JP7288736B1 - Information processing device, information processing method and information processing program - Google Patents

Information processing device, information processing method and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP7288736B1
JP7288736B1 JP2022197624A JP2022197624A JP7288736B1 JP 7288736 B1 JP7288736 B1 JP 7288736B1 JP 2022197624 A JP2022197624 A JP 2022197624A JP 2022197624 A JP2022197624 A JP 2022197624A JP 7288736 B1 JP7288736 B1 JP 7288736B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycling
data
ride
user experience
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022197624A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
茂樹 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022197624A priority Critical patent/JP7288736B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7288736B1 publication Critical patent/JP7288736B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大でき、以て、人々のライフスタイルの中で、サイクリングを、文化的素養を伴って定着させることができる技術を提供する。【解決手段】本開示の情報処理装置は、サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理装置である。この情報処理装置は、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、所定のインタフェースを介して閲覧可能に、ユーザ体験ストーリーを配信することと、を実行する制御部を備える。【選択図】図3Kind Code: A1 To provide a technique capable of appropriately expanding a community of cycling users, thereby allowing cycling to become established in people's lifestyles with cultural knowledge. An information processing device according to the present disclosure is an information processing device that manages ride data of a cycling user. This information processing device acquires a group of ride data of a plurality of individuals and/or a plurality of groups, and uses predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the ride data group as basic data. extracting; generating, based on basic data, a user experience story about an individual or a group of people who cycled corresponding to the basic data; and distributing the user experience story so that it can be viewed via a predetermined interface. and a control unit for performing. [Selection drawing] Fig. 3

Description

本発明は、サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program for managing ride data of cycling users.

近年、サイクリングは、環境と健康に優しいスポーツとして、地球温暖化の進展や超高齢化社会の到来と健康寿命伸長の要請から、その価値が見直されている。 In recent years, the value of cycling has been reassessed as a sport that is friendly to the environment and health, due to the progress of global warming, the advent of a super-aging society, and the demand for longer healthy life expectancy.

そして、サイクリングは、健康寿命を伸ばす有酸素運動としての素晴らしい機能的価値を有しているが、この点のみに着目すると、孤独な耐久トレーニングと捉えられてしまうことがある。そこで、このような有酸素運動にゲーム感覚をとり入れることが知られている。 Cycling has great functional value as an aerobic exercise that extends healthy life expectancy, but if we focus only on this point, it may be perceived as a solitary endurance training. Therefore, it is known to incorporate a game feeling into such aerobic exercise.

例えば、特許文献1には、定置式自転車において、インターネットに接続する対戦相手とオンラインによるサイクリングレースをしながらトレーニングすることを可能にする技術が開示されている。 For example, Patent Literature 1 discloses a technology that enables a stationary bicycle to be trained while participating in an online cycling race with an opponent connected to the Internet.

特開2001-87417号公報JP-A-2001-87417

サイクリングには、健康寿命を伸ばす有酸素運動としての素晴らしい「機能的価値」と、自然の中で自己との対話を繰り返すことで自己実現欲求を充足する「情緒的価値」があり、スポーツやレジャーとして大きなポテンシャルを秘めている。しかしながら、例えば、サイクリング業界における機材販売やハード中心の業界慣行は、女性を含む幅広い顧客層にサイクリングの有する「情緒的価値」を促すまでに至っておらず、人々がライフスタイルの中にサイクリングを取り入れ、或いはそのきっかけとなるコミュニティを形成するのに資するソフト面のコンテンツやサービスの提供者が乏しいことが要因となって、このような素晴らしいサイクリングの世界に対して、人々がエントリーバリアを感じ、言わば目に見えぬカスタマー・ペインが置き去りのままにされてしまっている事態が生じている。 Cycling has wonderful "functional value" as an aerobic exercise that extends healthy life expectancy, and "emotional value" that satisfies the desire for self-actualization through repeated dialogue with oneself in nature. as has great potential. However, for example, the sales of equipment in the cycling industry and industry practices centered on hardware have not yet reached the point of promoting the “emotional value” of cycling to a wide range of customers, including women. , or due to the lack of software content and service providers that contribute to the formation of the community that triggers it, people feel an entry barrier to such a wonderful world of cycling, so to speak. Invisible customer pain has been left untouched.

ここで、特許文献1に記載の技術によれば、根気と努力を要する有酸素運動としての「機能的価値」を継続して得られるよう、定置式自転車にオンラインの対戦相手とのサイクリングレースというゲーム感覚をとり入れることで、サイクリング運動を大勢の人と一緒に楽しむことが可能になるようにも思われる。しかしながら、当該技術は、人々がライフスタイルの中で思い思いのサイクリングの物語を描くといった「情緒的価値」を含むものではない。そのため、サイクリングを人々のライフスタイルの中に広め、環境と健康に優しいサイクリングの社会認知度を拡大させることまではできない。このように、人々のライフスタイルの中で、サイクリングを、文化的素養を伴って定着させるための技術については、未だ改善の余地を残すものである。 Here, according to the technology described in Patent Document 1, in order to continuously obtain the "functional value" as an aerobic exercise that requires perseverance and effort, a cycling race against an online opponent is performed on a stationary bicycle. By incorporating a sense of game, it seems that it will be possible to enjoy cycling with many people. However, this technology does not include the "emotional value" of people drawing their own cycling stories in their lifestyles. Therefore, it is not possible to spread cycling into people's lifestyles and increase social awareness of environmentally and health-friendly cycling. In this way, there is still room for improvement in terms of techniques for establishing cycling with cultural knowledge in people's lifestyles.

本開示の目的は、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大でき、以て、人々のライフスタイルの中で、サイクリングを、文化的素養を伴って定着させることができる技術を提供することにある。 An object of the present disclosure is to provide a technology that can suitably expand the community of cycling users, and thereby establish cycling with cultural knowledge in people's lifestyles.

本開示の情報処理装置は、サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理装置である。そして、この情報処理装置は、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、前記ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、前記基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、所定のインタフェースを介して閲覧可能に、前記ユーザ体験ストーリーを配信することと、を実行する制御部を備える。 An information processing device according to the present disclosure is an information processing device that manages ride data of a cycling user. This information processing device acquires a group of ride data of a plurality of individuals and/or a plurality of groups, and selects predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the group of ride data. extracting as basic data; generating, based on the basic data, a user experience story about an individual or a group of people who cycled corresponding to the basic data; a controller for delivering a user experience story;

上記の情報処理装置では、サイクリングユーザのライドデータからそのサイクリングに関するユーザ体験ストーリーが生成され、更にそれが配信されることで、サイクリングの魅力を「機能的価値」と「情緒的価値」の両方の面から発信することができる。詳しくは、ライドデータに含まれるサイクリングの「機能的価値」が、ストーリーという「情緒的価値」を伴って発信されることになる。そうすると、これを閲覧するユーザに対して、サイクリングの魅力発信によりサイクリングの世界へのエントリーバリアが取り除かれ、サイクリングのコミュニティに誘引することができ、その結果、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大させることができる。例えば、上記を閲覧したユーザがサイクリングユーザのコミュニティに参加し、次は、自らのサイクリングのユーザ体験ストーリーが発信されたり、また、コミュニティにおいて、語り合い、助け合い、コミュニティそのものに対するオーナーシップを感ずることでサイクリングの奥行きが増したりすることで、ひいては、サイクリングがライフスタイルとして社会に浸透していく。 In the information processing device described above, a user experience story about cycling is generated from the ride data of the cycling user, and furthermore, by distributing it, the attractiveness of cycling can be expressed as both "functional value" and "emotional value". You can send from the front. Specifically, the “functional value” of cycling included in the ride data will be transmitted along with the “emotional value” of the story. Then, for users viewing this, the entry barrier to the world of cycling is removed by transmitting the charm of cycling, and the user can be attracted to the cycling community, and as a result, the community of cycling users can be expanded favorably. can be done. For example, a user who browses the above may participate in a community of cycling users, and then transmit their own cycling user experience story. By increasing the depth of cycling, cycling will permeate society as a lifestyle.

そして、上記の情報処理装置において、前記特性データは、サイクリングの走行距離、又は/及びサイクリングの走行時間、又は/及びサイクリングによる身体的負荷データ、又は/及び走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値であって、前記制御部は、前記特性データに基づいてライドレベルを設定し、所定期間において該ライドレベルが所定の閾値以上上昇した個人又は集団についての前記ライドデータを前記基礎データとして抽出してもよい。これによれば、特性データに基づいて抽出された基礎データによって表されるサイクリングの「機能的価値」が、ストーリーという「情緒的価値」を伴って発信されることになる。また、この場合、前記制御部は、前記ライドレベルの上昇に寄与した要因情報を取得することを、更に実行し、取得した前記要因情報を加えて前記ユーザ体験ストーリーを生成してもよい。これによれば、サイクリングの「情緒的価値」をより具体的にユーザ体験ストーリーによって発信することができ、サイクリングユーザのコミュニティをより好適に拡大させることができる。 In the information processing device described above, the characteristic data includes cycling distance and/or cycling running time, and/or physical load data due to cycling, and/or experience based on the degree of difficulty of the completed cycling course. The control unit sets a ride level based on the characteristic data, and extracts the ride data for an individual or a group whose ride level has increased by a predetermined threshold value or more in a predetermined period as the basic data. may According to this, the "functional value" of cycling represented by the basic data extracted based on the characteristic data is transmitted along with the "emotional value" of the story. Further, in this case, the control unit may further acquire factor information that contributed to the rise in the ride level, and add the acquired factor information to generate the user experience story. According to this, the "emotional value" of cycling can be transmitted more specifically by user experience stories, and the community of cycling users can be expanded more favorably.

また、本開示の情報処理装置において、前記制御部は、配信された前記ユーザ体験ストーリーに対する所定の反応を取得することと、前記反応を行った閲覧者に対して、前記ユーザ体験ストーリーの舞台となったサイクリングコース、又は/及び前記ユーザ体験ストーリーにおけるサイクリングの始まりとなったサイクルステーションに関する情報を配信することと、を更に実行してもよい。これによれば、ユーザ体験ストーリーに対する反応を行った閲覧者に対して、サイクリングコースやサイクルステーションに関する情報を効果的に発信することができ、例えば、該閲覧者の情動を通じてサイクルステーションに訪問することを誘引し易くなる。そうすると、上記の閲覧者に対して、サイクリングの世界へのエントリーバリアを取り除き、サイクリングのコミュニティに誘引することができ、その結果、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大させることができる。 Further, in the information processing device of the present disclosure, the control unit acquires a predetermined reaction to the distributed user experience story, and instructs the viewer who has given the reaction the stage of the user experience story. and distributing information about the cycling course that started and/or the cycle station that started cycling in the user experience story. According to this, it is possible to effectively transmit information about cycling courses and cycle stations to viewers who have reacted to the user experience story. It becomes easier to attract By doing so, it is possible to remove the entry barrier to the world of cycling and attract the viewers to the cycling community. As a result, the community of cycling users can be expanded favorably.

更に、本開示の情報処理装置において、前記制御部は、前記特性データに基づいてライドレベルを設定し、該ライドレベル毎に前記サイクリングユーザをマッチングさせて、集団でサイクリングを行うためのライドグループを生成することを、更に実行してもよい。そして、この場合、前記制御部は、前記ライドグループに属するユーザについて、ユーザ間で行った相互評価に関する評価データを取得することを、更に実行し、取得した前記評価データを加えて前記ユーザ体験ストーリーを生成してもよい。 Further, in the information processing apparatus of the present disclosure, the control unit sets a ride level based on the characteristic data, matches the cycling users for each ride level, and forms a ride group for cycling in groups. Generating may also be performed. In this case, the control unit further acquires evaluation data relating to mutual evaluations performed among the users belonging to the ride group, and adds the acquired evaluation data to the user experience story. may be generated.

また、本開示は、コンピュータによる情報処理方法の側面から捉えることができる。すなわち、本開示の情報処理方法は、サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理方法であって、コンピュータが、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、前記ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、前記基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、所定のインタフェースを介して閲覧可能に、前記ユーザ体験ストーリーを配信することと、を実行する。 Also, the present disclosure can be understood from the aspect of an information processing method by a computer. That is, the information processing method of the present disclosure is an information processing method for managing ride data of cycling users, wherein a computer acquires ride data groups of a plurality of individuals and/or a plurality of groups; extracting predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the group as basic data; Generating a user experience story and distributing the user experience story so that it can be viewed via a predetermined interface.

また、本開示は、情報処理プログラムの側面から捉えることができる。すなわち、本開示の情報処理プログラムは、サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理プログラムであって、コンピュータに、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、前記ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、前記基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、所定のインタフェースを介して閲覧可能に、前記ユーザ体験ストーリーを配信することと、を実行させる。 Also, the present disclosure can be understood from the aspect of an information processing program. In other words, an information processing program of the present disclosure is an information processing program for managing ride data of cycling users, and comprises obtaining, in a computer, a group of ride data of a plurality of individuals and/or a plurality of groups; extracting predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the group as basic data; Generating a user experience story and distributing the user experience story so as to be viewable via a predetermined interface are executed.

本開示によれば、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大でき、以て、人々のライフスタイルの中で、サイクリングを、文化的素養を伴って定着させることができる。 According to the present disclosure, it is possible to suitably expand the community of cycling users, and thus to establish cycling with cultural knowledge in people's lifestyles.

第1実施形態における情報処理システムの概略構成を示す図である。It is a figure showing a schematic structure of an information processing system in a 1st embodiment. 第1実施形態における、情報処理システムに含まれるサーバの構成要素をより詳細に示すとともに、サーバと通信を行うユーザ端末の構成要素を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing in more detail the constituent elements of a server included in the information processing system and the constituent elements of a user terminal that communicates with the server in the first embodiment; 第1実施形態における情報処理システムの動作の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of operation|movement of the information processing system in 1st Embodiment. ライドレベルの上昇度合いに基づく基礎データの抽出を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining extraction of basic data based on the degree of increase in ride level; サイクリングの走行距離、サイクリングの走行時間、サイクリングによる身体的負荷データ、走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値に応じて設定されるライドレベルを例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating ride levels set according to experience values based on cycling distance, cycling time, physical load data due to cycling, and the degree of difficulty of a completed cycling course. 各サイクリングユーザに対する走行距離のライドレベルの上昇度合いを例示する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating the degree of increase in ride level of mileage for each cycling user; ユーザ体験ストーリー生成画面を例示する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a user experience story generation screen; 第1実施形態におけるユーザ体験ストーリーを例示する図である。It is a figure which illustrates the user experience story in 1st Embodiment. 要因情報を取得・反映する場合のユーザ体験ストーリー生成画面を例示する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a user experience story generation screen when acquiring/reflecting factor information; 第2実施形態における情報処理システムの動作の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of operation|movement of the information processing system in 2nd Embodiment.

以下、図面に基づいて、本開示の実施の形態を説明する。以下の実施形態の構成は例示であり、本開示は実施形態の構成に限定されない。 Embodiments of the present disclosure will be described below based on the drawings. The configurations of the following embodiments are examples, and the present disclosure is not limited to the configurations of the embodiments.

<第1実施形態>
第1実施形態における情報処理システムの概要について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態における情報処理システムの概略構成を示す図である。本実施形態に係る情報処理システム100は、ネットワーク200と、サーバ300と、ユーザ端末400と、を含んで構成される。なお、本実施形態における情報処理システム100は、サイクリングユーザのライドデータを管理し、該ライドデータに基づいてユーザ体験ストーリーを生成・配信するシステムであって、これら処理がサーバ300によって実行される。
<First Embodiment>
An overview of the information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an information processing system according to this embodiment. An information processing system 100 according to this embodiment includes a network 200 , a server 300 and a user terminal 400 . The information processing system 100 according to the present embodiment is a system for managing ride data of cycling users and generating and distributing user experience stories based on the ride data. These processes are executed by the server 300 .

ネットワーク200は、例えば、IPネットワークである。ネットワーク200は、IPネットワークであれば、無線であっても有線であっても無線と有線の組み合わせであってもよく、例えば、無線による通信であれば、ユーザ端末400は、無線LANアクセスポイント(不図示)にアクセスし、LANやWANを介してサーバ300と通信してもよい。また、ネットワーク200は、これらの例に限られず、例えば、公衆交換電話網や、光回線、ADSL回線、衛星通信網などであってもよい。 Network 200 is, for example, an IP network. As long as the network 200 is an IP network, it may be wireless, wired, or a combination of wireless and wired. (not shown) to communicate with the server 300 via a LAN or WAN. Also, the network 200 is not limited to these examples, and may be, for example, a public switched telephone network, an optical line, an ADSL line, a satellite communication network, or the like.

サーバ300は、ネットワーク200を介して、ユーザ端末400と接続される。なお、図1において、説明を簡単にするために、サーバ300は1台、ユーザ端末400は4台示してあるが、これらに限定されないことは言うまでもない。 Server 300 is connected to user terminal 400 via network 200 . Although one server 300 and four user terminals 400 are shown in FIG. 1 for the sake of simplicity, the present invention is not limited to these.

サーバ300は、データの取得、生成、更新等の演算処理及び加工処理のための処理能力のあるコンピュータ機器であればどの様な電子機器でもよく、例えば、パーソナルコンピュータ、サーバ、メインフレーム、その他電子機器であってもよい。すなわち、サーバ300は、CPUやGPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置を有するコンピュータとして構成することができる。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納されている。 The server 300 may be any electronic device as long as it has a processing capability for arithmetic processing and processing such as data acquisition, generation, and updating. It may be a device. That is, the server 300 can be configured as a computer having a processor such as a CPU or GPU, a main storage device such as a RAM or ROM, an auxiliary storage device such as an EPROM, a hard disk drive, or a removable medium. Note that the removable medium may be, for example, a USB memory or a disk recording medium such as a CD or DVD. The auxiliary storage device stores an operating system (OS), various programs, various tables, and the like.

また、サーバ300は、本実施形態に係る情報処理システム100専用のソフトウェアやハードウェア、OS等を設けずに、クラウドサーバによるSaaS(Software as a Service)、Paas(Platform as a Service)、IaaS(Infrastructure as a Service)を適宜用いてもよい。 In addition, the server 300 is not provided with dedicated software, hardware, OS, etc. for the information processing system 100 according to the present embodiment, but can be implemented as SaaS (Software as a Service), Paas (Platform as a Service), IaaS ( Infrastructure as a Service) may be used as appropriate.

ユーザ端末400は、情報処理システム100を利用するユーザが保有する携帯端末等の電子機器であればよく、例えば、携帯端末、タブレット端末、スマートフォン、ウェアラブル端末、サイクルコンピュータ、パーソナルコンピュータ等、その他端末機器であってもよい。 The user terminal 400 may be an electronic device such as a mobile terminal owned by a user who uses the information processing system 100. Examples of the user terminal 400 include mobile terminals, tablet terminals, smart phones, wearable terminals, cycle computers, personal computers, and other terminal devices. may be

次に、図2に基づいて、主にサーバ300の構成要素の詳細な説明を行う。図2は、第1実施形態における、情報処理システム100に含まれるサーバ300の構成要素をより詳細に示すとともに、サーバ300と通信を行うユーザ端末400の構成要素を示した図である。 Next, based on FIG. 2, a detailed description of mainly the components of the server 300 will be given. FIG. 2 is a diagram showing in more detail the constituent elements of the server 300 included in the information processing system 100 and the constituent elements of the user terminal 400 that communicates with the server 300 in the first embodiment.

サーバ300は、機能部として通信部301、記憶部302、制御部303を有しており、補助記憶装置に格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各機能部等が制御されることによって、各機能部における所定の目的に合致した各機能を実現することができる。ただし、一部または全部の機能はASICやFPGAのようなハードウェア回路によって実現されてもよい。 The server 300 has a communication unit 301, a storage unit 302, and a control unit 303 as functional units. By controlling each functional unit and the like, it is possible to realize each function that meets a predetermined purpose in each functional unit. However, some or all of the functions may be realized by hardware circuits such as ASIC and FPGA.

ここで、通信部301は、サーバ300をネットワーク200に接続するための通信インタフェースである。通信部301は、例えば、ネットワークインタフェースボードや、無線通信のための無線通信回路を含んで構成される。サーバ300は、通信部301を介して、ユーザ端末400やその他の外部装置と通信可能に接続される。 Here, the communication unit 301 is a communication interface for connecting the server 300 to the network 200 . The communication unit 301 includes, for example, a network interface board and a wireless communication circuit for wireless communication. The server 300 is communicably connected to the user terminal 400 and other external devices via the communication unit 301 .

記憶部302は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、制御部303によって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、制御部303において実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。また、記憶部302は、ユーザ端末400等から送信されたデータを記憶する。なお、サーバ300は、通信部301を介してユーザ端末400等から送信されたデータを取得し、記憶部302には、後述する、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群が記憶される。 The storage unit 302 includes a main storage device and an auxiliary storage device. The main storage device is a memory in which programs executed by the control unit 303 and data used by the control programs are expanded. The auxiliary storage device is a device that stores programs executed by the control unit 303 and data used by the control programs. The storage unit 302 also stores data transmitted from the user terminal 400 or the like. The server 300 acquires data transmitted from the user terminal 400 or the like via the communication unit 301, and the storage unit 302 stores ride data groups of a plurality of individuals and/or a plurality of groups, which will be described later. be.

制御部303は、サーバ300が行う制御を司る機能部である。制御部303は、CPUなどの演算処理装置によって実現することができる。制御部303は、更に、取得部3031と、抽出部3032と、生成部3033と、配信部3034と、の4つの機能部を有して構成される。各機能部は、記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。 The control unit 303 is a functional unit that controls the server 300 . The control unit 303 can be realized by an arithmetic processing device such as a CPU. The control unit 303 further includes four functional units: an acquisition unit 3031 , an extraction unit 3032 , a generation unit 3033 and a distribution unit 3034 . Each functional unit may be realized by executing a stored program by a CPU.

取得部3031は、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータであるライドデータ群を取得する。ここで、ライドデータは、サイクリングにおける走行に関するデータや、サイクリングに関するイベント(走行会や競技大会、サイクリング教習、サイクリング旅行、サイクルステーションにおけるイベント)に対する情報等、サイクリングユーザのサイクリングに対する行動に関係して得られる情報を含むものである。そして、このようなデータは、サイクリングユーザのユーザ端末400を用いてサーバ300に送信され得る。取得部3031は、サイクリングユーザのユーザ端末400から送信されたライドデータ群を取得し、これをサーバ300の記憶部302に記憶させる。 The acquisition unit 3031 acquires a ride data group that is ride data of a plurality of individuals and/or a plurality of groups. Here, the ride data is related to the cycling behavior of the cycling user, such as data on riding in cycling, information on events related to cycling (running events, competitions, cycling lessons, cycling trips, and events at cycle stations). It contains information that is Such data can then be transmitted to the server 300 using the cycling user's user terminal 400 . The acquisition unit 3031 acquires the ride data group transmitted from the cycling user's user terminal 400 and stores it in the storage unit 302 of the server 300 .

ここで、本実施形態におけるユーザ端末400は、機能部として通信部401、入出力部402、記憶部403を有している。通信部401は、ユーザ端末400をネットワーク200に接続するための通信インタフェースであり、例えば、ネットワークインタフェースボードや、無線通信のための無線通信回路を含んで構成される。入出力部402は、通信部401を介して外部から送信されてきた情報等を表示させたり、通信部401を介して外部に情報を送信する際に当該情報を入力したりするための機能部である。記憶部403は、サーバ300の記憶部302と同様に主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。 Here, the user terminal 400 in this embodiment has a communication unit 401, an input/output unit 402, and a storage unit 403 as functional units. The communication unit 401 is a communication interface for connecting the user terminal 400 to the network 200, and includes, for example, a network interface board and a wireless communication circuit for wireless communication. The input/output unit 402 is a functional unit for displaying information or the like transmitted from the outside via the communication unit 401 and inputting the information when transmitting the information to the outside via the communication unit 401. is. The storage unit 403 includes a main storage device and an auxiliary storage device, similar to the storage unit 302 of the server 300 .

入出力部402は、更に、表示部4021、操作入力部4022、画像・音声入出力部4023を有している。表示部4021は、各種情報を表示する機能を有し、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)ディスプレイ、LED(Light Emitting Diode)ディスプレイ、OLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイ等により実現される。操作入力部4022は、ユーザからの操作入力を受け付ける機能を有し、具体的には、タッチパネル等のソフトキーあるいはハードキーにより実現される。画像・音声入出力部4023は、静止画や動画等の画像の入力を受け付ける機能を有し、具体的には、Charged-Coupled Devices(CCD)、Metal-oxide-semiconductor(MOS)あるいはComplementary Metal-Oxide-Semiconductor(CMOS)等のイメージセンサを用いたカメラにより実現される。また、画像・音声入出力部4023は、音声の入出力を受け付ける機能を有し、具体的には、マイクやスピーカーにより実現される。 The input/output unit 402 further has a display unit 4021 , an operation input unit 4022 , and an image/audio input/output unit 4023 . The display unit 4021 has a function of displaying various kinds of information, and is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) display, an LED (Light Emitting Diode) display, an OLED (Organic Light Emitting Diode) display, or the like. The operation input unit 4022 has a function of receiving an operation input from the user, and is specifically realized by soft keys or hard keys such as a touch panel. The image/sound input/output unit 4023 has a function of receiving input of images such as still images and moving images. It is realized by a camera using an image sensor such as oxide-semiconductor (CMOS). Also, the image/sound input/output unit 4023 has a function of receiving input/output of sound, and is specifically realized by a microphone or a speaker.

サイクリングユーザは、このように構成されたユーザ端末400を用いて、上記のライドデータをサーバ300に送信することができる。ここで、サーバ300は、上記のライドデータをサーバ300に送信するためのインタフェースをユーザ端末400に提供してもよい。そうすると、サイクリングユーザは、この送信インタフェースを介してライドデータをサーバ300に送信することができる。また、ユーザ端末400には、上記のライドデータを纏めて保存し、それらを定期的にサーバ300に自動でアップロードする所定のアプリが予めインストールされてもよい。 A cycling user can transmit the ride data to the server 300 using the user terminal 400 configured as described above. Here, the server 300 may provide the user terminal 400 with an interface for transmitting the above ride data to the server 300 . Then, the cycling user can transmit the ride data to the server 300 via this transmission interface. In addition, a predetermined application may be pre-installed in the user terminal 400 for collectively storing the above ride data and automatically uploading them to the server 300 at regular intervals.

抽出部3032は、上記のライドデータ群の中から、所定の特性データに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出する。ここで、特性データは、サイクリングの走行距離、又は/及びサイクリングの走行時間、又は/及びサイクリングによる身体的負荷データ、又は/及び走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値である。例えば、走行距離、走行時間は、車両(自転車)に周知のサイクルコンピュータを設置することで計測され得る。また、身体的負荷データは、サイクリングユーザの生体情報を測定する周知のウェアラブルデバイスや車両(自転車)に設置されたパワーメータ等によって計測され得る。また、走破したサイクリングコースは、予め難易度が定められたコース情報と、車両(自転車)に設置されたサイクルコンピュータ等に内蔵された周知のGPS(Global Positioning System)装置からの情報と、に基づいて、判定され得る。なお、各サイクリングコースに対して、走破したときの経験値が、該コースの難易度に応じて予め設定されていて、各難易度(例えば、初級、中級、上級)に応じたサイクリングコースがデータベース化されている。また、例えば、各サイクリングコースを走破するのに要する消費カロリーや、走行距離や走行時間と身体的負荷データとに基づいて算出される各データも、上記の特性データに含まれ得る。 The extractor 3032 extracts, as basic data, ride data associated with predetermined characteristic data from the ride data group. Here, the characteristic data is a cycling distance and/or cycling running time, or/and physical load data due to cycling, or/and an empirical value based on the degree of difficulty of a completed cycling course. For example, travel distance and travel time can be measured by installing a well-known cycle computer on a vehicle (bicycle). Also, physical load data can be measured by a well-known wearable device that measures the biological information of a cycling user, a power meter installed in a vehicle (bicycle), or the like. In addition, the cycling course that has been run is based on course information with a predetermined degree of difficulty and information from a well-known GPS (Global Positioning System) device built into the cycle computer installed in the vehicle (bicycle). can be determined. For each cycling course, the experience value for completing the course is set in advance according to the degree of difficulty of the course, and cycling courses corresponding to each degree of difficulty (for example, beginner, intermediate, and advanced) are stored in the database. has been made Further, for example, calorie consumption required to complete each cycling course, data calculated based on the distance traveled, travel time, and physical load data may also be included in the characteristic data.

そして、抽出部3032は、このような特性データに基づいてライドレベルを設定し、所定期間において該ライドレベルが所定の閾値以上上昇した個人又は集団についてのライドデータを基礎データとして抽出する。なお、抽出部3032が実行する処理の詳細は、後述する図3に基づいて説明する。 Then, the extracting unit 3032 sets the ride level based on such characteristic data, and extracts as basic data the ride data of an individual or group whose ride level has increased by a predetermined threshold value or more during a predetermined period. Details of the processing executed by the extraction unit 3032 will be described later with reference to FIG.

生成部3033は、抽出された基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成する。なお、生成部3033が実行する処理の詳細は、後述する図3に基づいて説明する。 Based on the extracted basic data, the generation unit 3033 generates a user experience story about an individual or a group of people who cycled corresponding to the basic data. Details of the processing executed by the generation unit 3033 will be described later with reference to FIG.

配信部3034は、所定のインタフェースを介して閲覧可能に、生成された上記のユーザ体験ストーリーを配信する。なお、配信部3034が実行する処理の詳細は、後述する図3に基づいて説明する。 The distribution unit 3034 distributes the generated user experience story so that it can be viewed via a predetermined interface. Details of the processing executed by the distribution unit 3034 will be described later with reference to FIG.

なお、制御部303が、取得部3031、抽出部3032、生成部3033、および配信部3034の処理を実行することで、本開示に係る制御部として機能する。 Note that the control unit 303 functions as a control unit according to the present disclosure by executing the processing of the acquisition unit 3031, the extraction unit 3032, the generation unit 3033, and the distribution unit 3034.

ここで、本実施形態における情報処理システム100の動作の流れについて説明する。図3は、本実施形態における情報処理システム100の動作の流れを例示する図である。図3では、本実施形態における情報処理システム100におけるサーバ300とユーザ端末400との間の動作の流れ、およびサーバ300とユーザ端末400とが実行する処理を説明する。 Here, the flow of operation of the information processing system 100 according to this embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating the flow of operations of the information processing system 100 in this embodiment. FIG. 3 illustrates the flow of operations between the server 300 and the user terminal 400 in the information processing system 100 according to this embodiment, and the processing executed by the server 300 and the user terminal 400 .

本実施形態では、先ず、サイクリングユーザのユーザ端末400において、ライドデータが計測される(S101)。ここで、ライドデータは、サイクルコンピュータやウェアラブルデバイス、車両(自転車)に設置されたパワーメータ等によって計測され得る。そして、計測されたライドデータは、サイクリングユーザのユーザ端末400からサーバ300に送信される。 In this embodiment, first, ride data is measured in the user terminal 400 of the cycling user (S101). Here, ride data can be measured by a cycle computer, a wearable device, a power meter installed in a vehicle (bicycle), or the like. Then, the measured ride data is transmitted from the cycling user's user terminal 400 to the server 300 .

サーバ300は、サイクリングユーザのユーザ端末400から送信されたライドデータについて、複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得する(S102)。そして、サーバ300は、取得したライドデータ群を記憶部302に記憶させる。 The server 300 acquires ride data groups of a plurality of individuals and/or a plurality of groups of ride data transmitted from the user terminals 400 of the cycling users (S102). Then, the server 300 causes the storage unit 302 to store the acquired ride data group.

次に、サーバ300は、取得したライドデータ群の中から、所定の特性データに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出する(S103)。これについて、図4~図6に基づいて、以下に詳しく説明する。 Next, the server 300 extracts ride data associated with predetermined characteristic data from the obtained ride data group as basic data (S103). This will be explained in detail below with reference to FIGS. 4 to 6. FIG.

図4は、ライドレベルの上昇度合いに基づく基礎データの抽出を説明するための図である。本実施形態では、図3に示したS103の処理において、特性データに基づいてライドレベルが設定され、所定期間において該ライドレベルが所定の閾値以上上昇した個人又は集団についてのライドデータが基礎データとして抽出される。なお、本実施形態における特性データは、上述したように、サイクリングの走行距離、又は/及びサイクリングの走行時間、又は/及びサイクリングによる身体的負荷データ、又は/及び走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値である。 FIG. 4 is a diagram for explaining extraction of basic data based on the degree of increase in ride level. In this embodiment, in the process of S103 shown in FIG. 3, the ride level is set based on the characteristic data, and the ride data of the individual or group whose ride level has increased by a predetermined threshold value or more in a predetermined period is used as the basic data. extracted. As described above, the characteristic data in the present embodiment is based on the cycling distance, or/and the cycling running time, or/and the physical load data due to cycling, or/and the degree of difficulty of the completed cycling course. Experience value.

詳しくは、図3に示したS102の処理の後に、図4に示すフローにおいて、特性データに基づいてライドレベルが設定される(S1031)。サーバ300は、先ず、図3に示したS102の処理で取得したライドデータ群の中から、上記の特性データを抽出する。そして、抽出した特性データに基づいてライドレベルを設定する。 Specifically, after the process of S102 shown in FIG. 3, the ride level is set based on the characteristic data in the flow shown in FIG. 4 (S1031). The server 300 first extracts the above characteristic data from the ride data group acquired in the process of S102 shown in FIG. Then, the ride level is set based on the extracted characteristic data.

ここで、各特性データに対するライドレベルは、予めテーブルとして設定されている。図5は、サイクリングの走行距離、サイクリングの走行時間、サイクリングによる身体的負荷データ、走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値に応じて設定されるライドレベルを例示する図である。図5に例示するように、サイクリングの積算走行距離や積算走行時間等に応じたライドレベルが予め設定されている(例えば、サイクリングの積算走行距離が100km以上200km未満の場合は、走行距離のライドレベルがレベル2に設定される。なお、これらのデータの他にも累積獲得標高、累積消費カロリー、最大酸素摂取量(VO2MAX)、機能閾値パワー(FTP)等のデータ項目を利用してもよい。)。また、サイクリングによる身体的負荷データとして、例えば、高運動強度の累積時間が2時間未満の場合は、身体的負荷のライドレベルがレベル1に設定される。なお、運動強度は、サイクリングユーザが装着するウェアラブルデバイスによって計測された心拍数データや車両(自転車)に設置されたパワーメータを用いて周知の技術により算出され得る。また、コースの難易度に基づく経験値として、例えば、中級コースを3回走破した場合には、経験値のライドレベルがレベル3に設定される。 Here, the ride level for each characteristic data is set in advance as a table. FIG. 5 is a diagram illustrating ride levels set according to experience values based on cycling distance, cycling time, physical load data due to cycling, and the degree of difficulty of the cycling course completed. As exemplified in FIG. 5, the ride level is set in advance according to the total cycling distance, the total driving time, etc. The level is set to level 2. In addition to these data, data items such as cumulative altitude gain, cumulative calorie consumption, maximum oxygen uptake (VO2MAX), and functional threshold power (FTP) may be used. .). Further, as the physical load data due to cycling, for example, when the accumulated time of high exercise intensity is less than 2 hours, the ride level of the physical load is set to level 1. Exercise intensity can be calculated by a well-known technique using heart rate data measured by a wearable device worn by a cycling user or a power meter installed on a vehicle (bicycle). Also, as an experience value based on the degree of difficulty of the course, for example, when the intermediate course is completed three times, the ride level of the experience value is set to level 3.

そして、図4に戻って、サーバ300は、次に、ライドレベルの上昇度合いを算出する(S1032)。本実施形態では、所定期間(例えば、1ヶ月間)におけるライドレベルの上昇度合いが算出される。 Returning to FIG. 4, server 300 next calculates the degree of rise in the ride level (S1032). In this embodiment, the degree of increase in the ride level during a predetermined period (for example, one month) is calculated.

ここで、図6は、各サイクリングユーザに対する走行距離のライドレベルの上昇度合いを例示する図である。例えば、ユーザAについて、走行距離のライドレベルの前回値(例えば、1ヶ月前のレベル)が2で、今回値も2であるため、ライドレベルの上昇度合いは±0である。一方、ユーザBについては、前回値が2で今回値が5であるため、ライドレベルの上昇度合いは+3となる。 Here, FIG. 6 is a diagram illustrating the degree of increase in the ride level of the mileage for each cycling user. For example, for user A, the previous value of the ride level of the mileage (for example, the level one month ago) is 2, and the current value is also 2, so the degree of rise in the ride level is ±0. On the other hand, for user B, the previous value is 2 and the current value is 5, so the degree of increase in ride level is +3.

そして、図4に戻って、サーバ300は、次に、各サイクリングユーザ(個人ユーザ、又は複数の個人が集まってグループ化された集団ユーザ)に対して、ライドレベルが所定の閾値以上上昇したか否かを判別する(S1033)。ここで、本実施形態における上記の閾値は、例えば上昇度合いが3の場合であって、この閾値は、後述するユーザ体験ストーリーの生成においてサイクリングへの傾倒の程度を表現するために任意に定義されるものである。そして、S1033の処理で肯定判定された場合、本フローはS1034の処理へ進み、S1033の処理で否定判定された場合、本フローはS102の処理へ戻る。 Then, returning to FIG. 4, the server 300 next asks each cycling user (individual user or a group of users grouped by a plurality of individuals) whether the ride level has increased by a predetermined threshold or more. It is determined whether or not (S1033). Here, the above threshold in the present embodiment is, for example, a case where the degree of increase is 3, and this threshold is arbitrarily defined to express the degree of inclination to cycling in generating a user experience story to be described later. It is a thing. Then, if the process of S1033 results in an affirmative determination, the flow proceeds to the process of S1034, and if the process of S1033 results in a negative determination, the flow returns to the process of S102.

S1033の処理で肯定判定された場合、次に、S1034において、ライドレベルが上記の閾値以上上昇した個人又は集団についてのライドデータが基礎データとして抽出される(これは、例えば、上記の図6に示したユーザBに対する処理である。)。そして、サーバ300は、S104の処理へ進む。 If an affirmative determination is made in the process of S1033, next in S1034, the ride data about the individual or group whose ride level has risen above the above threshold is extracted as basic data (for example, as shown in FIG. 6 above). This is the processing for user B shown.). Then, the server 300 proceeds to the process of S104.

一方、S1033の処理で否定判定された場合、つまり、取得したライドデータ群の中にライドレベルが上記の閾値以上上昇したサイクリングユーザが存在しない場合、サーバ300は、S102の処理へ戻り、再度ライドデータ群を取得する。なお、S1033の処理で否定判定された後のS102の処理は、所定期間経過後に実施されてもよい。 On the other hand, if a negative determination is made in the processing of S1033, that is, if there is no cycling user whose riding level has risen above the threshold value in the acquired ride data group, the server 300 returns to the processing of S102 and rides again. Get a data group. Note that the process of S102 after a negative determination is made in the process of S1033 may be performed after a predetermined period of time has elapsed.

そして、図3に戻って、次に、サーバ300は、取得した基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成する(S104)。これについて、図7~図9に基づいて、以下に詳しく説明する。 Returning to FIG. 3, next, based on the acquired basic data, the server 300 generates a user experience story about an individual or a group of people who cycled corresponding to the basic data (S104). This will be described in detail below with reference to FIGS. 7 to 9. FIG.

図7は、ユーザ体験ストーリー生成画面を例示する図である。図7に例示する画面SC1はサイクリングユーザのユーザ端末400の表示部4021に表示され、画面SC1には、サーバ300によって自動生成された自動生成ストーリー表示フィールドSC11、サイクリングユーザによるストーリーの入力を受け付けるユーザ入力フィールドSC12、および送信ボタンSC13が示される。ここで、自動生成ストーリー表示フィールドSC11に表示されるストーリーは、予め定められた定型文に、抽出された上記の特性データに関係する情報(自動生成ストーリー表示フィールドSC11における下線部の情報)を反映することで、サーバ300によって自動生成される。また、サイクリングユーザは、自動生成ストーリー表示フィールドSC11に表示されたストーリーに対応するサイクリングについての体験を、ユーザ入力フィールドSC12に入力し、送信ボタンSC13を押下することで、その情報をサーバ300に送信することができる。なお、ユーザ入力フィールドSC12には、サイクリングユーザがサイクリング中に撮影した静止画データや動画データがアップロードされてもよい。 FIG. 7 is a diagram illustrating a user experience story generation screen. The screen SC1 exemplified in FIG. 7 is displayed on the display unit 4021 of the user terminal 400 of the cycling user. The screen SC1 includes an automatically generated story display field SC11 automatically generated by the server 300, and a user screen for accepting input of a story by the cycling user. An input field SC12 and a send button SC13 are shown. Here, the story displayed in the automatically generated story display field SC11 reflects the information related to the extracted characteristic data (underlined information in the automatically generated story display field SC11) in a predetermined fixed phrase. By doing so, it is automatically generated by the server 300 . Further, the cycling user inputs the cycling experience corresponding to the story displayed in the automatically generated story display field SC11 in the user input field SC12, and presses the send button SC13 to transmit the information to the server 300. can do. It should be noted that still image data or moving image data taken by the cycling user while cycling may be uploaded to the user input field SC12.

そうすると、サーバ300は、サイクリングユーザによって入力された情報を含めてのユーザ体験ストーリーを生成することができる。ここで、図8は、本実施形態におけるユーザ体験ストーリーを例示する図である。図8に例示する画面SC2はサイクリングユーザのユーザ端末400の表示部4021に表示され、画面SC2には、サーバ300によって生成されたユーザ体験ストーリー表示フィールドSC21、戻るボタンSC22、および送信ボタンSC23が示される。サイクリングユーザは、ユーザ体験ストーリー表示フィールドSC21に表示された内容を確認し、送信ボタンSC23を押下することで、生成されたユーザ体験ストーリーを確定することができる。 The server 300 can then generate a user experience story including the information entered by the cycling user. Here, FIG. 8 is a diagram illustrating a user experience story in this embodiment. The screen SC2 illustrated in FIG. 8 is displayed on the display unit 4021 of the cycling user's user terminal 400, and the screen SC2 shows a user experience story display field SC21 generated by the server 300, a return button SC22, and a send button SC23. be The cycling user can confirm the generated user experience story by confirming the content displayed in the user experience story display field SC21 and pressing the send button SC23.

なお、このとき、サーバ300は、上記のライドレベルの上昇に寄与した要因情報を取得することを、更に実行してもよい。そして、この場合、サーバ300は、取得した要因情報を加えてユーザ体験ストーリーを生成することができる。 At this time, the server 300 may further acquire factor information that contributed to the increase in ride level. In this case, the server 300 can generate a user experience story by adding the acquired factor information.

図9は、要因情報を取得・反映する場合のユーザ体験ストーリー生成画面を例示する図である。図9(a)に例示する画面SC3はサイクリングユーザのユーザ端末400の表示部4021に表示され、画面SC3には、要因情報選択フィールドSC31、および送信ボタンSC32が示される。ここで、要因情報選択フィールドSC31には、予め定められた要因の選択肢が表示され、サイクリングユーザは、その中から該当する要因を選択し、送信ボタンSC32を押下することで、その情報をサーバ300に送信することができる。なお、予め定められた要因の選択肢とは、例えば、サイクリングの仲間づくりや、運動不足解消、精神的なリフレッシュ等である。 FIG. 9 is a diagram exemplifying a user experience story generation screen when acquiring/reflecting factor information. A screen SC3 exemplified in FIG. 9A is displayed on the display unit 4021 of the cycling user's user terminal 400, and a factor information selection field SC31 and a send button SC32 are displayed on the screen SC3. Here, predetermined factor options are displayed in the factor information selection field SC31, and the cycling user selects the relevant factor from among them and presses the send button SC32 to transmit the information to the server 300. can be sent to The predetermined factor options are, for example, making friends in cycling, relieving lack of exercise, mental refreshment, and the like.

そして、サーバ300は、このようにして、ライドレベルの上昇に寄与した要因情報を取得すると、図9(b)に示すように、該要因情報に応じたユーザ体験ストーリーを自動生成することができる。図9(b)に例示する画面SC4はサイクリングユーザのユーザ端末400の表示部4021に表示され、画面SC4には、サーバ300によって自動生成された自動生成ストーリー表示フィールドSC41、サイクリングユーザによるストーリーの入力を受け付けるユーザ入力フィールドSC42、および送信ボタンSC43が示される。ここで、上述した要因の選択肢に応じた定型文が予め定められており、該定型文に、ライドデータから抽出された該要因に関係する情報(自動生成ストーリー表示フィールドSC41におけるSC411の情報であって、この場合、要因として、図9(a)に示す選択肢の中からサイクリングの仲間づくりが選択されている。)が反映されることで、ストーリーが自動生成される。このように、ライドレベルの上昇に寄与した要因情報を加えてユーザ体験ストーリーが生成されることによれば、サイクリングの「情緒的価値」をより具体的にユーザ体験ストーリーによって発信することができ、サイクリングユーザのコミュニティをより好適に拡大させることができる。 When the server 300 thus acquires the factor information that contributed to the increase in ride level, the server 300 can automatically generate a user experience story corresponding to the factor information as shown in FIG. 9(b). . The screen SC4 illustrated in FIG. 9B is displayed on the display unit 4021 of the cycling user's user terminal 400. On the screen SC4, an automatically generated story display field SC41 automatically generated by the server 300, an input of the story by the cycling user, A user input field SC42 to accept and a send button SC43 are shown. Here, fixed phrases corresponding to the options of the factors described above are predetermined, and the fixed phrases include information related to the factors extracted from the ride data (information of SC411 in the automatically generated story display field SC41). In this case, as a factor, making friends in cycling is selected from among the options shown in FIG. In this way, by generating a user experience story by adding factor information that contributed to an increase in ride level, it is possible to more specifically transmit the "emotional value" of cycling through the user experience story. A community of cycling users can be expanded more favorably.

そして、図3に戻って、次に、サーバ300は、所定のインタフェースを介して閲覧可能に、生成したユーザ体験ストーリーを配信し(S105)、情報処理システム100の利用者のユーザ端末400が、その情報を取得する(S106)。そうすると、情報処理システム100の利用者は、ユーザ端末400に予めインストールされた所定のアプリによって提供されるインタフェース、または所定のウェブサイトによって提供されるインタフェースを用いて、配信されたユーザ体験ストーリーを閲覧することができる。 Then, returning to FIG. 3, next, the server 300 distributes the generated user experience story so that it can be browsed via a predetermined interface (S105), and the user terminal 400 of the user of the information processing system 100 The information is acquired (S106). Then, the user of the information processing system 100 browses the distributed user experience story using an interface provided by a predetermined application pre-installed on the user terminal 400 or an interface provided by a predetermined website. can do.

このような処理によれば、サイクリングユーザのライドデータからそのサイクリングに関するユーザ体験ストーリーが生成され、更にシステム利用者に配信されることで、サイクリングの魅力を「機能的価値」と「情緒的価値」の面から発信することができる。詳しくは、上述した特性データに基づいて抽出された基礎データによって表されるサイクリングの「機能的価値」が、ストーリーという「情緒的価値」を伴って発信されることになる。そうすると、これを閲覧するシステム利用者に対して、サイクリングの魅力発信によりサイクリングの世界へのエントリーバリアを取り除き、サイクリングのコミュニティに誘引することができ、その結果、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大させることができる。例えば、上記を閲覧したシステム利用者がサイクリングユーザのコミュニティに参加し、次は、自らのサイクリングのユーザ体験ストーリーが発信されたり、また、コミュニティにおいて、語り合い、助け合い、オーナーシップを感ずることでサイクリングの奥行きが増したりすることで、ひいては、サイクリングがライフスタイルとして社会に浸透していく。 According to such processing, a user experience story about cycling is generated from the ride data of the cycling user, and further distributed to the system user, thereby enhancing the attractiveness of cycling to "functional value" and "emotional value." can be sent from the Specifically, the “functional value” of cycling represented by the basic data extracted based on the characteristic data described above is transmitted along with the “emotional value” of the story. By doing so, it is possible to remove the entry barrier to the world of cycling and invite the system users who browse this to the cycling community by transmitting the attractiveness of cycling, and as a result, the community of cycling users can be expanded appropriately. be able to. For example, a system user who viewed the above may participate in a community of cycling users, and then transmit their own cycling user experience story. By increasing the depth, cycling will eventually permeate society as a lifestyle.

なお、サーバ300は、配信された上記のユーザ体験ストーリーに対するシステム利用者からの所定の反応を取得してもよい。そして、この場合、サーバ300は、その反応を行ったシステム利用者に対して、ユーザ体験ストーリーの舞台となったサイクリングコース、又は/及びユーザ体験ストーリーにおけるサイクリングの始まりとなったサイクルステーションに関する情報を配信することを、更に実行してもよい。 Note that the server 300 may obtain a predetermined reaction from the system user to the distributed user experience story. In this case, the server 300 provides the system user who has responded with information about the cycling course that was the stage of the user experience story and/or the cycle station that started cycling in the user experience story. Distributing may also be performed.

ここで、上述したように、ユーザ体験ストーリーは、ユーザ端末400に予めインストールされた所定のアプリによって提供されるインタフェース、または所定のウェブサイトによって提供されるインタフェースで閲覧可能に配信される。そして、ユーザ体験ストーリーに対する上記の反応とは、例えば、このようなインタフェースに設けられたリアクションボタンやコメント欄への入力である。また、ユーザ体験ストーリーは、LINE(登録商標)、Twitter(登録商標)、Facebook(登録商標)、及びInstagram(登録商標)等のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で閲覧可能に配信されてもよい。この場合、ユーザ体験ストーリーに対する上記の反応とは、例えば、Twitter(登録商標)における「いいね」や「リツイート」、「リプライ」である。 Here, as described above, the user experience story is distributed so that it can be browsed through an interface provided by a predetermined application pre-installed on the user terminal 400 or an interface provided by a predetermined website. The reaction to the user experience story is, for example, input to a reaction button or comment field provided in such an interface. In addition, the user experience story may be distributed to be viewable on social networking services (SNS) such as LINE (registered trademark), Twitter (registered trademark), Facebook (registered trademark), and Instagram (registered trademark). . In this case, the reactions to the user experience story are, for example, "Like", "Retweet", and "Reply" on Twitter (registered trademark).

そして、このような反応がサーバ300に送信されることで、サーバ300は、ユーザ体験ストーリーに対するシステム利用者からの反応を取得することができる。サーバ300は、例えば、Twitter(登録商標)の各種データを取得するTwitter(登録商標) APIを用いて、ツイートにより配信したユーザ体験ストーリーに対する上記の反応を取得することができる。そうすると、サーバ300は、Twitter(登録商標) APIを用いて、その反応を行ったシステム利用者に対して、ユーザ体験ストーリーの舞台となったサイクリングコース、又は/及びユーザ体験ストーリーにおけるサイクリングの始まりとなったサイクルステーションに関する情報を自動投稿することができる。 By transmitting such a reaction to the server 300, the server 300 can acquire the reaction from the system user to the user experience story. The server 300 can acquire the above reaction to the user experience story delivered by tweeting, for example, using the Twitter (registered trademark) API for acquiring various Twitter (registered trademark) data. Then, the server 300 uses the Twitter (registered trademark) API to inform the system user who made the reaction of the cycling course that was the stage of the user experience story and/or the beginning of cycling in the user experience story. Information about new cycle stations can be automatically posted.

これにより、ユーザ体験ストーリーに対する反応を行ったシステム利用者に対して、サイクリングコースやサイクルステーションに関する情報を効果的に発信することができ、例えば、該利用者がサイクルステーションに訪問することを誘引し易くなる。そうすると、利用者に対して、サイクリングの世界へのエントリーバリアを取り除き、サイクリングのコミュニティに誘引することができ、その結果、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大させることができる。 As a result, it is possible to effectively transmit information about cycling courses and cycle stations to system users who have responded to the user experience story. becomes easier. By doing so, it is possible to remove entry barriers to the world of cycling for users and attract them to the cycling community, and as a result, the community of cycling users can be expanded favorably.

なお、サーバ300は、上述したような反応の数を併せて取得し、所定数以上の反応が取得されたユーザ体験ストーリーについて、所定の処理を追加して再度配信してもよい。ここで、上記の所定の処理とは、上記のユーザ体験ストーリーに対して、称号(該称号は、例えば、星の数でランク付けされ得る。)に関する情報や、表彰に関する情報を付与したり、該ストーリーに対応するサイクリングユーザに対する追加のインタビュー情報を付与したりする処理である。 Note that the server 300 may also acquire the number of reactions as described above, and may additionally perform a prescribed process and redistribute user experience stories for which a prescribed number or more of reactions have been acquired. Here, the above-described predetermined processing includes adding information about titles (the titles can be ranked by, for example, the number of stars) and information about commendations to the user experience story, This is a process of adding additional interview information to the cycling user corresponding to the story.

以上に述べた情報処理システム100によれば、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大でき、以て、人々のライフスタイルの中で、サイクリングを、文化的素養を伴って定着させることができる。 According to the information processing system 100 described above, the community of cycling users can be suitably expanded, and thus cycling can be established in people's lifestyles with cultural knowledge.

<第1実施形態の変形例>
第1実施形態の変形例について、説明する。上記の第1実施形態では、サーバ300が、ライドデータ群の中から所定の特性データに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出し、ユーザ体験ストーリーを生成・配信する例について説明した。これに対して、本変形例では、サーバ300が、ライドデータ群の中から所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出し、ユーザ体験ストーリーを生成・配信する。
<Modified Example of First Embodiment>
A modification of the first embodiment will be described. In the above-described first embodiment, an example has been described in which the server 300 extracts ride data associated with predetermined characteristic data from the ride data group as basic data, and generates and distributes a user experience story. In contrast, in this modification, the server 300 extracts ride data associated with a predetermined event from the ride data group as basic data, and generates and distributes the user experience story.

詳しくは、本変形例において、サーバ300は、上記の第1実施形態の説明で述べた図3の処理S103で、所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出する。ここで、上記のイベントとは、例えば、走行会や競技大会、サイクリング教習、サイクリング旅行、サイクルステーションにおけるイベント等である。 Specifically, in this modification, the server 300 extracts ride data associated with a predetermined event as basic data in the process S103 of FIG. 3 described in the description of the first embodiment. Here, the above-mentioned event is, for example, a running event, a competition, a cycling lesson, a cycling trip, an event at a cycle station, or the like.

そして、サーバ300は、このようなイベントの情報を含んだ基礎データに基づいて、ユーザ体験ストーリーを生成する(S104)。 Then, the server 300 generates a user experience story based on basic data including such event information (S104).

これによれば、サイクリングの「情緒的価値」をより具体的にユーザ体験ストーリーによって発信することができ、サイクリングユーザのコミュニティをより好適に拡大させることができる。 According to this, the "emotional value" of cycling can be transmitted more specifically by user experience stories, and the community of cycling users can be expanded more favorably.

<第2実施形態>
第2実施形態における情報処理システムについて、図10に基づいて説明する。本実施形態では、サーバ300が、ライドレベル毎にサイクリングユーザをマッチングさせて、集団でサイクリングを行うためのライドグループを生成する。
<Second embodiment>
An information processing system according to the second embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, the server 300 matches cycling users for each ride level to generate a ride group for cycling in groups.

図10は、本実施形態における情報処理システム100の動作の流れを例示する図である。図10では、本実施形態における情報処理システム100におけるサーバ300とユーザ端末400との間の動作の流れ、およびサーバ300とユーザ端末400とが実行する処理を説明する。なお、図10に示す各処理において、上記の図3に示した処理と実質的に同一の処理については、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。 FIG. 10 is a diagram illustrating the flow of operations of the information processing system 100 in this embodiment. FIG. 10 illustrates the flow of operations between the server 300 and the user terminal 400 in the information processing system 100 according to this embodiment, and the processing executed by the server 300 and the user terminal 400 . In each process shown in FIG. 10, processes that are substantially the same as the processes shown in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

図10に示す例では、サーバ300は、S102の処理の後に、特性データに基づいてライドレベルを設定する(S201)。なお、S201の処理は、上記の図4の説明で述べたS1031の処理と同様である。 In the example shown in FIG. 10, the server 300 sets the ride level based on the characteristic data after the process of S102 (S201). The processing of S201 is the same as the processing of S1031 described in the explanation of FIG. 4 above.

そして、サーバ300は、設定したライドレベル毎にサイクリングユーザをマッチングさせるために、各ライドレベルに属するサイクリングユーザに対して、集団でサイクリングを行うためのライドグループへの勧誘を通知する(S202)。なお、このライドグループへの勧誘通知は、サーバ300からサイクリングユーザのユーザ端末400に送信される。 Then, the server 300 notifies the cycling users belonging to each ride level of an invitation to join a ride group for cycling as a group, in order to match the cycling users for each of the set ride levels (S202). Note that this invitation to join the ride group is transmitted from the server 300 to the user terminal 400 of the cycling user.

そうすると、サイクリングユーザのユーザ端末400は、サーバ300から送信された上記の勧誘通知を取得する(S203)。そして、サイクリングユーザは、ユーザ端末400を介して、上記の勧誘通知への反応を入力する(S204)。ここで、勧誘通知への反応とは、ライドグループへの参加を承認する反応、またはライドグループへの参加を辞退する反応である。なお、サーバ300は、このような反応を入力するためのインタフェースを、例えば、所定のウェブサイトを介して提供することができ、勧誘通知への反応は、サイクリングユーザのユーザ端末400からサーバ300に送信される。 Then, the cycling user's user terminal 400 acquires the invitation notice transmitted from the server 300 (S203). Then, the cycling user inputs a response to the solicitation notice via the user terminal 400 (S204). Here, the reaction to the solicitation notice is a reaction of approving participation in the ride group or a reaction of declining participation in the ride group. Note that the server 300 can provide an interface for inputting such a reaction, for example, via a predetermined website, and the reaction to the solicitation notice can be sent from the cycling user's user terminal 400 to the server 300. sent.

サーバ300は、サイクリングユーザのユーザ端末400から送信された勧誘通知への反応を取得し(S205)、該反応に基づいて、ライドグループを生成する(S206)。これにより、ライドレベル毎にサイクリングユーザがマッチングされて、集団でサイクリングを行うためのライドグループが生成されることになる。 The server 300 acquires the reaction to the invitation notification sent from the user terminal 400 of the cycling user (S205), and generates a ride group based on the reaction (S206). As a result, cycling users are matched for each ride level to generate a ride group for cycling in groups.

そして、サーバ300は、基礎データを抽出し(S103)、ユーザ体験ストーリーを生成する(S104)。このとき、サーバ300は、ライドグループに属するユーザについて、ユーザ間で行った相互評価に関する評価データを取得することを、更に実行し、取得した該評価データを加えてユーザ体験ストーリーを生成してもよい。 The server 300 then extracts basic data (S103) and generates a user experience story (S104). At this time, the server 300 further acquires evaluation data relating to mutual evaluations between users belonging to the ride group, and generates a user experience story by adding the acquired evaluation data. good.

これによれば、ユーザ体験ストーリーに、他のサイクリングユーザの視点やその評価に基づくストーリーが含まれ得ることになるため、ユーザ体験ストーリーの「情緒的価値」が更に効果的に高められることになる。 According to this, the user experience story can include stories based on the viewpoints and evaluations of other cycling users, so that the "emotional value" of the user experience story can be further effectively enhanced. .

また、適切なレベルのサイクリングユーザのライドグループによる集団でのサイクリングを行うことが可能になるため、サイクリングユーザのコミュニティを更に好適に拡大させることができる。 In addition, since it becomes possible for a group of cycling users of appropriate levels to cycle together, the community of cycling users can be expanded more favorably.

以上に述べた情報処理システム100によっても、サイクリングユーザのコミュニティを好適に拡大でき、以て、人々のライフスタイルの中で、サイクリングを、文化的素養を伴って定着させることができる。 The information processing system 100 described above can also suitably expand the community of cycling users, thereby allowing cycling to become established in people's lifestyles along with cultural knowledge.

<その他の変形例>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。例えば、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
<Other Modifications>
The above-described embodiment is merely an example, and the present disclosure can be modified as appropriate without departing from the scope of the present disclosure. For example, the processes and means described in the present disclosure can be freely combined and implemented as long as there is no technical contradiction.

また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。例えば、取得部3031および抽出部3032をサーバ300とは別の演算処理装置に形成してもよい。このとき当該別の演算処理装置はサーバ300と好適に協働可能に構成される。また、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。 Also, the processing described as being performed by one device may be shared and performed by a plurality of devices. For example, the acquisition unit 3031 and the extraction unit 3032 may be formed in an arithmetic processing device separate from the server 300 . At this time, the other processing unit is preferably configured to cooperate with the server 300 . Also, the processes described as being performed by different devices may be performed by one device. In a computer system, it is possible to flexibly change the hardware configuration (server configuration) to implement each function.

本開示は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク・ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。 The present disclosure can also be implemented by supplying a computer program implementing the functions described in the above embodiments to a computer, and reading and executing the program by one or more processors of the computer. Such a computer program may be provided to the computer by a non-transitory computer-readable storage medium connectable to the system bus of the computer, or may be provided to the computer via a network. Non-transitory computer-readable storage media include, for example, magnetic disks (floppy (registered trademark) disks, hard disk drives (HDD), etc.), optical disks (CD-ROMs, DVD disks, Blu-ray disks, etc.), any type of disk, Including read only memory (ROM), random access memory (RAM), EPROM, EEPROM, magnetic cards, flash memory, optical cards, any type of medium suitable for storing electronic instructions.

100・・・情報処理システム
200・・・ネットワーク
300・・・サーバ
301・・・通信部
302・・・記憶部
303・・・制御部
400・・・ユーザ端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100... Information processing system 200... Network 300... Server 301... Communication part 302... Storage part 303... Control part 400... User terminal

Claims (6)

サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理装置であって、
複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、
前記ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、
前記基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、
所定のインタフェースを介して閲覧可能に、前記ユーザ体験ストーリーを配信することと、
を実行する制御部を備え
前記特性データは、サイクリングの走行距離、又は/及びサイクリングの走行時間、又は/及びサイクリングによる身体的負荷データ、又は/及び走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値であって、
前記制御部は、
前記特性データに基づいてライドレベルを設定し、所定期間において該ライドレベルが所定の閾値以上上昇した個人又は集団についての前記ライドデータを前記基礎データとして抽出し、
前記ライドレベルの上昇に寄与した要因情報を取得することを、更に実行し、
取得した前記要因情報を加えて前記ユーザ体験ストーリーを生成する、
情報処理装置。
An information processing device for managing ride data of a cycling user,
obtaining a group of ride data for a plurality of individuals and/or a plurality of groups;
extracting predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the ride data group as basic data;
Based on the base data, generating a user experience story about a cycling individual or group corresponding to the base data;
distributing the user experience story viewable via a predetermined interface;
with a control unit that executes
The characteristic data is cycling distance, or/and cycling running time, or/and physical load data due to cycling, or/and empirical values based on difficulty of the completed cycling course,
The control unit
setting a ride level based on the characteristic data, and extracting the ride data for an individual or group whose ride level has increased by a predetermined threshold value or more in a predetermined period as the basic data;
further acquiring factor information that contributed to the rise in the ride level;
adding the acquired factor information to generate the user experience story;
Information processing equipment.
前記制御部は、
配信された前記ユーザ体験ストーリーに対する所定の反応を取得することと、
前記反応を行った閲覧者に対して、前記ユーザ体験ストーリーの舞台となったサイクリングコース、又は/及び前記ユーザ体験ストーリーにおけるサイクリングの始まりとなったサイクルステーションに関する情報を配信することと、
を更に実行する、請求項1に記載の情報処理装置。
The control unit
obtaining a predetermined reaction to the delivered user experience story;
distributing information about the cycling course that was the stage of the user experience story and/or the cycle station that started cycling in the user experience story to the viewer who gave the reaction;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記制御部は、
前記ライドレベル毎に前記サイクリングユーザをマッチングさせて、集団でサイクリングを行うためのライドグループを生成することを、更に実行する、
請求項1に記載の情報処理装置。
The control unit
matching the cycling users by the ride level to create a ride group for group cycling;
The information processing device according to claim 1 .
前記制御部は、
前記ライドグループに属するユーザについて、ユーザ間で行った相互評価に関する評価データを取得することを、更に実行し、
取得した前記評価データを加えて前記ユーザ体験ストーリーを生成する、
請求項3に記載の情報処理装置。
The control unit
further acquiring evaluation data relating to mutual evaluations between users belonging to the ride group;
adding the obtained evaluation data to generate the user experience story;
The information processing apparatus according to claim 3 .
サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理方法であって、
コンピュータが、
複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、
前記ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、
前記基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、
所定のインタフェースを介して閲覧可能に、前記ユーザ体験ストーリーを配信することと、
を実行し、
前記特性データは、サイクリングの走行距離、又は/及びサイクリングの走行時間、又は/及びサイクリングによる身体的負荷データ、又は/及び走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値であって、
前記コンピュータは、
前記特性データに基づいてライドレベルを設定し、所定期間において該ライドレベルが所定の閾値以上上昇した個人又は集団についての前記ライドデータを前記基礎データとして抽出し、
前記ライドレベルの上昇に寄与した要因情報を更に取得し、
取得した前記要因情報を加えて前記ユーザ体験ストーリーを生成する、
情報処理方法。
An information processing method for managing ride data of a cycling user, comprising:
the computer
obtaining a group of ride data for a plurality of individuals and/or a plurality of groups;
extracting predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the ride data group as basic data;
Based on the base data, generating a user experience story about a cycling individual or group corresponding to the base data;
distributing the user experience story viewable via a predetermined interface;
and run
The characteristic data is cycling distance, or/and cycling running time, or/and physical load data due to cycling, or/and empirical values based on difficulty of the completed cycling course,
The computer is
setting a ride level based on the characteristic data, and extracting the ride data for an individual or group whose ride level has increased by a predetermined threshold value or more in a predetermined period as the basic data;
further acquiring factor information that contributed to the rise in the ride level;
adding the acquired factor information to generate the user experience story;
Information processing methods.
サイクリングユーザのライドデータを管理する情報処理プログラムであって、
コンピュータに、
複数の個人又は/及び複数の集団のライドデータ群を取得することと、
前記ライドデータ群の中から、所定の特性データ又は所定のイベントに関連付けられたライドデータを基礎データとして抽出することと、
前記基礎データに基づいて、該基礎データに対応したサイクリングを行った個人又は集団についてのユーザ体験ストーリーを生成することと、
所定のインタフェースを介して閲覧可能に、前記ユーザ体験ストーリーを配信することと、
を実行させ
前記特性データは、サイクリングの走行距離、又は/及びサイクリングの走行時間、又は/及びサイクリングによる身体的負荷データ、又は/及び走破したサイクリングコースの難易度に基づく経験値であって、
前記コンピュータに、
前記特性データに基づいてライドレベルを設定させ、所定期間において該ライドレベルが所定の閾値以上上昇した個人又は集団についての前記ライドデータを前記基礎データとして抽出させ、
前記ライドレベルの上昇に寄与した要因情報を更に取得させ、
取得した前記要因情報を加えて前記ユーザ体験ストーリーを生成させる、
情報処理プログラム。
An information processing program for managing ride data of a cycling user,
to the computer,
obtaining a group of ride data for a plurality of individuals and/or a plurality of groups;
extracting predetermined characteristic data or ride data associated with a predetermined event from the ride data group as basic data;
Based on the base data, generating a user experience story about a cycling individual or group corresponding to the base data;
distributing the user experience story viewable via a predetermined interface;
and
The characteristic data is cycling distance, or/and cycling running time, or/and physical load data due to cycling, or/and empirical values based on difficulty of the completed cycling course,
to the computer;
setting a ride level based on the characteristic data, and extracting the ride data for an individual or group whose ride level has increased by a predetermined threshold value or more in a predetermined period as the basic data;
further acquiring factor information that contributed to the rise in the ride level;
adding the acquired factor information to generate the user experience story;
Information processing program.
JP2022197624A 2022-12-12 2022-12-12 Information processing device, information processing method and information processing program Active JP7288736B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022197624A JP7288736B1 (en) 2022-12-12 2022-12-12 Information processing device, information processing method and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022197624A JP7288736B1 (en) 2022-12-12 2022-12-12 Information processing device, information processing method and information processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7288736B1 true JP7288736B1 (en) 2023-06-08

Family

ID=86611046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022197624A Active JP7288736B1 (en) 2022-12-12 2022-12-12 Information processing device, information processing method and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7288736B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200969A (en) * 2014-04-04 2015-11-12 日本電信電話株式会社 Health promotion support system and method for presenting health promotion behavior
JP2015228130A (en) * 2014-05-30 2015-12-17 Necマネジメントパートナー株式会社 Experiential learning support system, experiential learning support method, and information processing equipment, control method and control program of the same
US20220309561A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Preem, Inc. Smart Recommendations for Cycling Users

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200969A (en) * 2014-04-04 2015-11-12 日本電信電話株式会社 Health promotion support system and method for presenting health promotion behavior
JP2015228130A (en) * 2014-05-30 2015-12-17 Necマネジメントパートナー株式会社 Experiential learning support system, experiential learning support method, and information processing equipment, control method and control program of the same
US20220309561A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Preem, Inc. Smart Recommendations for Cycling Users

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tsai et al. Running on a social exercise platform: Applying self-determination theory to increase motivation to participate in a sporting event
Lamont Authentication in sports tourism
Jin et al. Transformative mobile game culture: A sociocultural analysis of Korean mobile gaming in the era of smartphones
Khoo et al. Designing physical and social intergenerational family entertainment
Loos et al. Silver gaming: serious fun for seniors?
Boudreau et al. Families and social network games
Vaterlaus et al. “Reliving my Childhood Dream of being a Pokémon Trainer”: An exploratory study of college student uses and gratifications related to Pokémon GO
US20130053142A1 (en) Computer-implemented real-time reality based data game and methods
JP6901142B2 (en) Video information output method, program, and video information output device that outputs play videos of users with high compatibility
WO2019134462A1 (en) Implementation method and apparatus for multi-people somatosensory dance, and electronic device and storage medium
EP3478381B1 (en) Communication methods, communication devices, and servers
Hemingway et al. Development of a mobile game to influence behavior determinants of HIV service uptake among key populations in the Philippines: user-centered design process
Karageorghis Run to the Beat: sport and music for the masses
Laor Running away with the Pokémon GO gang: Three consumption needs
JP7288736B1 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
Rodrigues et al. eSports: how do video game aspects define competitive gaming streams and spectatorship
JPWO2013161720A1 (en) Communication device, program, communication system
Cornfeld Videotape and vibrators: An industry history of techno-sexuality
AU2016412564A1 (en) Data providing methods, data providing systems, and computer-readable media
Mulas et al. Linking Human-Computer Interaction with the Social Web: A web application to improve motivation in the exercising activity of users
Muñoz The vulnerability artist: Nao Bustamante and the sad beauty of reparation
JP6885638B2 (en) Video information output method, program, and video information output device that outputs play videos of users with high compatibility
Kavka The science of affection: algorithmic love matches on TV
Goldblum Free-to-Play? An Examination of Intrinsic Motivation and Gaming Behaviors in US Female Mobile Gamers
JP7152644B1 (en) SUPPORT SYSTEM, MANAGEMENT SERVER, TERMINAL DEVICE, SUPPORT METHOD AND SUPPORT PROGRAM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221227

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7288736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150