side view of the clip 20 (20b) showing a state where the clip interval k has reached the minimum value (kmin). As shown in FIG. 6, the roller 44a is installed above the clip interval adjusting link 42a, and the roller 44b is installed below the clip interval adjusting link 42b. Therefore, the force of the adjustment rail 120 pushing out the rollers 44 (44a, 44b) in the positive direction of the X axis acts evenly on the clip interval adjustment link 42a. As a result, the reduction of the clip spacing k (that is, the relaxation of the film S in the longitudinal direction) is ensured.

以上説明したように、第1の実施形態のフィルム延伸装置10aは、隣接するクリップ20同士を接続するとともに、調整レール110(第1の間隔調整レール)および調整レール120(第2の間隔調整レール)に当接するローラ44(44a,44b)を備えるクリップ間隔調整機構40aを有する。調整レール110は、ローラ44に対して、クリップ間隔kを拡大させる方向の力を与える。調整レール120は、調整レール110と平行に、等しい高さ位置に設けられて、ローラ44に対して、クリップ間隔kを縮小させる方向の力を与える。したがって、従来のシュリンクテンター用のクリップに対して、クリップ間隔kを縮小方向および拡大方向の双方に亘って確実にコントロールすることができる。 As described above, the film stretching apparatus 10a of the first embodiment connects the adjacent clips 20, and adjusts the adjustment rail 110 (first interval adjustment rail) and the adjustment rail 120 (second interval adjustment rail). ) has a clip spacing adjusting mechanism 40a having rollers 44 (44a, 44b) that abut against the clip. The adjustment rail 110 applies force to the roller 44 in the direction of increasing the clip spacing k. The adjustment rail 120 is provided at the same height position parallel to the adjustment rail 110 to apply a force to the roller 44 in the direction of reducing the clip spacing k. Therefore, it is possible to reliably control the clip spacing k in both the contracting direction and the expanding direction, as compared with clips for a conventional shrink tenter.

また、第1の実施形態のフィルム延伸装置10aによると、調整レール110(第1の間隔調整レール)は、当該調整レール110と、フィルムSの搬送方向Dに沿って配置されて、クリップリンク30をガイドする基準レール100(100a,100b)とのレール間隔Waを広げることによって、クリップ間隔kを拡大する。したがって、クリップ間隔kを拡大方向に確実にコントロールすることができる。これにより、従来、延伸対象物の収縮力が大きい場合に、クリップリンク30の押し込みを開放しなくても、当該クリップリンク30が勝手に前方に押し込まれた状態になってしまうという課題を解決することができる。 Further, according to the film stretching apparatus 10a of the first embodiment, the adjustment rail 110 (first interval adjustment rail) is arranged along the transport direction D of the film S with the adjustment rail 110, and the clip link 30 By widening the rail spacing Wa with the reference rail 100 (100a, 100b) that guides the clip spacing k, the clip spacing k is increased. Therefore, the clip interval k can be reliably controlled in the enlargement direction. This solves the conventional problem that the clip link 30 is arbitrarily pushed forward without releasing the push of the clip link 30 when the contraction force of the object to be stretched is large. be able to.

また、第1の実施形態のフィルム延伸装置10aによると、調整レール120(第2の間隔調整レール)は、当該調整レール120と、基準レール100(100a,100b)とのレール間隔Wbを狭めることによって、クリップ間隔kを縮小する。したがって、クリップ間隔kを縮小方向に確実にコントロールすることができる。 Further, according to the film stretching apparatus 10a of the first embodiment, the adjustment rail 120 (second interval adjustment rail) narrows the rail interval Wb between the adjustment rail 120 and the reference rail 100 (100a, 100b). reduces the clip interval k. Therefore, the clip interval k can be reliably controlled in the contraction direction.

また、第1の実施形態のフィルム延伸装置10aによると、ローラ44(44a,44b)は、クリップ間隔調整機構40aに関して高さ方向に対称な2箇所において、それぞれ、調整レール110(第1の間隔調整レール)および調整レール120(第2の間隔調整レール)の等しい高さ位置に当接する。したがって、クリップ間隔調整機構40aがフィルムSから受ける力を、上下方向でバランスよく受け止めることができる。これにより、クリップリンク30を安定して走行させることができるとともに、クリップ間隔kを縮小方向および拡大方向の双方に亘って確実にコントロールすることができる。 Further, according to the film stretching apparatus 10a of the first embodiment, the rollers 44 (44a, 44b) are arranged at two positions symmetrical in the height direction with respect to the clip spacing adjustment mechanism 40a, respectively, the adjustment rails 110 (first spacing adjustment rail) and adjustment rail 120 (second spacing adjustment rail). Therefore, the force that the clip interval adjustment mechanism 40a receives from the film S can be received in a well-balanced manner in the vertical direction. As a result, the clip link 30 can be stably run, and the clip interval k can be reliably controlled both in the contracting direction and the expanding direction.

(第2の実施形態)
次に、図7を用いて、第2の実施形態に係るフィルム延伸装置10bについて説明する。図7は、第2の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。
(Second embodiment)
Next, a film stretching apparatus 10b according to a second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the second embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction.

フィルム延伸装置10bは、前記したフィルム延伸装置10aのクリップ20が備えるクリップ間隔調整機構40aの代わりに、クリップ間隔調整機構40bを備える。また、フィルム延伸装置10bは、フィルム延伸装置10aが備える調整レール110(110a,110b)の代わりに、調整レール110を備える。 The film stretching device 10b includes a clip spacing adjusting mechanism 40b instead of the clip spacing adjusting mechanism 40a included in the clip 20 of the film stretching device 10a. In addition, the film stretching device 10b includes an adjustment rail 110 instead of the adjustment rails 110 (110a, 110b) provided in the film stretching device 10a.

クリップ間隔調整機構40bは、クリップ間隔調整リンク42bと、クリップ間隔調整ローラ44(44c,44d)とを備える。 The clip spacing adjusting mechanism 40b includes a clip spacing adjusting link 42b and clip spacing adjusting rollers 44 (44c, 44d).

クリップ間隔調整リンク42bは、前記したクリップ間隔調整リンク42aと平面視は略等しい形状を有する。また、図3と図7を比較するとわかるように、クリップ間隔調整リンク42aとクリップ間隔調整リンク42bとは、側面視の形状が異なっている。即ち、クリップ間隔調整リンク42aが、当該クリップ間隔調整リンク42aをX軸に沿って貫く中心線に関して上下対称な形状であるのに対して、クリップ間隔調整リンク42bは、X軸に沿って上下非対称な形状を有する。 The clip interval adjusting link 42b has a shape substantially equal to that of the clip interval adjusting link 42a in plan view. 3 and 7, the clip interval adjusting link 42a and the clip interval adjusting link 42b have different shapes when viewed from the side. That is, the clip spacing adjusting link 42a has a vertically symmetrical shape with respect to the center line passing through the clip spacing adjusting link 42a along the X axis, whereas the clip spacing adjusting link 42b has a vertically asymmetrical shape along the X axis. shape.

クリップ間隔調整ローラ44(44c,44d)は、クリップ間隔調整リンク42bの、調整レール110,120側の先端に、Z軸に沿う軸部材47bによって、Z軸周りに回動自在に軸支される。クリップ間隔調整ローラ44c,44dは同じ直径、同じ厚さを有する。 The clip spacing adjusting rollers 44 (44c, 44d) are rotatably supported around the Z axis by a shaft member 47b along the Z axis at the end of the clip spacing adjusting link 42b on the side of the adjusting rails 110, 120. . Clip spacing adjustment rollers 44c and 44d have the same diameter and thickness.

クリップ間隔調整ローラ44(44c,44d)は、クリップ間隔調整リンク42bの上側に2個備えられる。そして、クリップ間隔調整ローラ44(44c,44d)は、それぞれ、調整レール110と調整レール120の間に嵌まり込む。 Two clip interval adjusting rollers 44 (44c, 44d) are provided above the clip interval adjusting link 42b. The clip interval adjusting rollers 44 (44c, 44d) are fitted between the adjusting rails 110 and 120, respectively.

クリップ間隔調整リンク42bは、第1の実施形態で説明したクリップ間隔調整リンク42aと同じ機能を備える。そして、クリップ間隔調整リンク42bは、搬送方向Dに走行するクリップ20のクリップ間隔kを、調整レール110と基準レール100とのレール間隔Waに応じた量に拡大させる。また、クリップ間隔調整リンク42bは、搬送方向Dに沿って走行するクリップ20のクリップ間隔kを、調整レール120と基準レール100とのレール間隔Wbに応じた量に縮小させる。 The clip interval adjusting link 42b has the same function as the clip interval adjusting link 42a described in the first embodiment. The clip interval adjusting link 42 b expands the clip interval k of the clip 20 traveling in the transport direction D to an amount corresponding to the rail interval Wa between the adjusting rail 110 and the reference rail 100 . Further, the clip interval adjusting link 42b reduces the clip interval k of the clip 20 traveling along the conveying direction D to an amount corresponding to the rail interval Wb between the adjusting rail 120 and the reference rail 100. FIG.

なお、図7に示すクリップ間隔調整リンク42bをX軸周りに180°回転(反転)させた状態で設置してもよい。この場合、クリップ間隔調整ローラ44(44c,44d)は、クリップ間隔調整リンク42bの下側に2個備えられる状態になる。 Note that the clip interval adjusting link 42b shown in FIG. 7 may be installed in a state of being rotated (reversed) by 180° around the X axis. In this case, two clip interval adjusting rollers 44 (44c, 44d) are provided below the clip interval adjusting link 42b.

以上説明したように、第2の実施形態のフィルム延伸装置10bにおいて、クリップ間隔調整機構40bが備えるクリップ間隔調整ローラ44(44c,44d)は、クリップ間隔調整機構40bの上側または下側のいずれかの側の2箇所において、それぞれ、調整レール110(第1の調整レール)および調整レール120(第2の調整レール)の等しい高さ位置に当接する。したがって、調整レール110は、ローラ44に対して、クリップ間隔kを拡大させる方向の力を与える。また、調整レール120は、調整レール110と平行に、等しい高さ位置に設けられて、ローラ44に対して、クリップ間隔kを縮小させる方向の力を与える。これによって、従来のシュリンクテンター用のクリップに対して、クリップ間隔kを縮小方向および拡大方向の双方に亘って確実にコントロールすることができる。 As described above, in the film stretching apparatus 10b of the second embodiment, the clip spacing adjusting rollers 44 (44c, 44d) included in the clip spacing adjusting mechanism 40b are positioned either above or below the clip spacing adjusting mechanism 40b. , they abut on equal height positions of the adjustment rail 110 (first adjustment rail) and the adjustment rail 120 (second adjustment rail), respectively. Therefore, the adjustment rail 110 applies force to the roller 44 in the direction of increasing the clip spacing k. Further, the adjustment rail 120 is provided in parallel with the adjustment rail 110 and at the same height position, and applies a force to the roller 44 in the direction of reducing the clip spacing k. As a result, it is possible to reliably control the clip spacing k in both the contracting direction and the expanding direction, as compared with clips for a conventional shrink tenter.

(第3の実施形態)
次に、図8を用いて、第3の実施形態に係るフィルム延伸装置10cについて説明する。図8は、第3の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。
(Third Embodiment)
Next, a film stretching device 10c according to a third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the third embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction.

フィルム延伸装置10cは、前記したフィルム延伸装置10aのクリップ20が備えるクリップ間隔調整機構40aの代わりに、クリップ間隔調整機構40cを備える。また、フィルム延伸装置10cは、フィルム延伸装置10aが備える調整レール110(110a,110b)の代わりに、調整レール110を備える。 The film stretching device 10c includes a clip spacing adjusting mechanism 40c instead of the clip spacing adjusting mechanism 40a included in the clip 20 of the film stretching device 10a. In addition, the film stretching device 10c includes an adjustment rail 110 instead of the adjustment rails 110 (110a, 110b) provided in the film stretching device 10a.

クリップ間隔調整機構40cは、クリップ間隔調整リンク42cと、クリップ間隔調整ローラ44(44e)とを備える。 The clip spacing adjusting mechanism 40c includes a clip spacing adjusting link 42c and a clip spacing adjusting roller 44 (44e).

クリップ間隔調整リンク42cは、前記したクリップ間隔調整リンク42aと平面視は略等しい形状を有する。また、図3と図8を比較するとわかるように、クリップ間隔調整リンク42aとクリップ間隔調整リンク42cとは、側面視の形状が異なっている。即ち、クリップ間隔調整リンク42aが、当該クリップ間隔調整リンク42aをX軸に沿って貫く中心線に関して上下対称な形状であるのに対して、クリップ間隔調整リンク42cは、X軸に沿って上下非対称な形状を有する。 The clip spacing adjusting link 42c has a shape substantially equal to that of the clip spacing adjusting link 42a in plan view. 3 and 8, the clip interval adjusting link 42a and the clip interval adjusting link 42c have different shapes when viewed from the side. That is, the clip spacing adjusting link 42a has a vertically symmetrical shape with respect to the center line passing through the clip spacing adjusting link 42a along the X axis, whereas the clip spacing adjusting link 42c has a vertically asymmetrical shape along the X axis. shape.

クリップ間隔調整ローラ44(44e)は、クリップ間隔調整リンク42cの、調整レール110,120側の先端に、Z軸に沿う軸部材47cによって、Z軸周りに回動自在に軸支される。クリップ間隔調整ローラ44eは、クリップ間隔調整リンク42cの上側に1個備えられる。そして、クリップ間隔調整ローラ44(44e)は、調整レール110と調整レール120の間に嵌まり込む。 The clip spacing adjusting roller 44 (44e) is rotatably supported around the Z axis by a shaft member 47c along the Z axis at the end of the clip spacing adjusting link 42c on the side of the adjusting rails 110, 120. One clip interval adjusting roller 44e is provided above the clip interval adjusting link 42c. The clip interval adjusting roller 44 ( 44 e ) is fitted between the adjusting rail 110 and the adjusting rail 120 .

クリップ間隔調整リンク42cは、第1の実施形態で説明したクリップ間隔調整リンク42aと同じ機能を備える。そして、クリップ間隔調整リンク42cは、搬送方向Dに走行するクリップ20のクリップ間隔kを、調整レール110と基準レール100とのレール間隔Waに応じた量に拡大させる。また、クリップ間隔調整リンク42bは、搬送方向Dに沿って走行するクリップ20のクリップ間隔kを、調整レール120と基準レール100とのレール間隔Wbに応じた量に縮小させる。 The clip interval adjusting link 42c has the same function as the clip interval adjusting link 42a described in the first embodiment. The clip interval adjusting link 42 c expands the clip interval k of the clip 20 traveling in the transport direction D to an amount corresponding to the rail interval Wa between the adjusting rail 110 and the reference rail 100 . Further, the clip interval adjusting link 42b reduces the clip interval k of the clip 20 traveling along the conveying direction D to an amount corresponding to the rail interval Wb between the adjusting rail 120 and the reference rail 100. FIG.

なお、図8に示すクリップ間隔調整リンク42cをX軸周りに180°回転(反転)させた状態で設置してもよい。この場合、クリップ間隔調整ローラ44(44e)は、クリップ間隔調整リンク42cの下側に備えられる状態になる。 Note that the clip interval adjusting link 42c shown in FIG. 8 may be installed in a state of being rotated (reversed) by 180° around the X axis. In this case, the clip spacing adjusting roller 44 (44e) is provided below the clip spacing adjusting link 42c.

以上説明したように、第3の実施形態のフィルム延伸装置10cにおいて、クリップ間隔調整機構40cが備えるクリップ間隔調整ローラ44(44e)は、クリップ間隔調整機構40cの上側または下側のいずれかの側の1箇所において、調整レール110(第1の調整レール)および調整レール120(第2の調整レール)の等しい高さ位置に当接する。したがって、調整レール110は、ローラ44に対して、クリップ間隔kを拡大させる方向の力を与える。また、調整レール120は、調整レール110と平行に、等しい高さ位置に設けられて、ローラ44に対して、クリップ間隔kを縮小させる方向の力を与える。これによって、従来のシュリンクテンター用のクリップに対して、クリップ間隔kを縮小方向および拡大方向の双方に亘って確実にコントロールすることができる。 As described above, in the film stretching apparatus 10c of the third embodiment, the clip spacing adjusting roller 44 (44e) provided in the clip spacing adjusting mechanism 40c is positioned either above or below the clip spacing adjusting mechanism 40c. , at the same height position of the adjustment rail 110 (first adjustment rail) and the adjustment rail 120 (second adjustment rail). Therefore, the adjustment rail 110 applies force to the roller 44 in the direction of increasing the clip spacing k. Further, the adjustment rail 120 is provided in parallel with the adjustment rail 110 and at the same height position, and applies a force to the roller 44 in the direction of reducing the clip spacing k. As a result, it is possible to reliably control the clip spacing k in both the contracting direction and the expanding direction, as compared with clips for a conventional shrink tenter.

(第4の実施形態)
次に、図9,図10を用いて、第4の実施形態に係るフィルム延伸装置10dについて説明する。図9は、第4の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップリンクの平面図である。図10は、第4の実施形態に係るフィルム延伸装置に使用されるクリップを、搬送方向上流側から見た側面図である。
(Fourth embodiment)
Next, a film stretching apparatus 10d according to a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. FIG. 9 is a plan view of a clip link used in the film stretching device according to the fourth embodiment. FIG. 10 is a side view of the clip used in the film stretching apparatus according to the fourth embodiment, viewed from the upstream side in the conveying direction.

フィルム延伸装置10dは、前記したフィルム延伸装置10aのクリップ20が備えるクリップ間隔調整機構40aの代わりに、クリップ間隔調整機構40dを備える。また、フィルム延伸装置10dは、フィルム延伸装置10aが備える調整レール110,120の代わりに、調整レール130を備える。 The film stretching device 10d includes a clip spacing adjusting mechanism 40d instead of the clip spacing adjusting mechanism 40a included in the clip 20 of the film stretching device 10a. In addition, the film stretching device 10d includes an adjustment rail 130 instead of the adjustment rails 110 and 120 provided in the film stretching device 10a.

クリップ間隔調整機構40dは、クリップ間隔調整リンク42dと、クリップ間隔調整ローラ44f,44gとを備える。 The clip spacing adjusting mechanism 40d includes a clip spacing adjusting link 42d and clip spacing adjusting rollers 44f and 44g.

クリップ間隔調整リンク42dは、クリップ間隔調整リンク42aに対して、平面視では、調整レール130側が延長されて、当該クリップ間隔調整リンク42dの先端に2個のクリップ間隔調整ローラ44f,44gを備える点が異なる。 The clip spacing adjusting link 42d extends from the clip spacing adjusting link 42a on the side of the adjusting rail 130 in plan view, and has two clip spacing adjusting rollers 44f and 44g at the tip of the clip spacing adjusting link 42d. is different.

クリップ間隔調整ローラ44fは、クリップ間隔調整リンク42dの、調整レール130側の先端に、調整レール130のX軸負方向側の側面に当接するように設置される。また、クリップ間隔調整ローラ44gは、クリップ間隔調整リンク42dの、調整レール130側の先端に、調整レール130のX軸正方向側の側面に当接するように設置される。クリップ間隔調整ローラ44fは、Z軸に沿う軸部材49aによって、Z軸周りに回動可能に軸支される。また、クリップ間隔調整ローラ44gは、Z軸に沿う軸部材49bによって、Z軸周りに回動可能に軸支される。なお、クリップ間隔調整ローラ44f,44gは、調整レール130の両側面の等しい高さ位置にそれぞれ当接する。 The clip spacing adjustment roller 44f is installed at the tip of the clip spacing adjustment link 42d on the side of the adjustment rail 130 so as to contact the side surface of the adjustment rail 130 on the negative side of the X axis. The clip interval adjusting roller 44g is installed at the tip of the clip interval adjusting link 42d on the adjusting rail 130 side so as to contact the side surface of the adjusting rail 130 in the positive direction of the X axis. The clip interval adjusting roller 44f is rotatably supported around the Z-axis by a shaft member 49a along the Z-axis. In addition, the clip interval adjusting roller 44g is rotatably supported around the Z-axis by a shaft member 49b along the Z-axis. The clip interval adjusting rollers 44f and 44g abut on both sides of the adjusting rail 130 at equal height positions.

クリップリンク30が、搬送方向Dに移動した際に、クリップ間隔調整リンク42dは、調整レール130と基準レール100とのレール間隔Wcに応じた方向に押し出される力を受ける。 When the clip link 30 moves in the conveying direction D, the clip spacing adjustment link 42d receives a force that pushes it in a direction corresponding to the rail spacing Wc between the adjustment rail 130 and the reference rail 100 .

即ち、搬送方向Dに沿ってレール間隔Wcが増加する場合、クリップ間隔調整ローラ44fは、X軸負方向側に押し出される力を受ける。このとき、クリップ間隔調整リンク42dは、軸部材45の周りに時計回りに回動する。これによって、隣接するクリップ20のクリップ間隔kが拡大される。 That is, when the rail interval Wc increases along the transport direction D, the clip interval adjustment roller 44f receives a force that pushes it in the X-axis negative direction. At this time, the clip interval adjusting link 42d rotates clockwise around the shaft member 45. As shown in FIG. As a result, the clip interval k between adjacent clips 20 is increased.

また、搬送方向Dに沿ってレール間隔Wcが減少する場合、クリップ間隔調整ローラ44gは、X軸正方向側に押し出される力を受ける。このとき、クリップ間隔調整リンク42dは、軸部材45の周りに反時計回りに回動する。これによって、隣接するクリップ20のクリップ間隔kが縮小される。 Further, when the rail interval Wc decreases along the transport direction D, the clip interval adjusting roller 44g receives a force that pushes it in the positive direction of the X axis. At this time, the clip interval adjusting link 42d rotates around the shaft member 45 counterclockwise. As a result, the clip interval k between adjacent clips 20 is reduced.

第1の実施形態から第3の実施形態では、2本の調整レール110,120を設置して、基準レール100と調整レール110とのレール間隔Waに応じて、クリップ間隔kを拡大する方向に調整した。また、基準レール100と調整レール120とのレール間隔Wbに応じて、クリップ間隔kを縮小する方向に調整した。これに対して、第4の実施形態では、2本の調整レール110,120を1本の調整レール130に置き換えて、基準レール100と調整レール130のレール間隔Wcに応じて、クリップ間隔kを拡大する方向および縮小する方向に調整する。 In the first to third embodiments, two adjustment rails 110 and 120 are installed, and the clip interval k is increased in accordance with the rail interval Wa between the reference rail 100 and the adjustment rail 110. It was adjusted. In addition, the clip spacing k is adjusted in the direction of reduction according to the rail spacing Wb between the reference rail 100 and the adjustment rail 120 . In contrast, in the fourth embodiment, the two adjustment rails 110 and 120 are replaced with one adjustment rail 130, and the clip interval k is adjusted according to the rail interval Wc between the reference rail 100 and the adjustment rail 130. Adjust to grow and shrink.

なお、図9に示すように、クリップ間隔調整ローラ44fとクリップ間隔調整ローラ44gとは、搬送方向Dに沿って、異なるY軸方向位置で調整レール130と当接する。これによって、調整レール130がクリップ間隔調整ローラ44fをX軸負方向側に押し出す力と、調整レール130がクリップ間隔調整ローラ44gをX軸正方向側に押し出す力とが、ともに、クリップ間隔調整リンク42dに有効に伝達される。したがって、クリップ間隔調整機構40dは、クリップ間隔kを拡大する方向と縮小する方向との双方に対して確実にコントロールする。 As shown in FIG. 9, the clip spacing adjusting roller 44f and the clip spacing adjusting roller 44g contact the adjusting rail 130 at different Y-axis direction positions along the transport direction D. As shown in FIG. As a result, both the force of the adjusting rail 130 pushing the clip spacing adjusting roller 44f in the negative direction of the X axis and the force of the adjusting rail 130 pushing the clip spacing adjusting roller 44g in the positive direction of the X axis act as the clip spacing adjusting link. 42d. Therefore, the clip spacing adjusting mechanism 40d reliably controls both the increasing direction and the decreasing direction of the clip spacing k.

以上説明したように、第4の実施形態のフィルム延伸装置10dは、第1の実施形態で説明した調整レール110(第1の間隔調整レール)と調整レール120(第2の間隔調整レール)とは、1本の調整レール130で形成される。そして、クリップ間隔調整機構40dが備えるクリップ間隔調整ローラ44f,44g(ローラ)は、調整レール130の両側面の等しい高さ位置にそれぞれ当接する。したがって、1本の調整レール130と、当該調整レール130から、X軸正方向またはX軸負方向に押し出される力を受けるクリップ間隔調整ローラ44f,44g(ローラ)によって、クリップ間隔kを拡大する方向および縮小する方向の双方に確実にコントロールすることができる。 As described above, the film stretching apparatus 10d of the fourth embodiment includes the adjusting rail 110 (first gap adjusting rail) and the adjusting rail 120 (second gap adjusting rail) described in the first embodiment. is formed by one adjustment rail 130 . Clip interval adjusting rollers 44f and 44g (rollers) provided in the clip interval adjusting mechanism 40d abut on both sides of the adjusting rail 130 at equal height positions. Therefore, one adjusting rail 130 and the clip spacing adjusting rollers 44f and 44g (rollers) that receive the force pushed out from the adjusting rail 130 in the positive direction of the X axis or the negative direction of the X axis are used to expand the clip spacing k. and can be reliably controlled both in the direction of contraction.

10a,10b,10c,10d…フィルム延伸装置、10L…左側無端ループ、10R…右側無端ループ、20,20a,20b,20c…クリップ、22a,22b…転動ユニット、23a,23b,24a,24b,25a,25b…ローラ、30…クリップリンク、40a,40b,40c,40d…クリップ間隔調整機構、42a,42b,42c,42d…クリップ間隔調整リンク、44,44a,44b,44c,44d,44e,44f,44g…クリップ間隔調整ローラ(ローラ)、45,46,47a,47b,47c,48,49a,49b…軸部材、50…第1のエレメント、52…第2のエレメント、100…基準レール、100a…上側基準レール、100b…下側基準レール、110…調整レール(第1の間隔調整レール)、120…調整レール(第2の間隔調整レール)、130…調整レール、D…搬送方向、k…クリップ間隔、p…レール間隔、S…フィルム、Wa,Wa1,Wa2,Wb,Wb1,Wb2,Wc…レール間隔、Z1,Z2,Z3,Z4,Z5,Z6,Z7…区間、θ1,θ2…角度 10a, 10b, 10c, 10d... Film stretching device, 10L... Left endless loop, 10R... Right endless loop, 20, 20a, 20b, 20c... Clip, 22a, 22b... Rolling unit, 23a, 23b, 24a, 24b, 25a, 25b... Rollers 30... Clip links 40a, 40b, 40c, 40d... Clip interval adjusting mechanisms 42a, 42b, 42c, 42d... Clip interval adjusting links 44, 44a, 44b, 44c, 44d, 44e, 44f , 44g... Clip interval adjusting roller (roller) 45, 46, 47a, 47b, 47c, 48, 49a, 49b... Shaft member 50... First element 52... Second element 100... Reference rail 100a Upper side reference rail 100b Lower side reference rail 110 Adjustment rail (first interval adjustment rail) 120 Adjustment rail (second interval adjustment rail) 130 Adjustment rail D Conveying direction k Clip interval, p... Rail interval, S... Film, Wa, Wa1, Wa2, Wb, Wb1, Wb2, Wc... Rail interval, Z1, Z2, Z3, Z4, Z5, Z6, Z7... Section, θ1, θ2... Angle

Claims (7)

フィルムの幅方向の端部を複数のクリップで保持して、当該複数のクリップで形成されたクリップリンクを走行させることによって前記フィルムを搬送しつつ延伸するフィルム延伸装置において、
前記フィルムの搬送方向に沿って配置されて、前記クリップリンクをガイドする基準レールと、
前記基準レールとの間に、隣接する前記クリップのクリップ間隔に応じた間隔有して設けられる第1の間隔調整レールと、
前記第1の間隔調整レールと平行に設けられる第2の間隔調整レールと、
前記クリップを支持して、前記基準レールに当接しながら、第1の軸部材の周りに回転移動する第1のローラと、
前記第1の間隔調整レールおよび前記第2の間隔調整レールに当接しながら、前記第1の軸部材と平行な第2の軸部材の周りに回転移動する第2のローラと、
隣接する前記クリップをそれぞれ支持する2つの前記第1のローラに挟まれた位置に、前記第1の軸部材と平行に設置された第3の軸部材と、
前記第2の軸部材と、隣接する前記クリップを支持する2つの前記第1のローラをそれぞれ軸支する前記第1の軸部材の一方と、前記第3の軸部材とを一体的に支持するリンク部材と、
前記第1の軸部材の他方と、前記第3の軸部材とを、隣接する前記第1のローラの間隔を変更可能に接続する接続部材と、
記基準レールと前記第1の間隔調整レールとの間隔、または前記基準レールと前記第2の間隔調整レールとの間隔に応じて、前記リンク部材の角度が変更されることによって、前記リンク部材および前記接続部材で接続された、隣接する前記第1のローラがそれぞれ支持する前記クリップのクリップ間隔を調整するクリップ間隔調整機構と、を備える
フィルム延伸装置。
A film stretching device that stretches the film while conveying it by holding the ends of the film in the width direction with a plurality of clips and running a clip link formed by the plurality of clips,
a reference rail arranged along the transport direction of the film for guiding the clip link;
a first spacing adjustment rail provided with a spacing corresponding to the clip spacing of the adjacent clips between the reference rail;
a second spacing adjustment rail provided parallel to the first spacing adjustment rail ;
a first roller that supports the clip and rotates around a first shaft member while contacting the reference rail;
a second roller rotating around a second shaft member parallel to the first shaft member while contacting the first gap adjustment rail and the second gap adjustment rail;
a third shaft member installed parallel to the first shaft member at a position sandwiched between the two first rollers respectively supporting the adjacent clips;
integrally supporting the second shaft member, one of the first shaft members that respectively pivotally support the two first rollers that support the adjacent clips, and the third shaft member a link member;
a connection member that connects the other of the first shaft members and the third shaft member so that the interval between the adjacent first rollers can be changed;
By changing the angle of the link member according to the distance between the reference rail and the first distance adjustment rail or the distance between the reference rail and the second distance adjustment rail, the link member and a clip interval adjusting mechanism that adjusts the clip interval between the clips respectively supported by the adjacent first rollers connected by the connecting member .
前記第1の間隔調整レールは、当該第1の間隔調整レールと前記基準レールとのレール間隔を広げることによって、前記クリップ間隔を拡大する、
請求項1に記載のフィルム延伸装置。
The first spacing adjustment rail expands the clip spacing by increasing the rail spacing between the first spacing adjustment rail and the reference rail.
The film stretching apparatus according to claim 1.
前記第2の間隔調整レールは、当該第2の間隔調整レールと前記基準レールとのレール間隔を狭めることによって、前記クリップ間隔を縮小する、
請求項1に記載のフィルム延伸装置。
The second spacing adjustment rail reduces the clip spacing by narrowing the rail spacing between the second spacing adjustment rail and the reference rail.
The film stretching apparatus according to claim 1.
前記第2のローラは、前記クリップ間隔調整機構に関して高さ方向に対称な2箇所において、それぞれ、前記第1の間隔調整レールおよび前記第2の間隔調整レールの等しい高さ位置に当接する、
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のフィルム延伸装置。
The second roller abuts on equal height positions of the first gap adjusting rail and the second gap adjusting rail at two locations symmetrical in the height direction with respect to the clip gap adjusting mechanism.
The film stretching apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記第2のローラは、前記クリップ間隔調整機構の上側または下側のいずれかの側の2箇所において、それぞれ、前記第1の間隔調整レールおよび前記第2の間隔調整レールの等しい高さ位置に当接する、
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のフィルム延伸装置。
The second rollers are positioned at equal heights of the first gap adjusting rail and the second gap adjusting rail at two locations on either the upper side or the lower side of the clip gap adjusting mechanism. abut,
The film stretching apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記第2のローラは、前記クリップ間隔調整機構の上側または下側のいずれかの側の1箇所において、前記第1の間隔調整レールおよび前記第2の間隔調整レールの等しい高さ位置に当接する、
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のフィルム延伸装置。
The second roller abuts on the same height position of the first spacing adjustment rail and the second spacing adjustment rail at one point on either the upper side or the lower side of the clip spacing adjustment mechanism. ,
The film stretching apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記第1の間隔調整レールと前記第2の間隔調整レールとは、1本のレールで形成されて、
前記クリップ間隔調整機構が備える前記第2のローラは、前記1本のレールの両側面の等しい高さ位置にそれぞれ当接する、
請求項1に記載のフィルム延伸装置。
The first spacing adjustment rail and the second spacing adjustment rail are formed of a single rail,
The second rollers included in the clip spacing adjustment mechanism are in contact with equal height positions on both side surfaces of the one rail.
The film stretching apparatus according to claim 1.
JP2020157811A 2020-09-18 2020-09-18 Film stretching equipment Active JP7292250B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020157811A JP7292250B2 (en) 2020-09-18 2020-09-18 Film stretching equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020157811A JP7292250B2 (en) 2020-09-18 2020-09-18 Film stretching equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022051372A JP2022051372A (en) 2022-03-31
JP7292250B2 true JP7292250B2 (en) 2023-06-16

Family

ID=80854935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020157811A Active JP7292250B2 (en) 2020-09-18 2020-09-18 Film stretching equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7292250B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169530B2 (en) 1995-05-26 2001-05-28 日立造船株式会社 Discharge impact destruction device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3937855C1 (en) * 1989-11-15 1991-07-04 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau, De

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169530B2 (en) 1995-05-26 2001-05-28 日立造船株式会社 Discharge impact destruction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022051372A (en) 2022-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9102094B2 (en) Rail support device and sheet stretching method
JP5371523B2 (en) Film stretching apparatus and film stretching method
JP4837918B2 (en) Vertical and horizontal simultaneous film stretching equipment
US8535588B2 (en) Sheet or film oblique stretching method and sheet or film clipping stretcher
KR101133888B1 (en) Sheet or film clipping stretcher
KR101336421B1 (en) Stretching machine of sheet shape
WO2016186141A1 (en) Clip-type stretching apparatus
KR20090031738A (en) Clip type sheet film stretching device
JP7292250B2 (en) Film stretching equipment
JP2009173009A (en) Stretching method of synthetic material film
JP7113515B2 (en) Elastic chain and chain mechanism provided with the same
CN109968644B (en) Biaxial stretcher for sheet-like material
JP4224241B2 (en) Simultaneous 2-axis tenter
JP5125714B2 (en) Sheet-like material drawing machine and sheet-like material drawing method
JP5372852B2 (en) Film relaxation treatment mechanism and film transverse stretching machine
JP5572079B2 (en) Sheet material drawing machine
JP7193277B2 (en) Stretching device for stretching films made of synthetic material at least in the transverse direction
TWI732157B (en) Transverse stretching machine having contracting function for sheet-like material in longitudinal direction
JP3779281B2 (en) Sheet-like material drawing machine and method thereof
WO2022168358A1 (en) Link mechanism for resin film stretching device, resin film stretching device, and method for producing resin film
JP7499713B2 (en) Link mechanism for resin film stretching device, resin film stretching device, and method for producing resin film
JP6513871B1 (en) Stretcher
JP2012116154A (en) Drawing machine for sheet-like material
JPS60107320A (en) Stretching device for sheetlike article

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230327

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230327

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230403

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150